TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 15台目
一番お勧めな外付けHDDのメーカーは?
【無刻印】 キーボード 【文字無】
SONY Bluetoothワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP
ASUS無線LANルータ総合 Part3
USBメモリ 67本目
Bluetooth総合 Ver.13
【TB】TeraStation 15台目【RAID】
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part20
【Logitec】LAN-WH300N/DGR【電波が良く飛ぶ】

33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35


1 :2018/05/04 〜 最終レス :2018/06/10
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事

33inch未満で4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840×2160から5Kと呼ばれる5120×2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

尚、このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへお願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1514888282/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.56
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1519224711/
同じようなサイズで話題がかぶりやすい21:9等のウルトラワイドスレはこちらへ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 9台目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1519800272/
8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへ
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1444113525/
■前スレ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.34
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1522878117/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
くこが正しいスレ

3 :
5Kの話題が荒れるからとスレから分離させたいなら、スレ民の合意の下に、さらに5Kの誘導先を決めて(もたちろん誘導先の合意も取って)からお願い致します。

4 :
向こうは荒らしがいるから、こっちでボチボチやりましょか

5 :
https://i.imgur.com/vjYQ0ss.jpg

左がHDRで右がSDR。SDR側は彩度なんかも鮮やかになるよう弄っているがそれでもこの程度。
全体的にくすみ色あせた色調なのが分かる。
黒の表現の甘さも合って、全体的な透明感が劣り色自体がボケて見えるのがSDRの特徴。

SDRも明るさだけ過剰に明るくすればなんとなく鮮やかな気がするように見せることも出来なくはない。
実際今までの鮮やかさはそうやって作られてきていた、眩しいから綺麗なんだろう、鮮やかなんだろう、とね。

6 :
よくあるSDR、HDRの比較に加えて、SDR高解像度の方が綺麗なのかを比較した際のイメージ
https://i.imgur.com/YxqF50K.jpg

左はSDRでフルHD解像度のものを、 右はHDRでHD解像度をフルHDに拡大したものだと思えばいい
実際5K SDRコンテンツとWQHD HDRコンテンツを並べたらこんな感じ。

普通に見る限り圧倒的に右側が綺麗。
近づいたり特別大きなディスプレイでよく見て初めて
「ああ、そういえば左の汚い画の方が解像感あるのか」という感想になる。

これがhdrによる高画質化。
解像度だけじゃ、ましてや4K以上にまでなれば高解像度化による画質の改善は程度が知れてる。
100インチディスプレイとか2Kから8Kとか極端に変われば差もわかりやすいんだがね。

7 :
スクショとったままの画像
HDRイメージ用
https://i.imgur.com/wi1jWgn.jpg
SDRイメージ用
https://i.imgur.com/faElfsa.jpg

HDRの色が鮮明で色調豊かな事を示すのに物凄く適した比較画像
ちなみに富士山見れば分かるがどちらも冬。
まぁ冬キャンプの漫画だから当たり前だが

8 :
なんだよ、別スレ立てたのかよ
もう4Kの話題は隔離スレでやることとにしようよ

9 :
4K民と5K民は価値観が全く違うとわかったし、
統一スレだと5Kは目の敵にされてネガティブキャンペーンばかりだから
高解像度化目指してる人にはいい迷惑なんだよ

10 :
>>9
一人か二人基地外おるだけやん
価値観違うとかやめてや

11 :
5kはデルとかHPのは、AdobeRGBの色域をカバーしてたりして、それなりに良いモニターだったみたいだけど
飯山のは、iMac5kの選定落ちパネルを使ってそうな感じで
個人的にはいらないな

12 :
>>9
>>10の言うとおり、声がデカいだけのマイノリティー相手にしたら負け

13 :
どうでもゆるキャン画像でで嵐やるなや

14 :
>>11
せめて広色域で43インチなら良いんだけどね
若しくはサイネージ用途限定としてか

15 :
はっきり言うと5K民は4Kには全く関心がない
4Kモニタが発表されたばかりの頃から全く眼中になかった
なぜなら4Kでは印刷物の解像度に程遠いから

4Kスレに5Kをくっつけられるのは迷惑以外の何ものでもない

16 :
「画素数」と「画素密度」を区別して語ろう

17 :
>>15
n=1で語られても…
4KHDRモニター使いだけど、5Kには興味がありますよ
用途はゲームだけどね

18 :
>>15
唐突に現れて勝手に分断するくらいなら一人でブログやってろよ他者を巻き込まないでくれ

19 :
あー
5kカットしたタイトルでスレ建て荒らししたやつがいたのか
どうも粘着されとるね
まあ春だしな

20 :
ET322QKAbmiipxがアマで15%引きやな

21 :
>>15
印刷の色を全く再現できないゴミパネルで騙られてもwwww
まぁこれみて左のほうが綺麗に見える色盲じゃしゃーないがw
https://i.imgur.com/vjYQ0ss.jpg

22 :
>>21
あ、間違ったw右なw
でも色盲5K信者は左のほうが汚いと見えてるんだろ?w
これも右のほうが色盲5Kイイヤマ信者には右は汚いと見えてるとか哀れだな
HDRの鮮明な色が再現できないモニタに価値はない
https://i.imgur.com/YxqF50K.jpg

23 :
NGワード推奨 (ワッチョイ a3a5-x7c1)
こいつは重度のかまってちゃんだからイラッとしても触らないように
かまってちゃんにかまいたくなる奴らが多すぎて無駄だろうけど一応

24 :
ちなみに>>22は右のHDRイメージのほうが解像度を下げてある。
一度フルHDからHDまで落としてそこからフルHDに戻してるからね
解像感で言えば左は5K、右はWQHDってところか。イイヤマの5Kでドットバイドット表示すれば分かるはずじゃねーの?wwwww

実際に大事なのは解像度が落ちてる右のほうがなぜ綺麗かってことでな
これはまさに映像業界が頭抱えていたことなんだが
解像度は明らかに足りてないものつまり、VHSやDVDがほぼ十分なもの、BDに到達した時点でこれ以上あげても効果が限定的になった。
それが4K UHDで見えた限界。さらなる大画面、70インチとかにしないと意味がない。
モニター基準で言えば4Kだと32インチ、5K43インチ、8K70インチ、
テレビだと4K50インチ、8K100インチくらい。これを超えないと解像度だけあげても画質への効果は極めて少ない。

HDR化はこれを一気に高画質化出来る技術。
当たり前だわな。VHS→UHD BDの解像度の進化に匹敵するくらい、色が変わったから。
階調として64〜4096倍。
4K基準で言えば単純に64倍の情報量持つなら32Kいるからな。

25 :
>>22
色の再現性と綺麗かどうかを混同するのは、自分が無知だと証明してるようなものなのでやめた方がいい。
その2つが完全に別物なのはTVの絵づくりを見ても分かるだろう。
TVは綺麗に見えるような絵づくりを意図的にしているし、日本人全体で数えた人数なら右を綺麗に感じる人の方が多いはず。
このスレはモニタースレだから色再現性の方に価値を感じる人間が多いと思うが
「モニターとして必要なのは色再現性だけど、綺麗かどうかなら右の方が綺麗」って人はいっぱいいる筈。

色再現性についていうと、カラーキャリブレーションされたモニターを使っていれば、別にHDR未対応でも、そのモニターで表現できる範囲の色は正しく表現できる。
HDRがあれば表現できる色の範囲は広がるが、それは輝度方向だけなので、SDRで表現できる部分の色再現能力はまた別の話。
例えば前スレで出てたモニターだと、
EW3270UはHDRではあるが、SDR部分の色の表現力は、HDR非対応5kのProLite XB2779QQSに劣るようだね。
まあEW3270Uは値段が半分くらいな上、HDRという点では勝ってるので別に勝ち負けとか決まる話じゃない。
コストパフォーマンスは重要な価値だしな。
もしも色再現性が最重要なら、色域の広さとHDRとハードウェアキャリブレーション対応の全てを備えたモニターを選ぶべきだし。
勿論ピクセル数にも価値があり、それを必要とする人間には5kはその点で優れている。
たったモニターの優劣がたった一つの評価基準で一意にきまるなんて考えは愚かだよ。

26 :
>>25
HDR化は実際の鮮やかさ、色の鮮明さが再現できることも高画質化に大きく寄与している。
というかそれを再現できないSDRはくすみ色褪せて見える事で汚く見える。
色域が広がるのでより純度の高い色を使えるからね。

そういう意味じゃ>>22のゆるキャンのは凄くわかりやすい比較画像。
HDRではこういうホンモノに近い鮮やかな色調が再現できるし
SDRは限界があるのでHDRに比べればのっぺりと色の褪せた靄がかかったような画しか出せない。

これは規格が違うからどうしようもないね

そしてソースの段階でそこまで情報量が違えば多少の解像度の差では絶対にひっくり返せない。
実際>>22の画はHDRはイメージのほうが解像度を下げてあるが、
左のSDRイメージを見て解像度が高い!こちらが優れてる!なんて言うやつは居ない。
色がここまで違えば解像度が最低でも縦横4倍は違わないとキツイかな。

27 :
>>26
前スレでも書いたが、俺はたった11%のピクセル数の違い(1920x1080 vs 1920x1200)にも大きな価値を感じるので
君とは価値観が違うね。
別に君の価値観が間違ってるというつもりもないが。
人によって価値観がバラバラなのは当たり前だ。
ただし「自分の価値観が正しいのでみんな真似するべきだ」的な考えが透けて見える書き方は避けた方がいい。

28 :
>>27
そりゃ5Kイイヤマ信者に言ってやれw
俺がHDRの優位性を言うのは世の中の流れ、映像業界の考えに賛同してるからだしね
2K SDRから4KにするよりHDR化のほうが余程画質が良くなるというのは映像屋が一番実感してる。

29 :
>>28
飯山信者って見た記憶ないなあ。いたっけ?
5k解像度に10万払えるのは俺の価値感だと正常の範疇なので、信者には分類されない。

30 :
NGネームや
1d- とa5- は殿堂入りやろ

31 :
>>29
5K HDR 43インチなら20万でも出してやるんだけどな、俺もw

32 :
買うならキャリブレーション済みのだな
例えばUP2718Qなんて25分割して色ムラがないか測定してるってことでしょ?
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_up2718q.htm#colour

33 :
>>32
ハードウェアキャリブレーション出来るに越したことはないがi1を自分で買って調整する事は一切しないってのが面白いね

余程でないならi1 ProやSpyder5持っていれば十分でもある。

EIZOのハードウェアキャリブレーションがCrystal LEDだとすれば
i1 ProやSpyder5持ってれば(RGBや輝度、コントラストを本体で調整できるモニタなら)Z9DやA1Eくらいまでは迫れると考えていい。
俺もSpyder5かi1 Pro買うつもりだし

34 :
マジで連休中に何やってんだ

35 :
iiyama 5kだが、これ焼付きがひどいな
確かに昔のretinaは焼付きが多いらしいけど
ここまでヒドいとモニターの役目になってない
とても綺麗な液晶なのに残念。

36 :
HDRなんて子供だましに拘ってたら
いつまでも経っても買えないよ

37 :
まぁ色盲だとSDRで満足出来るだろうなw

38 :
>>35
2回目書かなくていいよ
しかもお前買ってないだろという突っ込みの原因になった一文消してまでコピペ投下するとは呆れたわ

39 :
>>35
まじかー。買うの控える

40 :
ここまでがセット

41 :
タイムセールとクーポン適用で \40,338

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B078YHRHQ7/

42 :
HDRと色域は関係ないだろ、sRGBパネルでHDRしたって色域はsRGBでしかない
板的には、製作者が意図した色を再現できる「仕様」である事が大事で、オーバースペックでもアンダースペックでもNG
でもカラマネとか余計な出費はしない(コレ大事ね)

43 :
>>42h
hdr10になると事実上広色域になる

44 :
白飛びしなくなるのがHDRの売りだったはずなのに
蓋を開けてみれば真逆でした

45 :
HDRの高色域っていっても、映し出す映像がHDRになってないと
意味ないんだよね?
HDRが無いよりあったがよいけど、いますぐいらないな
まあUP2718qはHDR無しでも高色域モニターみたいだから
ちょっとほしいな

46 :
>>44
むしろsdrの破綻した画基準だとhdrは暗さが目立ち白飛びは皆無

47 :
>>45
HDR10で映像作るならrec.2020がスタンダード
もう少し言えばP3

48 :
HDRとか3Dテレビレベルで廃れるでしょw

49 :
hdrはvrでは流行るだろうがテレビは通信環境的に無理だろうな

50 :
>>49
Amazon PrimeやNetflix、Youtubeがすでにサポートしてるから後はハードウェアの普及次第だし時間の問題だろう
3D TVみたいにゴーグル必要or視聴可能角度が極めて限られるとかないから

51 :
>>50
それはインターネット環境だからであって4kでさえ他を削りながらnhkが対応した日本ではテレビはきつくない?

52 :
3Dは旧作だと疑似3Dしかできず、疑似3Dは実用性が乏しかったから
実質新作のみでタイトル数がなかなか増えなかったのもハードルだった。
HDRは旧作でもいける(最終消費者の買い直しは必要)。

53 :
>>52
HDRってHDR用に作らないといけないんだよね?
新作以外は簡単に作り直しした、なんちゃってHDRになるんじゃ?

54 :
>>51
ドンキホーテとかで売られてる格安4k/HDR対応TVもネット接続できるし
子ども部屋とかの2台目需要じゃないいわゆるリビング置きのTVは
ほぼネット接続できる環境が整いつつあるはず
モニターも4k/HDR対応のものは増えていって東京五輪頃に売られる4k液晶は
HDR対応のものがメインになってるんじゃないか?

55 :
>>53
シネマカメラは民生品と違う仕様で、HDR以前からダイナミックレンジが
広いし階調数も多いデータフォーマットを使ってる。
大きな制作費がかかった撮影データは大切な資産だから保管されてる。
消費者が見るBDや配信はそこからSDRへダウングレードされた動画だった。

音楽に例えたら、売ってるのはmp3 やCD音質16bit44kHzだけどレーベルでは
24bit 96kHz以上の元データも持っている、みたいな感じ。

56 :
>>54
ネットにつないでも地上波のテレビはインターネット回線の帯域を使わないから関係ないんじゃないの?

