TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
静音マウス Part5
無線LAN機器のお勧めは? Channel 62 【Wi-Fi】
【動画】倍速補間液晶モニタ総合スレ【ヌルヌル】
2010年4月25日現在のCPUクロック数を予測するスレ
ムラウチドットコム■murauchi.com■
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 20台目
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう37
QD
実売2万以内で買える激安液晶モニター
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目

無線LANの質問スレ 33問目


1 :2015/03/03 〜 最終レス :2015/09/17
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-8あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.sc/?STR=%CC%B5%C0%FELAN+%A4%AA%B4%AB%A4%E1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

●前スレ
無線LANの質問スレ 32問目
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1404411700/

2 :
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用

(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる

3 :
(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerやinSSIDerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  ただしイーサーネットコンバーター利用時は使用出来ません。
  Netstubler http://www.netstumbler.com/downloads/
  inSSIDer  http://www.metageek.net/products/inssider/
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

4 :
●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・超小型タイプを中心に、電波感度が悪いものが多い
 ・通信中に不安定になったり、スリープ復帰時に認識しないなどのトラブルが多い。
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、USBタイプは避けたほうが無難
◇PCIタイプ/PCI-Expressタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
 ・最近はこのタイプはあまり市販されていないので、下記のような製品と
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UQADPC/
  ノート内蔵によく使われるPCI Express Mini Cardに装着する無線カードを組み合わせることが多い。
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)

 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCI/PCI-Expressタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ

5 :
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)
◇今が買い時! IEEE802.11n対応無線LAN機器
 IEEE802.11nはどうして一気に300Mbpsの速度になったの?
 http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/
◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005〜2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
 無線LANの問題とWEP
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html
 WPAの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10765.html
 WPAとWPA-PSKの違い
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
 WPA2の仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10947.html
 WPSの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html
◇おしえてブロードバンド(2004〜2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html
 プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7268.html

6 :
●FAQ

Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること

Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  http://www.wi-fi.org/images/uploaded_images/kc_33_abg_portrait_170.jpg
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討

7 :
●その他の読み物
無線LAN 次世代仕様 の概要 
http://www7.plala.or.jp/eToys/Memo/8.1_PC_Hardware/Wireless_LAN__NextGen.html

無線でFPSは悪なのか?
http://telec.org/column/column2.html

食い荒らされた2.4GHz帯
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html

無線LANの干渉を測れ【前編】 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/28/news006.html

無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/

5GHzはなぜいいのか
http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/03.html

「5GHz帯」のメリットを改めて考察 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/29/news049.html

study
http://www.infraexpert.com/study/study11.html

8 :
●代表的なメーカー
バッファロー
http://www.airstation.com/
NEC
http://121ware.com/aterm/
IODATA
http://www.iodata.jp/product/network/
コレガ
http://corega.jp/
プラネックスコミュニケーションズ
http://www.planex.co.jp/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/sp/index.html
ASUS
http://www.asus.com/jp/Networking/Wireless_Routers_Products/

9 :
テンプレここまで

10 :
>>1

11 :
無線LAN親機とイーサネットコンバータを購入して
TVやレコーダーなど数台を接続したいと考えています

検討しているイーサネットコンバータは2ポートしかなくて足りないのですが
その一つのポートにスイッチングLANハブ?というものを繋いでポートを増やして
そこにさらに機器を接続する、という方法で平気なんでしょうか?お願いします

12 :
Ok

13 :
>>11
よっぽど変なもの買わない限り大丈夫。

14 :
>>11
2ポートのイサコンてあやしいのしか思い浮かばないのだが。機種名晒してみれ。

15 :
無線子機が多いため無線LANルータ2台で分散させたいのですが
1番 モデム→無線ルータ1→無線ルータ2(ブリッジ接続)
で子機をルータ1、2に振り分ける。

2番 モデム→無線ルータ2台を並列に繋ぐ(モデムのlanケーブル差込口が複数あるのでそれぞれにルータを繋ぐ)。
それぞれルータモードのまま子機を振り分ける。

どちらが良いのでしょうか。

16 :
>>15
モデムではなくルーターではないのか?
後者はないだろう。

17 :
>>15
その「モデム」の仕様がどうなってるのか分かんないけど、同時に2つ繋げられるのってモデム自体にルーター機能入ってたりしない?
入ってないなら、2つ繋いだ時にどういうふうな扱いになるのか。

