TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【動画】倍速補間液晶モニタ総合スレ【ヌルヌル】
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 132本目 【鼻毛】
WiFiメッシュルーター総合3
DELL デルのデスクトップ9
マウスって何回クリックしたら壊れるんだろう
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう35【ゲームPC】
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 84
NTT-ME MN7530ハングしないか?
JUSTYが潰れますた

モニター総合スレッド


1 :03/05/02 〜 最終レス :2020/06/10
全てのモニターについて語りましょう。。。

2 :
そんなことより聞いてくれよ。

3 :
>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ。

4 :
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。

5 :
そしたら席がいっぱいで座れないんです。

6 :
なんか家族連れとかいるし。

7 :
19歳。予備校生。
去年までノンケの予備校生だったけど、いい男とチンコで
公衆便所でプレイをたのしめた。一度やらないか?
初回のみだけど、尿意を訴えればお腹いっぱいに放尿させて貰える。
大きいもの見せてもらうだけもらってプレイせずに感想を言うこともできるし、させてもらったお返しに
思い切って穴を預けてしまえば50パーセントで性病になる。
男の度胸なきゃ快感の波で身を震わせるだけでいい。暇つぶしになる。
肛門のしわとか刺青とか色々あるのでマジでお勧め。

8 :
「よーしパパ特盛り頼んじゃうぞ〜」とか言ってるんです。

9 :
もう見てらんない。家族全員で吉野家か。

10 :
トリプルディスプレイについて語ろう!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/13781.html

11 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

12 :
コピペの途中で割り込まれても最後までやり遂げた >>2-6 >>8-9 に拍手(^^)//""""""パチパチ

13 :


14 :
本スレへ誘導
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part8】
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1055158236/l50

15 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

16 :
最下層ですか

17 :


18 :
 

19 :


20 :
 

21 :
a

22 :
 

23 :


24 :
http://jbbs.shitaraba.com/school/14/

25 :
誰か聞いてください!
SONY Multiscan E230を買ったのですが、
変な細い縦縞や横縞がみえるんですけど‥
でもそれはいいんです。説明書に仕様ですと書いてあるので (T^T
しかし、書いていないことで問題がありあまして、
ゲームの映像を切り替え機を使って表示させていたところ、
強いフラッシュがある場面で、必ず、画面が消えて付かなくなるのです。
設定なんかないので、防ぎようがないと思うのですが、
これではゲームが出来ないため、テレビを買うか、
入力端子付きのビデオボードを買うか迷っているのですが、
入力端子付きのビデオボードを介して出力した場合は、
強いフラッシュがある場面で画面が消えるということはあるのでしょうか?

26 :
>>25
そういう話は本スレでどーぞ。こっちは重複。
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part9】
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1062994184/l50
17インチCRT
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1008228522/l50

27 :
どうもすみません。
はじめ、ディスプレイで検索して、適当なのがなかったので、
総合で検索したらここに行き当たったもので。
CRTモニター統合スレの方に移動させていただきます。

28 :
http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=111043

あsdふぁklsdあsdjふぁsdjfじゃjだfjjじゃds

http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=111043
http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=111043
http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=111043

29 :
ちょいと教えてくれたまえ。
画面の解像度ってはたいてい8:6みたいなんだけど、
1280×960がないのはなんで?
へんにゃの。

30 :
>29
普通それは 4 : 3 と呼ばないか。
それはともかく、1280x960がなくて1280x1024があるのは、
昔のビデオカードの少ないビデオメモリをできるだけ高解像度、多色で使うためと聞いた。
1280x1024 8bitカラーだとちょうど4MB使い切れる。
それ以来の慣習だとさ。

31 :
ナナオの15インチ液晶のL365と、三菱の17インチCRTのRDF173H、
どっちか選べって言われたらどっちがいいと思う?
置くスペースには余裕があるとして。

32 :
>>31
メインで使うならRDF173Hじゃない?今更XGAみたいな低解像度使いたくないし
P2P専用とかならL365

33 :
ちょこっと参考のアンケート取らせてください(´Д`;)
液晶 F14T41W(15インチ) ttp://www.kaidoku.net/pc/cgi/item.cgi?item_id=040-00013

CRT RDS17X(17インチ)  ttp://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rds17x/index2.htm

CRT マルチスキャン対応(17インチ)
では
あなたはどれが欲しいですか?
金額的なものは考えず性能的なもので比べてください
CRTダブってますが上はマルチスキャン未対応ってことでつ
よろしくおねがいします

34 :
なぁ、変な事を聞くのかも知れんが・・・
1280*1024で使ってると画像が横に間延びしないか?
だからオレは1280*960で使ってるんだが
1280*1024と1280*960、どっちが標準なのかが知りたい・・・
まぁ、4:3にならないからモニタいっぱいまで引っ張ればそりゃ間延びもするだろうけど
モニタはiiyama A702H、カードはゲフォ4Ti4200

35 :
>>32
だよねぇ。液晶はメリット多いけど、常用するのにXGAじゃねえ…
ってことでRDF173Hにします。サンクス。

36 :
ノートPCの液晶には
 14.1インチ SXGA+
 15.4インチ WUXGA
 16.1インチ UXGA
のような高解像度があるのに単体で売ってる液晶は
 15インチ XGA
 17インチ SXGA
 19インチ SXGA
なの?教えてエロイ人(*´Д`)

37 :
あgr

38 :
age

39 :
画面が小さくなってしまいました。誰か助けて下さい。

40 :
>>39
視点を画面に近づけるのだ!

41 :
>>40
違うゾ
画面を右手で擦るのだ!

42 :
モニターの画面がいきなり粗くなって見辛くなった・・・
電源250で外付けHD8台つないでるのが原因だろうか。

43 :
最近モニタの調子が悪くてPCと一緒に電源入れてから(windowsは起動しても)
表示されるまで10分ぐらい掛かるんですけど。やっぱ寿命ですかね?
98年購入のLGのstudioworks99Tとかいうやつなんですけど。

44 :
黄色くなっちまったー、棄てるしかないのかーーー!!

45 :
質問というか相談なんです
ご存じの方、なにかアドバイスお願いします
当方MacユーザーでデスクトップG4の533MHz (OS9.1)を
使ってるんですが、先日、BUFFALOのFTD-G911ADを購入、
デジタル出入力したいと考え、ADCモニタポートに
「ADC-DVI コネクター」を接続したんですが、まったく
映像が映りません。ちなみに普通の15ピンアナログでは正常に
映ります。コネクターはBELKIN社製ともう一つのもの(社名な
ど返品したのでわからず)の二つを試してみましたがダメです。
とりあえず、ADC-DVIへの変換はあきらめ、ビデオボードを
新しく買ってデジタル出力しようと思いますが、
どんなもんでしょうか?

46 :
マックのクラシックやSE/30の筐体のディスプレイを
PCのモニタに流用できないでしょうか?
鯖管理用だからモノクロで写れば十分なので。
あとお部屋のインテリアにもいいし。

47 :
ノートに別のモニター接続した。
映らないけど、映すにはどうやるんだ?

48 :
ズロース映らないけど、映すにはどうやるんだ?
めちゃくちゃ久々にNHKのスポーツ見たけど
この座りトークイイ!!
NHKなのに女子アナのスカートが短い
結構エロイ
画像!http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zd741031205928.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/au241031205919.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ji341031205911.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/beb41031205944.jpg
パンチラしそう
http://onna-yonde-monde-daite-iikimochi.com/photo/cap/data/0000_6.jpg

49 :
できました。

50 :
MultiscanE200、購入後四年半でチラつくんですが、寿命ですか?
モニターって、どこのも耐久性はそんなものですか?

51 :
キタ-----------------------------!!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28927800

52 :
アイ・オーのLCD-AD202Gが、UXGA表示出来て値段も安いんで狙ってるんだけど、性能はどうなんだろ?
プロユース対応って書いてあるが、ナナオのヤツとかと比べたら話になんないのかな?
これでお絵かきとかするのはアウトだろうか?
色をとるか、解像度をとるか…。

53 :
ちとageさせてもらいますよ?

54 :
PCのモニタってテレビとかゲームとか出来るの〜?
あほな質問ですんません。

55 :
ついでにあげます。すまそん、、、

56 :
>>55
hint: スキャンコンバータ

57 :
テレビチューナー内蔵のディスプレイを買いたいんだけど
何かお勧めのものありますか?
大きさは17型以上がほしいです。

58 :
>>57
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1108401108/

59 :
>>54
テレビやゲームをパソコンモニターで見るという発想を変えてパソコン画面をテレビに表示する
TVコンバータ買えば解決じゃない?

60 :
液晶とCRTで悩んでます
どっちがいいですか?

61 :
>>60
液晶

62 :
そんなことより聞いてくれよ。俺いいこと考えちゃったよ。
ディスプレイの表示面の蓋になるようにホワイトボードを付けるんだ。
液晶ディスプレイの後側に固定用のネジ穴あるよね。そこに金具を付けてホワイトボードを開閉できるようにする。
これでホワイトボードにメモがとれて便利だ!

63 :
ttp://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002may/570c/main3.html
このモニタのみもらう予定なんだが自作PCにでもつかえますかね?
知識なくてすんませんおせ〜てエロイ人 ○rz

64 :
>>63
使えると思うよ。

65 :
>>60
CRT

66 :
>>61 >>65
根拠は?

67 :
>>60
両方使え

68 :
ヘッドマウントディスプレイでPCやってる人とか居ないかな
昔はやったのにどこいった

69 :
メーカーのドライバとwindows標準のドライバってかなり違いますか?

70 :
何の話だ?

71 :
いい事を教えてやろう
モニターを掃除すると画面が明るくなるぞぉ

72 :
>>61
液晶モニターは3年で
2つ修理不能(修理代のが高くつく)にまでぶっ潰れたけど
CRTは1つで8年持ってるぞ
液晶で5年以上もってるモニターある?
液晶は熱とか湿気とかですぐ壊れないか?
特にソニー・・・・・・

73 :
そりゃお前がハズレ引いただけだ

74 :
>>73
何所メーカーだと外れ引かない?
サムソンとンニー以外で
5年修理無しでもつやつ有る?

