TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう40【ゲームPC】
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
TP-LINK無線LANルータ総合 Part5
NANAO FlexScan HD2452W/2451W/2441W/S2432W Part05
DELL U2414H 1台目 世界最狭ベゼル
 いまだに106キーボード使ってるヤツ→
IBM Thinkpad X41 2機目
【TB】TeraStation 15台目【RAID】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part133(本スレ)
☆☆☆ ドスパラ ☆☆☆

ベンキューは社名を変えろよ!


1 :04/08/02 〜 最終レス :2020/01/27
はっきりいって、「ベンキュー」なんて名前の
液晶モニタなんて恥ずかしくて買えん。
名前を変えるだけで3倍は売れるだろうに。

2 :
大便Q

3 :
また代えると訳わからなくなるだろうが(w

4 :
よし、じゃあせっかくだから素敵な社名をかんがえてやろう
BenQの一部を残した社名とすると、特徴的な「Q」を残そう
よし!「SQNY」でどうだ!

5 :
あと一番の問題は Q これが全てを台無しにしている
オバQ、キューピー、メロリンキュー、キュウリのキューちゃん、
キューという間抜けな響きが先端技術を代表するような商品に向いていない。
このQを取って最後を z にするだけで Benz ベンツだったりする。
このままパクると問題なので、これにBenQ(便器)らしさをプラスαとしてくわえる。
Benza 便座だ。

6 :
象徴的なBとQをのこさなきゃだめだろ?
BaQallo でいいんじゃね?

7 :
バーベQでいいんじゃね?

8 :
>>5
メロリンキューワロタ。

9 :
Bencue

10 :
BenQってどこのかいしゃ?

11 :
支那。

12 :
台湾じゃねーの

13 :
シンフォニアに改名すれ。

14 :
オンキョーと合併
新会社名  BENKYO

15 :
誠実だなぁ

16 :
オR、なんて名前はどうだろうか?

17 :
シャ乱Qと合併して、シャ弁Q

18 :
便Q

19 :
おまえらいい加減にしろ
社名の由来は社長が日本の勤勉さを学びたいという意味で
「勉強=BenQ」と付けてんだからさ

20 :
にしてももうちょっとカッコイイ名前は無かったのか

21 :
全部青ペンでいいやん

22 :
BENOは?

23 :
>>5が言うように、Qが社名の響きをマヌケっぽくしている元凶なんだから、
アルファベットを一つ前にして BenP でどうだ?

光学ドライブとか、データ詰まって読み出せなくなりそうだが。

24 :
メロリンQ

25 :
つい最近までベンクだと思ってた。
だからベンキューて書いてるのを見かけてもネタだと思ってた。

26 :
>>25
MeToo

27 :
BenQって最近出来た?

28 :
液晶の液と像でEkizouがいい。
EIZOと間違えるやつが居るかもしれんから。

29 :
どうでもいいが、『ベンク』と読むのだが

30 :
>>23
アルファベットの最後、Zにして、BenZ。
ダイムラー・クライスラーからクレイムが来たら、Benωで吉。

31 :
BenZだけだと寂しいのでエースを付けよう。
BenZ.A(ベンズエース)


32 :
パン屋のDONQを長いこと「ドンキュー」だと思ってた俺。

33 :
Acerで良かったじゃん
なんで名前捨てたんだろなあ
1984年設立だからこの業界では老舗の中の老舗なのに

34 :
>>29
便苦
かなりの便秘持ちと見た。

35 :
>>34
いや、切痔の可能性も高い

36 :
オーム電器

37 :
スージーQ
(JOJOネタ)

38 :
むしむしQ

39 :
>>38
むしまるQじゃなかった?

40 :
ベンキュ-?ベンクだとばかり・・・ベンツみたいでかっこいいやんなんて・・・orz

41 :
バーベンキュー

42 :
いやだから、ベンク、と読むんだよ。誰も知らんのか

43 :
>>42
残念!!
http://www.rakuten.co.jp/benq/info.html

本家(http://www.benq.co.jp)繋がらない?

44 :
ベンク、社名を「ベンキュー ジャパン」に変更
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0428/benq.htm
ちなみに本家サイト(http://www.benq.co.jp)もベンキューだったよ。
会社概要
社名ベンキュー ジャパン株式会社
英文名BENQ Japan Co,. Ltd.

45 :
なにー!

46 :
ベンキューさんきゅー

47 :
BenQ 改め、「Mibitsusi」(ミビツシ)
そして、ロゴマークを青いダイヤ三つにする、これ最強

48 :
バーベQは最高Q

49 :
BBQ と書きなさい

50 :
いや、これで高性能な製品とか出して、なんかバカ売れとかしたら
今度はあのQがなんとなくオシャレに思えてくる可能性を挙げてみる。

51 :
似たような名前で「勉強堂」にしたら安そうでヨロシイ

52 :
EIZOも良く考えるとかなりあほっぽい名前だな

53 :
>>52
やっぱり高品質で鳴らしたからだろ。
BennQでも超高品質で鳴らせば
イメージは変わるだろ。

54 :
過疎スレあるのにネタスレ建てるなよ
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1077122655/

55 :
>>53
BenQが何をいまさら。
それじゃ在庫の山。
値下げ圧力が強くて結局原価売り。

56 :
BenQをBenqに変えるだけでもイメージが違うと思う。

57 :
便喰う

58 :
ベンキュー

59 :
山本太郎

60 :
>>31に一俵!

61 :
D-QN
ドーキュン

62 :
何このスレ

63 :
BQN ベキュン

64 :
便急

65 :
BatanQ


ばたんきゅー

66 :
やっぱ勉強堂だよ

67 :
DELL BenQ EIZO
出るッ! 便器ーーー!?
ええぞぉ〜〜〜。ブピュ!

68 :
便急川佐

69 :
ベンキューって、なんか日本人を見下しているような語感がするよな?

70 :
語感がなんとなく恥ずかしい。
値段、性能で選別するる前に真っ先に社名で検索対象からはずれる。

71 :
よろしQ〜

72 :
新社名VenX

73 :
ダイベンキュー

74 :
ベンキューしまっせ引っ越しのサカイ

75 :
ワロタ

76 :
ショウベンキュー

77 :
BenQって日本のメーカー?

78 :
>>77
日本のメーカだね。

79 :
性能と信頼性で一定の評価を確立できれば、社名変えなくていいよ、別に。

80 :
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…BENQ出るっ、BENQ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!お願いぃぃぃっっっ、社名見ないで!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ベッ、ベェッ、BENQゥゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!BENQッ!!ベッ、ベッ、BENQゥゥッッ!!!社名見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい液晶出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

81 :
ふたりはベンキューア

82 :
ベンキーヤ!ベンキーヤ!

83 :
アニヲタ死!

