TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2
知的障害、生きてるしるし
特例子会社の事を考えてU
【身体障害】【QOL全般】障害者の幸せ【恋愛★7】
池沼総合スレッド その2
おまえらは産業廃棄物未満
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ?
ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会14
親が死ぬ前に「ありがとう」って言っとけよ

『近未来の車椅子』1台目


1 :2006/07/08 〜 最終レス :2020/06/08
現実的に製品化できそうなユーザーさん達の声を車椅子メーカーへ叫びましょう

2 :
なんだか高い金を払ってるんだから、もっといーもの作れよっ

3 :
例えば、折畳んで車に積むとき。もっとコンパクトにならないかなぁ

4 :
>>2
払ってるのは納税者です、そこんところ絶対に勘違いしないように。


5 :
>>4
自費で買う人もいるんじゃないか?

6 :
座れるセグウェイ

7 :
重量やデザイン重視。

8 :
電動アシスト自転車の機構利用して
漕ぐのを軽くする車椅子あたりすぐできそうな気がするけど。
まずは大手のメーカー(例えばBSとかの自転車メーカー)が車椅子業界に参入して
コストダウン化するのが先かなぁ...
これは装具系全般に言える事だろうけど。

9 :
>>8
アシスト→ヤマハ
かわむらさいくる他、別に安くない
ぐぐって出直し

10 :
>9
車椅子自体のコストダウンの為に大手自転車メーカーで制作って書いたんだけどなぁ。
アシストユニットはOEMでもいいだろうし。
値段は多少上がるけど
結構需要あると思うなぁ。

11 :
>>10
量産効果が期待できるほどの市場なのかなあ
公共の場などにある標準型ってのはともかくとして、個人にあわせて仕様を変えることも多いだろうし
やまはのはユニットでだしてるから、他メーカーフレームと合わせたり

12 :
>11
国内のみならそんなに売れるとは思わないけど...
世界的に見ればまだコストダウンによる市場拡大の余地ありそうな。素人考えだけどねorz
全てをメーカー製にしなくても
フレームだけでも結構コストダウンにならないかな?メンテナンスでも多少便利になりそうだし。

13 :
大半が補助金を使うので、メーカーがコストダウンに力をいれるワケないでしょ。官庁の業者にしても、値下げするなら、その分をマージンに回して、自社を使ってもらうほうが、遥かに効率がいい。ほとんどの人が、実費購入になれば、コストを考えるよ

14 :
>>13
IDスゴスWwww

15 :
>電動アシスト車椅子
ヤマハからずっと前に発売。あまり人気ナッシング
アシストではない簡易電動としてそこそこヒット
鈴木、アイシン、など各社参入 現在に至る

しかしYAMAHAはこの部門の経営が厳しいらしく年々縮小傾向

16 :
YAMAHA JW2
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/wheelchair/unit/jw2/index.html
YAMAHAがアシスト自転車普及の立役者である事を考えるとこのような商品もありとは思うが
普及には至っていない、多くの場合自費購入になるのと重量がかさむ事、車種によっては取り付かない事
など考えられるが、実際には腕力がある人間にはだる過ぎ、腕力のない人間にはJW1という簡易電動があるため
なかなか隙間に入り込めていないのだろう。
障害者不在の感のある思想だ。

17 :
高っ!
ある事はあるんだ>電動アシスト
障害者だけでなくお年寄りなんかにも需要あるかなって思ったんだけど...
この値段じゃあorz

18 :
えっ? 普通ですよ。
それにこれはユニット価格、車椅子代は別、更に特殊車椅子だと改造費別途です。
他の電動車や高級車椅子の値段とかご存じないでしょうか?
このモデルの不整地用改造型車をオーエックスが製作しましたがあれは高かった。
しかし基準外をうまく通せれば全額費用が出ます。もちろん不正な申請ですが。

19 :
>18
あくまで普通の電動アシスト自転車と比べてね(汗)
完全な電動車椅子なんかから見れば安いんだけど。
今のままじゃコストダウンは無理なんかなぁ...