75 :
>>74
藻前が買えばどのメーカーでもはずれに決定。

76 :
どのメーカーでもハズレじゃなければ普通に5年以上もつよ
まぁ使い方にもよるだろうけど

77 :
今俺のモニターが壊れたかも
画面半分に白の縦線が入ってる
やっぱり壊れてるよね
ちなみにまだ1年たってないよ

78 :
>>50
その後モニターさんはお元気ですか?
わたしのモニターは元気です。


79 :
人いない  (´・ω・`)
CSKNetのR1Monitorを使ってます
画面の左上と右下に紫っぽいもやがかかって全体的に色が薄くなってしまいました
どうすればいいでしょう?

80 :
誰か答えてくれませんか?

81 :
その部分を硬めのもので結構強めにこすってみな。
ツボ押し棒みたいなのに柔らかいタオルかなんか巻いてやるといい。
最初色がぼやーっとするけど徐々に元の色に戻る。
消えるまで根気よく続けるのがコツ。

82 :
>>81
直った
ありがd

83 :
このスレでいいのかわからんけど、誰か教えて下さい
今思い出したんだけど、5年位前にメガネ式っていうか耳にかけて双眼鏡
を覗くようにして見る、他人からは完全に覗かれないモニタ(画像表示機)
を秋葉原で見たんだけど、その後とんと聞かない。
新幹線とかでDVDを見たりできたらいいなと感動した記憶があるんだけど
あのタイプのやつって進化せぬまま尻すぼみになっちゃったわけ?

84 :
1台のPCに2台のディスプレイ(CRTと液晶で共にVGA)をつないで
テーブルとベッドの枕元でネットしようと思ってます。
モニターの15pinを二股に分ける必要が在るんですが、
切替機と分配器どちらがお勧めでしょうか?
お勧めとかありますかね。

85 :
切替機?

86 :
>>84
どっちも4000円くらいだべ。
面倒がないのはどっちかと言われれば常時出力がある分配器だな。

87 :
Super VGA Monocrome Monitorってのを持ってるんですが、
仕様はたぶん↓こいつと同じなんだけど
ttp://www.planex.co.jp/product/con_acce/mom9.shtml
Win2kの鯖でうには、どうすればよいんでしょう?
「SVGAモードはET-4000,TR-8900,TR-9000のVGAアダプタで
のみ表示可能です。」って書かれてるんで、Winで使えるこのたぐいの
アダプタ探してみたんですが、見つかりませんでした。
ちなみに普通にビデオカードからモニタケーブル突っ込むと
一瞬写った後に電源が切れます(信号無し状態として認識されてるっぽい)
取説には
 1●●●●●5      1.Video 2.Video 3.Video 4.None 5.Self Test
  6●●●●●10    6.None 7.Video Ground 8.None 9.None 10.Digital Ground
11●●●●●15     11.None 12.Ground 13.Hor-Sync 14.VerSync 15.None
とかかれてます

88 :
今度19インチ買おうと思うのですが予算35000円までで良い物ありますか?

89 :
液晶55000円、CRT27000円で19インチ買ったけど、画質極悪だったよ
2000年前後のFMV付属モニタの方が圧倒的に良かった位。

90 :
過疎(糞)スレage  

91 :
本スレ誘導
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part21】
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1141137333/
液晶モニタ総合スレPart60
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1138958200/

92 :


93 :
適当そうなスレなかったから書き込みます
最近17インチの液晶モニタが余ってたんでマルチモニタにしたんだけど
エクセルでメイン画面とVBA編集画面が同時に見れたり、まぁ便利ではあるけど
もっと変わった・面白い使い方があれば聞いてみたいなと
もしくは相応しいスレがあれば教えて下さい

94 :
GWの終わりに凄い発見をしたので皆さんにもおすそ分けします
デュアルモニタにしてから数ヶ月、
プライマリとセカンダリを入れ替えても移動しないタスクバーに頭を抱え放置していたんだが
突如ひらめいて、タスクバーを隣のモニタにドラッグ&ドロップしてみたら 動 い た っ …

95 :
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

96 :
日立のモニターが余ってるんだけどモニターケーブルのコネクターがなんだか合わないんだよ。
変換コネクターってあるかね?

97 :
間違えた。

98 :
EIZOのT761を使っているんだが、最近、色味がチカチカと変わるようになってきた。
そろそろ寿命かね?

99 :
98年に買ったFMVデスクトップのCRTは超綺麗
そのせいで三菱製DELLCRTは普通評価

100 :
通常の17インチからワイドに買い換えるとき、
ワイドの何インチにすれば、通常の17インチよりも高さがあるの?
通常の17インチとワイドの20インチは高さ同じ?
早く答えろハゲども


101 :
>>100
デルの17インチと20インチワイドで計算。
17" 解像度1280×1024
ドットピッチ0.264×1024=高さ270.336
20"ワイド 解像度1680×1050 
ドットピッチ0.258×1050=高さ270.9
ほぼ同じ高さ。

102 :
>>99
DP-978?

103 :
http://www.ec-current.com/shop/g/gMM60209482282
15インチのIBM液晶が12500円!送料込み!
って、ちょっとフィッシング臭いが・・・・

104 :
うちの前のFMVは他のPCだと映らなかった
ずっとno sync シグナルの表示

105 :
全てのモニターについて語りましょう。。。


106 :
すみません教えてください。
液晶で、ピボット機能(縦でも横でも画像を表示できるやつ)付のがありますけどあれって便利ですかね。
19インチの普通の液晶かうか、もうちょっと高いけどピボット機能付のを買うかで迷っております。

107 :
エロゲ、ネットで幸せになれるモニター探しています。
17型と19型、グレアとノングレアで悩んでいます。
意見よろしくお願いします。

108 :
今のpcにモニター増設して2枚体制にしたいのだけれど
必要なものを教えて下さいm(__)m

109 :
>>108
ビデオカード
(グラフィックボードともいう)。
出力端子が2つあるものを選ぶこと
(今時のものは、たいてい2つあるが)。
接続バスがPCI、AGP、PCIExpress等の
種類があるから、PCに合ったものを選ぶこと。

110 :
ご親切にありがとうございますm(__)m
重ねて質問ですが
1.19インチモニター
2.>>109のグラボ
それ以外に
ケーブルとか専用ソフト等は必要でしょうか?
初心者なものですみません。よろしくお願いいたします。

111 :
>>110
ケーブルはたいていビデオカードについてくる。
箱に同梱物が書いてあるはずだから
確認すること。
ソフトは、ビデオカードのドライバだけでいい。
これもついてくるはずなので箱で確認
(普通はメーカーサイトからもダウンロードできるけど)。
ドライバインストール後は、2画面出力の為の設定が必要。

112 :
>>111
多謝でつ
これからもっと勉強します。
かなり参考になりました。^^)/

113 :
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

114 :
ナナオのCRTT731使用3年
突然映らなくなりました。
緑のランプが点滅 ケーブルも変えてみましたが一緒
故障でしょうか?教えてください

115 :
質問なんですが、ピボット機能のある、3万以下の液晶ってどんなのあります?
サムスンのとグリーンハウスくらいしかないのかな?

116 :
事務仕事用にワイドモニターを買おうと思ってるんですが
LG電子 L194WT-BFが価格的にお手ごろなんで考えているのですが
この液晶モニターはエクセルや図面などの画像処理に向いているでしょうか?
宜しくお願いします

117 :
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。

118 :
いつもお世話になっております
今までemachinesのデスクトップと15型モニタを使用してきたの
ですが先日、今まで小さくて見にくかったPCモニタから新たに
購入したGateway21型HDモニタ(Gateway FPD2185WJ)に変更
しました。
画面サイズは1680×1050の指定なのですが、PCのディスプレイ
セッティングで選ぼうとしてもそのサイズなく指定のサイズで
設定できない状態です。
今は仕方がなく数種類の画面サイズから1152×864を使っており
ますがお世辞にもいい画質とはいえません(汗
せっかくの大画面が・・・ガックリしております。
そこで質問させて頂きたいのですが、こういった場合はどのように
すればモニタ指定の1680×1050のサイズを設定する事ができるので
しょうか。
モニタのHPはこちらになります
http://jp.gateway.com/products/prodDetails.html?prod=FPD2185WJ
愚問で大変恐縮です。
どうかご教授のほど、宜しくお願い申し上げます。

119 :
希望のサイズが出力できるグラボ買い替えかマシン交換
これしかないと思うけど。。

120 :
液晶モニターの右側の一部のみが正常に映りません。
同じような症状の人はいますか?

121 :
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/


122 :
おしゃれなモニター(ブランド、デザイン)といえば何?

123 :
IBM ThinkVision

124 :
パソコンを買い換えました
日立の専用モニターを新しく購入したパソコンに繋ぎたいのですが20ピンの専用線を変換するコネクターはありますか?

125 :
>>124
ない

126 :
>>124
DFP規格が専用線のことなら、検索中にあった。

127 :
FEDモニターはやくきてくれー

128 :
紙面のように照らせば、反射により光る機能を有する

129 :
ワイドモニター見にくいんだけど普通のモニターみたいにすることはできませんか?

130 :
>>129
正直買う前に使い辛い事に気づいて欲しかった

131 :
20インチか21インチのワイド液晶探してます。
今のところ候補は…
三菱 RDT201WM
ゲートウェイ FPD2185W
ナナオ S2111W
デル 2007WFP HAS20
といったところですが
ズバリお薦めってありますか?
ゲームはやらないし、テレビやDVDも観ませんが、
将来趣味が変わるかもしれませんのでw
少しばかり良い物を買っておこうと思ってます。
やっぱりナナオ買っておけば間違いないのかなぁ…
高いけど(((^_^;)

132 :
             /  ////  /´/</ / / / i ヽ
            / / /ヽ/  ,.代≦、/ヽ / イ / i ',
            // :{ ( /   /  `くバ /´ |/イ/ i i
          // /人 y  /         /ナフ,イ | i|
         /  /  /  /         Kカイ/ イ/リ
        /  / / /  /    ヽ  / .イ//リ
       /  ./ / i  .ハ      `   /
     ,. -―- 、 /  i  /  \    ,. イ 〉 y´ 〉  ふふん
    /      ヘヽi  i    ヽ イ〈∨{ / イィ' i
   /         |:.i  ト、   / / / | ヽ ´  /
  /         /:|  i:.:.ト,  ! i / /!  /  /
  /         /:.|  i:.:.:.:.:ト, ト、 / ハ  .i   i
 /       / 〉:|  ハi:.:.:.:.:.トvト、i_/ ハー-‐〈
r 7,r‐z_ 、  /  /:.:.|:  i:.:.ii:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:i  ハ:::.:.:.:ヘ
ムLi_// 〉/  /:.:.:.:|  i:.:::i }:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:|  iヽ i::.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:`く/y::::::::::::::::| i::::://::::::.:.:}:.:.:.:.| iヽ. i::.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::::::::::::::::::::| .i::://:::::::::::ノ:.:.:.:.:|. i:.:.:\i:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::::::::::::| !://::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:/  |:::::::::::::::::::i/::i !::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::| i::::::::::::ノ!:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:./ / |:::::::::::::::::::i|:.:i.i.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.i/:::::::/:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:/ /  .i:::::::::::::::::::::::::ii:::::::::::::::.:.:.:.:.:.il_ イ `;:::::i:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:i

133 :
ふが

134 :
フランケン!