自分だったらそこらへん面倒だから、直列にしちゃうけど。
どっちが良いかは使い方次第(相当大容量のデータを同時に送らない限りはどっちでも大差ない)

18 :
>>16
>>17
説明不足でした。
無線ルータの方がブロックとかの機能が充実してたので、モデムにルータ機能はありましたが今はオフにしてあります。

アドバイス通り前者でやってみます。ありがとうございました。

19 :
>>13
ありがとうございます
>>14
NECのWL300NE-AGを考えています
以前バッファローの4ポートのを使ってたんですが
最近はイーサネットコンバータってあまりないんでしょうか?

また先程のようなリビングのTV回りでネットにいくつも繋ぎたいような使い方で
イーサネットコンバータ以外に良い方法ってありますか?

20 :
>>19
最近の無線ルーターはイーサーネットコンバーターにもなる

21 :
>>19
その機種なら大丈夫。
うちも、WR8750NとでLANをブリッジさせてる。両方ともハブを介して複数の機器がつながってる。

テレビ周りで1箇所に固まってるならイサコン(orイサコン機能付きAP)でまとめて繋ぐんでいいんじゃないかな。

22 :
SSIDステルスやMACアドレスフィルタリングって、どの程度有効なんでしょうか。
きちんとAES設定していれば無用なものですか?

23 :
>>22
ちょっとしたツール使えば割りとどっちも判明するから気休め。
AESやっとけば先ず大丈夫

24 :
>>22
暇なら設定してみたら程度。
5GHzのステルスは子機が対応していないと繋がらないので注意。

25 :
>>20>>21
検討機種で大丈夫そうで安心しました
最近は無線ルーターにイサコン機能があるんですね
そちらも合わせて検討してみます

26 :
AP機能ってルーターオフにすればそれ以外何もしなくていいの?

27 :
>>26
そもそも何をしたいの?

28 :
なにもしなくていいのって聞いてるから
なにもしたくないんじゃないかな

29 :
何もしないなら何もする必要はないな。

30 :
tes

31 :
FTTHコミュファ光を利用しています。
ルータとしてNEC Aterm WH822Nが提供されています。
このルータのSSID名称やAESキーを工場出荷時のものから、
任意のものに変更しても問題ないですよね?
Aterm WH822NのデフォルトSSIDはWARPSTAR-xxxxxxなんですが、
近所に同型のルータが複数あるようで、自宅のものと判別が付きにくいのです。
もちろん、親機と子機のAESキーは同じものに設定します。

32 :
>>31
そりゃ自由だから変えていいよ

33 :
>>32
了解。ありがとう。

34 :
WXR-1900DHP
http://kakaku.com/item/K0000700389/

これが電波の飛ぶ範囲が広くて人気のようですが、安価の無線LANルーターを2つ買って
一つを中継器として使ったほうがコスパがいいと思うのですが、どうなんでしょうか?
複数買うとかさばるから一つで広範囲に電波が飛ぶほうが人気なのかな?
無線LANルーターをまだ使ったことがないのでよくわかりません
回答よろしくお願いします

35 :
>>34
電波法で出力が制限されているから、電波の届く範囲なんて大差ない。
通常中継をすると速度は半減する。
中継機能がないルーターもあるので、同じルーターを二個買う時は注意。

36 :
今度引っ越しする所は有線なんですが、無線にするアイテムの名前教えてください
amazonで買います

37 :
>>36
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HWJDWMK/

38 :
牛のでWZR未満を勧めるのは悪意だな。
せめてコレガにしてやれ。

39 :
>>34
おいその機種は特に飛ぶわけでもなくL2TP使いたい人向けの機種で
出力も5000円レベルの機種と同じなんだが…
アドバンスドQOSの問題や、IPv6接続がなぜか遅くなる報告も多いから
L2TP使わないならまったく価格に見合わないからあまりお勧めは出来ない