84 :
>>80
ワロタ

85 :
やっぱ勉強堂だよ

86 :
サカイ

87 :
キュンポっぽい名前ではないか

88 :
Benqiがいい

89 :
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/ 
        lヽ、  ̄ /「ベンキュ」  `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ 「バルス!!」
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ 
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」 「ベンキュかよ!」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

90 :
遅レスで悪いが>>80ワロタ
社名見ないでって・・・

91 :
勉強堂で決まり

92 :
>>19,33
http://www.iris.dti.ne.jp/~taitsu/9045.html
(前略)
「BenQ」は「Bring Enjoyment and Quality to life」
の意味。
(中略)
「acer」ブランドを使用するに当たり、
1年当たり売上高の1%をブランド
使用料として支払う必要があった。

93 :
激しく頭の悪いスレだ
笑い死ぬ

94 :
勉強堂ですからw

95 :
benQage

96 :
BenQがこの先生きのこるには

97 :
benq逆さに読んでもbenq

98 :
>97
bueq

99 :
http://www.benq.co.jp/
トップページのロゴみたいに、すべて同じ大きさで書かれてると違和感ないな

100 :
とりあえず100ゲットしておきますね!
ばいびー。

101 :
101匹べんきゅう

102 :
なんといってもベンキューだもんな(^^;

103 :
俺ベンキュー堂でメガネ買ったよ

104 :
ここまでで、ベンキューマンが出ていないのが意外だ。

105 :
今ならバファローマンもいるのにな。

106 :
保守

107 :
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…BENQ出るっ、BENQ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!お願いぃぃぃっっっ、社名見ないで!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ベッ、ベェッ、BENQゥゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!BENQッ!!ベッ、ベッ、BENQゥゥッッ!!!社名見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい液晶出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

108 :
ベンキューしまっさかい、買うてぇな^^

109 :
         _,. ‐ '"´´ ̄ ``` ‐ 、
       /´                ` 、
     / / _,../-‐ .! -‐ ,-'    ヽ
      /L./_-/ _,. イ/}   / `ヽ     ',
     lr´| /,∠、 / ノ_∠、、、 l      i
      ヽ.l/ r;=;、    r;=:; 、 l /   l
.       }.`l ヒ!      ヒ! F .ノノへ   l 肉便Q
         l    、       r'^ ノ  |
       ヽ、   tーッ     .-‐'´  |
          |` 、     _, |.      |
.         |  _`iー_,ニ´-‐''^{     |
        |  _,}  ̄   _,. -''入.     |
      ,. -' ´ / `ー‐' ´  /   `_- 、..」
     /l /  ./     /    r'´, -‐‐、〉

110 :
台湾では漢字だった
Eromanga諸島、Ohio Mechanic Companyと同じ日本人だけがへらへらわらう
後者は電話するとおばさんが Omeco と答えるぞ

111 :
便!便!キュッ!キュッ!キュッ!

112 :
フランス語ならバンクなんだけどな。ちょっと無理あるけど。

113 :
>>107
見ないで欲しいのか見て欲しいのかはっきり汁

114 :
スレタイにワロタ

115 :
         _,. ‐ '"´´ ̄ ``` ‐ 、
       /´                ` 、
     / / _,../-‐ .! -‐ ,-'    ヽ
      /L./_-/ _,. イ/}   / `ヽ     ',
     lr´| /,∠、 / ノ_∠、、、 l      i
      ヽ.l/ r;=;、    r;=:; 、 l /   l
.       }.`l ヒ!      ヒ! F .ノノへ   l ドカ便Q
         l    、       r'^ ノ  |
       ヽ、   tーッ     .-‐'´  |
          |` 、     _, |.      |
.         |  _`iー_,ニ´-‐''^{     |
        |  _,}  ̄   _,. -''入.     |
      ,. -' ´ / `ー‐' ´  /   `_- 、..」
     /l /  ./     /    r'´, -‐‐、〉

116 :
和田便Q

117 :
おれはこの企業、絶対名前変えないで欲しい。
こんな液晶なんて買うか!、ってのがすごく分かりやすくていい。
ダメメーカーはダメな名前を付けるべし。

118 :
駄目メーカーじゃねぇっての

119 :
梶田Q

120 :
>>19みたいなことを言うから、ブランドコンセプトを見てみようと思って、ここを開いた。
http://www.benq.co.jp/www/front/BenqMain.asp?MenuHead=187&ShowType=program&FileURL=bqp/brandconcept.asp&GenMenu=&RootId=
一番下に薄く「About Us」ってあるから、ここにBenQの由来が書いてあるかと思って押した。
http://global.benq.com/asp/program/functional/aboutus/aboutus.htm
なんかいきなり漢字が出てきた。こりゃ経営理念ってやつか!と思って読みこなす。
找不到這個網頁
 「到達できない時代のページは個人個人で這ってでも実現する!」
所要找的網頁可能已經被移除了可能是它的名稱已經變更或暫時無法使用
 「時代の新たなページを可能にするための障害は除去を完了した!
  これを可能にするナントカが云々・・・。」
請嘗試執行下列動作
 「社員一人一人の動作は下記のごとく、事業を執行する!」
如果是在[網址]列鍵入網址請確認網址的字是否正確。
 「鍵はナントカ・・・、字は正確でなくてはいけない(?)。(レポートのことか?)」
開global.benq.com首頁然後看想尋找之資訊的連結
 「常に事業はグローバルに開いて、連結資産を看て想って尋ねるようでなければならない!」

按一下上一頁按鈕,試試其他的連結。
 「下克上(?)の世の中、試して試して、他は連結(利益?)」
と思ったらHTTP404のメッセージだった。


121 :
CompaQ

122 :
ベンク
だと思ってた

123 :
>>122
>>44

124 :
勉強堂

125 :
台湾は親日。
ベンキューをバカにしちゃダメよ。
今回の選挙では、与党負けちまったな。
とっとと、シナから独立しちまえよ。
なんで英語ではチャイナで、日本人がシナと言っちゃいけないのか。
中国人の友達いないんで、一度聞いてみたい。
誰か代わりに聞いてみて。

126 :
BEN9

127 :
またベタな国際政治ネタか
ニュー速厨場所選べ

128 :
いつまでたっても新日とか半日とか
ドメスチックな視点でしか語れないウヨがきもいです

129 :
benが悪いのかQが悪いのか・・・
でも、P、E、Jよりはいい様な。
いっそK、Gがいいか。

130 :
いまだにウヨとかサヨとか言ってるのがいるのか。

131 :
「いまだに」じゃなくて2chではもはや「真っ最中」ですよ
このスレでいきなり「台湾は親日」と書く時点で「反日」の存在が念頭なんだからしょうがねえ。

132 :
反日でギャーギャー言ってくる中国より親日のほうが印象が良いのは確かだからしかたないべさ

133 :
しかしな・・・台湾も確か尖閣列島の領有権を主張してたな・・・
まあ、日本が敵を作りまくったおかげで今じゃアジアで親日ってのはベトナムとモンゴルぐらいだが
勉強堂の話とは全然関係無いな

134 :
もっと調べて書いたほうがいいぞ

135 :
調べろも何も本当に主張してるわけだが

136 :
BenQのDVDメディアはNECドライブと相性最高
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1102770833/

137 :
ベンキューサリーマッチ

138 :
ワロタ>>137

139 :
BenQって何だよって思ってたらAcerの事だったのか。

140 :
>>サリーサリーもこちゃん。SぁllySぁlly Moco鼻水。
一生友達以内漢恕ババァQ。
対中国包囲網チベッット下痢等DI愛A顧問団Q太。紹介席Q。
富士屍通の下請けで伊井よ。

141 :
三つ星を目指すということで
MITSUBOSHIにすればいいよ

142 :
中国で人気のBenQ

143 :
中国語で便器といったら食器のことだから、そりゃイメージは悪く無いだろうな

144 :
2005年にもなってまだベンQという社名のままなのかよ!

