TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
弓スレ民ごっこしようぜwwwwwwwwwww
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
新生 弓使いの集い part1【弓スレグループ】
【MH4】イャンガルルガ攻略スレッド★2
【3DS】牧場物語3つの里の大切な友だち攻略質問12
【MHP3】訓練所攻略スレ3
【いろづき】チンクル攻略・質問スレ2【もぎたて】
【弓スレよ】弓使いの集い part180(終章)【永遠に】
【MH4】発掘装備スレッド★19【Jタル】
【MH4】ローペースな奴専用スレ【遅漏】

【MH4】ダラ・アマデュラ2巻目


1 :2013/11/05 〜 最終レス :2020/04/17
前スレ
【MH4】ダラ・アマデュラ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/handygover/1380045903/

2 :
前スレより引用
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25 04:23:42 ID:s9R+0VI4
武器によって立ち回りが違うからなんともいえないけど
1、噛み付き突進は開始目の前の1段上広台と途中で出来る狭間にいなけりゃいい
2、竜巻トルネードは広台で待ち構えて最後横になぎ払らうようにくるからそれをダラを背にして緊急回避する
3、咆哮後に隕石がくるからそしたら回避に専念する
4、モドリ玉を調合分持っていっていつでも戻れるようにする
1〜3は慣れだけど、4は結構重要で後半固定位置になったて体力減ったら
回復するんじゃなくてモドリ玉で戻って体制建て直し支給タル爆を持ってくるといいよ
あと悪い場所や毒沼に落ちて隕石来る時なんかにもモドリ玉が有効

3 :
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25 13:49:06 ID:F+3YDfOF
破壊可能部位(頭、両爪、背中の棘、お腹の棘 尻尾 破片を剥ぎ取れる)
防御力は400以上あった方がいいかも、320だと噛みつきで即死するよ
開幕 戻り玉で巨龍爆弾8個を取りに行く山に巻き付いている状態では、背中を登っていき右側の棘を壊す
(棘はすぐに壊れるから巨龍爆弾はここに置かなくても大丈夫っぽい。登る道中に巨龍爆弾を全部置ける)
以後巻き付いても破壊した棘は柔らかのでここを狙うのもよし
巻き付き解除し、動き出してる最中も攻撃を当てられるので少しでもダメージを稼ぐ
胴を攻撃できるようになったらお腹の棘を破壊し、高台に置いてる手を攻撃する(爪を狙おう)
アマデュラの腹がでるポイントは二ヶ所あるため、高台の位置が変わるのでそれに合わせて手を狙おう
ブレスの動作に入ったら崖に飛び降りても良いし、緊急回避するもよし、自信がなければ戻り玉
マップ東側崩壊後は常に左手を狙うのがいいかも
これでソロで二回倒せたよ
武器はチャクスのスクアリーアルマード
大剣の方が早く終わるかもしれない
長文スマソ

4 :
494 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/12(土) 01:54:36.95 ID:57vg4HqV
尻尾>壊れる柱に巻きついてるときにダウンさせると上段に倒れてる。最終段階では攻撃出来なくなるので早めに
扇刃>登った突き当たり及び移動途中で止まったときしか殴れない。でも登りきってボコボコにしてると一回で破壊が終わる事も
右爪>サーチメテオが当たり前の終盤でやるのは苦痛。早めに
胸>発光ダメとサーチメテオと噛み付きの終盤でやるのは苦痛。リーチ長い武器なら大きな柱に巻きついてる時に蔦から攻撃出来る段差に行く
頭>ダウン時は必ず攻撃できる位置に落ちるので壊す機会も多い。一段階壊したら頭に爆弾四つ置いてきてもいい
左爪>最終段階でも噛み付き後や下におろしたときとか攻撃出来るので後回し
素材欲しさにスラアクでやってるがこんな感じ
最終形態になったら攻撃して怒らせる→咆哮凶星待ちでのんびり狩る
10回掘ってレビ6フルクラ4とかふざけんな

5 :
715 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/18(金) 23:54:14.37 ID:6LA++cmH
とりあえず爆弾をしっかりと試してみた
武器:ディテクタ(片手マガラ武器) 匠罠氏ボマー砥石(とネコ火薬)
持ち込む材料はタルG×2 大タル爆弾×3 タル・爆薬×10 必要なら起爆用小タルも
巨龍は巻きつき中に適当にBOM 祭りまでは武器で戦って祭りになったら支給も含めて全部ぶつける
設置場所は左足乗せてる高台の体側、ここなら足か胸のどっちかに吸われてくれる 起爆はガード斬
この時左足と胸(1・2段階目)を残しておくと祭り後も大ダウン最大で3回とれる(今回は1段破壊済)
結果、祭り後に2回頭切り刻んだとはいえ爆弾ぶつけきる前にダラが死んだwww タイムも全破壊20分針でオラ大満足だ
もう今後も爆弾でラスト走り抜けるわ

6 :
649 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 09:08:03.87 ID:12JjDaCG
開幕直後尻尾→一旦殴れる刃翼→胸を一段階壊してダウン→頭一段階破壊(→頭壊れなかったらジャンプ攻撃でダウン→頭)
→噛みつきが来るからかわして頭→塔巻きつきが来るから頭に乗ってダウン→頭
→登れる高台に登って右爪破壊→頭
ここまでやれば大分安定して時間オーバーってことにはならない

7 :
強化ダラのソロが無理
時間切れなってしまう
これソロいけんの?

8 :
>>7
初見で普通にいけたよ
攻撃力は上がってるけど、体力はそんなに増えてない感じがした

9 :
ソロだとボウガン向きの相手では無いよな
弾との戦いになる
オンであんまりヘビィと一緒にならないんだけど
稀に一緒になったヘビィが
巻きつきで乗れる状態のダラに乗って行ってたんだけど
あれ乗った方がええん?
ヘビィなら下から顔に向かって撃つのがベストな気がするんだけど

10 :
背中に通常3撃ちにいったんじゃないかと予想する

11 :
剥ぎ取りたかったんだよ

12 :
ダラビームが凄いと聞いていてビビりながら初対決してみたけど、余すところなく全発キレイに食らったけど
1乙もしなくて拍子抜けだったな
防御力400以上なら、いにしえ調合ガブ飲みでゆゆう

13 :
>>12
強化個体が本番じゃね?

14 :
ダラって馴れたらソロでも楽すぎた
レイヤレウスの方が個人的には厄介
オンの時に尻尾切ってサインも出してあげてるのに気付かない奴なんなの(´・ω・`)

15 :
ヘビィで40分
移動中もうったほうがいいのか

16 :
ダラ・アマデュラ討伐記念カキコ
有益な情報を提供、まとめてくれた人に感謝を
ハンターランク開放されたら一気に94になっててワロタ

17 :
強化ダラで尻尾どれくらい報酬で出る?
見たことないや

18 :
たぶんでない

19 :
残り18秒ソロで撃破
やっとHR解放だ
みんな色々攻略情報ありがとう
ブレス全部くらったしあんまり活かせなかったかもだが
とにかくすげー嬉しい

20 :
挑戦者2、砥石、業物、匠ミラ棍でソロ18分チョッキリだったけどダラって虫棍と相性いいよね
どこにいても三種エキスすぐとれるし

21 :
>>16
94て
どんだけ避けてたんや

22 :
ダラは最初なにしたらいいかホント分からんかった
今では行動がテンプレ化してるけど

23 :
>>9
ヘビィだって頭に爆弾置きにくらい行きたいんだからねっ!

24 :
頭に爆弾置きに行くのは遠足気分

25 :
動画では見てたんで意を決してさっき初行ってきたが…
手も顔も良く見失ってしまうw

26 :
それは慣れだ
最初は巻きつき位置も移動先も自分が戦っている場所もわからんが
そのうち画面外からの薙ぎ払いビームや噛み付き後の頭の位置まで把握できるようになる

27 :
秘境で迷子になる俺には絶対に覚えられそうもねー

28 :
秘境スタート時の「ここはどこ?私はだあれ?」感は異常

29 :
俺を出せぇぇぇ!
となった経験が一度もないとは言わせない

30 :
初戦闘ーわけわからんねw
行動を一個一個覚えるしかないか…

31 :
尻尾切りつつクリアするのが出来たり出来なかったり…

32 :
尻尾は毎回破壊できるが爪は無理だ
破壊する前に蛇が死んでまう

33 :
ソロで勝てる気しない

34 :
双剣で超絶担いて龍属+3にすれば全部の部位破壊できるよ
時間かかるけどね

35 :
メテオラッシュ時
左爪に陣取り凶星狙い
倒して胸は近いからすぐ剥ぎ取れる
だが頭てめえはダメだ
見つけて剥ぎ取りに行くと3回が限界なんだよー

36 :
>>33
THEガーディアンがオススメだぞ
スラアクも良いらしいけど俺は槍以外で行かないんでよくわからん

37 :
結局安全に狩るなら片手剣に落ち着く

38 :
>>33
チェイサー担いでお行きなさい
棍ならダラは鼻くそにしか感じないよ

39 :
弓で何回やっても時間切れになるから試しに大剣つくって適当に強なぎ払いしてたら30分かからず討伐
DPSの違いを思い知った

40 :
dpsの使い方が変だろw
弓でクリ距離が維持出来てないとか弱点から外れてたとか手数が足りなかったんじゃね?
基本壁殴りだから適当にやったら大剣の方がダメ出るかもね

41 :
弓はキャプターでひたすら頭撃ってたな
まあ常にクリ距離維持してるかといえば微妙だったけど
大剣は胴体殴ってただけ
普通のモンスターだと大体弓の方が早いけど常に攻撃できるダラみたいなやつだとやっぱだいぶ差がある
弾肉質がクソなのかもしれんが

42 :
片手で初挑戦したが撃沈
やっぱ片手は火力足りないかなあ

43 :
ヘビィでも割ときついから弾肉質はクソそう

44 :
>>42
斬ってる場所が悪いとか
例えば問題外さん担いで属性通らないところ斬ってたとか

45 :
>>42
火力ではなくて腕が足りていない予感

46 :
片手は一門外で頭に張り付いて常時斬り続けられれば10分で沈むだろ

47 :
>>46
前スレに棍で12分台の人もいたから不可能ではないと思うけど
一応クリアタイムの画像とか無いん?
あと、適当でいいので立ち回りとか
大剣だと通常9:45強化固体10:09まで出せてるんだけど
一門外、黒龍剣でもそんなに良いタイム出せない
画像は前スレに貼った大剣のやつ
http://i.imgur.com/JgqRpiw.jpg

48 :
常時って事は、やっぱり常時なんだろうな

49 :
最初に黒い部分や尻尾を攻撃してダウン取ったら頭を斬る
一段階破壊できれば乗れるからひたすら頭の上で定点コンボ、乗れないときは爪を斬る
終盤のメテオタイムは爪を斬るか爆弾祭り
片手剣はこれでいける

50 :
10分ってすごいな
黒龍槍つかってるのに40分くらいかかってばっかりだわ

51 :
片手でいきたいが、ダラの場合はスキル何がいいんだろ

52 :
>>46の画像まだみたいなんで
自分でやってみたけど頭に常時張り付ける気がしない
通常固体、黒龍剣、真打業物研石罠士
http://i.imgur.com/gS4mvPr.jpg

53 :
24分から縮まないなぁー(´・ω・`)
やっぱり龍属性武器と爆弾使った方がいいのかな
アイルー居ないと狙い打ちされて攻撃も回復もできない時あるよね…

54 :
残り時間2分でようやくソロで倒せた…
最後のメテオ連発の時ってどう立ち回るのが正解なんですかね?
泣きながら左爪切ってたけどw

55 :
>>54
ジャンプダウンとかBC往復で胸に樽爆弾とかしてると安全だと思うけど

56 :
>>55
なるほど樽爆はダウンした時に頭に当てちゃってましたわ

57 :
>>56
置くとメテオで勝手に起爆してくれるしなw

58 :
全然倒せない
メテオ連発してきたら もうちょいなの?

59 :
>>58
もうちょいだ耐えろ

60 :
ここ参考にして何とか倒せた
尻尾切り忘れたけどな…

61 :
強化ダラ駄目だったよ、凶星2つとれたからまあいいけど時間切れは疲れるな

62 :
>>60
1回目は解放が目的だからいいんだよ
解放してからが本番

63 :
>>62
棍作りたいのと慣れたいからマラソン頑張るわ

64 :
ようやく倒せた さらにいきなり龍玉出たw

65 :
>>64
おめでとう

66 :
ボマー猫連れて行ったら25分くらいでオワタ
顔あんまり攻撃できなかったけど挑戦6回目にしてようやく倒せた

67 :
>>61
ドンマイ
凶星羨ましいぜ。次はきっといける

68 :
>>61
俺は拡散4砲マス業物でバンバンやってたらクリアした
事故死予防に加護オススメ

69 :
HR2桁虫使い2人と三人で弱い方行ったら
クリアタイムが22分でソロと変わらなくてワロタ…

70 :
>>67
>>68
サンキューっす、ガンス拡散で行けちゃうのか
次は発掘でゲットした拡散5ガンスで頑張ってみるよ

71 :
>>69
ソロと変わらないということは自分の火力も落ちているということだね
マルチでの立ち回り勉強した方がいいんじゃない?

