TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 48
キーキャップ総合スレ 4
いまだに106キーボード使ってるヤツ→
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102
【まるごと】これdo台TWINってDo?【コピー】
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 28台目
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2434 Part2 【LED】
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
TP-LINK無線LANルータ総合 Part7
電力Pentium4<Athlonと思ってる人は素人HW板ver
ASUS無線LANルータ総合 Part7
- 1 :2017/12/10 〜 最終レス :2018/05/15
- ASUS無線LANルータの総合スレです。
■公式
http://www.asus.com/jp/Networking/Wireless_Routers_Products/
前スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part6
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1492436776/
AiProtectionの概要
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010436/
ネットワーク保護の概要
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010437/
AiProtectionの動作をテストしたい場合は、
以下のページに記載されているテスト用のドメインに接続するとよい。
Webレピュテーション機能のテスト方法
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1105470.aspx
不審接続監視機能(C&Cコンタクトアラート)の概要および設定の有効化について
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1105438.aspx
- 2 :
- 非公式ファームウェアまとめ
Asuswrt-Merlin
http://asuswrt.lostrealm.ca/
Padavan
https://bitbucket.org/padavan/rt-n56u
AdvancedTomato
https://advancedtomato.com/
DD-WRT
https://www.dd-wrt.com/
OpenWrt
https://openwrt.org/
- 3 :
- Plug-n-Share Disks Compatibility List
http://event.asus.com/2009/networks/disksupport/
ASUS Wi-Fiルーターの全てが分かる
http://www.asus-event.com/pdf/event/nw/
- 4 :
- 68uが尼で8550円
- 5 :
- 子機用でぽちりたい
- 6 :
- 現在使っている古い牛のルーター+子機から68Uに乗り換えようと考えてます
マニュアルp.54とp.82辺りを読んだところ、
↓の構成で使えるかなと思ってますが合ってますか?足りない情報有ればご指摘ください
ONU(ルーター機能無し)
| (有線)
68U(ルーターモード) …(無線)… スマホ、タブレットなど
: (無線)
68U(Media bridge) WDS Only
| (有線)
PC
- 7 :
- >>4
やっすいなおい
昔だったら飛びついてた
- 8 :
- >>6 何も問題なし
メディアブリッジモードにすると子機68から無線電波出ない
リピータモードにすると子機68から無線電波出るいわゆる中継機
- 9 :
- >>8
thx!
リピーターモード(自分は多分使わない)、説明書には詳しく書かれてなかったので
どこに設定あるんだろうと思ってたら、恐らく実機の管理画面にはあるみたいですね
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/109883/
デモ画面のワイヤレス - ブリッジ機能で
「この機能は [Open System/NONE、Open System/WEP] セキュリティ認証方式のみをサポート」
というのが若干気になるところではありますが…
- 10 :
- >>9
マニュアルとかは雑だから気にするな
http://kmpic.asus.com/images/2017/01/26/77523e11-1657-416d-8859-67eaaf96fa1d.jpg
のメディアブリッジに設定すれば
暗号なしとWEPのみとかんなバカなことはないから
- 11 :
- >>10
デモ画面の〜と書いたのは↓のページのことですが、
http://event.asus.com/2012/nw/dummy_ui/JP/Advanced_WMode_Content.html
ここの説明に「1.この機能は〜」とあったので、ちょっと気になったのでした
> 暗号なしとWEPのみとかんなバカなことはないから
ですよねぇ
- 12 :
- 68Uに380.69 beta1来た
- 13 :
- 85Uの放置プレイっぷりときたらもう…
- 14 :
- 最近ルーターをバッファローからASUSの
RT-AC85Uというルーターに買い換えたんですが
通常使用といいますか YouTubeやニコニコ動画の動画サイトや
Netflixなどの映画サイトやネットサーフィンは
とても快適なのですが
オンラインゲームをする時だけ切断といいますか
ping落ち?になりますし、ほぼ毎度落ちます....
バッファローに戻すとそういうことが無いので
ASUSルーターの問題なのは分かったんですが
マニアックなルーターというのも先日わかったばかりでど素人な質問ばかりですみません。
ネット環境は
フレッツ光ネクスト 隼?
1Gタイプ
So-net 光 with フレッツS マンション
パソコンは自作で
Intel core i7 4770K
メモリー 16gb
windows 10
です。
最初はパソコンのスペックかな?と思ってたんですが
設定落としたりしても問題なくて
違うかな?とは思ってます。
バッファローの無線ルーターが不調でWi-Fiが飛ばない時があったりして
ASUSに乗り換えたっていう感じです。
- 15 :
- 85Uは地雷だろ
68Uに比べてやる気がなさすぎる
- 16 :
- >>15
やはりダメですか....
買い換えた方がいいでしょうか?
ASUSのかっこよさに引かれて買った自分も
悪いんですが....
- 17 :
- ASUSは好きだけどどうも詰めが甘い
- 18 :
- >>17
一応先程もIPv6の開通終わって
ルーターとか再起動かけてまた試してみますが
それでも落ちるなら
買い換えた方がいいのでしょうか?
オススメとかあれば嬉しいです
- 19 :
- APモードでも落ちるなら買い替えじゃね
- 20 :
- どこで買ったのかわからんけど、電波が途切れると不良品として交換してくれば?
在庫あれば同じくらいの価格の68Uあたりへ
- 21 :
- APモードでも落ちましたし
ファイヤーウォールとかも切ったりしましたが
それでも落ちました
ヨドバシで買ったので電話したら
ネットの口コミから判断して
交換してくれるみたいです!!
店員さんおすすめので行こうと思います
ちなみにアンテナが4本生えてる
The ゲーミングのルーターはあまり良くないですかね?
そもそもそこまで要らない?のでしょうか?
- 22 :
- 金出せるなら88U買っておけば間違いないよ
淀は店舗行くとTP-Link推しな所があるからそこだけ注意
- 23 :
- >>13
ほぼ同じ構成の65Uには脆弱性修正きてるのに、85Uは放置されてるし。
- 24 :
- 了解しました!!
行けたら88U
TPリンクは聞いたことないのでスルーします
最悪はバッファローに戻ります。
- 25 :
- TP-LINKはルーターにマルウェア仕込まれてて問題になったとこでしょ?
- 26 :
- 只今帰還しました
ASUS返品して結局バッファローの最新機種にしました
クリスマスセールで安くなってて性能も全く同じでした。
ASUSのゲーミングのありますか?と聞いたら在庫ないと言われ断念しました
- 27 :
- お疲れ様
淀サイトでもバッファロールーター安くしてるのね
ASUSルーターも安くしてくだしあ
- 28 :
- 88UのMACアドレスもっと深い部分で偽装できないかなー
それならipv6 PDがいけるかも
- 29 :
- >>12
RT-AC68U_380.69_0.zip
- 30 :
- マーリン380.69来た
- 31 :
- >>28
プロパイダ提供のHGWの代わりにって話?
dhcpv6-pdの払い出しにMACアドレスは直接影響しないよね
interface-idとして、IPv6アドレスの下位64bitに反映されるだけ
- 32 :
- >>31
auひかりの場合なの
ciscoルーターだとそんなんでipv6行けたりするらしいからどうなのかーと
wanのmacアドレス機能でipv4認証は行けてる
- 33 :
- >>32
CATVモデムと同じなら
ONUの電源を10分ぐらい切ってみるとか
ルーターによっては元のMACアドレスで何かの通信をしてしまってモデム(or ONU)がそのMACアドレスを覚えていることもあるんで
設定画面でWANのMACアドレス変更は無意味になる事がある
- 34 :
- >>32
auひかりも何種類かあるみたいだけど
自分が知るものは、radius認証使っていて、提供されたHGW以外を使用すると、radius認証の期限切れでパケットが通らなくなる。
HGWそのままでLAN上でどうにかする方法考えた方が早い
- 35 :
- https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1096/757/amp.index.html?__twitter_impression=true
これよくない???
- 36 :
- よくなくなくなくなくsay yeah
- 37 :
- なつかしくて吹いた
- 38 :
- マンションで5GHzの住人が増えてきたしそろそろW53やらW56使いたいんだけど、比較的低価格帯でおすすめある?
- 39 :
- 68U
- 40 :
- AC65Uについて、
アクセスポイントモード時、WANportは使用できますか。
また、ルーターモードに比べて、機能制限は、ありますか。
- 41 :
- ac65u買って、古いルーターと取り替えたけど、asus-e0-5gとか2gとかのオープン回線の電波しか入ってこなくて、説明書にあるようなasus-60-5gとかの電波が入ってこない…ペラい紙一枚では何も分からないよ
- 42 :
- >>41
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC65U/HelpDesk_Manual/
此処からPDFでDLして下され。
- 43 :
- >>42
大変ありがたいですけど、オープン回線の電波しか入ってこない場合の対処法が記されておらず手詰まりです…
- 44 :
- >>43
工場出荷時のSSIDなんて何でもええやん。オープンなのならそのまま繋がるんやし。
で、繋がったらWebブラウザで設定画面に入って設定すれば良いだけ。
詰まる要素が何処にもない。
- 45 :
- このスレ見てると68U、86U、88Uあたりの評判いいな…
実は使ってるのは87Uだったりするんだが、87Uからの乗換えならどっちがオススメ?(値段は気にしない、性能で)
- 46 :
- これ以外ありえないよ
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1090/919/asus1.jpg
- 47 :
- >>46
なんだこの剣山!?いや剣山が悪いとは言わないんだが…いくらなんでもこれは
- 48 :
- >68U、86U、88U
87Uからでよくわからん選択肢だな
それでもあえて選ぶなら88U以外ないんだが
同じ88Uでも
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1078483.html
でも待ってみればいいんでね
- 49 :
- >>48
ありがとう。ASUS…というか海外メーカーって最新規格への対応早いよね。もうちょっと待ってみる
- 50 :
- 85U、俺環では安定しまくってるんだけど、
これだけ放置されてたらオススメはできないな
- 51 :
- 68U使いだけどAPモードでしか使えない環境だから機能あまり活かせてなくて残念
ASUSはなんで制限かけてるんだろ
- 52 :
- そもそも他社ルーターでもAPモードは制限されまくりじゃね?
昔知り合いにマンションオーナーの許可取って回線引いて戸建プランで契約した強者いた
撤去した時の修繕工事費前払い
- 53 :
- ひょえー
- 54 :
- 電柱近くて3Fぐらいまでなら光引っ張ってくること出来るな
- 55 :
- 88Uでマーリンのファームが2種類あるねんけど、どう違うんかな?
- 56 :
- 数日前にでたマーリンファーム当てたら5ghzがつながらなくなった
- 57 :
- AC1200HPの別ファーム情報皆無なんだけど海外だと別型番だったりする感じ?もしくはクソスペックすぎて相手にされていないか
- 58 :
- >>57
AC1200はマーリンの対応機種じゃないね
海外のフォーラムでファームウェアないの?って質問もあってレスみたけど
マーリンではサポートしてないってのとメジャー機種じゃないからあまり需要がないんじゃないかみたいなこと書かれてた
- 59 :
- Padavanは駄目なの?
- 60 :
- RT-AC68U ( MARLIN 380.69 )使用中なのですが、
ddns の動作の間隔って調整できるのでしょうか
一分間に3回作動してるようでビビってます
- 61 :
- >>59
これかな
padavanは対応機種持ってないしどうなのかは分からないけど
https://bitbucket.org/padavan/rt-n56u/wiki/Home
ソースコードからビルドした奴がここからダウンロードできるみたい
http://rt-n56u.soulblader.com/files/current/
ファイル自体の更新日は2017年10月ってなってるものの、対応機種全部のソースコードを一括してビルド
それを上げただけみたいだし
readme見てみるとAC1200はほぼ更新されてないと思われる
ファイルも_baseってついてるものしかないし・・・
間違ってたら、ごめんとしか言いようがない
- 62 :
- rt-ac68u利用中でそろそろプロバイダ切り替えて
IPv6+IPv4overIPv6に切り替えたいんだが、rt-ac68uはこれに対応してないですよね・・・?
- 63 :
- ddnsの動作の間隔とは・・・?
- 64 :
- >>62
firmwareをopenwrtにすれば、ds-lite map-eどちらにも対応できるが無線lanが使えなくなる
- 65 :
- >>62
68Uのルーターモード時限定機能が必要ならソフトバンクのハイブリッドプランで
BBユニットをゲートウェイにしてDMZで通信丸ごと転送するぐらいかな
APモードで良いならどこでもいいが
- 66 :
- ファーム更新来てたのか
65Uでペアレンタルコントロールできるようになって嬉しい!!
- 67 :
- 65Uの最新ファームは
前スレにあった接続頻繁に切れる不具合なおったのかな?
- 68 :
- 5300日本で発売してたのか
RTから替えたろかな
- 69 :
- 私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかもあろうことか空きパックに入ったものをキッチン
の流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
- 70 :
- ルータを再起動すると自分で設定したebtablesのルールが消えてしまいます。
再起動後にも引き続き効かせるにはどうすればいいのでしょうか。
- 71 :
- >>67
65Uの新ファームに不具合あったから85Uは更新止まってるんだろうか?
- 72 :
- https://www.asus.com/Networking/Blue-Cave/specifications/
Memory
128 MB Flash
512 MB RAM
Blue Caveが、発表時RAM256MBだったが512MBに変更されてる。
- 73 :
- >>71
あー、85Uは4月で止まってるんだね
65Uは11/13のが回線途切れる不具合あったから
今回の12/21ので治ってるとしたら
85Uも近いうちに新ファームくるんでない?
- 74 :
- >>73
バージョン 3.0.0.4.382.19372 2017/12/2121.77 MBytes
ASUS RT-AC65U Firmware version 3.0.0.4.382.19372
New features:
- Now supports AiProtection/ Parental Control App & Webs filter features with signature update mechanism.
- Supports Traffic Analyzer
65Uにもトラフィックアナライザー付いたのね。
- 75 :
- >>74
バージョン 3.0.0.4.382.19372 2017/12/21
21.77 MBytes
1行目くっついちゃったけど、こうね。
- 76 :
- 68U、W53,56対応と非対応、外箱から見分けつく?
- 77 :
- ネット通販なら大手で買う分は対応済でしょ
オクなら混ざってる可能性はあるんじゃね?
- 78 :
- わかるよ
わかるけど改ファーム入れれば対応するからどっちでもいいわもう
- 79 :
- ん?
53 56使えるようになる改フォームなんてあるんか?
マーリンじゃないよな?
- 80 :
- AC1200HPは現行でもW52じゃね。
というかASUS公式としてはAC68UですらW53W57は未対応ってスタンスじゃなかった?
- 81 :
- そうそう、Twitterでそう回答してる
- 82 :
- 平行で買った66Uは5Ghzで偉い遠いチャンネルが選べたな
- 83 :
- https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1077/232
BRT-AC828を会社の事務所に導入しようと思うんだけど
この記事によるとマルチSSIDっぽいんだけど
他に詳しくスペック書いてる所が見つからなくて
2.4G*3+5.0G*3=6と考えて大丈夫?
SSID増やした事で機能に制限がかかるとか有る?
- 84 :
- TPLINK archer C7から
ここの65Uに乗り換えようと思ってますが、
注意点とかありますか?
- 85 :
- >>84 乗り換える理由が判らない
- 86 :
- じゃ
いいです
- 87 :
- >>83
ac3200のように2.4Ghz+5Ghz1+5Ghz2
のようなことを言っているなら違うよ
2.4G*3+5.0G*3=6という接続先があるっていうわけじゃなくて管理者がSSIDを6つまで発行できるってこと
家庭用のルーターは帯域に対してSSIDを割り振ってあるけど、これはポートを割り当ててSSIDで管理ができるって話
- 88 :
- >>87
まさしくAC3200のような感じかと思ってた
VLANと組み合わせて使うもので
マルチSSIDとは違うって事ね
分からないなら手を出すなって言われそうだけど
VLANを6グループ作って、それぞれSSIDを割り当てると
無線子機側にはSSIDが6個表示されて
所属したいグループのSSIDを選ぶ
という事で良いでしょうか?
- 89 :
- >>88
記事に張り付けてあるGUIの画像を全部見ると、というか実際に操作する画面なのでイメージは掴みやすいと思う
VLANは8つ作れるとあるので、6グループそれぞれぞれにSSIDに紐づけることは勿論出来るはず
子機、端末側は表示されているSSIDから選ぶから、そこら辺は普通のルーターと一緒
詳細な機能は流石にわからないからASUSに直接問い合わせて聞くしかないかな、きちんと返答があるかは不明だけど
多機能で色々なことが出来るビジネス向けは上を見ればキリがないしファミレスぐらいの広さのオフィス向けと考えるなら導入費用は安いし
出来ないなら出来ないで(ルーターの性能、機能面で)諦めはつくかなと
その分サポートもあてには出来ないけども
- 90 :
- >>89
色々ありがとう
画像見た感じだと考えは合ってそうなんだけど
この記事ぐらいしかまともなレビューが無いのがなんとも
電話でも聞いてみたけど日本語不自由…
推奨接続台数からこの機種に行き当たったけど
ルーター+スイッチ+アクセスポイントで揃えるよりだいぶ安くなるので
ダメ元でやってみる
- 91 :
- >>78
詳しく
- 92 :
- >>90
どういたしまして
発売して間もないし海外製は勿論、国内シェアを誇っている製品であっても技術的なサポートって難しいから
一問一答でやりとりして何とか・・・って感じだから
この記事にも改善点はうんぬん書かれているけど、そもそも運用に耐えられる機体なのかどうかという・・・
底面にM.2スロットあるけど廃熱どうするんだ?(M.2自体もかなり熱い)と思わなくはない。
機能面の充実、高性能といえる代物だけど・・・ってなる。
ただ意外に似たような環境で似たような運用している人が解決方法を書いている場合も結構あるから自力なことには変わりないけどね
試験運用に使ってもいいんじゃないかと(スキルが身につく切欠にもなるし)
- 93 :
- >>91
投げた本人ではないけど、DD-〇RTのことじゃないかなぁ
DD−W〇T.c〇m
HP内のルーターデータベースで型番検索すると対応したFWが落とせる
概要は検索しよう
- 94 :
- >>90
何がしたい、どんな機能が必要なのな読みとれない
これだとマニュアルベースの電話オペレーターどころか
サポートエンジニア抱えてるようなところでも答えられない
マルチSSIDが脳内でなんかを意味するものになってるみたいだけど
マルチSSIDって言葉どうりの意味でしかなくてSSIDごとに〜の設定ができますなんてのは決まったものじゃないので
SSIDごとに〜の設定できますかでも訊かないと伝わらない
設定可否見るための人柱希望なるなら止めないが
台数で選んだって仕事で200台とか繋ぐつもりなら話にならないからやめとけ
10万超えの単機能APでも余裕みたら一桁下がんばってもせいぜい数十台まで
これは法人向けモデルでさえない(よく見せた)家庭向け程度の代物
https://www.asus.com/jp/commercial/
- 95 :
- >>94
こちらの知識が薄いので正確に伝えきれなかったのは自責するところです
改めて自分で見ても変な事書いてると思う
もうポチッたけど、せっかくなのでやりたい事
1.現在使ってる家庭用ルーターと置き換え(現在の有線ネットワークは維持したい)
2.wifiをとばして、できれば3グループ(業務用、社員私用、客用)に分けて、合計30台前後接続したい
3.会社の設備なので、出来るだけ安くしたい
で、探してたらBRT-AC828がベターかなと
- 96 :
- >> 95
予算もあると思うけど、
YAMAHAのWLXだったかな
あれ勧めるわ
ASUSはよく電波止まるので、その度に再起動する手間とか、
使えなかった時間で業務が滞ってどの程度損するかまで考慮した方がいい
CISCOはちょっと大げさって感じの、SOHOクラス > YAMAHA
- 97 :
- >>96
asus電波止まるのか、覚えとく
業務は有線lanがメインだから、ルーター機能が止まらなければ良いかな
ベストはルーター+スイッチ+要所にアクセスポイントなんだろうけど
そこまでするとなると自分の知識が足りないし
専門の業者に頼んだほうが良さそう
- 98 :
- 68Uをもう一年くらいつけっぱなしだけど
電波途切れた事なんて無いけどな
- 99 :
- 俺も66Uだけど問題無いぞ
- 100 :
- 66Uから68Uに変えたけど問題ないな
ただブロードコムはインテルと相性悪いのは昔から言われてる
- 101 :
- 電波止まんのは>67みたいなファームのせいじゃないの?
新ファーム入れた時に無線不安定になった事あったけど
出荷状態にリセットしたら治ったわ
- 102 :
- 68UをDD-WRT入れて色々試してみたがASUSに戻せそうもないからこのまま使うしかなさそうだ。
- 103 :
- 正直、アクセスポイントなんて安い無線LANルーターいっぱいつけとけばいいとまじでおもってる。業務用はサポート代だよな
- 104 :
- 趣味でやるならいいが業務でそれは地獄見るやつだと思うわ
- 105 :
- Asuswrt-Merlin 382 Changelog
============================
382.2 Beta (xx-xxx-xxxx)
- NOTE: The official IRC channel has moved to
Freenode (#asuswrt).
- NEW: Merged with GPL 382_18991.
Most notable changes (will vary between models):
- Added IPSec VPN server
- Added IFTTT and Alexa support
- Let's Encrypt support (DDNS page)
- Better support for some longer settings (RT-AC86U)
- NEW: Merged HND SDK + binary components from 382_18848
(RT-AC86U)
- NEW: Added IPSec VPN status on the VPNStatus page.
- NEW: Added support for RT-AC56U and RT-AC68U
(and all of its variants)
- NEW: Enabled support for Let's Encrypt on RT-AC56U and
RT-AC68U (in addition to RT-AC88U/3100)
- 106 :
- - CHANGED: Moved HTTPS cert management to the DDNS page (where
Asus has put theirs, as Let's Encrypt is tied to
the DDNS configuration)
- CHANGED: Updated openssl to 1.0.2n.
- CHANGED: Updated tor to 0.2.9.14.
- CHANGED: Updated nano to 2.9.1.
- CHANGED: Updated curl to 7.57.0.
- CHANGED: Increased max length for OpenVPN custom settings from
170 to 510 characters on RT-AC86U.
- CHANGED: Updated miniupnod to Github snapshot 20171212.
- CHANGED: OpenVPN firewall rules are now processed after the
various security chains (access restriction, network
service firewall, etc...), ensuring OVPN traffic no
longer bypasses them.