57 :
>>56
まあ地上波と配信コンテンツが共存できない訳でもないし、住分けるんじゃない?
個人的には地上波にはそこまで期待してないな。

58 :
TV放送をTVで受信する場合の話はスレ違いだから離脱宣言

59 :
そもそもSDRモニターでSDRとHDRの比較画像出せること自体おかしいよね
言ってることが本当なら

60 :
HDRをSDRで表せるまで情報を圧縮して、SDRに対しても同じことをすれば、相対的なイメージはつかめるでしょ。
環境があるなら、HDRモニターで元の情報をそのまま見た方が良いに決まっているけど。

61 :
情報を圧縮ねえ…それって3Dテレビの宣伝に飛び出すイメージ映像使ってるのと同じようなものじゃない

62 :
3Dを2Dにした時点で奥行きが完全に無くなっちゃうからなぁ。
それに対して、HDRからSDRは色域を狭めて輝度を落とすけど、完全に無くなるわけじゃない。
(色域が入っているのはHDR10を想定)

63 :
■このスレは4Kモニターについてのスレッドです
 個別機種の話ではないHDRのみの話は専スレへどうぞ

 HDR液晶モニター総合
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1513240827/

64 :
>>59や60はダイナミックレンジの規格を全く理解してないのがわかる
0から1000000000000を示すのに0.005から10000を使えるのがhdr
0.1から100しかないのがsdr。輝度も色も同じような理解ができる。
そして通常見る画面は上の数字で言えば150位にあると思えばいい。
ここでsdrは100しかないなら150が表現できない事に気付く
これは実はそのとおり。sdrテレビは勝手に信号を改編してる。明るくする為に輝度を増すんだよ。
先ずこれを知らないとダメだね。

65 :
馬鹿は延々とHDRHDR連呼するよな
発達障害なのかな

66 :
HDR専門スレがあるんだからそっち行けって

ここでやるやつは頭おかしいのか
基地外にかまってレスしてる奴らも同罪だぞ

67 :
NG Word:hdr

68 :
解像度が上がるにつれ古いソフトの文字の大きさがつらくなってきたし
全画面表示してもアスペクト保持しないとかで
蜃気楼ってウィンドウを拡大表示するソフトにお世話になることが増えた
elonaが快適!

69 :
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1120796.html
IOの不満が無くなった。27インチの買うわ
こういうのはGWの前に予定だけでも発表して欲しかったな。GW前に買い換えて実家に今使ってるの持って帰ったのに

70 :
HDRってファームUPしたくらいで簡単に対応できるのかね?
それとも元々HDRには対応してたけどファームの都合でHDRにできなかっただけ?

71 :
>>70
>>63

72 :
ああごめん個別案件だったか71は見なかったことにしてくれ

73 :
hdrモニターが買えない底辺が嫉妬してるだけw

74 :
>>73
HDRモニターが必要ないだけじゃ?
個人的には今はいらないし

75 :
HDRは俺も今は要らないけど、あった方が長く使える気がするし
今U2713H使ってて実家は1680×1050とかいう化石使ってるから狭くてしょうがない

76 :
HDRが高画質という言い方にはとても違和感
ただ白が飛んでるだけにしか見えん

ビフォー
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118687.png.html

アフター
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118688.png.html

77 :
>>70
最低限として10bit信号が受けれ、かつHDR10の情報を受け取って
HDR風のガンマで表示できればHDR対応。
それが問題なんでDisplayHDR規格なんてのができたんだけど。

78 :
>ADS
あっ・・・

79 :
えっADSって地雷なの?
ただのIPSの別名かと思ってるけど・・・

80 :
別に地雷では無いよ
でも27インチで6万近い値段は高いな

81 :
>>76
それでいえば白飛びするのがSDR
ちゃんと背景が見えるのがHDR
勘違いするアホが多いがHDRは黒側の描写力が増す
最大輝度側も大きく振られるが情報の密度をより多く割り当ててるのは低輝度側だし
実際の映像でも特に特別高輝度な部分なんて早々無くて低輝度側の方が情報が必要だからな

82 :
あ、そっかHDRコンテンツじゃねーや

83 :
これを全部読めばある程度HDRを理解できる
特に輝度については
色域はもっと単純。rec.2020になることで圧倒的に鮮やかさを使えるようになると思えばいい
http://technorgb.blogspot.jp/2017/12/hdrsdr.html

84 :
HDRの話題は別スレでどうぞ

85 :
ちゃんとHDR理解した奴だけになれば
自然にHDRの話題なくなる感じやな

86 :
今までSDRでやってきたのだからSDRで良いんだよ
規格の乱立は消費者を混乱させるだけ

87 :
>>80
地雷でないならいいや
現状他の候補がSW271だけだったから値段も安く見える

88 :
>>85
HDRをちゃんとわかってるやつどうしなら無駄な話しないし
SDRなんてゴミだという事実の認識が共通してるからな

89 :
コンテンツ側がdci-p3、HDRで作ればいいんだよ(2020なんてパネル無いし)
板の住人は製作者の意図した色を再現する事が至高なんだから
そうなればsRGB、SDRモニターなんてゴミになる
そうじゃ無ければ10年間広色域パネルを貶し続けてきたかいがないってもんだ

90 :
a5-に構うなよ
1d-の時に学んだやろ

91 :
Acer ET322QKAbmiipxに15%OFFクーポンきてるよ
45Kくらいで買える

92 :
仕事がDTMで42インチの4k使ってたんだが視点移動に疲れるので27インチに出戻り。
ぽまいらただいま

93 :
曲面にすればよかったのに

94 :
>>92
42inch→27inchでスケーリングは変えた?

95 :
没入感を得たいのなら40インチ以上だけど、デスクトップでマウスやキーボードを使って操作しつつ画面上の情報を的確に拾おうと思ったら、27インチかな。

96 :
視点移動で疲れるってのは考えてなかったな
32インチか27インチかで悩むな

97 :
>>94
明日届くからスケーリング色々試してみるぜ
>>93
悩んだが通常にしたw
>>95
もはや首もちょっと動いてたからなぁ。。。

98 :
まあ若者じゃないと4k100%スケールは使えない
俺の父に4k27inch譲ったら200%にして使ってた

99 :
てか別に43インチだからって全面使う必要ないからな?
23インチが4枚ある感覚で下半分を使うのが正解

100 :
>>86
今までモニタなんてHD程度でやってたんだから、お前は永遠にHD解像度でいっとけ?
二度と4kスレくんなよ?

101 :
>>30
ここは単なる4k・5kスレなんだから、HDRは必須じゃないんだよ。
開発系の仕事で使ってると、解像度は欲しいけどHDRは要らんとか普通にあるんだし。
HDR必須な人はHDRスレへどうぞ。

102 :
UK950、8bit+FRCになっとる。。。

103 :
FRCにこだわるのってあまり意味ないと思うんだけどな

104 :
>>102
当初は違ったの?
32UD99も8bit+FRCだった気がするけど。

105 :
なんちゃってじゃない10bitモニターって
あんまりないよね?

106 :
キャリブレーションできないモニターだと色ずれ起こるから10bitにする意味がないからね

107 :
ずれてもグラデーションが綺麗ぐいらのご利益はあるんじゃないかね

108 :
8bit+FRCと10bit の違い以外の重要要素がみな同じというモニタ対が
そもそも存在してないだろう。比較結果を得ることができない

109 :
>>101
HDR必須な人がいてもぜんぜんイイと思う。
ていうか、そんなにHDR関連の話題が嫌ならHDRという文字をNGに入れれば済む話。
もしくはHDR関連の話題一切禁止の新しいスレでも立ててそっちにいってどうぞ。

110 :
>>109
いいとは思うけれど、HDRに関する技術的な話題は専用スレでやってくれという話だわな

111 :
>>110
それな

112 :
>>110-111
そのように書いてあれば誰も文句は言わないが
問題は>>101にはそのようには書いてないってことな。
ほれ↓

101 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MM49-t9oa)[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 18:45:12.11 ID:+kSMecyOM
>>30
ここは単なる4k・5kスレなんだから、HDRは必須じゃないんだよ。
開発系の仕事で使ってると、解像度は欲しいけどHDRは要らんとか普通にあるんだし。
HDR必須な人はHDRスレへどうぞ。

113 :
荒れるのはだいたいHDR信者の妄信的な書き込みからだけどな

114 :
>>113
荒れる原因は大概両方にある。
HDR信者もHDRアンチも両方同様。

ただし。
今後の4K5KモニターではHDR対応が必須になって
いくであろうことは誰にでも簡単に想像できることなので、
はっきりいってアンチ活動しても無駄だとは思う。
同様にマンセー活動しなくても時間がたてばいずれすべての
モニターがHDR化に進むので黙って勝ち誇ってた方が利口。

115 :
現状まだ必要ではないって奴に勝ち誇ってニヤニヤするとか気持ち悪いです

116 :
そもそも「HDRアンチ」なんて居たか?
必要ないって人は大勢居たが、一連のHDRマンセーの書き込みの対極としてのHDRアンチなんて見た事がないが。

117 :
>>116
逆の立場から見ると、お前の言うHDRマンセーの書き込みの実態は、
根拠のないHDRアンチによるHDRの誹謗中傷無知蒙昧の書き込みを
技術理論で説明し正しているようにも見えるんだよ。
だからどうしても「技術的な話題」(>>110も言うように)になってしまう。

技術論てのは本来同じレベルの知識があれば議論は起きない。
片方の知識が著しく劣っているか間違っている場合に起こる。
片方が一生懸命正しい知識を説明しているのに、それを否定する人
(≒HDRアンチ)ってのはもはや宗教なんで説得不可能。

118 :
だからHDRの技術論したけりゃ他に行けって・・
モニタの良し悪しや使い勝手等のことそっちのけで
うだうだやるなってこと。

119 :
>>118
だから最初からそのように書いてあれば誰も文句は言わないが
問題は>>101にはそのようには書いてないってことな。
ほれ↓

101 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MM49-t9oa)[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 18:45:12.11 ID:+kSMecyOM
>>30
ここは単なる4k・5kスレなんだから、HDRは必須じゃないんだよ。
開発系の仕事で使ってると、解像度は欲しいけどHDRは要らんとか普通にあるんだし。
HDR必須な人はHDRスレへどうぞ。

120 :
>>117
だから、>>116では、

> 根拠のないHDRアンチによるHDRの誹謗中傷無知蒙昧の書き込み

これが自分は見た記憶がない、って話ね。

HDRはSDRの上位規格なんだから優れているのは当たり前。
モノクロ→カラーや、SD→HDの時だってそりゃ後継の規格の方が絶対的に優れているし、
大体古い方はしばらくしたら過去の物になって廃れる。
それをモニタスレで延々と長文で主張し続けるのはどうなの?って話だと思うが。
対極としてそれらを否定するような書き込みがされ続けていて、それを論理的に否定していた、という流れであれば別だけど。

121 :
>>120
ほんの一部。

36 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7398-cP50)[sage] 投稿日:2018/05/06(日) 11:06:30.15 ID:RKDLNtb40 (PC)
HDRなんて子供だましに拘ってたら
いつまでも経っても買えないよ

44 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7398-pRpi)[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 14:10:01.08 ID:mQrMDIZ00 (PC)
白飛びしなくなるのがHDRの売りだったはずなのに
蓋を開けてみれば真逆でした

48 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c6-pRpi)[] 投稿日:2018/05/07(月) 19:26:06.22 ID:oxNrcr/90 (PC)
HDRとか3Dテレビレベルで廃れるでしょw

122 :
連投荒しやめてください(T_T)

123 :
モニタの話する気ないなら出てけ
HDRについて語りたいなら該当のスレにどうぞ
ここは4K・5Kモニタのスレだ
「HDRモニタ」のスレじゃない

124 :
>>123
いや、HDRについてやHDRモニタについて語っても全然いいと思うけど。
33インチ未満で4K5Kモニタなら。
ていうか、そんなにHDR関連の話題が嫌ならHDRという文字をNGに入れれば済む話。
もしくはHDR関連の話題一切禁止の新しいスレでも立ててそっちにいってどうぞ。

125 :
4kかつHDRのモニタはどこで語ればいいんだよ

126 :
>>121
こんなんスルーできなかったら、
モニタスレなのに延々とHDRの技術的優位性を解説,反論し続けるスレになってしまうよ。

>>125
4kかつHDRのモニタの話はあくまでモニタの話な訳だからここで問題ないと思う。
HDRそのものの話になるようであればHDRスレに移動すればいい。

127 :
連投やめて内容厳選すれば
社会に出ても冷めた目線に気付けない人か
ここでの目的がHDRの理解と普及であるなら逆効果。本当にそれが目的なら
HDRに悪いイメージの無かった人達の支持も失うしHDRについて書き込みしづらい

128 :
HDRアンチなんてほとんどいなかったろ
HDRいらない論者も、「今は」必要ないというスタンスばかりで、「これからも」必要ないなんて一言も書かれていなかったと思う
HDR信者がやっているのは、ちょっと例えが悪いかもしれないが、クラウン大好きな人にベンツの技術的優位性を説いてひたすら論破しているウザイ人と同じように見える

129 :
普及したら自然に使うだけだよなあ。
2chで必死にアピールして何が変わると思ってるんだろう。

130 :
こういうのは信者もアンチも全部一人が自演で荒らしてるのが定番

131 :
30インチ切る5Kモニタって、
DellのUP2715K、hpのz27q、こないだのiiyamaぐらい?
なかなか増えないね。

132 :
5Kモニタはテキストベースで使用する人にとってはメリットが大きいが
動画の鑑賞や編集でも使いたいというニーズには中途半端。

では現在、テキストベース(開発など)で使う人と動画も使いたい人、
どちらのユーザが多いか?と考えれば、なぜ5Kモニタが少ないのか
分かるだろう。
液晶は大量生産品なので少量しか売れないものは設備投資しても
元が取れない。

133 :
5K SDRなんてjpg用のサイネージ以外価値ないからな
それだけなら価値はある

134 :
今はiiyamaの5K買っておけば間違いない
当然それ相応のグラボは必要だが

135 :
SDRだから今後ゴミ確定なのを俺は勧められんな
jpg用サイネージが必要ならいい選択だが

136 :
そんなことはない
ネット閲覧するだけでも効率が違う
アマゾンの商品一覧の写真なんかも一覧の時点で高精細で表示されるのですごく楽

137 :
どういうコンテンツに普段触れているかに依存するだろ いくら将来hdrが流行ろうとも文字にも音楽にも関係ないけどこれらで作業領域を重視する人は多そうだからいつになってもゴミ確定にはならんよ

138 :
>>137
作業領域について振れると、いつものごとく100%では文字が見えないだの画面サイズが小さい、スケーリング必須、、と毎回同じこと書いてきてうんざりだからやめてくれ

139 :
壊れて買い換えの人はともかく、そうでない人の場合、今はまだ時期尚早。

140 :
>>137
5Kを広いと言うなら43インチは無いと話にならん
4Kですら32インチでスケーリング合ったほうが良いのに
モニターだと4K 43インチが適正かな。

141 :
またHDRとHiDPIの話に戻るのか?何度目だよほんとに。

142 :
iiyamaの5kは焼付きがひどくて使い物にならないからな
文字とか表示するとずっと文字がうっすら残る

143 :
>>142
写真upしろよ
量販店でみたんでもスマホで写真くらい撮れるだろ

144 :
>>141
HDRの高画質を認めたくないアホが暴れるのが悪い

145 :
>>144
いやお前だよ、いい加減にしろよ。
ファビョとか嫌儲用語使ってる辺り、2chでも臭すぎて誰も近寄りたくないから隔離されるべき人間だわ。
空気の読めなさ一級品で、どうせリアルでも煙たがられているアスペダロ。

146 :
いくらキチガイ相手とはいえ、人格攻撃はNG

147 :
このスレでHDRはNGワードでOK

148 :
>>145
反論できなくなってファビョる程度じゃ実社会でも知れてる程度なんだろうなw
>>146
所詮その程度のゴミクズって事だwwwww
俺はゴミクズや現実を見れない無能にはそれなりの対応しかせんね