72 :
>>71
あの人ら攻撃してないっぽいからプレイ内容もソロと変わらないんだぜ
巻きついてようが巻き付いてなかろうがツタ登りやがって
ステージ破壊しようとダラが動いてるのに右側のツタ登ってるし
尻尾と頭と左爪だって破壊したし
野良でも行き慣れてる人とやったら10分くらいで終るんだけどなぁ

73 :
それはむしろ、3乙が出なかった事に感謝して閉じるレベル

74 :
棍スレにも貼ったけど
スキルは真打業物破壊王
次こそ大剣を抜いてみせる
http://i.imgur.com/55M5Yeh.jpg

75 :
竜巻トルネード(なんちゅう名前だ)がイマイチ安定してかわせない
めんどくさいから小タル爆弾置いたり大樽キックしてるわ

76 :
なぎはらって来たらブレスの方向と反対側に緊急回避するだけやのに……

77 :
ブレスの合図の咆哮を覚えるところからだよな
その内パターンとどこから来るかまで分かるようになってくる

78 :
別に咆哮聞かんでもアイコンが
探知不能になったら警戒すればよろし

79 :
方向はイヤホンヘッドホンだと分かりやすいよ。
まあ、頭にタゲってれば済む話だが

80 :
そっかタゲカメつけてない人は咆哮で判断してんのか
すげえな

81 :
タゲカメも使ってるんだけど、咆哮に反応出来ないと
ブレス発射直後の横に振る前に一瞬判定があるからそれにうっかり当たることがあった

82 :
ダラが消えたら凪ぎ払い前の判定かわせる高さに移動すれば
後は固定位置から二回吐いて噛みつき来るだけだからな

83 :
モドリ玉∵

84 :
メテオで谷に落とされてすぐビームきたから終わったと思ったけど、最速で緊急回避2回したら避けられた
谷底にいるとき潜られたら戻り安定

85 :
ソロ14分とかの人はどういう立ち回りで倒してる?
参考にしたい

86 :
強化ダラ突破したー、大剣35分針、2乙してもう今日はやめとこうかと思ってたら行けた
やっとキャラバンの勲章埋まったぜ

87 :
ダラはもはや完全作業
心を無にしてやってる

88 :
強化ダラをクリアできた人って通常ダラは何分くらいでクリアできてる?
HR解放して以来ぶりにソロで通常ダラ行ったら爪以外破壊で28分だったから
鎧玉集まり次第強化ダラに挑戦したい

89 :
>>88
棍で14〜15分くらいかな
20針行くか行かないかくらい

90 :
ダラの顔破壊一回も出来てないんだけどどうすりゃいいの?

91 :
>>90
ダウンしたら必ず同じ位置に頭が落ちるからまず殴る
一段目破壊したら巻きつきで乗れる時に途中のツタに飛んで登って左行けば頭に乗れるから剥ぎ取りついでに対巨龍爆弾全部置いてくる
たいていはこれで壊れるけどダメならダウンした時に更に頭を殴る

92 :
>>89
まじすか棍やっぱ早いですね
頭狙いの大剣で行ってみてダメだったら棍練習するわ
ありがとう

93 :
>>90
慣れない内は頭マーカーでダウン時の場所を覚える
部位破壊、ジャンプ攻撃でダウン取れるがジャンプはラストの発狂メテオ辺りで使うべし
噛みつきの後にも狙える。ツタ登って頭着地で斬りまくると目の前に顔がくるので斬りまくる
頭は一段目破壊し終わらないと乗れないので注意

94 :
ああ、あの段差なんのためにあるのかと思ったら乗れるのか……
ありがとう。少し頑張ってみます。

95 :
尻尾切断がよくわかんない
一段階破壊したらあとは巻き付きの時に攻撃すれば切れるんだっけ?

96 :
大剣ならダラが巻き付いてるときはツタ登らずに
頭の下で溜め3叩き込む方が早く破壊かダウン取れる
PTでやるとき他三人が登ってる間に怯ませたら申し訳ない気持ちになるくらい
右側の壊れるステージに居るときは、頭の近くの段差で飛び攻撃すると簡単にダウンが!
討伐時間が短くなるかは知らない

97 :
ジャンプ攻撃ダウンは
>>93で言ってる通り一回確定ダウン。どの位置でも取れる
自分が苦手な位置or部位破壊し終わった追い込みで使うといい

98 :
とりあえず1回いってみた。
わけわからんわw

99 :
俺が近づいたら必ず採掘ポイントが砕けるのはどんな嫌がらせなんだ……
天剣はもう要らないから欠片採らせてくれダラさん

100 :
爪が出ないお

101 :
キモはパターンを覚えることかな
何度も挑戦したら何とかなる

102 :
開幕に尻尾に乗り攻撃当てれば大ダウンで尻尾攻撃し放題になるから分かってる人4人でやれば速攻で尻尾壊せるよ

103 :
やっぱ爪が尾殻や欠片より出にくいわ(´・ω・`)
両爪破壊かつ攻撃しづらいのが痛い
剥ぎ取りや基本報酬で見たことねえ

104 :
つスラアク

105 :
>>102
始まってすぐ尻尾にジャンプ攻撃?
虫いないと出来ない感じですよね

106 :
>>105
虫いなくても尻尾付近の段差でジャンプ攻撃出来るよ

107 :
ついにこいつのクエストが出たので行ってみたが、さっぱりわからんな。
覚えゲーなんだなということはわかったが、地形すら把握出来んw
もうちょっと引きで見せてくれよ。

108 :
何回か行ったけど、自分も方向感覚が全く掴めないな
思えば3Gのラスボスでも、水中の設備がサッパリ見つからなかった

109 :
終盤になると隕石ばっかりなのか?
全然攻撃出来ないじゃん。
残り2分で回復薬も尽きたので特攻したら残り50秒でクリア出来た。
封龍剣【怨絶一門】 龍属性攻撃強化+3 攻撃力UP【小】。
破龍珠、攻撃珠をいくつか作っただけで、すでに持ってる武器防具の
使い回し装備で行った様子見でHR解放出来たのはラッキーだった。
鬼人薬グレート持ち込んだのにノムの忘れてたw

110 :
だめだ、ミラ太刀じゃ何度やっても千古不易10針に届かない
10分台とかどういう立ち回りなんだよ…

111 :
初めてついてったら爪切ってくださいって言われたんで一番上登って爪ばっか攻撃してた
後半?も全然攻撃受けなかった
よく判ってなくてごめんなさい

112 :
みんな尾殻って出てます?
尻尾攻撃しづらいし、報酬で出るのかな。
20倒して1個しかないとか。

113 :
>>112
尻尾剥ぎ取りオンリーらしいよ

114 :
俺としては尾鱗てのが出てないんだが…
アレはどっから出るの? 要求数からしても出やすそうなもんなんだが

115 :
強化は基本報酬って聞いた!

116 :
強化の基本で出るけど確率低いよ
かなりやってるけど2回しか出てない

117 :
ボマー猫が強いとか聞いたので試してみた
強化固体10:07
通常固体(飯食い忘れ)9:08
良固体で尚且つ猫の爆弾具合による運ゲーと化しててやる気が出ない
ただ、猫の機嫌次第では強化固体も10分切れそう
http://i.imgur.com/CxgMzu7.jpg

118 :
上手くて早い人はどういう立ち回りなのか教えてよって

119 :
>>102
為になるわ
今初めて千古言ってみたけどメテオが強いだけで大したことなかったわ

120 :
発掘大剣ボマー猫で強化固体9:58:26
http://i.imgur.com/s7Ia0pI.jpg
やっと5分針出せたんで立ち回り書きたいけど
想定火力が240龍480匠白10相当に真打特攻集中で
長文書いても良い?
かなり大雑把に書くと巻きつきは開幕以外は背中のみで
巻きつき以外は爪、最後の地形破壊までジャンプと胸の部位破壊残しといて
大ダウン時に顔に溜め3溜め3強溜め3強薙ぎ

121 :
結局はプレイヤー次第で参考程度なわけだからいいんじゃないの

122 :
>>120のやつ
最適解じゃないし超長いし発掘前提で組んでるので暇な人向けの参考程度に

想定火力は240龍480匠白10相当に真打特攻集中なので武器次第では同じパターンにはならないけど
通常固体ならある程度下がっても大丈夫のはず
動作の区切り全てに句点入れてるので読みにくい上に文章力無さ過ぎて
かなり意味不明になってるので誰かパターン修正しつつ読みやすく書き直してもらえるとありがたい
変な行動は時間調整なので体内時計凄い人は無視しても大丈夫

開幕怪力の種、尻尾に向かって一番左側の楔(杭?)と割れ目の間に溜め3
咆哮ガード、ガード解除、コロリン、割れ目に強溜め3、強薙ぎで尻尾の一段階目破壊
何か飲む、丸薬飲む、一番右端の楔に溜め3、強溜め3、強薙ぎで背ビレの一段階目破壊
左手の段差まで急いで行って強溜め3、強薙ぎ、このとき尻尾に抜刀間に合うけど
強溜め3をはずす可能性があるので尻尾に当たった場合はディレイで調整
どちらか片方爪に当たると即移動するので段差降りて隕石回避して研ぐ、怪力の種
(巻きつき前の噛み付きは複数パターンあるけど当たりのパターンのみ書く)
左手のあった場所からの噛み付きの際に段差上から首?に溜め3、溜め3(切れ味の問題で柄なし)
そのままの方向で待ってアイコンが消えると同時に溜め始めて溜め3で背ビレの自動調整で当たる
丸薬飲んでから上って行って、背ビレに強溜め3、強薙ぎ、払いのループ
このとき、想定火力なら地形破壊中に背ビレの2段階目が終わるので大ダウン省略できて少しだけ時間短縮
咆哮の後にキックからの強溜め3、強薙ぎ、キャンプに落ちるのでコロリンからの入場、研ぐ
(大ダウンでキャンプ入りの時はコロリンからの入場で抜刀、強溜め3、強薙ぎを尻尾に)
途中

123 :
ID変わってるけど後半
左手を段差下から狙う、このとき良固体なら特に何もされずに溜め3、強溜め3、強薙ぎの2セット程度で移動
手で払うのはガードしてコロリンからの強溜め3、咆哮はガード、噛み付きは左手にギリギリ届くので溜め3
移動前の隕石はマップ中央に飛ばされるように当たると楽
(ブレスも複数パターンあるけどダメージが十分なら左右どちらかからのブレス1回のみっぽい?)
巻き付きの塔に向かって左からなら段差上でブレスに沿うように緊急回避して頭の着地点で溜め3、強溜め3、強薙ぎ、研ぐ
右からなら小さい段差に注意して段差下で緊急回避して溜め3、強溜め3、強薙ぎ、研がない
巻き付き中は前と同じ、丸薬はどちらでも良い、咆哮後の強薙ぎの後は高確率で塔の小さい出っ張りに飛ばされるので降りてから
掘削したばかりの場所まで走って行って右手の爪の付け根辺りに抜刀切り、スライドしながら強溜め3、強薙ぎ(降りるのにもたついた場合は抜刀はワザと空振りするとよい)

左手まで上って行って、段差のぼり抜刀空振り、強溜め3、強薙ぎ、即移動で、ブレス無しから最後の地形破壊
左手のあった場所を目印にして頭が来たらキックからの強溜め3、強薙ぎを右手に当てる、研ぐ、タルG2つを端に置いて巻き付き中に当てる
種、背中にループ、咆哮後は塔の出っ張りなので戻り玉で即入場して背中に溜め3、研ぐ

後は胸の破壊かジャンプ攻撃か隕石が来てなければ右手に攻撃すると2ダウン前後で死ぬ
大ダウン時は溜め3、溜め3、強溜め3、強薙ぎ、少しでも遅れたら間に合わないので、溜め3のどちらかで調整する

124 :
ダマに一言。
カンカン中隕石落とすのや『メテオ』(´・ω・)

125 :
隕石で谷に落とされ
回復ガッツポーズ中に隕石に被弾し
ツタ登ろうとして隕石に被弾し
またガッツポーズ中に隕石に被弾する
つーかアイテム押した後に照準がついて避けられないってアホか

126 :
>>123
対巨龍は使わない方が速いの?

127 :
>>126
肉質わからないから予想だけどダメージ的には使ったほうが良いはず
だけどお腹壊しちゃうんで最後が辛くなるから使ってない
背ビレの咆哮後に3つまで置けるから最終局面に自身があれば使った方が早いと思う

128 :
>>127
あれ乗ってすぐの位置なら胸じゃなく後ろ足に当たらない?

129 :
胸って壊すと不味いの?

130 :
>>128
乗って直ぐの場所だと怯みで落とされてたと思うんだけど
長いこと置いてないので記憶が曖昧
もし大丈夫ならそれで良いかと
胸は残しておかないと右手付近に隕石の時に不安定な左手を殴りに行かないと行けなくなる
胸の二段階目狙っても良いんだけど出っ張りよりも殴り難い上に1段目は直ぐ壊れるから隕石ラッシュが楽になるっていう理由
壊しちゃいけないっていうわけではない

131 :
ダラ用に匠、砥石高速、暑さ無効、破壊王、龍属性強化1の装備作ったった
特に使う予定は無いけど凶星の破片でも集めようかな

132 :
一番の敵は終盤で的確に狙ってくる連続メテオだった
メテオ避けた先にメテオやのぼってるときにメテオとかマジで殺しに来てる

133 :
>>132
あれ、ガンナーとかどうしてんのかな?