145 :
てst

146 :
And Dametsu already.
… BENQ going out and BENQ going out !. Asking and Bjutsu of name of the
company. considering it is and Bitsu, Brutsu, and BrubrubruuuutsutsutsuJaaa
aartsutsutsu … Bshatsu. Btubtutsutsu and Mitimitimichiitsutsu ! Murimuriits
utsu Betsu, Beetsu, and BENQ Uutsutsu BbabababababaaaaaaatsutsutsutsuBriitsu.
and Dametsu already name of the company Mi BENQ Tsu Betsu, Betsu, and BENQ
UutsutsuBbotsu. Bribribriiiitsutsutsutsu unpleasant. I am Uutsu to which
the liquid crystal is put out so fully. Botobotobotoootsutsu. strike

147 :
もうそろそろベンキューの社名は変わったのか?

148 :
ben+cue(rr3).rar

149 :
ふたりはベンキュア

150 :
笑いすぎて腹痛い
まぁ俺も肉BenQユザなわけだが。正直Acerのままでよかった。

151 :
Acer→BenQ

Wistron→APPLE ipad

SONY、日立、SOTEC

152 :
>>5
BenThe

153 :
このスレまだあったのか。
おれもAcerのままが良かったな。
社名って難しいよ。

154 :
俺がまじめに社名考えてみた
Acer→BenQ
社名AQ(エーキュー)
その他候補 A to B、HQN など

155 :
>>33
正直、Acerなんてださい、いもくさい。

BenQこそサイコーにオシャレな響きじゃないか。
何言ってんだ、おまいら。

156 :
もうそろそろ社名変わったか?

157 :
CenQにしろ

158 :
便器あげ

159 :
便急

160 :
ベンキョウの方がいいんじゃない。
安いし勉強でオフィス中心に使う用途で売り込めばいいよ。

161 :
義姉は今日で便秘1週間目だそうです。

162 :
BenP

163 :
社長はんの顔も便器遊なの?

164 :
BenQ・・・・
ほれぼれする名前じゃないか。

165 :
シコリート

166 :
Benは便器や便などおトイレを連想させる
QはキュウリのQちゃんやオバQなど面白い物を連想させる
この二つが合体すると下品なギャグになってしまう
そこで、、、、、スイカップという社名はどうだろう

167 :
ベンキューがベンキューっていうブランドじゃなきゃFP931なんか買ってないよ。
ベンキューマンセー!

168 :
まだベンキューか (´,_ゝ`)プッ

169 :
お便Q

170 :
>>168
そんなによく耳にします?

171 :
勉強堂でいいじゃんw

172 :
せめてベンキャーだったらITっぽかったのになぁ・・・

173 :
あれ?曜日が出るようになつたんだ・・・

174 :
おもろいスレ

175 :
ニートに曜日は不要なのにな。

176 :
自己紹介乙

177 :
禿亀だが
>>97-98
benq→buaq

178 :
はたしてBenQこの先生きのこるのだろうか

179 :
ベン・キュホーテ

180 :
びっくりベンキュー

181 :
便器あげ

182 :
веиQ
VenQ
BenQ=ベンク

183 :
マスコット名
便子。

184 :
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  <>>178はうるさいぞ
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U

185 :
アルファベットを一文字ずつ前にずらしてみるのはどうだ?

186 :
BenQのままでいいじゃん。
こんなにまでみんなに愛されてるブランド名は他にないぞ。
ブランド名だけでスレが一個成り立ってる会社なんかほかにないだろ?

187 :
>>185
BenQ
enQB
nQBe
QBen

188 :
大便X

189 :
BenQに肖って電通がDen2に社名変更

190 :
BenQのロゴさえなければ買うんだけどね

191 :
便Q

192 :
VenQ

193 :
Ven9

194 :
>>193
それって、日本語で言うやつだから。。9(キュー)
Ven9(ベンナイン)

195 :
アンドで結ぶとか。
B&Q

196 :
中国語でも9はキューって発音すると聞いたことがある。

197 :
新しい社名は
鈴木あみ

198 :
benQの新しい社名です
  denQ      ・・・電球

199 :
NECのテレビコマーシャル、あるよね?
あれの、最後、英語で喋る男性の声:NEC(ェヌ・イィ・シィ)
この発音をぱくって、BenQを、英語で喋る男性に喋らしたら、BenQがかっこよくなると思うのよね。。
たとえば、BenQ(ベェン・キュゥ)みたいな。。

BenQってCM出してるのかな?

BenQの本来の名前の由来って何なんじゃろ?

200 :
200げっと

201 :
benq→buaq

202 :
>>199
便器 you

203 :
>>199
あれは「犬石」と言っています

204 :
>>190
銀ボディーにグレーのロゴっていう奥ゆかしさが、これまたなかなかいいのよ。(FP931)
おれは BenQじゃなかったら買ってなかったよ。こんな安物。
BenQだからいいんだよ、スゴく。
安い価格帯が他のブランドしかなかったら無理してでもミツビシとか買ってたかもしれない。
でもいまさらsonyやMITSUBISHIみたいな“絶滅寸前の太古の恐竜”的なブランドってなぁ・・・な感じ。
モニターってさ、なんか“しびれる”ブランドってないんだよね、一番、目にするものなんだから
もっと考えればいいのに。
ちなみにBenQのまえはakia使ってた。
そこらへんがおいらのしびれポイント。w

205 :
社名に「便」をつけるなど、
ウンコのついた服を着ているくらい
恥ずかしくてみっともないことだと
君は思わないか?

206 :
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /   便Q    ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

207 :
ベンキューをベンクだと勘違いしてる奴
何故か自信満々

208 :
久々にお気に入りにぶち込んじまったぜ!

209 :
Venque

210 :
>>207
全国区のパーツ屋の店員がその状態だったな
キューをクわざわざ言い直してくれたしな

211 :
>>44

212 :
このスレにレスしてるやつ、 >>44 ぐらい読んだよな?

213 :
もしかして今でもデンオンと言う人の集まりですか

214 :
知名度の割に未だに定着しないアスース(ASUS)よりはいいかと。
アサスだのエイサスだの・・・公式もどれでもいいって言うから逆に困る

215 :
>>214
アススだと思っていた。orz

216 :
>>214
公式は「アースス」じゃなかったか?

217 :
Kick asus

218 :
アスーステックじゃないの?

219 :
>>5
最高

220 :
>>207
元々ベンクだったのを改名したはず。
なのでそれを知らないだけと思われ

221 :
なんでわざわざベンキューなんて売れそうもない名前に変えたんだろう?
メガネかけたデッパの日本人にだまされたんじゃないか?