- FIXED: httpd crash on certain web pages if there are no Ethernet
clients connected
- FIXED: DNSFILTER rules would have priority over OPENVPN Client
rules (when client has DNS set to Exclusive mode).
- FIXED: traffic routing from the router itself would fail when
restarting the firewall while using an ovpn client with
policy rules in effect.
- FIXED: Dashes were rejected when used in an OpenVPN policy
client description.
- REMOVED: Removed option to select between active and passive
scan mode for a site survey (that code is now closed
source and therefore that option can no longer be
implemented).
- 107 :
- > - Added IPSec VPN server
> - Let's Encrypt support (DDNS page)
この機能が楽しみ。
- 108 :
- >>95
取り敢えず昨日、BRT-AC828を取り付けた
危惧してたSSIDの数は
メイン1+ゲスト4+Captive Portal1+Free wifi1
でそれぞれ2.4Gと5Gが設定出来た
(メインとゲスト2しか使わなかったのですべて同時に使えるかは不明)
VLANと組み合わせる必要も無し
(セキュリティ上必要なのでウチでは組み合せた)
VLANはポート番号と設定したSSIDが一覧で出て来るので、そこから選ぶ
IPアドレス、サブネット、払い出しIP、tag untagの設定と他にもあった気がするけど覚えてない
ポートは使わず、SSIDのみでも可
最大で8個設定出来るみたい
インターネット設定とIPアドレスを前のルーターと同じにして
有線ネットワークも不具合なかったので終了!
かと思ったら、セキュリティキーが違うと言われてメインのwifiに繋がらない
設定画面からキーをコピペしても駄目
サポートに電話したが、結局初期化してくれと言われるも
時間切れで来年へ持ち越し…
有線とゲストwifiは繋がってるので、たちまち支障はないけども…
- 109 :
- >>108
とりあえず良かったです。
セキュリティーキーが違う云々は複数の端末で試した結果、繋がらないならルーター本体だろうけど
一台の端末でしか試してないなら端末側の再起動、ネットワーク設定などの初期化試したほうがいいかも。
2.4Ghzと5Ghzでそれぞれ設定できる云々に引っかかるものはあるんだけどね・・・
- 110 :
- 当方AC88U
Merlin 382.2_beta1でやっと安定したように感じる。
382.1系は不自然にCPU負荷が高かったり、
設定画面にhttpsでログインするのに恐ろしく時間がかかってたのだけど、直ったみたい。
AiProtectionの2-Way IPS表記が無くなったけど、どうなんだろ。
382以降、AiProtectionのUIがしっかりして、ちゃんと機能してるのが分かるのは良い。
今までのは機能してるのかどうかイマイチ分からなかったし。
某まとめサイトを見るたびに、悪質サイトブロックのカウンターが増えていくのは面白い。
- 111 :
- >>109
一応、ノートPCとスマホで試したよ
どっちも駄目だった
キーは違う値に設定しても駄目だった
暗号形式は変えてみなかったな、そういえば
- 112 :
- Merlin 382.2_beta1やっぱりダメだった。
多重ダウロードで高負荷かけると
CPUが100%になって速度やブラウザの読み込みに影響がでてくる。
同じ条件下でも380.69なら軽いんだけどなぁ。
- 113 :
- AC1200HPよく5GHz見失うしダメダメだな
- 114 :
- 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
OLI34JQ0HX
- 115 :
- 68Uを3階建木造の2階に置いてるんだけど1階で5Gで300超えればマシなレベル?
86Uに買い換えたらさらに早くなるかな?
Sonyのブルーレイレコーダー、fire tv stick、iPhone、iPadを1階で使ってて安定性と速度を良くしたい。
- 116 :
- 何が300なのか
- 117 :
- >>115
買ってレポートすれば後に買おうとしてる人の参考になる
- 118 :
- >>115
有線引っ張ってフロアごとにAP置けよ
- 119 :
- >>115
有線での数値とか契約回線の速度とか載せないと
ここの人怖いから絡まれるよ
- 120 :
- 一昨年にRT-AC68買ってMerlinの388.2beta1を充てて使ってる。
この年末に知り合いに頼まれ同じ68を買って取り付けてファームも同じのを充ててやった。
そしたら俺のはW52だけなのに新しい方はW53 56も使えるんだな。
古い、新しいで違うのかね?
- 121 :
- netgearとか、TP-Link?とかには実売2万ちょいくらいのトライバンドがあるんだけど、ASUSからは出ないのかなぁ?
- 122 :
- >>121
ac3200ではダメなのか・・・?
価格の変動はあるけど2万3千〜5千ぐらいだし
- 123 :
- >>121
tp-linkとかよく使うわ。
中国メーカーお得意のバックドア仕掛けまくりじゃないか。
- 124 :
- >>115
住宅の住居平面積で35坪ほど、回線はビッグローブ光。
木造2階建ての住宅で無線機能OFFのルーター用68Uを1台、無線AP用の87Uを2台、木造住宅1Fの隅と隅に置いて使ってるけど2Fも5GhzでSpeedtestアプリで200Mbpsくらいのスピード出てるよ。
そしてIPsecVPNサーバー機能使いたいから68UをBRT-AC828に変えたい。
嫁にそんなのいらないって雷食らってるけど。
- 125 :
- >>124
有線での速度を書こうか・・・
嫁さんの言う通りだと思うんだけど
>>105
に張り付けてある通り68Uもマーリン382 betaで実装されてるし
- 126 :
- ヤマハのルーター持ってるからVPN張れるんだが正直、リモート接続アプリで事足りる。なんにつかうん?
- 127 :
- >>124
無線LANの速度を計測するのなら、インターネットに出て行かずにLANないで完結する方法で計測すべき。
GbEな有線LANで繋いだPCにiperf入れて鯖にするとか。
iperfはAndroid/iOSでもストアにアプリあるんでね。
- 128 :
- はむ
- 129 :
- >>125
慣れないものでごめんなさい。
後日ケーブルつないで測ります。
Merlinファームは知ってはいたけどビビリで入れてなかったです。
>>126
知ってる友達が中国に行く機会が多くてVPNがないとLINEが使えないんです。
PPTPはiOSでサポート切られるし、OpenVPNは端から接続ができないし。
>>127
確かに。無線区間のみとそうじゃない場合は意味が違いますもんね。
- 130 :
- >>129
中国って、VPN禁止令出てて、バレたら相当ヤバいことになるような
国家反逆罪で死刑までありそう
中国は
GPS使っただけでスパイ行為で有罪
軍事施設付近で写真を撮れば、軍事施設が写っていなくてもスパイ行為で有罪
PHS持ち込んだら禁止無線機器所持で有罪
- 131 :
- >>129
なんでOpenVPNだめなん?
- 132 :
- >>130
あれは中国国内の中国人の話。
こっちの友人は現地に出先があるからそこにいるときにうちのVPNを使ってたの。
VPN禁止令なら企業なんかバンバンVPN張ってる。
基本、ホテルからの外出時は香港のsim買って中国国内でローミング使用するみたいなんやけど休日にホテルいたら1GBのSIMなんざ使い切るからホテルの無線とVPN組み合わせてこっちと他愛ない雑談してるだけよ。
- 133 :
- >>131
中国 VPNとかでググるとわかるけどなぜかopenvpnだけは接続できないみたい。
そんなネットワーク詳しくないからわからないけどopenvpnは端から蹴られる。
- 134 :
- >>130
世界で一番GPSチップ作ってるのは中国なのに…
- 135 :
- >>132
結局、それってホテルが契約してる事業社がどの程度の規制をしてるかで変わってくる話ではないの・・・?
いくつかの組み合わせの中でipsecVPNは現状使えてるだけって話になってくると思うけど
えっ違う??
- 136 :
- 失礼しました、経由すれば出来るのは出来るのか
- 137 :
- >>130
>>134
北斗使えってか?でも、GPSだろうが北斗だろうが通信じゃなくて放送なんで、クライアントの把握とかは何も出来ないんだが。
- 138 :
- ASUS RT-AC68U RT-AC86U RT-AC88U RT-AC3100
これらがメッシュネットワークにアップデートで対応だってよ
http://edgeup.asus.com/2018/aimesh-brings-whole-home-mesh-networking-existing-asus-routers/
- 139 :
- RT-AC85Uを買ったがPUBGもBF落ちる…
有線で繋いでるんだけどまともに出来てる人居たらどこをいじったとか教えて貰えないだろうか
やったのはMTU等の調整、LANのスイッチアクセラレーターのオフ、WANからのPing応答オンぐらいです
- 140 :
- >>139
ルーター?AP?
取り敢えず初期化してみよう
- 141 :
- >>140
ルーターで使ってます
今は出先なので帰ったら一度初期化してみます
- 142 :
- >>141
ファームウェア更新後に初期化で。
- 143 :
- >>142
ファームは最新とルーター側には出ていました
でも本家サイトの分とはバージョンが違ったような気もするので確認します
- 144 :
- AC65Uを最新ファーム3.0.0.4.382.19372にアップデートしたらPS4のFIFA18のオンラインマッチで頻繁に切断負けするようになった。
AC65Uを初期化して再設定するも変わらず。
一つ前の3.0.0.4.382.18537に戻した。
ゲーム以外では特に問題出てないんだけど他に困ってる人がいるかもしれないので書いとく。
- 145 :
- 382系統軒並みCPU無駄に食うから380系統に戻した方が良いね
- 146 :
- >>139ですが
なぜか初期ファームが382ー15193となっていたので10153にしてみました
今の所なんとかなっているようなので少し様子を見てみます
ありがとうございました
- 147 :
- とりあえず88u更新した
メッシュネットワークとやら、その内役に立つかな
- 148 :
- AiMeshは有線でもLANの接続範囲を広げれるのか!
1Fと2Fにwifi親機二台起きでSSIDも一緒にすればかなりいいな。
SSIDは別々?チャンネルも別々?情報源が英語過ぎてわからんorz
- 149 :
- 牛から買い換えた牛がここ数ヶ月ずっと頻繁に途切れるから他社製品買ってみたいんだけどASUSってどれがオススメ?
RT-AC65Uとかってどうなのかな?
ちなみに予算は1万円前後で
- 150 :
- 一万前後じゃオススメできる機種が無い
- 151 :
- >>149
65U、85U共に去年の春以降の公式ファームが不安定
非公式入れたくないなら他を買ったほうが良い
- 152 :
- まじか
もうちょい色々調べてみるか…
- 153 :
- メッシュネットワークについて日本語ページできてるな
https://www.asus.com/jp/Networking/RTAC68U/AiMesh/
- 154 :
- ASUSの無線LANルーターあかんわ
DIGAに録画してある番組をwifi経由してXperiaZ2で再生してると
ASUSの無線LANルーターが赤ランプ付いてフリーズするわ
当然ASUSの無線LANルーターに繋いである他の機器もネットに繋がらなくなる
しばらくすると勝手に再起動して繋がるようにはなるけどこんなのじゃ話にならんぞ
DIGAをwifiで再生しなければ普通に使えたからがっかりだわ
2時間番組だったから転送量の負荷でフリーズしたのか知らんけど酷すぎる
- 155 :
- なんじゃそりゃ
- 156 :
- >>154
毎度再現するようだったら
フリーズしたときのCPU温度を見てみたらどうだろう
設計温度は100度まで大丈夫という話をどこかで見たけど
- 157 :
- >>156
補足:ルーターのCPU温度ね
PCでブラウザ開きっぱなしにしておけばフリーズしたときの温度で固まるはず
- 158 :
- 型番書いてくれないと何で不具合が起きてるのかわからんな
- 159 :
- ルーターの温度はMerlin入れないと見れなくない?
うちの88U、夏は93度ぐらいになるけど問題なく動いてたよ。
- 160 :
- たぶん熱暴走だろうけど
公式ファームだから温度見れないっぽい
売ろうと思うから型番は控えておく
- 161 :
- やっぱ安い無線LANでいいかな〜
- 162 :
- xperiaのせいなんじゃない?
xperiaつなぐとおかしくなるって他のメーカーのスレでも見た事ある
- 163 :
- ASUSのルーターは高性能なおかげで発熱はけっこうするから俺はUSBファンつけて冷やしてるけどな
ルーター置くような場所ってただでさえ空気がこもりそうだし熱の影響受けて不具合起こしてる人結構いそう
- 164 :
- >>163
ノートPCの冷却ファンを使って冷やしてるよ。
- 165 :
- どこのメーカーでも家庭用で同じようなスペック、同じような値段設定だったらここのルーターが一番いい!ってのはないと思ってる。
使い方、環境が同じで安定するならそれが一番合ってただけだと思うよ。
asusは機能盛沢山だけどファームウェアで安定、不安定の差がある。
まぁ売る前に多少は設定とかファームウェアも変えて試してもいいんじゃない?
- 166 :
- >>159
ブリッジのみでもそんなに熱くなる??
- 167 :
- 2つ前のファームから88Uのウェブ履歴のまともな混在と並びにならない端末がある問題とトラフィックモニターの無線の2.4&5の送信のグラフ出ない問題は、全員そう?
誰か確認して
- 168 :
- 68uの公式ファームアップしたら前より上下100mもアップしてワロタ
- 169 :
- >>166
ルーターモードでしか使った事ないのですよ。
なお、93℃はスパケッティー状のケーブルの上にルーター載せてたせいで、
ケーブルを取っ払ったら80代まで下がった。
PC廃熱の傍なので、風通しの良いところならもっと下がりそう。
>>167
88ACで公式の3.0.0.4.384_10007使ってますが、web履歴ってどの項目です?
無線の送信グラフがおかしい件は、16年3月に買ったときからずっと。
一度AUSUに相談したら本体交換になっただけど変わらず。
ただ、384_10007で初めて送信に数kB反応があったのだけど、自分で送信した物は全然反映しない。
受信は正常に反映してと思われる。
384_10007で負荷テストしたら、
CPUが100%付近に張り付くのは無くなった。
やっと380系から移行できそう。
ただ、メニューの切り替えがモッサリする気がするのは私だけ?
- 170 :
- >>168
ごめん何言ってるのか分かんない
- 171 :
- >>>>170
「ファーム変えたら速度でるようになったぜ!」
って事なんじゃない?
ウチの環境も382系のファームだと、
CPU負荷が100%近くまであがり、速度の頭打ちや、同時読み込みに影響でてたからありうる。
- 172 :
- 多分、アップロード、ダウンロード(上下)も100Mbps(100m)速度が上がったでいいんじゃない
- 173 :
- 未だRT-N66U使ってるんだけど、こういう問題ってルーター変えれば解決するのかな?
繋いでるのは有線でPC、バッファローNAS(以降有線機と表記)、
無線でiPhone 6S、iPad mini 4(共に11na MIMOでデバイス側規格値300Mbps、以降無線機と表記)
有線機同士は500Mbpsで相互通信出来ていて、
iPerfでPC−無線機の速度はサーバー、クライアントどっちでも240〜270Mbps出るので満足
ただ無線機から有線機へファイルのダウンロードを指示すると40〜50Mbps程度しか出ない
無線機のアプリは純正のWebAccess iやASUS AiCloud、他数種類全て同じくらいの速度
これ無線機がiOSである限り改善させようが無いですかね?
- 174 :
- >>151
マンションで85UをAPモードで使ってるけど、ド安定なんだがなぁ
何が違うんだろ?
- 175 :
- >>173
windowsファイル共有プロトコルの問題と思われる。
windowsファイル共有プロトコルに、世代があり、旧世代のプロトコルでは速度が出ない。
- 176 :
- >>173
参考までにウチでテストした結果を
Windows10--(1G有線)--AC88U--(802.11ac)--iPhoneX
上記環境でテスト
ルーターとiPhoneの距離は2メートルくらい
操作はすべてiPhoneアプリFileExplorerにて
計測はPCのタスクマネージャーから
SMB
ダウン/230-250Mbps
アップ/130-150Mbps
FTPS (FileZilla Server)
(速度の揺れ幅が大きいので、結構適当)
ダウン/600Mps
アップ/400Mps
上記の方がおしゃるようにwindows共有がネックになってる
それを踏まえても40〜50Mbpsは少し遅い気もする
- 177 :
- >>174
自宅は85U、親の家で65U使ってるけど
85U(ルーターモード)は高負荷時に1度切断経験したくらいで一応安定
夏場だったから温度だったのかも
65U(こっちもルーター)は3.0.0.4.382.18537のファーム突っ込むと
・数時間起きに回線が切断、
・USBで繋いでるHDD見失って接続し直さない限り再認識しない
って不具合出てたから古いのに戻した。戻せば問題なし。
で、3.0.0.4.382.19372が年末に出たから
正月実家行った時に突っ込んで今は様子見中。
- 178 :
- >>175
MSのファイル共有は確かに新世代で速度アップしたが
Win2000やWin9xでもGbEなら200Mbps以上は普通に出てたぞ。
設定やケーブルの曲げ角度とかを詰めればもっと出てた筈。無理な配線してたから。
原因は他にあると思われ。
- 179 :
- >>178
それ、有線の場合な
旧windows共有は、レイテンシが悪くなると急激に悪化する。
イメージ的には
旧:REQ→ACK→REQ→ACK→REQ→ACK
新:REQ→ACK→ACK→ACK→ACK→REQ
こんな感じで、相手応答を待つかどうかの大きな違いがある
- 180 :
- >>178
WinXPでNetBEUIでもそのぐらい出るけど
HDDへの書き込み速度がネックになる
NBTなんぞ怖くて使えない
- 181 :
- いろいろありがとう
ファイル共有SMB/CIFSだと現環境じゃac対応ルーターにして、ダウン230-250Mbps期待できるかもって感じですね
AC86Uあたり今年買うつもりなのでもう少し値段が落ち着くまでゆっくり待ちます
- 182 :
- Merlinってこれ?
Home | Asuswrt-Merlin
https://asuswrt.lostrealm.ca/
- 183 :
- ax88uが欲しい
いつ出るんだろう
- 184 :
- >>182
それ。
ただ、382系は不安定なので古い380系を使うか、
公式の384があれば、そちらをお勧めする。
当方AC88Uなので、機種により違うかもしれないけど。
- 185 :
- 公式の方が新しいバージョンが公開されていた。
知らんかった。
てっきり、Merlinの方が先行していると思っていた。
- 186 :
- 公式3.0.0.4.384_10007出たので入れてみた(親機・子機とも68U)
親機をルーターモード、子機をMediaBridgeモードで使ってるけど
子機ファーム更新→リセットボタン長押し初期化後に
MediaBridgeモードのセットアップで自動的にIPアドレス割り振ってくれずハマった
ファーム更新前に保存しておいた設定ファイルをアップロードしたら何とかなったけど、俺環かも
ところでAiMesh nodeモードって、複数台ある機器でそれぞれ電波到達範囲を補って
親機に到達する仕組みみたいに捉えてるんだけど、
自分みたいに子機をアクセスポイントとして使ってない場合は特に恩恵は無いって認識で合ってる?
- 187 :
- 違う
- 188 :
- ワンルームの私には不要な機能
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC86U/AiMesh/
- 189 :
- 独自仕様でセールストークのみなので、さっぱりわからん
- 190 :
- 日本の木造2階建てで必要になる場合がどれだせあるのやら
- 191 :
- RT-AC68Uを3年ほど使ってていままでずっと快調に使えていたのに、ここ最近
急に恐ろしく遅くなって困ってた。
ここ見てみると最近のFWに問題があると考えてOK?
eo光の1GコースでルーターのCPU使用率が安定している時は上下700Mbps程度出るのに
、急になんかの拍子でCPU使用率(1コアだけ)100%になると下りが3Mbpsとかに
なる・・・
FWは最新の3.0.0.4.384_10007にしています。
これを改善したかったらFWが修正されるまで380系で使っておくのが一番でしょうか?
どうもある程度負荷がかかると発病するようで、今日はtorrentでUbuntuのイメージを
DLしてると発症しました。
- 192 :
- メッシュルーターは、60GHzが普及し始めてからが本番じゃない?
高速だけど短距離な無線のユニットを、家中にばら撒いて広範囲をカバー
単一SSIDだと管理が楽
ASUSだと旧製品を利用できるのが売り
- 193 :
- 誰かDD-WRT化させたASUSルーターを元に戻す方法知ってる人いませんか?
68が2台あるからメッシュ使ってみたいんです。
ググっても牛ルーターしかヒットしないのでm(__)m
- 194 :
- ファームウェア上書き
- 195 :
- 追加で2台買えばいい
- 196 :
- RT-AC65Uに最新の3.0.0.4.382.19372突っ込んで様子見してたけど
やっぱり数時間毎の回線切断が頻発してた。
PPPoE接続でしか発生しないみたいで、淀のレビュー見ると
RT-AC85Uでも同じ現象起きてる人がいるぽいので
そのうち暇見て自宅の85Uを実家(PPPoE環境)に持って行って試してみるわ。
- 197 :
- >>193
DD-WRT Wikiに載ってるとおりだけど
ttps://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/Asus_RT-AC68U
- 198 :
- >>196
乙、やっぱダメなのか
暫く初期ファームのままにするわ
- 199 :
- >>197
返信ありがとうございますm(__)m
そのやり方試してみたんですけど75〜80%まで上書きされるけど、そこから変更出来ませんでしたみたいなログが出て再起動させてもDDが起動してしまいます。
この書き換えは日本語ファームじゃなく英語ファームとかで無いとダメなんですかね?
- 200 :
- >>196 >>198
384系待ちなんかね?
384系来たら、メッシュネットワークとかUSBストレージのFormat機能とかも追加されるんかねぇ。
- 201 :
- >>200
メッシュは付いたら嬉しいかも
でも今は安定が一番欲しいとです…
- 202 :
- >>199
ファームウェアの拡張子を.binに変えて同じ手順でいけるかどうか試してみて
- 203 :
- >>202
ありがとうございますm(__)m
仕事終わって帰ったら早速試してみます。
- 204 :
- >>199
3.0.0.4.380.7743は書き込めたけど、バージョンで違うとかあるんだろうか?
- 205 :
- >>204
早速試してみましたがやはりダメです。
ファームバージョンを変えたり拡張子をbinにしても70%台までしかバーが伸びずアップロードに失敗しましたと出ます。
ただDDの管理画面は初期化されてるので何かしら中に繋がって書き換えてるとは思うのですが。
- 206 :
- >>205
電源を切るだけじゃなくてコンセントからアダプター抜いて、リセットボタン押しながらアダプターを指す。
本体がレスキューモードに入っていることまでは確認できてる?