149 :
>>147
もうそれか、各自自主的スルーしか手はないと思う。

150 :
>>149
真スルー出来る力のある人が少ないのがネックだよね

151 :
>>150
まぁ、それは一定のコンセンサスやスレの空気が醸成されないとなかなか難しい事だからね。
仮にもし、いきなり経緯ややり取り無しにみんなが真スルーしたら、
後から来た人は察知は困難だし。(過去ログをしっかり目を通して空気まで把握しようとすれば別だけど)

152 :
>>146
いいんだよ、あなたが嫌儲民ってキーワード知らなければそう捉えるも分かるが…
例えが話題的に悪いけれど、言ってみれば部落ってキーワードみたいなもんだな。何も知らない東北では差別辞めろってなるけれど、関西ではあっ察し…となるようなもん。

153 :
>>133
iMac全否定w

154 :
>>153
i MacなんてそれこそHDR化待ったなしだろうなぁ

155 :
>>142
煽りとかじゃなくて普通に画像見たいな

156 :
>>142
iiyamaの5Kモニタ持ってるけど焼き付きなんてないぞ
むしろDELLのモニタより質がいい

157 :
またアレに触ってる奴がいる
なんで無視できないのかな

158 :
キチガイ過ぎて皆イライラしてるから、流石にスルー出来なくなってるんだと思う。
いくら空気読めないにしてもひどすぎる。
アスペでも自分がおかしい事ぐらいは理解はできるからそれ以上の異常しゃだわ

159 :
>>140
MicrosoftがSurfaceで儲け始めたせいか
Win10ではHiDPIスケーリング良くなってるの
あんまり知られてないのかな。

Win7時代はウィンドウが画面外に飛んでったり
かなり地獄だった。

160 :
あえて33in未満の4Kが欲しい人って、
高精細が必要な人だと思うけどな。

161 :
むしろ今の時代、24インチ程度で4kが普及した方がフォントも見栄えも綺麗になるから一般人が得られるメリットは大きいと思う

162 :
>>160
32インチ4KはRetinaになってもうドット見えないしね
ただモニターだとちょうどいいんだよね、これ

163 :
何をもって一般人なのか不明

164 :
>>161
モニタの場合は4Kの最適サイズは32インチ前後
それより小さいと正直意味がない。
テレビは視聴距離が離れるので50インチでも良いがその分輝度がいるね
ただし視聴距離2mの100インチだと8Kくらい欲しい
モニタは60インチ超えると8Kほしいな

165 :
>>162
32インチ4kはRetinaには解像度が少し足りない。
目が良ければ若干ドットが分かる。

166 :
https://i.imgur.com/JXsnXFY.jpg
lgの4kモニターなんだが、四隅の白いのが目立つ
こんなもんかなぁ?因みに画面はスクリーンセーバね

167 :
32型で4kだとまだドットがはっきり視認できるレベルなのに意味がないってすごい発想だな

168 :
>>166
まあこんなもんじゃない?
左下がちょっと残念な感じだが

169 :
最適なppiに関しては視聴距離と視力の関係だから自分に合わせればいいよ。一般論は必要なし。

170 :
>>166
良くもなく悪くもなくって感じだな

171 :
高精細なモニタにして一番恩恵を感じたのは、
foobarで歌詞表示が全行できるようになった事。
表示エリアで全行表示できないと、スクロールするので、
秒単位でエリアの全行が動くから見辛いし、疲れる。

でも、音楽聴きながら歌詞見たり追うのは激レアで超マイノリティーだから、誰の共感も得られないんですけどね。

172 :
>>165
視聴距離によるね。50センチまで寄ればってところ。
ただ70センチ程度なら十分Retina

173 :
27インチか28インチくらいまでしか机に置けないからしゃーない
28はTNだし27を買う

174 :
Retina言い出したAppleの製品群見ると大体200ppi超えるとその定義にあてはまるみたい
32inch4Kは138ppiだからまだまだだね

175 :
もともと視力1.0の基準である視角1分以下の画面との距離とppiの関係があればRetinaなんでは
ないでしょうか。まあ視力基準なんで網膜というより水晶体のほうが影響大きそうですがw

176 :
具体的に言うと視角1分は5mで1.454mmだから50cmなら0.1454mm(175ppiぐらい)

177 :
>>174
視聴距離や個人の視力に応じて解像可能な密度は変化する。

スマホ - 5inch/FullHD - 450ppi(20cm)
タブ - 8inch/WQXGA - 370ppi(30cm)
ノート - 13inch/FullHD - 160ppi(50cm)
デスクトップ - 30inch/4K - 140ppi(70cm)
TV - 50inch/4K - 90ppi(200cm)
プロジェクタ - 100inch/4K - 40ppi(300cm)
---
理想のVR向けHUD(片目) - 5inch/5K - 1200ppi(5cm)

※ppi(画素密度)はおおよその数字
※カッコ内は想定視聴距離(視力の弱い人はこの数字より距離を短めに考える)

178 :
>>166
値段相応

179 :
>>177が正解
32インチ4kは十分retina
特別寄ったりしないなら問題ない

180 :
32インチくん昨日から必死すぎひん?

181 :
>>179
imacがretinaを名乗るために21.5インチの時点で4kにしてるのですがそこは無視?

182 :
お前らretinadisplayって何なのか「しっかり」定義調べてみな
間違った使い方してる人が多すぎる

183 :
空気読めないやつが来たな
スクリーンセーバーつけながら四隅でも眺めてればいいのに

184 :
Retinaなんて、アップルが勝手に言ってるだけの言葉に過ぎない
規格でも何でもない

185 :
Retinaって言うけど、
はっきりドットが認識できない細かさを超えて、それ以上を「何となく」の感覚で把握できるんだよねえ、人間は。
出きることならDPIは高ければ高いほどいいよ。

あ、HDRとは絡めていないから絡んでくんなよ。

186 :
Macはフォントやアプリが高精細ディスプレイに対応しているのでretinaを唱える意味があるが
Windowsは少なくとも文字ベースの用途だとまだまだ対応が遅れているので
現段階では未対応ソフト等があっても目をつぶって高精細ディスプレイを選ぶのか
それともWindowsデフォルトの倍率で使った場合の見やすさを重視して選ぶのかによって
選択肢が変わってくる。

そういう基本的な立ち位置をはっきりさせないであーだこーだ言っても意味なし。

HDRについてもそう。まだ過渡期なのでどちらに比重を置くかで立ち位置が変わってくる。

187 :
バカだらけだな

188 :
>>181
想定する視聴距離が違うからな
32インチを70センチで使うなら十分Retina

189 :
アマで32UD9915%オフ来てるで

190 :
UP2718Qに15%引き来たらわれに伝えよ

191 :
>>189
マジかよ2週間前に10%オフで買ってしまった
4000円の差か

192 :
>>188
ただの屁理屈だな
Appleのはちゃんと想定距離あるし

193 :
林檎の決めたクソ企画でもめても一線の得にもならん
帰れ

194 :
貧乏くさくモニターの前に張り付く必要がある小さいモニターと違って32インチは余裕持って離れて見れるしね

195 :
余裕を持って離れたらキーボードからも離れてしまう
キーボードマウスに手をかけるなら60cm良いとこ

196 :
60pしか距離とれないとか机狭すぎだろ

197 :
これ以上でかい机を置けるような家に住んだ経験は、田舎にある一軒家の実家くらい。そこでも圧迫感あるからできれば大きな机は置きたくない。
今の賃貸生活だとまず無理。
お前ら一体どんな家に住んでいるの?

198 :
HDRの次はリテナかヤレヤレ
結局、新製品が出ないのが悪いw

199 :
新製品でもDP1.4かhdmi2.1以降を装備してないとガッカリだからなあ。

200 :
リテナって何のアニメキャラ?
板違うからどっか行けば?

201 :
ここの話題である小サイズ高解像度だと
そろそろ認識できる限界に来てるんだからRetinaとか言い出すのも当然だろ
個人的には300dpiはあった方がいいと思ってるから27~32inchで8Kあれば十分かな
視力は考慮しない方がいいと思う

202 :
アフリカのめっちゃ目がいい人だと所謂retina笑ってやつもツブツブに見えるんだろうな

203 :
そんなこと言うと32インチ4k信者が怒るぞ

204 :
>>202
一応ツッコむけど遠くが見えるのと近くの細かいものが見えるのは別だよ
そのアフリカの人が針仕事用に遠視用メガネをかけるなんてこともある

205 :
すっげぇニッチな話題ですまん。
MBP15の外部ディスプレイで4K27インチ買ったんだが、フルHDか4Kで出力しないと動作が若干重い。
そこで32インチ4KかWQHDで悩んでる。
32でも4Kドットバイドットは文字ちっちゃいかな?

206 :
ちっちゃいよ
ちっちゃくないよ

人によって違うんだからどうせ両方コメがつく
だから俺が両方コメしといてやろう
どっちでも信じたい方を信じてくれ

207 :
>>205
>MBP15の外部ディスプレイで4K27インチ買ったんだが、フルHDか4Kで出力しないと動作が若干重い。
>そこで32インチ4KかWQHDで悩んでる。
意味がわからない

208 :
JAPANNEXT、HDR対応の32型4K液晶ディスプレイ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122095.html

209 :
>>208
>5月16日〜26日の期間限定で49,980円
>IPS(AHVA),FreeSync,HDMI 2.0,DisplayPort,ミニD-Sub15ピン
DPが1.4であることを祈って飛び込む価値はあるな

210 :
視力は個人差や使い方があるけど、4K27インチはエクセル使う程度でも値段を気にしなければ価値があるぐらい見やすかった。7万円ぐらいのゲーミングの機種だった。

自由に触れる4Kの実機展示がなかなかないのが辛いところ。遠い近いはアームだからいくらでも調整きくし。

JAPANNEXTの安いやつ(>>208 のじゃないと思う、5万もしなかったから)は他のIOのとかと比べて映りがよくなかったけど、あれが設定でわざとなのか値段なりの違いなのかは閉店前だから調べられなかった。ntt-xの4万のはどんなもんなんだろう。

211 :
>>207
フルHDか4Kか以外の解像度にしたいってこと?

212 :
そもそも動作が重いっていうならMPB15なんて高価なゴミを変えるべきなんだけどね

213 :
>>211
ドットバイドットで写したいんだよー。
42インチ4kをドットバイドットで使ってたんだけど、首が疲れるから変えたらこんな事に。。。

214 :
JN-IPS320UHDR-S って HDMI 3 個のうち 2 個が 1.4 という謎仕様。
http://japannext.net/?page_id=5767

215 :
MAC使いってやっぱ頭おかしいな

216 :
JAPANNEXTの新しいやつ、グレアパネルなのか

217 :
>>214
なんでソコけちるかな〜

218 :
>>205
4k32インはretinaになる
文字の大きさはスケーリング無しでは相当小さい

219 :
HDMI1.4が駆逐されたら本気出す

220 :
>>189
これで妥協しとくべきか
32UK950 まで待つべきか迷うな
値段どれくらいになるんだろ

221 :
>>216
非光沢とあるからノングレアだろうと思ったが光沢パネル採用とか書いてあるな
画面はグレアでガワがノングレアか
IPSで安いタイプ欲しかったがグレアは嫌だなぁ

222 :
>>208-209
迷っとる 誰かどっつき落としてくれ

223 :
 ○   ほらよ                      SCORE 1244
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ >>222
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /
            /            /         __〓EV3237
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

224 :
>>222
ネガ
DPが1.4かどうか、本体重量が12kgとかなりある、光沢パネル採用で表面処理が非光沢
ポジ
他と比較して安い、リモコン付き

EW3270Uは買ってとても良かった
まあ数量限定じゃなく期間限定だからレビュー待ってから決めてもいいでしょ

225 :
>>223
EV3237で、と考えていたことを悟られていたのが悔しい...

226 :
>>225
仕事場でEV3237、自宅でJNの前のモデル使ってるけど
決め手は3画面PBPがまともに出来そうなのがこれだけだったと言う事だけ。

画面はJNの方が少し眩しいけど、輝度で調節すればどうと言うことは無いです。
JN新機種は画面下に出っ張りがないので欲しい希ガス。

227 :
EW3270U買うのと一緒にGPUも買い換えようと思ってるんだけど、
このモニタは10bitカラーにも対応してるようだからGeForceよりQuadroの方がいいのかな。
ゲームは一切やらない。
この辺りにしようかと思ってる。
http://kakaku.com/item/K0000941947/

228 :
インテル内蔵GPUで十分

229 :
>>213
やっぱりWindowsユーザはまだドットバイドット指向が強いよな。
俺も同じ。で、質問の
>32でも4Kドットバイドットは文字ちっちゃいかな?
だが、少なくとも24インチの1920x1200(94dpi 0.258mm)を使ってた自分には
最初は小さく感じたが今はもう慣れた。視力1.2若干老眼。
ちなみに32型4Kは137dpi 0.184mmなので24インチFHDの7割ぐらいのサイズになる。
おそらく27型4Kは普通の人には耐えられないほど細かくて見づらい。
あれはスケーリング前提。

230 :
有機ELモニタがこないと買い換える気が起きないのよね
色域がいくら向上してもコントラスト比1300:1では…

231 :
コントラスト比20000:1のUP2718Qサンに土下座しろやァ!

232 :
それはダイナミックコントラスト比だ

233 :
27インチの4KをWindows7でスケーリング無しで使ってるけど字が読みにくいとか思ったことはないな

234 :
「これは個人の感想で感じ方には個人差があります」
な気もします

老眼がやってくると、それはもうどうしようもないです

235 :
27インチ4K 163dpi 0.155mm

↑これをフルHDで同じドットピッチにすると

13.3インチFHD 165dpi 0.153mm

と同じ。
ノートPCやスマホは必然的に視聴距離が近くなるから多少マシだが
デスクトップ用途で27インチにもなると近づき過ぎると見づらいので
必然的に距離は遠くなる。
もしノートPCで同サイズぐらいのディスプレイ解像度のモデルがあったら
見てみればいい。
27インチ4Kドットバイドットが普通の人にどれだけ耐えがたい細かさかわかるから。

236 :
あんま小さい文字凝視してるとすぐ目悪くなるぞ

237 :
ぽまいらには悪いがドットバイドットだと32インチWQHDが色々な面でPC用途は一番いい気がしてる。
4Kの美しさは良いけどね!

238 :
>>232
ローカルディミングモニタだからネイティブコンソトラストでしょ。たぶん

239 :
>>227
OPENGLの10bit使わないなら必要ない

240 :
>>228
会社で内蔵HD4600使ってるけど、自宅のHD6670と比べてかなり遅いっす。

>>239
今の所10億色はまだ必要ないかな。
いずれにせよ今使ってるのが7年くらい前のGPUなので、
そろそろ新しいGPUが欲しいと思ってる。

241 :
>>208
ピボット機能あるなら買ってみたい…けどiiyamaのFHDモニターを昨年買ったばかりなんだよな

242 :
>>240
> 会社で内蔵HD4600使ってるけど、自宅のHD6670と比べてかなり遅いっす。

会社で3Dゲームできるとかウラヤマシス

243 :
>>240
なら今どきのGeForceでいい
QuadroはOpenGLアプリで10bit使うならいるが
DirectXならGeForceからでも10bit出せる

244 :
OpenGLの10bitとDirectXの10bitって初見だと絶対に騙されるよな
故意に誤解させようとしてるとしか思えないわ

245 :
100%DPIで使う前提で煽ってるのほんと草

246 :
ちなみに動画再生に強いのはやっぱりGeForceよりRadeon ?