134 :
後ろ足の壊し方と尻尾の正確な切り方わかる人いる?
wiki見たけど後ろ足はどこから攻撃できるのかさっぱりわからないし、
尻尾は1回ダウンさせたあと、巻付きの時にちょっと攻撃するだけで切れることもあるし
何回攻撃しても切れないこともあるんだけど他に何か条件があるの?

135 :
>>134
後ろ足とかあるんか?

136 :
乗ってすぐのとこに対巨龍置いたら部位破壊の音はするのにダウンしない
多分後ろ足ってこれじゃないかなと

137 :
連スマソ
尻尾は多分SA中は部位耐久値が残り1で止まってるんだと思う

138 :
移動の時よく見てると確かに下半身にそれっぽいものはあるんだよね。
前足のように指とかはなくてただの棒みたいなんだけど。
黒wikiの攻略ページには最初に南の岬が壊れる前なら近接武器で攻撃できる、
みたいなことが書いてあったけど、
探してみたけどどこからなのかさっぱりわからないんだよね…
あと尻尾は2段階破壊だった。
一回ダウンさせたあともう一回怯ませないといけないんだな…スマソ

139 :
結構かわいいよねコイツ

140 :
>>139
わかる

141 :
一度倒して それっきり避けてる俺
挑んでみるか

142 :
大剣作りたくてソロで行ったから残り30秒で討伐出来たw
どこ攻撃していいか全然わからん

143 :
>>142
そして生産出来る大剣見て愕然とする訳ですね

144 :
ソロだと倒すまでに時間かかるし剣玉の出現率低くて全然出ないのに
作れる武器が全部微妙な性能という…
もうちょい強くても良かったんじゃないか?
ミラ武器を引き立てるためなのかねぇ

145 :
>>143
オーノーってか

146 :
ヤマタとかラゼンとか強くね?スラアクも

147 :
強いよ

148 :
>>144
むしろダラの玉は4の中でもトップクラスで出易いと思ってたけど…
個体差があるのかな?

149 :
>>146-147
そうなの? 物理攻撃力がトップクラスというわけでもないのにマイナス会心ついてたり
属性は4じゃ弱体化された爆破、しかも覚醒必須だから微妙かと思ってたんだが

150 :
覚醒要らなくないか

151 :
非常に強い ヤマタ(操虫棍) ラゼン(ヘビィ)
一線級 ガゲキ(スラアク) ムジカ(笛)
なかなか行ける ジゲン(太刀) ラグナ(ハンマー) グング(ガンス)
ゴミ カイト(片手) グルカ(双剣) ダイト(大剣) イジス(ランス) ヨイチ(弓)

152 :
しかし結局ヤマタ以外は発掘に勝てない、悲しい

153 :
ラゼンと発掘ヘビィは用途が違うから勝てないというわけではない
リミカして貫通1撃つ運用じゃまだ最高位にいるはずだし、
防御力40というガンナーにはありがたい防具でもある

154 :
尻尾切ってピコーンピコーンってやるのおもしれえ

155 :
北陸人から見たら、こいつは馬鹿

156 :
初めて戦った時はやたらと苦戦したけど、4戦目ともなると最初の半分くらいの時間で倒せるようになった
上達が分かりやすいって意味では割と良いモンスターなのか…?
しかし剣燐入手のために戦ってるけど、1枚しか手に入らない
剥ぎ取り&基本報酬で普通に出るよね?

157 :
もうやだこいつ倒せない
下に落ちたらこいつの尿でダメージ受けてるし
なんなんだよもうやだ

158 :
尿やめろw

159 :
>>156
たしかに剣鱗は剥ぎ取れる確率低いような気もするな
鋼皮ばっか出る印象
頭に乗ったときの剥ぎ取りでわりと出るような気もするが…

160 :
強化だらのビームは防御どのくらいで耐えられるの?
540くらいで即死は免れたけど2連続ダメージ床で死亡
避けられればいいんだろうけど即死は回避したい

161 :
なんか変だな、喰らってダメージ床行っても秘薬間に合う防御力が知りたいです

162 :
剣玉、一回ででたが、ライトだと使い道ないのがなあ

163 :
>>160
暑さ無効でおけ
というか避けきれないならモドリ玉使いなさいよ

164 :
ガンナーなんだけど、噛みつきで一撃なんでつんでるんだけど?

165 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4708021.jpg
>>164
これ見て覚えよう

166 :
>>163
サンクス、基本戻り玉でミスったときの為に暑さ無効つけときます

167 :
今までまったく玉系に困ってなかったがこいつの(と爆心)だけどうしてもでないんだよなw
良くあるパターンでソフト毎にムラでもあるのかと疑いたくなるw

168 :
>>165
これダラの存在が確認されてすぐくらいに作られてたよね
作った人には頭が上がらないわ

169 :
>>165
頭かわいいな

170 :
すごい!これみて勉強します

171 :
>>170
図Dの噛みつきは図のハンターの位置に立ってれば突っ立ってるだけで当たらない(絶対にホーミングしてこない)
噛みつきが終わったあとは図Dの頭の位置で休憩するから頭叩き放題
その後は確定で巻き付き状態に移行するから下がっていく頭を追いかけて高台の方へ移動する
ここまで覚えておけば完璧

172 :
>>165
これの剣士編ってないんかな?

173 :
ググると細かくブログで説明してる人いたから検索してみるといいよ。
あとはプレイ動画が自分は参考になったな。

174 :
これから行こうと思ってるhR7の新米ですが、マルチの場合、とりあえず戦い慣れた先達について行けばいいのでしょうか?それとも別の場所でハンマー振り回してた方がいいんでしょか?

175 :
自分のHR解放なんだから好きなところで好きなように戦えって!

176 :
>>165
すげー分かりやすいなコレ

177 :
ggrks

178 :
>>175
すんません。
書き込み後、練習がてら1度やってみたら1人で勝ってしまいました。しかしただ倒しただけなので、次戦う時どうしようもんか
でもランク8を飛び越えてしまったようですが何かの間違いでしょうか?

179 :
緊急ダラを倒すとHRが解放されて、以降HRはポイント制で上がっていく
HR解放前にもそのポイントは裏データとして蓄積されていて、
解放するとそれがHRとなって反映される
だから実質HR8なんてものは存在しない
詳しくはggr

180 :
ちなみにキークエだけで開放まで行ったらHR9だった
サブタゲとか落とし物の影響は分からん
今回☆8が集会所に無いので、寸止めなしの強制開放だよ

181 :
神秘の護石使ってるから非発掘とは言えないけど
http://i.imgur.com/QBV9ptBh.jpg
5針いけるかは微妙

182 :
強化ダラ、ある程度防御力あると通常とほどんどかわらないね
低防御力が一撃で乙るだけのこんなクエが最後とは…

183 :
参考までに、強化ダラは防御どの位あれば耐えられる感じですかね?

184 :
スラアクソロ初見3乙、2回目で残り5分の表示直後に討伐
やっとこさランク解放できた
ところで、乗れるときには背中斬ってるより頭斬った方が効率いいのかな?

185 :
>>183
550くらいかな?
即死免れてもダメージ床死亡があるから暑さ無効あるといいかも
当たらないのが一番だけど

186 :
>>185
ありがとう。
自分はまだキツそうだ…

187 :
ソロ討伐ランク解放記念に
隕石二回も落ちてたんで掘りに行ったらノバクリとフルクラ…まぁそんなもんだよな

188 :
メテオで吹き飛ばされた先で三つほど同時に降ってきた時は全てを諦めた。

189 :
>>187
何か凄く偏る気がする。
何戦かやって全然出なかった。石ばっかり出る。
レアなのかな?と思ってたら1個出た。
そしてそのクエストだけ4つ全部凶星だった。
なにこれ?たまたま?偶然?

190 :
>>179
キークエのみ、全部2乙でHR8らしい
てかRばマイナスされるからHR8は幻ではないよ

191 :
でも乙の-でポイントは下がるけどランクは下がらないから解放時に9以上はアウトだし
キークエのみ2乙じゃなきゃ無理だわな

192 :
開放してhr8だった人見たことあるよ
やっぱりあれは、狙ってやってたのかな

193 :
何でこんなにつまらないモンス作ったんだろう

194 :
ラオシャンロンと決定的に違うのは
凶星のウザさだよな
千古ソロだと凶星でマジきつい

195 :
>>166
体術1を付ければビームは簡単に避けれるよ

196 :
>>195
え?体術?

197 :
体術に飛距離ついてるから
ダイブの滞空時間が延びて結果的に無敵時間が増える

198 :
http://i.imgur.com/ie1NyqWh.jpg
wikiのコメントとかにもあったけど
多分後ろ足なんだけど
毎回対巨龍で壊してたのに全然出なかった
対巨龍のときの破壊音が実はまた別の部位だったか
後ろ足がまさかの2段階破壊か
それとも確率がかなり低いのか

199 :
尾殻って尻尾の報酬じゃないの?

200 :
尻尾に報酬はねーからな

201 :
尾殻って千古は基本報酬だけかと思ってた
でも後ろ足なのかなあ…

202 :
尾殻が尾股にしか見えん

203 :
なんかダラが楽しくなってきた
コロリンでブレス避けられるようになると気持ちいい
強化ダラで遊んでると一回目のブレスで三人乙とかあるけど

204 :
ソロ討伐記念カキコ
ラグナロクで殴ってたら、あっさり倒せた。

205 :
10戦目にしてようやく扇刃の場所を理解した
しかしここでダウン取る度にBC落下って考えた奴ヴァカじゃねえの

206 :
扇刃壊すよりダウン取りまくって頭破壊してから
対巨龍爆弾6個を扇刃に置いたほうが早そう、

207 :
巨竜爆弾は背中に登った時に胸に当たるとこに置いてるな
地上で破壊狙うとジリジリ削られるし

208 :
扇刃のとなりに爆弾おいても扇刃に当たらないけどな

209 :
初見意味わからん…頭破壊したら爪殴ってればいいんですかね?しっぽ切れないし

210 :
>>208
そうなの? 誰かが切ってるとこに置いてた俺地雷じゃん
たまに通り道に置く奴もいるし、どこに置くのがいいんだろ?

211 :
>>209
尻尾切れるので頑張ろう
初見はわけわかんなくてイライラするよね
>>210
自分は背中の通り道に置いてるわ
ベストがどこなのかわからないけど

212 :
俺も通り道派だわ
扇刃壊してから置くようにしてるが

213 :
俺もよく通り魔してるから仲間が多くて嬉しい

214 :
ダウン取りたければ胸、取りたくなければ後ろ足に当たるようにしてるな
ダウン取れば頭と尻尾が狙いやすい
ダウン取らなければ背中殴れる

215 :
こいつ苦手
苦手すぎてオンでクリアしたいけど3乙する危険性があるからみっともなくて行けない

216 :
ソロで一番何がつらいかと言いうと
何回も何回も肉納品とかくり返しても、全然クエストが出てこないとき……

217 :
ソロヘビィしか出来なくて何度も解放に挑んでるけどメテオからの噛みつき?とか砲撃とかで三乙する
一番最初に挑んだ時はは1乙で済んだけど弾切れ起こして泣きながら通常1撃ってた
結局時間切れ間際でサブタゲクリア
ダラ用にと貫通メイン最大数生産に装備変えたから再度挑んだがまたもや三乙
何度でもやって行動パターン覚えるしかないのか
心が折れかけてきた
例の図解見て頑張る…

218 :
ゆうたよ武器はなんだい
アラバトで反動軽減と貫通強化ついてれば弾切れなんて起きないから
貫通1,2と通常の調合分持ち込んで
落ち着いて頭に貫通打ち続けるんだ
終盤のメテオ乱舞には切れていい
ソロヘビィだとあれはキツイから玉で防御力を強化するなり戻り玉調合分持ち込んで被弾したら戻って落ち着いて回復するなり
猫連れ込んでメテオのタゲを少し受け持ってもらったりすればええと思うよ

219 :
>>218
ゆうたずっとガララ砲で通常と貫通1撃ってたけど頑張ってついにダオラ砲作ったんから挑んでみたんだ
反動1貫通強化装填数up最大数生産
防御は243
今回弾切れは起こさなかったけど三回死んで挫けそうだよ
ダレン砲がお勧めなら作ってみるわ
防御も低いようなら玉集めるかー
戻り玉も調合分持ち込んでるんだけどね
まだ行動パターンわかってなくて何が何だか自分がどこにいるのかパニクってるうちに死ぬ
怖い、ヘビ怖い、ずっと巻きついててくれればいいのに

220 :
>>219
ダオラ砲って解放前に作れたっけか?
作れんと勘違いしてたからダレモ砲の名前出したけど
ダレモ砲以上で貫通1,2,3撃てりゃ弾切れなんて起きんからダオラ砲で充分よ
マップを拡大してペイント付けとくと
動きを把握出来るのが早くなるかも
攻略とかでも散々言われてるが、ダラの頭の位置は三箇所や
ちょっと方角とか忘れちゃったから曖昧で悪いが
1,巻きついて登れる時
2,途中で壊す部分にいる時
3,確か南西の方にいる時
この三つで好きな立ち位置で入りゃいいんだけど
1は頭の下
3は咆哮の時の右手てが来る辺りにいればメテオ以外当たらないで頭狙える
2は人によるかも知れないが、頭がウロウロしてる辺りの腹側じゃない方の横で頭狙う
口じゃうまく伝えれんわ
ぶっちゃけ最後のメテオ乱舞がソロヘビィにとっちゃマジで地獄だから
ヘビィに拘りないなら適当なThe武器でも作った方が速い気はする

221 :
さっき初見2乙で倒したぞw隕石ウザ過ぎこれに尽きる
つかいきなりHRが188に上がってうんこ漏らした
どういうことなんこれ

222 :
改造クエやってたんだろ
未開放でギルクエハメ周回なんて出来んし

223 :
>>220
確かに最後の方のメテオ連発で大体死ぬ、メテオ連発は終盤とは聞いているから悔しい
ヘビィにこだわりがあるわけではないが、どうにも近接苦手でね
何度か色んな近接に手を出してるんだけど上手く使えない
モンスの尻尾切りたいのに斬裂弾使った方がマシという苦手さ
アクション自体下手なのでソロでまったりやってるからいいんだけど
尻尾用にちょっと虫棍でも作って練習してみる
色々とありがとう!