222 :
Ben(便)とQ(灸)が全てをダメにしてるんじゃないの?
それ以外にすれば問題ないと思う。

223 :
便器で良いよ

224 :
BEИCQ

225 :
へため。

226 :
>>224
ベイースク?

227 :
便球

228 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0524/benq.htm
ベンキュー、本社CEO来日記者会見
〜経営および差別化戦略を公開
その前に社名を直せよ!

229 :
ベンキューの19インチでデュアルモニターやってる。
ドット抜けなし、発色も文句なし、値段はそこらの国産の3ぶんの2くらい、
画面がでかいことによる見た目のムラはあるけど、もう大満足だ。
2560ワイド、画面実寸で70センチは大迫力だし便利。
しかし社名が気に食わない(つД`)

230 :
ベンキューのモニタなんてなんぼ安くてもかわない。
いやそうだな、4170円だったら注文したってもいい。

231 :
>>1
AcerがAopenになったりBenqになったわけだが、、、、、、、、、、、

Acer
これがいちばんいい
BenqからAcerに戻すのがベストであろう
エイサーと語呂も響きもよくさらに実に覚えやすくなおかつアルファベット順とあいうえお順の一番でもあり
さらに昔のAcerのロゴはユニークで個性があっていい
なぜこの素晴らしいメーカー名をどぶに捨てるのかまったくわからない

なにもボーランドが改名してずっこけた二の舞を演じることは無いだろうよ

232 :
>>231
訂正 あいうえお順の一番→50音順の一列目

233 :
>>231
おれはAcerだったら買ってないね。
「Acer」っていうブランド名は悪しきNIES企業の臭いがする。
80年代からAcerを知ってる人なら普通はそうだろう。
BENQは今ならではの余裕を感じさせるキュートな名前。
最高だぜ。

234 :
便急

235 :

  _________________________________
  | ______________________________ |
  | | | |
  | | | |
  | | | |
  | | | |
  | | | |
  | | | |
  | |____________________________| |
  | 便器 くさい |
  |_______________________________|
  | |
  | |
  _______|___|_______
  |__________________|

236 :
ズレマクッタ スマソ or2

237 :
FP2091はほとんど輝度下げられなくてまぶしいと聞いたのですが
他の機種もあまり下げられませんか?

238 :
東芝
もダサイからあんまり買いたくない。

239 :
ところで、BenQは何で、Acerから分離したんだろうか。
今の関係は?

240 :
Pentium Q

241 :
おっばっけーの便Q

242 :
ベンジャミン伊藤

243 :
ベイジンQ!

244 :
Benハー
こっちのほうがいいよな?

245 :
5 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/02(月) 14:46 ID:CYdT251l
あと一番の問題は Q これが全てを台無しにしている
オバQ、キューピー、メロリンキュー、キュウリのキューちゃん、
キューという間抜けな響きが先端技術を代表するような商品に向いていない。
このQを取って最後を z にするだけで Benz ベンツだったりする。
このままパクると問題なので、これにBenQ(便器)らしさをプラスαとしてくわえる。
Benza 便座だ。

ベンザはどうでもいいけど、
>キューという間抜けな響きが先端技術を代表するような商品に向いていない。
俺はMMORPGするときには
大抵キューっていう名前つけてるんだけど。

246 :
カッコイイ近未来SF映画に出てくる液晶モニタに
BenQってロゴ入ってたら脱力するな

247 :
オバケのQ太郎にしる!

248 :
BEN&Q にすればちょっとはましになる

249 :
そもそも、売れてるの?

250 :
電車丸ごとBenQの広告で埋めて欲しいな

251 :
チューコク人の考えることはヨクワカラン

252 :
べんきゅ〜

253 :
B&WみたいなB&Qはどうよ?

254 :
Acerにしろ

255 :
>>251
中国人と台湾人を一緒にしてはかわいそう…

256 :
イオンで販売しないの?

257 :
BenQ vs 牛若○

258 :
便所に一台液晶テレビを置くことにしたんで、丁度イイから便Qを注文した。

259 :
Binbo
Engacho
No thank you
Quso

260 :
社名は終わってるけど、何故かデザインは結構いいんだよな。

261 :
ベンキュー、ベリーマッチ!

262 :
少年法の精神を踏みにじる「週刊新潮不買運動」にご協力ください。
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1129727052/l50

263 :
BENQは元はADMという会社名だったんだけどね。
AMDから、うちと似すぎてるとクレームがついて
一文字づつずらして最後にQをつけてBENQにしたとさ。

264 :
それじゃ
学園HALはIBMより1文字ずれているからLENOVOか(ry

265 :
ツージーQ
by小林製薬

266 :
Qacer(クエーサー)でどうだ?

267 :
>>265
それ、何かの薬じゃ?

268 :
acerQ(エーサク)でどうだ?

269 :
>>267
ツージーQは、
つらい便秘に悩む人のために
つくられた、無理なく排便を
促す便秘用坐薬です。
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/tgq/

270 :
NikuQ

271 :
QNEB社

272 :
便器からUnkoに変えたら逆に神のような扱いをされるだろうな。


273 :
BenPでいいのでは

274 :
ThanQ

275 :
中国語名の明基電通がいいか?

276 :
良いじゃない?

277 :
おれ思うに、キョンキョンをCMに出せば認知度高まって印象よくなるんでない?
「ベンキューえーっすよ」って。

278 :
なんてったって〜ベーンQ-!

279 :
BenZOにしる



うわぁ、BenZOさんの中すごくあったかいナリィ

280 :
このスレまだあったのか!
だれが必死にメンテしてるんだ?w

281 :
じゃあnrmw
ある意味ずらしてみた
あとはコイミタ@みかか

282 :
このスレ,面白い。

283 :
どどどどどどどどどどどど、どこが?>>282

284 :
BBQじゃダメ?

285 :
便急

286 :
便窮

287 :
ヴェンクゥーってカタカナ表記すればいいんじゃね?

288 :
ベンキューガー学生服

289 :
皆は「ベンキュー」を発音するとき,どこにアクセントをおく?
俺は「ベ」だ。

290 :


291 :
ぺ・ヨンキュー

292 :
( ゚д゚)<ベン
( -x-)<キュー

293 :
いまさらだが、>>1から読んでて糞ワロタwwwwww

294 :
ガイドラインからきますた
ここは面白いですね





今日面白かったスレッド 27本目
http://ex13.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1135693134/

295 :
BenDQN

296 :
便器有

297 :
>>92
真実は
↓ABC...
AC E  R
B  E NQ
 ...QRN...↑
なんだけどね。IBM→HALみたいな文字遊び。

298 :
ここ最高におもろい
よさげなので買おうと思ったら
DVDドライブのフェイスにどでかいBENQのロゴが‥
俺みたいに
買いたくても買えないヤツ大勢いるよなっ!