247 :
>>237
だから32インチ5kをスケーリング
200%で使いたいんだよう。

248 :
>>240
photoshopで10億色必要だぞー
http://www.eizo.co.jp/support/compati/gpu/photoshopcc_nvidia_amd/index.html

249 :
なおOpenCLとは独立な模様
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/7f/78/04899da915e95c60377e8c3e7928aa0b.png
https://blog.goo.ne.jp/hira_kei/e/d60c138c574f0a0fc00043d6623446e0
正直CLのおまけで10億色使えてんのかと思ってた

250 :
>>245
そんなやついないぞ?
みんなちゃんと「ドットバイドット」の場合だと書き込んでいるのが
読めないアホなのかな?
日本語読めるようになったらまたおいで。
君には2chは10年はやいみたい。

251 :
み ん な

252 :
俺を巻き込むなカス

253 :
10年前は2chじゃない定期

254 :
>>177
これは分かりやすい目安だね。
視力1.0/0.9の自分は32inch 4Kを視聴距離75cm前後で使ってます。

ちなみにスケーリングは等倍。ブラウザはデフォルトで110%ズーム。

255 :
>>253
10年間日本語を勉強して10年後に来い、っていう意味なんですけど
この日本語すら難しかったようだな。
君には2chは20年はやいみたいだ。

256 :
>>251
ああ、みんなだね。
ここでいう「みんな」というのはDPI関連で書き込んでる人「みんな」という意味な。
ここまで説明しないと理解できないアスペだったか。
悪い悪い。
もうちょっとは日本語理解出来てると思ってたわ。
俺が甘かった。
ドットバイドットの場合の話をしている「みんな」な。
245にアンカーを付けているのはそういう意味。

>>252
DPI関連の話をしてないお前は関係ない。
「みんな」と書いてあるから「ここにいるみんな」だと勘違いしちゃったんだよな。
うんうん、お前の理解力がここまで低いと思ってなかった俺の説明不足だったわ。
「ドットバイドットについて話をしているみんな」という意味な。
だからわざわざその話をしている245にアンカーを付けています。

このぐらいかみ砕けばアホでも理解できるかな?

257 :
4K RGB用にDP1.4対応のケーブルを買って正常に動いてるけど必要あったのかねこれ
うちは1mしかないし普通のケーブルでも試してみるか
対応してない場合ソフト的に4K60Hzや色域が選択できなくなるんじゃなく
単に映像の乱れやブラックアウトが起こるんだよね?

258 :
ガチアスペが暴れてて笑った

259 :
32インチ4kが好きすぎて頭おかしくなったんやろ

260 :
>>254
デスクトップPCの場合、ドットバイドットで見る場合の適正距離は
手を伸ばして指先が届くぐらいの距離にモニターを置くのが理想的と
言われていた。
今は画面が横長で大きくなったのでそれよりちょっと遠いぐらいがベスト。

あくまで「ドットバイドットで利用する場合」ですけどね。
(何度も言わないと理解できないアスペがいるみたいなので念のため)

261 :
>>256
みんなが ID:TTid4FIk0 のことバカにしてるのわからないのか

ここで言う「みんな」とは、 ID:TTid4FIk0 以外のここにいる全員って意味な

262 :
勝手にみんなに含まないでくれ
ただ無視をしたいだけだ

263 :
たった4分で否定されててワロタw
ダッサ

264 :
ガチアスペ過ぎてそれもまた馬鹿にされてるの気づいてなくて笑った

265 :
ドットバイドット(1:1)のことを勘違いしてないか?
ドットバイドット(1:1)は液晶モニターに非ネイティブ解像度を入力したときスケーリングを一切行わず周囲に黒枠をつける表示モードのこと
これは日本メーカー独自の名称なので一般的には1:1と呼ぶ

266 :
>>265
うん、おまえの独自解釈とかどうでもいいから。
とりあえずちゃんとした辞書にはこう書いてあるからよく勉強しといて。
文句があるなら俺じゃなくて辞書作ってる会社に言うように。


ドットバイドット 【 dot by dot 】
ドットバイドットとは、ディスプレイに映像などを再生する際の
表示モードの一つで、再生機器の持つ映像情報の1ピクセルを、
ディスプレイの1ドットに対応させる方式。拡大・縮小などの処理を
加えずに、そのまま表示することを意味する。
(IT用語辞典 e-Wordsより)

ドット‐バイ‐ドット(dot by dot)
コンピューターのディスプレーなどで映像を再生する際、静止画や
動画などの画像情報を間引いたり圧縮したりせず、ディスプレーの
1ドットごとに対応させて表示すること。元の画像情報が有する
解像度が低下されずに、そのままの品質で表示される
(出典 小学館/コトバンクより)

267 :
NGワードにさすがに「ドットバイドット」は入れたくないなw

268 :
ID:+GA4dZ/v0
ID:TTid4FIk0

君は病気なんだ
今すぐ治療しなければならないんだ

269 :
27がいいからとりあえずUP2718Qを買うかな。

270 :
>>269
27でいいなら最強だよね

271 :
>>269
Windowsでスケーリング前提ならいいんじゃないでしょうか。
Windowsでドットバイドットで使うなら文字が小さすぎて
発狂しそうになると思うからやめた方がいいよ。
今は目が良い人でも長時間使ってたら視力落ちるだろうね。

あ、ドットバイドットの意味が分からなかったら>>266参照。
これが正しいドットバイドットの意味です。

272 :
ちなみに、スケーリング無し=100%スケーリングの状態って
ドットバイドット以外の言い方あるのかな?

詳しい人で日本語を正しく理解できる人いたら教えてください。
アスペや文盲はレスしないでください、邪魔なんで。

273 :
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg

274 :
一応ドットバイドットという単語を使ってるけど、これ本来は
テレビなどの映像等の拡大縮小の際に使われる事が多い用語なので
文字のスケーリングの時にはなにか専門の呼び方があるのかなぁ?と。
スケーリング無しでも通じるのかな?
どうもこのスレにはアスペや文盲、日本語が読めないゴミやついには
日本語すらも満足に使えなくて画像をはり出すキチガイとかが多いので
正確な用語を使いたいんだよね。

知ってる方いたらよろしく。

275 :
>>254
俺も目が良い方だけど、32インチ 4Kでスケーリング なしはDTMソフトが細かすぎて無理だった。。。

276 :
>>257
DP1.4のケーブルが必要になるのはRGBで5K60fpsや4K120fps出したいときだけ

277 :
やっぱ4Kだと32は必須?
100CMぐらいの距離から見てた49型4Kから乗り換えようと思ってるんだけど

278 :
27インチの4Kは結構きついのか
dpiスケーリングで大きくすればいいかとか深く考えてなかった
ちなみに未だにWindows7だw

279 :
でも高精細が必要なのって動画とゲームぐらいだから
文字の時は拡大すればいいってのはあるんだよね

280 :
>>119
人によって視力もディスプレイとの距離も変わるから、一般論は無理だよ。
店頭とかで自分にとってはどちらが良いか確認すべき。

ちなみに俺は27インチ4k。

このスレで27インチって書くと、必ず32インチ必須って主張してくる人がいて、
たぶんその人にとってはそれが正しいんだろうけど、
そうじゃない人だって存在することを理解してほっといて欲しい。

281 :
あれゴメンアンカー間違えた。

>>280はホントは>>279宛ね。

282 :
映像とかゲームがメインなら27でもいいんじゃね?
文字だと小さいと感じる人もいると思うけどDPIスケーリングすればいいし

283 :
今日の32インチくんNGID

ID:s+jc6L5H0

284 :
>279
イラスト、3D のモデリング、写真・・・いろいろあるだろ。

285 :
まあ近所の電気屋にでもいって自分の目で確認するのが一番だろうな。
ちゃんとした店ならドットバイドット=スケーリング無しで
文字を見てみたいと言えば見せてくれる。
俺には27は無理だった。正確には文字を読めるが
使い続けたら絶対目が悪くなると思ったからやめた。
そのぐらい文字は小さい。

286 :
27(28?)インチ 4Kを検討していたとき、実物を気軽に見に行ける状況でもなかったので
サイズ感を想像するのにフルHD(1920x1080)のノートPCだと14ぐらいかぁ ということで
それぐらいのノートPCを持っていたときのことを思い出したけど、同じくきつかった
14インチだと1440x900が限界 (個人の感想です)

287 :
>>280
27インチは画面を眼の前にするなら良い
ただちょっと離れるともうダメだね
視聴環境的に70センチなら32インチがちょうどいい
1mなら43インチ欲しい
40センチくらい(ノートPC感覚)なら27インチでも良い

288 :
>>287
計算してみればすぐ分かる話だが、
32インチ距離70cmと同じ視野角は
27インチだと距離59cmで得られる。
ということはあなたの32インチに対する判断が正確であれば、
59cm以内の距離であれば27インチでもちょうどいいことになる。

289 :
JN-IPS320UHDR-Sを2個ポチった
来たらレポートするわ

290 :
>>288
ちゃんと計算したらそんなもんか
ならそれくらいでいいんじゃない?
大事なのは27インチだと寄らないと駄目だということ。
50センチくらいだと割と近いから俺なら離れたいと思うけど

291 :
というか、老眼の50代とそうでない10代とかをいっしょくたに語ろうとするから無理が出るんだよな。

せっかくのモニターも老眼鏡をかけて歪ませたくないという人は大画面を選ばざるを得ないし、10代20代及び近眼とかなら読みづらいなと思ったらモニターとの距離を近くしたらいいわけで、老眼と違って疲れとかそんなのとは無縁だからな。

292 :
>>289
32インチを2枚置けるスペースがあるなんて、実に羨ましい。

・電源ボタンを押してからと、モニタスリープ復帰からのWindowsの出力画面が表示されるまでの秒数
・Windowsのスクリーンセーバー「ブランク」時(黒画面時)の消費電力

レポにこの情報があるとありがたい。

293 :
>>291
ある程度離れたほうが快適
画面大きくするだけで離れられるなら俺ならある程度大きくするかな

294 :
>>291
なるほど。
同じ視野角で同じ解像度なら画面を画面を大きくする意味が分からなかったけど、そういう理由も考えられるのか。

295 :
>>294
基本的に視聴距離で選ぶものだからね

296 :
あとは、設置する部屋・デスクの広さとの相談

297 :
なんでスケーリングなしで使うことを前提にしてるんだろ
ここに来るってことはスケーリングで使用することが前提だろ

298 :
>>297
別にこのスレスケーリングメインじゃないんだがなぜそうなった?

299 :
使い方を決めつける奴が数人いるね
色々な使い方があるのに

300 :
未満スレだからな
スケーリングはある程度当然の話ってだけ
極端に考えるのも無理があるで
普通に考えときゃええねん わかるやろ?

301 :
スケーリングで全てが解決するわけじゃないからね
滲むならまだいい方で、ソフトによっては表示がおかしくなったりする

302 :
あるソフトでは、スケーリングで文字を大きくしようとしても小さいままなんだけど、この場合文字を大きくする方法はある?

303 :
スケーリングできる別ソフトかmac使う

304 :
>>303
サンキュウ
文字がギザギザでもいいから拡大させたいんだけど、解像度変えるとかそういう方法しかないのかな?

305 :
JN-IPS320UHDR-SのHDRはHDMIのみか・・・

306 :
>>304
プログラムのプロパティの互換性タブで、高DPI設定の変更

307 :
>>306
この設定知ってれば
文字小さくなりすぎるから27インチは無理なんてアホなこと言わないで済む

308 :
>>307
そもそもスケーリングすれば無理じゃない

309 :
リモートデスクトップはどうすればいいんだ
MSがアプリを更新してくれればいいんだけど

310 :
MSに何かを期待するな
消されることになりかねんぞ

311 :
◆4K対応!IPSパネル採用の27型液晶が超特価『44,980円』!
ポップアップで収納できるウェブカメラも搭載!オススメです!◆
▽PHILIPS▽27型 4K対応液晶ディスプレイ 5年保証 272P7VPTKEB/11
│49,800円(税込)+期間限定:4,820円割引 = 44,980円(税込)
│【ご提供台数:83台】
└27型/4K→ https://nttxstore.jp/_II_PH15520798

312 :
今日、飯山の5kモニター観たけど完全にグレア液晶なんだね
iMacみたいな幅広フレームで微妙だった
情弱ターゲットなんだろうけど、騙されて買う奴いるのかな?

313 :
iiyamaの5K買ったけど満足度はかなり高いよ
自分もグレアパネル使うの初めてで不安だったけど反射が少なくて発色が良いからノングレアと比べるとベールを一枚取り払ったようなクリアさを感じる
ただしグレアなら何でも良いというわけではなく、このパネルの表面処理が特別なんだと思う
後、ベゼルがフルフラットなので角にホコリがたまらず掃除しやすい

314 :
展示品よく見るとドット欠け?みたいのあるよねiiyama5k
緑の点が4つくらいチラホラあるんだが
すごく明るくて目立つ

315 :
画像出せって言われるのが嫌で展示品だったことにしたのか

316 :
考えたなw

317 :
>>305
それとHDRの輝度以外はほぼ満点なんだけど、メーカーがね・・・・
保証に関してはASUSの方が酷いくらいだからいいんだけど

318 :
まあいいや

319 :
ここ10年ほどモニタ沼にはまっていた俺から言わせると
今の時点でモニタ買うとしたらiiyamaの5K一択
これ買っとけば8Kが値頃になると思われる5年先くらいまでは戦える

320 :
>>314
4KHDRを3Dテレビみたいに終わらせたくなくて必死なんだろうけど
どこの店に置いてあるの?って聞かれる事は考慮しなかったのか

321 :
なんで同じiMacのパネル使ってるのにLGの5Kと同スペックでだせなかったのかね。
比べるとゴミかっぽく見えちゃう。

322 :
やっぱりHDRの魅力は持ってない人には説明できないし持ってない人は可愛そうだと思う

323 :
コンテンツもショボい今の時期にぼった値で買ってくれる人柱って大事よ
一部オタのおかげで一般人はそのうちより完成された製品を低価格で買えるようになるんだからね

324 :
>>321
海外の性能検証サイトではゴミどころか他に例を見ない高色域を表現できるパネルだとベタ褒めされてた
おそらくiMacと同じパネルを使用してるけど何らかの事情で公表してない(できない?)と思われる

325 :
>>324
間違った色を表示する広色域モニター

326 :
8bit(6bit+FRC?)だし

327 :
sRGBのエミュレーションがないような広色域のモニターは使える階調が減ってしまう。

328 :
まあ、どれだけの人がWindowsとグラボに設定を施してキャリブレーション用の機材とソフトを用意して「正しい色」を再現しているかは疑問だけどね

329 :
まさかとは思うけどモニタを買ってパソコンにつなぐだけで10bit対応ソフト(フォトショップ意外にあるの?)に対応できるとは思ってないよね

330 :
OptnGLの10bitは少ないけどDirectXでの10bit表示なら沢山あるよね。

331 :
グラボだってG-Forceですらちょっと前まで10bitに全く対応してなかった
今だってどれだけのグラボが対応してるのか怪しいもんだ

332 :
Intel内蔵グラフィックスでも対応してますよ

333 :
さっさとRよスレチども

334 :
iiyamaの27インチ5Kの話ってスレチだったの?