20 :
チタンより軽い材質の車椅子を、発明してほしいです

21 :
あれ〜 素う君 いたの?
君に何度も言っているけど 自演は止めたのかい?
自演しません宣言しないとそれが自演なのかどうなのかわからないのよね
宣言しなさい 私が確認するよ ワカタカナ

22 :
池沼・身障は肉団子と呼びましょう(o^-')b
By.田村カフカ

23 :
http://s.pic.to/284e6

24 :

 本当はね。車椅子なんか必要ない未来が来るといいなと思う。

25 :
年寄りは使いたいだろ?多分

26 :
ちょいとスレ違いになるかな(汗)
昨日の新聞に(地方新聞なんでソースは勘弁)脳に電極埋め込んで
電化製品動かす事に成功したって記事があった。
現状じゃ実用化には程遠いけど
外科的な処置無しでコントロール出来るようになったら義手義足なんかに応用できそうな感じ。
まだまだ第一歩を踏み出したところだけど
こういう技術も進んで欲しいな。

27 :
これもスレ違いかもしれないけど…。
車椅子メーカーに対して、色々と改善してもらってユーザー達が納得できる車椅子に乗る為に
ダメ出しをしてやろうよっ!!

オーエックスさん!値段高過ぎない?

28 :
>27
あそこはねぇ...(汗)
バイクパーツの値段から考えると
あんなもんかなって思える俺
(^_^;)
カーボンフレームなんかのスポーツ用の値段くらいしか知らないけどね(汗)

29 :

勘違いをしないで頂きたい事がひとつだけあります。
障害者それぞれの症状や状態によって最善の車椅子が変わってくるのです。
趣味性の高い車椅子を否定はしません、むしろ好きです。
しかしシーティング.姿勢保持がしっかりしてなければ
どんなに軽いフレームにしても、どんなに軽いハブでスポークでリムで組んでも
どんなに抵抗の少ないタイヤを履いても、砂上の楼閣なんです。
もちろん、車椅子製造販売各社、ユーザーとの対話の中で最善を尽くしているであろう事は否めませんが。

30 :
>29
フレームはSML3種類くらいで対応できないかな?
すべてを大手に任せると既存の業者さんがやっていけないから
業者さんはメンテとフィッティングに特化して。
個人的意見だけど...
子供用のバギーなんかはオーバークオリティだと思うな。
体に合わなくなったら誰かに譲る訳にもいかないし...
ベビーカー程度の強度と耐久性あれば充分だと思った。(2〜3年もてばいい)
それともフレームなんかは業者引き取りで再利用してるのかな?
その辺詳しくないもんで(汗)

31 :
>>20
つ「マグネシウム」

32 :
え!?マジっすか?

33 :
>31
耐久性の問題でムリだろな。
あと値段も(^o^;)

34 :
>>32-33
ググってみ?

35 :
>34
技術は進歩してんだな(汗)
個人的には耐久性(っていうか耐酸化性)がどんなもんだかって思うけど。
車やバイク用のパーツと違って
極端にハードな使われ方はしないだろうが>車椅子
知ってる範囲では
表面処理膜に傷がつくとヤバいんじゃなかったっけ?
その辺クリア出来てるのかな?

36 :
>>20
つカーボンナノチューブ

37 :
色々な新素材を使えば軽量な車椅子は出来るだろうけど...
やっぱりコストは無視出来ないよな。
これ以上福祉予算圧迫させるのもねぇ...

38 :
ヘルパーや介護する側が、楽になるような車椅子を作ってください
(例)車椅子とベッドとの乗り移りに看護婦達を2〜3人必要な事が1人でできるようになる車椅子とか。

39 :
>38
う〜ん...
一番簡単な解決方法は
男性看護士が増えるって事だろうな(汗)
あとは介護用パワードスーツ(研究中)ってのもあるけど...
一番安上がりで手っ取り早いのかなって個人的に思う>男性看護士

40 :
>>38
実際には個人宅の場合は簡易リフトなどを使う場合もありますが時間がかかりますね。
ハードとしては昇降型リクライニング車両という電動型のものがほぼ該当するかと思いますが
外国製の商品で価格が数百万円もするので普及には至っていませんね。
ベットと車椅子間の移乗に常に2〜3人の人間を必要とする方も少ないとは思いますが
病院内や施設内での事例なのでしょうか、緊張がひどくて1人の介助では短時間での移乗が困難な方は
比較的多いと思いますが、時間をかけないで人員を減らすというのは難しい課題かも。
そこまで重度の方ですとフルストレッチ型の車椅子と昇降型のベットを組み合わせるのが合理的な解決法かとも思います。
意外に運用で解決出来る問題なのでは?
愚考にて失礼


41 :
40訂正
×フルストレッチ型の車椅子
○フルリクライニングできる手動型の車椅子

42 :
39へ
男性看護士なんていらなくねー?
入院時の楽しみが減るやん?

