TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
LANケーブルについて語るスレ 11m
64bit対応地デジチューナーの情報交換スレ
マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port20
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 133本目 【鼻毛】
【WD】WesternDigita l 製品総合スレッド 3 【HDD】
NVIDIA 3DVision Part2
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part76
【HDD】ハードディスク復旧センター13
NTTーMEのルーター★総合
●SCSI RAID 愛好者の会 2●

USBメモリ 59本目_


1 :2015/04/27 〜 最終レス :2015/11/30
USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです

■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめWiki (13本目733さん作成) 凍結中 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/

■前スレ
USBメモリ 58本目_
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1416220529/
 
■価格は自分で調べろ
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/price/usbflash.htm
BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/
coneco.net
http://www.coneco.net/idx/01203070.html

■関連が有りそうなスレ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@21
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1429371488/
 

2 :
■大まかな分類

※USB2.0メモリ、括弧内はUSB3.0対応品
 速い Read 25(150)MB/s以上 Write 15(100)MB/s以上
 遅い Read 10(75)MB/s程度 Write 5(25)MB/s程度
 ★体感速度はRandom数値が高い方が有利

■NANDフラッシュメモリの種類及び特性

 NANDの特性上、記録には電荷に高電圧を付加し絶縁帯を移動させる為
 素子自体が物理的に破損していく、微細化は絶縁部分が薄くなる
 読込では基本劣化しない、電荷は抜けるので定期的なリフレッシュが必要

 ※SLC 1セル1bit、書換可能回数は2xnm@6万回
  長所 : 高速、高信頼性、長寿命、エンタープライズ向け
  短所 : 高価、低容量

 ※MLC(TLC) 1セル2bit(3bit)、書換可能回数は1xnm@3千回(1xnm@数百回)
  長所 : 大容量、低価格、コンシューマ向け
  短所 : 中速(低速)、中信頼性BCH-ECC推奨(低信頼性LDPC-ECC推奨)

 ※フラッシュメモリの仕組み
  http://www.kyoto-sr.co.jp/products/fugue/techinfo/if-intro.html

3 :
 
■ベンチマーク

1つのベンチが全てでは無い、領域確保&固定サイズ方式のCrystalDiskMarkでは
実パフォーマンスより高速に表示される事が多い(デバイス側の偽装では無い)

 ★CrystalDiskMark 3
  http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
  ※計測時のデータサイズは1000MBの5サイクルが主流
   また、方法上実速度より高速な結果が出やすい(デバイス側の偽装では無い)

 ★◆phase.xReA氏のテストファイル
  http://phase.s214.xrea.com/
  ※書き込み/USBメモリ内複製/削除時間を計測

 ★その他ベンチマーク
  ATTO Disk Benchmark : http://www.attotech.com/downloads.html
  CopySpdBench : http://d.hatena.ne.jp/Lansen/ ※コマンドライン
  TxBench : http://www.texim.jp/txbench.html ※Trimツール内蔵(SDCZ等)

■エラーチェックツール
 Check Flash : http://mikelab.kiev.ua/index_en.php
 H2testw : http://www.heise.de/software/download/h2testw/50539
 HDD-SCAN : http://www.hdd-data.jp/

■デバイス情報取得ツール
 ChipGenius(中国語) : http://www.mydigit.cn/chipgenius.htm (リンク切れ)
 USBDeview : http://www.nirsoft.net/utils/usb_devices_view.html

4 :
 
■人気製品
 SanDisk SDCZ80-***G-*46 (独自コントローラ、内部pSSD/U100等)

■終息した人気(SLC)商品
 Lexar JumpDrive Triton (SLC/IS902)
 Sharkoon Flexi-Drive Extreme Duo (SLC/IS902)
 Zalman Tech U3M32SLC(SLC/IS902?)

■地雷
 RW512kが1MB前後の物→ランダム書き込みが遅い

■SSDコントローラ搭載製品(最初のWtGはWindows To Go認証対応)
 【WtG】IronKey Workspace W300 (MLC/SandForce)
 【WtG】Kingston DataTraveler Workspace (25nm-MLC/SandForce SF-2241)
 【WtG】SuperTalent Express RC4 (25nm-MLC/JMicron JMF677H & DRAM Cache)
 【WtG】SuperTalent Express RC8 (19nm-MLC/SandForce SF-1222)
 Corsair Voyager GTX (Phison S9)
 Mushkin Venrura Ultra (MLC/SandForce SF-2281)

5 :
以上テンプレ

スレ立て時に、メール欄にageteoffを入れると、余計な物が追加されない
(c)2ch.scは必ず付く様なので、〜本目_ 等最後に_を追加して、視認性を上げるのも有りです
尚、スレタイ末尾のスペースは強制的に削除されます

6 :
>>1
関連スレ

USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part5
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1383301764/

7 :
1000とったし

8 :
乱立してまんがな

9 :
変なスレタイは放置でいい

10 :
スレタイの最後のアンダースコアは何なの?