335 :
>>329
DirectXなら相当あるぞ

336 :
OPEN GLの10bitは、QuadroかのAMDのWS向けGPUじゃないとダメじゃなかったかな?
あと、ブラックマジックのSDIとかHDMIのボードも対応してたような
GeForceもドライバーの問題な気もするけど、nVidiaが差別化してるんだよね

337 :
問題なのはモニターの方
10bitだろうが、8bitだろうがまともに階調表現が優れたモニターがどれだけあるのかと

338 :
正直比較候補が少ない5kはなーと思ってる

339 :
>>335
ほう

340 :
Macbook Pro+LG5kが至高

341 :
>>337
諦めちゃったらおしまいだよw

342 :
>>341
PCでも使えるよ。コレ使えば
https://www.asrock.com/mb/spec/product.jp.asp?Model=Thunderbolt%203%20AIC

343 :
×341
〇340

344 :
envy27s買った
デザインもいいしVESA対応だしで文句ない
動画中心で見るから27インチで4Kってのは高精細で最高だった

345 :
>>344
LGのと同等性能で安くてすっきりしたデザインだな
もっと話題に出ていいのに、うらやましい

346 :
だって注文しても届くのがクッソ遅いからな

347 :
LGのシネマ4kモニターって日本じゃ1種類だけど
米アマみたら数種類出てるみたいだね
よく聞く不具合解消モデルだったりするのかな?

348 :
JAPANNEXT、HDR/FreeSync 2対応の28型4K液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123372.html

出してるメーカーとモニタそのもののスペックがアレだが、FreeSync2対応のディスプレイがようやくで始めたな
確か今までは国内未発売のサムスンのやつくらいだったよね
JAPANNEXTってやたらと初動早いイメージあるけど、2018年内にはASUSやLG、Dell、BenQあたりもFreeSync2対応モニタ出してくるのかな

349 :
FreeSyncは1と2の両対応じゃないと話にならない

350 :
G-Sync<...

351 :
>>350
君はまずライセンスを開放しようか、いやまじで
ASUSやACERの全部入りが2000$超て

352 :
G-Syncと聞くとジジイの自分は、VGAの伝送方式で、V-SyncをRGBのG信号に
重畳するというのを思い出す。Silicon Graphicsのワークステーションがこの方式だった。

353 :
>>351
SLIでもそうだけど無駄なもんわざわざ使わせて価格吊り上げてるだけのゴミだからなぁ

354 :
思い出した。Sync on Greenといったな。スレ汚しスマン。

355 :
JAPANNEXTのまだ着弾レビューないのか

356 :
>>355
今日届く予定やで
定時に上がって+(0゚・∀・) + ワクテカ +

357 :
>>356
JN-IPS320UHDR-S 2個の人かな?
楽しみだな

上のほうに出てた、グレアパネルなのに非光沢処理になってるというのはどういうデメリットあるんだろうか

358 :
JN-IPS320UHDR-S を2個買ったんだけど、
displayportが反応しない・・・('A`)
2個ともだめです。
ケーブル交換してもだめ
HDMIはずして、ディスプレイポートだけ接続してもだめ
ビデオカードのせいかなぁ・・・・?

http://kakaku.com/item/K0000921781/

このPalit製 GeForce GTX 1050 Ti だけど ディスプレイポートとHDMI2.0で4Kデュアルディスプレイできるよね?

359 :
ビデオカード抜き差ししたらdisplayport認識した。('A`)
なんとかデュアルディスプレイできました。
JN-IPS320UHDR-Sをレポートしたいけど明日も仕事や・・・
とりあえず、これめちゃ重いです。
消費電力は測れないのでごめんなさい。
なんか質問あれば試した上で答えます。

360 :
>>359
> とりあえず、これめちゃ重いです。
帰宅したら床が抜けてました となっていないことを祈って (ー人ー)

361 :
いいパイオツしてんなぁ

362 :
('A`)
別の不良が発生した。
今日サポートにメールしてみる。
オワタ。

1.リモコン、本体ボタンでOSD、操作不能、映像ソース切り替え不可能
2.HDMI3出力時は映像出力可能
3.映像がない場合及びHDMI3以外に接続した場合は
電源ON→映像無し表示→省電力モードへ移行→ディスプレイ再起動→電源ON→映像なし表示ny
この時も一切OSD操作不可能

2枚めは正常 ディスプレイポートでも表示されています。

363 :
あ、夜間帯にコンセント抜いてずっと電源をOFFにするとか
正常の方のACアダプターに交換してみてもだめでした。

364 :
>>358
DP使えなきゃとんだ不良品じゃないか
グラボ側の設定ミスか故障ではないか?

365 :
色々大変そうだな

できれば4kソース出力した実機の写真が見てみたいです

366 :
>>364
DP使えない件はカード指し直しで解決(ヽ'ω`)
当時は2枚ともDP使えなかったのです。
その後2枚ともDP使えるようになりました。

でしばらくたってから片方がOSD一切操作不能になって入力切替もいまできないです。

367 :
レポートお疲れ様です
なかなかの地雷ぶりで
とりあえずいつものごとく様子見安定だね

368 :
サポートに連絡して土日交換に向けて調整してくれる事に
ここは故障率は高いけど対応は意外としっかりしてる感じ

だけど、昨日の睡眠時間返して(ヽ'ω`)
トラブルと切り分けで深夜3時に寝て朝7時に出社ですお

369 :
やはりいつものJAPANNEXT製品だったか…
安かろう悪かろうじゃなくてここはいっとう特別やっぱり品質悪いわ

370 :
安いだけのゴミだからね
買うやつはその辺もわかった上で買うべきなのに何故か上のやつみたいに騒ぐ

371 :
だいたいジャパンネクストとかワサビマンゴとかの名前センスが、あっちの国みたいだよね

372 :
やっぱフィリップス保証最強やわ

373 :
土日に代替え品到着&故障品発送になりました。
もう1回起こったら返金かな

374 :
転送とか使ったら実質24万ぐらいかな?

Acer Predator X27
https://m.newegg.com/products/N82E16824011229

375 :
090L160C

376 :
安いIPSパネルだけど今回は見送りかなぁ
>>373
因みに画面は非光沢だった?

377 :
>>359
DPでWindowsの出力画面が表示されるまでの秒数を教えてください。

1.電源ボタンを押してからの秒数
2.モニタスタンバイ復帰からの秒数

その時のOSD表示、メーカーロゴ表示の有無も教えてください。

378 :
でさiiyamaの5kモデル持ってるやつに聞きたいんだけど
画質はretinaと同じと考えていいの?

379 :
retinaって用は高画素高密度のディスプレイの事であって
その条件満たせば画質とか関係ないんじゃ?(高画素・高密度による綺麗さはあるけどさ)

380 :
retina言いたいだけの馬鹿だから
そっとしておいて差し上げろ

381 :
>>376
非光沢ですね。

382 :
iMacのパネルなのかって
意味なんだろ。

以前もiMacパネルらしいって
機種あったしそうなんでないの(適当)

383 :
PG27UQは6月以降か。価格発表してないから不安しかない

384 :
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123847.html
DP1.4とHDR1000
値段いくらになるんだろ

385 :
リアル10bitモニターって少ないよね?
ほとんどが8bit+FRCのなんちゃって10bitみたいだし
まあ、ぱっと見わからなそうけど

386 :
2000ドルクラスのゲーミングモニターとか
流石に買えねぇ

387 :
10万切ったら買える

388 :
>>384
これってもしかしてTN?w
ipsじゃなければゴミなんだが

389 :
TNでdistlayHDR1000対応できたらある意味革命になりそう

390 :
AUOのAHVAパネルだからIPSですね。

391 :
>>385
リニア10bitで滑らかな階調を出そうとすると、さらに細かい(例えば14bitぐらいの)ドライバや
LUTを持ったTCONが必要になる。なので通常は高級液晶モニタにしか使われない。

392 :
初値27万くらいかな
流石に30万にはならないよな

393 :
>>378
基本iMacと同じ画質だね
でも高画質対応してないソフトの場合はスケーリング使って拡大表示させるからソフトが描画処理に手を抜いてるのが丸わかりになる
Macはほとんどのソフトが高画質対応してるけどWindowsの場合はまだ未対応のソフトも多い

394 :
>>391
デルのUP2718Qはリアル10bitモニターみたいで、価格的には出せないこともないけど、縁が太いのがちょっとイヤかも
デュアルモニターで使いたいから、縁が細いリアル10Bitモニターってあるのかな?

395 :
>>384
>>ローカルディミングは384分割

24x16だとすると一つのLEDが受け持つエリアは横長の長方形になるのか。
レス番と同じ数字なのはただの偶然なんだろうが、このレスを書いてる途中に気がついてちょっと混乱したw

396 :
20万以下だったら、UP2718Qじゃなくこっちにするかな。

397 :
30万弱ってところでしょ

398 :
>>348
これ、まあ安いし最高応答速度2だしHDRもあるしいいかなと思うんだけど
32インチの買った上の人が初期不良引いてるから心配だなあ

399 :
ちょっとスレチなんだけどDisplayPort Hub使ってる奴っている?

400 :
>>394
The Real Me

401 :
4Kモニタを分岐しようと思うとdp1.4がいるけど、それに対応してるチップがないのでは。

402 :
>>384
米通販のneweggに価格来てたけど1999ドルだってさ
国内だと20万超え30万未満かね

403 :
お金を持ったおっさんゲーマー向けだね

404 :
JAPANNEXTはもう買ってレビューしてくれる人いなくなるだろこれw

405 :
お、ついに出たか
65インチ版は年末らしいが

406 :
JNはまーた解像度比較画像で詐欺してんのか

407 :
SW271って10Bitなのかな?
8bit+FRC?

408 :
10bitじゃね

409 :
飯山5Kモニタ買ってきてMac Proで使おうとしたら
5K出力できなくて泣いた

410 :
JN-IPS320UHDR-Sの交換終わった
もうやりたくねぇ ('A`)

>>359
> DPでWindowsの出力画面が表示されるまでの秒数を教えてください。

1.電源ボタンを押してからの秒数
→5秒 メーカーロゴあり
2.モニタスタンバイ復帰からの秒数
→3秒メーカーロゴなし

OSDの表示はその時の入力ソース表示かな?
DP ,HDMI3みたいな

デュアルで並べた
https://imgur.com/a/M0bRrZv

4K動画再生
https://imgur.com/a/pMVPpNf

写真は普段取らないのでボケボケですまん

とりあえず、使い心地は良好です。 不具合さえなければ

411 :
>>409
価格comかAmazonかどちらかのレビューで書いてあったやん

412 :
>>409
なぜLG買わない?

413 :
>>409
Mac以外繋げなくなるが、LG Ultrafineいいぞ。

414 :
>>410
縦の長さって550くらいから変更出来ない?

415 :
>>409
MacPro自体がもう古すぎて5Kに対応してないんだよね
残念だったけど5Kモニタなら4K信号でも4Kモニタに表示するよりは綺麗に表示されるよ

416 :
飯山の5KはDP1.4でのみ5K表示されますが、DellやHPの5Kはケーブル2本つなげば5K表示できますよ。

417 :
4Kで安いのって大概TN液晶だけど、今のTNもまだ駄目なの?
少し前まではTNってだけでノーサンキューな空気だったけど

418 :
EV3237後継機まだ?

419 :
>>417
そもそもTNの4kは新商品が応答速度命のゲーマー向けくらいしか出てない
どれも28インチな事からして同一部材のマイナーチェンジレベルであろう

TNは所詮TN、使えなくはないけど明確に視野角が劣る
IPSの価格が下がった今は買う価値と目的が応答速度以外にない
TN4kは2枚持ってるけど基本的にたまにしか使わないマシンに接続してる

420 :
>>419
視野角以前の問題
FPSゲーム命だけのゴミ

421 :
>>420
そう?正面からなら色は別に平気だったけどな
ちょっとでも角度が変わったら白が反転して破綻する程度で事務用ならどうって事ない
漫画読んだら死ぬ

422 :
うーん、でもIPSも27の次は一気に32になって物理的に置けん
30インチとか全然見なくなったなあ

423 :
>>421
VA、IPS使った上でそんなこと言ってるならお前はなにつかっても買わんねーよ
目が腐ってるわ

424 :
UP2718Qって、たまにクーポンとかで安くなるみたいだけど
B&Hの送料入れて16万弱ぐらいより安くなる時あるのかな?
2万ちょっとなら国内のデル直販が安心な気もするけど

425 :
差額が2万ちょっとです

426 :
コックピットのように固定された視点で見るんだったらTNでもいいわな
でもそんな状況なんて普通無いから

427 :
>>418
そういや中の人に春だか4月だかって
聞いたってレスあったねぇ

俺はup3216q買っちまったんで
次は8kが普及するまで冬眠だわ

32インチ5kのいいのが出たら
飛び起きるかもしれんけど

428 :
27インチ4kありますかグレアハードキャブリアル10bitHDRのモニター

429 :
>>384
4Kで144Hzって現行のビデオカードでは厳しいんじゃないかね

430 :
4kHDR144hzフリーシンク2対応モニターが出たら買うつもりだけどそういうモニターはまだまだ出ないですか?

431 :
フルイドモーションの為にラデにしてるけどこうもゲフォ忖度ばかりだとつらいわ

432 :
>>423
有機EL以外の全部の駆動方式のモニタを持ってるけどTNでも許容できる場面もあるってのがそんなにおかしいかね?
鑑賞用途ではゴミだと言ってるのにそれでも不満かね

ホントで全部所有しての感想なのかね
オールオアナッシングって考えは極端すぎる
使おうと謂えば使えんのよ

433 :
TNの視野角って正面から見ても、モニタの端が変色するレベルなの?
自分一人しか使わなくて、基本PCの前に座って作業してるけど
正面に座ってても気になるレベルなのか?

434 :
20インチUXGAでExcel方眼紙いじってて「上と下でセルの色が揃ってない?」とまれに気になる程度には。

435 :
>>410
なんというLive2ch
右側モニターはPBP2画面入力?

436 :
今のTNは完全にゲーム専用
遅延の少なさや応答性能ではVAやIPSに比べると圧倒的に良い
あとは映ればいいや程度の需要に低価格品とかね

437 :
>>432
>鑑賞用途ではゴミだと言ってるのにそれでも不満かね
視野角の事だけでどこにもお前そんな事書いてないよな
やっぱ、目が腐ってるやつはレベルが違うわ

438 :
上下の視野角がホントに小さいのがなあ。寝そべって動画見たりするときもあるからTNは厳しいわ

439 :
これがアスペか…

440 :
>>435
いえ、写真取る時恥ずかしいの開いてたから慌てて閉じたw

ところで同じディスプレイなのに
DisplayportとHDMIで明るさ違うのなんでだろ
OS側での設定も同じなんですが個体差かなぁ?