40 :
>>35
中継すると速度半減は初めて知りました 助かります
>>39
レビューに電波が届かなかったところに本機は届いたという意見が多かったのですが違うのですね
もうなにを信じて買えばいいのかw
よろしければオススメの製品を教えて下さい
2階の自室で有線接続で使用することがほとんどで、たまに1階で無線接続でノートPCを使用したいです

41 :
5GHZの11nとacは別物なの?
NEC製だけどac設定に関するものがない

42 :
>>41
日本語でok

43 :
>>40
電波による通信ってのは大声て叫んで会話してるようなもの。誰かが叫んでる間は他の人は喋れ無い。
中継機と言うのは、親機が叫んだ内容を聴いて、同じ内容を子機に向かって叫ぶ仕組み。
どちらかが喋ってる間は他の人は黙るしかないから、どうしても速度は半分に落ちる。

ただし、親機と中継機で使うチャンネルが違うなら話は別で、声色が違って同時に話せるから、速度はほとんど落とさなくて済む。
そういう機能を持った中継機を選べば大丈夫。どの機種が対応してるかはメーカーサイトなり店頭なりで確認。


電波の飛び方はわりと微妙で、親機の置く角度を変えたら急に届くようになったとか色々あるから、
単に置き方や環境との相性だったりしたのを買い替えたおかげだと思っちゃうことも多い。

44 :
>>40
速度半減は語弊があるわ。中継機が親機と通信中は子機とは通信出来ない(同一周波數帯利用時)ので速度が低下することが多い。ぐらいに考えておいて。

45 :
>>43
使うチャンネルが違うというのがよくわかりませんが、とにかくレビューはあてにしないほうがよさそうですね
2013年製くらいの安価なのをとりあえず試してみようと思います
>>44
わかりました ありがとうございます

46 :
>>41
機種名ぐらい書いたら?

47 :
>>44
バッファロー最上位機種の1900DHPでも
半減以下の速度になっちゃうし
対応機種はあっても3台変えるくらいの値段になっちゃうか、
ギガ非対応の旧機種くらいだから、半減わかりやすくて良いと思うけどな

>>45
チャネルが違うのはアンテナが受信と送信で2本あるみたいなイメージがわかりやすい
(実際は違うから覚えないでね)
中継するなら親機をいい奴にして、中継器を有線遅いけど無線だけは早い安い機種とか
にすると総額も安く、速度も変わらないし、消費電力も低いしでいいよ。
親機がギガ対応のWG1200HP、中継器がギガ非対応の安価なWF1200HPとかね
2つでも1万4千円程度で済むし。
費用対効果は低いけど、WG1800HP2×2や1900DHP×2は理想。
半減になるって言っても元が早いからね
WG1200HPを3台買うと速度半減も防げるけどそこまで速度求める人は稀だよね

48 :
>>47
有線遅くて無線速いというのもあるんですね
たしかに中継機はそれが適してる気がします
機種名までありがとうございます
その中から検討してみます

49 :
>>48
有線遅いってのはLANが1Gbps非対応(100Mbps)の場合で
(ルーターでなくPC側が非対応な場合もある)、
対応してれば無線みたいに遅くなることはない。

50 :
質問です
実効スループットは無線の場合、規格値の5割〜6割くらいですけど
これはそのルーターが扱える無線の上限なんですか?
それともルーターまでの速度にたいして更に下がる割合なのですか?

例えば規格値1300Mbpsで実効750Mbpsの機器の場合
実際にルータまで届いてる速度が130Mbpsなら
無線であまり落ちないのか、それとも約75Mbpsに落ちるのか、です

51 :
>>50
スループット6割ってのは、規格の理論上はそこまで出ることになってるけど、実際にはそこまで安定して接続は出来ないってのと、
無線通信に必要なやり取りが加わるから機械同士が通信してる速度よりも、データ本体の実質的な通信速度は落ちるってのを
合わせたものだろうから、そう単純に同じ割合で落ちる訳じゃないと思うよ。