11 :
あゝ>>5なのね
失礼
専ブラだと(c以下)見えないから

12 :
ゆるゆる学園よりましかと

13 :
余計な事はしなくていいよ
そのまま立てればいい

14 :
スレ立て時メール欄にyuruyuriって入力するとスレタイの転載禁止がゆるゆり学級に置き換わる
ゆるゆり学級以外にもいろいろあるゾ

15 :
http://info.2ch.sc/index.php/%E6%96%B0%E7%94%9FVIPQ2#.E2.96.A0_.E3.80.8C.5B.E8.BB.A2.E8.BC.89.E7.A6.81.E6.AD.A2.5D.E3.80.8D.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.82.92.E9.81.B8.E6.8A.9E

16 :
PC板にそんなものいらん

17 :
全く要らない
付けるだけじゃま

18 :
USB端子も抜き差しすればゆるゆりになるじゃないか

19 :
ゆるゆりってググった
アニオタだろ
やつら関係ないところでアピって宣伝してくるからウザい

20 :
>>19
そもそも2chの機能にゆるゆりが絡んでる時点で運営がゆるゆり好きなの察せるだろ

21 :
それでもお前が余計なことする種族だというのは明確になったわけだ

22 :
分かった分かった
今度からゆるゆり学級はやめて隔離病棟にするよ

23 :
>>19
R

24 :
今日発売のDOS/V POWER REPORT通称パワレポにUSBメモリ特集が掲載されている

25 :
 

22 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 23:46:10.94 ID:prgAYc/H
分かった分かった
今度からゆるゆり学級はやめて隔離病棟にするよ

23 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 18:50:45.07 ID:cGnhNYLa
>>19
R

26 :
買って得するUSB3.0メモリはコレだ!
って、言われてもなぁ。未だにSanDisk越えが無いし‥。

27 :
今は、ST1-2 ST3U28ES12だろうな。

28 :
発想の転換っつーか、これでTypeA機器のTypeC化のアダプタが欲しいかもね

microSDカードサイズの極小OTGアダプタが発売
一般的なUSBメモリがMicroUSB接続のスマホ向けUSBメモリに変身
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150428_700086.html

29 :
普通にポッキリ折れるだろうなw

30 :
>>27
ランダム遅いしTLCの糞だろ。

31 :
128GBで4000円台ってスゲーな
買う気にはならないけど

32 :
GWなのに特価の商品がない

33 :
>>27
速度はともかく容量あたりの単価は良さそう

http://s.kakaku.com/item/K0000701671/

34 :
SAN駅とスパタレで鉄板決まりだね

35 :
I・Oデータ8GBのメモリを買って一度使ったが、そのあとで中国製のものだと気づいた
これってウイルス感染・PC乗っ取りとかやばいですかね?
買う際に産地を確認しなかったのを後悔してます…

36 :
どこも今は中国産だ
良くて台湾

37 :
暦のTRITONと前期P10はMade in USA
P10後期〜P20はMade in Vietnam

38 :
スマんProduct of USAだわw
P10後期はMade in Vietnam

39 :
すべてのパーツが国産じゃなきゃ、嫌だとか言ってる産廃爺さんの戯れ言だ

40 :
仕事が調理師ならまだ許せるけどなあ(´・ω・`)

41 :
マレイシア産とか今となっては高級品だよな

42 :
NANDフラッシュで国産ていうと、東芝とSanDiskがやってる四日市工場くらいか
エルピーダみたいにそこまで指定して買える製品ってあんの?

43 :
選択肢はないってことですか…

44 :
そんなに不安なら何でもかんでも東芝で揃えときゃいいんだよ。
そもそも国産に拘る奴が安物買ってるのが笑える。

45 :
>>35は純国産じゃないと危険だと思ってるんだろ

東芝製のUSBメモリはNANDフラッシュは国産だろうが、他の部品は異なるだろうし
組み立て地が海外なら意味がない

となると、国内の工場から直送で部品を買い付けて自分で基盤に実装するしか方法は無いんじゃないか

NANDフラッシュと基盤、コンデンサや抵抗なんかの実装部品はなんとかなるだろうが、コントローラとキャッシュメモリは無理くさいな
そこだけ妥協してプリント基板を業者に作ってもらって、あとは必要な部品をはんだ付けすれば、ほぼ国産のUSBメモリが出来るよ