441 :
今モニター買うなら何がオススメなんです?

442 :
入力ポート毎に輝度設定できるならそれに越したことはないけどね。

443 :
>>441
PG27UQかX27

444 :
HMDだったらTNでも問題無いんやな

445 :
>443
ありがとう
検討してみます

446 :
>>444
視聴距離が近いと角度がキツくなることは理解してる?

447 :
>446

448 :
>>446
えぇぇ…

449 :
住んでる次元が違うご意見で…。

450 :
>>440
ビデオカードから出力からならHDMIは8bit、DPは10bitになってるとか
または色範囲が0〜255になっていないとか。

CPUからの出力からならわかんね。

451 :
>>446
ご自分がお使いのディスプレイに鼻先が着くくらいまで顔を近づけてみれば良いかと

452 :
>>451
そのような嫌味を言わんでも

453 :
ipsってもしかして焼付きひどい?
TN使ってたんだが某IPSモニター買ったら変な跡がずっと残るんだが、、
あとドット欠けみたいのもあるしちょっと心配だ

454 :
おれは >>446 の言いたいことはわかるけどなぁ。

人間の(両眼合わせた)視野角は約200度。
画面を顔に近づければ近づけるほど端の画素との角度がつくことは明らか。

455 :
>>454
それはモニタの大きさが同じで距離近づけたときな

映画館のスクリーンとテレビじゃ
一般的に映画館のほうが距離は離れてるが端の角度はキツい

没入感を強く出すために視野を大きくカバーすれば当然角度はきつくなる、これは映画館もHMDも同じ
距離は関係ない

456 :
>>455
もちろんそうだけど一般的に大きさが可変なディスプレイは存在しないんだし、映画館であっても>>446のいう「視聴距離が近いと角度がキツくなる」のは同じ。(一般的なジオメトリとして)

ちなみに映画館で観るのはスクリーンに投影された映像であって、液晶ディスプレイの特性である視野角問題は原理的に発生しない。

457 :
>>446の何が間違ってるのか全く分からなかったから、
とりあえず静観してたけど、未だにどの点がおかしいのか分からない。
液晶自体が小さくても、視野角を覆うような距離とサイズだと、端とはどうしても角度がきつくなるよね?
湾曲(曲面)ディスプレイなら問題にならないだろうけど。

458 :
>>457
それHMDのときに起こる?

459 :
HMDはレンズで像を拡大して視野角を覆っていて、画面がそのまま視野角の端まであるわけじゃないから
見ている画像は正面から見たものになるってことじゃないかな

460 :
ちょうどいい図があった
http://frederic.lopez.free.fr/oculus%20rift/viewable%20zone/DK1-63.5mm-2mm.png
視野角左右端が60°くらいとして画面に対しての角度は40°程度になってるでしょ

461 :
自分も今どきのHMDはつけたことがないんだけど
まさか目の前5cmにピントを合わせ続けないといけないものじゃないでしょ?
目が死んじゃう

462 :
その辺はレンズで調節してるな。
Oculus riftだと距離2メートル相当だったような。

463 :
おねーちゃんが目の前5cmの所にいるからしょうがない

464 :
あぁ、レンズがある訳か。当たり前かw
HMDはまだ1度も着けた事がないから、流行のVRゴーグルのイメージに引っ張られてたw
調べたら、スマホ型のVRゴーグルもレンズが付いてるんだな。無知は罪。

465 :
>>464
そのお陰で画素が変に拡大されて、昔の液晶みたいに画素の境目が見えて萎えちゃうのよね
VRHMDもFHDじゃなく4kクラスの解像度が要ると思ったよ

466 :
>>465
なるほどねぇ。拡大鏡みたいなものを通して見てるなら、当然そうなっちゃうよね。
ただ、それが4Kクラスでどの程度解消されるのかは体感してないから分からんなぁ。

467 :
>>465
いやいや、それはレンズがあるせいというよりは、パネルのせいでしょ。
VR HMDは視野角が90度以上と非常に広いせいで解像度がまだ全然足りてないってのと、
ペンタイル配列のせいで実質解像度が下がってるせい。

PSVR は若干解像度が低いんだけど、ペンタイル配列じゃないので低い解像度を補ってる。

HMZ-T1なんかは1280x720 2枚でピクセル数は VR HMD より少ないし
レンズも当然使ってるけど
視野角が40度と狭く、ペンタイルでもないせいで
現時点のメジャーなVR HMDと違って
網目感はずっと少ない。

しばらく待てばハードの進歩で解像度が上がって
解決するはず。

468 :
EIZO早くしてくれー

469 :
工房で32UD59-Bが39830円
VAだしHDRないけど買う奴居る?俺はちょっと欲しい

470 :
桁一つまちがってんぞ

471 :
32UK950米国10月なんだな
日本じゃ来年?

472 :
32UD99のがよくない?値段差も倍くらいしかないし

473 :
>>460
いや、こんな尖ったおっぱいはちょっと…

474 :
EW3270U届いた
DPにPC繋いでHD630で出力してるけど普通にHDR出力になってくれてるわ
HDMIにはPS4proとSwitchそれぞれ繋いでるけど
PS4proは通常時は4KRBG、HDR有効時にはYUVになるんだな勉強しとけばよかった
Switchはちょっとボケた感じがするけど綺麗に映るしこれも満足
入力端子ごとに映像モード固定できれば良かったんだけどこの機種はHDRに固定したら
全端子HDRモードに固定されてしまうんだな
PCだとちょっと明るすぎる感じがするのが残念
あと2年前に買った普通のハイスピードケーブルで4KRGBや4KYUV(HDR)がいけてちょっと意外だったわ

以上チラ裏

475 :
ああ、勘違いしてた
標準モードなどPCに適したモードに設定しといたとして
HDMIに接続した機器も基本はそのモードを引き継ぐけど
PS4proでHDR対応ゲームなんかをプレイすると自動でHDRになってくれるんだな
んでまた入力をDPなどに切り替えると標準モードに戻ると

これでPCを見やすい設定に出来るわ満足

476 :
アマゾンのi/o43インチ1万円引きクーポンついてるじゃん
昨日のバーゲンはなんだったんだよw

477 :
>>474
HDMIは2.0ハイスピードなら帯域だけならHDR YUV 60fpsもいける。
ただしRGB 10bit 60fps非対応。

PCでRGB 10bit 60fps HDR表示したいならDP1.4がいる

478 :
>>477
PCは輝度下げまくって使ってるので最初どうしたものかと迷ったけど
sRGBモードの輝度ゼロ運用が出来て安心してる
PS4proはプレミアムケーブルがあれば4KRGBでHDR行けると勘違いしてたけど勉強になったわ
PCでのHDRはそもそも考えてなかったので問題なし

479 :
acerの4kが51948の20%offでタイムセール祭だけどあかんの?

480 :
32インチVAがアマゾンタイムセールで4万近くになってるのよく見かけるけど
あまり売れてないな、3万円台半ばあたりまで下がらないとだめなんだろう

481 :
>>480
年末〜年度末のセールでLGやAcerのその辺のモデルはAmazonその他で4万ちょっとで売ってたからね。

DP1.2に不満があった層はベンキューに行くし、価格に不満があった層はもっと安くならないと買わない。

というか、やはりマイニング需要がなくなったために供給過剰気味なのか、景気停滞なのか、今年はPCパーツ類のスポット価格が尋常じゃなく暴落してると思う。

482 :
28〜30インチくらいでIPSで4kでHDRとFreesync付いてるモニタはよ

483 :
>>471
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1382967-REG/lg_32uk950_32_nano_ips.html

ぎゃー、6月だったのが10月になってるね。
32UK950待ち組だったから、かなり落胆。
32UD99の時(4月→7月)のように懸念してた通り、遅延のようだね。

参考になるか分からんけど、日本での発売までのタイムラグは、32UD99の時は一ヶ月位。

484 :
結果論ではあるけど、32UD99をAmazonで10%、15%OFFで買った人は正解だったようだね。
金があって待てる人は待てばいいけど。

485 :
>>483
予想通りすぎて

486 :
>>483
5k2kのは7月にでるのかな?

487 :
EW3270Uを12000P還元で買えて良かったわ
とりあえずそのP全部入ったらもう1台行っとくか

488 :
>>474
俺も今日EW3270U届いたんだが、映像出力情報見て4K RGB HDR対応って出ていたので、RGB HDR有効ってことなんじゃないの?って勘違いしていたが
4K HDR対応のゲームをプレイ中にPSボタン押してメニュー戻ってから映像出力情報見るとYUV422(HDR)って変わるんだな

自分でやってみるまで正直わかっていなかった

489 :
31.5インチのIPS欲しいんだが32UD99は買いなのかな
15%クーポン持ってるんだが、、、

490 :
>>488
ネットの情報観ててもイマイチわからんことが多いよな
モニタと一緒に3Kするプレミアムケーブル買ったけど
箱360で使ってたHDMIケーブルや4年前に買ったイイヤマの液晶についてきたのでも
4KYUVでHDRいけたしHDMI2.0までなら普通のハイスピードで良かったんだな

491 :
>>488
RGB 10bit 60fps HDRが確認できてるのは今の所DP1.4くらいだろう
UHD BDやゲーム機は24/30fpsだからそっちはHDMIでもと思いたいところだが
そもそもHDMIは60fps RGB 10bitすら非対応だし。

ちなみにUHD BDを見る場合に限って言えばソースの段階でYUV420だしたいがい24fpsなので
RGB接続をする意味はない(内部で色復元するプレーヤーなら別だが)

492 :
>>489
32UD99Wは良い製品だよ
話題に上がらないのはEW3270Uとの価格差のせいだと思われる
その分EW3270Uにない機能があるし、HDR時の最大輝度高いからな

493 :
>>492
あれDP1.4だっけ、確か
EW3270Uが出てから話題から消えたのは残念だね。
コントラストはVAのEW3270Uが優れるがカラーキャリブレーションと高輝度対応は確かに魅力。

494 :
>>491
ASUSのPA32UCはDP1.2だよね?
HDRの制限あるの?

495 :
>>494
RGBの10bit 60fps HDR表示が出来るのか、という話

リファレンスモニターにはそもそもRGB10bit 60fps HDR表示は要らない。
リファレンスモニターで映画やUHD BDの仕上がり確認するなら24fps/30fpsが主だし
UHD BDの場合そもそもYUV420

PCモニターの場合のみRGBの10bit 60fps HDR表示が必須。
30だとカクつくしYUVは画質が劣る。

496 :
3K = 危険(スタンドが不安定)、キツい(フリッカーが)、きたない(画質が)

497 :
>>495
前スレに
DP1.2でRGB10bit 60fps HDR表示ができるのかって話題の時に
32UD99でそれができてるキャプがあったと思う。
32UD99は多分DP1.2。

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1522878117/825

消えてるけど、モニタ関係のプロパティや出力状態のキャプで、
RGB10bit 60fps HDR表示ができてるキャプだった記憶がある。

498 :
>>497
あれ実際に確認したら1.4じゃなかったっけ

499 :
DisplayPort1.2だか1.4だかってのは重要な情報だと思うんだが
一般的な仕様公開されているところに書かれていないことが多い風潮

そういう意味でも過渡期なのかね

500 :
>>498
モニターのメニューにはDP1.2って書いてあったような

DP1.4でもモニター自体のスペックが微妙なら意味ないよね?

501 :
英語のページに1.2と2.0aと書いてあったような

502 :
DP1.4の認証通そうとするとHBR3やDSC1.2対応しないといけない。なんではっきりとは書かないんだよ。普通は

503 :
>>498
取扱説明書やOSDの表記が1.2だから、恐らく1.2だと思う。
32UK950も1.2とかいう話があったと思う。最終的にどうなるか知らんけど。

経緯からもはや何のソースにもならないのと、
返信に気付いた時にはスレで1.2で確定っぽい空気になってたのと、
変な人が現れて荒れてたから、貼りそびれたけど、
取扱説明書やOSDの表示との齟齬を指摘した後のサポートの回答。
https://i.imgur.com/hT7ZuJW.png

504 :
>>497
HDRじゃなくSDRならDP1.2はRGB 10bit 60fps通るからなぁ

505 :
HDRなるとデータ膨らむのかw

506 :
>>505
知らんわw
とはいえメタデータ送ったりするから多少は違うのかね
一番の原因はDP1.2はHDR対応してないということだが。本来。

507 :
JN-IPS320UHDR-S 使ってしばらく経ったけど
HDR をONにして超解像ONにするとすごい画質が悪くなるのはなんでだろ?
ついでにHDR ONにすると全体的に画質が汚く感じる
並べてるから顕著なんだよね・・・これも原因わからず・・・

508 :
>>504
書いてある通りだけど、825のキャプはHDR表示状態でのキャプだったよ。

509 :
結局Displayport1.4の認証通ったモニターなんてないんじゃないの?
NvidiaのVoltaのグラボでもDP1.2認証1.3/1.4 readyって記述があるぐらいだし。

510 :
>>509
うちのRX580とVega56はDP1.4対応してるな

511 :
>>509
Quadro P4000とかはDP1.4になってるよ
パスカルのGPUはみんなDP1.4対応じゃないの?

512 :
>>509
モニタならSW320がDP1.4対応だよ
仕様に明記してる

513 :
少なくとも1年前のHDRモニタがDP1.2で問題なくPC(のHDR)モニタとして使えてるんだがな
最近、4kスレ(33inch未満、以上両方)やHDR関連のスレに常駐してる約1名のBenQキチガイを除いて、PCモニタとして使用するのにスペックDP1.4必須とか言い切る馬鹿はいない

514 :
>>508
だとしたら見てみたい。
DPのHDR対応は1.4からだがLGがどう対応してるのか興味深いね

515 :
>>509
EW3270UはDP1.4搭載

516 :
>>509
UP2718QもDisplayPort 1.4 だったと思う。

517 :
Displayport1.4が当初盛り込んでいた機能の内HBR3だけをテストする早期認証制度という
形で去年の2月から行っていて、多くのメーカーはこれをもって1.4対応としているらしい。
残りのDSCやFECやといった機能についてはDisplayport1.4aという規格としてアップデート
されテストが始まっているらしい。DP 8Kケーブルなども1.4a規格のなかの一つ。

518 :
Displayport1.4のHDR規格はもともとDynamicHDRも含んでるから実際にきちんとサポートしているものは
ほとんどないと思われます。

519 :
>>517
分かりやすくて助かる。
自分でも少し調べてみることにします。

520 :
ここのEW3270Uのレビュー見て、VAパネルは中央と端で色が変わるとあったけど、これ事実?
IPSだと色が変わらないってこと?