52 :
レスありがとです
ルータ購入に合わせて周りの物も新調するかこのままで行けるか悩んでたんですけど
実際に繋げて計ってみないとダメですかね

53 :
>>50
LANでの帯域幅が狭くなってるっていうだけだから
普通はWANに抜けるスループットとは分けて考えるものだよ
無線LAN使うからx割遅くなる、みたいに考えるものではない

規格値1300Mbpsで通信できる親機なら、子機も1300Mbpsで通信できるもので
かつ最も通信状態が良いときでないと出ない速度なんだ
通信状態が悪いと6.5Mbpsまで下がる
つまり、最悪の場合だと実行スループットは6.5Mbpsになる

Cat5のLANケーブルで接続するとWANに抜けるときに
130Mbps出る回線でも、実際には100Mbpsで頭打ちになるような話

54 :
>>53
誰もWANや有線LANの話はしてないんじゃないか?
純粋に無線LAN自体の実効スループットの話でしょ?

55 :
>>53
ああ。すまん。読み違った。
届いてるのが遅い場合って話か。

>>50
だったら無線LAN自体がボトルネックになって無いなら、ほぼ入ってきた速度で通信できるよ。

56 :
なるほど、じゃあ>50の例でいうなら
750Mbpsよりずっと遅い速度で外部からルータまで届いているときは
ルーターとPCの間は無線でも有線でもほぼ同じ数値になる?

57 :
>>56
転送速度(スループット)自体は問題にならないはずだけど、反応速度(レイテンシ)は有線よりは落ちる。と思う。

あと、有線はデータのインとアウトが独立した別路線なのと、複数の端末があっても経路上でぶつからなければ問題ないけど、
無線はどれも同じ電波を時分割で共有するから全体の負荷に弱い。

58 :
10年くらいも前の無線ルーターなので1階へスマホ持っていくと全然電波拾えないので買い替えようと思うんだけど
上図が現状で、下図が理想みたいな感じですが問題なくできますか?
PCへは有線で接続したいのと、1、2階ともに安定したスピードでスマホが出来ればいいです。

1階                    2階
ONU--------------------------ルーター---【有線】---PC2台   【無線】スマホ(一階だとNG)

ONU------ルーター---【有線】---ルーター---【有線】---PC2台   【無線】スマホ(一階でもOK)

59 :
勉強になります

60 :
NEC Aterm WR8700N使用です
PCを802.11g経由で無線接続しているのですが、iPhone5がaまたはgで接続すると
PCだけ異常に繋がりが悪くなります
iPhone5をaでWR8700を再起動させれば症状は治まりますがiPhoneを接続する度に再起動させるのは
機体に負担も掛かると思いますし、他に解決法はありませんでしょうか?
2.4Ghz、5Ghzでデュアルチャネルを無効にし、オートチャネルを互いにまたは片方無効にしたり
接続優先度の無効化等も試したのですが一向に改善する気配がありません
ネットワーク分離機能で2.4GhzをPCにのみ接続許可も駄目でした

61 :
>>60
新しいの買ったら?

62 :
>>60
繋がりが悪くなる、ってのがどの段階のことを指してるのかわからないけど、
単にネットが重いとかならiPhoneがLANに繋がった時に大量のデータ送信とかしてない?
通信費抑える為にLANに繋がった時にのみ自動的にクラウドと同期するとかの設定になってると、
繋がった時に溜め込んでた分を一気に通信初めて暫く帯域を圧迫する事がある。

63 :
お返事ありがとうございます
クラウドの同期は盲点でした、繋がりが悪いよりネットが重いの方が近いかもしれません

64 :
>>63
ちゃんと症状説明しろ。池沼。

65 :
家庭用の無線LANルータは天井の面に設置は可能ですか?(会社にあるような感じです)
新築予定なので、迷ってます。

66 :
>>65
それは機種によるし、メーカーに聞いてみないとビミョーな気がする。
取説見て出来ると書いていない機種は無理な可能性が高い。

まあこれは余談だが、新築なら壁の中に配管とおしてLANケーブルを各部屋に引いたほうがいいな
もし電波が届かなくても中継せずにローミングすればいい。

67 :
>>66
電波の飛びは壁も天井も変わらないですかね?
一応、NECのWR9500という機種です。

68 :
>>67
天井に貼るのも壁に貼るのも変わらないと思うけど面白いね。天井に貼る形付けるのか。
一応、っていうことは場合によって変えるんだね。

69 :
天井は脚立必要で不便そう

70 :
>>65
一応、壁掛け用の金具で付くことはつくと思うけど、あれは基本的に垂直面に付けて本体をフックに引っ掛ける構造だから、
天井に水平につけると何かの表示に外れる可能性があると思う。