299 :
コストパフォーマンスは高いのに名前で損してるね。
ソニーとして販売してれば5倍ぐらい売れてるだろうにね。

300 :
Benx(ベンクス) なんでQにしたんだ。アホか

301 :
SunQでいいじゃん。サンキュー

302 :
モロリンキュー

303 :
最初ベンクって読むもんだと思ってて、
公式サイトでベンキューと知りカッコ悪い名前だなーと思ってたら
…なんだ元々はベンクって名前だったのか。こっちのが良いじゃん。
デンオン→デノン ってのと似たようなもんでさ。

304 :
BON-Q-BONで。

305 :
BenQの電気機器
略して便器

306 :
弁九でいいよ

307 :
チョンQ

308 :
BanQ

309 :
チョロQ

310 :
RenQ 連Q

311 :
台湾のデザート屋さんでQQってのがあるから
台湾人はQが好きなのかねぇ。
Acerのほうが名前的には好き。
買うときには避けてたけどw

312 :
勉強しまっせ引っ越しの〜サカイ

313 :
benz

314 :
チョンキュー

315 :
スレタイワロタ

316 :
DenQならまだ救いがあったかも…

317 :
BenQuantam
benE
benIT
benZor
>>185
ADMP

318 :
BenQ→こいみた→Koimita

319 :
便利機器運搬集団公司
便機運公
BENKIUNCO

参考:トトク

320 :
OBAQにしたらきっと売れまくる。

321 :
KenBen

322 :
文字はBenQのままでいいからさ、「ベンク」と読ませてくれれば印象変わると思うんだよなぁ。
長音で間延びして終わるのと、「ク」ときっちり止めて終わるのとでは、音韻の印象が全然違うし。

323 :
Benq→Beng(ベン)

324 :
Benqはそのままで、頭にメルセデスって付けるのはどうよ?

325 :
てか、キューなのか・・・ベンクだと思ってた
でもブランドの信頼度としてはAcerの頃より上がってるような気がするが
AcerのCDRドライブなんて買いたくなかったけどBenqならOKみたいな
液晶も安価でそれなりに品質みたいだし
商品としては頑張ってるイメージがあるな

326 :
>>325
>>44

327 :
頭に「早」つけてクとかキュー無くそうぜ

328 :
高級なイメージ ベンU

329 :
誘導
【FP91GP】BenQ液晶ディスプレイPart6【FP93GX】
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1141707182/

330 :
どうしてもバイQのCMをおもわzにはいられない

331 :
もういいかげん名前変えた頃だろう。
どれどれちょっくらHPでも覗いてくるか。

332 :
便窮

333 :
べ・ウンキュン
人呼んで、ウン様

334 :
勉宮堂

335 :
キューという発音に対して苦言をていしている人が多いが
ベンもどうかと思う


336 :
ベン・ハー(BEN-HUR)とかかっこいいじゃん
まぁキューも結構わるくないとおもうけど、「ベン」と「キュー」の組み合わせの問題だな
いっそのことキューだけでいいよ綴りは「CUE」な

337 :
>>336
正直に答えなさい
おまいは本当にベン・ハーという言葉の響きがかっこいいと思うか?
ベン・ハーという作品の内容がかっこよかった事に影響されている
だけじゃないのか?

338 :
>>337
影響されてる、しかしそれを除いても『BEN-HUR』だと見た目にかっこいいと思わないか?

339 :
>>338
ベンってやっぱり便(糞)のイメージがあると思うんですよ
逆にいえばベンキューっていうタイトルの
かっこいい映画があればBENQの
イメージアップにつながるのかもしれないw

340 :
いや、「べん」のあとに「き」がついた時点で致命傷だろ

341 :
社名変わった!!

342 :
ベンキューって語感がもううけ狙ってるとしか思えんwww
名前見るだけでにやけてしまうwww

343 :
BenZoにしろ!!

344 :
>>287
便食う?

345 :
Benkyon
これなら許せる

346 :
Qをもっとおっきくアピールしてもいいと思う。
そうすればオバQみたいにカワイイイメージになる。

347 :
ちょっと前まで「ベンク」だったよね。
Benqの液晶モニタがPC USER(雑誌)の製品紹介に出てて
「ベンクジャパン」表記になってたよ。

348 :
ずっとまえからベンキュー
誤植でもしたんだろ

349 :
まさかベンキューとは読ませないだろ
っていう固定観念で書いた記事だったんじゃないの

350 :
>>348-349
>>44

351 :

    _| ̄|○

352 :
3年前をちょっと前って表現するのか

353 :
>>352
わりにする。
「え〜とちょっと前に流行ってたVoodooってグラボのAPIほら何だっけ、GLIDEだっけ」
みたいな会話は日常。

そんな俺は立派なオジンか…

354 :
ネッスルをネスレと、デンオンをデノンと呼びたくない俺は
これからもベンクと発音するようにしようと思う。

355 :
>>353
若い子は「オジン」なんて言葉使わない

356 :
おっちゃんたち痛いっす

357 :
へー (∂。∂)

358 :
Qは許せても便は良くないだろ便は。
BをTに変えて
TenQはどうだろう。
ありがとうの気持ちを込めて。

359 :
やっぱ、オバQが愛らしくていいな

360 :
>>343
だよなあ、最近じゃGONZOっつー統合アニメプロがあるもんな。
東京MXテレビでもBONZOっていう番組があるし。
BENZO
うんこれいいとおもう。

361 :
エイサー:なんかソーラン節みたいでやだ
ベンキュー:なんか汚らしい
結論:もともとのセンスが…

362 :
ダイソーと合併しろ。ザ・ダイBen

363 :
おまいらBenQを馬鹿にしてるけどPC機器メーカーでかっこいいの名前なんてあるか?

364 :
>>363
ヒューレットパッカードなんて横河時代からかっこ良かったぞ
いやアレだろ、キムタクのドラマに使われるとか、CTUのモニタが全部BENQとかすりゃーおk。

365 :
>>364
確かにヒューレットパッカードはカコイイ
エイチピィなんて呼びたくねぇ

366 :
ベンキューの発音って?
『サンキュー』と同じイントネーション?

367 :
昔とんねるずが森永ハイチュウのCMに出てた時、いっしょに出てたおばさんのイントネーションで。
(キスを迫ろうととんねるずの2人に近付きながら)「ハイチュウ〜(ベンキュウ〜)♪」

368 :
俺たちゃ天下のドンキュー応援団そう火事が好きヤジウマが大好き

369 :
BenX   ベンクス

370 :
b-enq.

371 :
ロゴのデザインをもっと尖った感じにすれば少しはましになるかも

372 :
いや『Q』の時点でだめだろ
どうにも『Q』っていいように遊ばれてる感じの文字だよな

373 :
>372は一生BBQ禁止な

374 :
ニッカG&Gと
ベルトクイズQ&Qが同じに見える

375 :
もう終わったね、、、
RenQ

376 :
バーベQ。

377 :
WE WILL BENK YOU

378 :
BQN
って既出?

379 :
駅地下 DONQ の焼きたてプチクロワッサン(゚Д゚)ウマー

380 :
ObaQ

381 :
ヴェンケゥ 
頑張ってかっこいい呼び方をさがしてみました

382 :
  ∬
  便
 便便便
便便便便便

383 :

べキュンがいいな、俺

384 :
(BQ)| ̄|_

385 :
叔母Q でいいんでね?