521 :
URL貼り忘れた
http://www.monogoto.jp/blog/?p=1953

522 :
>>520
その機種ではないけど32インチVA買って後悔して即売りました
おっしゃる通り正面から見ても端っこが白っぽいです
映像用途なら気にならないかも

523 :
>>520
HDRがうんこ

524 :
>>522
視野角の問題だから普段使う距離に寄るかと
パソコンモニタだと近距離になりがち、近いと端が白く見える
UD3259-B持ってるが黒背景だと端が明らかに白っぽい
ただ黒の黒さはIPSより黒いと思う
IPSは黒が少し白っぽい

525 :
視野角による色の変化は
大 TN > VA > IPS 小
と思っておけば。
近くから見ることの多い
(すなわち利用する視野角の範囲が大きい)
PCモニターでIPSが主流なのには訳がある。

526 :
モニターサイズによって主流が変わるな

527 :
EW3270Uを60cmくらいで使ってるけど
端っこに変化はあるみたい
どうにかUIの文字サイズ上げて離れて使いたいんだけどねえ

528 :
なるほどー
大画面PCモニタだとVAは厳しくなるのか
24インチWUXGAモニタ使ってたときはVAだったけどそんなに気にならなかったので、大丈夫だと思ってた
現物見た方がよさそうね

529 :
テレビでレグザz810x使ってる
VAだけど全然問題ないよ

530 :
素人目でvaパネル見てきたけど視野角特に問題なかったわ
機種にもよるのだろうけど実物見ないとあかんね

531 :
TNにも開口率の差で視野角格差があるようにVAにも違いがあろうな
マルチドメイン化してから改善してるだろうし個々人で許容度合いが違う

532 :
EV3237の後継EV3285
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev3285/index.html#tab01


8月っすか、、、

533 :
>>532
情報とってもサンクスコ

リニューアルでtype-CのPDにも対応してくれてるし、これにするわ

534 :
3840x2160の4kモニタ購入検討しています。

Win10でもスケーリング機能は完璧ではないようなので、200%相当にするために
解像度を1920x1080に変更した場合、くっきり表示されますでしょうか?
それともぼやけてしまいますか?

535 :
>>534
ぼやけるね〜
スケールしてもだめ
そこ拘るならMACにするとか
4k出力、スケールと超解像でごまかすとか
デカイ4Kモニター買うくらいかな?

536 :
>>535
そうなんですか、残念です。
Macが羨ましいですが、必要なソフトが動かないというジレンマ。。

537 :
>>520
IPSはCG3145でもなきゃ黒の表現がゴミすぎてダメ
CG3145買うなら何も言わんがそうじゃないならEW3270Uは総合力高すぎて他を選ぶ理由が今の所無いんだよな
特に10万以下32インチ前後だと

538 :
>>532
何かこれと言って特長が無いような
20万円てEIZOのブランド料か

539 :
>>532
やっぱりType-CのPDは給電(送電)のみなのね。
Dellみたいにモニタの電源ケーブルが要らない、PCから給電にも対応してほしいわ。

540 :
>>537
3145は性能も価格も別格だから比較対象にはならないよ
比較するならLGあたりかな?

541 :
>>532
20万は高過ぎ
流石日本製

542 :
>>532
個人的には20万ぐらいだったら、SW320買うかな

543 :
>>532
なにこのゴミ

544 :
EIZOの今度でる32インチモニターは何故HDRつけなかったのかな?
パネルはLGのだろうから似たようなスペックにできそうけど

545 :
EW3270Uに下記環境で繋いでんるのだが
これってちゃんと60pでHDRになってるってことでええのんかな?
モニタではHDRエミュレーションではなくHDRになってる

Z170I Pro gaming
Core i7 7700K
HD630 DP1.2
Amazonベーシック DisplayPort to DisplayPortケーブル 3m DP1.2らしい

http://iup.2ch-library.com/i/i1912517-1528197030.jpg

546 :
>>545
HDRにはなってる
RGB10bitかYUV42210bitかは知らんが

547 :
RGBって出てるじゃん

548 :
>>546
DP1.2で4KHDR60Pは無理だと思ってるんだけど良くわからんな
RGBとか書いてあるけど俺もYUVかなとか思ってるわ
とりあえずYoutubeの4KHDRはSDR時よりHDRぽく見えてるしコマ落ちしなくていいんだけど
とりあえずグラボ買うかな
どのクラスのがいいのかブランク有りすぎてわからんけど

549 :
>>548
DP1.2で4KHDR60Pは帯域的に無理でも何でもなく問題ない

550 :
>>549
そうなんか
WikiとかでDPの仕様見てると1.4からHDR云々とか書いてるからよくわからんかったわ
これ以上語るとHDRの難しい人が出てきそうだからやめとくわサンクス

551 :
>>545
59Hzが気になる…

552 :
>>548
KabyLakeなら4K10bitのVP9の再生支援もできるからYoutube動画みるだけなら
dGPU追加は必要なしと思います。

553 :
>>548
規格上はRGBでは無理なのでYUVだとHDR可

554 :
>>553
それHDMI2.0の制限や

555 :
>>554
DPの場合はHDRの対応はそもそも1.4から

556 :
HDR10入力を実装したからといってDP1.4を名乗るのはおかしい。
1.4の認証は最低HBR3(4K120Hzや5K60Hz)が必要
このへんのジレンマでDP1.2対応でもHDR10入力の実装をしている例は
結構あるはず。

557 :
みなケチョンケチョンにされてるEV3285だが、おれはこれにするよ
PbyP 4画面が必須要件でHDRにはこだわる必要がないのと
USB type-CのPDにも対応されたし、あとはDP compatibility mode

JAPANNEXTのHDR-Sで安く済ませようかとも思ってたけどハズレを引きたくないし

558 :
>>544
昨年営業さんに聞いたときは、Flexscanはグレード的にHDRは無いと。

うちのPA329Qもノイズ問題が解決しなくて、買い換えようかと検討中。高い勉強代だった。。。
既に2回交換してマザーと電源が置き換わってる(電源入らない初期不良、ドット欠けによる交換)。
この3台共にノイズが出てたけど、ASUSでは再現しない。
EMSノイズかAC電源がUPSで拾えないくらい瞬間的に何かスペックアウトしているか。

いずれにしても、EIZOの旧製品やREGZAでは何も問題が起こらないから、その辺りの設計マージン
は少ないと思う。

559 :
>>545
これと同じに32UD99Wでなったぞ
今は出先だから証拠は示せないが

560 :
グレア4k27〜8インチ探してるんだけど、アキバの店員が今はノングレアが主流と言ってた。
自分の用途は動画、映画、エロ動画が主な使い道なんだけど、動画、画像ならグレアのほうが綺麗だと思う。
実際は世間の流れの通り、ノングレアのが綺麗にみえるの?好みもあるだろうけど。
アップルやらスマホはグレアだけと。

561 :
ノートはグレアばっかなのにな
背景光をちゃんと抑えればグレアの方がもちろんきれいだよ
ノングレアはぼかしてるわけだし

562 :
全然話題にならないけど同志社ってどうなの?
安かろう悪かろう?

563 :
光沢パネルでちゃんとアンチリフレクション処理されたのがいいんだけどコスト的にも運用的にも厳しんだよね

564 :
グレアは時々グロイ像が見えるから論外(達観)

565 :
>>560
グレアでエロ動画見てると時々ハゲの落ち武者が画面に映るバグがあるんだけど

566 :
映像のプロが使うマスモニはノングレアだな
好みを除けばたぶんノングレアが正解なんだろう

567 :
EIZOも最高級は光沢+ARだけどね。「AR(アンチリフレクション)処理の優位性」なんてWhite Paperもだしてる。
http://www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2014/WP14-002.pdf

568 :
>>565
えっ、たまにイケメンが映るバグしかないけど?

569 :
うちは太った河童の霊が映るわ

570 :
>>560
ttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
の「絞り込み条件を一括追加」で検索した限りだと、
27インチクラスのグレアは以下の3つくらいかなあ。
iiyama ProLite XB2779QQS
ドウシシャ D281US
Acer S276HLtmjj

(俺自身はノングレア派なのでよく分からん)

571 :
ここまでエロガッパ

572 :
>>566
数時間画面ずっと見るようならノングレアのが圧倒的に集中できる
テレビとかmacとかは、ソフトが鮮やかに色改変して見た目だけ美しいっていうね
グレアは見た目だけ。それだけ

573 :
高画質だと集中力がもたないから低画質がいいってこと?

574 :
>>559
32UD99Wはそのへんが謎なんだよな
DP1.4搭載なのかDP1.2なのかどうもはっきりせん

575 :
EW3270Uで内臓グラフィック(HD630)で4K60P(HDR)がどうとか言ってたものだけど
Youtubeの4K60P動画の詳細統計情報を見る限り60Pで表示できてるみたいだわ
でもWindows10でHDR有効にすると
Firefoxやchromeでのフル画面再生ではドロップフレームがかなり出て
Edgeではドロップフレーム無し
HDR無効だとすべてでドロップフレーム無し

HDRって処理重いのやな
なんでEdgeだとドロップフレーム無いのか知らんけど

http://iup.2ch-library.com/i/i1912738-1528290705.jpg

576 :
>>575
ChromeでつべのHDR動画を見る場合グラボの再生支援が効かない

577 :
>>575
ついでにChrome以外はつべのHDR非対応の筈

578 :
>>576-577
いやーそのへん全然わからんわ
もっと何も考えず対応してほしいところだわ
HDRで動画見たいマンじゃないからHDRオフにしてしとくかな
そうすればブラウザ気にせんでいいし内蔵グラフィックで十分ぽいし

579 :
EdgeはHDR対応してますよ

580 :
>>579
youtubeはChrome以外HDR出力しない
エッジだとHDR動画はSDR表示されたが

581 :
それは設定のアプリ→ビデオの再生でHDRビデオストリーミングがONになってないから
UWPのHDRコントロールはそこで行う。

582 :
>>575
ドロップフレームの計測とかどうやるんですか?

583 :
>>575
chrom://gpu
で表示される項目でVideo Acceleration Informationのところの
Decode vp9 profile2の値はどうなってますか?

584 :
×chrom://gpu
〇chrome://gpu

585 :
>>574
公式っぽいサイトにDp1.4と書いてあったんだが、見解がぶれるんだよな

586 :
>>585
10bit RGB 60fps HDRがいけるならDP1.4だと思うんだけどね
はっきりしないんだよねこの機種
明記してあるのはEW3270U。正直これ買ったのはDP1.4対応だから、というのもある。
勿論スペックも素晴らしいんだが

587 :
DP1.4の認証には最低でもHBR3対応が必要。8K30fps、5K60fps, 4K120fpsの対応のモニタ以外で
DP1.4と書かれているのはおそらくマーケティング的スペックで意味はない。
DP1.4のHDRはBT.2940の動的HDRを含んでいるのでちゃんと対応するならHDR10+やDolbyVision
の対応も必要になる。
DP1.4aの認証試験にHDRに関するの項目はない。HDRのテストはHDR10範囲でDisplayHDR規格の
ほうで行うらしい。

588 :
>>587
規格を厳密にと言うならDP1.2はそもそもHDR非対応
まぁFPS下げたり色落とせば1.2でも通るんだが
フルスペックのHDR10が写せるのは今のとこDP1.4対応に対応できてるEW3270Uと
DPのバージョンが1.4なのか1.2なのか今ひとつはっきりしないLGくらいか

589 :
ちなみにDP1.2ケーブルはRGB 10bit 60fps HDRが通らないが1.4ケーブルなら通ったりする。

590 :
>>588
UP2718QもDP1.4と取説に書いてある

591 :
>>581
HDRをWCGをONにしても、ビデオの再生でHDRビデオストリーミングがグレーアウトのままでONにできないのですが…
ChromeでYoutube HDR動画は再生できているからハードの能力的にはHDR可能なんだがな…

Win10 64bit EW3270U Gtx1060

592 :
>>588
ASUSのPA32UCもDPで4K60fpsRGBでHDR対応してるみたいですよ。DP1.2だけど。

593 :
>>592
そうなんだよね
でもDP1.4信者の人は認めないよw

594 :
もう十分1.2でもいけそうな情報で出尽くした事だし、スルーした方がいいと思うよ。
これ以上話をしても意味ない。キャプを含めて出てても、メーカーが1.4を明言,明記しないと納得されないでしょう。
LGはサポートが適当だから、
「DPでRGB10bit 60fps HDR表示ができるのか」って質問に正確な回答,真実の情報が得られるとも思えないしな。
「HDR」時の二の舞は避けるのが賢明。

595 :
訂正

× いけそうな情報で出尽くした事だし
○ いけそうな情報は出尽くした事だし

596 :
確約じゃないのが問題だね
まぁ確約されてるのは現状ew3270uしかないが

597 :
DisplayPort1.2と書いてありますが、4k 60fps HDRいけるものもありますし、いかないものもあります
買って見ないとわかりません
出なくても仕様どおりですから当然です

出ればラッキー

こういう理解でOKか

598 :
買う前に問い合わせれば確認してくれる所もあります。
ASUS PA32UCに関しては一度技術に確認すると連絡
してくれた上で正式サポートの報告もらった。

599 :
まあDP1.4と書いてても対応してるとは限らないし
メーカー確認とレビュアーや購入者の報告に頼るしか
ない状況ですね。

600 :
>>596
マニュアルに1.4と明記されてるUP2718Qを外すのはわざと?

601 :
>>598
ASUSは細かい事もちゃんと技術部に確認して回答くれるのか。
LGは仕様書に書いていない事はすぐ「公表していないので回答できかねる」旨の回答で、
説明書、仕様表以上の事はほとんどゼロ回答。もしくは担当者によって回答が変わる適当回答。

602 :
>>601
ASUSのPAシリーズは、一応プロ向けモニターだから
そのへんの対応はちゃんとしてくれそうだよね

603 :
EW3270UでWindows 10のHDRビデオストリーミングがONにならない問題って他のモニターでも起こってるの?

604 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1912738-1528290705.jpg

この人、このレスで知らない人はいないだろうな…

605 :
>>591
うちのもグレーアウトしてるな
いろんなアドバイス貰えるけどよくわからんわ
拘りないから別にいいんだけど

http://iup.2ch-library.com/i/i1912827-1528368536.jpg

606 :
>>597
現状だとそうなるね
確実なのはDP1.4対応
その次がメーカー回答

607 :
>>605
これ入れて試してみて
https://downloadcenter.intel.com/download/27733/Intel-Management-Engine-Driver-for-Windows-7-8-1-and-Windows-10

608 :
店頭で試して望みの挙動を出来るかどうか確かめるしかなさそう
ここで何言っても各住人の希望の挙動以外認めてもらえなさそうだ

609 :
なんちゃってHDRとか言われてるET430だけど
マザボの出力DP1.2で繋いでも
UHDBDをPowerDVD17・18で
HDR再生できてるよ
リッピングしたUHD磯ファイル再生でも同じ
インテルSGXとは何だったのか

610 :
すまんw
33inch未満スレにカキコしてしまった

ところで、DP1.4のPredator x27とかPG27UQの話題は出てきてないみたいだが・・・

611 :
>>609
HDMIだとHDR有効か自動に出来るんだけどDPだとHDRがオフになってしまってこれは1.2だから出来なくされてるんだなんてレビューもあったけど
DPでも出来るの?