224 :
>>220
緊急黒グラ前に作った人がいたから、ゾディアスのクエで作れたはず

225 :
>>216
高難度のラインナップ更新なら採集ツアーリタマラでいけるよ
まあソロなら村の回復G納品でも良いけど

226 :
アクションが下手なら
むしろ防御力を上げられる剣士装備の方が良い気は

227 :
いやつうか
それは元々、そういう二秒で終わるクエストを何回もくり返す羽目になってウザい
って話だろw

228 :
ライト専門だったけど、初めて作った大剣テンプレ装備の試し斬りで
あっけなくクリアしてしまったのはいい思い出
ブレスと噛みつきは全身全霊でほぼ全部受け止めたけど、メテオには
運良くハマらなかったから、ゴリ押しで適当に振っているだけで終わったな

229 :
>>862
流石にライトでダラは一番向いてねーやろ

230 :
>>229
流石にレスが未来過ぎだろ

231 :
いぜん貼ってあってわかりやすかったガンナーの立ち位置
http://i.imgur.com/7K2twMp.jpg

232 :
>>231
Bの部分にいると普通の噛み付きの回避がヘビィだとキツイぞこれ

233 :
それにAも@の段差から降りない方がいいな
ソロなら尚更
@の段差の上には移動中に降るメテオが降ってこないから
腹に巻き込まれないように@の段差の際奥で通常3が弾の節約になって良い
別に貫通でも良いがこの場面で通常3は跳弾フルヒット安定する

234 :
巨爆弾4つとパルセイトコアで背中腹頭両爪破壊で通常は20針で終わるな。千古は
シャガルランスで残り1分切りで終わった。風化の龍武器は+3で全てダラ最速に使える。
弓やボウガンだと遅い。

235 :
千古やってみたけど防御565でビーム一撃死したよ
あれ防御いくつあったら耐えられるの?

236 :
>>235
基本的に耐えられない

237 :
防御小重ねがけで耐えてたから、690あれば耐えると思う。
まあ武器しまって緊急回避しろ

238 :
>>235
600越えでも一撃、加護発動すると耐えられるけど
ど根性と加護付けてコロリンで回避してる
一回ミスったら戻り玉で

239 :
>>203
ころりんで、ブレス避けはすごいね
性能なくてもギリギリいけるの?
俺はいつも緊急回避だわ

240 :
どう考えても性能ないと無理だろう
フレーム数的にな

241 :
>>239
性能は2付けてるよ
通常ダラでなしでいけたことはあるけど、なしだとシビアすぎる
そのまま頭切りに行けるのがいい

242 :
>>236>>237>>238
ありがとう避けるしかないのか
緊急回避は苦手で成功か失敗か半々なんでモドリ玉使うことにするわ

243 :
緊急回避苦手でとか防御で耐えるって発想はちょっとどうかと思う
心配なら戻り玉使うべきではあるが
まずソロで練習しな
あの緊急回避に至っては初見以外で何が難しいのか分からん

244 :
>>243
直撃のタイミングが判らず緊急回避してその隙にダラビーム直撃とかじゃない?

245 :
だから初見以外で、な

246 :
初見でもアカムブレスを避ける要領でいけね?
とか調子に乗ってたら位置取りが悪くて一回目にかする感じのに当たって泣けた

247 :
ミスったら乙るってプレッシャーもあるからね。
>>242
ちょっと上でも書いたけど、ブレスが苦手な人は体術1を付ければかなり安定すると思いますよ。
体術1はダッシュ中のBが全て緊急回避になるのでコロリンに化けることもないし、ジャンプする距離と無敵時間が通常の倍くらいはあるから
よっぽど早いタイミングで飛ばない限り、まず当たることはないです。
慣れてきたら頭の落ちる所に飛ぶようにすれば、すぐに攻撃に移れていい感じ。

248 :
緊急回避失敗はビームに垂直に突っ込もうと意識しすぎて僅かにダラを向いてると判定されてコロリンになって失敗が多い気がする
段差を避けて例の図の位置でしっかり斜め手前にダイブすれば余裕だよ
最後の噛みつきはダイブしても当たったりするので図の位置に立って範囲外で避ける→頭を叩きに行くでおk

249 :
同じ勘違いしていたフレがいた俺がエスパーすると
緊急回避が、なんなのか、どうやって出すのかわかってないだけだとおもう
大型モンスから遠ざかる方向に、納刀してる状態でR押しダッシュして、その状態でB押すとでるダイビングが緊急回避だ
あのモーションはうまく回避したらでると勘違いしてるやついたので、多分同じ間違いだろ
起き上がるまで無敵なのに失敗する訳がない
ただの前転回避と緊急回避は別物だ

250 :
よくそれでダラまで行けたな

251 :
MHP2からほぼ全部ソロクリアしているけど、最近まで緊急回避の正確な仕様を知らなかったぜw

252 :
>>248
斜めにとか、横にとか失敗させたいのかお前は
ダラの顔を背中で飛べばいいだろ
フレーム無敵なんだからダイビングさえでてれば当たらないし、なぎ払い自体高速だからすぐに通り過ぎる
横に飛べとかいうのがいるから失敗するのがでてくるんだよ

253 :
いま試したけどなぎ払い始める前から早すぎだろってタイミングで緊急回避しても無敵時間の間になぎ払い終わってたわ

254 :
多分大半の人が知らないかもしんないけどダラが戦闘モード入ったら一段目の段差の左に行ったら部位破壊できる場所があるお。しかも肉質柔すぎ
でも部位破壊したら固くなり次の巻き付きモードきたら尻尾でその部分壊れるから一回目の戦闘モードで壊さなければいけない

255 :
ビーム来たら段差の上から緊急回避すると無敵時間長くなるから余裕で避けれる(´・ω・`)

256 :
極希にブレス初撃が直接当たる位置に立ってる(狙ってくる?)ことがある。
ダウン後の無敵でやり過ごすか。なんて思ってると、段差でダウンがヨロけになって折り返して来たブレスに・・・ごめんなさい。

257 :
>>255
飛んでる時間は長くても無敵時間は変わらんよ

258 :
だな
起きるまで無敵だったのが、起きる前から切れるだけ
SAとかもそうだけど、基本的にフレーム効果はみんなモーションとは別腹でカウントされてる

259 :
巨乳爆弾全部もっていって変なところに設置するやつけっこういて辛いわ
胸に吸わせるように設置してほしい

260 :
>
>>259
誰も置かないから後ろ足に纏めて置く事がほとんどだわ
すぐ置けるから手数減らんし

261 :
>>259
胸は胴体の何処でも壊れるらしいぞ。
実際あまり胸は意識的に叩かんがいつの間にか壊れとる。
あ、でもパーティで頭や爪に集中されるとキツイか?
まぁ爆弾は背中の適当で構わんだろ。

262 :
巨乳爆弾は頭でいいだろ
頭じゃだめなの?

263 :
わざわざ頭まで登って固定ダメージの爆弾置くのは理解できん

264 :
頭はどうせ弱点で攻撃するし、すぐ壊れるからなぁ。
乗ったなら切ったり採取したりするかな。

265 :
おい緊急ダラのソロキツくないか
アカム太刀で叩きまくってタイムアップ40秒前にリタイアしたわ
攻撃系スキル無いと厳しい?

266 :
アホカリプスならアホでも狩れる

267 :
>>265
そう思ってた時期が俺にもありました。動画見て大体の流れ掴めばなんとかなる。メテオでたまに事故るけどw

268 :
>>267
うーん...THEに作り変えてもっかい行って見るか...

269 :
THE大剣棍槍がわりと向いてるかな?

270 :
隕石怖いならランスガンス
千古もガンスでバンバン撃ってガッチリガードでソロクリアしたよ

271 :
シャガルチャックスで壁殴りしてたわ

272 :
>>265
緊急なら慣れれば片手でも20分かからないよ

273 :
>>269
近接なら笛以外どれでもよくね?
笛は・・・まあ頑張れ

274 :
まあ、もちろんDPSとかDPMとかに明確な差はあるけど
タイムアタックとかならともかく
単に「余裕を持ってクリアする」レベルの話なら
実際、近接内ならそこまでアレだよなぁ

275 :
正直ソロでヘビィは苦痛
マルチなら凶星のタゲがバラけるからなんとかなる

276 :
>>265
物理じゃ倒せんよ(沙*・ω・)
オヴィリオンなら20分針で倒せるよ(沙*・ω・)b
>>275
ダラ砲で25分針なんでこれが苦痛だと千古は・・・
(沙*・ω・) ・・・

277 :
キリン亜種のギルクエ出すのに強化ダラ条件という噂を聞いて野良オンで初挑戦した
もぅマヂ無理。。。

278 :
>>273
う〜ん、にわかクンはこれだから(沙*・ω・) ・・・
アヴニルオルゲールにて30分針でしたが、被弾で崖落ちロスがかなり多かったんで
被弾抑えれば25分ちょいかなと(沙*・ω・)v

279 :
NGゆゆう

280 :
千古かなりキツいな…メテオラッシュ耐えられないよ。攻撃するスキないんだけどwとりあえずソロでクリアしたいが折れそう

281 :
事故防止に気絶無効つけて、終盤のメテオラッシュまで爆弾使わなきゃ勝てるんじゃね?

282 :
千古不易は加護が活きる

283 :
>>273
なんでや!笛使えるだろ!

284 :
装飾品にこいつの素材使うやつないよね?

285 :
あるよ属性攻撃

286 :
千古は各部位のジャンプ攻撃ダウンを後半のハイパーメテオタイムまで温存しておいてダウン→頭ボッコで一気に削りきればいけるよ
あと大ダウン中に突撃隊で突っ込んでダウン即解除するオトモは死んでどうぞ

287 :
あー無理
千古、諦めたw

288 :
テキトーに拡散4か5のガンス掘って砲マスつけて部位破壊とか考えずに確実に砲撃当てるだけだよ千古不易は

289 :
ガンスやらガード出来る武器を使った事がないわ・・・
やっぱクエストによって武器代えるもんなの?
スレ違いか すまん

290 :
千古不易って攻撃力がアホになってるだけで体力は千の剣と大差ないじゃん
メテオは即死じゃないから起き攻めだけなんとかすりゃいいし

291 :
相手による相性ってものが存在してる事自体は
まあ、流石に否定できねぇ訳だが
その上で、後は趣味の問題でしかないわなぁ
相手に合わせて武器を変えなきゃいけない、って訳じゃないし
逆に、同じ武器にこだわらなきゃいけない根拠がどっかにあるわけでもなし

292 :
HR解放してて突進くらいまくる奴なんなの?どんだけ他人頼みなんだよ…

293 :
tst

294 :
>>292
よくある話だから
定型文にマカフシギィ〜♪
って入れて喋ると二乙したら去ってくよ

295 :
討伐後迷子になる。全部剥ぎ取れた事がないわ。

296 :
慣れると頭落ちてくるとこで待機するようになる

297 :
>>294
試しに一乙して定形飛ばしてみたんだけど、一瞬で3人落ちてワロタ

298 :
>>297
それ多分落ちたのお前の方

299 :
久しぶりにやってみたら、ビーム2連発を全部食らっても何とか耐えたのに、
胴体を攻撃していたら突然死んだりして謎だったな
まぁ2回目ならこんなもんか

300 :
昨日、HR開放目指して初挑戦したけど
1乙&時間切れでした・・・
装備は リオソウル一式
武器 スティールOFジャッジ
これでは無理でしょうか?