43 :
おまいらもう我慢ならん
×→看護士
○→看護師

44 :
テメーもな
×→おまいら
○→おまえら

45 :
>43
すまんっ(汗)
看護士(男)
看護婦(女)
→統合して看護師
なんだねorz

46 :
何年前の話だ

47 :
雨の日に外出するときに、楽なもの。これといって気に入るものがないでしょ?

48 :
>>47
健常者も雨の日は大変です。自転車では傘やカッパを使いますよね。
それでも濡れてしまいます。
車椅子は泥よけがないとタイヤから水が跳ね上がり周囲に迷惑をかける事もあります。
もちろん利用者の袖も汚れます、利用施設の床も汚れます。
 自動車はいかがでしょうか? 家族の優しさに触れることも大切と考えて見ては?


49 :
自分で車持っていて運転もしますが、
傘がさせない。カッパを着る場所や時間などを考えると手間。
車から車椅子に乗り移るときや屋根がない所を走行中に、同伴者が傘を傘をさしてくれるけど
結局その人が濡れてしまう。
そんな部分を解消できるものが欲しいの

50 :
漏れは手動式車いす使用者だけど、電動アシストにしろ、簡易型手こぎチャリにしろ、高すぎる。
両方ともユニット販売なのだからもっと安くて良いと思う。
開発費の元を取ろうとしているのは解るが、たとえば一般的な健常者がチャリを購入するのに、
10万以上の金額を出して買うとしたら、普段の足として使うものではなく、趣味として買うのだと思う
普段の足として使うなら2・3万が良いところだよな?
でも車いす使用者が普段の移動手段として簡易型手こぎチャリを購入すると10万以上かかる。。。
採算がとれないのは解るがどうにかして欲しいのも事実だ

51 :
ぼぉくらぁレイシング ひゅんひゅん
http://dohiron.s58.xrea.com/image/off03/autobacksdriver.jpg

52 :
>50
未来の車椅子ではなくコスト削減又は売価値下げの希望ですね。
もし、世界の他の国々がアシスト車椅子を必要とできるくらいの環境になれば
需要が増え生産が中国に移り高価な正規ものと安価な普及ものの両方が選択出来るようになるでしょうね
今の車椅子を取り巻く現実と同じように。
そこまでアシスト型は需要が生じるとは思えませんが。
でも簡易型はYAMAHAが始めた後国内外で6.7社が参入していますから
そのうち怪しい中国製が安価で出るかもしれませんね。
>簡易型手こぎチャリ この感覚が障害者と違う気がしますが、簡易電動とアシストは別の物と考えた方がいいですよ。

53 :
>>52
あなたはチャリに乗らないのですか?
常に徒歩のみっていうならあなたの意見は解りますが
徒歩だとちょっと遠いって言うときチャリなり原付なり乗られませんか?
車いすに乗っている者もちっとした距離なら車など使いたくないですよ
トランスやら駐車場探す事を考えたら、手こぎチャリで一方が楽ですし
トレーニングにもなりますからね・・・

54 :
質問!
なんでオーエックスは人気なの?それ以外の業者はなにやってるんだY(`o´)Y

55 :
月9のドラマで主人公が乗っていたからな。
それにそれまでは汎用部品の寄せ集めだった国内の車椅子デザインにそれなりに斬新な発想を入れて
オリジナルの太いアルミフレームに派手な色やアルミ削り出しキャスターやらカーボンホイールやらバイクカスタム的要素のある部品を投入したからじゃないかな
でも当初は未熟な設計であまり良い物じゃなかったよ。(まぁ今でも自分は使わないが
松永も他メーカーもがんばってるけど、なんか中途障害者で保険の下りた金持ちはにはオーエックス使用者が多いね
俺はパンテーラ派だから