PCは192.168.1.2、サブネットマスクは255.255.255.0
PCのLANケーブルは68UのLANポート1のみに繋げた状態で、セキュリティソフトも閉じておく。
- 207 :
- >>206
度々ありがとうございますm(__)m
今まではDD-wikiに書いてあったように
wpsボタン押しながら電源on→led点滅→wpsボタンを放す→電源オフ。
リセットボタン押しながら電源オン→led点滅→リセットボタンを放してレスキューモード。
で、行ってました。
教えていただいたやり方は電源ボタンは入れっぱなしでコンセント抜き差し?それとも電源ボタンオフのままで行うのですか?
- 208 :
- >>207
本体の電源オフ、アダプタを抜く
リセットボタン押しながら、アダプタ刺して本体の電源をオン
レスキューモードに入ったらPCからファームを入れる
wikiの通りでいいとは思うけど、一度電源は抜いたほうがいいかな
- 209 :
- 207だけど
ASUSの最新のFWへのアップデートに失敗したという記事を見つけたんだけど
レスキューモードのことにも触れられていて、同じように途中で失敗したらしい
細かいことは省くけど一番古いFWをダウンロードしてレスキューモードでFWを差し替えたら出来たみたい
ver 3.0.0.4.376.3626って試した?
- 210 :
- >>208
教わった通りにやってみましたが、やはり82%ぐらいでアップロードに失敗しましたと出ます。
レスキューモードには間違いなく入ってる筈なんですが.....
- 211 :
- >>209
おおーーー!
元に戻った!!
いやー嬉しいです。まさか一番古いファームバージョンだったとは!
めちゃくちゃ感謝してます。
本当にありがとうございますm(__)m
- 212 :
- >>211
解決して良かった、モヤモヤがなくなったw
でその記事によると最新のに差し替える前に、管理画面から工場出荷時の設定に初期化したほうがいいみたい
- 213 :
- メッシュルーターが流行なんかねぇ 新製品
https://www.theverge.com/circuitbreaker/2018/1/8/16853796/lyra-voice-asus-alexa-speaker-router-ces-2018
- 214 :
- >>212
いや本当に助かりました。
これでメッシュ環境を試せます。
長々とお付き合い下さいましてありがとうございましたm(__)m
そして自分無知なせいでスレ汚しになってしまい他の方々にご迷惑をおかけしました、
- 215 :
- あれえ?ここの85Uって地雷なん??
10年以上使ってたマイクロリサーチのOPT90壊れたから買ってきたんだけど、ときどき瞬断みたいに繋がらない感じで安定してない気がする
ちなもっぱら有線使用で、デフォで安定感いまいちだったからMTUをフレッツの値に一致させて、IP ECHOの設定を前のOPT90と同じに修正したくらい
AiProtectionとやらは気休めっぽいから切っちゃっていい?
あんま安定しなかったら別の買ってこようかな
- 216 :
- ヤマハのでも買ってこい
- 217 :
- >>215
>>139 >>146
こんな話もあるらしい。
- 218 :
- 清水理史の「イニシャルB」
5万円台の超弩級Wi-Fiルーター「ASUS ROG Rapture GT-AC5300」、“ゲーミング”に価値を見いだせるか?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1098827.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1098/827/001.jpg
- 219 :
- >>215
>196見るとpppoeだとダメらしいぞ
- 220 :
- >>219
ああやっぱ不安定なんか
航空券予約の途中で瞬断くらって実害出たわ
買い直すならヤマハ?
マイクロリサーチは実質死に体っていうかコンシューマ市場から手を引いてるよね?
- 221 :
- >>220
そいつも搭載してるMediaTekってとこのチップ使ってなければ大抵は問題ない
チップのカタログスペックはいいんだがファームウェアがSDKレベルで腐っててどこのメーカーが採用しても基本微妙な製品にしかならない
- 222 :
- media tipとやらを避ければええのん?
店員に聞いても知らなさそうやなw
買って1週間、返品できんかなあ
- 223 :
- 86U注文したった
- 224 :
- >>222
MediaTekって台湾のファブレスの半導体メーカや。
スマホ用のSoC(CPU+GPU)も出しとる。
- 225 :
- Intel、最大2402Mbpsで通信可能なIEEE 802.11ax対応チップを2018年中にリリース
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1100012.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1100/012/intel_ax1.png
ASUSのBlueCave(>>72)がIntelのWAV500シリーズ積んでるんで、.11ax対応の後継が出るかもね。
SoCもMIPSなGRX350からAtomなGRX750になりそうだけど。
- 226 :
- 今使ってるバッファーロのルータが調子悪くなってきたので色々ググってたら85Uが評判良さそうに思ったのでここに来てレス読んだけど、なんかここでは評判悪いね
うちはPPPoEじゃなくてDHCPなんで買っても大丈夫かな?
- 227 :
- >>226
うちではeo光(PPPoP)で85U使ってるけど普通に安定してるけどなぁ。
もう半年くらい再起動してないと思う。
- 228 :
- そっかー、じゃー買ってみようかな
ウィルス対策ソフト入れずにMac使ってるから、AiProtectionって機能あると少し気休めになるかなと思ってるんで、他社製品より良さそうだし
- 229 :
- IPv6無効にしてからは調子いい
速度早いし電波強度はバッファローよりも強い
- 230 :
- 「WPA3」2018年後半より利用可能に、WPA2を拡張するWi-Fiセキュリティ機能
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1100132.html
- 231 :
- RT-AX88Uは今年の上半期に発売らしい
- 232 :
- NTTの糞レンタルから68Uにしました!爆速です(ノ≧∀)ノ
- 233 :
- >>231
しかし、此処まで来ると有線LAN側も10GbE欲しいな。
1GbE x2なLAGで2Gbpsとか言うんじゃなくてね。
- 234 :
- 買い換え検討してたけどax待ち安定かなぁ
- 235 :
- 86ほしいけど65買って次世代待つか
- 236 :
- 65、85は384系ファーム出るまでやめとけ
- 237 :
- AiProtectionって使えるの?(あると便利?)
むしろ使うと不具合起きるとかある?
- 238 :
- いや俺環(68U)では今のところ全くないよ
その機能を有効にして数日間置いてログ見ると、脆弱性をついた攻撃が結構記録されててゾッとしたな
- 239 :
- 特に重くなったりはしないけど、
要らないといえば要らない。
2日でこのくらいしか仕事してないし。
https://i.imgur.com/ZCFk9Xn.jpg
- 240 :
- エッチなさいとは大丈夫なの?
- 241 :
- エッチなサイト自身は優良だから遮断しないよ!
でも後ろで通信してる何かを遮断してブロックカウンターが増えてことはあるよ!
- 242 :
- 結局65u注文したーよろしくお願いします!
Necをサブに回して家を全部無線にするぜ
- 243 :
- >>239
このくらいって2日でこれは結構役立ってそうだけど
重くならないなら使って見たいなと思うけど、欲しいルータ(85U)の評判がいまいち良くないのが悩ましい
- 244 :
- AIPROTECTIONってシグネチャとかアップデートされてんの?
- 245 :
- https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1030831/
AiProtection搭載の無線LANルーターには、Intrusion Prevention System(IPS:侵入防止システム)が組み込まれています。
インターネットからのパケットを監視することで、疑わしい通信や脆弱性を悪用する攻撃があった場合は即座に通信を遮断し、
自宅のネットワーク内の機器やデータを守ります。
この機能は、Trend Micro Virtual Patchの最新のシグネチャを参照しており、定期的に自動更新されます。
- 246 :
- >>245
ASUSをどれだけ信用できるかだよな
過去のルーターより高度に情報を盗み取ることもできる高性能
怪しい通信か更新等の通信かの判別も暗号化されていたら分からないし…
- 247 :
- IPSあったからと言って、全て防げるわけでもない
IPSが誤爆してgoogle遮断した例もある
過信はしない方がいい
- 248 :
- まあ、その辺はこれに限らずソフトのセキュリティーも同じことだし、
設定内から気軽にオンオフできるので、おまけの保険ぐらいの考えでいいのでは。
今のところ、ネットゲームを含めこれが原因と思われる不具合出たことないし。
とくにCPU負荷なども変わらない。
一回だけどこかのサイトをブロックして貰ったことあるで自分はずっとオンにしてる。
余談だが、
これの上位版、年間6480円+専用ハード代の
ウイルスバスター for Home Networkの強気の価格設定が気になる。
- 249 :
- トラブルメーカーのバスターな時点で…
- 250 :
- >>245
トレンドマイクロは信用してない。
- 251 :
- 強い信頼を求める人は、asusのルーターなんて使わないから問題ない
- 252 :
- 台湾の首相が東日本大震災の時CMで日本へ寄付してやってくれ言って(凄い額だった)の聞いてから買うのは台湾製品or日本製の二択にしてる
- 253 :
- ここより信頼性が高いのって業務用ぐらいしかなくね
- 254 :
- >>252
まー、台湾製品と言っても中国製が多いけど
中国や韓国の企業の買うぐらいなら台湾企業の買うよな
- 255 :
- >>253
ASUSに信頼性??
IPv6はパススルーすらまともに機能しないじゃんここ…
- 256 :
- えっブリッジモードもあかんのここ
- 257 :
- 台湾好きだし、製品買ってあげたいけど
ASUSルータ2機種買って期待はずれで
今は別メーカーのを使ってる
broadcom採用機のIPv6問題が致命的かなぁ
mediatek機は性能低い廉価版の位置付けだし
- 258 :
- フラグシップもあかんの
- 259 :
- ヨドバシで値段が下がったので86U買ってしまった
残念ながらiOS機器とのファイル共有の速度は全く変わらなかったからこれはiOS機器の仕様ということで諦め
ファームウェアは382が入ってる(外箱に記入)けど、初期設定したら確認無しにアップデート開始、384になった
CPUは負荷をかけなければ0〜1%、ファイル転送で1Coreだけ30%くらいに上がった
メモリは266/512MBほど使ってた
有線速度は前の66Uと変わらず
無線速度は物凄く上がり、ビームのおかげか2F→1Fの離れた所でiPerfで1Mbps(na)が300Mbps(ac)
近距離だと240Mbps(na)→800Mbps(ac)
その後AiProtectionをオンにしたけど体感でも計測でも速度が下がったりはしてないっぽい
10分もしないうちに脆弱性を付いた攻撃ブロックが1回カウントされてた、オンにすることを決意
ルーターでバスター、PCでノートンとダブルブロック環境になりました
あと地味に本体LEDを完全消灯出来るのが嬉しい
設定項目が無くなってる部分(NATアクセラレータやファームウェアの手動更新の項目)もあって気になるけど、66Uで出来てた事は全て出来てるので満足
- 260 :
- あれ、IPv6問題あと何が残ってるんだっけ?
機種によって違う?
- 261 :
- samba共有の速度低下は治った
NAT有効の場合通信継続しないとアドレス忘れちゃったりv6アドレス割り振られなかったり
- 262 :
- AC88Uのトラフィックモニターの無線グラフ、384でちゃと動作するようになってた。
ただしNATアクセラレーターをオフにする事。
>>169で報告したときはNATアクセラレーターをオフで試すの忘れてた。
(言い訳:380の時はオフにしても表示されなかったで…)
バグは
AiProtectionのログを削除しても勝手に復活する事がある。
一瞬でブロックしたカウンターが200超えて焦った。
382で見られた通信時のCPUの高負荷は完全になくなった。
あれ高負荷になるとpingが4から50くらいに跳ね上がるし、
webの読み込みが遅くなったり読み込みエラーでたり、
まったく使えなかったから348が出て一安心。
これでダウンロードの度にCPUを確認するお仕事から解放される。
- 263 :
- おいらもIPv6パススルーでトラブルシューティングの時間をとられた。
最近のMarlinファームウエアで改善されたかれどね。
- 264 :
- 85めっちゃ電波飛ぶやん!
安定もしてるで
不安定なやつは情弱なだけやろ!
- 265 :
- まだ情弱なんて言葉使う奴いたのか……ステマで嘘松でナウなヤングだな
- 266 :
- このスレ読んでると85Uは良いのか悪いのかよく分からん
ただ、85Uが65Uに比べてファームのアップデート放置されてるのは確かなので、欲しくても買うのに躊躇してしまう
- 267 :
- Necから65にしたらすごい電波届いて嬉しい
- 268 :
- その85u使いなんだが、2.4と5Gの信号強度を弱めにして、有線の速度を上げようかと考えてるんだけど、そういうのってできるのかな?
要は、無線で使うパワーを有線LANに回せないか?ってことなんだけど、これメモリが少ないからね…
どうせ一人で使うし、デスクトップPCの方に重点置きたいもので。
で、その類を弄るのはどこの項目からなんだろ?
- 269 :
- 85Uはファーム新しいのが出てないからこそ安定してるんじゃない?
65Uは一部環境で瞬断発生するだけで関係ない人には何の問題もない
- 270 :
- 85U使ってるがver380では無線不安定だったが
ver382からは安定してるぞ
- 271 :
- ちょうどファームのハズレ期間に買っちゃうと、
まともに使えないまま処分してそのメーカーは二度と買わない、となるな。
自分がもしAC88Uをファーム382のタイミングで買ってたら、
二度とASUSは使わなかったと思う。
- 272 :
- 85U有線無線10台くらいつなげて、USBでNUSも使って1年くらいかな、安定してるよ
- 273 :
- >>268
マーリンだとワイヤレス→プロの送信電力制御で出来そうではあるけど、それを下げたからと言って有線に電力が回るかと言われればそれはないと思う。
また有線の速度は電力とかあんまり関係ないかと、回線とルーター、現状PCがメインで有線で繋いでるだけならファームウェアの問題という可能性もある
実測値は分からないから何とも言えないけどネットに繋ぐ時間帯で大分違う。
- 274 :
- >>268
続き
混みあうと相当遅くなりやすい15M以上変わるなんてこともある、集合住宅、マンション(住宅事情は分からないけど)などはそれが顕著、時間帯を変えるかプロバイダなどの契約見直し他のところに乗り換えるかした方がいい
- 275 :
- 実家のWifiが光回線ルーター(ブリッジモード有効)アドレス192.168.1.1
65Uがルーターモードでアドレス192.168.1.1
65Uの管理画面にアクセスできない(光回線の方に飛ぶ) ※光回線の接続切れば管理画面には入れる(インターネット不可)
スマホ(Android)アプリで見れたけど診断では デバイス○ ルーター○ モデム×
パソコン(とか約10台ほどすでに何台か接続されてる)はインターネット可だが、スマホは不可
どういう状況かわかる方教えてくださいお願いします。
- 276 :
- 書いてあるとおりの状況なのでは
どっちかのIPアドレスを変えればいいのに
- 277 :
- 同じ住所の家が二軒あると、
郵便屋さんが困る
- 278 :
- 誰が何の目的でやったかわからないのは実家あるあるでしょうか?
とりあえず LAN設定でアドレス変えた(この時点で超不安定)
実家のネットワーク構造がよくわからなかったので、とりあえず65UのDNSサーバーをOFFにしたら安定しました。
お騒がせしてすみません。。。
- 279 :
- 学校の授業でプログラムを教えるみたいだけど、
プログラムとか殆どの人が社会に出てから関わることなく過ごすことを教えるより、
IPアドレスやDNSとかネットワークについて教える方が将来役に立つんじゃ無いかと思う今日この頃
- 280 :
- Raptureに変えた後の88uの処分どうするかと
思ってたが、meshで有効活用できそうだな
- 281 :
- >>279
今頃IPv4を学んでも、社会に出る頃にはIPv6になってるぞ
プログラミング言語も、時代と共に移り変わっていくけど、
必要になる考え方などは、プログラミングの方が応用範囲広いと思う。
- 282 :
- ネットワークエンジニアをこれ以上低年収化したらやばいじゃん
- 283 :
- Wi-Fiをウィーフィーて言わない程度は教えてあげて欲しい
- 284 :
- シッタカガイ
- 285 :
- >>283
IEEE802.1xはWi-Fiではなく無線LANだと教えるべき。
UIのボタン等のラベルもW-LANなら文字数も同じなので変えるべき。
Wi-Fiってのは無線LANの相互接続認証なので、認証を取得してないものはWi-Fiじゃないんだが。
- 286 :
- >>285
俺も定義には煩い方だけど、wifiに関しちゃもはや一般名詞化が著しいし、スマホという大衆文化底辺文化に飲み込まれる宿命なので、抗うのは愚かだと思う
- 287 :
- >>281
いや、今でもネットワークの基礎としてOSI参照モデルとか学ぶし。
今使われてる物じゃなくて、概念や考え方の基礎を体系的に学ぶ事は無意味じゃないよ。
今、目の前で動いているものと敢えて違うものや古いものを教えて考え方の基礎にする事は必要だよ。
目の前で動いているものをそのまま教えると、何も考えず丸暗記してそのまま使おうとする馬鹿が現れるからね。
それじゃ何も学べてない。
- 288 :
- きみ発達障害臭いわ
- 289 :
- >>281
>今頃IPv4を学んでも、社会に出る頃にはIPv6になってるぞ
そう言われて続けて何年経ってんだよw
- 290 :
- >>285
いや、よく読んでみ。
俺はWi-Fiはウィーフィーて言わないよに(つまりワイファイと読むように)教えようぜ
とは言ったけど、Wi-Fiを教えようぜなんて言ってないけど。
Wi-Fiってのは〜〜だが (シタリガオ)
とか言われても、そうだねとしか言えんがな。
- 291 :
- >>274
なるほど
実測などでは文句ない数値だったんで。
電力を有線に回すよりは、時々再起動してるからどうなんかなーって、
RAMの容量ギリギリ?ってのも考えていたんだけどね
- 292 :
- 86uにmerlinいれてみたが今の時期にアイドル状態で70℃超えとか
夏どうなってしまうん
- 293 :
- それ初期不良か何かじゃね?
- 294 :
- ファンレスモデルなら正常どころかむしろ低いくらい
NECやバッファローの窒息筐体なら無負荷で80度超えてたりする
- 295 :
- カッとなってガワを取っ払った
今は冷えている
- 296 :
- 88Uは設置場所が悪いと夏は90℃超えるけど、特に熱暴走はしないよ。
- 297 :
- レビューがどこ見てもひどいもんだから面白半分で
USB-AC68買ってみたけどそこまで熱は持たんなあ
気になるのはプロパティで1.3G出る人もいるみたいだが877.5しか出ないことくらい
- 298 :
- バッファローのWXR-2533DHP2をポチった後でRT-AC86Uの存在を知ってここに来ました
まだキャンセル利くからどっちにしようか悩むー
- 299 :
- AC68Uでソフトバンクの501HWというモバイルWifiルーターでデュアルWANの接続を
しようとしてるんですが、WAN設定が悪いようで接続できません。
色々調べてはみたものの参考になるサイト等が無く困っています。
デュアルWAN環境作られている方・知識お持ちの方ご助言お願いします。
ダイヤル番号等の設定値はAutomatic設定のままとなっています。
現在の設定↓
https://i.imgur.com/QyZ70u3.jpg
https://i.imgur.com/UQAzhIR.jpg
- 300 :
- 知らんけどAndroidテザリングモードも試した?
- 301 :
- 85U買おうかなと思ってるんだけど、ASUSって何年くらいサポートしてくれるもんなの?
5年後とかにセキュリティー問題見つかってもファームアップしてくれるのかな?
- 302 :
- >>301
製品によるとしか言えない。
ac68U(2013年発売)だと頻繁に更新あるしマーリンも同じく変わってる。
今回のaimeshはいい例で真っ先に68Uが対応されてる
じゃあ他の製品はというと・・・まばら且つ殆どファームウェアが更新されてないものまである
ac3200というトライバンドのルーターがあるが、ユーザーからは問い合わせが多いものの対応が遅れてるのか対応する気がないのか・・・
- 303 :
- 同じく2013年発売のRT-N66U使いだけど昨年11月にアップデートはあった
- 304 :
- 更新頻度でいえばAC3200はまだ良い方では?
85U…
AC3200
2017/12/08
3.0.0.4.382.19466
AC87U
2017/07/06
3.0.0.4.380.7743
AC85U
2017/04/18
3.0.0.4.382.10513
- 305 :
- >>302
そっかー悩ましいなー
68Uは確かに評判いいのは知ってるんだけど、本体でかくてアンテナがあるのがあまり好きじゃないんだよなー
- 306 :
- >>305
ルーターは、ルーターだけは、デザインで選んではいけない。
おじさんからの忠告だ。いいね。
- 307 :
- >>305
使う環境にもよるけど俺は68をTVの画面下の隙間に寝かせて置いてアンテナだけ少し斜めに前に出して使ってる。
- 308 :
- 一人暮らしのマンション(1k8畳、フロトイレ別)だけど、
繋げる台数(PS4、PC、テレビ、アンプ、スマホ、タブレット2台)が多いから、
86を候補に考えてるんですが、オーバースペックだったりします?
- 309 :
- 68Uに10台接続してるけど何ら問題ない
- 310 :
- 86でむーみもっしょ(適当
- 311 :
- とんでもなくオーバースペックだと思うけど、性能はあるに越した事はない
ただ、今の無線環境を改善させる目的だと、マンションの回線品質と住人の使用状況によっては何も変わらないかもしれない
- 312 :
- GT-AC5300買ってもええんやで
- 313 :
- スマホとタブレット以外有線だよな?
- 314 :
- マンションだと上下階含む隣近所の無線端末に影響与えるぐらいオーバースペック
- 315 :
- AC85U公式HPには記載ない気がするけど、FW新しいのきてるよ。
- 316 :
- https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1101790.html
これの修正かな
65Uの不定期再起動もこれが原因じゃないの?
- 317 :
- 公式にもきたな
- 318 :
- https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC85U/HelpDesk_Download/
バージョン 3.0.0.4.382.18536
2018/01/1826.18 MBytes
ASUS RT-AC85U Firmware version 3.0.0.4.382.18536
Security fixed
- Added patch for KRACK vulnerability
- Fixed CVE-2017-14491: DNS - 2 byte heap based overflow
- Fixed CVE-2017-14492: DHCP - heap based overflow
- Fixed CVE-2017-14493: DHCP - stack based overflow
- Fixed CVE-2017-14494: DHCP - info leak
- Fixed CVE-2017-14495: DNS - OOM DoS
- Fixed CVE-2017-14496: DNS - DoS Integer underflow
- Fixed CVE-2017-13704 : Bug collision
- Fixed predictable session tokens, logged user IP validation, Logged-in information disclosure (special thanks for Blazej Adamczyk contribution)
- Fixed web GUI authorization vulnerabilities.