386 :
BENQの解析結果
BENQの71%は希望で出来ています
BENQの23%は着色料で出来ています
BENQの4%はミスリルで出来ています
BENQの1%は言葉で出来ています
BENQの1%は理論で出来ています

387 :
DENQ
デンキュー

388 :
>>384
> (BQ)| ̄|_
メガネ掛けた人がイっちゃってよだれ垂らしてるのか
なにやってもだめだなあ

389 :
BENEQ
ベネック

390 :
GERIBEN
ジェリベン

391 :
BENZO

392 :
ベンキュー、Webカメラ付属の17型液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0529/benq.htm

393 :
白BEN 黒BEN 和田BEN〜♪

394 :
えっ、あたし?あたしは五便休よ。
そろそろ出ないかしら。

395 :
オ勉Q

396 :
便器雄

397 :
良スレだ

398 :
ワロタwBEST3
第1位 >>333
第2位 >>183
第3位 >>17

399 :
便急

400 :


401 :
>>245
メルセデスに謝れ。
DaiBenでよし

402 :
ShowBen
BenJo

403 :
>>195
Q&Qっていう時計がある。B&Wは有名。

404 :
FP93GXがほすぃが、社名ロゴが・・・・・・(;´Д`)ウウッ…

405 :
便急と青筆、ゑいさーに吸収されろ。

406 :
Acerグループだぞ、便器は。

407 :
あとナナオとかも名前変えればもっと売れそうだな

408 :
ナナオはプレミア
>>407の脳こそ知能障害者並み

409 :
>>120が正直馬鹿すぎて腹が痛いw

410 :
BenQ+ケイアン
BenKでいっとけ

411 :
409>>
>>120は天才だ!

412 :
ben.cue

413 :
便器

414 :
benki you!

415 :
ttp://www5.ocn.ne.jp/~fky/img/cult_q.jpg

416 :
勉強

417 :
弁慶

418 :
ボンキューボン

419 :
Ben^Q^

420 :
Ben\(^Q^)/オワタ

421 :
このスレまだあったのか

422 :
便便便
便便便
便便便

ベンキューの新しいロゴマーク(便9)

423 :
便器のQ太郎

424 :
べんきゅ〜なんて馬鹿っぽいしダサいしとてもじゃないが買う気にならない。

425 :
>>417
社名がまさしくBenQの泣きどころだな

426 :
B級

427 :
>>19
遅レスながら、それは間違い。
「Bring enjoyment and quality to life」の略で「BenQ」らしい。

428 :
遅すぎるyo
2年も経ってるze

429 :
KoeDame

430 :
前、スポーツ番組で有名選手(←忘れた)がインタビュー受けてたとき
マイク置いてあるテーブルにBenQて書いてあったw

431 :
マル金「おれ、Benz乗ってるんだぜ」
マルビ「おれ、BenQ使ってるんだぜ」

432 :
>>431 エンスーさん

433 :
紳士衣料「taka-Q」の立場はどうなりまつか?

434 :
(・∀・)<ベンキュー

435 :
べんきゅ

436 :
(゚∀´)9m <ベンキュー

437 :
('A`)<ベンキュー

438 :
こどもはべんきゅーが仕事です!

439 :
Qがなくなるだけで外人の名前っぽくなってかっこよくなるのに

440 :
このスレワロスwwwwwww

441 :
便器YOU

442 :
http://www.6bb.com/MusicData/play/64681.Html
おまいらこれでも聞いてもちつけ

443 :
べんきゅ〜
かわいらしい社名

444 :
        
   /⌒ヽ   べんきゅ〜
   {   ハ_ハ        ___
   ヽ ( ゚∀゚)')     (三(@
    にU二二)
     _)   r'
    └───`  

445 :
息長いなこのスレ

446 :
>>408
これだから童貞はw

447 :
>>444
かわいい!
BenQは社ロゴをコレに汁1

448 :
>>447
 ________  _________       /⌒ヽ   べんきゅ〜
|______) |______ |\ | {   ハ_ハ        ___
|______) |______ |  \| ヽ ( ゚∀゚)')     (三(@ 
                 にU二二)
                  _)   r'
                └───`  
むしろこれでおk

449 :
社名変えろ

450 :
BennyQ

451 :
DaiBen にするくらいなら
BigBen の方が絶対に格好いい。

452 :
benben

453 :
いっそのこと商品の型番も1Qとかにすりゃいいのに
版下屋はみんな買うQ

454 :
日本でBenQの名前に抵抗あるのはオバケのQ太郎のせいなのでは?
もしオバケのQ太郎がオバケのZ太郎ならBenQは神メーカーになれる




はずねーよな      人
             (__)
           \(__)/ ウソコー!
            ( ´A` )

455 :
キュウリのキューちゃんのせいだと思う

456 :
べんきゅうかうぃいい

457 :
タカキュー みたいでいいよね。 ローカル臭プンプンの老舗って感じ

458 :
BENG & QLUFSEN
B&Q

459 :
お前らにわるいけど
俺明日ベンキューのモニター買いに行くから。
ベンキューって海外のサッカーチームのスポンサーやってない?

460 :
>>459
BenQ-Siemens → レアル・マドリード

461 :
>>460
俺サッカーうといけどそのチームは知ってる。
それぐらいスゴイ企業なんだなBenQは。
外人や選手もBenQヤダーって思ってんのかなw

462 :
F1のBMWのスポンサーじゃないですか。
Siemensと便Qって天と地ほどのイメージの差があるな。

463 :
海外じゃ『安くて真面目ないいメーカー』とか思われてるかもしれないぞ

464 :
このスレまだあったのかw

465 :
佐賀がイイんじゃね?

466 :
>>465
佐賀Q

467 :
佐賀弁Q

468 :
キュウリのメロリン佐賀県庁オバtakaマル-Q

469 :
宣伝にカネゴンとか、ペギラを使えばイメージがあっち方面にいってくれるジャマイカ

470 :
BenQて台湾のメーカーだろ?
台湾だったら、大きな何とか民国のHyundaiとかSamsungとかよりは、
ずっといいんじゃねーの?

471 :
モニタは使ったことがないが、BenQの液晶プロジェクターのW100は
いいモノだと思うけどね。
W100はAV板でも誉められてるが、価格はもちろんのこと、すごくコスト
パフォーマンスがいいので、かなりお買い得な買い物を
安く済ませることができたと俺は満足してるよ。

472 :
あぁ〜ベンキューさんの中あったかいナリ〜

473 :
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「EIZO、EIZO、この肉BenQっ!」「アムD! アムD! アムD!」
「ああ、もうDell!」「エイサーーーッ!」

474 :
BenZoさんの中あったかいなりぃ〜

475 :
便苦のFP臭い 使ってるよ

476 :
2007年もベンキューをよろしくね(^^)

477 :
>>206
ワロタ

478 :
YouQbe

479 :
BenQでよかった。
QBenだったら困ってたよ。。

480 :
今までの経緯も考えてABenQ。 アベンキュッ! JBに言わせたい。

481 :
やっぱこれしかない
GERIBENQ
ジェリベンキュー

482 :
バーベンQ

483 :
ポール・バーホーベンキュー

484 :
便急 って下痢便急降下のことだろ(笑)

485 :
中国とか台湾ではナウい名称なんだろうか?