46 :
そういう声だけ大きく売価が数倍だと今度は高すぎると難癖付けるんだろ団塊かよ

47 :
逆に、シャープの海外で作ってる亀山モデルとか、Lenovo製になったNECノートパソコンを喜んで買ってくれる良いお客様だぞ

48 :
ADTECはMade in Japanにこだわってるらしい
調達部品の産地までは書いてないが、国内製造でいいなら

高いのかと思ったが、USB3.0 16GBでも1,500円切るのか

ただ、在庫のある店が少なくて実質もうちょい高くなるのと
レビューが全然なくて速度とか分からん

>>35が買ってレビューしてくれるとうれしい

Made in Japanへのこだわり | ADTEC アドテック
ttp://www.adtec.co.jp/embed_madeinjapan

メモリモジュールおよびフラッシュメモリは、世界中、同じ部材で作られています。
ただしアドテックでは、Made in Japan(メイド・イン・ジャパン)にこだわることにより、独自の管理・技術を含め、様々な状況に対応できる製品を世に送り出すことに大きな価値があると信じています。

AD-UMTW8G-U3 [8GB]
ttp://kakaku.com/item/K0000630552/

AD-UMTW16G-U3 [16GB]
ttp://kakaku.com/item/K0000630553/

49 :
レビューも何もアドテックのページにかいてあじゃない

http://www.adtec.co.jp/product_flashmemory?flashmemory=usb

リード45ライト10
USB3.0の意味あるのレベル

50 :
読み取り:45MB/s(最大)、書き込み:10MB/s(最大)

(最大)に何度騙されたことか

しかし、レビューあってもここの住人は買いそうにないよなあ

51 :
>>39
現実は中国韓国産を避けるのは難しいが
国産じゃなきゃ嫌だと思うのがなんで産廃なのか分からん。
中国産とか韓国産を出来れば避けたいと思う根拠は充分にあるだろう。
なんでそんなこと言えるのか、心の底から理解できん。

52 :
SSDの128Gか256Gを買って外付けケースに入れた方が幸せになれるからなぁ。

53 :
どう見ても>>35は釣りでしょ

54 :
いや、釣りじゃないけどね
どういう基準で決めればいいのかよくわかんなくてさ
ここの人たちのおかげでUSBメモリがだいじょうぶそうなのはわかった
日本メーカーだからといって47のパソコンみたいな例もあるようだし難しい

55 :
初のUSB3.1対応は先を越されたか

初のUSB 3.1対応デバイスが滑り込みで登場! アキバでの評判は?
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1505/05/news017.html

M2のSSDを見てるとUSBサイズのも作れそうな気がするけど、そう簡単にはいかないのかな

56 :
type-Cはまだかのぉ

57 :
おじいさん、もう食べたでしょ! いい加減にしてください!

58 :
うるせえなあつまんねんだよ

59 :
つまらなくて結構! 便秘はきついよ!

60 :
【審議中】
    >>59
    |∧∧|          (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)__       (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 |⊂l      |⊃|        ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄       γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||           ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|   どうする?   ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |          ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |          ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~~        | U (  ´・) (・`  ). .とノ
         点けようぜ  u-u(    ) (   ノ u-u
                      `u-u'. `u-u'

61 :
>>55
他の速いSSDでもそうなんだけど、
コピー元と先が両方とも速くないと、つまり2台持ってないとあんまし意味ないんだよね。
同一ドライブ内だと当然速度半分になるお。

>M2のSSDを見てるとUSBサイズのも作れそうな気がするけど、そう簡単にはいかないのかな

mSATAの外付けもあったから、外付けは出そうな気がしますが・・・。
NGFFが出てきたらM.2はどうなるのか、NGFFがいつ出るかが問題だ。
まぁ、この辺は全部変換基板使ってくことになるんだろうけど。

62 :
手を出すのはHDD複数搭載ケースに導入されてからだな。

63 :
こういう風にコントローラ&DRAM&NANDをワンパッケージにする方法もあるし
余ったエリアにキャパシタと制御回路積んで、小容量DRAMキャッシュ有りの
スティックSSDとか出てきたら面白そうね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150204_686915.html

64 :
安価で販売しなければ意味がない

65 :
1チップSSDはとうの昔に規格も製品も出てるだろ

66 :
>>61
最近はノートでも500MB/s以上のSSDを積んでるから、USB3.1が普及すれば有効に使えそうだ
しばらくは、Gen1のなんちゃってUSB3.1が混じるだろうけど