- Fixed AiCloud XSS vulnerabilities
- Fixed CVE-2017-8828 (XSS vulnerability special for Yair Amit’s https://www.linkedin.com/in/yairamit/ contribution)
- Fixed CVE-2017-5892 (JSONP Information Disclosure)
- Fixed CVE-2017-7494 (Samba remote code execution vulnerability)
- Improved brute-force protection for SSH, Telnet connection.
Bug fixed
- Fixed URL filter, keyword filter, network filter time related issue.
- 319 :
- 85Uマジか、帰ったら入れる
俺のは、再起動というよりwi-fiがずっと停止しっ放しな感じだったんだよな
手動で再起動しないと治らんかった
- 320 :
- >>318
そこには載ってないけど、USBストレージのフォーマット機能が追加されてるね。
- 321 :
- 逆に定期的に落ちるようになったんだが
- 322 :
- 382.18536入れてみたけど
今ログ見たら1度回線切れてるな
なんか勝手に再起動したっぽい
- 323 :
- 85U、やっぱ途切れるよね
- 324 :
- 65Uの管理画面に入るためのパスワード忘れちゃったんだけど、
誰かパスワードの最低文字数と使える文字種教えてくれない…?
それで総当たりしてみる予定
- 325 :
- >>324
リセットしろよ 再設定した方がいい
初期化すると不具合良くなることもあるしいい機会だろ
- 326 :
- >>321-323
再起動ではなく、一度完全に電源を切ってみては?
電源スイッチあるし。
- 327 :
- >>326
ファクトリーリセットやって様子見してるよ
これで途切れなくなるといいんだが
- 328 :
- >>326
一応ファーム入れた後、初期化して再設定しなおす工程中に
1回手動で電源入れ直ししたけど
設定しなおした後はやってなかったからやってみるわ
- 329 :
- 昨日から85U使い始めたところに新しいファームが出てたので入れたんだけど、
システムログー全般ログの表示が
Jan 20 09:07:55 kernel: DROP IN=eth3 OUT= MAC=ff:ff:ff:ff:ff:ff:00:12:34:56:78:90:08:00 SRC=以下略
みたいなOUT=がないし、MAC長すぎ表示になってるんだけど、これって以前から?
- 330 :
- MACは知らんけど
DROPになったら、OUTは無いだろ
- 331 :
- 1ヶ月色々いじったけど再起動するの治らんから他のにしようと思いましたまる
86uと88uならどっちがおすすめでしょうか
- 332 :
- 俺は2万も出せないってのと
1万前後で条件満たしてるのがASUSしか無いから
仕方なくASUS使ってるけど
2万出せるならNETGEARとか
素直に他の選択肢考えた方が良いと思う…
- 333 :
- また知恵袋やAmazon的回答が…
- 334 :
- Q:○や○を検討してるのですが違いがわかりません
A:私はどちらも持っていないのですが□がいいと思います
- 335 :
- バカはなに使っても満足しないだろうから
他メーカー使ってそっちのスレ行け
- 336 :
- >>330
あー、このOUTの部分にはデバイス名が入るのか。だったら正解だな
MAC長すぎはよくわからんけど。バグかな?
- 337 :
- ネット無いと生活できない、仕事もできなくてヤバい
って人もいれば
ネットなんか諸悪の根源だわ
って人もいる
人によって重要度違うから、
なんで1万円もするのって人もいれば
5万でも10万でもいいからまともなものをって人もいる
- 338 :
- 85U買ったけど青色LEDが明るすぎて、消す方法ないかなとWEBにあったユーザーマニュアル見たけど載ってない
でも、いろいろ設定探したらWPSボタンをLED消灯に使えることがわかって、ひとまずこれでON/OFFする設定に
しかし、一旦OFFにしてONにしたらWAN側のLEDだけ消灯するようになった(通信は問題ない。バグっぽい)
で、ここから質問なんだけど、WPSを使ってLEDをOFFにする方法って他にありますか?
なんかユーザーマニュアルに載ってない設定が多すぎる気がする
- 339 :
- 一方ロシア人はガムテープを貼った
- 340 :
- 油性ペンで塗れば減光できる
- 341 :
- マスキングテープだったら跡残らないぞ、重ねバリしとけば?
- 342 :
- マスキングだな、跡が汚くならない
- 343 :
- マスキングテープも1ヶ月おきに張り替えて張替えの都度拭かないと粘着剤が隙間に入ったりで汚くなるよ
マスキングテープの粘着剤も結構早く劣化するから…
自分はめちゃくちゃ薄めた糊でティッシュを軽く湿らせて四角く切ったアルミ箔を拭いて僅かに塗って水張りの要領でアルミ箔張って遮光している
これだと1年後剥がしてもさっと拭き取ればキレイ
- 344 :
- LEDオンオフボタンは良い配慮ですな
テープ貼ってる機器多いわ
- 345 :
- LED消す機能自体は存在してるのに、それがWPSを使用しない時だけ使用できるって仕様はどうかと思ったんで別の方法があるか聞いて見たんだが、やっぱテープ貼るしか方法ないんかー
- 346 :
- 付箋貼ってるわ、皆もピカピカに苦労してんだな
- 347 :
- 帰宅
とりあえず今のところ無事みたい
このまま何事も無いことを願う
- 348 :
- 再起動はおま環
- 349 :
- https://www.asus.com/Networking/RT-AX88U/
きてるぞい
- 350 :
- ciscoがwifi搭載した家庭用、ゲーミングルータだしてくれりゃ
ド安定なんだけどな
- 351 :
- >>350
え、
- 352 :
- Linksysで出してるやん
- 353 :
- Linksysは09年に日本市場から撤退した
まあ輸入すれば良いけど面倒なことが起きそう
- 354 :
- >>350
オラクルだのIntelだの大好きそう
- 355 :
- アライドテレシス傘下のコレガって無線やめたんだな
ハブ屋になってる
- 356 :
- バッファロー,コレガって同じグループですよね?加賀電子がコレガ?
- 357 :
- メルコがバッファローのグループでしたっけ
- 358 :
- >>355 当時一番安かった機種が「鉄板・ド安定・10年余裕」という化物無線ルーター
だったのでその後登場したすべての機種が遠く及ばない体たらくで全く売れなかった
- 359 :
- >>357
ダメルコがバッキャローに改名したんやで
- 360 :
- >>318
1年以上安定して使えていた382_10513から乗り換えてみたら早速強制切断食らったわw
- 361 :
- >>357
>>359
buffaloはメルコのブランドだったんだが、持ち株会社制に移行したんで
持ち株会社のメルコHDの下にバッファロー社を置く形態になった。
- 362 :
- >>360
うちもド安定しててAPで使ってるから、このままにしとくわw
- 363 :
- >>360
ウチでは更新後、今の所問題ないけどなぁ。
去年4月の奴で更新した時は、数日経つと5GHzが見えなくなってWeb設定から再起動しても何度も再発してたが
本体の電源スイッチで電源切って入れ直したら直った。
それから>>318入れるまで半年以上再起動せずに使えてたが。
ファームウェア更新後は再起動だけじゃなくて一回電源落とした方が良いかもね。
- 364 :
- >>327
安定した
大丈夫そう
- 365 :
- 85Uを新しいファームウェアに書き換えてからdビデオで偶にエラーで中断するようになった。
土日で混み合ってた可能性もあるけど、ファームウェアを書き換える前は土日でもエラーになることなかったんだよなぁ。
あと、一度だけ無線が消失することがあった。
- 366 :
- >>365
>326試してみた?
- 367 :
- みんなファイアウォールのDROPログとか取ってる?
念のためログしてたけど、多すぎて普通のログが埋もれる
ファイアウォールのログだけシステムログとは別に吐き出してくれたらいいのに
- 368 :
- >>366
試したけど、すぐにエラーになった。
- 369 :
- 86u買ったった
アプデしたら熱やばい報告あるし生で使うか
- 370 :
- >>367
ログ取ってないけど、dropも対象にしたら多すぎるのでacceptだけ表示させてる
vpn鯖用のポート宛てにチマチマ来るんだけど、vpn鯖のログ見たら却下されてはいるものの気持ち悪い
- 371 :
- ログ溢れさせてDoS狙うことができるので
セキュリティ強化したつもりで、逆に脆弱にしてしまわないようにな
ログ取るのが悪いわけじゃないけど
容量少ない機器では逆効果になる
- 372 :
- ASUSの前に使ってたプラネックスのVPNルーターで
syslogを別鯖に渡す機能があったから使ってたな
- 373 :
- ASUSって外付けメモリーに出力無いの?
- 374 :
- ASUSもsyslog飛ばせるでしょ
- 375 :
- 88uからrasberryPiのRAMディスクにログとばしている。
うちのログ外部にでるのは全てrasberryPi これお勧め
ただし、RAMディスクにログ保存するようにしないとすぐSDカードいっちゃうよw
電源切ると、きえちゃうけど、なんかあった時の調査には便利
- 376 :
- 85U
なんか定期的に有線も無線もダメになるな
何が原因なんだろうか
- 377 :
- >>376
新しいファームウェアにした途端に発生したから前のに戻したよ。
- 378 :
- >>376-377
ウチは1/19夕方に新ファームにしてから再起動してないけど、特に問題ないけどなぁ。
更新した時は再起動とか電源OFFとか何回かしたけど。
ログインして確認したら稼働時間が5日と19時間になってるな。
- 379 :
- >>377
>>378
問題有って戻したりそのまま使えてたり。か…様子見ながらやるかなあ
- 380 :
- 毎朝3:56くらいに落ちるのはなんなんだ
プロテクトの問題か?
- 381 :
- 85Uファーム最新にして初日に再起動病出て
ここ見て電源OFFしてからは安定…と思ってたけど
今朝ログ見たら夜中に1回再起動してた
古いファームはド安定だったのになあ…
- 382 :
- 初期化して何もつながないで
電源だけ入れた状態で一日放置して
勝手に再起動するか試して
次に一台だけ端末つなげた状態で一日放置とか
AirProtection外して一日放置とか
切り分けてみたら?
- 383 :
- >>370
同じようにしてるけど、N66U内蔵VPN鯖に香港から50回くらい来ててビビったわ
- 384 :
- マーリン適用のAC68Uの設定で
VPN-VPNサーバー「ネットワークプレース(Samba) サポート」をONにしてる場合
外部から接続したPCでLAN内と同様にマイネットワークにPC出てくる?
AC66UだとLAN内と同じ扱いでPCやらプリンタやらの名前が一覧に出てきたんだけど
(危ないっちゃ危ない)
- 385 :
- kernel: HNAT: veth->h_vlan_proto = 0, Reentry packet is untagged frame?
kernel: HNAT: PpeExtIfPingPongHandler unknow interface (VirIfIdx=65535)
上記のログが大量に出てるんですが、これなんですか?
何か設定間違ってますかな?
- 386 :
- AC1200HPを使ってて、
タブレットを2.4Ghzで繋いでるんですが、
数日に一度切断され、ルーター再起動や
タブレット再起動でも繋がらず
しかし数時間から数日経ったらふと繋がったりします
ファーム更新や、初期化しても駄目でした。
5.0Ghzは問題なく使用出来ています。
出来るだけ出費を抑えて対処する方法を考えているのですが、
中継器を購入して、
5.0Ghzを2.4Ghzで飛ばすことは可能でしょうか?
- 387 :
- >>386
近所の2.4Ghzと混信してるのでは?
Wifi Analyzerみたいな無料アプリで一度確認してみたら?
- 388 :
- 65Uだけど、数ヶ月前から管理画面の応答がなくなって(実際の通信もかなり遅くなる)強制的に
電源を切るしかない状況が数週間に一回くらい起こるんだけど同じ状況の人いる?俺環なのかな。
問題が起こるようになってからファームは数回バージョンアップして最新にしてるけど特に改善されない。
ファームの問題なのかハードウェア的な問題なのか…
- 389 :
- >>388
俺も68U使っていて似た様な症状が出てた。
なので一旦、初期化して再構築し直したら症状出なくなったよ。
- 390 :
- >>388
samba使ってない?
使ってるならmerlinにしたら改善したよ
最新はbeta3だったかな
あと、フレッツならMTUとかを1454にしておいた方が良い
- 391 :
- >>386
>5.0Ghzを2.4Ghzで飛ばす
どういう事???
- 392 :
- >>389-390
あざす
samba 利用なし、MTU 調整済みの状態で起きているのでとりあえず初期化を試してみます
それでもダメならmerlin検討しようかな
- 393 :
- >>386
自分のとこのも2.4Ghzが停波再起動してるからWifi Analyzer使って見てたら、
他の家の同じチャンネル使ってるやつが、普段は範囲外なくせに時々何故かかなりの強さで入ってくるのが分かって、
どうもそいつが原因で停波してたっぽいから、チャンネル変えたらほとんど停波しなくなったよ。
AC1200HPで5.0Ghz使って中継器から2.4Ghzにするってならデュアルバンド同時中継可能って感じの機種なら出来るよ。
前にNECのW1200EXって中継器で、親機は5.0Ghzのみ、W1200EXからは2.4Ghzでってやってたことがある。
ただ、W1200EXは2.4Ghzの電波がくそ弱かったからその機種はおすすめはしない。
でも中継専用機ってデュアルバンド同時可能になるとなんか無駄に値段が高いんだよな…
ところで、AC1200HPのリピーターモードってデュアルバンド同時中継可能だったっけ?
- 394 :
- なるほど
AC1200HP--(5G)--RP-AC52--(2.4G)--クライアント
こういう感じか
- 395 :
- 87uにもファーム来た、もう見捨てられたと思ってたけど流石asus(´;ω;`)
- 396 :
- >>395
きたんだ
えらいASUS
- 397 :
- ちょい質問。
85Uのファームが安定しないのでMerlinに差し替えたいんだけど、85U専用ってのは無いのかな?
68Uの使えばおk?
- 398 :
- ちょい質問。
85Uのファームが安定しないのでMerlinに差し替えたいんだけど、85U専用ってのは無いのかな?
68Uの使えばおk?
- 399 :
- >>398
68UはCPUがARM(Cortex-A9)だが、65U/85UはMIPSなんだが。
- 400 :
- >>398
merlinはMIPS非対応
- 401 :
- >>400
じゃぁ、Blue Caveも非対応になるね。
- 402 :
- 何時になるかと思ってたけど
raptureにmeshもう来てんだな
- 403 :
- 85Uの良いファームは無いですかね。。
公式最新は不安定で困ってます。
- 404 :
- 85Uの最新不安定だな
最近買ったばかりで最新ファーム以前のを使ってないから比較できんけど、1日に1回以上は切れる
再起動したらNTP効くまで日付が2月14日になるのもよくわからん
電池積んでなさそうだから変な日付になるのは仕方ないとして、開発者はバレンタイン好きなんか?
- 405 :
- おま環
- 406 :
- >>404
素直に一番古いのにすると安定するぞ
- 407 :
- やっぱり、ソフトウェアエンジニアに高給払える会社かどうかが
ファームの出来栄えに直結するのかね
日本も家電メーカーは酷いし
- 408 :
- 他社も不具合満載でファームウェアの出来がどうこう以前にMediatekのSDKが腐ってて使い物にならんって話らしいからどうにもならんのだろう
- 409 :
- じゃあなんで87uはディスコンなってしもたん?(´;ω;`)86uばっかり優遇されて
- 410 :
- 間違った68uだ
- 411 :
- ディスコンになったのか
88Uが出たからかな?
- 412 :
- ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l AC87Uは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
- 413 :
- あーいつのまにか68U公式来てた
- 414 :
- Blue Caveが米泥で販売開始してる。
https://www.asus.com/Networking/Blue-Cave/
https://www.amazon.com/dp/B078TGQ99B/
https://www.asus.com/media/global/gallery/o0gMinMNojOA8DAP_setting_fff_1_90_end_500.png
https://www.asus.com/media/global/gallery/wdElXQV5Q9b54Atl_setting_fff_1_90_end_500.png
- 415 :
- >>414
海外のベンチマーク記事。
ASUS Blue Cave review: Different looks, great performer!
https://www.digitalcitizen.life/asus-blue-cave-ac2600-review
https://www.digitalcitizen.life/sites/default/files/gdrive/asus_blue_cave/asus_blue_cave_8.png
- 416 :
- >>415
https://www.digitalcitizen.life/asus-blue-cave-ac2600-review?page=1
https://www.digitalcitizen.life/sites/default/files/gdrive/asus_blue_cave/asus_blue_cave_22.png
https://www.digitalcitizen.life/sites/default/files/gdrive/asus_blue_cave/asus_blue_cave_16.png
- 417 :
- >>416
ルータと同じ部屋より隣の部屋の方が速いのが謎だが。
https://www.digitalcitizen.life/sites/default/files/gdrive/asus_blue_cave/asus_blue_cave_25.png
https://www.digitalcitizen.life/sites/default/files/gdrive/asus_blue_cave/asus_blue_cave_26.png
- 418 :
- Intel GRX350(MIPS 2コア1.6GHz)+WAV500は高性能みたいね。
後は安定性とかSDKの出来やね。
- 419 :
- インテル恐るべし
だけど、これ、ファームウェアのメンテナンスされるのか?
すげー不安
- 420 :
- >>419
CPUがMIPSだからね。
Intelの方はGRX750からAtomでx86/x64に移行してPumaとGRXを統合するつもりに思えるし。
>>225の無線LANチップのWAV500で802.11ax対応のを出すって発表した時は、既存のGRXシリーズで使えるって言ってるから
GRX350/550のサポートや製造は継続するんだろうけど。
- 421 :
- 2万ちょいで輸入出来るのかな
技適ガン無視になるけど
- 422 :
- MacアドレスフィルタリングのページのMacアドレスの上に表示される端末名ってどうやって取得してるん?
なんか東芝のレコーダーがyamazaru7とか変な名前になってるんだけど、ハッキングされたんかな?
- 423 :
- 以前IPsecVPN使いたいって言ってたものです。
最近ひょんなことからAC88Uを触る機会があったんだけど、AC88UとROGの子は公式ファームアップデートでIPsecVPNサーバー機能が追加されたんですね。
購入選択肢が増えたました。
- 424 :
- CPUの負荷率はOpenVPNよりL2TPの方が高いと最近知った
- 425 :
- >>423 オススメはしないけどね
もう一弾界セキュリティ強くしないとどうかと思う
OpenVPNで証明書使うぐらいは最低でもした方がいいかと
- 426 :
- NAS高いからこれを気にSambaはやいASUSルータ買おうと思うけど90MB/s以上でるやつってある?
- 427 :
- 無い
- 428 :
- >>426
NASが高いとか言ってる奴に買える額のルーターじゃ3分の1出れば御の字
- 429 :
- ストレージは金ケチるなってばっちゃが言ってた
- 430 :
- >>426
90MB/sって事は8倍して720Mbpsか。
ルータの簡易NAS機能に求める速度じゃないね。
>>417 Blue CaveでSSD繋いでもこの速度だし。
IntelはGRX750で100MB/s NASを謳ってるけどね。
- 431 :
- お金ケチる奴が手を出すルーターじゃないよな?
- 432 :
- ケチってるからこの程度という考え方も。
正直、家庭利用でYAMAHAやCISCOはオーバースペックに感じるし
- 433 :
- YAMAHAは家で使ってるわ、シスコはさすがに会社でひかれるし高いし使わんが
- 434 :
- ヤマハの中古とか意外と安いよね
- 435 :
- ほー、ヤマハの中古か、調べてみるかヤマハならipv6使えそうだし、
AC68UはAPモードにしちゃうか
- 436 :
- やまはのステマうざい
- 437 :
- リース落ちのヤマハを買ってPPTPサーバーを設定しようと思ったけど
telnetで接続しないと設定できなくて断念したわ
少ししたらAC66Uが平行品で買えるようになって当時25000円したけど
XP時代のPC並みのスペックでルーターとかすごい時代だと思ったわ
- 438 :
- NTT-Xで良く投げ売りされるCisco 841MJとRT-AC68U(AP)の組み合わせで
使ってるけど、安定しまくりでやることが無い。
- 439 :
- ASUSルーターは、
ルーター機能よりも無線アクセスポイントとしての人気が高いから、
ヤマハの話題がでると、
すぐオラが業務用ルーター自慢が始まっちゃう
そんな私はヤマハです
- 440 :
- オレもyamahaにASUSのwifiだな
- 441 :
- Merlin 384.3-Beta1
- 442 :
- 自分もAPとして使用してる
ルーターとしての安定感はIPv6関連で懲りた
- 443 :
- なんでヤマハ坊が湧いてんだよ
俺はホンダの方が好きだ
- 444 :
- 俺はローランドだな
- 445 :
- ローランドのバイクにホンダのルータ、ヤマハのジェット機買うときゃええねん。
- 446 :
- パナソニックの電動自転車も入れとけ
- 447 :
- >>446
ASUSの電子楽器もな。
- 448 :
- こんどASUSからでる洗濯機はみんな買うよな
- 449 :
- >>448
>>414
羽根なし扇風機買おうず
- 450 :
- ローランド2買ってくる
- 451 :
- じゃあ俺はダイソンのルーター買ってくる
- 452 :
- シスコのお菓子も
- 453 :
- >>438
スレチですまん シスコの幾ら?
- 454 :
- >>452
日清シスコ
- 455 :
- AC88UでMerlinの384.3のbeta入れたけど、
今のところ問題なさげ
- 456 :
- AIメッシュに対応したMerlinが出る事を願う。
- 457 :
- マーリンってどういうメリットあるん?
- 458 :
- >>457
あれこれしたい人はカスタムスクリプト使える事かね?