56 :
死にたくなったらボタン押して爆発する車椅子。





by健常者よりww

57 :
ハンディキャップ@2ch掲示板
■▼
YouTube@2ch
YouTube板をはじめてみました?
この掲示板は、身体障害や知的障害及び社会的生活を送る上でのハンディキャップ等について扱う板です。
良識を持って、板趣旨に沿った書き込みをお願いします。
新規にスレッドを立てる前に、スレッド一覧で検索などをかけ、類似スレがないか確認しましょう
検索は、Windows:Ctrl+F、Mac:Command+Fで可能です。
スレッドを立てる際には、話題の中心となるテーマを1に掲げましょう。
単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。質問・疑問・相談等は【質問スレッド】に書き込んで下さい。
この板に対してのご意見・批判・要望があれば【自治スレッド】に書き込んで下さい。
荒らし・煽り・叩きは放置が一番。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
※視覚障害者はどうやって読んでるの?
視覚障害者とは言ってもいろいろな方がおられますが、音声読み上げソフトを使って閲覧している方もいます。
視覚障害者の方へ、管理人さんのお薦めソフト
2ch to Speech!(2ちゃんねる読み上げソフト)

書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | FAQ | チャット

58 :
自分だけの車椅子が、欲しいならオーダーメードがいいよね。OX等のセミオーダーよりも低価格だしさ
次の車椅子購入時には、そーするつもり、
現在、松永のマックスプレジャーα乗り

59 :
【新型コロコロ】水洗トイレ一体型車いすを開発
http://news20.2ch.sc/test/read.cgi/news/1157747529/
1 名前:アラストル[] 投稿日:2006/09/09(土) 05:32:09 ID:9ZfxEqvG0●
洗浄、乾燥、防臭の三つの機能を備えた「水洗トイレ一体型車いす」を長崎市の
ベンチャー企業、ジャパン・オアシスが開発した。
専用のズボンと下着をつけ、座席に開いた穴から用をたす。ノズルから出た水が
お尻を洗い、風を送って乾燥。防臭液入りの水が便器を洗浄する仕組み。特許を出願中だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060909-00000008-mai-soci

60 :
一日中その車椅子に乗ってるの?

61 :
誰が便の処理するんだろ、つうか、虐待用か?

62 :
来月は、東京で展示会だね。会場まで足を運びますか?みなさんはどーする?

63 :
車椅子の手押しハンドル(介助者用のやつね)は
なんで水平後方に付き出してるんですかね?
もっと垂直に近い状態で、手のひら全体で車椅子を前に押せる感じに
して欲しいんだが。
あとハンドルの高さ調節も欲しいな。

64 :
俺の知る限りでは、押し手の高さ調整は、松永製作所のREM1000って車椅子にありますよ?

65 :
とりあえず車輪に代わりキャタピラを標準装備
主砲はラインメタル社製120ミリ滑腔砲
前面装甲にチタン・セラミックを重ねたチョバム・アーマー
ガスタービン・エンジン搭載により出力1500馬力を実現
最高時速は260キロ
有事には変形してマッハ4で空を飛ぶ。
どうでっしゃろ。

66 :
ホバークラフトする車椅子いいよね?
段差も気にしないし

67 :
>>66
 お ま え 天 才 か !

68 :
>>66
ちょwwすごいこと考えるな!
いいかもしれない。

69 :
確かに。悪路でも乗り心地良さそうだな。

70 :
kwsk

71 :
エンジン音と周りに及ぼす風圧の影響を無視すりゃ悪くはないw
燃費の悪さもね。

72 :
なに、かえって免疫が着く

73 :

運転免許がない私には乗ることができないの?

74 :
近未来には車イスではなくて装着するスーツみたいになっている気がする。
自分が動きたい方向に動くシステムがあって。階段とか登ってくれる。
前テレビで見たが実用化にはまだまだ先らしいが、夢がある。
いつかはそれで運動もできるようになるかもしれないしな。

75 :
小泉元首相がアメリカで乗った乗り物は?
商品名は忘れたけど、進みたい方向に体重をかけると思い通りに進むやつ。

76 :
セグウェイか。技術流用で車椅子化出来るかも。
トヨタのは立体的な動きする時によさげな感じ(笑)階段とか。
セグウェイ→屋外
トヨタ→屋内
って感じかな?