デスクトップなら、Type-Cじゃないけど、クロシコのボードと外付けケースで6,000円ちょいか

USB3.1のUSBメモリがType-Aで普及するのか、互換性を捨ててType-Cになるのか
Lightning&USBみたいに、両方積んだゲテモノも出そうだけど

67 :
>>61
そのNGFFがM2なんじゃ…

M.2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M.2

M.2 (旧称 Next Generation Form Factor, NGFF) は、コンピュータの内蔵拡張カードのフォームファクタと接続端子について定めた規格である。

68 :
>>65
eMMCは少し違う

69 :
最近WtG用に購入したSDCZ80の日本版がリムーバブルディスクに戻っていたので
困っていたところ、BOOT革命/USB ver.6を使用することで起動できるようになりました。
エクスターナルインストール機能からSDCZ80へOSを導入後、
BIOSレガシーモード(≠UEFI)で起動することで従来のWtGと同じ動作を確認できました。

BIOSからUSB-HDD_MBR.imgというのを起動し、このイメージからWindowsを起動しているようです。
起動したOS上からはSDCZ80はローカルディスクとして認識されていました。
通常のリムーバブルディスクからはVHDBoot以外に方法がないと思っていたので意外でした。
ただ、BIOSレガシーモードで起動できないデバイス(タブレット等)はこの方法は使えないと思います。

70 :
>>69
そのsdcz80はどこで買ったの?

71 :
>>67
>>>61
>そのNGFFがM2なんじゃ…

なるほど、そうでしたか。
じゃあ当分M.2ですね。

72 :
>>69
>通常のリムーバブルディスクからはVHDBoot以外に方法がない

過去ログに何度か書いたけどフィルタドライバ使えばできる。
(64bit版は無署名ドライバモード起動だけど)

>BIOSレガシーモードで起動できないデバイス(タブレット等)

ちなみに最近のタブに載ってるeMMCがSandiskのセキュアeMMCだと
WTGで起動してもディスク管理に出なかったのでなんか工夫が必要…。

73 :
>>63
つまりNANDフラッシュの寿命=チップの寿命となり、
そのチップを使ったハイエンドスマートフォンは壊れてしまうわけか
朝鮮人うまいこと考えたなw

74 :
今更、トライトンの64Gが欲しくなって海外通販でポチってみたけど…
送料込み約二万はちと高かったかな…って言うか本物か…

75 :
>>70
Amazonの直販で購入しました。
また、風見鶏でも海外パッケージ(32GBx2)を購入しましたが、いずれもリムーバブルディスクでした。
SanDiskのフォーラムにリムーバブル→ローカル→リムーバブルになったという旨の書き込みがありました。
手持ちのSDCZ80の傾向から

BL12xx〜BL13xx(2012年〜2013年製) : リムーバブル(16GB、32GB、64GB全て)
BL14xx(2014年製) : ローカル(16GB、32GB、64GB全て)
BL15xx〜 : リムーバブル(今回購入したモデル 32GB、64GB)

では無いかと思われます。

>>72
フィルタドライバの事は知っていましたが、インストール後うまく行かなかったようなことが
フォーラムに書かれていたので試していませんでした。(Rufus等のツールはパーティションが切れないため起動に失敗)
フィルタドライバでパーティションが切れた場合は起動側にもフィルタドライバの導入は必要でしょうか?
UEFIブート可能ならばこちらの方式を試してみたいと思います。

76 :
>>75
>フィルタドライバでパーティションが切れた場合は起動側にもフィルタドライバの導入は必要でしょうか?
>UEFIブート可能ならばこちらの方式を試してみたいと思います。

パテ割りした起動側って、下の図のシステムパテ内のことならドライバ不要。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh825686.aspx

様々な工夫をしてリムーバブル認識のSDCZ80でUEFIブートできるけど、
色々苦労するよりも素直にローカル認識のものを使うべき。

77 :
>>75
8つも持ってるの?
BLってシリアルナンバーか何か?
箱の外から確認可能?
(なんか本体に小さくシールで貼られてたような気がするけど)

78 :
とりあえず手持ちのを確認してみた
serialNOはTxBENCHなんかで見えるけど
裏面のB〜はモデル番号かなにかじゃないかな

SDCZ80-032G-G46
BM140324687B
ローカルディスク

SDCZ80-064G-G46
BN130824687B
ローカルディスク

SDCZ80-064G-J57
BN140224687B
ローカルディスク

ちなみにSDCZ43-016G-G46はリムーバブルだった
BL140624848V

79 :
これテンプレ入りしてもいいんじゃない?