612 :
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1126429.html
家庭用ゲーム機向けディスプレイ「CG32」
ディスプレイの仕様としては、4K(3,840×2,160ドット)表示に対応する32型液晶を採用し、
DCI-P3カバー率95%の広色域表示、VESA DisplauHDR準拠のHDR表示対応、
ディスプレイ同期技術「Adaptive-Sync」対応など、PC向けディスプレイと大きく変わるものではない。

ただ、標準でリモコンが付属し、リモコンでの電源オン・オフや入力切り替えなどが行えたり、
スタンドにゲーム機のコントローラを置けるようになっている点、
スタンド左右にコントローラの充電が行えるUSB端子が用意されるなど、随所に家庭用ゲーム機向けらしい仕様が見られる。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1126/429/23_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1126/429/24_o.jpg

613 :
>>611
IntelはKabyLake以降ならDPでもHDR出せる。

614 :
>>612
どうせ高い

615 :
VESA DisplayHDRってのはHDR10ってのとは別HDR?
同じHDR?
なんかHDRは規格でてきたなあ。

616 :
HDR10対応のモニタに対して「ある程度」HDR映像のクオリティを担保するために
作られたレベル分けのための規格。
それだけなんちゃってHDRモニタが増えたってことだね。

617 :
kaby lakeのHDR出力ってCore ixシリーズだけなんですか?
前にintelのpdfにHD620以上のCore ixシリーズって書いてあったけど、
pentium G4560(Intel HD Grpahics 610)やG4600(Intel HD Grahics 620だけどCore iシリーズじゃない)
なんかはどうなるんでしょう?

618 :
第7&8世代Intel Core Processor with Intel 620以上って書いてあるからPentiumや
Celeronはダメなんじゃない。理由はわからんけど。

619 :
アマゾンのU2718Qが高値止まりになっちゃったね
最安の時に買っとけばよかったな

620 :
>>607
横からだけど入れてみてもだめだった
ちなみに6700K GTX1080

621 :
JOLED製有機ELパネルを使ったASUSのディスプレイ「PQ22UC」をチェック。発色の美しさと黒の締まりは素晴らしい
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180608166/
日本製の有機ELパネルを採用
RGB自発光方式で,リアル10bit駆動を実現

PQ22UCはsRGB色空間カバー率で100%,デジタル シネマ向けの色域規格「DCI-P3」の色空間カバー率は99%,
広色域規格「BT.2020」の色空間カバー率も約90%を達成しているというから,すごいの一言だ。
とくに,BT.2020の色空間カバー率は,現在のハイエンドテレビでも80%代がほとんどなので,PQ22UCの色再現性は相当に優秀であると言えよう。




ハイエンドテレビで80%なのかよ

622 :
>>621
32インチなら買ったんだけどなぁ
JOLEDは小型から入っていくみたいだから
期待はできないけど

623 :
パネル単価が40万だと製品は100万近くなるかもですね。

624 :
>>621
BT.2020は広域すぎるので仕方ない
3原色OLEDやCrystal LED、もしくは三菱のレーザーLEDじゃないと無理

625 :
NVIDIAのカラーの設定って何が正しいんだろ
HDMI出力で4K 32ビットで
YCbCr422だと深度12bpc ダイナミックレンジは限定しか選べない
RBGだと深度8bpc ダイナミックレンジはリミテッドを選べる

深度12bpc ダイナミックレンジはリミテッド選べないんかな

626 :
どうせ4KHDRコンテンツが普及するのが5年以上かかるって考えると今って案外買い時なのかもな

627 :
>>625
動画で言うところのダイナミックレンジをまるで理解してないな

628 :
JOLEDの印刷色有機EL、去年の新聞記事だと1000時間で
輝度5%低下(1万4000時間で輝度半分)だったけど、
製品版はどうなんだろう。
ポータブルディスプレイ用途なら
寿命短めでも大丈夫なのかな。

629 :
オリンピックで8Kとか息巻いてるけど無理なんかなあ

630 :
>>628
記事中でも(他のHDR対応液晶モニタと比較して)暗いと評されていたので、もしかしたらデフォである程度電流を絞って(余裕を持たせて)おいた上で
時間経過でそれを緩めることにより、経年(?)劣化による輝度低下分を自動で補うような制御を入れ込んでるのかも。

631 :
>>629
NHKの技研で見てきたけど半端ないほど綺麗だったよ
NHK渋谷のビルの前ならきっと見れる

民生?頑張れ

632 :
ASUSは参考出品したので、ちゃんと発売されるかわからないから、そのままお蔵入りもありえるよ
32インチ5kモニター待ってたけど、でなさそうだし

633 :
>>629
100インチのディスプレイを家におけるなら8Kの意味はある
そうじゃないなら正直要らない

いわゆる普通の家庭におくテレビ、としては4Kでも過剰なくらい。
モニターだと32インチで4K、50インチ超えるなら8Kが欲しい
43インチは視聴距離次第だね。1m離れるなら4Kでいいし50センチ位に置くなら8Kが良い

634 :
DellのP2715Qから買い換えたい
32UK950待ちだけど発売は秋かー・・・

635 :
受信料払ってない人には見えない映像なんていらんわ

636 :
急にどうしたと思ったらレス番飛んでた

637 :
モニタのサイズ(インチ)や視聴距離(メートル)で語るより、「H」(モニタ画面の高さの何倍の視聴距離なのか)で語る方が良かろ
例えば、8Kは視力1.0の人が075Hで視聴する想定で、4Kは視力1.0の人が1.5H、2Kは3.0H

43インチの場合、縦53cmぐらい
それで8Kなら、視力1.0の人が40cmぐらいで見る想定
100インチの場合、124cmぐらい
それで8Kなら、視力1.0の人が93cmぐらいで見る想定

実際には、こんな視聴距離で見る人は100人に1人もいなかろ

638 :
あと、既存のコンテンツを075Hで見ると、端っこはよく見えない
だから、075H向けの映像では、視聴者に見せたいものを画面の中心付近にまとめ、画面の端っこは臨場感を高めるための添え物のように画面構成する必要がある

639 :
BL3201PTもPA329Qみたいに、左右ノイズが乗るみたいで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737967/SortID=20727050/
http://review.kakaku.com/review/K0000737967/ReviewCD=967596/

ASUSとやりとりしているんだけど、これって何処が壊れているのか分からない上、メーカで再現が困難(実際に出なかった)で、どうしたものか思案中。
初期不良込みで3台目なんだけど、3台共出るので、個体差では無さそう。
PC2台、OS2通り、ケーブルHDMIとDP、電源をコンセント直、UPS、エアコンON/OFF、アース引き直し等全組み合わせで発病した。
後はUPSでも拾えない瞬停が有るか、酷いノイズ源が有るかかと思うので、会社で使えばまた状況変わるかなと考えているけど、
デカいので運ぶの死ぬる。メーカ曰くMSTじゃなくてSSTらしいけど、左右半分ってどういう原理で乱れるのか想像できない。

PA329Q持っている人、こんな現象出ませんか?サポートの対応が良いので、メーカで再現さえすれば修理対応はしてくれそう。
こういうものだと諦めるしか無いんだろうか。

とりあえず、CMOSカメラで画面録画しては削除してるけど、画面をじっと眺める作業が空しい。。。精神的にも来る物が有る。

640 :
>>625
NVなんてゲームだけやってろ
あんなゲームだけが取り柄のグラボのカラー設定なんて当てにもならん

641 :
GPUメーカーで語るのは宗教

642 :
>>641
出力される画像が同じだと思ってるアホですか?

643 :
>>639
意図しての再現不可で頻度が低いのだろうけど、
どうしても録画や原因突き止めたいなら、過去に再現した時と同じように、
いつも通り使いながら録画を続ける(常時録画)しかないように思う。

問題にするほどの頻度なら、そのうち再現するだろうから、その時、録画を保全すればいい。
もし何らかの操作や生活動作に関係(起因)するのであれば、じっと眺める作業では再現されない可能性もあるし。

644 :
>>639
発電所変えてみたら?

645 :
>>639
それ液晶じゃ無くてグラボの問題かもな。
安いのでいいから外部gpu買って様子みたらどうかな。

そうでなければ設置場所を変える位しか対処ないなあ。

646 :
>>643
丁度録画中に発生して見てみたら、黒壁紙に白ウインドウでハロー出て良く分かりませんでした。無念。

>>845
Win10にGT1030と、UbuntuにGTX1080の両方で出ました。VGAの線は無いかなぁと感じています。

647 :
CRTやブラウン管TVの頃に高めの機種にはピュリティ補正機能ってのがあったけど液晶じゃ関係ない?

648 :
>>646
どちらもGeforceか。ドライバーは変えてみた?
大きなアップデートがあった時のもの(38x > 39xに変わった時とか)だけでも良いから。
fixの所にノイズが乗っていたのを直しましたなんて良く書いてあるからさ。特にデュアルディスプレイ以上で使っていると不具合てんこ盛りぽいし。

649 :
>>646
まぁ、どうしても捕獲したいなら、気負わずまったり綺麗に写るショットを撮り貯めるしかないだろうね。
撮り貯められれば、何か共通点や糸口が見えてくるかもしれない。
本気で原因を解明したいなら、ManicTimeなどの作業ログソフトと併用したりして。
(原因がPC操作じゃなかったら特定できないけど)

あとは、放置状態でも再現するのであれば、サブPCを暗い部屋に置いて電気消して放置。
映像の動体検知ソフトで検出,抽出とか。
一瞬のノイズでどれくらい部屋の明るさが変わるか分からんし、ソフトの閾値を超えるレベルなのか知らんけど。

650 :
アキバ九十九で32UD99-Wが税込86,378円。普段は最安値、税込97,000円くらいする高級モニター。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1126/406/html/0799each2.jpg.html

651 :
>>647
恐らくCRTの磁気に関することなので、液晶には無いかと思いますが、私も詳しく無いので。。。

>>648
ドライバはExperienceを入れていて、都度新しくなっています。メーカでも確認依頼しているので、ドライバ依存は考え難いかと思いますが、
現状からドライババージョンも記録していきます。
元々GT1030しかモニタに接続してなくて、GTXの方は別部屋にモニタ、キーボードレスで使っていて、別PCで試すにはGTXの方を繋ぐしか
無いってことで、5mHDMIを買ってきて繋ぎ試しました。GT1030はDP接続です。
ただ、GTXの方は10bit出力が出来なくて、同一環境には程遠いです。

>>649
時間を掛けて探してみます。3年保証ありますし。
なお、何の操作をしなくても出ました。

先のBenQの例も有りますが、メーカも掴んで居ない不具合が有って、でも気にしない人は気にしないのかなと。他の4kモニタはどうなんだろう。
PA329Qの前はL997を使っていてノイズは無かったのですが、1600x1200のDVIでは単純比較出来ないです。AC100Vの問題なら、解像度に
関係無く電源設計のマージンの差で終わる話ですが、4Kの高速転送がEMC的にシビアってことなら、別メーカに買い直ししても出るんじゃないかと。
ガチで電源なら、引っ越せば直りそう。UPSを入れていますが、築40年のボロアパートは手強いのかも。

652 :
最終手段としてはエネポをレンタルして繋いで再現検証っていう手もあるが、
アパートだと音が問題だし、会社にモニタ持ち込める環境ならそっち選ぶよねw

ピュアAVでエネポってネタを思い出した。

653 :
>>652
会社はフリーダムなので、モニタ持ち込みOKです。なので車に乗れば持って行きたいのですが、こいつの箱がデカくて。。。
あと会社のPCはCPUがIVYなので4k60fpsが出せず、VGAも持ち込むことになりそう。更にOSがLinuxなので面倒。
で、輸送やセットアップ中に傷付ける未来が見えます。

なお参考までに。
初期ロットはこのノイズ問題と、たまに電源入らない問題が出てメーカに送り、パネルとマザーの交換に(ノイズは確認出来ず)。
帰ってきた製品は、やっぱりノイズが出るので送ったら、メーカ保証対象になる数のドット抜け有りとのことでパネル交換(ノイズ確認出来ず)。
帰ってきた製品は、やっぱりノイズ(今ここ)。

654 :
>>653
ここ数ヶ月スレ見ていて避けようと思ったメーカー
benq、iiyama、japannextにasus追加だな
このスレの人達って人柱的に購入するせいかハズレ報告多いな

655 :
>>654
iiyamaは避けるがBenQとASUSは俺なら回避しようとは思わんな
というかIIYAMAが微妙すぎ

656 :
>>650
安いかと思ったけど、Amazonの15%OFFと大して違わないな。
5年保証は九十九の方が4000円くらい安いけど。

657 :
>>654-655
ASUSは自前でノウハウ蓄積したいからか、代理店やショップ保証じゃなくてメーカ直接対応してる。
このやりとりの間、費用は全部ASUSが持ってるから、他のメーカよりはましだとは思う。
多くの人は問題無く使えているんだろうし。

過去3製品EIZOを使ってたけど、流石に価格差が酷いので一か八か国産の選択肢を止めてみた。
EIZOだとColorEdgeクラスの製品になるので、もう10万は積まないと同等製品は手に入らない。

この辺りの微妙なトラブルはEMCや電源の信頼性なので、一朝一夕では難しいのかなという印象。
MB作っているし、その辺りは行けると踏んだんだけど。

GHzの信号を扱うのは難しい。Rイトコアを電源ケーブルに付けてみるかな。

658 :2018/06/10
>>639
G-SYNCがONになっていたらOFFに切り替えてみる
フレームレートが59.94になっていたら60.00に切り替えてみる

SONY VGP-D24WD1 / SDM-P246W Part3
■26(25.5)インチWUXGA液晶モニター■5
USBのハブを語るスレPart6
 SDXC UHSカード専用スレ 1
小型液晶モニタスレ 12
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2434 Part2 【LED】
【WUXGA】 DELL U2410/U2413 23台目 【IPS】
CRTモニター総合スレッド Part55
Dドライブが時々消える
三菱 27型フルHD液晶 RDT272WX 273WX Part4
--------------------
YouTuberまりもん Part17
マスコミはどうして在日に触れないのか
発生源が研究所ってマジか
【アイドル】「この時を待っていた!」元AKB48平田梨奈、B87W62H95Fカップ「アメリカンボディ」を大胆に開放
モバ7【設定37】
【市電】鹿児島の鉄軌道・交通スレ5【川内エクスプレス】
☆韓ドラファンの雑談スレ・86★
40歳前後、20年以上引き篭もりの仕事探しスレ5
SopCast/NIJI Part21
火ノ丸相撲 ネタバレスレ27
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ845【774inc.】
これくらいの体型の女の子が好き 24
清水佐紀ちゃん♪ Part2
藤本「グランルーレットのクレームとかも、ギャグとして最高ですよね!」
【中年無職暇人】バカニュース戦争勃発!!Z厨バカヌから出て行け!!【欠損フェチホモ】
■■速報@ゲーハー板 ver.48632■■
人類史上最悪な大気汚染がえげつないwww
喪女と漫画23(ネタバレOK)
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM9
大阪維新の橋下徹はホリエモン堀江貴文と同様だ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