135 :
モニターがチカチカする\(^o^)/オワタ
一定の場所にチカチカが現れる・・・
画像をずらせばチカチカもすれる
なんだこれ\(^o^)/

136 :
なにこのスレwww
せめて総合案内スレッドにすればよいのに

137 :
液晶モニタの正しいガンマ調整の方法が載ってるサイト希望
ググると一杯出てくるんだけどそれぞれ見え方が違って困る。

138 :
20.1型(UXGA)液晶モニターの購入を検討中なのですが、三菱の
Diamondcrysta RDT201LかナナオのFlexScan S2000-GYで迷ってます。
使用してる方おりましたら使用感などお聞かせ下さい。またこの2種の他に
このサイズでお勧めがあれば紹介願います。よろしくお願い致します。

139 :
ウィンドウズなんだけど、モニター二個あったらできるコトってある?
たとえば、2ちゃんしながら、もう一個のモニターで動画を見るとか。
モニターを貰ったので何か使い道がないかなと思って。

140 :
本体供給型のモニター(T541D)を家庭用電源を直に取るように
変換するようなものはないですか?

141 :
誰かRDT202WMを使っている人いませんか?
どんな具合か知りたいです

142 :
色々飛んでここまできました。 宜しくお願いします。
目が元々悪くて、白黒モニターを探しています。
グレイスケールとかモノクロームとか、その類の色が全画面に
表示できるようにするモニターです。
デルのモニターとかは、赤、緑、青の三色調整で私の技術では
灰色に出来ませんでした。
現在は、アクセスびりティオプションから色の調整をしているのですが、
それでもまだ目が痛くて仕方ありません。
灰色に出来るモニターを知りませんか? 出来ればCRT以外がいいのですが、
知っていたら名称、型番を教えてください。 お願いします。

143 :
http://www.totoku.co.jp/display/products/medical/index.html

144 :
これですか・・・。 これ私も調べたんです。
でも最低でも18万円以上するんですよね。
欲しいんですけど。 やっぱりないんでしょうか。
それともビデオカードで可能なものがあったりするんでしょうか?
レスありがとうございます。

145 :
リアルタイムに白黒なんて聞いた事無いしなぁ
フィルター付けるとか
ビデオカードでガンマ値もたぶん設定できると思いますが

146 :
>>142
オクだと
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%28%a5%e2%a5%ce%a1%a1%c3%b1%bf%a7%29&auccat=23563&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
ですね。あんまりないようで。
白黒モニタはほとんど医療用みたいでその分値段が高いですね。
特定用途用にそういうビデオカードがありそうですし、ありそうなんですが、今30分程検索してみましたが、これといった成果はなかったです(´・ω・`)
はてなだと
ttp://q.hatena.ne.jp/1087801532
どこか弱視協会みたいなところに情報があるのでは?

147 :
皆さん申し訳ありません。 こんな私のために・・・。(トホホ
皆さんの貴重なお時間を割いてまで検索してくださったこと、
感謝感激です。
現在、画面のバーからすべてを灰色に設定して、エクセル、ワードそのほかの
ソフトを使っています。 背景色が灰色ですし、それで文字を
大きくすればずっと使いやすいです。
こういうことがモニターの方で出来ればというが、私の願いなんです。
現在もチョコチョコと探していて、ミラクル社のモニターが
モノクロ設定というか、モノクロだけ表示できるモニターでした。
でもこれ外国製でまだ手が出ない。 医療用のは外国でも有名だそうですが、
これもやはり相当根が張る。 さすがにまだ20万円以上を出せる
余裕もないし。 でもほんっとに目が楽なんでしょうね、
モノクロモニターは。
弱視協会にも問い合わせてみます。 又情報が入りましたら、または
何か情報を得たら教えてください。 朝早くからほんとに申し訳ないです。
ありがとうございました。

148 :
MacだとOSの機能でグレイスケールに出来るんだけど、そういうのじゃなくて?

149 :
そうなんですか? マックだと全体がグレイスケールにできるんですか?
例えば、デスクトップ、ワード、エクセルのバックグラウンド、
アイコン、出来ればDVDの画面とか、あとはインターネットエクスプローラーの
バーナーの色とか、そういうの全部灰色に出来るんでしょうか?

150 :
上、142です。(汗

151 :
ほんとにマックはいいですよね。 
細かいところに手が行き届いているというか、羨ましい。
ウィンドウズのパソコンで、マックで使えるのでしょうか。(いいなぁ

152 :
>>149
全部がグレイになるよ。
ここの画像の「use grayscale」ってやつ。(日本語版はもちろん日本語)
ttp://www.apple.com/jp/macosx/features/universalaccess/
エクセル、ワードがメインならMac+Mac用オフィスに乗り換えるという手もあるかもね。

153 :
>>152
Black On White、White On Blackもできるのもいいですね。

154 :
>>151
Linux使えばいいじゃん
ガンマ値の変更も出来るよ

155 :
今買いの20インチ以上の4:3液晶をおしwてください

156 :
l997

157 :
面白そうなので買ってみたけど普段は全く役に立たない。
ロジテック
5インチベイ内蔵4型液晶モー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_11407062_201_20366831/18160539.html

158 :
使ってるときにプーってチョッパ音みたいな音がしないモニタは有りますか?
今パソコンの音よりモニタのほうが五月蝿くて困ってます

159 :

最近人気のワイド液晶ディスプレイをMac G4 OS9の環境で
使えますか。または、別途ビデオカードの購入が必要になりますか。

160 :
絵とかよく描くんだけどそういうイラスト描くのに向いてるモニターってなんかある??

161 :
筆圧感知タッチパネルディスプレイでしょう。高いけど。

162 :
現在液晶モニターアナログ入力してますが、っていうかアナログ入力しかないんですが、
液晶モニターをデジタル入力で標示するとアナログ入力で標示するのとどう違うのでしょうか?

163 :
いまのワイドモニター
著作権保護技術HDCPに対応で、
AV機器との接続はサポートしておりませんとはどういうこと

164 :
ナナオのcolor edgeシリーズ持ってるいる?

165 :
↑持ってる人
訂正訂正^^;

166 :
今までノートパソコンを使ってて
初めてデスクトップを購入したのですけど
買ったのは中古の液晶とパソコンのセットです。
質問なんですけど、新品のモニターの場合はドライバーCD
が有るみたいですけど、中古でCDが無いのですが、
別に問題なく使用できてれば
ドライバーCDはインストールしなく
てもいいのですか?
教えて下さい。




167 :
スゲー全部質問w

168 :
ガソリン高すぎワロタ
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :


169 :
                 
          
22インチ ワイド 液晶モニター 5000円 (2/8-13:42現在)
                           
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54506870
   
              

170 :
1440x900対応のモニタを買ったら
マシン本体のほうが1024x768までしか対応してませんでした
そのせいで画面が左右に伸びてしまっています
ビデオカードを買う方法もあるでしょうけど
とりあえず、左右を黒にして伸びないようにしたいんですけど
どうしたらいいですか?
DELLのSE198WFPってモニタです

171 :

                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             |                  |
                      ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
                _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ・益・) ∫  ェェ.エエ工. |    |     ┃         . |    |
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─   .┃         . |    |
// ※\___\           ━━┻━━ _____|    |____
\\  ※  ※ ※ ヽ              .    |                 |
  \ヽ-―――――ヽ             .    |____________|


172 :
VISEO MDT242WGを買おうと思うのですが
ヘッドホンをするとノイズが入ってつけてられないと聞きました
本当でしょうか?

173 :
PC2台とモニタ2台を切り替えて使いたいんだけど
分配器と切替器をそれぞれつけてー・・・と思ったが
金もかかるし配線ごちゃごちゃで頭痛くなる・・・
2:2のモニタ切替器って安く売ってないのかな

174 :
>>172
スピーカー内蔵だけど防磁して無いとヘッドフォンをしてない時大して気にならなくても
フォンだとざーざーなるって奴かな
安いテレビとかでも体験できる

175 :
7インチ以下でオススメの小型モニタってありますか?

176 :
なくはないが、ハンパものが多く、推奨できるものはない

177 :
あきばおーの通販で買うのは無謀だと思いますか

178 :
買った事無い

179 :
まきばおー

180 :
予算6〜7万程度で家庭用ゲーム・地デジ兼用のモニター買うなら
VISEO MDT221WGだろうか?

181 :
まぁ見た目にこらなければそれでいいんじゃない?

182 :
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    ゆっくりしてってね!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

183 :
デスクトップPCを購入したんですが、そのモニターとして
LGの「W2242TQ」の19インチを購入しました。
肝心な本体はまだ家に届いていないんで、今はモニターしかありませんが、
先日、親父に「ええ〜韓国製だぜ?それ?w」と一言いわれました。
PCのほうに悩まされていたので、モニターのほうにあまり関心がなく、
店員に進められた事と、サイズの理由で購入したので急に不安になりました。
愛用されてる方には失礼ですが、LGのモニターは何かと不便なのでしょうか?
それともただの親父の偏見なのでしょうか?ご意見お願いします。

184 :
不便かどうかは人によるからなんとも言えないんだが、
店で一度くらいはそのモニターの画面を見たかい?
それで気に入って買ったのなら問題無い。
見てないなら使ってみればわかる。

185 :
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT201WLM(BK)  31,729円
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT203WM (BK)  29,539円
IODATA  LCD-AD221XB  27,180円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00851812664.00851812368.00851012090
どれがお買い得?