301 :
>>300
上級者なら行けるかもしれないけど戦いかたが分かったらあとは高い耐久力との勝負なので縛りじゃないのならまずはTHEまで強化するべき
あとは右側の地面が壊されたあたりで頭・爪・尻尾などにジャンプ攻撃して何度か大ダウンを取って頭をメッタ斬りでラッシュかけれ

302 :
ダラ初挑戦はptでにゃんにゃんを担いでいってしまった思い出

303 :
蔦よじのぼって頭に乗りたいんだけど飛べない
頭に赤矢印出ているんだけどBボタンじゃないの?

304 :
頭一段階破壊して角折らないと乗れないよ

305 :
頭に矢印が出てるのなら一段階破壊済みかと。
>>303
どこから乗ろうとしてる?

306 :
>>305
蔦登って左にじりじり移動して蔦が途切れるあたりまで

307 :
よくわからんが動画でも見てみればいいんじゃないかな

308 :
>>306
蔦は登りきるんだぞ

309 :
>>308
そうだったのか
ありがとう

310 :
頂上をダッシュで横断して飛び降りてるんだが、それだとマズイのかね

311 :
頭って剥ぎ取り限定素材でもあったっけ?
いつも他のメンバーを横目に頭の下で大剣溜め3当ててダウン取ったりしてるけど、何回行っても登ってる時間が無駄に感じる
全員で頭の下がってくる位置に爆弾でも置いてた方が早いんじゃないのかな?

312 :
友達いないから常にソロ

313 :
頭に乗って剥ぎ取りとかないわ
ぶっちゃけ扇刃以外の素材とか余りまくるし

314 :
>300 レス遅れてすいません
ありがとうございます
THEまで強化してがんばります

315 :
扇刃って基本1個筒しか手に入らないのかな?

316 :
>>315
基本は部位破壊報酬による一個“以下”だね

317 :
巻き付き時に巨龍爆弾でも胸壊れてダウンしちゃうのか
ソロなら使わない方が楽そうだな

318 :
野良だとマジで頭に行く奴ばっか…頭の素材よりも尻尾だろうが。ハンマーで行くのをやめ、野良も行かなくなったわ

319 :
尾殻は狩猟迷彩装備のおかげで発掘素白大剣+納刀、抜刀、集中、剥ぎマスでモリモリ獲れる

320 :
尻尾は崖から届く位置で斬りつけてもフラフラ動いて中々当たらないんだよな

321 :
面倒だから千古不易回してるわ

322 :
>>320
参考になるか分からないけど大剣で尻尾切ってる動画
慣れると割りとスグ切れるようになると思う
https://www.youtube.com/watch?v=UwTr9vH_ufk

323 :
公式ガイドブック見て初めて後ろ足壊せるの知ったけど面白いなw
探してみたら開幕間も無くのマップ左下あたりに狙って下さいと言わんばかりにちょこんと乗っかってる
これ壊したら報酬で尾殻出るってホントかね(ガイドブックに破壊報酬が載って無い)
こういう攻略には関係ない小ネタみたいなのは好きだわ
あと下半身も破壊可能部位になってるけど範囲広すぎるんだから具体的に書けよ…どこなんだ一体

324 :
>>323
>>198

325 :
グラビの脚だって破壊報酬無いし
ガイドブックに無いなら無いんじゃね

326 :
尻尾は開幕飛び攻撃一択っしょ

327 :
ダラの頭に乗る時に頂上まで行かずツタからジャンプして乗ってるのは俺だけじゃないはず

328 :
倒せるようにはなったけど、尻尾が切れない
片手じゃやっぱ厳しいのかなあ

329 :
片手でも切れるよ最初から尻尾狙いにしてみれば?
千の剣クエで頭壊してサブクリから慣らせば大丈夫

330 :
最初から狙ってるけど最初尻尾ぷるんぷるんしててなかなか切れない
尻尾切らないとヤマタが作れないんだよねたしか

331 :
ビームが探知不可解けてからすぐ来るからたまに当たっちまう
直前までどっちから来るか分からなくね?

332 :
>>331
ターゲットカメラを解除して視点くるくる回してれば十分対応出来ると思うけどな〜

333 :
>>324
ああ、尾殻が報酬で出るのは間違いないのね、確率はともかく。
>>198で部位破壊の音がしたって書いてるけどこれが下半身なのかね?
飛び移ってすぐのとこに爆弾置けば下半身部位破壊ってことになるのか
あと「頭部弱点」っていう、頭部とは別扱いの肉質記載があるんだけど、これって頭部のどの辺なんだ?
頭部肉質が剣士67・弾50、頭部弱点の肉質が剣士150・弾50なんだよね
しかも1段階破壊すると消失するらしい

334 :
>>333
>「頭部弱点」
頭の一段階破壊までの肉質じゃないですかね?

335 :
明らかに2段階の方が遅いからそうなんじゃないかな
尾殻は後ろ足じゃなく下半身破壊か、ややこしいなあ

336 :
>>331 >>332
自分は真ん中の広い段でターゲットカメラを弱連打してる。
どの攻撃も端っこから来るんだから真ん中にいれば、すぐってことはないかな〜

337 :
>>頭の一段階破壊までの肉質
どうなんだかねえ、過去作のラオシャンロンは背中の内側に弱点部位が埋まってたから
そういう類の部位だと思ってたけど
てかいまだに見るんだけど開幕胴体に乗りに行く奴は学習能力無いの?
すぐ振り落とされるし移動も始まるんだから意味無いって分かるだろうが
あとダウンした頭を袋叩きにしてる最中に突如爆弾置く奴ね
なんでもっと周りのこと考えないのか

338 :
大剣の場合、アポカリプスはイマイチなのかな?
ダオラやクラッグの方がまだ早いとか聞いたんだが

339 :
乗ってすぐの巨龍爆弾は後足が壊れてるみたいですね
後足放置と壊した後で巨龍爆弾を置いて比較すると、前者は破壊音が鳴るけど後者は鳴らないです

340 :
>>338
やってみたけどデグニダルと大差なかったよ
爆心足りなくて作ってないけどキティ大剣が気になる
クラッグクリフは知らんけど切れ味足りなくないかな

341 :
ダラは今作屈指の良モンスだな
戦えば戦うほど深みが出るスルメモンスだわ

342 :
大剣はリュウカク一択だろう
少なくともダオラよりは確実に早い

343 :
クラッグは瞬間火力は申し分ないだろうけど、すぐ緑に落ちて頻繁に研がなきゃいけないことを考えると…
ダラは怒り時に属性肉質脆くなるから(頭部:30、爪・棘・背刃:40)
属性値高いリュウカクでいいんじゃない

344 :
エピタフプレートだわ
研ぐのめんどくさいんじゃー

345 :
マジレスすると大剣の属性値はおまけみたいなもんだから
物理重視で良い
生産にこだわらないなら適当に発掘の切れ味白もってったほうがいい

346 :
一撃毎に物理+属性入るのに何がおまけなのかよくわからない

347 :
当たり前のことだが、属性値はモーション値が関係ない
単純に同じ属性値なら手数の多い武器のほうがその分ダメージが入る
ダラの頭なら通常時切断67龍30なので、切れ味白なら
倍率15と属性値200が同じぐらいのダメージになる
溜め3などになればさらに差は開くし、弱点特効や抜刀会心なども物理ダメージ
にしか効果が無い
さらにダラは部位破壊時には属性の通りだけが悪くなり、怒り時には物理の通りだけが良くなる
結果物理重視で間違いない

348 :
一撃毎ってのがくせものだな。片手剣の龍250も大剣の龍250も一発の属性ダメージは同じ。
なら手数の少ない大剣はほとんど属性ダメージ入ってない。

349 :
おまいら
>>346は物剣から属性剣作れて嬉しいミーハー君なんだからケアしろよな

350 :
>>347
言わんとすることは分かるんだけど、
>>倍率15と属性値200が同じぐらいのダメージ
ってのが高度すぎてわからん
どんな計算なのか詳しく教えろください

351 :
いいぜ
倍率15の物理ダメージ
15(倍率)*48(縦斬りのモーション倍率)/100*1.32(切れ味補正)*67(肉質)/100=6.37
龍属性値200の属性ダメージ
200/10*0.3=6

352 :
>>351
こんなことになってんのね…
動画上げるようなプロハンはこういう計算も出来て当然、ってもんなんだろうか

353 :
クラッグクリフ最強伝説

354 :
強化ダラがソロでやってるがタイムアップしまくりでハゲそう。
ハンマーなんだが手順が悪いとは思うが、メテオタイムで無理そうだなーと
ほぼあきらめ。

355 :
>>354
通常個体で練習しなさい

356 :
終盤は噛みつきをかわして、頭が戻るまでの間に右手攻撃がオススメ

357 :
頭部弱点って口内とかかな?弾肉質が頭と変わらないからガンだと簡単に攻撃できるんだろうし

358 :
早いとソロ、何分位なの?
早い人の立ち回り聞きたい
クリアは出きるんだけど時間がかかる
なにをどうしたらタイム縮むの??コツとかないかな??

359 :
TAwikiによれば生産大剣で強化個体が5分針らしい

360 :
>>359
マジか(笑)
凄すぎて笑いしかでないな
何をどうしてんの…
立ち回り探してみるよ

361 :
>>359
化け物すぎるwww
でも千古不易は体力に関しては大して強化されてないんだっけ
それにしても5分針とかどうやってんだ…

362 :
>>354
スレの>>1から全部読めば攻略方法なんていくらでも出てるだろ

363 :
確か大剣の溜め斬りって属性ダメージ増えるんじゃなかったか…?

364 :
上の計算って属性肉質と斬れ味補正はどうなってるんだよ

365 :
属性にも切れ味補正があるな
肉質次第なのは当然だがクラッグよりミラブレの方がダメ高いことも多いと思うが

366 :
えっ?龍3割通る相手なら一門外一回振るたびに属性だけで
180ダメ通るってこと?えっ?マジで?

367 :
18ダメやん・・・

368 :
剥ぎ取りを上で始めると7回確定すぐる
頭→胴だと100%成功するのに、一体何が違うんだろう…

369 :
むしろ胴からじゃないと8回無理だわ

370 :
上段でしゃがんで待って剥いだら飛び降りる派
登るより飛び降りる方が速いよな普通に考えて
まあどっちでもちゃんとしゃがめば間に合うが

371 :
ダラに回避3で来る奴はなんなんだ…

372 :
>>371
悪いなそれは残像だ
をダラでもやりたいんじゃね?

373 :
>>371
それしか鎧玉つぎ込んでないんだと思うよ?
ガンナーばっかやってた俺の剣士装備がそんなだったけど、
剣士でも攻略中は汎用だけで良いって人いるんじゃないかな
まあでもそれをオンラインでやるかどうかは……

374 :
ダラ、あんなでかいくせに虚弱体質すぎたろ。
ダラ「くらえ!なぎ払いビーム!…」
ダラ「はっ⁈気を失っていたのか」

375 :
お前も白いもん出したらああなるだろ?
そういうことだよ

376 :
というと、ボコられて興奮するタイプか?

377 :
しばらく殴られると興奮して更に殴られると賢者タイムに突入するフルフルさん

378 :
昨日同じ部屋の人が緊急だったので一緒にいかせてもらったんだけどクリア後のHRが17だった
キーしかほとんどやらない人ってなにが目的なんだろ

379 :
>>378
2ndキャラの可能性が一つ
もう一つは俺自身2Gの時はそうだったが、
後発で周りがクリアしてる状況で始めるとその輪に入る為に少しでも早く上のランクにいって周りと同ランクのクエストを受けられる様に
キークエしかやらない事になる
また周りもそれを促す場合もある
これが良い楽しみ方ではない事に気付くのは次回作くらいになってから
今作からモンハンを始めたなら有り得るんじゃないかと思う

380 :
3Gでテーブル判別法がG級まで必要だった頃は、低HRで解放する人が結構いたよ

381 :
キーしかやらない人はHRを上げるのが目的です

382 :
4G来るみたいだしダラのポジション考えてみたが
ナバル亜種みたいなG級の登竜門だろうな
素材は上位廃止でG級に一括されそう
まさかのナバル同様亜種が来たら笑うが

383 :
あまちゃんは蛇竜でよかったよね
あまつちゃんは海竜でよかったよね

384 :
今日で二度目の挑戦、尻尾以外の部位破壊できたけど2乙時間切れ。当てる場所が悪いんだろうなー。あと攻撃くらい過ぎだな。特に隕石と前足なぎ払い

385 :
隕石は予告あるんだから慌てずよけろ
前足は前兆覚えて緊急回避すればダメージは避けられる
頑張れ!

386 :
終盤、頭の真下に飛べる段差があるの認識してなくて爪とか胴の辺りにいてばっかだったから、隕石に悩まされまくったわw

387 :
PTだと同じような討伐時間でも、前脚連発される場合と一度も出さない場合があるんだが、
一体何が違うんだろう…

388 :
普通に運じゃないの
どこにいても使ってくるし

389 :
千剣連戦したけど、前足攻撃ってあんまり見た事ないから、いざ出されても対処に全然慣れないな
これじゃ強化やったらマズそう…

390 :
剥ぎ取り→よっしゃ玉出た!→アイテムがいっぱい→なんか捨てるk→クエストクリア!→クソおおおおおおおおおが今月2回目だよ……

391 :
そんなにアイテムいるかこの人。回復と砥石持ってけばよくね?