自分が使ってる範囲だと公式と殆どかわらん。
SMB2対応と温度計、OpenVPNサーバーが2つ立てられるとか
端末ごとに簡単にDNSフィルターを変えられるのとか(iPhoneだけにNorton ConnectSafe通してる)
凄く細かい所だと、ネットワークマップのシステムの状態開いたとき、
公式だと5GHzがデフォで表示されけど、Merlinだと状態が表示される
CPUをよく確認するのでありがたい
設定からLEDランプ消せるのは、人によっては便利かも。
あとはTORとか
もっとディープに使ってる人、フォローよろしく
- 459 :
- ヤマハからASUSに替えたクチですが。。。
ヤマハのローエンドはNatテーブルの上限が少ないから、
アプリによっては通信が切れるとか切れないとか。
- 460 :
- CPUの温度がわかるというだけでいれてる
- 461 :
- torrentとかでNATテーブル食い潰す話は聞く
YAMAHAはRTX1200が64kで、それ以前が4096や1024
linuxベースだと数万が基本だけど、メモリが少ないと10万超えないし、
ハードウェア実装だと激減する
NATテーブル数だけなら、廃PCにlinux入れるのが最強かな
管理面倒だけど
- 462 :
- >>458
thx
torなんて使えるんや。割と面白そう
- 463 :
- RT-AC65Uが最新のファームウェアだと接続が頻繁に切れる問題って解決した?Amazonのレビューでも同じ症状の人が居たから俺だけじゃないと思うんだけど。
ファームウェアのアップデートで不安定になるルータはこの製品が初めてだわ。
- 464 :
- 昔使ってたバッファローは
ファームの更新少ないうえにずっと不安定だったよ。
でも確かにASUSはファームにムラが多い気がする。
安定性ならネットギアの方が良かった(単一機種を使用したの個人の感想です)
- 465 :
- ここの人達はBluecaveには手を出さないの?あまり詳しくないからわからないんだけど、輸入したら普通に使えるの?技適うんぬんは置いといて。デザイン的にリビングに置いてもいいかなと思って。
- 466 :
- 技適とPSEかな
wifiは、どこの国仕様かにもよる
北米は北米で、5GHzのチャンネルが少し違う
W52程度なら問題なく使える
- 467 :
- >>463
日本語通じにくいサポートと長々やりとりして
機器の故障かもってことで交換してもらったけど結局治らず
「次回ファームで治るの待て」と匙なげられたよ
- 468 :
- ASUSのサポートは、
保証交換なんかは普通にしてくれるんだけど、
応対がとにかく悪い。
自分はメールだったけど、かなりイラっとさせられる。
- 469 :
- 昔からASUSのサポートは逆ギレ上等の糞サポートだぞ。
日本のサポートだけかもしれんが、BenQも含め台湾企業の
日本法人のサポートは下の下w 最近中華の方がちゃんとしてるくらいw
- 470 :
- Amazonのレビューが良いのが被害者増やしてるよな
よく見ると直近で星1, 2のレビューが増えてる
購入者もファームウェアのアップデートで不安になるとか夢にも思わないだろうし
- 471 :
- >>466
なるほど。ありがとう。日本発売を待つわ。
- 472 :
- >>465
>>471
>>225積んだ802.11ax対応版が出るかも知れんね。
- 473 :
- >>472
詳しいね。ルーターなんてそんなに頻繁に買い替えたりしないから疎くてダメだわ。ありがとう!
- 474 :
- 5Gの日本版とかって言うけど、PC内部のWifiカード(例えばIntelとか)って共通なような
スマホのLTE周波数帯と違って普通に使えそうな気がする
- 475 :
- 一致しない周波数は使えんでしょ
だいたいの範囲はいけるけど
- 476 :
- 65使ってるけど、セキュリティ対策でファームのバージョン上げたかったから、ルーター代わりに退役したWR8175Nに再登板してもらった。
光BBユニットが来るまでのつなぎだけどね。
- 477 :
- APモードだとAIプロテクションって効かないんだっけ?
- 478 :
- >>477
ルーターでないと効かない
- 479 :
- >>478
サンクス
子供向けの無線にブロックかけようと思ったんだが
二重ルーターにするしかないのか
- 480 :
- Firmware version 3.0.0.4.382_50010
- Release Note -
Security fixed
- Fixed KRACK vulnerability
- Fixed CVE-2017-14491: DNS - 2 byte heap based overflow
- Fixed CVE-2017-14492: DHCP - heap based overflow
- Fixed CVE-2017-14493: DHCP - stack based overflow
- Fixed CVE-2017-14494: DHCP - info leak
- Fixed CVE-2017-14495: DNS - OOM DoS
- Fixed CVE-2017-14496: DNS - DoS Integer underflow
- Fixed CVE-2017-13704 : Bug collision
- Fixed predictable session tokens(CVE-2017-15654), logged user IP validation(CVE-2017-15653), Logged-in information disclosure (special thanks for Blazej Adamczyk contribution)
- Fixed web GUI authorization vulnerabilities.
- Fixed AiCloud XSS vulnerabilities
- Fixed XSS vulnerability. Thanks for Joaquim's contribution.
- Fixed LAN RCE vulnerability. An independent security researcher has reported this vulnerability to Beyond Security’s SecuriTeam Secure Disclosure program
- Fixed remote code execution vulnerability. Thanks to David Maciejak of Fortinet's FortiGuard Labs
- Fixed Smart Sync Stored XSS vulnerabilities. Thanks fo Guy Arazi's contribution.
- Fixed CVE-2018-5721 Stack-based buffer overflow.
New features
- HDD Hibernation
- URL filter black/white list
- Bandwidth limiter on guest network
- URL filter support https website
Bug fixed
- Fixed CTF related issues
- Fixed AiCloud smart sync issue.
- Fixed client icon modification issue when client name includes special characters.
- Fixed AiCloud smart sync problem.
- 481 :
- つまりどういう事だってばよ
- 482 :
- >>480-481
いや、機種名書けよ。
- 483 :
- >>480
バージョン 3.0.0.4.382.50010 2018/01/25 44.55 MBytes
ASUS RT-AC87U Firmware version 3.0.0.4.382.50010
これか?
総合スレで機種名書かないと話にならんぞ。
- 484 :
- GT-AC5300使ってるんだけど、最新ファームにしたらワイヤレスゲーミングの欄が消えてスマートコネクトってのが追加された
どういう事よこれ!?
- 485 :
- 脆弱性保護機能が暗号通貨マイニングパケットを弾きまくる
それだけホワイトリストできないのかな
- 486 :
- RT-AC88Uで不可解な現象に悩ませられてたが、ようやく解決したので投稿
〇現象
電源投入時は無線の電波正常通り出力される。
ワイヤレスの設定を変更して適用すると、電波が消えて出力されなくなる。
〇ログとか
syslog: Error unlocking 0: 9 Bad file descriptor
こんなんでてきて、ロックファイルが正しくよめないとかなんとか。
途中で処理が止まってるみたい。
〇その他
上記状態が発生すると、GUIでの再起動とかその他設定変更を適用しても、
100%までやったように見えるが、実はスキップしてて何も変更されない。
ログの設定をしたときは以下のようなログ
rt-ac88u rc_service: cfg_server 1387:notify_rc restart_logger
rt-ac88u rc_service: waitting "restart_wireless" via ...
rt-ac88u rc_service: skip the event: restart_logger.
ワイヤレスの処理が終わるの待っててタイムアウトして、結局何も反映されない。
shellでのrebootや電源OFFONでないと復帰する。
故障と思い、サポートに問い合わせて交換してもらったが、交換機も同じ症状発生。
5時間かけて、切り分けを進めていってようやく原因の機材が判明。
L2スマートスイッチ GS108Tだった。これが確定してからスイッチの設定を一旦初期化したら、
ワイヤレスの設定もうまくいくようになった。スイッチのどの設定が悪さしてたかは面倒で追及していない。
多分、STPかそのあたりだと思う。
- 487 :
- rt-ac88uでLAN側に複数のIPアドレス振りたいんだけど。
シェルで見て/etc/sysconfigとかnetworkingとかないので、困っとる。どうしたらいいの?教えて偉い人
- 488 :
- マーリンならできる
- 489 :
- ip addr add とかで付与できんか?
設定ファイルも、解析してipコマンド実行してるだけだし
- 490 :
- >>489
リブートで、クリアされないようにしたいのです。rc.local的なのあれば、書くんですが
- 491 :
- >>488
merlin guiではそういう項目ないですよね。
- 492 :
- >>489
/sbin/の下の実行ファイル解析しようとしたらバイナリだったのでみれなかっしなあ、perlとかpythonだったらよかったのに
- 493 :
- >>489
/jffs/scripts/に書いても、起動時に実行されないですよね?
- 494 :
- とりあえず、/jffs/scripts/にaddipってスクリプトつくって、その中身はifconfigコマンドでIP振るようにしました。
再起動時にスクリプトは消えないけど、実行はされない状態です。
スタート時に起動するようにできたら、うれしいなぁ・
- 495 :
- >>493
rt-ac88uのmerlinに設定あるか知らないけど下記有効にする
Enable JFFS custom scripts and configs
https://wiki.astrill.com/images/e/e9/Asus-merlin-enable-jffs.png
https://github.com/RMerl/asuswrt-merlin/wiki/Custom-config-files
- 496 :
- >>495
そのオプションは動作を許可するもので
起動時にそこのスクリプトをwindowsのスタートアップみたいに実行するものではないのでは?
- 497 :
- >>495
ちなみにそのオプションいれて
シェルから/jffs/scropts/addip
を実行して今は動かしています。
- 498 :
- どうせ、改行コードがCRLFになってるとか
shebang書いてないとか
実行属性ついてないとか
だろ
windowsを基準にしてる時点で
- 499 :
- シェルから実行できてるんだからそのへんはクリアだろ
- 500 :
- >>497
ファイル名init-start等で/jffs/scripts/に置く
https://github.com/RMerl/asuswrt-merlin/wiki/User-scripts
- 501 :
- >>498
viで書いてるしそれはない。shebangも書いてあるし chmodで実行属性も追加しているし
普通に #/jffs/scripts/addip で直に実行できてますよ。
>>500
これ見てました。
ここのservices-startとか、これモロこのファイル名にしないといけないみたいですね。
これ、読んだとき、そういう名前のスクリプトがすでに用意されているようにとってしまって
必死に探して find / -name services-start とかしてたですよ・・・
というわけで、init-startだと、jffsマウント直後みたいなのでservices-startで他のサービス立ち上がってからにします。
- 502 :
- >>500
ありがとうございました。
シェルでrebootかけてifconfigしたらbr0:1がしっかり存在してLAN側に2個目が無事ふれました。
- 503 :
- >>0496
どうせ--
--だろ
プークスクス
- 504 :
- 今使ってるルータの調子が悪いのでASUSルータ検討しているのですがNURO回線DMZでルータとして使用するとどれ位機能制限されるのでしょうか?
外からWoLとASUS独自のスマホアプリで情報見れればと思っています
- 505 :
- 68UってexpresVPNのカスタムFWやけますかね?expressの公式で配布してるんですがJP向けの製品は規制があったりしないのでしょうか?
- 506 :
- 手順はこれかな?
https://www.expressvpn.com/support/vpn-setup/app-for-routers-asus/
規制の事は分からないけれど。
- 507 :
- 当方88U持ち、Merlinの384.3のbeta入れたら、2.4Gの方で通信ラグ?みたいなのが出るようになったんやけど、似たような事になった人おる?
- 508 :
- 何やっててラグが出たのかどんな症状なのか書いてないから検証しようがないけど、
2.4GでYouTubeみたりSafariでブラウジングしてみた限りでは、
特に違和感感じない。
348.3_bate3
iPhone X
iPhone 4S
- 509 :
- 東芝、11axの特性を実現する1チップICを開発、電子レンジなどの干渉源も素早く判別
新開発の低雑音動作と通信干渉の回避技術を実装
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1106830.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1106/830/to4ba1.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1106/830/to4ba3.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1106/830/to4ba2.jpg
- 510 :
- ASUS、既存Wi-Fiルーターで家中くまなく接続できるメッシュネットワークを構築できる最新ファームウェア
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1106912.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1106/912/01.jpg
- 511 :
- βがとれたで(まーりん
- 512 :
- さっそくいれた(めるらん
- 513 :
- >>510
85U/65Uがハブられてる。
- 514 :
- >>510
87Uも
- 515 :
- 68Uの優遇具合は異常
- 516 :
- 外部アンテナモデルはやっぱり上位扱いよね
- 517 :
- 68Uは結構余裕をみた設計だったんかね
- 518 :
- むしろ87Uが不遇すぎる
あれってQuantennaのSoCのせい?
- 519 :
- >>518
https://wikidevi.com/wiki/ASUS_RT-AC87U
こんな構成なのね。
- 520 :
- 65Uめっちゃ値下がっててワラタ
ここ見てなかったら手出してたろうな
- 521 :
- 65Uって電波どうなんだろ
似たような形のNETGEARも持ってるんだけど意外と飛ばない
- 522 :
- うちたしか65u買ったばかりだけどnecの高いやつより電波飛ぶし早い
Necのは中継器にした
- 523 :
- 不具合に当たらなければ65U、85Uはコスパ良い
- 524 :
- ASUメインにしたかったけどds-lite対応していないから
ヤマハの中古買ってASUSは渋々APにした
- 525 :
- 86uってどうなんです?
とりあえず65u買っておけば問題ない?
- 526 :
- 自分も知りたい
バッファローから買い替え考えてるが、
RT-AC86Uが使用者も多く安定しているし不具合が少ないってことですか
- 527 :
- バッファローとASUS両方使ってるけどAPとして使う、またはIPv4オンリーのルーターとして使うのであればいいが、そうじゃなければおすすめできない
まあバッファローみたいな突然死は無いよ
- 528 :
- バッファローの突然死って、
3か月に一回くらいで急に通信不能に陥って、再起動がいるやつ?
あとVPNつないだ後に一同切断すると、再起動するまで二度と繋がらなくなるとかもあったな。
- 529 :
- 88U使ってる人、少ないのかな?
- 530 :
- AC88Uをルーターモードで使ってるよ
昨年夏のファームがゴミだったのでえらい目にあったけど
今は問題なし
ここのスレや他のレビューみても、
ASUSはファームにハズレ混ぜすぎな気がする
今買うとしたらAC88Uと86Uどっちがいいのだろうね
もう一年まってAX88Uもよさそうだけど
- 531 :
- ファームの更新頻度は評価してます
- 532 :
- 88uは場所とるから86u使ってる
- 533 :
- 今までバッファローだったからASUSルーターのセットアップ方法マニュアルみてるけど、
ルーターの電源を入れてからモデムの電源を入れるんだな。
バッファローはモデムを入れてからルーターだったから、間違えそう
- 534 :
- え、まじ?
ルータ再起動するときはONUも再起動必須?
- 535 :
- セットアップ ≠ 再起動
- 536 :
- 教えて欲しいのだが
ASUS Wi-Fiルーターの全てが分かる
http://www.asus-event.com/pdf/event/nw/
ここで「IPv6パススルー」に対応している機器は
v6プラスが使えるって考えてよいのかな?
IPv6パススルーの設定方法 | サポート 公式 | ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/support/faq/1030921/
↑
これみるとそんな気がするんだが
ちなみにv6プラス対応ブロードバンドルーターは
BUFFALOとIO DATAしか存在しないことにプロバイダー公式ではなってる
- 537 :
- v6プラス | サービス紹介 | JPNE | 日本ネットワークイネイブラー株式会社
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
すまんよく見たらNTTの機器も対応してたわ
NTT東日本
NTT西日本 RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ
RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ
RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ(NTT東日本のみ)
バッファロー
WXR-2533DHP2 、 WXR-2533DHP
WXR-1900DHP3(Ver.2.55以降) 、 WXR-1901DHP3(Ver.2.55以降) 、 WXR-1900DHP2(Ver.2.53以降) 、 WXR-1900DHP(Ver.2.43以降)
WXR-1750DHP(Ver.2.52以降) 、 WXR-1750DHP2(Ver.2.52以降) 、 WXR-1751DHP2(Ver.2.52以降)
アイ・オー・データ機器 WN-AX1167GR (Ver.3.20以降)
WN-AX1167GR/V6 (Ver.3.20以降)、WN-AX1167GR2
- 538 :
- >>536
バッファロールーターの話になるけど、IPv6パススルーができてもv6プラスはできないものがあるから、
IPv6パススルー可能=v6プラス可能というわけではない。
v6プラスはできないけど、ひかりTVのためにIPv6パススルーを用意したと思ってほしい。
IPv6パススルーはセキュリティなしみたいなものだから危険と聞いたぞ。
IPv6が使えるなら製品マニュアルに記載されてるだろうし、あとは実際にIPv6で使ってる人がいるかどうか
自分はASUSルーターを考えてるけどまだ使ってないし環境もIPv4でひかりTVも使わない環境だから、これくらいしか言えない
- 539 :
- >>534
買ってきて初めてルーターを繋ぐときの話な
ただ、このマニュアル通りだと再起動するときも、
モデム電源抜いてからルーターの電源抜く
ルーターの電源入れてからモデムの電源を入れるって話になってしまうが、どういうことだろ。
別メーカーだと
モデムの電源入れてからルーターの電源を入れるっていう初回設置の仕方だから
再起動のときもルーターの電源のみ入れ直せばいいだろうが、混乱するな
- 540 :
- 買ってきてからの初期セットアップも、
初期化後の再セットアップも
アップデート後も、
再起動後も、
ONU電源切った事ないよ
- 541 :
- >>534
>>539
>>540
ありがとう。
買おうとしてるやつがRT-AC86Uで、ホームページからマニュアル見てたんだが、
ユーザーマニュアルではルーターの電源を入れてからモデムの電源を入れるとなってるが、
マニュアルリストの下の方にあるクイックスタートガイドではモデムの電源を入れてからルーターの電源を入れるようになってたわ。
ONU電源切った事ないという使用者がいるから、
モデムの電源を入れてからルーターの電源を入れるという操作が正しそう
- 542 :
- >>541
普通は上流から起動するもんだわな。
最下流であるクライアントのPCやスマホなんか頻繁に切断される訳で。
下流から先に電源入れるんじゃ不便すぎる。
- 543 :
- こういった記載の違いが故障や問い合わせに繋がるから統一してほしいですね
- 544 :
- >>536
どうしてその資料からv6プラスが使えると思うのが謎なんだが
ipv6パススルーとv6プラスやds-liteは別物だぞ
ipv6パススルーはipv6の通信を下流にそのまま通す事を示しているだけ
v6プラスはmap-eを使ってipv6通信にipv4をのせる別の規格やオプション
後パススルーとはいえasusのはルータのファイヤウォールが効くようなので他社で言うnd-proxyに近い形みたい
前のバージョンのac68uで試した結果なのでファイヤウォールが今でも効くかは分からないけど
- 545 :
- いろいろ検索すれば検索するだけRT-AC86Uがいいものに見えてきた。
しかもここの人はログに関してもすごく詳しいじゃん。
一応安定をとって売れ筋2位のバッファロー買っちゃったけど、なんでこっちにしなかったんだろ。
どの機種でも購入時の注意としては
ルーター設定画面のパスワードを変更
無線LANの2.4GHz帯と5GHz帯のSSID名を変更(初期状態だと他人が同機種を使ってると判断できないから)
無線LANの2.4GHz帯と5GHz帯のセキュリティをWPA2-PersonalまたはWPA2-PSK、暗号化AESにする
無線LANの2.4GHz帯と5GHz帯のセキュリティキーを設定(2.4GHz、5GHzともに同じキーで良い)
WPSは無線LANのSSIDとセキュリティキーがわかっていれば不要なのでWPS無効
注意点としてはこれくらいであとはデフォルト設定ですかね。
- 546 :
- 速度は11acの倍、11ax対応のWi-Fi子機向けチップ「Atheros WCN3998」、Qualcommが発表
第2四半期にサンプル出荷
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1107781.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1107/781/11ax1.png
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1107/781/11ax2.png
- 547 :
- >>506
expressのfw焼けました。
vpnを通すデバイスとスルーさせるデバイスを簡単に選べるので便利です。
ただし課金が高すぎて継続はできません。
- 548 :
- 今だったら88u安定してるからおすすめ
ipv6環境だとわからんが
- 549 :
- 68uの最新ファームって安定してる?
- 550 :
- >>549
いつもと変わらず安定しているよ。
最近のバージョンからIPv6も安定。
なんか不具合出ているの?
- 551 :
- 俺は1つ前のに戻したよ
なんだか繋がらなくなることがたまにあるので
再起動すれば繋がるけど
- 552 :
- あ、言い忘れ長けれと68uはマーリンのファームウエアを使っている。
さらに「Enable Reboot Scheduler」の設定で週1回に再起動させているよ。
RT-AC1200HPの時は外出先からsshで頻繁に繋がらなくなる時があって、
何回か外出先から自転車で戻った苦労があった。
- 553 :
- >>546
クアルコム、Snapdragon 845搭載VRデバイス、Wi-Fi「802.11ax」の統合チップセットなど発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1107932.html
- 554 :
- クライアント(子機)側も.11ax対応チップが発表されたんで、準備が整いつつあるな。
親機買い換えるなら.11ax対応を待つのもありかも。
- 555 :
- マーリンって公式なの?
- 556 :
- >>555
中の人はASUSの人のようだけどね
marlinから公式ファームに採用される機能もある
- 557 :
- ネットで買えるから問題はないんだけど
RT-AC68Uって量販店では買えなくなったの?
ビックとかヨドバシにも65Uしかなかったから終買?って勘違いしたわ。
- 558 :
- ヨドバシ.comを見たら販売終了扱いになってるね
- 559 :
- 85uがたまに途切れて、そのまま復旧しない時は、管理画面の何をすればいいの?
再起動時間かかって嫌だ。
- 560 :
- >>559
ファームウェアに問題がある
初期のにすると安定した
- 561 :
- 88u使ってるが5GHz電波飛んでるのに、接続跳ねられる。
初期化したりファームはマーリン含めいろいろ当ててるが、5Ghzだけが接続できない。
端末のWI-FI接続画面には5Ghzのチャンネル名出てくるのに。
なぜだぁぁ!
- 562 :
- >>561
W52のチャンネルに固定すればド安定
自動にすると(少なくとも一軒家ばかりのうちの環境で)チャンネル切り替えまくりのW53/W56特有の1分間通信止まる縛りで、とてもじゃないが常用出来ない
- 563 :
- >>562
W52どころかすべてのチャンネルで同じ現象。
電波は飛んでて、チャンネル名は出てきて、接続したら無効。
謎は深まるばかり。
- 564 :
- >>563
うちでその現象起きたら
iPhoneの[ネットワーク設定をリセット]で直るんだけど、
AndroioやPCは知らない
- 565 :
- RT-65U使っているんだけど定期的にルーターとWANの接続が切れるのはなぜ?
- 566 :
- >>560
ありがとう。
さすがにストレスだから、近い内にファーム変えてみる。
もし良かったら安定しているバージョンをお尋ねできますか?
- 567 :
- >>566
wps切ってない?あれ切ったら似たような事になった事がある
- 568 :
- >>564
泥スマホやけど、ほかのapは繋がってるんだよなぁ。
2.4でも使えるからいいが、ファームで直るかなぁ。
- 569 :
- >>567
有力な情報をありがとう。
85uなんだが、週に3回ぐらい夜間に回線が途切れて、有線も無線も音沙汰なしになる。
管理画面には入れるから、いつも再起動をしていたんだけど、結構時間かかるからイライラしていた。
ちゃんとONになってるか
今晩確認してみる(´・ω・)
- 570 :
- >>550
待って、遅レスで申し訳ないが68UでIPv6使えてる?