186 :
>>164
ノシ

187 :
hpのw2228hっていう22インチのモニター使ってるんですが、パソコンの画面とゲームの画面を1画面に両方表示 (子画面表示などで) させることってできるんでしょうか?
PC本体とはHDMI接続、Xbox360とはVGA接続してるんですが、現状だとモニタの切り替えスイッチでいちいち切り替えないとダメだし、ネットとかしながらゲームできなくて不便なので・・・。

188 :
http://kakaku.ecnavi.jp/item_spec/?item_id=10002777200801
で地デジみれますでしょうか?いま15ピンの接続でPCには変換アダプターで24ピンで使ってますが…
買い換えないとだめかな?

189 :
目が疲れにくくてゲームやっても残像が気にならないワイド液晶モニター教えてください

190 :
複数のモニターにそれぞれのデスクトップを持たせることってWindowsで可能かな?
拡張デスクトップでもなくて、水平スパンでも垂直スパンでもなくて、
あくまで別々の作業領域で感覚としてはPC2台使ってる感じにしたいんだけど。。。
もちろんマウスやキーボードは共用だから排他使用でOKなんだけど、方法あるかな?

191 :
test

192 :
BenQの液晶ってパソコン繋いで無い状態で電源入れたらどうなる?

193 :
BenQのLogoがでた後「信号が検出されません」的字幕が出て、しばらくして電源off

194 :
L885・9600GTでDVI接続がBIOSから全く映らない…
ケーブルもシングルからデュアルに変えてみたけど全く駄目。
RivaTunerでEDID見るとInputSignalがAnalogになってるんだけどこれのせいなんかな?

195 :
acerのAC501がパシュッって音がして
ビヨーンと横に広がって画面の一部が写らなくなり、
またパシュッって音がして元に戻るのを繰り返します。
これはどういう部分が悪いのですか?

196 :
9800GTにつなげて固定拡大できるモニターって2万前後でないか?

197 :
ASUSのVK191Tってどうですか?
安いし、買おうかなと思ってるんだけど。
ってかASUSのモニターってどうなの?

198 :
質問
ベストハウスというTV番組
「なんとかのマリア」と呼ばれる絵がダヴィンチの作ではないかという内容だった
そこで、なんちゃらというダヴィンt専門家がその絵をノートPCで見ていたのだが、ノートのモニタにそんな再現性あるんすか?
教えて、えらい人

199 :
GMA950グラフィックスの拡張デスクトップを利用して、
分配器にて4つのモニタを1つの画面として映す事は可能なんですかね??
誰か知っている人いたら教えてください。

200 :
価格と消費電力における電気代を調査し
どの商品が価格的な意味でお買い得なのか調べてみた。
尚、HDCP搭載型を最低条件とし
1日12時間モニタを使ったものとして電気代を計算する。
PTFBGF-19W(PRINCETON)の場合、18.5インチで、価格は約11000円の 消費電力38W
年間電気代は、3612円
0年目11000円 1年目14612円 2年目18224円 3年目21836円 30年目111972円
E900HD(BenQ)の場合、18.5インチで、価格は約12400円の 消費電力30W
年間電気代は、2856円
0年目12400円 1年目15256円 2年目18112円 3年目20968円 30年目98080円
GH-TIJ193SDB(緑家)の場合、18.5インチで、価格は約13500円の 消費電力25W
年間電気代は、2376円
0年目13500円 1年目15876円 2年目18252円 3年目20628円 30年目84780円
G2210(DELL)の場合、22インチで、価格は約33600円の、消費電力18W
年間電気代は、1716円
0年目33600円 1年目35316円 2年目37032円 3年目38748円 30年目85080円

201 :
バックライトが白色LEDのモニターが出揃うまで待て!
消費電力が三分の一だぞ!
IYHは危険だぞ!!!

202 :
599 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 00:20:19 ID:FEVPqlFj
>>598
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-g2410?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
1,000,000:1 (最大) のダイナミックコントラスト比
600 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 00:57:00 ID:eXwvpnBj
DCRでしょ?所詮、チンコに毛が生えたようなものだよ。
この手の物は画一的にバックライトの制御を行うだけだから暗部の白浮きに泣くよ。
もっとも、ソニーのXR1のようにエリア制御なら話は別だけど
まぁ、CCFLよりは幾分マシだけどね。
601 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 01:04:07 ID:FEVPqlFj
いずれ液晶はすべてこのタイプになる。
安物買いの銭失いにならないように言っておくよ。
2chには業者が張り付いて購入をそそのかしているからね。
だまされる素人が一人でも減りますように。

203 :
液晶のスタンドだけが欲しいのだが
なんか高すぎないか?
構造としちゃそんなに難しいもんじゃないのに
中にはン万円もするのもある。
1000円くらいでハードオフにスタンドだけで売ってないかなー

204 :
液晶パネルが反発、10カ月ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20090324d1j2400s24.html

205 :
http://www.wacom-shop.net/isroot/wacom/Images/Content/i4_pen_stand.jpg
芯10種類って、マジなんだろうか?
芯ビジネスとは考えたな・・・・・よほどフェルト芯の売りあげが・・・

http://www.wacom-shop.net/isroot/wacom/Images/Content/i4_large_3.jpg
いずれ「Macモデル」とかいうホワイトバージョンが出そうだな・・・(;ω;)

206 :
19か20インチのモニター探しているんだが、このスレのオススメを教えてほしい

207 :
>>206
まず液晶かCRTかどちらかに絞れ

208 :
両方よろ

209 :
液晶のオススメを知りたい

210 :
>>209
なら液晶スレ池。

211 :
質問なんですが、
先ほど通販で買ったモニターが届いたのですが
http://www.samsung.com/jp/consumer/detail/detail.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=lcd&model_cd=LS20MYZKBQ/XSJ
スタンドがモニターに途中までしか刺さらなく、金属部分が奥まで入らない状態です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/35950
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/35953
公式のマニュアルを読んでも解決できなかったので、わかる方いましたらお願いします。m(_ _)m

212 :
画像に斧とな?

213 :
PCで作業をしながら動画も見たいので、サブモニターが欲しいです。
USB接続で手頃なものってありませんか?

214 :
>>213
USB接続の液晶モニターを語ろう
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1234507068/1-100

215 :
USBでPS2できる?
AV入力がないとだめ?

216 :
教えて下さい!
BenQのV2210というモニターを買いたいのですが!
HDMIという入力しかありません!
私のパソコンはDV1が出てるのですが!
これ使えますか!

217 :
今日買おうと思って急いでいます!
ageます!

218 :
液晶モニターはコントラスト比がCRTの数十分の一しかないのが気に食わないんですけど
プラズマディスプレーや有機ELだとどれくらいあるんでしょうか。

219 :
>>216
DVI→HDMI変換ケーブルが必要。

220 :
先日RDT231WM‐S買ってPS3用で使ってるんですが
いきなり画面が真っ暗になり 音声だけ聞こえるという不具合が何度もありました。
スリープタイマーは切ってあるし
HDMIケーブルや電源がしっかり刺さっているのは何度も確認しました
出力を切り替えるとまた普通に映るんですが、こうなる原因が全く分かりません
何か解決策を知っている人いませんか?

221 :
HDMIx2のモニターって
もう一つつなげたゲーム機などと切り替える時って
どうやって切り替えるの?

222 :
ド低脳

223 :
PS3買ったんでゲームにも使えるPCモニターを考えてるんだけれど
M237WS-PMってどうなんだろう?スピーカーとかついてなくても良いんだが
この値段でもっと向いてるのあるのかなぁ…

224 :
古いモニタのマニュアル(PDF)を探してます。
三菱 RDT192Sなのですが、ダウンロード可能な場所ってありますか?

225 :
今パソコンの液晶モニターを大量に探しているのですが
安く大量に購入できるサイトまたはお店の情報などないでしょうか?
予算は1個5000円以下でモニターは割れていたりつなかったりさえしなければ
なんでも大丈夫です
もしよろしければお願いします

226 :
予算5000円以下で購入できるモニターなんて
中古かブラックな店くらいしかねーだろ

227 :
リサイクルショップなら15インチクラスの液晶が1000円前後で売ってるぞ

228 :
今Gatewayの19ワイドノングレア使ってて特に不満もないので、次も同じくらいの買うつもりです
19ワイドノングレア¥20000前後
もっと高くていいのなら兎も角ここらのモデルってどこのメーカー選んでも大して変わらんですかね?
無難なお勧めでもいいんでアドバイスあれば教えてください

229 :
持っていたEAH4650でデュアル化した
2台つながるので便利です。15インチと17インチです。
単体のWIN7買ってしまったので使わないといけないからね。
普段はネットブック3台で十分です。2chとtwitterと表計算だけだもの

230 :
えーと、初心者なのでよろしくお願いします。
3Dモニターというのを購入したのですが
まだ商品は届いておりません。
自分としては、3DでDVDを観たいと思って
衝動的に買ってしまったのですが
3Dモニターで普通のDVDも3Dで観られますか?

231 :
Windows 7 をノート PC で使用しています。
PPI が異なる 2 台の LCD モニター (内蔵 120 PPI / 外付け 96 PPI) を、
同じスケール (DPI?) で使用したいと思っています。
どのように調整したら良いでしょうか。

232 :


233 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h148110988

234 :
液晶モニターに縦スジが入っているんだけどこれ直す方法ってないでしょうか?
http://aug.2chan.net/zip/3/src/1293701232208.jpg
店で動作チェックで見せてもらった時はこんなの無かったのに家のモニターと
入れ替えででDVI接続したら出てきました。グラボの相性かと思いVGA入力で
ノートPCのモニター出力しましたところ同じくなりました。
PC屋の店頭でもよくこんな状態のを見かけたりするんだけど何が原因なんでしょう?
環境はWIN-XP/GF8600GTでモニターはRDT231WMXです

235 :
>234
自己解決しました
ありがとうどざいました

236 :
電子書籍を快適に読むためにピボット機能がある液晶モニタに買い換えたいのだが
今つかってるBENQ G2420HDと同じかそれ以上の性能があるものが欲しい
何かお勧めないだろうか?