392 :
>>391
ハイハイ、そうですね(棒)

393 :
ダラは罠閃光爆弾の持ち込みはないから、本2冊と回復ハチミツ砥石に保険の秘薬があれば十分だな
PT用に本4冊と粉塵調合分まで持ち込んでもポーチは余裕だと思うんだが

394 :
討伐時に剥ぎ取れる物は
鋼皮、尾鱗、剣鱗、胸殻、鉤爪、渦巻骨、龍玉、の7種類
尻尾から剥ぎ取りの尾殻で+1種類
メテオから採掘のノヴァクリスタル、レビテライト、フルクライト、凶星の破片で+4種類
計12種類
メテオからの採掘が4回未満なら、その分種類は減る
後はわかるな?

395 :
>>393
爆弾は好みじゃないかな
オレはガンガン使った方が速くなったので持ち込む
あと力の爪護符も
…とはいえ、支給品をむやみに取ったりしなければ枠足りなくなることはないけど

396 :
最初のほうしか攻撃できない後ろ足?を破壊すると蛇王龍の尾殻が破壊報酬で出るらしいけど
野良だと中々破壊できないね。
狙ってても大ダウン取られて頭破壊→移動で最南端エリアがなくなっちゃう。

397 :
巨龍爆弾で後ろ足狙えなかったっけ?

398 :
100デュラ出た。
強いらしいが、さてどうかな。

399 :
久しぶりにダラったのと、やたらダメージでかいので一回失敗しちった。
でも体力は普通のとそんなに変わらないみたいだね。
とりあえず倒せたんでキリン亜種出るようになるのかな?

400 :
>>399
そんなんクリアせんでも出るぞ

401 :
>>400
適当な事言うな
千古不易クリア後って攻略本に書いてある

402 :
>>400>>401
探索スレで結構クリア後出たという報告あって、
自分も未だ出てなかったんでもしかしてくらいには思ってた。
で、攻略本に書いてあるなら確定なんだね。
よしちょっと探索行ってこよう!

403 :
自分がどこにいてどっち向いているのかが把握できんw
まずはこれをどうにかしないと話にならん。

404 :
こんなの把握出来るわけねー!と思っていたが、流石に10戦もしたら迷子にだけはならなくなったな
噛み付きとビームの前兆も分かるようになったが、分かるからと言って食らわないとは限らない事も分かった

405 :
>>404
噛みつきと凪払いビームは困ったらダイブしちゃえYO

406 :
メテオは感覚的に予測できるようになったけど、崖登り中にピンポイント爆撃してくんのはマジ勘弁

407 :
やさしい片手剣の動画を見たら、ビームはチャンスタイムだとわかった。
噛みつきはまだそこまで把握できていない。

408 :
噛みつきは場所が決まってるので一回観察してみればわかるよ
万全を期すならペイントでもしてビーム後思い切り離れてマップ見てればいい
覚えればあらかじめ頭がくる位置の脇に移動してスカッたところを殴り放題だ

409 :
>>408
いや、自分がどこでどっち向いているのかを把握しきれていないので、
ダイブするのが精一杯でそのあとマップを見て駆けだしてももう間に合わないw
ビームからの噛みつきのときだけはすでに位置を把握しているので出来るけど。

410 :
ダイブは位置確認しているうちに最適タイミングを逃して食らったり、
とにかくタイミングに集中していたら、完璧なタイミングでコロリンが出たりして
わりと難しいんだよな

411 :
千古、もう心が折れた
誰か代わりにクリアしてくれ

412 :
ゴルルナあたりに不屈でもつけておけばそうそう死なないよ

413 :
緊急を11月から積んでいたけどようやくクリアできた
立ち回りがわからなくて攻撃不足時間切れになっちゃうのが問題だったから
何回もやって覚えた
最後の隕石は左足のところでガンスガード攻撃でやり過ごして何とかクリア

414 :
>>411
自分は千剣で慣れていたので、ダメージ以外に苦労は無かったかな。
隕石は鬱陶しいけど、動き回ってれば案外避けれる。

415 :
モンニャン隊にすら撃退出来るのだからと自分を鼓舞しつつ千古不易に挑む

416 :
千古ダラ「退かぬ!」

417 :
以前、>300で質問したものです。
なんとか今日解放しました。
シャガルを狩ること15回、何とか勝ちました。
HR60・・・ 感無量です。アドバイスしてくれた人
ありがとうございます。

418 :
なるほど分かりやすい

419 :
今日、天剣の龍玉3つもでた。
しかも1回で 今日は運がいい

420 :
千の剣と千古の違いは
強さ以外に何かありますか?
攻撃パターンとか変わってます?

421 :
>>420
千古は1回しかクリアしてないけど、パターン的なものはほぼ同じ印象。
どこか違うところがあるなら自分も聞いてみたいくらい。
凶星はやたら残ったけど、クリア優先で全然掘れなかった。
部位破壊報酬が基本報酬で出る模様だけど、ストレス考えると千剣まわした方がいい気も。

422 :
千古だと最後のメテオでクエ失敗になっちゃうかも知れんもんなあ。
そこも楽々乗り切れるなら報酬がいい千古の方がいいのかも知れんけど。

423 :
凶星集めは、凶星集めって割り切るといいよ
根性つけてがんばれ

424 :
凶星目的で凶星集めと割り切ってない人を見た事がない

425 :
凶星来はじめたら離脱する人は結構見かけるな

426 :
>>415
流石にモンニャン隊が戦ってるのは千剣クラスのアマなんじゃねぇのかw

427 :
モンニャン隊については
可愛いネコたん達がじゃれてきまちたよ〜
みたいな心境でいるかもしれん
ハンターには全力で掛かります

428 :
モンニャンにはモンニャン用のモンスターがいるのかもしれない
ニャマ・アマニャラ

429 :
オトモ2匹連れてだけど今まで放置してた千古行けた
発掘スラアクでスキル真打弱特龍属性+3で19分

430 :
千の剣は突進ランスで8分ぐらいだっけ?
龍が1番なんだろうけど突進みたいに圧倒的な手数だと爆破も悪くなさそう

431 :
TAは5針どころか7分8分の世界らしいな
PT0針も出たらしいしもう意味わかんねえな

432 :
>>431
PT0針はなんとなくいけそうだけど
ソロで7、8分ておかしい領域だわ

433 :
PT0針も意味わかんないよ。。。

434 :
>>433
やっぱり難しいんかな?
ソロで15分くらいだから単純に1/4になればって思ったが甘いのか
5分未満だと右の岩破壊とかの攻撃出来ない時間の割合が増えてきついんかな?

435 :
PTはメテオラッシュで全員一斉に爆弾置いて爆破で終わったら絵的に面白そうね

436 :
ライトの拡散弾4人が一番早いんじゃないの?

437 :
千剣ダラが未だにソロクリア出来ない…
こんなんじゃ千古だの万古だのは到底無理だな

438 :
>>437
やだ(>_<)なんか卑猥

439 :
千古出たけど失敗でHR下がるの怖くて挑戦できないな

440 :
いや下がらないだろ…

441 :
下がるなら三乙してHR下げる部屋とか出来るんだろうなー

442 :
>>439 ペロペロ(^ω^)

443 :
ダラちゃんをやると時間切れになる…足場が最初の状態から半分位?(後はダメージ床)
まではいける

444 :
三乙しないなら、あとはもう
とにかく思いつく限りの方法で火力を上げるだけじゃね

445 :
武器やらスキルやらがわからんとなんとも
火力が足りないならボマーつけるのも有りだと思う

446 :
風化した太刀の最終強化に頭〜腰がカイザーで脚がクロムメタルコイル
スキルが心眼と砥石使用高速とボマーと暑さ無効

447 :
心眼は要らなくね?

448 :
>>446
心眼じゃなくて匠にはならんのか?

449 :
その太刀だと匠つけても白出なくね

450 :
暑さ無効もいらなくね?
属性武器なんだから龍属性強化を付けるものなんじゃないの?
高耳と龍属性強化を優先するけどなあ。

451 :
切れ味白いくやつでゴアとゴアS混合の匠挑戦者2とかもいい

452 :
まあ、アホみたいに大地の結晶つぎ込んでるわけだし
そのままオヴィリオンを生かすなら龍属性強化かなぁ

453 :
あと、素でも青長いし、ダラだと何度かBCに戻るだろうから、
砥石じゃなくて業物のほうがよくないかな?

454 :
暑さ無効はいらんな
心眼もつけてるってことは胸でも斬ってんのか?
あそこ事故率高いからオススメできん
最後に爆弾で壊すくらいだわ

455 :
一番使ってた武器が棍なんだけど棍(チェイサー)でも業物とか匠の方が良い?

456 :
まあどうしても硬い部分を切らなきゃいけない理由があるときは
心眼つけないとどうしようもないけど
ソレって基本的には
効率の悪い部分を殴っています、って意味だからなぁ

457 :
>>455
棍で心眼?
棍メインでダラソロも棍でまわしたけど、心眼は必要に感じた事がないなぁ。
匠はあった方が良いと思う。
業物は他のスキルと相談して。
心眼は自分では候補にも入らないかな。
弾かれずに切れるし、もちろん全国部位破壊出来るし。

458 :
チェイサーとガララS一式でダラちゃん倒せた〜!!追加スキルはボマーだけど爆弾使ってない
戻り玉の素材を忘れて一回だけ乙ったけど結果オーライ
ははは…剥ぎ取り?体(?)の4回

459 :
ダラは数回やればメテオ以外の攻撃は食らう要素皆無になるから
火力スキルマシマシでいいよ

460 :
10回以上やってるけど、猫パンチ連打で速攻3乙でしたよ

461 :
猫パンチは右手置いてるとこの下あたりにいれば当たらないから
そこで各種予備動作見てから行動するようにしたら食らわなくなった
右の高台にいる時は不確定要素が多すぎて左手に近付く気になれん…

462 :
公式ガイドブックによると、左手猫パンチは胸にめり込むことでも回避出来るらしいよ。

463 :
(未だに右手左手の区別が出来ないなんて言えない…)

464 :
箸を持つのが左手、茶碗を持つのが右手

465 :
>>464
左利きおつ

466 :
画面左からズッシャーと薙いできてウザイのが右手
爪を狙おうとしたら台から降りて、追いかけようと自分も降りたら
すぐさま台の上に戻ってを繰り返してウザイのが左手

467 :
>>465
ダラに向かって、なら
右利きでも良いような気はw

468 :
>>466
左手はほんとどうしようもないなあれ
右手は高台という癒しがあるのに

469 :
一応左手は巻き付き時に蔦を一番上まで登って行けば安全に攻撃できる
オンでやってたらあっという間にダウンしてなにもできんことのが多いが

470 :
左手って壁を掴む側でいいんだよね?
分かりやすく言えば、ナイフを持つ方の手

471 :
片手剣を持つ方の手だよ

472 :
素材集めに千の剣を何回かやってちょっとは慣れてきたので、
千古しか出なかった機会にまた千古の方に行ってみたらあっさり3乙した。
あんなのよくクリア出来たもんだ。
おとなしく千の剣をやることにした。

473 :
素材集めるだけなら千の剣で問題なくね
尾殻も下半身壊せば報酬に出るし

474 :
まぁわざわざ千古やる必要はないわな。某動画みたいに5針いけるならどっちでもいいがw

475 :
尻尾→背刃→噛み付き回避→登って背刃→高台爪→噛み付きビーム回避→登って爪or頭
→噛み付き回避→下で適当に爪→討伐
完全に手順化した

476 :
凶星目当てに後半噛みつきを避けて掘るだけの作業感
ネコが死にまくってるのが可哀想だから次は一人でこよう

477 :
別にわざわざ千古をやったわけじゃないよ。そっちしか出なかったときに行ってみたんだ。
両方出たときはもちろん千の剣をやってた。
尻尾切断って、切断武器の物理攻撃の積算だけだったんだな。
どうりで一門外だと切れないわけだわw
いろいろと知らんことが多い。

478 :
>>477
マジか!
部位破壊はどっちかというと属性攻撃の方が効果大と思ってたorz

479 :
ヤマタを作ろうと、尻尾、背中、頭を壊してサブタゲ回しをしているが
物欲センサーが働いて天剣の龍玉が出る気配がない。

480 :
>>479
個人的な体感としては本体剥ぎ取りが一番出る

481 :
玉は討伐して剥ぎ取りしてれば余るレベルで貯まるよ

482 :
PTで千剣が20分近くかかる事もあったので、千古はどうなる事かと思っていたら
10針でいけて拍子抜けしたんだが、もしかしてPTの巡り合わせが良かったんだろうか?
発掘x2にTHEx2という面子だったんだが、やっぱ発掘組に寄生させて貰ったようなもんか?