どうやるの?
以前、このスレで使えないからやめとけって
言われた覚えがあるんだが
- 571 :
- >>570
以下の環境で使えているよ。
光回線:マンションフレッツ光 タイプは覚えていない
プロバイダー:wakwak(当時はIPv6利用の申し込みが必要、今でも申し込み必要かは不明)
68uルーターのファームウェア:Marlin最新版
クライアントPC:linux(fedora27)とWindows10
ルーターの設定:IPv6設定でConnection typeを「FLET'S IPv6 Service」または「Passthrough」に設定する
確認方法1:ルーター「System log」のIPv6 clients項目でIPv6のMacアドレスが表示される
確認方法1:IPv6確認サイトでIPv6アドレスが表示される、またはwakwakのホームページで「IPv6で接続中です」のステータス表示がある
ルーターの設定以外でやっていることは、LinuxのPCで、定期的にルーターのIPv6アドレスにPingを飛ばしている。
これやると、IPv6を取得できる。Windows10では、こんなことしなくても大丈夫なのだが。
昨年、wakwakがIPv6の公式にサービスインした当時は、この設定しても中々有効にならず、
なったとしても、ルーターの再起動でIPv6のアドレスが取得できない症状があった。
Marlinでなくて公式ファームウェアでもIPv6の設定項目あるんでしょ?レッツトライ。
- 572 :
- >>565
うち85Uだけど同じようにWANの接続が時々切れる
WPSは切ってるけど、その時でもPCから無線で85Uへの接続は出来てて、5分ぐらい経つと復帰する
65/85シリーズは不安定なのかな
- 573 :
- >>572
68Uもたまにあるよ、前兆として急に重くなってなんだ?って思うと、突然接続切れる。
再起動すると直るんだけど、ASUSの癖なのかね。
- 574 :
- うちも85Uで、1日あたり3,4回は切れる。
ログにはlink down port4とか出る
- 575 :
- >>570
別に使えないわけじゃないんだが定期的に通信しないと切れるって言うのは569の通り
だからAP専用機になっちゃった
- 576 :
- >>570
自分の環境では382からまともに動くようになった
それまでは10秒毎に通信しないと使えなかったが、今はそれをしなくても通信が切れなくなった
- 577 :
- >>576
おっそうなんだ。
今も3分おきに4秒間Pingを飛ばしているけれど、やめてみよう。
- 578 :
- うちの85Uは新しいファームに変えたら不安定になったから
382_10513に戻してモンハン三昧だけど安定して遊べてる
- 579 :
- >>572
>>573
>>565です。あまりにも不安定なのでASUSのサポートにメールしたところ以下返信が有りました。
> 恐れ入りますが、RT-AC65Uが最新バージョンを適用すると
> ネットワークが時々途切れるとの報告があります。
> 取り急ぎ当社の社内でご確認したところ、やはりお客さんが
> 言っている症状を再現できました。
> 現在、修正に向けて動いていますので、とりあえず下記FAQの操作手順に従って
> ファームウェアを10513バージョンに戻すことで問題が解決できますので、
> 大変お手数ですが、お試し頂くようお願い致します。
長文失礼しました
- 580 :
- >>579
マジかよー
やっぱバグだったのか
85Uも修正してくれるかなー
- 581 :
- お客さん
- 582 :
- AC88Uのファームウェアを公式3.0.0.4.384_20379にしたら
2.4、5GHzともに目に見えてwifi感度が弱くなった
特に5GHzなんて今まで普通に接続出来てた場所でも信号消滅を繰り返すように
あとクライアントの接続リストのwifi接続デバイスだけ
表示されたり消滅したりを繰り返すように。ちゃんと接続はしているのだけど。
- 583 :
- そこには名前が入ると思う多分
- 584 :
- ああ、なるほど
自分が質問したメールは
かなり砕けた文で小ばかにしたような内容だったので
同じようにそのままお客さんと言われたのかと思った
- 585 :
- RT-AC68U_384.3_0.zip 2018-02-16 のDL数が未だに0なんだがなんか問題あるの?
https://sourceforge.net/projects/asuswrt-merlin/files/RT-AC68U/Release/
- 586 :
- >>579
これは有り難い情報だわ
俺の時はあれやってみてくれ、これやってみてくれと
テスター状態にされた挙句、途中から音信不通になったで…
でもまあ、これでおま環じゃないことわかって嬉しいわ
- 587 :
- >>579です
「お客さん」の部分はメールの回答そのままですww
自分も違和感あったんですが、普通変ですよねw
ちなみにファームウェアを10513にしたらすこぶる調子いいッス
- 588 :
- >>587
ネイティブじゃないんだから仕方ない
- 589 :
- ネイティヴじゃないにせよ
あんだけ流暢な返信文書けてて
なぜにお客さん
- 590 :
- 日本語で返事くれるだけありがたい
- 591 :
- >>587
マジかw
- 592 :
- まーじかーみんな詳しくありがとう!
超参考になりました
いまOCNなのでプロバイダ変更してやってみます
nuroにでもすっかな
- 593 :
- 68Uリセットして
RT-AC68U_384.4_beta1.trx
をアップロードしようとしているんだが
ファイルフォーマットまたはパスに誤りがあります!
って言われる助けて
- 594 :
- あれ?そんな拡張子だったっけ?
- 595 :
- 最新版落としてきたら
Changelom-NG.txt
README-merlin.txt
RT-AC68U_384.4_beta1.trx
sha256sum.sha256
これリネームしないとダメ?
そういや取ったバックアップは.CFGだ
- 596 :
- >>593
今のファームは公式?merlin?
- 597 :
- パスに半角スペースがあるとだめとか?
- 598 :
- リセットして初期設定でだめなので関係ないような気もしますが、
元々の公式ファーム3.0.0.4.384に切り戻しました
merlinのファイルはデスクトップに置いてるのでパスは大丈夫のはず
- 599 :
- >>598
Windowsのデスクトップって結構深い所にあるんやで。
- 600 :
- >>599
そんなに深くないよ
- 601 :
- ごめん、自己解決
>>598にあるファームからやったらいけた
リセット後の初期設定でいきなりぶち込もうとするとダメみたいだ
- 602 :
- AC-88UにDS-Iite対応させるファームは無いのね・・・
しょんぼり
- 603 :
- 頻繁に切断されるので、このスレ見て85Uのファームを 10513 に戻したら安定したように思うけど、
18536 のファームで幾つかのセキュリティーfix対応してるみたいで、戻して大丈夫なのかな〜と不安になる
- 604 :
- >>603
65Uと同じぽいから65Uの修正と一緒に85Uも対策ファームくるだろう…と願ってる
- 605 :
- GT-AC5300を検討してるんだけど
merlinは導入できないの?
リストにはRT-AC5300てのしかないけど
これって海外名だったりします?
- 606 :
- >>604
俺の88U古いし、もう諦めてる
- 607 :
- え、88Uでも切断バグあったの?
- 608 :
- 575です。
ping飛ばしやめて、週1回のルーターの定期自動リブート後もクライアントはIPv6を取得できていることが確認できた。
もう大丈夫みたいね。
- 609 :
- 68Uを使ってしばらく経つから新しいルータに買い換えようと思うんだけど88Uと86Uならどちらが買いかな?
ちなみに3回建
68Uからこれらに買い替えた人いないかな?
- 610 :
- 68Uが壊れてないのなら、86UメインにしてAiMeshで68Uを3Fに置くとか
- 611 :
- >>610
ありがとう!
風呂場と寝室のある1階が電波2本しかないから1階に68U置いてみようかな
Aimeshて設定とか配線とか簡単なの?
- 612 :
- 買い換えは11ax対応のが出るまで待つのもありかと。
- 613 :
- 2本もあれば十分では
- 614 :
- 2つで十分ですよ!
- 615 :
- まじか・・・
もう86Uポチッちゃった・・・
- 616 :
- aimeshの説明見ててよくわからんのだけど
これってブリッジ替わりにもなるの?
サブの方で電波拾って有線に中継出来るのかがよくわからない。
- 617 :
- >>616
それってメインとサブの両ASUSルーターをaimeshで繋げてサブルーターの方に有線で各デバイスを接続させたいって事?
それなら出来るよ。68Uを2台で似たことしてる。
- 618 :
- >>617
出来るんだったらAimesh組んでも良いかな
電波増強出来る中継替わりだとちょっと片手落ちなんで、ブリッジ替わりだとしたら使えるから移行したいと思ってました。
- 619 :
- 自分もaimesh良く分からんのだけど
同じルーターが2台しか無い場合に、サブの方をメディアブリッジとaimeshにするのとで何が違ってくるの?
メディアブリッジの方がメイン〜サブの通信の太さが確保できるような気がするんだけど…そうでもない?
- 620 :
- GL3520使ってるAtollaのUSB3.0 HUBは68Uで使えたけれども、VL812のOricoのはダメだった
uPD720210は使えるかどうか分かる人いない?
- 621 :
- RT-AC85U 有線が負荷時に瞬断するんでヤマハのNVR510に変更した。
上記二機種とその前に使っていたルーターについてPS4での有線ネットスピードを測定したので参考までに。
フレッツ光マンション、OCN
NEC 20〜40MBps
85U 50〜80
510 150〜250
- 622 :
- >>621
OCNはルーター再起動するだけで速度変わるから参考にはならんのだ…
- 623 :
- IIJもそれなるな
基地局のどの装置につながるかで300Mbps以上出たり10Mbps以下だったり
- 624 :
- ネットワークツールあたりに速度測定用のiperf機能追加してくれないかな
- 625 :
- 昨年ファームのトラブルが多かったせいで
すっかり初期化からの各項目再入力に慣れてしまった…
- 626 :
- OCNは接続先がngn網かbf網かでADSL並に速度落ちたりするから
IPガチャ大変だったわ
- 627 :
- >>626
OCNはBフレッツの名残でリモートホストにbfが入ることがあるが単純にPPPoE認証した時に接続した
OCNとフレッツ網の接続点が混んでるか混んでないかで接続先に差なんてないぞ
- 628 :
- 情弱御用達のOCNとかどうでもいいわ
続きはプロバ板でやれ
- 629 :
- まだ情弱とか使う奴いるのな
死語かと思ってた
- 630 :
- 死後になるような言葉じゃないだろ情弱
- 631 :
- >>630
ネットスラングの一種だと思うけどね。単に「無知」でも良い訳だし。
- 632 :
- >>629
はい情弱
- 633 :
- 全力でレス付いててウケる
- 634 :
- >>630
シュチュエーションに合わせて使う使い方は日常用語でも普通に流行るし廃れるよ
一時期やたら「捗る」とか言うヤツがいたみたいに
煽る用途で情弱言うヤツは減ったし
今はやたらとマウント言うヤツが増えた
- 635 :
- ムチムチボインちゃん
- 636 :
- blue cave日本来ないかなぁ。
- 637 :
- >>636
https://www.asus.com/Networking/Blue-Cave/HelpDesk_Manual/
マニュアルにも日本語出てないのよね。
- 638 :
- USB 3.1はいつごろ載るのかね
- 639 :
- 3.1を使う場面があるのかね?
- 640 :
- SoCにオマケで付いてるくらいになれば
- 641 :
- APモードでAIProtection使いたい
- 642 :
- そんなあなたにウイルスバスター for Home Network
- 643 :
- 68Uから86Uにしたけど数値的には50Mbpsくらいしか速くなってないわ
こんなもん?https://i.imgur.com/Kw4trwD.jpg
- 644 :
- 68Uって発売時点じゃ他社ならフラグシップ相当のスペックだしな
- 645 :
- スマホでそんだけ出てて何が不満なの
- 646 :
- >>643
インターネット経由じゃなくて、PC使ってiperfで計測すべき。
- 647 :
- インターネット経由だと混雑具合で
性格な速度測れないだろ
- 648 :
- N66UからAC86Uに変えて、NAS→PCへのファイル転送速度が平均630Mbpsから999Mbpsになったよ
LANケーブルは大昔のCat5e
- 649 :
- まーりんの最新ファーム384.4beta2って何か不具合ある?
- 650 :
- >>643
それ何の意味もないからw
- 651 :
- >>650
マジ!??
なにみたらいいの?
- 652 :
- >>651
PCとルータ有線で接続、スマホとPCにiperf入れて計測
https://iperf.fr/iperf-download.php
- 653 :
- >>649
昨日AC88Uに入れてみたけど今のところ問題なさげ
- 654 :
- まーりんbata3
最近ペース速いね
88Uにて動作確認
- 655 :
- あ、綴り間違えた…
- 656 :
- nifty+86u=ipv6使えない くうううう
牛を親機でapで使ってるひといますか?
- 657 :
- APモードなら牛側でv6取得出来るなら普通に使えるかと
- 658 :
- RT-AC65Uの調子悪いから色々設定いじってたら
3.0.0.4.382_50135なんてのが降ってきたけどなんぞこれ
- 659 :
- まだ382か…
でも高負荷な382.1xxxx系統からは脱けたのね
- 660 :
- >>658-659
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/wireless/RT-AC65U/FW_RT-AC65U_300438250135.zip
バージョン 3.0.0.4.382.50135 2018/03/14 21.43 MBytes
ASUS RT-AC65U Firmware version 3.0.0.4.382.50135
- Fixed WAN(PPPoE) connection unstable issue
これですな。PPPoEが切断される件を直したみたいね。
これ、うちの85Uでも起こってるのよね。
1/18のファーム入れてから数日置き位で、勝手にPPPoEが再接続されてIPアドレス変わる様になったんで。
- 661 :
- うちも85Uで新ファーム入れたら不安定なったので戻したら比較的安定したように思うから、85Uも修正して欲しいんだけど
やっぱ上の方の人みたいにメールして不具合報告しないとダメなんだろうか?
- 662 :
- やっと修正来たのか
85Uやっと初期の方のファームウェアから上げれる
で、本当に直ってます?
- 663 :
- 勘違い。。。
65Uか
85Uはまだなのか
- 664 :
- >>660
ああ、情報有り難い。サンクス
PPPoEピンポイント修正だったのか
日本ASUSだとまだ19372のままだけど、海外ASUSだときちんと情報でてるね
故障して交換品の申請中だから戻ってきたらアプデしてみる
ちな、修理の件でメールしたらネットワーク機器はウチじゃ受けないから
受付番号出しとくんで購入店に番号伝えて交換の相談してねと1日で返事きたよ
85Uの人も65Uと同じ不具合出てるけど対応ファーム出す予定あるか
サポートにメールしてみると良いかもね
- 665 :
- 85Uのは今回の65U踏み台に暫く様子見しそう
- 666 :
- >>665
65Uの方が数出てるし賞も取ってるし、高スペックで先に出てて値段も上な85Uの方がユーザ層もパワーユーザが多いと思うんで
人柱にするなら85Uの方が向いてると思うけど。
- 667 :
- PC業界の賞ってモンドセレクションみたいなものじゃないの?
最近65Uの値段がじわじわ上がってるのがちょい気になる
- 668 :
- >>666
俺も85U
概ね同意だけど、パワーユーザーの方が声を上げない傾向がある(俺の仕事の感想)
- 669 :
- 85Uも新しいのは降ってきたけど
- 670 :
- >>669
85Uの設定から更新チェックしても来てないけど。
- 671 :
- 3.0.0.4.382_18536しか降ってこないけど、これは問題あるやつだよな?
- 672 :
- >>671
それは1/18に出た奴やね。
- 673 :
- >>669
こいつ、ウザイな〜
- 674 :
- 85とか65より68とか88の方がいいなと思っちゃうけど、やっぱり見た目気にしてなの?
- 675 :
- 見た目と価格だな
アンテナ無いからスッキリして置きやすい
- 676 :
- >660入れて1日経ったけど今の所切断無しド安定
- 677 :
- RT-AC86Uですが、802.11acはWave2対応なのでしょうか?
- 678 :
- 量販店に行ってRT-AC88Uを物色してたらASUSはゲーミング特化なのでゲームやらないなら、中華ルーターの方が良いですよってやたら別メーカー薦めて来られたわ。
無線LANにゲーミング特化なんかあるのか?って話半分で聞いてたけど、中華薦めるのは止めてほしい。
- 679 :
- >>678
店員じゃ無くてそのメーカーの販売員じゃない?
- 680 :
- >>678
>ゲーミング特化なんかある?
ある らしいけど日本(メーカー)じゃ見かけた事ない
- 681 :
- ほぼネット通販でしか買えなかった○P-LINKも今や普通に量販店で売っているからね
- 682 :
- >>679
やっぱりそうなのかな?
やたらそっちに話を持って行こうとしてたからね。メーカー説明員はちゃんと提示してほしい。
>>680
海外メーカーは唱ってるけど、無線LANは無線LANなんで特化はしてないだろとは思うんだよね。
- 683 :
- >>682
ゲーミング向けの機能は色々ついてるけど
そもそも大元無線ルーターの機能自体も優秀
- 684 :
- つーか今メーカー説明員は絶対にメーカーロゴが入ったベスト着て胸に説明員の札下げてるぞ
そうじゃなかったら量販店のスタッフ
多分特定メーカーの販売目標でも出てたんだろ
- 685 :
- >>678
>>684
量販店の店員には売りたい物や店側の方針で売れと言われているものがあるからね。
客に対して最適と思われる物を選択するのが本来の業務の筈なのだが、
馬鹿正直に正しい仕事をすると自身の評価が上がらないとか上司から怒られるとかってのが現実なのでね。
で、店員も客もどちらも胸糞悪い気分になりつつ話も噛み合わないって事態になるのよ。
なので、量販店の店員のお勧めなんざ、話半分どころか話1/4も聞けない訳よ。
現場に正しい仕事をさせない店が糞なんだがね。
- 686 :
- >>678
>>685
で、ASUSは別にゲーミング向けのメーカなんかじゃない。
まぁ、ローエンドに極端に振ったモデルは余りだしてないイメージだが、上から下までそれなりに取り揃えようとはしてるよ。
上位モデルの一部にゲーミング向けと謳う物を出してるだけで。
AUSUは、ゲーミングモデルにはパッケージでゲーミング向けを謳ったり、ゲーミングモデル用のサブブランドのR.O.G.を冠したりして差別化してる。
それ以外のモデルはゲーミング特化でも何でもない。
ASUS全般を指してゲーミング向けなメーカと言うのは出鱈目だと思う。
今売りたい物、売らなければならないものを薦める話に持って行く為の方便だろう。
- 687 :
- ちょっと教えてほしいのですがacで接続している機器が7台ぐらいある場合mumimoの設定はオンにしたほうがいいのでしょうか?
初期設定ではオフになっているのでしない方が安定するのかなと思ってます、87uです
- 688 :
- >>687
やってみたらむしろ遅くなってしまいました、失礼しました。
- 689 :
- 85U最新ファームでしょっちゅう切断、去年のファームでは知らんうちにネットに繋がらなくなる、USB HDDにアクセスするとフリーズってのが続いたので、メーカーのサポートに連絡の上、販売店で新品と交換してもらうことにした。
ちゃんとしたのが届くといいなあ
- 690 :
- 昨日dmm光戸建ipv6プラス開通したのだけれど
このスレみると自分の持ってる1200hpではv6接続できないみたいで
しかも改ファームが出ないくらいのマイナー機種だったことをはじめて知って二重ショック。。
本体デザインが凄く気に入ってたのに。
ルーター設定画面のipv6 の項目で自動で各情報入るところは試したけど他に試せることとかないですか?
- 691 :
- >>690
map-eは使えないがv6は使えるだろ?
- 692 :
- >>691
書き方悪くて申し訳ない。
Dmm光はIPv6 IPoE + IPv4 over のv6プラス(map-e)方式みたい。
- 693 :
- v6プラス用に哀王のルーター使って時々安定しなかったんだが
Wi-Fi関連をAPモードにしたRT-AC85Uに分担させたら安定稼働してる
回線をv6プラスに切り替えて不良在庫になるかと思ったら・・大活躍ですよ
ASUSのルーターは哀王の比べてハード的に余裕ある設計なんだな
- 694 :
- まーりんβとれとるやんけ
- 695 :
- >>694
88Uでさっそく入れたけど
2.4の無線繋がらないわ
もちろんリセット済み
- 696 :
- 88UにHDDを接続して簡易NASとして利用しようと考えているんですけどNTFSフォーマットって対応してます?
公式HPのどこに記載があるか分からなくて・・
- 697 :
- >>696
>>3
- 698 :
- >>696
公式FAQにあるじゃん、画像まで出てる
ttps://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015316
- 699 :
- >>697
結局飛ばされるから結果は一緒なんだが、正式なURLは
http://event.asus.com/networks/disksupport
だな。飛ばされる先が変更になるかも知れんし、次スレではテンプレ修正しといた方が良いかも。
- 700 :
- すいません、ありがとうございます
- 701 :
- 引っ越し前に使ってたバッファロー製ルーターが故障してたので…85uデザインやら気に入って買ったんですけど
もう少しここ見てから買えば良かったと後悔
- 702 :
- 65uだいたい良いけど
ネットワークに高負荷かけるとハングアップ
Necのも同じだったけどそういうのが無いルーターってあるんかな
- 703 :
- なんでバッファローやnecは機種名が出て来ないんだろうw
- 704 :
- ASUSのスレで他社の機種名出しても仕方ないだろw
- 705 :
- 不具合満載の地雷がそこら中にあるんだから型番なければ切り分けにもならんだろう
- 706 :
- >>702
俺は今の所ハング無いけど
382系ファームウェアは他機種でも不安定、高負荷言われてるから
384系が65Uにくるかどうかだね
- 707 :
- >>706
Blue Caveは383系らしいな。此奴にも03/06にアプデ来てる。
- 708 :
- バージョン 3.0.0.4.382.50143 2018/03/19 25.86 MBytes
ASUS RT-AC85U Firmware version 3.0.0.4.382.50143
- Fixed WAN(PPPoE) connection unstable issue
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/wireless/RT-AC85U/FW_RT_AC85U_300438250143.zip
RT-AC85Uにもファームウェア更新来ましたな。
- 709 :
- >>708
ありがとう!
帰ったらやってみるか...
- 710 :
- うげぇ、今日85U返品しちゃったよ…
でもTime Machineのバックアップが完了しないこともあったからいいか…
誰かうちではTime Machine上手く行ってるよって方います?機種名と特別に設定したこととかあれば知りたいです
- 711 :
- ファームの3.0.0.4.382.50143を当てて再起動して様子を見てるんだけど、ログに
WAN Connection: ISP's DHCP did not function properly.