77 :
バネ式のはどうかい。
原理はチョロQ。

78 :
太陽光発電+水素エンジンの車椅子なんてのも考えてみたものの...寒冷地対策の問題があるからなぁorz

79 :
車椅子って丸いパイプばかり。だから、四角や三角など色々な形にしては?

80 :
三角木馬でも乗ってろ
マヒってんだから痛くもないだろ

81 :
どうせ壊れ物なんだから、
体に直接タイヤつけちゃえyo!

82 :
各メーカーさんへ
スポーツ系車椅子の新作情報等ありましたら、
教えて下さい

83 :
ヨガを習得すれば車椅子なんぞ必要無いぞ。
テレポーテーションできるからな。
ついでに火も吹ける・・・ヨガファイア

84 :
>>83
彼は象に乗っていたね

85 :
近未来、日本の福祉予算は削減され
装具関連の助成も大幅に減額されることは充分に予測出来る。
そこで
「実費で買いたくなる車椅子」
これがこれからの日本には必要なんです。

86 :
障害者を安楽死させよう
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/rights/1170329439/

87 :
>>1
2台目は無いなw

88 :
みなさん、車椅子の背シートや座シートの洗濯ってしてる?洗濯できないよねぇ?

89 :
まるっと洗車でおk

90 :
ペダルつけて足でこげるようにしたら速く移動できるお。

91 :
ペダルをこぐ脚力があるんなら、車椅子乗らないよ(>_<) (怒)

92 :
この際、下半身切って、スケボーに乗りかえるのはいかが?
夢の軽量化…Ecology
カタワボーダーになりモテモテ…young man
な、イイコトだらけだろ?

93 :
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

94 :
>>90
手漕ぎの自転車状の部分がある車椅子ならかなり以前から存在します。
また、その部分が取り外し出来る物もあるよ。
あまり普及はしてないけど、腕力増強のスポーツとして存在し続けるのではないかな。
http://www.invacare.com/cgi-bin/imhqprd/inv_catalog/prod_cat.jsp?s=0&catOID=-536885351

95 :
( ´_ゝ`)昔小学校の道徳の授業でカタワを車椅子を押してあげるというのがあって、友人と二人でふざけて車椅子に乗ってるカタワを猛ダッシュで押したら手が滑って車椅子を離してしまい、

96 :
( ´_ゝ`)つづき、カタワはそのまま壁に激突して車椅子ごと転倒しました その後友人と二人でカタワの家に謝りにいかされました ちなみにカタワは軽傷ですんだそうですが心の傷は深かったようです テヘッ(≧∇≦)
by匿名さん

97 :
2010年・・・車椅子にエンジンが移植され
ツインターボ ダブルスーパーチャージャー化で600馬力となる。
最高速度は420km 100kmまでの到達時間は1.2秒 
2013年・・・健常者の連中が車椅子に乗せろと暴動を起こす。
身障派も激しく抵抗するが
最後にカップラーメンを食べて和解する。
2020年・・・遂に車椅子からタイヤがなくなって、車椅子とはもう呼ばれなくなる。
      そして空も海も自由に行き来できるようになるだろう。
2031年・・・車椅子の進化は止まらない。いろいろ凄いのが沢山載るだろう。
2038年・・・タイムスリップボタン装着。ついに過去や未来までも自由に。
      そして俺はガリレオに「地動説」教えたり
      ダヴィンチに「細工をしていない絵を描け」なとど指示。
2050年・・・ついに車椅子身障は神となった。
      海を真っ二つにしたり、テレポーテーションしたりとやりたい放題。
       
      さぁ障害者の諸君。
      喜びたまえ。我々はついに神になったんだ。
      さぁ健常者よ。土下座したまえ。

98 :
>>97
その妄想、虚しくないか?