237 :
>>236
同じBenQで
BL2400PT
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1720

238 :
>>237
ありがとう、価格も手ごろだし。これに決めようと思う。

239 :
ゲームする為にモニター買いたいんだけど、モニター本体だけで普通に使えるよね?

240 :
NECのLCD2490WUXI2とかってどんなもんですか?
ttp://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2490wuxi2/index.html
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2011/02/lcd2490wuxi2.html
中途半端に高い割に微妙ですか?
ナナオより劣るけど三菱よりマシとかそんな感じ?

241 :
3万ぐらいで3DVision対応モニター買おうと思っているのですがお勧めありますか?
スピーカーとHDMI端子はほしいと思っています
非光沢が理想です

242 :
また糞スレが立ったか

243 :
最近の液晶モニタはUSBの口付いてるのも多いが、ココに地デジチューナーぶっさして
テレビの代わりに使えないものだろうか

244 :

家を新築したんですが、最近のLCDモニターは安っぽいやつばっかりで、選定に困っています。
上品で高級感があるやつが良いのですが、ナナオ以外にあるでしょうか。


245 :
家を新築って言葉はいるのかwいいけどさw
ナナオでいいじゃん

246 :
ナナオで満足できるならベンQでも大丈夫だろ

247 :
>>245
アップルは?

248 :
これから購入予定のPS3専用でモニター購入を考えているのだけど、オススメはある?調べてみると、BenQのE2220HDってのが評判良いみたいだが
予算は3万前後で、今部屋にあるのが14型だから32型とかあまりにも大きいのは無理。
あ、あとスピーカーとかも揃えた方が良いのかな?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

249 :
上とかぶるかもだが、22型〜24型あたりでゲーム、テレビ(torne)用で良いモニターある?
HDMI接続ありので頼む。

250 :
価格気しないなら三菱
チューナー付でそこそこ(コストパフォーマンス)も気にするならIOデータ
異論は認める

251 :
>>248
スピーカーについては
音質を気にするなら当然必要
モニタについてるスピーカーは
音が出るだけで満足する人の為のもの

252 :
PC起動すると一瞬だけ表示されてすぐモニターが真っ暗になります。
しばらくモニターの電源切ってから、
再度電源をいれると二秒くらい映ってまた真っ暗に。
モニターの故障で間違いないと思いますが、
インバーターの不具合と考えていいでしょうか?

253 :
>>252
バックライトは?

254 :
多少でも映るんならバックライトじゃないだろ

255 :
http://kakaku.com/item/K0000140055/
このエイサーのモニターどうですか?
レコーダー繋いでテレビもたまに見ようと思おうのですが
アドバイス下さい先輩方

256 :
>>255
かっちょいいね。モニタはAcerでP203WからH243H、でG245H数枚と使ってますがどれも色味は気に入っているので
Acerが自分には合っているようです。

257 :
モニタ購入相談質問スレって無くなった?
ここで聞けばいいのかな?

258 :
避難所程度かな

259 :
ここ総合スレ(のはず)なのにものすごい長寿だなw

260 :
質問させてもらってもよろしいでしょうか。
HP の型番2211fを自作用のモニターに使っていました。
始めは映っていたのですが途中から映らなくなり。ディスプレイかグラボか調べるためにノートに接続してマルチディスプレイにしたら映らないのでディスプレイのほうに問題が有ると思うのですがどうすればよいか分かりません。
映らないというより真っ白です。

261 :
DELLのST2220LとU2211Hで迷っています。
大した違いがないなら安いST2220Lにしようと思っていますが、
やはりTNとIPSだと変わるものなのでしょうか?

262 :
ノートPCだとさ、17インチぐらいのものでもフルHDってあるじゃん?
なんでデスクトップPC用のモニタだと、それがないん?
あとさ、ノートPCって、省電力じゃん?モニタ部分含めて基本的に。
デスクトップ用モニタとして、ノートPCのモニタ部分だけを売ってもいいと思わん?
うちさ、デスクトップPC使ってるんだけど、スペースの関係上、
モニタの横幅の都合から、せいぜい19インチぐらいまでしか置く余裕ないんだ。
これだけ必死に省電力省電力叫んでいるくせに、
デスクトップPC用のモニタって、ノートPCのモニタの消費電力よりはるかに高いじゃん?
実際にノートPCをデスクトップの代わりにおいて使ってみようとすると、
モニタの高さを合わせるとキーボードの位置が高すぎて、
キーボードの位置を合わせると、モニタの位置が低すぎてめちゃくちゃ疲れるの。
角度変えると、首さげることになるし、長時間やるときびしい。
だから、ノートPCでいいだろって言う人は、何もわかってない。
こういっちゃなんだけど、省電力叫んでるのってウソだろ。口先だけ叫んで、実際は
電気バカバカ使って、電気料金貢いで欲しいんじゃないのかね。

263 :
>>260
HPのサポートに電話でもしろよっと

264 :
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004D0Z5AS
↑これが気になってるんだがこのメーカーの専用スレがないという事は地雷率高いって事なのかね?
レビューが一件しかないから他の購入者の評判を聞いてみたいんだが・・・

265 :
>>264
こっちの方が近いかな
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1133943214/

266 :
19インチのモニターが壊れて、21.5インチのワイド買ったのですが
見辛いです。慣れるのでしょうか?
ワイドしか売ってなかったので買ったのですが、ちょっと見辛いです。

267 :
ネトゲしつつ2chしつつメディアプレイヤー再生を一気にやりたいんだが
どでかいテレビにつなげばいいのか?

268 :
画面3面だろ?jk

269 :
すみません。
友人から古いモニターをもらいまして、デュアルモニタをやりたいと思ってます。
グラフィックカードは「ATI Radeon HD 4300/4500 Series」で、
追加するモニターは「LCD-AD191XB2」です。
アナログ接続はもう塞がっているのでデジタル接続を使おうかと思っています。
この場合「iBUFFALO ディスプレイケーブル DVI-D:DVI-D シングルリンク対応 3.0m BSDCDS30」など「DVI-D24pinオス/DVI-D24pinオス」のケーブルであれば大丈夫でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

270 :
>>269
自己解決しました

271 :
XGA(1024x768)のモニターが壊れました。
WXGAのモニターを買って両端が黒くなるのは仕方ないとして
XGAの範囲は綺麗にみえるでしょうか。
PCは10年前OSは2kです。

272 :
質問だけに応えるとWXGA表示のときもXGA表示のときも何も変わらない
綺麗

273 :
>>272
トンです。

274 :
「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」、エイサー創業者の発言に拍手喝采
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1320924086/
【台湾】「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」、エイサー創業者の発言に拍手喝采★3[11/10]
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1320930822/

275 :
すいません質問です。
上下の視野角が広い液晶ってありますか?
今、以前特売で購入したBenQのG2411HDというモニターを使っています。
そしてPCデスクは椅子無しで床に座ってタイプ出来る高さのデスクを
使っています。
しかしこのモニター寝っ転がって2chとか見る分には下からも全然
見えるんですが、DVDなどで映画を見ようとすると真っ黒になってしまい
頭の位置を変えないと映画が見れず非常に困っています。
もう使い始めて2年くらい経つんで元は取れていると思うんですが
上下の視野角の広いモニターを選ぶとしたら何がいいでしょうか?
特に下からの視野角の広いものがいいです。
条件はFHDで24インチくらい、予算はなるべく安い方がいいです。
よろしくお願いします。


276 :
質問させていただきますが・・・
AVケーブルのない、BUFFALO の FTD-XT14S-A2というモニタを手に入れました。
だいぶ古いもののようで、AVケーブルが、店を探しても見つかりません。
何かのケーブルで代用できないでしょうか。
どなたでも、意見をお聞かせください。

277 :
>>276
普通のD-SUB15ピンのアナログRGBケーブルだと思うが。
普通に売ってる。

278 :
pcの内蔵ドライブでのブルーレイの鑑賞に適したモニターって
どんなのが良いの?
サイズとかメーカーとか教えてください。
なるべく沢山教えてください。
再生ソフトはPower DVD 9

279 :
AOC 2236Vmh 21.5インチワイド液晶 AWV2236W0H-G23Rを使ってるんですが、
イヤホンを接続して音声を聞くことってできますか?
本体にイヤホンジャックはなくスピーカー搭載です

280 :
age

281 :
VL-19WB1A
のモニターで、ブルーレイレコーダーの映像を視聴したりできますか?


282 :
モニターの修理についてちょっと質問させてください
19インチの液晶モニタの電源を入れると一瞬画面が映ってすぐ消えます
すごーくたまに映りっぱなしになる事が数回あったのですが、
その後時は電源を切らない限り途中で映らなくなることはありません(PC再起動でも平気)
で、PCの電源落として帰省して帰ってきたらまた映らなくなりました・・・
ネットで調べたら電解コンデンサが悪い可能性があるということで
自分で交換してみようと思うのですが、
基盤を見てみたら名称はわからないのですが、銅線のコイル巻きになったパーツが3つあって
その周りが黒く煤けてたのですが このパーツが悪さしてるのでしょうか?
電解コンデンサは6個付いてたのですが、目で見る限り膨らんではいませんでした
分かる方いらっしゃったらドバイスお願いします
長文失礼しました



283 :
コンデンサは全てみましたが症状は変わりませんでした
あと電源周りで怪しいのはアダプタとかなのでしょうか

284 :
↑コンデンサは全て変えてみました

285 :
憶測だけどバックライト点灯用のインバーターがお亡くなりになっているんじゃないかなー

286 :
なんだこのスレ

287 :
しくった締め切り終わってた

288 :
5年前に買ったDELLの液晶モニターなんですが、時々切れかかった蛍光灯のように点いたり消えたりします。
これは寿命が近いということでしょうか?

289 :
既に寿命だ

290 :
バックライトを交換するサービスはどっかにあった気がするけどモニター安くなったから買い換えたほうがいいかもなあ

291 :
ちょっと分からないので誘導願いたい。
富士通のvl-155ssというモニターを入手したのだがうまく同期できないので指南願います
HD6750 DVI-I → 変換プラグ → D-sub 15→モニタと繋いだのだが
コントロールセンター側からはデバイス認識できていて型番もわかるが肝心の映像が出ない。
誰か教えてください。

292 :
お勧めのDDC CIソフトあったら教えてください。
BENQ E2420HDを使ってるけどメーカーからはリリースされていません。

293 :
自己解決しました。
softMCCSというソフトをインストールしました。

294 :
23インチモニター新調しようと思うのだがおすすめ教えてくれ
候補としては、NANAO、三菱、NECが候補なんだが・・・・・
NECって国産IPSだっけ?