って出て切れる症状がおさまらない。同じような人いるかな?
- 712 :
- 88Uメインで68Uをメディアブリッジ接続してるんだけど、5GHzの接続が出来ないSSIDが拾えないし追加入力も出来ない
こんな仕様だっけ?ネットワークの追加が出来りゃなんとかなりそうだけど。一覧しか出てこない。
- 713 :
- >>711
CATV回線?
- 714 :
- >>713
そうだよ。
なにか対策できることがあるといいんだけど。
- 715 :
- >>714
うちもCATV(JCOM)だけどそれになったらモデムとルーターの電源落として
3分たって入れるぐらいしか無いかなぁ
- 716 :
- 85uだけど、これがおさまらない...
もう1年以上放置してるわ
kernel: ESW: Link Status Changed - Port4 Link Down
kernel: ESW: Link Status Changed - Port4 Link UP
pppd[507]: Serial link appears to be disconnected.
WAN Connection: Fail to connect with some issues.
nat: apply redirect rules
pppd[507]: Connection terminated.
pppd[507]: Modem hangup
- 717 :
- うちもCATVで1月末に出たファーム入れてたらよくDHCPで数分間繋がらなくなってた
以前のファームにしてから少し安定してるように思ってたけど、やっぱ新しいファームでも85の問題は治ってないのかな
- 718 :
- PCあるなら一度有線で繋いでやると上手く行く場合が多い
- 719 :
- 85uアプデは様子見かな、更にレポ待ってます
- 720 :
- 不具合出たらサポートに言うだけ言った方が良いって
PPPoEの不具合も随分前から騒がれてたけど
「不具合認識してる」とサポートが返答するようになったの今年からだし
ASUSは報告件数集まらないと動いてくれん
- 721 :
- 85uだけど、これがおさまらない...
もう1年以上放置してるわ
kernel: ESW: Link Status Changed - Port4 Link Down
kernel: ESW: Link Status Changed - Port4 Link UP
pppd[507]: Serial link appears to be disconnected.
WAN Connection: Fail to connect with some issues.
nat: apply redirect rules
pppd[507]: Connection terminated.
pppd[507]: Modem hangup
- 722 :
- 経験上、動きが遅いのは日本法人
台湾の本社に英語で直接送ったら迅速に対応されたことがある。
- 723 :
- 3月の更新プログラムを適用したWindows 7環境に問題、無線LANが利用できなくなる恐れ
ステルスモードのSSIDへ接続できなくなったり、「VMware」環境に問題が発生することも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1112711.html
- 724 :
- JCOM85Uだけど今までまったくなーんにも問題なかったからアプデしてみるわ
- 725 :
- とくに問題ないから経過待てって
- 726 :
- バージョン J11433d 2018/03/15 更新 8.1 MBytes
ASUS RT-AC85U user's manual in Japanese
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/wireless/RT-AC85U/J11433d_RT-AC85U_manual.pdf
85U取説も2018/03/15に更新来てたのね。
- 727 :
- AC1200HPに救いは無いのか…?
- 728 :
- 85uを買いまして初めの設定のユーザー名とパスワードが合わず
5回失敗しては五分待ちを繰り返しています
物理的な初期化は出来ないのでしょうか教えてください
- 729 :
- 最初ってユーザー名とパスワード設定するところからだよな?
それ設定した後忘れちゃったの?
初期化するならリセットボタン5秒以上押すってかんたんセットアップガイドの最後に小さい字で書いてあるよ
- 730 :
- ありがとうございます
リセットはかかったようです
無線での簡単セットアップがうまくいかずにかれこれ二時間です(涙)
- 731 :
- 正直有線のほうが楽だよ
win10だとセットアップしないで接続ってのがよくわからなくて四苦八苦した覚えがある
- 732 :
- スマホやタブレットはもちろん、ノートPCでさえ有線端子なかったりするからね
セットアップ無線でやったけどハマった記憶ないなぁ
- 733 :
- 今回、設定確かめるのにセットアップしまくってたんだけど
リセットして素直にID登録画面がでる場合と、ログイン画面が出るパターンがあった
ログイン画面の時も適当なIDを入れてボタン押すとID登録画面に行くんだよね
なんか、ここら辺の作り込みが出来てない印象はあるわ
- 734 :
- ありがとうございました
なんとか使えるようになり
ファームのアップデートも終え
木造三階建て二階設置で
一階(コンクリート)の風呂の端でギリギリ5gが届くという具合でした
快適です
スマフヲ4台、テレビ、複合機、PC2台
ストレスは感じません
- 735 :
- 半角カナを好んで使う人ってどう言う人なんだろう
昔は半角カナ使うと怒られたもんだが、今は半角カナの方がナウでヤングなマジ卍なんだろうか(適当)
- 736 :
- >>735
半角仮名が嫌われるのは8bitだから7bitに丸めて8bit目をパリティに使うシステムを通ると化けるからだけど
Unicodeが標準になった今となっては問題にならない。
- 737 :
- >>724
ログもきれいだし全く問題ないですね
有線無線2.4,5GHz混在15台くらい、USBにHDDあり、IPv6なし
- 738 :
- >>737
うちの85UはPPPoEでの使用やが、03/19にアプデしてから今の所、再接続にはなってないな。
- 739 :
- 2chコテハン18年ぐらいやってる気がしますが
ずっと半角好んで使ってきました
- 740 :
- 日曜に85U買ったけどAPモードだからか今のところ問題無さげ
ひとつ上げるとするとUSBに128GBのメモリ刺してメディアサーバーを試してみたけど
アクセスしてなくてもUSBメモリがめっちゃ熱くなるね
- 741 :
- >>740
管理→システム→HDD ハイバネーションの有効化
を有効にしとくと使ってない時はアクセスしなくなるかもね。
デフォが60秒とHDDだと短すぎるけど、フラッシュメモリだとスピンアップとかも不要だし。
- 742 :
- 安定してると聞いたので、85Uに382.50143 を入れて見たが、早速DHCP接続してるWANが数分間繋がらなくなった
382.10513に戻してしばらくは安定してたように思うのに
ちなみにJ:COM
- 743 :
- >>727
見た目だけの糞ルーターだったな
- 744 :
- そうか? 新品が3500円くらいで買えたりするから、これはこれでコストパフォーマンスいいぞw
とりあえずつながればいい環境は最高だわ。2.4GHzが設定変えないと切れてしまうのを除けばw
- 745 :
- >>741
thk こんな設定あったのね後で弄ってみるわー
- 746 :
- 「とりあえずつながればいい環境は」→「とりあえず、つながればいい環境では」
- 747 :
- 1200HP、うちはAPとしてしか使ってないからか知れんけど、特に不自由はないな。
停波したり見失う様な事もない。
本当にコスパはかなりいいと思う。もちろん使い方や環境次第でもあるだろうけど。
ただ1つの不満は、再起動すると設定したチャンネルがデフォルトに戻ってしまうって信じられない様なバグがある事だな。
- 748 :
- >>747
2.4GHzのチャンネル自動設定になっていたら勝手に停波したりしないか?
ファームウェアのバージョンを知りたい。
- 749 :
- >>748
ごめん、うちは2.4GHzは自動じゃなくて、20MHzで11ch固定なんだ。
うちの近所、1chがアホみたいに混線してて、6ch付近がまずまず、11chが何故かほぼうち専用チャンネルwみたいな変な感じだから自動にする必要がなくて。
役に立てずで申し訳ない。
ちなみに5GHzは自動にしてるけど停波した事はない。
ファームは3.0.0.4.380.7743で一番新しいやつ。
勝手で適当な推測だけど、自動だから停波するんじゃなくて、自動で選んだチャンネルが他と変に干渉した時に停波するんじゃないかな?
上の方でレスしたことあるけど、前に違うチャンネル使ってた時、たまによそのわけわからんやつが異常に強く入ってきてて、それが原因で停波してた事があった。
中継器同じ部屋で使った時も停波してたし、なんかこの機種って他のwifiルーターとかAPが変に強く干渉してくると押し負ける様な感じなのかもとは思ってる。
- 750 :
- >>749
回答ありがとう、やっぱ固定なんだねw 通りで落ちないわけだw
そうそう、一度でも干渉すると落ちるっぽい、初期の頃のファームのまま更新してないやつは、
なぜか落ちないんだが・・・ このまま修正されないんだろうな・・・
同じASUSでもRT-AC68Uなんかは、他のメーカ同様に、そんな不具合はなんだけどなw
あと、RT-AC1200HPのいいところは壁にぴったり固定できるところかなw
- 751 :
- >>744
どこの設定をどう変えれば良いのか教えてもらえませんか?
ちょっと調べてみたけどわからなかったです。
- 752 :
- b/g Protectionのチェック外すとかかな?
- 753 :
- 無線LANが出て10年以上たつのにwifi完全準拠のモノが未だに出ないってのもなぁ
- 754 :
- 完全準拠とは?
- 755 :
- >>753
イミフ
- 756 :
- >>751
ん? >>748-750に書かれてる通りだが、まずは、自分の状況を書かないと、
同じ症状かもわからんな。
- 757 :
- >>753
何故黙り?
- 758 :
- Wi-Fiのマークつけてるのに独自オプション付けてるメーカーとかあるから
相性出ちゃいけないのに相性で繋がらないとかなぁ
11acはドラフトとれて標準化されたんだっけ?
11adの無線カードって小売りするのかな?
- 759 :
- 85U最新ファーム今のところ快適です。
夜間の突然の切断がなくなったのがでかい。
- 760 :
- 今更気がついたんだけど
Malinファームで温度計グラフ出なくなった?
- 761 :
- 68UがAmazonで9000円弱で売ってる
- 762 :
- 68Uポチった
さらばAC1200HP、やっぱりKRACKS未対応なのは精神衛生上良くない
- 763 :
- >>761
導入しようといろいろ機種迷ってた
情報ありがと
- 764 :
- asusのDNS使ってる人は
機種交換する前にすでに取ってあるサブドメインを古い方で一度解放して
改めて新しいルーターで取る必要がある
解放した後
http://iplookup.asus.com/nslookup.php
でサブドメインが無いのを確認してから作業すると安心してできるかも
- 765 :
- AiMeshってWPS有効化が必須なの?
無効へ設定変更時に出てくるメッセージを読んでもよくわからん
- 766 :
- >>765
MeshルーターのWPSを無効にしたら
ノードルーター見付からないから有効必須だと思ってた
- 767 :
- AiMeshの記事や公式サイトを見てもAsusuのルーターが親機での情報しか
見つけられなかったので質問に来ました。
IPoE IPv6+IPv4(v6プラス、IPv6高速ハイブリッド、ds-liteなど)対応ルーターの配下に
AiMeshの対応ルーター2台(もしくは3台)をLANケーブルで接続した場合
この2台だけでAiMeshを利用出来るのかご存知の方はいらっしゃいますか?
例えばこのような接続です。
v6プラス対応ルーター ー RT-AC86U(AP) ー RT-AC68U(AP)
もし無理そうならネットワークの直結(↓の例1や例3)で対処しようとは思っていまが
出来れば購入前に可能かどうか知りたいのでご存知の方がいたらお願い致します。
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1519894388/11
- 768 :
- 764ですが、IPoE IPv6+IPv4対応ルーターの設定で
DMZにてRT-AC86U(ルーターモード)のアドレスを指定してやればいいかもしれません。
他のルーターにて以下の接続が出来ていたことを思い出しました。
v6プラス対応ルーター ー 無線LANルーター(RT) ー 無線LANルーター(中継機)
- 769 :
- AiMeshはAPモードにも対応してる
ttps://www.asus.com/support/FAQ/1035139/
- 770 :
- >>769
レスありがとうございます。
ごめんなさい、質問の仕方が悪かったです。
APモード同士でのシームレスWi-Fiが構築出来るかどうかという質問でした。
とりあえず、DMZでAsusルーターのIPアドレスを指定すれば
ルーター機能を全てAsusのルーターに任せることが出来るのでそれで行こうと思います。
もしダメそうならネットワーク直結で行こうと思います。
(PPPoE接続とIPoE接続の同時接続する方法の応用)
- 771 :
- AiMeshの親側はAPに設定して
子側はAiMesh Nodeに設定すればいいんだよ
ルータ機能はV6プラス対応ルータに任せればいい
- 772 :
- >>771
なるほど、思っていたことが出来るんですね
ありがとうございます助かりました
- 773 :
- >>766
試してみたけどWPSをオフにしてもAiMeshは使えるみたい
- 774 :
- うちはIPv4のみでPPPoE接続ですがRT-AC86Uを買おうと思っています。
有線LANパソコン1台
無線LANパソコン3台
プリンタ無線1台
スマホ4台
Kindle1台
を接続しようと思っています。3月末現在で問題のないファームはどれでしょうか。
また、この機種はPPPoE接続の場合、グローバルIPアドレスとPPPサーバーIP(リモートホストIPアドレス)は見れますか
- 775 :
- >>773
何と! では、オレ環での現象だったのか・・・
- 776 :
- 11acがW52のみのAC68Uを使っててAC86Uを新たに買ったんだけど
有線接続のAiMeshでAC86Uを親、AC68Uを子にすると子のAC68Uが20MHz幅になってしまうし
逆にAC68Uを親、AC86Uを子にすると親子とも80MHz幅になるけどW52の同じChになってしまう
結局AiMeshは使わず手動で別々のAPにしてローミングするよう設定
AiMeshで親子とも80MHzかつ干渉しないChに設定することはできないんだろうか?
- 777 :
- 同じchでいいんじゃねぇの?
- 778 :
- >>759
85Uが神機に変わった。サンキューです。
- 779 :
- >>777
分散した方が複数端末接続時に速度が出ると思うのと
周囲にW52固定らしきAPが複数あるので避けたいんだ
- 780 :
- 68UでターシャリDNSって設定できる?
- 781 :
- IPアドレスを保存しない高速パブリックDNSサービス「1.1.1.1」、APNICとCloudflareが無料提供
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1114805.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1114/805/1111c.png
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1114/805/1111a.png
- 782 :
- これ、エイプリルフールのネタかと思ってたら、マジもんなんだね。
てか昨日からネットが遅い。折角ルーターを86Uにしたのに。
- 783 :
- ルーターの設定でDNS変えるのと、パソコンやスマホで変えるのって違うの?
どっちを設定すればいいのやら
- 784 :
- ルーター側を変えて他は自動取得で良いんじゃね
- 785 :
- RT-AC68Uを2台使って見通せない一軒家同士を二階の窓際で約百メートルの間を2階建ての家数軒はさんでAPモードとリピーターモードででつながったよ
片方にアルミのリフレクター追加したらより良く飛ぶようになった
- 786 :
- ヤマハ、初のトライバンド対応アクセスポイント「WLX313」を5月に発売
接続台数の自動分散、途切れのない通信を実現するFast DFSなどを搭載
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1115298.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1115/298/WLX313_o.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1115/298/001_o.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1115/298/004_o.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1115/298/003_o.jpg
- 787 :
- RT-AC86Uに変えたら、Zippyshare等のダウンロードサイトからの転送速度がガタ落ちした。
1分かからないで100M程度落とせてたのが、何時間もかかって途中で失敗する。
Ai Protectionとかファイアーウォールとかも全部無効にしても変わらない。
何が原因なんだろう?無線のつながりは良くなったけど、これじゃ期待外れだよ。
- 788 :
- >>787
どこが遅いのか調べなさい
- 789 :
- >>787
有線ポート接続でも…
ご近所使用チャンネルの混み具合は…
などと釣られてみる
- 790 :
- >788, 786
ありがとうございます。
原因はルーターと考えています。
細かい背景説明しておらずすみません。
光電話を使用している関係で、ONUとセットのルーターを経由している状態です。
以前はBuffaloのWZR-HP-G302HをWifi用のAPとして入れていましたが、今回その代替としてRT-AC86Uを購入しました。
折角高機能なので、APではなくルーターモードで使用するために、ONUとセットのルーターからDMZとしてAC86Uを指定して、ネットワークはAC86Uを介するように変更した後の現象です。
ONUとセットのルーター直だと問題は出ないことも確認しています。
- 791 :
- 結局現在は、以前と同じようにAPとしてRT-AC86Uを設定変更して使っています。
参考までにGoogleのスピードテストの結果は4倍近くの差がありました。
ONU兼ルーター直 約70Mbps(ダウンロード)
RT-AC86U経由->ONUルーター 約15Mbps
ただ、Zippyshare等のサイトのダウンロード速度はそれ以上の差があるため、何かチェック機構が入っているのではないかとも考えています。
パケットを分析すればよいのかもしれませんが、そこまでやっていません。
あ、ちなみにどちらもすべて有線での確認です。
- 792 :
- DLやスピード計測中にAC86UのCPU使用率調べてみたら?
一度工場出荷に戻してみるのも手かも
- 793 :
- AiProtectionを使っていると、トレンドマイクロのサーバーにアクセスしたURLが送信されたりするのでしょうか?
- 794 :
- 普通はするよな。必然だし。
アルプス電気系のその手のサービスも何十人体制でURLを日々チェックしてると言うし。
URLの中身を人が確認してカテゴリ分けしてる。
- 795 :
- 仮面ライダー揉駆
- 796 :
- パラボラやメッシュの屋外アンテナ繋いで運用してる人いる?
- 797 :
- v6プラス契約してひかり電話ルーター使ってるんだけど
asusのルーター(APモード)でもV6プラス接続できるんですか?
調べてたんですがよく分からなくなってしまって
- 798 :
- >>796 意味わかってんのか?
周波数と波長、アンテナの長さの関係知ってたら使う訳ねーな。
頭おかC
- 799 :
- >>798
http://www.natec-j.com/antenna/parabolic.htm
- 800 :
- >>798
その周波数と波長とアンテナの長さの具体的な解説してくれ
ちょっと興味ある
- 801 :
- まだ54Mbpsが最高だった頃に
八木アンテナとか指向性アンテナとか輸入して使ったことあったな
- 802 :
- >>798
一時期アンテナや親機本体にリフレクターつければその方向に届く距離がのびるって話題になったが
http://netgeek.biz/archives/66004
これって気のせいってこと?
- 803 :
- >>798
http://www.geocities.jp/rutile_67/CETUS/crystal/calculation3.htm
↑このサイトを元に2.4GHzの波長を計算するとλが124.9m、λ/4で31.2なんだが、これだとパラボラにしても意味ないのか?
- 804 :
- >803
なんか1000倍位の勢いで間違ってない?
- 805 :
- >>804
波長の計算式が間違ってるのか?
それとも波長は関係ない?
- 806 :
- AC1200HPのファーム更新来てたのか。
知らんかった。
KRACKsだけじゃなく、他にもそこそこ対応してくれたんだな。
- 807 :
- 現状85u最強ってことでいい?
- 808 :
- 3万円以下なら86uだと思うけど
- 809 :
- >>808
88uは?
- 810 :
- ネットギアの11acゲーミングWi-Fiルーター「Nighthawk XR500」、オンラインゲームの遅延を抑える「DumaOS」搭載
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1116735.html
- 811 :
- ほえ
- 812 :
- >>807
なんでだよ?と思ってスペックみたら、値段的に見ても最強で間違いないな。
- 813 :
- >>807
AiMesh未対応の時点でありえんわ
- 814 :
- 86Uって、ルーターで使用中の発熱はどんなもんでしょう?使ってる方の様子聞きたいです。
Hubボックスに入れる予定なので、発熱多いと心配。
- 815 :
- 無風状態で触って見るとほんのり温かいだけ
内部温度は計ってないっす
- 816 :
- >>809
86uと88uの比較
https://yocchko.blogspot.jp/2018/03/asusrtac86u.html
IPsec VPNは86uもFW更新で追加されてた
リンクアグリゲーション、LAN8ポート、外部アンテナx4が必要なら88uだけど
VPN時の速度重視でCPU性能上の86u買う予定
RT-AC86UはRT-AC68Uより約4倍速く、おそらくRT-AC88U / RT-AC3100 / RT-AC5300より約3倍高速です。
https://www.snbforums.com/threads/openvpn-performance-of-the-rt-ac86u.41217/
- 817 :
- AC88Uのポート数が多いのはハブ用に蟹を載せてるんだよな
- 818 :
- これだな
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/16/121500146/121500002/
- 819 :
- >>815
早速ありがとうございます。参考になります。
- 820 :
- ac85uかac65uを買おうと思ってるのだけどapモードでW56帯のチャンネルを選択出来ますか?
- 821 :
- AiMesh対応機器に買い直すか悩んでるけど
次に出そうな新機種とか無いの?リリース時期とかもリークあればいいんだけど
- 822 :
- 次はRT-AX88Uじゃない?
時期は知らない
- 823 :
- 2台しかない環境でAiMesh使うのとメディアブリッジ(現在この状態)で使うのとでは
どう違いが出るの?2台だと意味無い?AiMeshの解説読んでも分からぬ…
(ちなみに子機側は有線PC1台繋がってるのみで、親子間のリンク速度を最重視)
- 824 :
- >>823
AiMeshの方がええよ
- 825 :
- >>822
今年の上半期に発売予定だったはず
- 826 :
- >>822
アンテナ本数的にデュアルバンド?
- 827 :
- >>826
たぶんデュアルバンド、トライバンドはRT-AX95U
これから出る予定の機種一覧
Lyraシリーズは複数台前提のメッシュ使う人向けだけど
海外では7月に売ってるLyraが日本ではまだ出てないから国内で販売しなさそう
RT-AX88U
https://www.asus.com/us/Networking/RT-AX88U/
RT-AX95U
https://wikidevi.com/wiki/ASUS_RT-AX95U
GT-AC9600
https://www.snbforums.com/threads/leaked-gt-ac9600.43933/
https://wikidevi.com/wiki/ASUS_GT-AC9600
Lyra
Lyra Mini
Lyra Trio
Lyra Voice
- 828 :
- AC88Uだが久し振りに2.4GHz機器繋いだら1Mbpsくらいしか出なくなってた
再起動してもチャンネル変えても幅変えても改善しないし、初期化しても同じだったら修理行きだ
初期化して再設定、予備に置き換えて再設定、戻ってきたら再設定
考えるだけで面倒くさい
- 829 :
- ASUSルーターは初期化しすぎて慣れたよ…
入力項目全部テキストで纏めておいてスクショ見ながら入れていく
今週も、ふと見たらCPUのコア1だけ100%に張り付いてたので
電源切ったら直ったけど一応初期化したよ…
またCPUを観察する仕事が始まる…
- 830 :
- そんなことせんでも
コンフィグバックアップ、リストアでいけるやろ
- 831 :
- 故障が確定してるならそれでいいけどさ
それにしても設定によってはいちいちクライアント側の設定変えたり戻したりしないといけないし
ほんと面倒くさいわ
- 832 :
- AC1200HPだけど、
2.4GHzの停波が発生したのでチャンネル変えたら、安定した。
でも電源一回切るとチャンネル1に戻る。>747の人と同じだね。
で、それについてサポートに聞いてみた。その結果は
回線が混雑してたからといって、停波するのは仕様ではない。
再起動時にチャンネル1に戻るのも仕様ではない
ハードに何らかの不具合の可能性だって。
>747-750くらいの流れと全く一緒なんだけど、ハードじゃなくてファームの話なんじゃないのかなー。
ファームは今月来たやつに変えても一緒。
- 833 :
- 他メーカーの買おうぜ
- 834 :
- 65U買ったんだけど、最新ファーム入れても問題ないかな?