483 :
>>479
ダラのサブタゲってそんなに簡単に達成出来る?
希ティとかと違って、ダラだとそれほど短時間で頭部破壊出来ないんで、
そのまま討伐した方が効率いいような感じなんだけど。

484 :
>>482
良い発掘あればソロでも15分くらいでいけるから
少し遅く感じるね

485 :
>>483
ソロ専だけど上に書いた3箇所破壊で15分針安定。
討伐だとメテオラッシュがウザイのと30分針で2倍かかるので
サブタゲ回しにしたけど、剥ぎ取りのほうが出そうですね。
因みに討伐は5回、サブタゲは20回位はやってるかな。

486 :
サブタゲは頭壊すだけだからなぁ
棍だとセルフジャンプで叩き落とせるから楽だよw

487 :
左手を岩から下ろして口から火の玉吐くまでの間に、下ろした左腕に向かってジャンプ切りすると、一回だけ必ず一撃で気絶してくれるのが分かって倒しやすくなった

488 :
>>487
左手を高台に乗せているときに、高台によじ登る途中で爪を弾くと1回だけ一撃でダウンするぞ

489 :
後半の隕石の雨に耐え切れなくてクリアできません。
上手い回避方法はあるのでしょうか?
右手の爪の辺りにポジショニングして切っているのですが
ここでは駄目ですか?
助けて下さい。

490 :
適当に切りまくっていたら倒せました。
剥ぎ取り4回しか出来ず。
でも、クリア出来たからいいや。

491 :
>>490
剥ぎ取り場所を調べた方がいいぞ。
8回、問題なく剥ぎ取れる。

492 :
>>478
triからずっとそう
それ以前は属性も蓄積に加算されていた

493 :
>>489
隕石はランダムでずっと降り続けてるんじゃなく、
ダラの行動に合わせてプレイヤーがいた「場所」を狙ってる
1回隕石に吹っ飛ばされたら戻らなければ次は食らわない
隕石がくるまで殴らない場所で待てば降ってる間が安全になる
ある程度の被弾は諦めれば噛みつきの範囲内に吹っ飛ばされて起き攻め以外に死ぬ要素は無い
起き攻めも吹っ飛ばされる方向調整すればいい
慣れよう

494 :
千古は運要素が大きいなあ。
クリア出来たのはメテオをほとんど喰らわなかった1回だけ。
千の剣だとそこまでは痛くないのでどうにかなる。
メテオ始まったあとは、ダウン時以外は定点攻撃は全くせず、ジャンプ攻撃を繰り返してるな。
右手が上にあるときは崖の際でジャンプ、下にあるときは段差でジャンプ、
噛みつきが来たら、戻ってくる頭に段差でジャンプ。
せっかくダウン取ったところでメテオ喰らうと凹むけどw

495 :
>>494
つ493

496 :
両爪と胸の破壊をギリギリのとこで止めておいて
最後のメテオラッシュ時に破壊ダウンとって頭に一気に叩き込むと楽だと思う
爪なら両方の高台に載せてる時に2回怯ませたら次の怯みで壊れるからそのへん適当に調整しとく

497 :
>>479ですが、剥ぎ取りで竜玉が一度に2個でました。
アドバイスありがとうございました。

498 :
グラビモス 「竜玉でそんなに感動されちゃテレるぜ」

499 :
扇刃ってドロップしたらどこに落ちるの?

500 :
報酬箱の中

501 :
強化ダラでメテオ起きハメ3連発くらって乙→戦闘エリア入った瞬間ブレスで死亡
どうやってこんなの攻略すんだよ…

502 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM22019_S4A220C1FF8000/
「米大統領、ダラ・アマデュラと会談」かと思ってしまった。

503 :
3度目の挑戦で倒せた!
尻尾破壊は無理だった、どこ殴ってるか分からんくなるw

504 :
スレタイが「2かんめ」かと思ったら「2まきめ」か
>>502
合衆国大統領はすげぇな。
拳で語り合うのか?

505 :
今から千剣山へ行きダラと拳で語り合ってくる。
何故なら私は・・・アメリカ合衆国大統領だからだ!!
とかいうんですかね。

506 :
ああ

507 :
>>501
ソロなら戻った瞬間にブレスってあまり無いと思うんだが
そのパターンは運がなかったと思って忘れろ…
メテオ慣れないうちは精霊の加護とか気絶無効つけてたわ
少しでも嫌なパターンだと思ったら躊躇いなくモドリ玉

508 :
スキルポイント15の気絶無効つけるくらいなら
さすがに他の防御スキルつけた方がいいと思う

509 :
ああ、すまん。ちょうどお守りだけで付けれたから愛用してたんだ
メテオは気絶値高いし
ピヨりさえしなければ態勢立て直せるから

510 :
千の剣に〜
千の剣になあって〜

511 :
私の〜頭のう〜えで〜
暴れないでください〜

512 :
オトモカズ、もっとちゃんと歌いなさい

513 :
5分後〜メテオに〜なあって〜
お前らにふりそそぐ〜

514 :
3乙後の集会所の前で〜
泣かないでください〜
そこに私はいません〜

515 :
>>514
ふざけんなよ!

ちょっと笑っちまったわw
>>513もいい加減にしなさいw

516 :
A stick insect believer pathetic

517 :
たまに光を吐〜いて〜
あなたを〜なぎ払う〜

518 :
山に巻き巻きしてる時も噛みついてくるのな…
ツタ登りきって安心してたらいきなりHP吹っ飛んでびびったわ

519 :
爆弾フルで使ったらいけた!!
2乙してからのメテオラッシュで焦ったけどなんとかしのげました

520 :
HR開放に向けてのダラ戦を前に質問です
どうしても素材が出なくてTHEシリーズが作れないのですが、
大剣:エピタフプレート or ダオラ=デグニダル
ランス:テリオス=ダオラ
のどれで行くのが一番効果的なんでしょうか?
スキルは納刀術・斬れ味レベル+1・砥石使用高速化
予定です
納刀をやめて罠ボマーの方が初心者向けでしょうか?

521 :
抜刀技と集中のない大剣の存在意義

522 :
やはり集中は必須なんですね
ゾディアスグリーブだけイベクエ12戦やっても作れないんで
もう諦めて先に進もうかと思ったんですが

523 :
集中あるに越したことはないが、匠抜刀があれば大剣として成立するだろう
ダラの場合は、たとえTHEを持っていても獄大剣リュウカクの方がオススメ
砥石あるなら、その中ではダオラ大剣を白運用だな

524 :
罠ボマーだと後半のメテオ☆タイムが割と楽

525 :
>>520
エピタフプレート高級耳栓回避性能暑さ無効で食事も防御系のみですが
35分針〜45分針でソロ討伐できますよー
爆弾は持ちこみ二個と支給品全部使ってますが全部当たってるとは思えませんw
ダラは位置取りや動きに合わせて攻撃できる場所が決まっていて
その時に最適な立ち回りができるかどうかなので、慣れが一番
龍属性が高くて切れ味が良い武器なら何でも良いと思います
あとは防御力が400以上あるとタゲカメ探知不可の後の攻撃に当たっても即死しないので安心です

526 :
>>520です、レスありがとうございます!
エピタフプレートと匠・抜刀会心・高速砥石で挑んだところ
途中のメテオ+なぎ払いを避けきれず1乙
残り10分ですのアラートに焦って2乙し失敗
スキル変えずにダオラ大剣を白ゲージ維持で挑んだところ
猫の回復笛がベストタイミングだったおかげもあり、乙なくクリアできました!
時間は40分以上はかかってたと思いますが、とにかくHRが66まで上がり満足です

527 :
千の剣だけど防御力高めてチェイサーぶん回すようにしたら
安定するようになった、ただ尻尾がどうしても切れん・・・

528 :
>>527
尻尾切れるまで他部位攻撃しないようにしてみたら?
尻尾タイミングは赤取りづらいけど、頑張れば2ターンくらいで切れるで!

529 :
尻尾はダウンとった時に切りに行くだけでもわりとあっさり切れる
切断して尻尾が落ちるのは左に巻きついてる時だけだがそのへんは把握してるか?

530 :
倒し方わかったから何度か挑んでみたけど
最初挑んだ時が一番タイム速かった なんやねん…

531 :
>>528>>529
ありがとう、頭より爪より先に尻尾ガン狙いしてみる。
尻尾の後頭壊すサブクエマラソンしてヤマタを作りたい

532 :
ダラビームって語感いいな

533 :
531だけど必死で作ったヤマタをバランスタイプに仕上げてしまった
スピードガン振りが使いやすいみたいやね・・・

534 :
同じ立ち回りなら攻撃力と属性のどっちを重視したほうがいいですか?

535 :
>>533
バランスで良いでしょ。回復大つくから。
バランスでスピード必要な分振れば良いのよ。

536 :
>>534
その立ち回りがなんなのか
おれらはエスパーじゃねぇぞ

537 :
>>532
ダラブレスはいかがか?

538 :
ダラはどちらかと言うと物理重視って結論が出ていなかったか?

539 :
同じように攻撃していくとしてって意味でつかってました。すみません
属性値より攻撃力で選んでみます。ありがとうございました

540 :
>>534
あえて答えるなら防御力だ!

541 :
>>538
物理じゃないと尻尾切れないしなあ。

542 :
つうか「同じ立ち回り」を
同じところを同じように狙う、と考えた場合には
それが、物理が柔らかい場所なら物理有利だし
それが、属性が柔らかい場所なら属性有利になります、にしかならんわなぁ……w

543 :
一般論じゃなくこのスレ限定なら、喜々として頭殴りに行くのは始めたばかりの奴だけだろ
中級者以上なら物理最優先で装備を組んで破壊しにくい部位に集中する
頭と背中は適当にやっていても壊れるからどっちでもいい

544 :
尻尾なんて適当でも切れるし属性重視でいいと思うけどなあ
爆破≧黒龍≧THEって感じ
ランスとスラアクは例外で

545 :
尻尾は適当じゃ切れないだろ
ある程度の意欲をもって臨まないと切らずに終わる

546 :
ヘビィでやると最後のメテオ連射モードまでは簡単に行けるけど
メテオ連射モードになると途端にキツくなるな

547 :
最後のあれだけは防御力と運がものを言うからねぇ

548 :
千の剣になって/ダラ・アマデュラ

549 :
そのネタ何回目だ

550 :
強化ダラがメスだったら、これがホントの万古不易を謳う王
…ってネタは何回目?

551 :
こんなやつが交尾したらどうなるんですかねえ

552 :
そこは女王だろ…

553 :
初めて数回目は爪と背中とダラ移動中に適当に攻撃してても所要時間くらい掛かってる間に3乙。
気分変えて尻尾を念入り攻撃して後半以降は背中・移動、最後は爪だけ
攻撃してたら残り6分で討伐できた。
ダウン中顔が近くにあればどちらでも攻撃はしてたんだけどね。
ダラには尻尾攻撃が有効ってこと?

554 :
>>510
>>511
くっっそおおおこんなのでwwwwwwww

555 :
ダラ千PTで尾っぽ斬りは地雷プレイになるの?

556 :
むしろ喜ばれることの方が圧倒的に多い

557 :
そうならいいんだけど1回目自分以外が3乙。
2回目、1人抜けて新しく来た人がムービーをキャンセルせず。
1戦目同様に尻尾斬りに行ってたらスタートして3分もしない間に3人が連続無言退出。
ってことを体験してPTだと尻尾斬りNGなのかと思った。
HRも同レベルだったけど未だに自分の何が悪かったのか理解できてない。

558 :
ダラ千ってどっちのことなんだ?
千の剣の方なら尻尾切って悪いってことはないと思うがなあ。
でもPTなら、尻尾はダウンさせたときだけ攻撃しても十分切れるからってことなのかも。

559 :
自分の回線が切れていたという可能性は

560 :
ムービーキャンセルしない奴を拒否した可能性は

561 :
>>557
連続で3人抜けてたら回線落ち

562 :
久々に千剣やったら全部位破壊する前に倒してしまう…
難しいな

563 :
ダウン中に尻尾切れない仕様のせいでスムーズに全破壊できない
ダウン中に切れたら対巨龍胸に置いてBC落ちて尻尾切れるのに

564 :
連続3人抜けは自分の回線が落ちたんだろう
尾殻集めたい人はまだまだいるから尻尾斬りは喜ばれる
ビタ-ンの時に斬りまくるのが好きだ

565 :
>>563
ダウン中に斬ってれば、復帰したところで切れるじゃん。

566 :
>>565
切る暇もなく移動しちゃうじゃん

567 :
PTで千剣やった時の爪破壊率の低さは異常

568 :
虫棒で行くけど慣れて来ても毎回35~40分かかる。
爪・尻尾・背中の棘破壊しかやらないんだけど。
ダラはダレンと違って少しは遣り甲斐あるクエ

569 :
さっき初見ダラ47分で討伐してきた


ソロでは二度とやりたくないと思いました

570 :
慣れると結構楽しくなってくるぞ
でもメテオラッシュはクソ

571 :
>>568
虫棒で頭を叩かない理由がわからない。
時間がかかる理由はそれしかないだろうが。

572 :
頭を狙わない方がタイムが早くなる武器種なんてあるんだろうか
ヘビィとか?

573 :
強走ランスとか?

574 :
近接は全部頭より背中じゃないの
瀕死は勿論頭だけど

575 :
拡散ガンスとか?