どうせ新築なら収納できる箱みたいな物を天井に埋め込んで、その中で固定すれば配線とかも見えずにスッキリするかもね。
プラスチック製なら大丈夫。

71 :
親ルータから有線で結ぶ中継器って何か有りますか 5と2.4同時の物で
と言うのは我が家がそれが可能な状態に有るからです
有線だと速そうだし

72 :
親ルーターのLANから引いたコードを、子機用のルーターのWANに挿せばいいだけ
これで中継機能のないルーターも中継器のように使える

73 :
>>72
それってSSIDは親の一個だけで iPhoneなんか強い方に繋がるの?

74 :
>>73
SSIDは2個に見えるね。
SSIDと暗号化キーを両方とも全く同じにすれば自動的に強い方に繋がる。
これをローミングという
ただ子機によっては切り替わりが下手だから、その場合は子機を一回切って入れ直しになるかもね。

75 :
>>74
そうですか、ssidと暗号をおんなじにしたら 中継器のように使えるのか。そりゃ良いこと聞いた。自由度が高まりそうだしね
一辺テストしてみます。

76 :
>>67
通常はアンテナに対して垂直方向に電波がよく広がる
外部アンテナが付いているものなら、アンテナの向きを変えれば対処できるだろうけど
付いてないNEC WR9500みたいな機種だと、中のアンテナが基板と同じ方向(水平)に
入っていることが多いから、天井から吊るすなら天井に対して垂直に吊るさないと
縦方向の指向性が強くなると思う

77 :
1階にあるWZR-HP-G302Hから2階へLAN繋ごうと考えています
デスクトップなのでイーサネットコンバータタイプのものを購入しようと思うのですが
どれを買えばいいのでしょうか バッファローのものを選ぶべきなんでしょうか
またイーサネットコンバータは親機とそれを無線で繋いで、そこから有線でPCまで繋ぐという解釈で合ってますでしょうか

78 :
>>75
早速テストしました。fonルータが有ったので試してみました 
流石に目の前に有ると電波強いですね。iPhoneは勝手に
掴んでくれましたが ネクサス7はオフオンで掴みました。
速度は30m→23m位に低下しました。がサクサス感じは
どうかなって所です。fon internet某もssidの上に乗っかっている
見たいです。ところでローミングって良いですね。
安いルーター購入か一層親機wr8700の交換か 迷うところです。

79 :
>>78
>1階にあるWZR-HP-G302Hから2階へLAN繋ごうと考えています

今後(故障買い替えなど)もバッファローならメーカー合わせた方がいい
親機の電波が2階まで十分届いているかノートPCとかで要確認
(スマホで十分届けば問題なし)


>またイーサネットコンバータは親機とそれを無線で繋いで、そこから有線でPCまで繋ぐという解釈で合ってますでしょうか

OK、テレビなど他に繋ぐものがあればLANポート数や中継機能付きも考慮

80 :
>>78だった。

81 :
あぁ>>77かscからしか見れずすまない。

82 :
1階にpr400neがありコンセントLanをつかって2階へ有線で接続しているのですが
2階のコンセントLanからブリッジモードで無線Lanルータを設置することは可能ですか?
またブリッジモードで設置したルータから有線を引くことはできますか?

簡単に示すとこんな感じです
http://i.imgur.com/n8MoNv5.jpg

83 :
>>82
どっちも大丈夫

84 :
>>83
ありがとうございます!!
これで無線の遅さにいらいらせずに済みます!!

85 :
無線LAN子機エレコムのやつ買ったんだけど、AUのホットスポットキューブより速度がでなく、また電波も弱いんだけど
改善方法はないの?帯域5ギガでもAuに劣る・・・

86 :
>>85
エスパーを待て!