486 :
いっそ関連会社の名前を持ってきて「DAXON」でいいんじゃね。
BenQに比べるとインパクトは落ちるが。

487 :
読み仮名は打糞んか?どっちにしろうんこなんだな。

488 :
便器 Unko
略して
便器U

489 :
思いきってベンピにすればいい

490 :
BenP

491 :
もうオバキューでいいじゃん

492 :
便秘か…女性には親しみやすい名前だな

493 :
3年近くもBENQの社名ネタが続くのか・・・
感動した

494 :
1ですが、このたびベンキューのW100ユーザーになりました。
これでいいのだ。

495 :
BenQ + Quimonda = BenQuimonda
便器揉んだ

496 :
さっさとブルースカイに改名しろ

497 :
>>495
便器できばった、と言いたいのか

498 :
「ベンキュー」はあれだけど、「BenQ」には愛着が湧いてきた。かわいい。

499 :
>>498
スカトロ議長乙

500 :
キューバかよ!

501 :
中指立てて「ベンッキュウ!!」
と友達に言ったら
「お前もか。BD、いいよな」
知らないと思ったのに嬉しかった
彼はブルレイライタの持ち主

502 :
BenChu☆ ってのはどうだ?
おにいちゃん、べんちゅ!☆

503 :
便苦だろ

504 :
便クンでも

505 :
便食う

506 :
濁ってなきゃイメージがいいと思うんだよ
というわけでPenKyuなんてどうだ?

507 :
>>506
丸くなった感じだなぁ。

508 :
とにかくQはマズイ

509 :
>>485
台湾人の友人に聞いてみたけど、
まったく違和感が無いらしいよ。

510 :
ペンキューわろたwwwwwwwwwwwwwww

511 :
もうBenQでいいから、でっかく社名ロゴ入れるのをやめてくれ。
恥かしくて部屋に置きたくないんだ。隅っこに小さくだったらOK。

512 :
ぺろきゅーでいいよ

513 :
ロゴを蓄光塗料でシルク印刷してあって普段は見えないけど
電気消すとボウッとロゴが浮かび上がるってのがいいな

514 :
>>513
でもベンキュゥだぞ。

515 :
ベンQ

516 :
ベン級

517 :
このスレ読んでるうちに >>498 に近い心境になってきたよ。あれっ?BenQのロゴってこんなに可愛かったっけ?!

518 :
おべんQ

519 :
どこのモニタ買った?と聞かれても、はずかしくてベンQなんていえません!
Qなんて使うな!車だってGTQなんて造らんぞ!

520 :
>>63
ワロタwww

521 :
ベキュンってなんか耐久性低そうな名前だ

522 :
Qから離れて考えてくれ

523 :
Ben                   Q

524 :
便糞
便食ぅ

525 :
これはマジバナなんだけど、
電気屋さんで「ベンキュー置いてますか?」って
聞いたら電球売り場に案内されたよ

526 :
アホか?
ソニーありますか?
東芝ありますか?
とかお前はメーカー名で聞くのか

527 :
オレは特に変には感じないが・・・
まだまだマイナーなブランドだし、そのメーカーブランドの商品すべてを扱っていない店も数多いだろ
ま、店員が理解していれば「扱ってないねぇ」と返答されるだろうがw

528 :
まぁボーズだって変な名前だし、ロゴのフォントをもっと格好良くすれば何とか…

529 :
ビクターと合併してVeQtorになれ

530 :
エイサーブランドとして出してるディスプレイもないか?

531 :
いっそフォーマルに
(株)下痢便急降下
なんてどうだ
商品には巨大な文字で
GeriBenQ

532 :
>>531
便秘の人達に人気が出そう

533 :
ベンク

534 :
Ben!

535 :
BenQさんのなかあったかいなり〜

536 :
>>529
気が付いたらビクターはケンウッドに吸い込まれている。
ていうか
Ben:Dell
便出るでおk

537 :
ゼンハイザーを吸収してもらって便排ザー

538 :
もうそろそろBenから離れようぜ
ついでにQもかっこ悪いから無しで

539 :
OcanP

540 :
BenK

541 :
ショップ99みたいなもんでしょ
きゅっきゅっきゅ〜

542 :
AC E  R
B  E NQ
「ABC」D...P「QRN」S...

543 :
○ンチタイム

左から読むと丸には「ラ」か「ウ」を入れるが
右から読むと、違う文字を入れたくなるんだ。

544 :
>>541
Qが嫌なんじゃないbenとQの組み合わせが嫌なんだ!
べんk

545 :
>>470
まあそうだな。

546 :
>>543
これすげぇw

547 :
>>543
○ンチタイム→Qンチタイム

548 :
LQ
SamQung
Qyundai

549 :
BenQ製の周辺機器を通販で買ったら不良品だった。
お店のサポートの女の人に電話で「不具合を起こしたのはどちらのブランドでしょうか?」
と聞かれたが、即答できず「・・ェ・ェンキュー・・」と、思わず口ごもってしまった。

550 :
安かろう悪かろう製品
安物買いの銭失いって昔の人は良いこと言うね

551 :
>>80
便急最高w

552 :
せんとくんと勝負できるほどのインパクトのある名前。
美人は3日で飽きるが、部素は慣れるような感じかな
無くすのはもったいない。
G700A買った!スイッチONで出てくるBenQに乾杯!

553 :
俺はてっきり、
本当はベンクなのに、みんながベンキューベンキュー言うから
「じゃあベンキューでいいよ」
ってことになったのかと思った。

554 :
おれはてっきり、ベンチャー企業なのでベンキューというのかと思った。

555 :
最近BenQが格好良く感じてきた

556 :
BenQ

557 :
>>5
ネタのようだが まったく反論できないw

558 :
もろQ

559 :
Q熱リケッチャって言われるともうだめだって感じであきらめがつく

560 :
阿Q

561 :
BenXベンクスとかカッコイイ。

562 :
ネーミングは、リベンジと似たようなものだと思うよ。
リベンジって恥かしくて使えなかったんだが・・・。芸能人が使うようになってやっと認知された。
それまで「離便痔」扱いだった。
痔になった尻から、やっと便が出てくる(離れる)イメージ。
ドラマや漫画でこの言葉が使われてるけど、口に出すと恥かしい台詞。
「離便痔してやる!」
便秘がなおったんですか・・・?痔は?
かたかなにして日本語として使うには、ダサすぎるなあ・・・。

563 :
BEQNでいいよもう

564 :
>>550
いまPC業界に高級品なんてないけど?
「安いのが正義!」「高品質はボッタクリ!」
つって排除しちゃったもの。

565 :
age

566 :
ν速でベンキュー祭やってるこの時代に、このスレまだあったんだw

567 :
Bencue

568 :
その価格、お勉Qしました

569 :
パン屋のドンキューはこんな言われようしたことないのにな

570 :
期待保守

571 :
age

572 :
あげ

573 :
定期上げ

574 :
3Dモニタで期待あげ

575 :
3Dモニタねぇ

576 :
便

577 :
便器というイメージしかないお

578 :
00Q

579 :
仲の良い中古PCパーツ屋で良さそうなDVDドライブがあったから手に取ってみたら
「それ便器製(笑)だよwww同じ値段でティアック出すよ!」って言われた。
助かったと思って、迷うことなくそっちのドライブにした。

580 :
>>1
数年前はベンクでした

581 :
べんざえーすも

582 :
BenQを二次元女体化すると
『服は体操服(スパッツ)で、キツイつり目で
黒髪のロングのサイドポニーで姫カットで
女王様な感じのキャラ』のようだ

583 :
テスト

584 :
>>582
そんなキャラが便器にまたがってるんですね。どんなプレイですか。

585 :
おまえどこのモニター使ってんの?って訊かれた時便器なんて恥ずかしくて言えない罠w(・∀・;)

586 :

一般的なツレにそんな事 わざわざ聞かないし、聞かれねーよ…
ゃだね PCヲタ友しかいないニートさんはWW

587 :
>>5
そんな古い書き込み見て笑っちゃっただろw

588 :
>>580
数年前?