576 :
そりゃあダウンしたら頭叩くけどバッタして頭叩くのが案外ムズくない?
だから最後は爪ばっかり斬ってる。

577 :
つべでたまたま見つけて強走ランスの7分台の動画見たけどすごいな
いつも30分近くかかってたから、目から鱗だった
それより早い操虫棍てどんな立ち回りしてるのか気になった

578 :
切った尻尾から龍玉が出てきたときのモヤモヤ感は異常

579 :
尻尾から龍玉出るの?

580 :
>>579
3%

581 :
まあ、それこそ
尻尾から龍玉が出るなんて事を身をもって知ることになったら
凄くモヤモヤした気分になることは請け合いなので
そんな知識は知らないままでいられた方が幸せだった訳だがw

582 :
ダラの爪はサブタゲ回しででますか?

583 :
爪を壊していれば出ます

584 :
むしろ爪が足りねえ

585 :
操虫棍で7分台いける動画あるの?
参考にみてみたい

586 :
火事場で6分台出てるらしいな

587 :
こいつに火事場とか運ゲーしたいのか

588 :
だからTA動画は参考にならんとあれほど…

589 :
こいつに限っては参考になると思うが

590 :
いまだによくわかんないんだけど
尾殻を部位破壊の報酬で出すには後ろ足と下半身のどちらをこわせば良いんだろ?
というか下半身がどこを指すのかよくわからん
一応上のほうのレスで巻きつき時に飛び乗ったところが下半身とあったのでそこに巨龍置いてるけど

591 :
>>590
尾殻は下半身。前に別スレで貼ったやつだが
http://i.imgur.com/yyLacOH.jpg
上が下半身破壊前、真ん中が破壊後
左の塔の真下のとこなんだが、巻きつきから移動する時に途中で一旦止まるあたりがここ
壊すと鱗が飛び散るエフェクトが出る
巻きつき時に飛び乗ったところで巨龍は後ろ足に当たってるっぽい
後ろ足破壊報酬は尾鱗らしいね
下半身は後ろ足よりだいぶ尻尾寄り

592 :
>>591
笛スレで見たわ
あなたのおかげでムジカ作れたありがとう
>>590
移動中に胴体を殴ってると途中で柔らかくなる
実際には下半身にも上下があったりするみたいだけど
基本的には後ろ側の柔らかい所が下半身と思って問題なさそう
http://www.youtube.com/watch?v=-jK1YU0BbPM
この動画で>>591の画像の部分狙ってたりするから参考に

593 :
>>592
プロランサーすげーw

594 :
>>591
ダラちゃん50ほど狩ったが初めて知ったwなるほどねーもう尾殻いらんけど今度やってみるか。やっぱり千古だけかな?

595 :
部位破壊にクエストは関係無い

596 :
>>591
遅くなったがありがとう
画像付きでだとやっぱりわかりやすいわ
>>592
たしかに柔らかい部分あるよね
あれって尻尾付近だからと解釈してたけどあれも下半身に入ってたのか

597 :
>>592
ムジカの足しになれたようでよかった
そうそう、この動画を見てたら5:00あたりで壊れる瞬間が映ってて
ひょっとしてと思って試してみたら報酬に出たんだよね
>>594
>>591は千の剣でサブタゲ帰還した時のもの
笛やハンマーのダラ武器であれだけの数の尾殻とか鬼畜すぎると思ってたけど
一応尻尾斬らなくても集められるようにはなってたんだな…と、ちょっと遠い目になったわ

598 :
壊せるとこ全部壊しても尾殻出ネェェエェェェ!!?

599 :
壊れそうなものばかり集めてしまうよ?

600 :
凶星さん、なんですぐ壊れてしまうん?

601 :
凶星「今日、せいているから」

602 :
601は矯正施設送りに

603 :
北朝鮮だと出やすいらしい
凶星国家だそうだから

604 :
今日焦いて歯の凶星にいかなくちゃ

605 :
ちょっと今日整骨院行ってくる

606 :
開幕尻尾に打ち上げタルGぶっ放してる

607 :
結局ラヴィとどっちがデカイんだ?
誰か検証してくれないかな(他力本願)

608 :
存在感でいったら3のシンボルになってるジエンさん最強ですわ

609 :
動画だけみる分には
ラヴィの方が大きい気がするな
てかラヴィって手足ないのかよキメェ

610 :
ん?
剥ぎ取り位置固定だよ?

611 :
きっと剥ぎ取れない夢でも見てるんだよ

612 :
この状況で、「誰とは言わないけど」って表現を使うのは、おかしくない?
これだけ俺が叩かれまくってて、あからさまに「俺だって分かる」じゃん。
「叩かれてない」状況の時にやるべきでしょ。
ちなみに、このあいだの「下半身」の件や、「ikuraの冗談」の件とかと同じ思いを
したくないから、念のために説明しておくと、これは、この「誰とは言わないけど〜」
っていう、周りor周り&本人が知ってる事を分かってて、敢えて名前を出さずに
貶す表現を、元々知らないとかっていう事じゃなく、その使い方がおかしいでしょって
事を言ってる。
907に、このレスをしようと思ったけど、物質民にどう思われてるか気になるから、
1〜2行目のみ書き込んで反応を見てみる。
まだ「アスペルガー(重度)」とか思ってるなら、こういう表現も理解出来ないと
思ってるだろうから、何か言ってくるはずだし。

613 :
誤爆か

614 :
>>612
旦那さんは疲れてるニャ。
寝た方がいいニャ。

615 :
物質民とはなんぞや

616 :
頭付近の剥ぎ取り位置はちょうどMAPの入り口付近になってるから、
あの矢印目指して移動すると外さない

617 :
ダラって頭と頭弱点で肉質ちがうみたいだけど
頭弱点てどの辺のこと?

618 :
>>617
脳天

619 :
あの臭そうなヘビ皮高く売れるんだよな
最高にクレイジーなスメルだぜ多分

620 :
駄目だ、火力低過ぎる。時間切れ。。。
攻撃力936の発掘無属性ハンマー担いでるんだが、武器は問題ない・・よね?
防具はKBTITです。
立ち回りかなぁ。破壊出来る部位は全部破壊して、その後はひたすら左手殴ってるんだけど。
メテオ避けるのがまだ慣れてなくて高台から落とされてるもあるかな。
フィールド狭くなって、メテオ連発する所までは行くから瀕死だとは思うんだけど、あと一歩足りない。。。

621 :
>>620
武器は全く問題ないが装備は改善の余地有り
メテオを避けるのには悪くはないが攻撃にもっと割り振った方がもっと楽に狩れる
あと左手よりも右手の方が長い事攻撃出来るし噛みつきにも対応出来るのでオススメ
後半メテオ祭りになったら凶星の欠片を集めるつもりで慎重過ぎる位じっくり立ち回れば以外とアッサリクリア出来る

622 :
時間切れになるなら全破壊はまず諦めて倒すとこからや

623 :
剣士では何の武器が一番適してるのかな。
ハンマー専だったけど、尻尾切れないから変えようかと。

624 :
一番楽なのは突進ランスかねぇ

625 :
大剣か双剣じゃないかな
ほぼ壁殴り状態だし

626 :
>>620
重要なのは部位破壊よりも、ダウンした度にきっちり頭弱点を狙えてるかどうかだと思う
そこを毎回きっちりやったらクリアタイム全然変わる。武器はそれで十分

627 :
火力だけで言うなら大剣じゃね
ただ溜め中にメテオ来ると諦めるしかないが
このスレにも2レスしか書いてないんだが
開幕尻尾へのジャンプ攻撃ってやっぱ知られてないのかね
そのまま尻尾切断できるし右側?(後半破壊されるエリアの)戦闘まで工程すっとばせるから早く終わるんだが

628 :
ゆうタイムでもない限り大体ランスやら棍が開幕ダウン取ってるから浸透してるかと
BGMの移り変わりが早すぎィ

629 :
ダラにいるランス、棍、ハンマーはマトモなのに当たった試しがないから避けてるな
ていうか自前でジャンプできる武器じゃなくても開幕は段差ジャンプで尻尾に当てられるんだが

630 :
ゆうタイムで回してればそりゃまともな武器使いすら少ないだろうね
深夜のランス部屋は早いで

631 :
メンツ見ないで開幕ダウンとるヤツは俺は地雷と思ってる。
地雷は言い過ぎか。低PSと思ってる。

632 :
どういうメンツだと開幕ダウンはダメなんだ・・・?
それとメンツ見て決める行動ならPSは関係ないと思うんだが

633 :
ゆうたとか慣れてない人は開幕咆哮後移動するの知らずに乗ろうとしたり顔攻撃しに行くんだからそれこそ乗りダウン取ってやるべきだと思うがねぇ

634 :
ごめん、なんか効率とかよくわかんないけど
友達とやるといつも最初に全員が尻尾目指すんだけど
これってほかの人と遊ぶ時には地雷になったりする?
まだ10回くらいしか千の剣やってないんだけど、どう立ち回るのが効率いいのかわからんままだ

635 :
>>634
そんなもん好きにしたらいいよ
たかがゲーム

636 :
というか尻尾以外を殴れるのか?

637 :
>>634
後半尻尾切れないし、手順としては効率的なんでないの?
1人くらい別部位行っても良い気もするけど

638 :
クソ……爪がセンサーに引っ掛かっちまった
凶星集め兼ねてのんびりやるか……

639 :
ソフト一つの為に3DS本体を買った、ひきこもり30代童貞を発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7988139.html

640 :
ダラは全長440mか
ラヴィより若干短いかな

641 :
もうすぐでダラ500回討伐

642 :
ゴアが全然玉くれないせいで
龍武器強化できないんだが無属性でもいけるかな
ガンスなんだが3度程やって時間切れになった
手持ちでそれなりのはアドミラと
フルボルトと鮫ガンスのそれぞれ上位最終
手数足りてないだけかな
北側壊すとこまでは行けるんだが
ここからあとどのくらいなんだろ

643 :
ダラ亜種は心眼つけないと背中破壊厳しい
だいたい硬化状態っていう

644 :
双剣だと心眼無しで割れるね

645 :
体力が少なくなったら場所移動しないってマジ?
だったら時間切れまでに全然削れてないんだが…
下手すぎて絶望的です
ちなみにジンオウガ亜種のハンマーで問題ないですよね?

646 :
一門外でやってるけど倒せない
メテオラッシュにさえいかない
もう辞めたわ

647 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

648 :
>>615
>もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ

>“もの”凄い勢いで誰かが“質”問に答えるスレ

>“もの”“質”

>“物”“質”

>物質

つまり物質民とは初心者の質問板にあるこのスレの住民の事だ
亀だが一応書いといた

649 :
携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VBANF

650 :
VBANF

651 :
日本のゲームのサイト探しています。
もし探して頂けたら先に1000円 wechat払いかpaypal払いで1000円しはらいまして、
教えて頂いた後2000円支払います。

https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこを探しています。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

652 :
同時プレイにいいわこれ https://goo.gl/ztuNYk

653 :2020/04/17
MH大事典のアマデュラの記事いつの間にか凄く詳細になってんのな
当時メテオの仕様理解できなくて理不尽とかキレてた人も、アレ見て再挑戦したら少し評価変わるんで無かろうか

ゲームセンターCX 有野の挑戦状【もし大2回目】
【MH4】BC改造クエスト妨害スレ
【MH3G】お守りテーブル固定バグ改善希望スレ
【MHP3】竜職人のトンカチ攻略
【3DS】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 攻略・質問 2
【MH3G】炭坑テーブル判別&ピアス取得総合
【DS】降魔霊符伝イヅナ弐 攻略スレ part2
【MH4G】ギルクエ関係の改善or廃止を切望する
【MH4】高HRお悩み相談室【3DS】
ゲームセンターCX 有野の挑戦状【もし大2回目】
--------------------
【6号機】戦コレ![泰平女君]徳川家康 11コレ【KONAMI】
全世界がゾンビの脅威にさらされてから1週間
【超激戦区】三重県のラーメン2杯目
昔の洋画見て愛しちゃった女優 
ииии 唐 獅 子  富士火災ииии
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化47
【野球】萩生田文科相「アスリートファーストの観点で夏の甲子園大会は無理」 高校野球の球数制限で
【帝京長岡の冬】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
【DMM】政剣マニフェスティア Part310
フジテレビ「『キモカワ』石破が大人気!女子から『石破さんかわいい』との声も」 ネット「かつての韓流ブームとやらと同じ手法」
町だけど市のようなスーパータウン
【W杯】 「日本も韓国敗退を喜ぶ。どこの国も同じだ」〜「本能を隠せなかった」サッカー解説者、日本の批判に再反論★3[07/04]
ラオスで韓国ダム決壊→ν速民「パヨがどうやって日本のせいにするのか楽しみ」→1ケ月経過→整いました
【株】嫌儲ワークマンの次を探し当ててドヤる部 [792931474]
【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 2死目
【トリ付け必須】ロミオメール76通目【トリ無しスルー】
Fate/Grand Order 超まったりスレ★538
性器用新聞 梅雨の晴れ間の特別号
【連呼リアン】なぜ朝鮮人は無職・犯罪者だらけなのか【朝鮮朴ウヨ】
雑談1570 [892297506]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