80 :
今はリムーバブルしか売ってないからあんま意味ない

81 :
型番分けて両仕様売ってくれよって思う

82 :
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1430018925/
本スレ

83 :
>>75の米アマのレビューに同じこと書いてあるんだよね
2014年の後半からリムーバブルに戻った的なことが
マジ紛らわしいから止めて欲しい
型番分けろ

84 :
自分の手持ち4本中2本はローカルだが、わざわざ裏にTAD-SDCZ80 D33724と書いてある。
2本もと同じ刻印。リムーバブルには書いてない。

85 :
>>82
うざあいしね

86 :
>>76 情報ありがとうございました。
フィルタドライバはローカルディスクとして認識はするのですが、UEFIの起動には失敗してしまうため断念しました。

>>77 手持ちの型番を調べてみました。外からの判別は不可能ですが、現状リムーバブルしか手に入らないと思います。
番号は B(N:64GB M:32GB L:16GB)製造年月の順のような気がします。同時に注文したものはこの番号が全く同じでした。

リムーバブルディスク
SDCZ80-064G-G46
BN120723463B

SDCZ80-032G-G46
BM120923463B
BM121023463B
BM150124687B 今回購入x2

SDCZ80-016G-G46
BL121023463B

SDCZ80-064G-J57
BN150324687B 今回購入

ローカルディスク
SDCZ80-016G-G46
BL140524687B
BL140524687B

SDCZ80-032G-G46
BL130924687B

SDCZ80-064G-J57
BN140124687B
BN140224687B

87 :
素朴な疑問なんだけど、なんでみんなそんなに持ってるの?
コレクター?
用途別に使い分けかな?

88 :
sdczってTLCだろ、データリテンションはどれくらいだ

89 :
>>87
FD使っていたから万が一のバックアップのバックアップ

90 :
>86の人、>84はどうなの?

91 :
TAD-SDCZ80 D33724
リムーバブルだけど書いてあるぞ

92 :
あと、BL****ってやつは新しいほど数字が増えてるからたんなる連番かと

93 :
いくらSDCZが速くても数ヶ月でデータ揮発しちゃうんじゃ安心して使えない訳だが、このあたりはどう考える?

94 :
数ヶ月でデータ揮発という前提が考える価値が無い

95 :
>>87
200〜500円の安いやつ数個、SDCZ80シリーズやテンプレのSLCを数個。
USB起動が必要な場合=バックアップソフト、Linuxインスコ、WinPE、WinToGo、WinOSインスコ、IBW、...、実験用や作業用とか
ネットワーク接続をしたくない場合の受け渡しとか。
10個くらい持ってると仕事もサクサク進む。

96 :
USBメモリーにデータ入れたまま数ヶ月も接続せず放置するとか、使い方が間違ってるだろ。

97 :
昔のSLCは何年もアクセスしてなくても問題なく読めるな
最近のはすぐ読めなくなることがある

98 :
4GB100円の頃の10個はあるけど最近はプレビュー版のISO入らなくなったからゴミだ
1GBクラスのもファーム用とかに使ったけどもう出番すらない

99 :
7の頃からUSBメモリにコピーするには8GB以上必要になった

100 :
逆に2GB未満だとDOSの起動用に使えるから便利


100〜のスレッドの続きを読む
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう31【ゲームPC】
静電容量無接点方式キーボード 総合 Part5
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
液晶ディスプレイは糞
お勧めのスイッチングハブ 27port目【Hub】
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 7台目
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.59
ML115神スレ 超安定したXP-32bit_3GBを実現
アクリル板でお手軽低輝度モニター
--------------------
現世、来世、来来世、
身長165cm以下の自転車事情 24cm
【捏造トラップ】水科蛍は触ってくるお隣さんかわいい2
【コロナ】新型コロナのワクチンを打ったなう【ヒトへの投与は史上初の試み】
【東京FM】浅香唯・ノルソル
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
◆実質佐藤 レッズ本スレ◆
■MSFSマルチプレイ仲間集まれ〜その6〜■
安倍「感染者の重症化防止に全力で取り組んでいく」 [402859164]
福岡の観光 13
アジカンで一番好きな曲は?
IPFilter関連スレッド vol1
【武漢ウィルス】志村けん“切り札”人工心肺で治療継続  ★5
のほほん筋トレ
クマー!!【お茶・珈琲板】
年収100万〜200万以下の一人暮らし68
キック☆鈴木裕【痛いめ見るぜ】
【クラブ】水商売の女を好きになった!【パブ】
【Re:ステージ! 】式宮舞菜は内気かわいい【リステ】
勝間和代振られて破局
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