589 :
社名の「よみ」の変遷
ベンク > ベンキュー > ベンキ

590 :
俺のモニターBenQだった orz
でもBenPだったらもっとイヤだ

591 :
は?勉強だろ

592 :
勉強しまっせ引っ越しのサカイ〜♪
BENQってダサ過ぎるな

だがそこがいい

593 :
benq

594 :
benky

595 :
>>19
亀だけど、
>社名の由来は社長が日本の勤勉さを学びたいという意味で
>「勉強=BenQ」と付けてんだからさ
この場合はbenKじゃないの?
あ、良いこと思いついた、
benK=弁慶
というのはどうだ?

596 :
亀にも程があるだろw

597 :
パネェww

598 :
ひらがな表記で
べんきゅう☆
って感じにすればかわいいよ

599 :
うちの会社のPCモニタもBenQだったw
食品会社なのに…

600 :
>>595
http://ascii.jp/elem/000/000/555/555027/index-2.html
―――ちなみにBenQという名称はどこから来ているのでしょうか?
Chen氏:中国名は「明基」なのですが、当社のビジョンでもある中国の言葉「傳達資訊生活的真善美」を
英訳した「Bringing Enjoyment and Quality to life」を略して英語名としています。

601 :
BenQじゃなくてVenKyuならかっこいいんじゃね?

602 :
BENQの発音ってどんな感じ?
べ→ん→きゅー↓?
べん↑きゅー→?

603 :
BenJo

604 :
BenO
BenP
BenQ
BenR

605 :
まんきゅー

606 :
経済学者かよw

607 :
寒損とか便急とかエロ爺とかキモすぎるわw
ナナオやイイヤマみたいにダサい名前にしないと

608 :
オマエラ何年やってんだ

609 :
>>602
サンキューみたいな感じ

610 :
一方ベンツやRーリはブランドとして確固たる地位を築いていた

611 :
Rガモもすげー名前だなw

612 :
やべー
なんか知らねーがジワジワくるwwwwwww

613 :
BenBenBenBen便器の黄ばみには、
SanSanSanSan酸が効くサンポール

614 :
今朝、3日ぶりに出したら、もう少しでつまるところだった。
いや〜冷や汗かいたなあ

615 :
確かに便器ーというのは変な名前だよな。
日本法人は社名を変えたほうがいいよ。

616 :
勉苦なんだろ。

617 :
とんQ で頼む
う〜目黒?のおのぼりとんかつマジ食いてぇ〜

618 :
便究

619 :
もうメンドクサイから
ドロンパ で良いよ。

620 :
便苦ー

621 :
B級

622 :
>>5
wwww

623 :
糞スレ立ててんじゃねーぞ…
     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

624 :
もうベンキューでいいw

625 :
急に便意が来たので

626 :
まだ社名変えないのか?

627 :
「ベンハー」にするとか、「ベンソン」にするとか、「ベンハム」にするとか、
「ベーコン」にするとか、「ベンジャミン」にするとか、「サンキュー」にするとか、
「阿Q」にするとか、「ベッキー」にするとか、「ベルサイユ」にするとか、
「ベッカム」にするとか、。。。

628 :
早く社名変えろや!
社名のせいで何度ディスプレイの購入を見送ったことか!

629 :
便器だもんなあw

630 :
エイサーもアスースも変だしな
台湾人の社名に関するセンスは日本人には合わないよ

631 :
ここの吸着便座シート使っているが結構便利だよ

632 :
保守

633 :
便急線 便急電鉄 便急電車

634 :
俺の家の便Q

635 :
ベンキューベリーマッチ

636 :
10年経った今でもBenQでした

637 :
あ、ほんとだね。俺なんてBenQも買えないからI-Oデータのモニター買ったら大失敗。トホホだ。
そういえば睡眠導入剤にいまだにベンザリンというのがあるぞ。30年も同じ名前だぞ。

638 :
なぜ「ベンキョー」じゃないんだ

639 :
駅弁FaQ

640 :
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

42LTTSWEK9

641 :
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

299

642 :
>>630
エイサーはアルファベットだとまだマシと思うけど、カタカナにした瞬間に何とも言えない感覚が漂う
えっさほいさみたいな(´・ω・`)

643 :
オウム真理Q

644 :2020/01/27
電化製品なんだからElectricのEからとってBenEだろ便意ー

東芝のSSDはどうなってしまったのか?
【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】
■17インチ液晶モニター■2台目
NEC信者 岡田寛治ヲチスレ
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 4【テカテカ】
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.48
無線LAN機器のお勧めは? Channel 62&nbsp;【Wi-Fi】
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう29【ゲームPC】
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 126本目 【鼻毛】
Bluetoothスピーカースレッド Part32
--------------------
【美しい国】 日本が大好きな奥様集合 59 【Nippon】
Answer×Answer 不要形式議論スレ
☆喫茶居酒屋「昭和」玖百玖拾玖日目★
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6766【youtuber】
【悲報】猫カフェ MOCHA 立川店、お前らの猛抗議により休業 [471942907]
◆◆◆批判要望・自治議論★1207◆◆◆
第106回 看護師国家試験 part8
【コロナ速報】北海道で新たに9人感染 22日確認の女性は給食配膳員 いずれも日本国籍 23日
食生活ロピア
【臭肛門】介護を辞めたい 68R目【臭R】
【サッカー】Cロナウド率いるユベントスが電撃訪韓 → ロナウドが出場契約(ユベントスvsKリーグ)放棄
【韓国】日本の茂木外相、「徴用問題は韓国の責任」[11/27]
【福岡・北九州】麻生公務員専門学校【Part1】
【名将】 畠山義就を語るスレ 【戦闘オタ】
【AKB48】 佐藤栞 応援スレ★19 【チーム8新潟】
【アクサダイレクト】AXAアクサ損害保険 Part1
モンクレール MONCLER 131
【日給50万円以上可能】アリスの不思議な小部屋part2【秋葉原名所!?】
【横山了一】横山家ヲチ その53【加藤マユミ】
468●ダメプ★憩い場●10代少女の悩み相談所、ジャニーズ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