87 :
横からすまないが
>>82のpr400neとPLCの間にルーター設置は可能ですか?

88 :
現状親機はWR8165N使ってるんだけど、テレビとレコーダーを繋げたいんだけど
安く上げるにはコンバーターじゃなくても、もう一台WR8165N買ってきて中継機能でつなげれば大丈夫だよね?

89 :
そうなんじゃね

90 :
>>87
81のLANコンセントって埋め込みLAN端子でPLCってわけじゃないと思うけど、
とりあえずルーター(PR-400NE)とPLCの間に無線LANルーターを挟むことは問題ないと思うよ。
というか、基本的にLANはルーターを挟まない同一のセグメント内ならどこに繋いでも同じ扱い(厳密に言えば違うんだけど)

91 :
>>88
大丈夫だけど、それは中継機能ではなくてイーサネットコンバータ機能。

92 :
>>85
エレコムなんていうゴミメーカー買うからだよ
あそこドジテックだぞ

93 :
横レスだけどエレコムはホテル用のやつだけ持ってる。

buffaloからNEC移行中だけど自宅のbuffalo(法人向けバルク)がなかなか壊れない

94 :
テンプレ分からないから質問出来ないという罠

95 :
>>91
中継機とコンバータは別物でしょう
WR8165Nにはコンバータモードなんてないし
中継器モードに設定してあげて有線ポートに機器を接続してあげると
コンバータ"風"に使えるだけでコンバータではないでしょ

96 :
今有線でヤマハのルータを使ってるんですがアクセスポイントとして無線ルータを買おうと思ってます
木造2階建一軒家、予算1万〜2万くらいで何か良い製品教えてplz

97 :
>>95
中継機能とコンバーター(機能)は別だよ。
一般的に、電波で受けた通信を再度電波で再送信(中継)する機能の事を中継機能。
電波で受けた通信を有線に変換(コンバート)する機能の事をコンバーター(機能)と呼ぶ。
各メーカーがそれらの機能の呼び出しにどんな見出しをつけているかはまた別の話。

98 :
>>96
他メーカーは最近わからないからwr9500n
8750でもいいと思ったが9500より割高になってた

99 :
9500は結構安くなってるんだな。
1万円ぐらいで買った記憶なんだが・・・

NECの安定感はさすがだな。コレガのうんことは比べ物にならないw
回線自体の不調はあったけど、機器の不調は今のところないわ。
この値段でこの作りの甘さはありえないけど・・・

100 :
2年ぐらい使っての感想ね。


100〜のスレッドの続きを読む
Bluetooth総合 Ver.14
DELL 2209WA e-IPS 22ワイド WSXGA+ 10台目
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58
外付けHDD ケース なお話43
PC用マイク・ヘッドセット・イヤホンマイク Part16
【夏真っ盛り】ルーターの冷却方法【熱暴走】
Realforce VS FILCO
ビデオカードのVRAMに語るスレ
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ5《NEC》
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 22台目 ※ワッチョイ付
--------------------
【2020】ロンドンオリンピック総合
◆◇◆浅田舞 と ワンオクtaka の噂◆◇◆Part3
【アクロス】バーサス★50【VERSUS】
kurikuri321について part2
【画像】美しすぎるテコンドー選手が世界で話題に 日本人空手家よ、これが美ボディだ! [851834166]
ヲタ「にゃーは日村さんが好きまるねぇ(*´ω`*)」
【信州】長野県公務員試験スレ part10
【岡山】岡山に最大規模「ラ・ムー」開店 大黒天物産、ユニクロなど複合型
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ14【国産】
古いガラケー使っている人 4代目
なんJ昼の無職、ニート、底辺フリーター部!!!!!
神奈川の看護学校 〜4校目〜
【8739】スパークス・グループ SPARX
【国際】 「中国を包囲しよう」…米国など8か国の国会議員同盟が結成 [06/06] [荒波φ★]
【双子座・獅子座・水瓶座】仲良く雑談!
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 73台目
運転が下手な奴の特徴は?
手打ちうどん
【名古屋・ナマポ・ホームレス事情】7
サッカーくじの照会番号を晒すだけのスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