過去の情報見てると、初期ファーム安定とかよく見かけるので不安
- 835 :
- 素朴な疑問なんだが、設定のバックアップって素直に設定パラメーターだけバックアップしてるの?
変なクソみたいな挙動不審になってるキャッシュとかまでバックアップしたりはしていないの?
- 836 :
- >>834
不安ならやめとけばいい
- 837 :
- >>835
あのファイルサイズでそこまで入らないでせう
- 838 :
- >>834
最新ファームで再起動病は直ったけど
高負荷で落ちやすいのは、どのVerのファームでも残ったまま
サポートからは高負荷落ちは仕様で
接続端末減らすか
一度に複数端末で大量データの送受信
をしないようにするなど
テメーで対処しろと返事来たから
>110や>145、>706見る限り
ファームが382系の間は直る見込み無し
おま環次第で安定とも不安定とも
- 839 :
- >>838
回答ありがとうございます
今のとこ、最新でデグレはなさそうって感じですかね
cpu負荷はまあ諦めて、最新化しようかな
apモードで使ってるので、cpu負荷はそれほどでもないと思いたい…
- 840 :
- 85Uってどう?
- 841 :
- >>840
最新ファームなら安定性は65Uと同等かと。
- 842 :
- 85Uと68Uってどっちが安定してるの
- 843 :
- 最新ファームに入れ替えてて気づいたけど、apモードでもaiProtection設定出来るんだな
間違って設定して、戻すの面倒くさかった
- 844 :
- 68Uずっと使ってて安定してたんですが
もう1台68Uを買い足してAiMesh組んだところ、ノード側が数十分〜1時間ごとに接続が切れて不安定です…
AiMesh組んでる方はずっと安定してますか?
- 845 :
- >>844
自分もRT-AC68Uの販売開始直後に購入して数年間安定していたので大満足している。
けどお風呂場まではWi-Fiが弱すぎた。
まだAirMesh機能がRT-AC68Uに導入されていなかった時だったから無線LAN中継機を購入した。
TP-LinkのRE450ってWi-Fi中継機を購入したが最初は大失敗だった。
お互いのWi-FiとWi-Fiの電波の境目でフラフラと切り替わるし、
一度RE450側のWi-Fiに切り替わるのが時間がかかり過ぎてほんと不安定で困った。
けど何度かファームウェアのアップデートがあってようやく上記の問題が直った。
RT-AC68Uを買い増しする前ならWi-Fi中継機の購入もオススメできたんだけどな〜。
機能はほんとWi-Fiを中継するだけの機能しかないが。
- 846 :
- >>845
いやー自分もバッファローの中継機を使ってたんですけど、さいきん接続する端末が増えたためか速度がすごく落ちたんですよ
なので中継機を買い替えようと思い、せっかくならAiMeshが使える68Uを…と買ったはいいものの不安定なんですよねぇ…
- 847 :
- >>844
うちも68U2台でAirMesh組んでるけど安定してるよ
自室にノード側の68U置いてるけど全然途切れたりしない
- 848 :
- >>846
自分も68を2台使ってaimesh環境を構築してます。
そちらほどではないですが接続が不安定になるのが3〜4日に1回は発生。
発生するパターンが一定では
無いので中々難しい。
ただ一つだけ分かってるのはファーム更新時や意図的にルーターの再起動をさせたりするとほぼ100%ノード側では通信出来なくなる。
1時間ぐらいするとまた通信出来るように戻るんだけどな。
1台は2〜3年前に買ったW52までの物。もう1台は昨年末に買ったW52 53 56まで対応の物。この組み合わせが悪いとかあるのかな。
- 849 :
- >>847-848
ありがとうございます、安定してる方もいれば不安定な方もいらっしゃるんですね
なるほど組み合わせですか、68Uの一方は4年前の古いものなのでそれはあるかもしれないです
同じ製品なのに新旧で性能が異なるのは知りませんでした
- 850 :
- 68Uって4年もたつのか
2016年末のセールで買って2017年の夏頃使い出したけど
しっかりファーム出してくれるのはありがたい
- 851 :
- >>838
>サポートからは高負荷落ちは仕様で接続端末減らすか一度に複数端末で大量データの送受信をしないようにするなどテメーで対処しろと返事来た
マジっすか!?
いつか治るかと思ってたんだけど直す気無いのかよ
困るなー
- 852 :
- 65u売って68uにするかな…
- 853 :
- ac68uでaimesh出来てac85uで出来ないのって何かあるの?
- 854 :
- 愛がない
- 855 :
- 8ってつく奴は愛されてるんだな
- 856 :
- 外装アンテナの有無じゃね?
- 857 :
- 850-852ありがとう
ac85uのがスペック的に少しだけ良さそうだったんに残念です。
- 858 :
- >>857
85UはMT7621だから性能的にはミドルの下位も良いところなんだが安いせいかこのSoC最近の機種にやたら採用されてて高速無線チップと組み合わせてぱっと見上位モデルみたいな型番付いてることがよくある
- 859 :
- >>824
亀やけど、なんでか教えてくれまいか
- 860 :
- 68U 2台運用しはじめた>>844ですが
AiMeshだけでなく、リピーターモード(俗にいう中継器モード)でも頻繁に、というか繋がってものの数分で通信が切れて使えなくなります(LEDのランプは異常なくついたまま)
やっぱり組み合わせが悪いのかなぁ…それか古い68Uが壊れてるのかな
- 861 :
- rt-ac86u買ったんですが、dos保護を有効がディフォルト「いいえ」、皆さんは「はい」にしてますか?
- 862 :
- >>861
してる
- 863 :
- v6オプションで、二重ルーターの状態です。NTTルーターで、そこからwanに86uを繋ぎ、lanからルーターに戻しています。86uで、ipv4を設定し始めました。
これらが二階です。
NTTルーターから、一階に有線で87uを繋いでいたのですが、全く認識しなくなり、初期化しましたが、アクセスできません。192.168.2.1でもダメです。
どうすればいいんでしょうか。
- 864 :
- 192.168.1.1やろ
- 865 :
- それだと、NTTのルーターにつながります。
- 866 :
- NTTのルーターをいったん切り離して、192.168.1.1で87UにアクセスしてIPアドレスを変える。
新しいIPアドレスでつながるようになったら、NTTのルーターを元に戻す。
- 867 :
- なるほど!
それでやってみます!
- 868 :
- >>863
>NTTルーターで、そこからwanに86uを繋ぎ、lanからルーターに戻しています。
NTTルーターのLAN-86UのWAN
86UのLAN-NTTルーターのLAN
て繋ぎ方してるの?
- 869 :
- >>868
v6とv4共存させたくてやってます。
- 870 :
- その戻す接続というのはしなくていい、むしろトラブルの原因になるのでしない方がいいよ
IPv6を通したければAC86Uの詳細設定のIPv6から接続タイプをPassthroughにすればいい
ひかり電話を契約しててDHCPv6-PDが使えるならNativeでもいけるかな
- 871 :
- >>863
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1524177091/11
ここの例3で接続しているんだろうけどこの接続状態のまま
ルーターを再起動すると繋がらなくなることがあるので
恐らくその状態に陥っていると思われる
その場合はネットワーク直結を解除して(通常の接続に戻して)
全てのルーターを再起動すると概ね直る。
それでも改善されない場合はHGWのUNIポートに(刺さっているLANケーブルを外して)
86Uを繋いでPPPoE接続すればたぶん復活する
ネットワークを直結する場合は例1の接続にすることで
上記のような弊害が起きなくなる
HGWの場合はUNIポートにスイッチングハブを接続して
そのハブからHGW内のルーター側(UNIポートに刺さっていた短いLANケーブル)と
86U側に分岐させればいい
- 872 :
- 自分はハブ入れてる
- 873 :
- >>871
テンプレに入れるべきではない繋ぎ方の例だなぁ
ちゃんと管理できるなら、子ネットワーク同士の直結もアリだけど
ネットワークわかってない人に勧めるものではないわ
- 874 :
- 俺はハブられてる
- 875 :
- >>871
ちょっと参考にさせてもらいながら頑張ってみます。ありがとうございます。
ONUにルーター機能が付いてるので余計にややこしいのかもしれません。
- 876 :
- apじゃいかんのか?
- 877 :
- どなたか意味がわかる方教えてください。
RT-AC65Uのシステムログが
"kernel: xxx, flush one!"で埋め尽くされているんだけど
これは何のログでしょうか?
xxxは16進の謎3桁。頻度は数分に1回です。
- 878 :
- >>877
ググってちらほら海外サイト見たけど
ルーター内で使ってるドライバのデバッグメッセージ
正常にデータが送信できずフレーム破棄(バッファをフラッシュ)した際に表示
電波ギリギリ届くか届かないような所で端末使用して
たまーに記録されるようなのは問題無いが
電波安定して届く所で使用してるのに
短時間で何度も繰り返し記録されるなら
何らかのエラーが発生してて不安定になってる証拠
とかなんとか
- 879 :
- >>878
海外サイト見つけられなかった。ありがとうございます。
とりあえず、モバイル端末全部Wi-fi切って様子見ましたが
発生続きますね。
ルータの設定いじってみます
- 880 :
- 88Uを思い通りに行かなくて色々弄ってるうちに何故か解決した
もうファーム入れ換えるのすらこわひ
- 881 :
- >>877
俺の85uもめっちゃ出る
- 882 :
- >>877
65UをAPで使ってて
最新ファームにしてからWifiがたまに切れるようになったが
ログ見たらflush one仰山でてるわ
- 883 :
- RT-AC1200HP使ってて最近ネット接続不安定だったけど
1つ前のファームウェアに戻したらとりあえずなおった
中継機経由で使ってるから中継機おかしくなったと思ったけど
ルータのwifiに繋いでもルータへのpingが四桁とかなってたわ
再起動かけてもダメでファーム戻したら安定した
セキュリティ的には最新ファームがいいんだろうけどしばらく様子見
- 884 :
- 家中どこでもWi-Fiがつながるメッシュ対応の11acルーター、ASUS「Lyra mini」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1119526.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1119/526/asus1.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1119/526/asus2.jpg
https://youtu.be/3D3fhHxeiXU
- 885 :
- コンセント直挿し型の11ac無線LAN中継器「RP-AC55」、ASUSが発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1119536.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1119/536/01.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1119/536/02.jpg
- 886 :
- コンセント直挿しより天井の引掛けシーリングローゼットをうまく利用したメッシュルータ作って欲しい
- 887 :
- 若しくはE26口金を利用した中継期とか
- 888 :
- >>886
天井設置やと有線LANが辛いやん。
- 889 :
- それくらいなら下駄履かせてできるやろ
何にせよ見映えが悪いだろうけど
- 890 :
- ただでさえよく止まって物理的に再起動必要な時あるのに、天井設置なんかしたら困るわ
- 891 :
- 無線とPLCをリンクしてくれるなら天井シーリングランプアンテナいいな
- 892 :
- >>885
そんなタイプでメッシュ対応だったら即買いなんだけどな
- 893 :
- >>884
68U買うより高いのが微妙だな
- 894 :
- 機器の真ん中に穴空いてれば、E26にぶら下げてもバランス取れるけど
既存のものだと、天井固定金具等が別途必要だな
>>890
壁面の照明スイッチでON/OFFできるぜ!
- 895 :
- >>894
BlueCaveなら中央にでかい穴開いてるけど。
https://www.asus.com/media/global/gallery/o0gMinMNojOA8DAP_setting_fff_1_90_end_500.png
https://www.asus.com/media/global/gallery/wdElXQV5Q9b54Atl_setting_fff_1_90_end_500.png
- 896 :
- >>895
mriみたい
- 897 :
- AC68Uのマーリンのファームなんですけど
380.XXXと384.xxxの2種類が入れ代わり立ち代わりバージョンアップされてますが、
この2つには何か大きな違いがあるのでしょうか?
- 898 :
- Apple、日本でもWi-Fiルーター市場から撤退へ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1118547.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1118/547/apple1.png
米国での報道内容についてApple Japan合同会社の広報に取材したところ、
同様に日本でもWi-Fiルーター市場から撤退すると確認できた。
- 899 :
- 384.5-beta1北
- 900 :
- 86Uの店頭在庫が一気になくなった気がする…
- 901 :
- GT-AC5300持ってる人助けて・・・
LANポートがたくさん必要だから無線機能もすごそうだしGT-AC5300買った
LANで繋いだパソコンからセットアップしたら
スマホの無線からインターネットにはつながったんだけど、
PCからの有線LANでネットにつながらない・・・
ケーブルテレビについてきてるネット回線なんだけど
前まで持ってた安い無線LANルータだと繋いだだけで繋がったのに・・・
というか無線が繋がって有線だと繋がらないって逆におかしくねえ!?
だめだ、なんか昼からずっとやってるから頭痛い
- 902 :
- 無線と有線の違いではなく、スマホとPCだよね?
PCの設定に不備があるのでは?
- 903 :
- IPアドレスとかも自動取得にしてあるんだけどいったい何が悪いのかマジでわかんね
なんか有線でルータにログインできない事もあるな・・・設定が変わったからって出てるから
物理的に繋がってないわけじゃないようだがちくしょうちくしょう!
冷静になる為に寝る
ありがとう
明日の朝はPS4で繋いでみよう
- 904 :
- まずはコマンドプロンプトでipconfigを実行して、スマホとの違いを確認してみよう
- 905 :
- GT-AC5300がAPモードになってるって事は無いかね?
もしそうだとしたらスマホにはグローバルアドレスが割り当てられてる
- 906 :
- WAN側に線さしてるんだろ
- 907 :
- DHCP衝突に一票
- 908 :
- おはようございます
朝おきて、旧ルータのままこのスレを覗いて
電源落として、PCとGT-AC5300をポチッとして
繋がりました
昨日と何も設定変えてません
もちろん昨日も電源落として再起動とかはしてます
相談に乗ってくれた方々ありがとうございます
DHCP衝突って奴なのかな
それだとエラーメッセージとかあってもよいだろうに
無いのかな
素人ですみません
- 909 :
- あと最後に一つ
スマホのwifiで5G帯が出てこねー! と思ったらスマホ本体が2.4Gしか対応してなかったでござる
- 910 :
- 68Uを2週間くらい使ってたら勝手に接続が切れたのだが、そういうバグある?
- 911 :
- ファームの更新はした?
- 912 :
- >>908
同じくGT5300使ってるけど有線は1、2のゲームポートは使わない、QoSオフで安定したよ
現状は価格に見合わない微妙なルータだと思う
今後ファームで安定するかもしれないけど
- 913 :
- >>910
5Ghzは相性あるよ
これはどの親機と子機(スマホ・PC)でもだけど
- 914 :
- 5GhzはHuaweiのスマホから繋げると速度がかなり遅いよね
設定変えたら治ることもあるみたいやけど
- 915 :
- >>912
オレも5300使ってるけど、特に不具合なく使えてるがひとつ、5GHz(旧ファームのGamingの名前の帯域)が繋がらなかったり、繋がっても速度が遅い感じがするから使えない
っても、普通の5GHz帯は問題なく使えてるからそんな困ってはない
まぁ、おま環だろうけど
- 916 :
- 384.5-beta2北
- 917 :
- マーリンにはメッシュ対応バージョン出ないのかな?
- 918 :
- 65Uか85Uを買おうかと思ったんだけど、3月くらいから大幅に値上がりしてるんだな
- 919 :
- >>918
価格comで価格推移グラフ見たら、今の65Uの値段で85Uが買えたんやね。
- 920 :
- ほんとやな
年度末決算セールで8800円で65U買ったけど
田舎価格だった模様
- 921 :
- 1月ぐらいに85U買ったけど今は3000円も値上がりしてるな
早めに買っといてよかった
- 922 :
- 1年前くらいにAmazonで買ったときは1,000円引きのクーポンがあって今より4,000くらい安かったな。
Amazon本体の販売でこうも販売価格が変わるものなのか。
- 923 :
- バッファロのルーターから、RT-AC68Uに変えたんだけど、マイニング出来なくなってしまいました。
aiprotectionなるものが、邪魔するみたいな情報みたので、管理画面いってみたけど、そもそもOFFになってた。
どちらにしても、ルーター戻したら正常に機能するので、こやつのせいなんだけど、どのあたりを見直せばいいか、助言もらえませんか?
- 924 :
- ポート開放が必要とかじゃないの?
- 925 :
- 求むエスパー
- 926 :
- unpnとかじゃないの?
- 927 :
- ポートが開いてないだけやろ
機種スレでするような質問じゃないと思うが
- 928 :
- マイニングできないって言われてもログもないならアドバイスしようない
- 929 :
- めんどくせーからDMZで繋げ!
- 930 :
- バッファロールーター経由で68uを中継モードで繋いでみることを勧めてみる
- 931 :
- つか、マイナーのログに掘れてない原因はなんて出てるんだ?
プールに接続出来ないって出てるのか?
- 932 :
- この前88U買ったんだけど
Amazon Echoに対応してるってんでやってみたけどAmazon.comのアカウントが必要なの?
- 933 :
- AC-68Uを使っているけどAPモードでQoSやAiProtectionは使えないのね。
アパート既設のインターネット環境を使っているからルータにstaticを設定したり出来ないのよね
- 934 :
- >>933
多段NATにするしかないね。
- 935 :
- 88U使ってるけどAPモードでもスマホアプリからならオンにできたよ
- 936 :
- >>933-934
多段NATにしなくてもルータモードでNATをオフにして既設のルータにルーティング設定を追加すれば
非NATのルータとして使えるかと
- 937 :
- >>936
アパート既設のルータの設定いじれると考える方がおかしくないか?
レオパレスみたいな、建物にルータ置かれてて共有してるタイプだろ
- 938 :
- ルータが共有とは書いてなかったので専用のルータが部屋毎に設置されてるのかと思ってた
ルータが共有なら二重NATにするしかないな
今は個別のルータを介さずに直結してるようだけど、それはセキュリティ上問題があるね
- 939 :
- グローバルIPが割り当てられるなら、セキュリティの観点からルータを追加で設置したほうがいいけど
グローバルIP、プライベートIP、IPの割り当て個数、本当にアパートのルータでNATしてるのか?
ここら辺はっきりしないとアドバイスのしようがない
- 940 :
- AC87Uがいきなり死んだ。LAN1が動かなくなってリセットしようが何しようが全く受け付けない。海外BBSとか見たらよくある事例なんだね。
- 941 :
- 384.5北
- 942 :
- >>940
参考にしたいので詳しくプリーズ
- 943 :
- 85Uでもよく繋がらなくなるよ
外部に繋がらなくなってLANからsshも受け付けなくなるけど、なぜかhttp接続は出来る
5分ぐらい待ったら回復するけど、何が起きてるのかさっぱり分からん
- 944 :
- 85Uは最新のファームだと瞬断しまくるから去年4月のバージョンにしたら安定した
- 945 :
- NATテーブル削除ってどこからするんです?
- 946 :
- SQLで
DROP TABLE NAT
- 947 :
- >>942
海外BBS
https://www.snbforums.com/threads/the-lan-port-1-is-not-working-anymore-ac87u.35452/
なんの前触れもなく全く繋がらなくなったんで見てみたらLAN1が点かなくなってた。
LAN2、3、4は点くが全く動いてないみたいでPCからだとケーブル未接続となる。
ファクトリーリセットもなにも全く受け付けない。
BBSにMerlinさんの書き込みあるけど、LAN1は別系統になってるみたいでファームが死んだりしてもLAN1だけ動かなくなる症状が出るらしい。
- 948 :
- >>946
どのユーザーで接続すればいいですか?
- 949 :
- ASUS製Wi-Fiルーター「RT-AC1200HP」など3製品に脆弱性、最新ファームウェアの適用を
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1120929.html
RT-AC1200HP
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1120/929/01.jpg
RT-AC68U
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1120/929/02.jpg
RT-AC87U
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1120/929/03.jpg
- 950 :
- 「Wi-Fi CERTIFIED EasyMesh」発表、異なるベンダー間でもメッシュを構築できる製品を認証
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1121930.html
- 951 :2018/05/15
- >>946
サンクス!
Broadcom Crystal HD
【Logicool】ロジクールマウス191匹目【Logitech】
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part76
【HDD】ハードディスク復旧センター13
【BLV/BLW】プラネックス(Planex/PCI)のルーター【BRC/BRL】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part120(本スレ)
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
Bluetoothスピーカースレッド Part29
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 134本目【鼻毛鯖】
--------------------
【爆弾なのは】フライングガーデン4【DQN社員】
ジェイ・チョウ 周杰倫 Jay Chou 7【総合】
未来人や魂の事知ってるけど質問ありゅ?
FE聖魔のロスは一丁前ショタカワイイ
キサナ クローズのあとは
あなたって、どんな人? 76人目
【大混乱】日興コーディアル リストラ大作戦
「政治家の疑惑」が大好きな左派新聞やテレビが、裏口入学に無関心なワケ 関与が噂される政治家らが野党所属だからか
【LMT】リーダーメディアテクノを語る【vs.磁気研】
【B&E】ジェシカ応援スレ☆187【Jessica】
クロちゃん「TKO木下に楽屋で土下座させられて、革靴で頭を踏みつけられたしん!飲み会でも罵詈雑言あびて傷ついたしん!」 [382134853]
【PS4/XB1】The Division 質問スレ part13【ディビジョン】
マクラーレン Mclaren Part1
宙天使トップまー様萌え萌え専用スレ
【ケチケチ】今日の反省【初心者】
ミズホ通信のリグなどを語るスレ【復活】
らんま二分の一のなびき姉ちゃんとエッチしたい
cis6763 給料日前に豪遊する男
メダリンク総合スレ
【テレ東木25】ゆるキャン△ 2【バレあり】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