295 :
>>294
LGパネルじゃなかった?
国産は全滅したよ。

296 :
>>295
ありがとう
ではチョン製以外のIPSパネルは?

297 :
NANAO、三菱、NECのうちどこ?

298 :
メーカーが同じでも型番が違えばパネルも違うだろ
それはともかく、IPSパネルは日本と韓国しか知らんな

299 :
価格で判断するしかなさそうだ
安物IPSは韓国製

300 :
300 get !

301 :
安物どころか高級品までLG製だったりする。
というか、もう国産パネルはほとんど業務用にしか使われてない。
どこか国産パネルを安く出してくれればすごく売れる…かもしれない。

302 :
まあ、世の中ほとんどの人はパネルの種類なんて
気にする事もないだろうから高品質、高価の
ニッチ需要だけでは商売にならないんだろうね。

303 :
必要十分な品質がありゃ後は値段勝負だからなぁ。
車も昔は馬力競争で、次に格好の良さになって、今は燃費か。(異論は当然認めるぢょ
何か別な要素で勝負しないと、値段勝負では今の日本にゃ勝ち目無ぇぞ。

まーその「何か」のネタが無いのが最大の問題なんだが。

304 :
大昔の規格の話なんだけど
CGA/EGA?のDsbu9ピンのモニタを三菱モニターVGAに交換したいんだが。
 
Dsub9ピンをDsub15ピンに変換するようなコネクターとか機器ってないんかな?
 
色々ググってみたけど、産廃レベルでコネクタとか無いし・・・諦めてビデオボード交換するしかないのかな?

305 :
>>304
普通のミニDsub9pinだろ。ケーブルは作れる。自分で出来なければ作ってもらえ。
モニタがCGA/EGA周波数が対応してるかどうかの方が問題。そうでなければスキャンコンバーターが必要。

306 :
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね

307 :
 

308 :
>>303
馬力勝負にはまだまだ余力があるぞ
韓国中小企業の変態規格だからこそ出来たモデルだが
WQHD 125Hz IPS なんていう今あるパーツだけででっち上げました系モンスターマシンが出てる
http://www.overclock.net/t/1313385/crossover-2730md-p-125hz-6ms-30q5-pro-75hz-5ms
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=crossover+2730
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=FIRST+270YV
こういうのは今後台湾や中国とかでも出てくるだろうけど
大企業病の日本企業じゃ無理だろうな
期待できそうなのはiiyamaやIOくらいか

309 :
デルのタッチ液晶、
ただいま、通常+14週間の納期をいただいております。
って酷過ぎ

310 :
倍速とかLEDバックライトとか、現在の技術で640x480の20インチモニターが欲しい

311 :
>>310
それならフルHDのディスプレイにアスペクト比固定拡大でいいじゃん。

312 :
>>311
ドットバイドットでフレームぴったりがいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4581827.jpg

313 :
ちょっと聞きたいんだけど
21.5インチとか23インチとかあるじゃない
インチが違って解像度が同じ場合って液晶の1ドットの大きさが違うの?
インチ違いで解像度同じでdot by dotだった場合大きいモニターのが画質荒く見えてしまう?

314 :
ってここ質問するとこじゃなかったか?

315 :
ドットピッチがうんぬん

316 :
ハードウェア総合質問スレへ移動して解決済みのようだ

317 :
原西
前村
木山
野本
米倉

318 :
2004-2005あたりの、富士通やNECあたりが出してた
そのメーカーの限られたPCしか使えないモニターのスレってありますかね?

319 :
あったとしてもう落ちてるんじゃないかなあ
と言うかこのスレをそう言うニッチモニター用に再利用という方向でいいんじゃないかな

320 :
>>319
隈なく探してみたけど無かったんで、そうするしかなさそうですね
家にVL-15DX9っていうモニタがあるんだけど上手く活用する方法ないですかね?
PCはCE30G5なんだけどXP終了したら7,8入れるのは厳しそうだし
テレビ扱いしようとしてもスペック的にフルセグ地デジチューナーも厳しそうだし。
というか>>318に当てはまるモニタ持ってるけど
捨てるには惜しい気持ちもあって困ってる人、他にいませんか?

321 :
所謂ゲーミングモニターって何処行きゃ売ってるもんなの?
近所にある家電量販店がエディオンくらいしかないんだが、あそこじゃ取り扱いしてないとか言われたんだよね
通勤途中にあるドスパラとかパソコン工房にもなかったし
通販しかないんかな

322 :
おまいらに相談が
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0051DVL5O/ref=aw_ls__2?colid=2FLYGS7RAMJCX&coliid=I3H1BJN91W4UAB
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008XU9M26/ref=aw_ls__1?colid=2FLYGS7RAMJCX
これは知恵袋で回答を貰った組み合わせなんやが、上のモニターに下のコードを繋いでPS3に繋げばゲームができる…。
これで本当にできるんか?
音が出ないのも知ってる、画質も劣化するのも知ってる。単純に映るか、できるか。
Yahoo知恵袋で教えて貰ったにも関わらず心配やからなるべく多くの人に意見貰いたいんや。よろしく頼むやで。

323 :
関西弁が気に入らない

324 :
>>323ごめんなさい関西人じゃないですごめんなさい

325 :
ソフマップドットコムで買ったことある人に聞きたいんだけどモニターにあそこの保証って付ける価値ある?

326 :
液晶もモニタ注文して、ふと気になったんだけど液晶モニタってマイナス何度まで大丈夫なの?
マイナス10度くらいのところを放置したり 配送しても大丈夫なのか?使用温度は0度とか5度あたりなんだろうけど。

327 :
(結露なき場所)な時点でアウトじゃね

328 :
FPSやるためにASUSのMX239モニター買おうと思ってるんだがどう?

329 :
>>328
279の方だけど遅延は小さいしいいんじゃね
http://www.displaylag.com/display-database/
残像や120Hzまで気にするなら
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1387282159/4
になるんだろうけど

330 :
どこで聞いていいか分からなかったのでここで質問です。
今までEIZO EV2336 sRGBモードで絵描いたり写真編集してましたが、最近メインモニタにDELL U2713H買ったんです。
sRGBモードにすると青っぽいというか彩度が低く、色設定しようと思った所、初めてのマルチモニタ環境という事もあって混乱してしまいました。
プロファイルはそれぞれのメーカーのものを設定して、photoshopのカラー設定はsRGBです。
どちらも出荷時に調整されてるようですが、EV2336は目に優しい設計なので暖色なのでしょうか。
それともDELLの調整がおかしいのでしょうか。
どちらのモニタでも簡易調整用のグレースケールなどは正しく見れるので、ここから何を基準にどうすればいいのか、訳が分からなくなってしまいました。
両モニタがなるべく近い見え方で、印刷した時に正しい色設定にするにはどうすれば良いでしょうか。

331 :
>>330
設定が間違ってる。
AdobeRGB対応のU2713Hを、sRGBモードにしてデルのU2713H用プロファイルを既定とすれば、
彩度が不当に低く表示されるのは当たり前。
モニタをsRGBモードにした場合は、コンパネ「色の管理」でメーカー製のEV2336用プロファイルや
U2713H用プロファイルを既定として関連付けちゃダメ。
モニタをsRGBモードじゃなくてカスタムモードに変更。
ブラウザはIEじゃなくてFirefoxに。
アドレスバーにabout:configと入れて実行、gfx.color_management.modeを1に変える。
EV2336は、ロットによってはハイライト近くの階調に異常がある。
よく分からなければ、コントラストを1下げとく。
両モニタがなるべく近い見え方で、印刷した時に正しい色設定にするには、
両モニタを全白にして、昼光色か昼白色の蛍光灯の下で印刷用紙の紙白と見比べながら、
それぞれのモニタの輝度とゲイン(赤・緑・青)をいじり、紙白に近づける。
ゲインは、赤・緑・青のうち1〜2色をいじる。
赤・緑・青全部をいじるのは画質的に不利になる。

332 :
>>331ふおおお丁寧な説明ありがとうございます!
写真(一眼sRGBで撮影)を現像に出す予定があり、印刷したものをモニタと見比べてみた所、EV2336sRGBはほぼ同じ色合いでした。
U2713をAdobeRGBにするとかなり近い色合いになったので、おっしゃる通りでした。
さっそく設定を見直そうと思ったのですが、モニタ自体では明るさコントラストしかいじれないので、この場合はグラボの方でいじるのでしょうか。
それともwinについてるディスプレイ調整でやった方がいいのでしょうか。

333 :
>>322
それで色域が揃ったんだから明るさとコントラスト以外触っちゃダメだ
グラボ側をいじるとまた色が崩れるぞ

334 :
>>332
U2713HのプリセットモードをsRGBモードやAdobeRGBモードじゃなくてユーザーカラーモードにする。
輝度と利得だけをいじって、U2713Hの全白表示を印刷用紙の紙白に近づける。
コントラストだのオフセットだの色相だの彩度だのはいじらない。
グラボの画質調整機能やWindowsのディスプレイ調整は使わない。
コンパネ「色の管理」でU2713H.ICMが既定として関連付けられていることを確認する。
印刷したものをモニタと見比べるときは、Photoshopのソフトプルーフ表示と見比べる。
http://help.adobe.com/ja_JP/creativesuite/cs/using/WS3F71DA01-0962-4b2e-B7FD-C956F8659BB3.html
http://www.art-photo.jp/blog/archives/2011/04/icc-1.html
フロンティア用ICCプロファイルをダウンロードし、C:\Windows\System32\spool\drivers\color\に置く。
Photoshopの表示→校正→カスタムで、シミュレートするデバイスをフロンティア用ICCプロファイルとする。

335 :
写真店でのプリント注文時、「補正なし」として注文する。

336 :
モニター用の遮光板ってどっかで売ってないかな?
もしくは透明な遮光板でもいいんだけど

337 :
>>333
確かに詳しい方ならともかく、自分のような素人だとめっちゃ狂いそうです!
プロ並に正確な調整が必要な訳でもないので、あまり下手な事はしないようにします!
>>334-335
カスタムモードだとすごく黄色になってしまい、色も調整できないので、やはりAdobeRGBがいいのかなぁと思いました。
でも白紙と見比べると、これが一番紙っぽいんですよね。
詳しく説明して下さったので、これを見ながら少し調整してみようと思います。
色の管理って難しくて大変ですねぇ(;´Д`)
ありがとうございました!

338 :
>>337
>カスタムモードだとすごく黄色になってしまい、色も調整できないので、やはりAdobeRGBがいいのかなぁと思いました。
ユーザーカラーにすれば、色の調節はできる。
利得の赤・緑・青のうち1〜2色を落とす。

339 :
120Hzのゲーミングモニターを買うとしたら
どこのメーカーがおすすめなのかな?

340 :
綺麗さ・大きさ・安さ、そういった基準ばかりでなく
目に優しいも開発の要素にできないものか

341 :
最新のパネルでは、ギラツキは問題ないレベルになってる
フリッカーフリーも、選択肢が増えて、LGブランドなら1万円台

342 :
デュアルモニターでパソコンを仕様している方、アドバイスいただきたいです。
私はRDT235WX-Sを使用しており、初のデュアルモニターの環境を作りたいと思ってます。
RDT235WX-Sをもう一台用意するのは現状、現実的ではないので困っております。
そこで、RDT235WX-Sの隣に並べておいても違和感なく使えるお勧めのモニターはありませんでしょうか?
予算は25000円程度です。
ちなみに、応答遅延などを気にする作業はRDT235WX-Sでやる予定なので
新たに購入するモニターはRDT235WX-Sと同等の性能を求めません。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

343 :
それはグレアってことだよね
23インチだとこれくらいしか残ってないよ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000633732_K0000460708_K0000443599

344 :
>>343
レスありがとうございます。そうです、グレアです。
URL参考にさせていただきます。
それとデュアルモニターにするにあたって一つ疑問があるのですが
応答速度が違う二つのモニターを並べて使用した場合、左のモニターが高性能、右のモニターが低性能だとします。
その場合応答速度が遅いモニターを1台使っているせいで、左のモニターも右のモニターの性能に足を引っ張られる感じになったりは
しないでしょうか? 

345 :
シビアなアクションゲーム以外ではないと思うよ
昔の遅延50msで応答速度25msとかの時代ならともかく

346 :
>>345
RDT235WX-Sを購入した理由は、応答速度が速いモニターを必要とする格闘ゲームやFPSをプレイする目的です。
そして今回購入する2代目のモニターの応答速度が、RDT235WX-Sより性能が低いものだとしても
デュアルモニターにしたときに、モニターそれぞれの応答速度は均等化されたりせずに
性能はモニター個別で維持するのでしょうか?ということです。
ゲームなどはRDT235WX-Sで今までどおり問題なくプレイし、
事務的な作業は新しく購入するほうで行う形にしたいのです。
まだスレをのぞいてらしたらどうか意見いただけるとうれしいです。

347 :
応答速度は残像だからともかく遅延は回路によるもので機種によってまちまちだからなあ
アクションででシビアに考えるなら同型機のほうがいいかも
逆に安いしAcer2つで揃えるって手もある

348 :
なるほど・・参考にさせていただきます。
ありがとうございました

349 :
すみません、質問させてください
予算二万程度で大きさは22インチくらい
光沢液晶で、チルト角度が前後に大きく調節出来るようなモニタでオススメってありませんか?
チルト角度について上手く探せず困ってます……

350 :
こんなクソみたいなスレじゃなく購入相談スレで聞けよ
>>1見ればいつ立てられたスレかくらいわかるだろ

351 :
チルト角度がでかいグレア=タッチパネルだから高いよ
https://www.google.co.jp/search?num=50&newwindow=1&es_sm=122&biw=1537&bih=1271&tbm=shop&q=%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB+%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
それを考えなければそれなりにあるけど
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000633733_K0000633732_K0000633731_K0000506450_K0000506449_K0000460709_K0000460708

352 :
>>350
相談スレは自分で建てないともうないで

353 :
>>351
おお、貴重な情報ありがとうございます
予算の関係で、とりあえずチルト機能があるというだけで妥協しようと思います
ありがとうございました

354 :
ヨドバシでモニター買ってドライバ入れていたら韓国語
LGって韓国だったのか・・・情弱にもほどがあるな私は

355 :
PC買うんでモニターも買おうと思うんだけどBenQかAmarkどっちがいいだろうか
サイズは21.5で値段はどっちも1万2千ほど

356 :
DELL以外にマルチモニタで上段に使えるメーカーをリストアップしたいです
・下膨れデザインでないこと
・枠の下側でなく正面からスイッチを押せること
・視野角的にIPSかVA
・VESAアーム対応
他に上段向きに適した条件があれば追加したい/知りたいです
自分メモとして少しずつ調べて残しておこうと思いますがレスも大歓迎です
LG…下膨れ多くて厳しい
Benq…側面スイッチモデルに注意

357 :
今まで27インチ1枚で使用してたけど大きすぎて目が痛くなるんで23インチ2枚にしたら快適になってワロタ・・・
大きいから良いって訳ではないのね(´・ω・`)

358 :
デュアルモニタでやってたんですけど朝起きたら片方認識されてなくてそれ以来片方どうやってもデュアルモニタにできないんですが何かいい方法ないですか?
メインモニタに使用すれば映ります
nVIDIAの複数モニタのところにすらでない感じです
ちなみにメインがHDMIでサブがDVIでつないでます
グラボはTitan
モニタがE2278HDとE2008HDDです
どうしようもない場合USBアダプタを買おうと思うのですがちゃんと映るのでしょうか?

359 :
LGのシネスコサイズでBDプレーヤーにつないだ場合、
上下に黒帯が出ないようにできるそうですが、他のメーカーで再現できる機種はありますか?

360 :
モニタアームについて購入検討とかで質問しても問題ないスレってどこだろう?

361 :
過疎ってるみたいだけど他に適切なスレが見当たらなかったので、ここに書いとく。
つい最近、On-Lap 1303HっていうGeChic社の液晶モニタ買った。
13インチFull HD、IPS液晶、電源はマイクロUSB 5V/2Aって感じ。
スマホで10インチ以下のFull HDなんて見慣れてるから大丈夫と思ってPCに繋いだら、近視+老眼の俺には苦行だった。
13インチ液晶と言いながらベゼルが大きいのでサイズ的には15インチのMacBookのケースがピッタリ(試しに買ってみた)。
でも、このモニタの一番優れているのは5Vのモバイルバッテリーで駆動できることと、保護ケースが液晶スタンドになってることの2つかな。
入力はHDMI、VGA、DisplayPortの3種類。HDMIケーブルが標準添付されてて、あとはオプション。
いままで無かったスペックのモニタなんで、とりあえず書き残しておく。

362 :
>>361
お仲間のいるスレならあるよー
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1417917395/

363 :
>>362
さんきゅー!

364 :
急にモニタが欲しくなって Asus VX239H-Wをヨドバシでポチッた
今使ってるのがDELLのPCに付いてた古いのだからどんなのでも劇的に変わりそうで楽しみ

365 :
現在、ナナオのFS2332を使っています

もう3年以上使ってるけど、奥行き50cmの机(キーボードも机の上)には、23インチは少し大きすぎた
しかも、このモニタは、スタンドも大きいので、机の端ギリギリに置くのもしにくい

次は少し小さくてスリムで、動画性能は要らんけど明るさは自動で調整、暗くしても色が変にならず、
ある程度目に優しく、16:10とか、少し縦が長いモニタが欲しいと思うんだけど、なにかおすすめある?

366 :
アイオーのLCD-MF234XNRっての買ったら
画面がやたらと白っぽい
なんかいい感じの設定を教えて欲しス

367 :
20インチの解像度2560×1600くらいモニター探してるけど
ぐぐっても見つかりません・・・orz
どうしてないの?
IPADですら高解像度なのに・・・

368 :
何がいいたいのかわからない

369 :
24インチで4kを買うのと同じ馬鹿なんだからほっとけw

370 :
普通にわかるじゃん

371 :
家のテレビがCATVなので
今繋いでる地デジテレビでは無く
モニターにしたいと思ってますが
お勧めって有りますか?

372 :
何がいいたいのかわからない

373 :
CATVで視聴してるので
地デジテレビ チューナーとか要らないので
HDMI端子接続出来るモニターでいいかな、と

実際、地デジもBSもCSも
HDMI入力でSTBのリモコン操作しかしてない

テレビ自体の地デジとか使ってないので

374 :
今のテレビを処分してテレビ専用のモニターでテレビを観たいと
つまりチューナーなしテレビが欲しいということだな?
悪いことは言わんからテレビに繋いどけ

375 :
IPSの安いやつでいいんじゃね
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_Spec012=1&pdf_Spec030=1

376 :
マジでテレビみるならテレビがいいよ
安物ディスプレイで長時間はきつい

377 :
ありがとう
そのままテレビに繋いどくよ

378 :
ボーナスでたしそろそろモニタ更新しようとおもう
今はFullHD×2でやってるんだが
3440×1440にするか4kでいいのか悩む

379 :
BenQのXL2430T処分したいんだがモニター買い取りは何処がいいんだろうか?
個人売買はメンドいんだ
スレチだったらすまぬ

380 :
すみません、マルチモニタ(3台)でおすすめってありますか?出来れば、メインはeizoがいいんですけど。予算は合計6万円です。応答速度は求めてません

教えてください

381 :
どんな目的でマルチモニター使うのか知らんが
ゲームとかで3画面つなげるなら同じモニターx3じゃないと違和感ある
EV2450で33473円で買って尼のタイムセールでうんこモニター2台買えば6万以内で収まるはず
EIZOダイレクトでアウトレット品のTNモニターなら25000円くらいで買えるかもしれんが
23インチとか22インチだな

382 :
380です。

やっぱり同じじゃないと違和感感じますよね…
ちなみに、疲れないものを三昧同じ、だとどうなりますか?お願いします

383 :
ゲーム目的で3枚繋げるとEIZOやIOのフレーム間が狭いのがいいと思う
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2434r/

EV2434は無駄に高いからEV2450で十分だけどね
仕事で使う時は出来るだけ疲れにくいのが欲しいとかなら1枚だけEIZOにすればいいんじゃない?
作業スペース欲しいなら28インチの4kのデルのがコストパフォーマンスは高そう6~7万で買えた様な気がする

EIZOは無駄に高いけど、画面はやっぱ疲れにくいしスイッチの切り替えがスムーズ(最近の奴は全部タッチ式)で
付属のスタンドの性能が良いから2万以下のモニターとはやっぱり違うと思うよ
1台の値段で2台買えるから人によってどう感じるかは分からん
しかし一度EIZO使ったら以降もEIZOしか買わないだろう、それくらい品はいいよ

384 :
383さん、ありがと。
EV2450とEV2316にしようと思うけど、サイズ違うとなにか問題ある?
解像度は同じみたい。高さがわからないけど

教えてください

385 :
ゲームで3画面同時表示するなら同じモニターがいいと思うけど
2枚のモニターで左右で使うなら気にしなくていいかと

386 :
385さん、ゲームでは使いません。これでいくか…
TNってそんなに横からだと見えなくなりますか?
あと、端子の変換を使うとHDCPって使えなくなりますか

387 :
マルチモニターしたいんですが、やはり同じメーカーのものがいいというのはわかっていますが金銭的にきついのでメインをEV2450というのは決まっています(というかしたい)がこれのサブ(1枚)にいいものはありますか?
それともやめた方がいいのでしょうか?

388 :
U2414Hでいいんじゃない
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&sku=391-BBND&redirect=1

389 :
>>388
ありがとうございます。メインはエイゾのものを使いたいのでサブということですがモニターの高さ的にはどうなのでしょうか?

390 :
同じ23.8インチだからぴったりサイズだと思うよ

391 :
ありがとうございます。DELLってブルーライトとか目への優しさはどうなのでしょうか?

392 :
追記すみません。
サブなのでもう少し幅あってもいいので目に優しいものがいいです。23.8インチで

393 :
LGのがブルーライトカットモード付いてるかな
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-24MP57VQ-P/technical-specifications
ただスタンドが固定だから高さ合わせが出来ないかも
EV2450も固定っぽいし

Dellはスタンドが微調整可能なのでかなり楽

394 :
ありがとうございます。

395 :
>EV2450も固定っぽいし
上下出来るぞ適当な事いうなw

396 :
ああごめんPXの方見てたわ

397 :
すいません、質問です。

新しいPC買ってきてBenqのモニター(FP94vw)にHDMI接続したら画面がきちんと全て表示されず、コントロールパネルで確認すると「解像度が1024×768より低いため一部の項目が画面に収まらずアプリが開かない可能性がある」というメッセージが出ていました。

この場合、やはりもっと解像度の高い表示ができるモニターに買い替えないといけないということなのでしょうか?

398 :
FP94vwは1440x900対応らしいから普通は自動で設定される筈だがPCがこの解像度に設定出来ないんならディスプレイも買い換えるしかないが。
とりあえず手動で解像度設定してみれば。
Windows10なら設定->システム->ディスプレイで更に下にある「ディスプレイ詳細設定」。

399 :
BDM4350UC/11
秋葉原店舗どこに売ってるの?

400 :
田舎でもPCデポに行けば見れる

401 :
LGの22EN43V-Bを長いこと使ってるんだが
映像出力が来ていない時に電源ランプが点滅するのは分かるんだけど
コンセント抜いてるのに電源ランプが光る時があって気になってる…
特に外出したあと部屋に戻ってくると必ず一瞬光る。目の錯覚かなあ

402 :
質問です。

マルチモニターで電子書籍を寝転がって読みたいのですが、
10インチ程度で、ワイヤレスで、タッチ操作が可能な物って存在してますか?

403 :
タブレット

404 :
PS4用のモニターで37〜40インチでオススメないですか?

405 :
ps4proの購入に合わせてモニターも買おうと思うのですがこれはどうなんでしょう?ほかにより良いモニターなどはありますか?
http://japannext.net/?page_id=4540

406 :
2万円台の31.5インチモニターを購入予定なんだけどオススメある?
今はイイヤマの26インチ、用途はweb閲覧・動画観賞・インテルグラフィックで動く程度の3Dゲーム
入力はHDMI・DVIがあればOK
価格comで見てもどれも同じような評価で決断できないのでアドバイスお願いします

407 :
自分ならその用途だと27に下げてVA一択かな

408 :
うーむ、31.5インチ欲しかったのになー

409 :
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

LWIUETHK6W

410 :
ずっとモニターを置くことに気を取られていたけど、ハンガーラック+モニターアーム+幅80以下のディスプレイの組み合わせが最強かなと思い始めてる

411 :
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PPZ

412 :
2009年にヤフオクで購入した中古のソニーSDM-S51(15いんち解像度VGA)
毎日つけっぱなしで約8万2千時間使ったが、ついにお役御免

画面は気になる不都合まったくなしでまだまだ使用可能
ここ数か月で映像ケーブルが断線気味で画面が黄色になったりしていただけ

フルHDのEIZOモニターを購入したが、しばらく使って気に入らなければまたこっちに戻るかも

413 :
最近のモニター見るとDVIが無くなってHDMIとかに変わりますけど、どういう違いがあるのでしょうか?
最大解像度やなんかメリットデメリットとか教えてください。
飯山の23インチの液晶やってしまって買い換えを考えているのですが現在はDVI接続なのでHDMIとかになるかもしれないので問題点あれば知りたいです。

414 :
>>413
スピーカーから音が出る

415 :
パソコン本体とモニタを離れた場所に置きたいんですけどHDMIを無線にしたら最小でどのくらい遅延がでますか
ゲームをやることを視野に入れているので割と遅延の少なさが重要になるんです。

416 :
ここ10年くらいNECの2690WUXiを使い続けていたんだけど、遂に壊れました、、、
モニターの進化を全く把握できてないんだけど、映像編集用途で、目に優しいお薦め教えてください。
予算的には20万前後くらいでお願いいます。

417 :
>>416
ここは単発スレがずっと残ってるだけだから他で聞いたほうがいいよ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1514906730/

418 :
>>417
なるほど、ありがとう!

419 :
>>413
物によってはDVI接続じゃないと120Hz出ないやつもあったりする。

420 :
27インチ以上のモニター使ってる人たち、違和感無いの? 広すぎるという
まあ慣れたら違和感無いんだろうけど
macユーザーはすっかり慣れ切ったか
当方24inc WUXGA

421 :
32インチって最適視野距離ってどれくらいなの?
机が60センチなんだけど、全然足らないかな?
32インチを至近距離で使ったら目と首やられるかな?

422 :
>>421
最適なんて人にもよるし、角度にもよるだろう?
中心からの距離60cmで10年使ったが、なんともならなかったよ。
問題なし。

423 :
32インチ使ってみたけど、常に見上げた状態になるから、首が痛くなる
なんか、いい方法ないかな?

424 :
捨てる

425 :
>>423 立って作業

426 :
これ買うか迷ってんだけど、このメーカーどうなのかな
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX3258-PC-MHD-W-7.php

427 :
>421
アームでモニターを浮かせて机を壁から離すとかできないの?

428 :
HDMI1に挿すと緑っぽくなってMDMI2に挿すと赤っぽくなるんだけどもうコレ寿命?もう一台のDPでつないでるやつは普通に写ってるんだけど

429 :
3840 x 1600 で平面のやつないのかな。
3440 x 1440 なら平面あるのに。

430 :
windows10でデュアルディスプレイに解像度違いの二枚だと不具合とかあるの?
27インチの19201080二枚使ってるけど片方が死にそうでせっかくだし4K買ってみようかと思ってるんだが

431 :
パネルのビット深度は8bit+FRCの場合
・10bitの色表現の時にFRCが働く
・8bitの色表現の時は8bitで動作しFRCは働かない
という認識でOKですか

432 :
>>431
はい

433 :
現在の6bit+FRCは純正8bitに比べて表現力落ちる?
技術が進んで6bit+FRCが8bitと遜色ないなら
モニター選ぶ時に気にしないでおこうと思うんだけど

434 :
モニターに実際に1f表示される速度てhz+応答速度?

435 :
>>434
せやで

436 :
ゲーミングモニターで2万以内で頑丈なのありませんか?
アマゾンみるとどれもこれもトラブル多発のようですし。

437 :
小型のAndroidタブ、WindowsタブのHDML画面をHDML経由で繋いで大画面に映したいんだけど、
12インチ以上の大きさで、厚みもタブレット並みで1cm未満のものでお勧めありませんか?

438 :
ものすごい基本的なことなのかもしれませんが、テレビではバックライトの方式がエッジ型か直下型かで問題になるのにPCモニターではそこはスルーなのはなぜなんでしょうか?

439 :2020/06/10
ゲーミングモニタースレってどっかにないの?

嘘だと思うだろ?今日起こった出来事なんだ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 19台目
【未だ現役】ThinkPad X20シリーズPart7
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part91
NETGEAR ルータ総合 Part.10
Intel HD Graphics 総合スレッド★2
地上波デジタルハイビジョンチューナー 9枚目
FILCCOっていいよな? 13チャタ目
【ネットワークカメラ その9】
GeForce2GTSユーザーのスレ
--------------------
無視ほど辛いものはない・・・
スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 70
どうして向井をアイドルとして雇ったのか
アナタが幸せを感じる時ってどんな時? Part.2
ラケットとラバーについて質問なんですが
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part416
特別区二次試験爆死会場2
【タイアップ】 ローソン銀行ATM“ドラクエのレベルアップ音”に 2020/02/10
【NEXON】オーバーヒットPart13【オバヒ】
小田さくら「危機的状況すらも楽しんで観て欲しい」
東京都庁2017年入都組スレpart2
【危険】2chで松村沙友里さんを何度も殺害予告する人現る
尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻
【FF14】種付けしたいララ♀ちゃんを貼るスレ
【復活】アスガルド・12年の大反省会9【祈願】
プロ野球の視聴率を語る6660
o○o○o○ ロト7で10億円当たったら-1 o○o○o○
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1371
隣のおやじの咳がうざい
Share 一般漫画雑誌報告(雑談禁止)スレ Part15
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