99 :
>>97 ( ´_ゝ`)…プッ

100 :
>>97
ウケタw

101 :
>>97
妄想は爆発だー!
(O.タロウ談)

102 :
>>97
それは"車"と言うんだよ。
手動運転装置でも付けてもらいなさい。

103 :
車椅子で高速道路を走れるようになる
操縦は手元のレバーで行う
涎を垂れ流しながらぐったりした障害者が
150km/hで追い越し車線を疾走する姿に皆が憧れる

104 :
それは既にジョイスティックカーという形で実現している。
日本にも自分の知る限り3台存在する。

105 :
ものすごくおしゃれだったり、ゴージャスな車椅子ってないかねぇ
インドのマハラジャが、象にのってパレードするような
感じのヤツとか乗ってみたいな

106 :
社長椅子Vのよーな車椅子とかフ

107 :
電気椅子のような車椅子

108 :
自動で廃棄物場に向かって行くカタワ用車椅子

109 :
>>105
デコラティブに走るのは×
重いだけで車椅子としては致命的。
シンプルでカッコイイのはそれなりに出てる。
それにどんなオプションやら装備を付けるかで個性を主張するわけだが
意外に後ろのポケットにぬいぐるみ入れたりピカピカ光るキャスター付けたりのレベルでお茶を濁すわけだ
カッコつけてもサイドポケットに尿バッグつけてたら意味ないしなw


110 :
                      車椅子ですが何か問題でも?
                             __  ∧_∧      ._
                        ━━━=rュ─┘(・ ∀ ・)      .i_!
                          __r‐_ュLiiユ´ェェ`ユと_)__r─‐ュ} {
               r---、      ._ .-‐=''‐┬ ─┬──────、  ̄ ̄ iiii‐i‐i‐i‐ュ
  iニiiニニニニニii___il二ill二|_|  | MT....|   |       ^¬^┬┬─ュレ!‐i_‐┘
                      _¬ェ==_‐┴─_┴───────==''" '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/7
              ,r‐┴──''"!´── ┬───┬──‐┬───┬──‐┬───、 //!
           /`ヽ、└ __   |    . . !       |       !       | └'  |ュ,r──‐i_//┘
             '─、─`┴┴‐┴─‐─┴───┴──‐┴───┴──‐ '"、ゝソ ノ─ '
             ヽ¬'^'ーi (9) i-i (9) i-i (9) ii (9) i─i (9) i- i (9) i‐_.‐"
                `゙ - ゝ_--_'、、ゝ_--_'、、ゝ_--_'.ゝ_--_'、、、ゝ_--_'、、 ゝ_--r''"


111 :
カタワは近々廃棄されるので 未来には車椅子は存在しない

112 :
カタワゴンR

113 :
燃料がウラン、ただし時々放射能が漏れる。

114 :
今、道路で、電動車椅子のじいさんに、怒られた・・自転車より、速い車椅子って、そんなの有り得ねえだろう。!Σ( ̄□ ̄;)

115 :
タイヤが異常に多い。

116 :
>>109
シンプルで軽いのも良いんだろうけど
漆塗りだったり、肘掛に装飾入ってたりするのが作ってみたいんだよな
玉座見たいのだったりとか、人力車みたいに乗ってる人が
ちょっとリッチな気分に浸れるような感じで。

117 :
乗ると洗脳されて障害年金を辞退したくなる様な車椅子

118 :
霊柩車のような車椅子。

119 :
現在車椅子は電動も手動も共に歩行者扱いになっていて
電動の場合8km/h程度の速度規制が設けられている
そこで、最近自転車が歩道走行をする方向に方針が変わったと言う流れを受けて
歩行者扱いではなく、軽車両扱いの車椅子枠を作って自転車並みの20km/hまで
安全に走れる車両の開発と歩道の整備を行なってもらいたい。

120 :
>>119
行なってもらいたい?はぁ? 又 タカるの?カタワは外出するなよ 生かして貰ってるだけありがたいと思え
お前らは 謙虚さが足りないな…早いとこ滅んでくれるかな

121 :
カタワの車椅子なんて棺桶に車輪が付いてるやつで上等だよ、そのまま火葬場へ行け

122 :
>>119
着脱式のハンドサイクルでいんじゃない?

123 :
これが欲しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm336704

124 :
動く度にカタワ、カタワと効果音が出る車椅子。

125 :
常にテポドンにロックオンされてる車椅子。

126 :
おしゃれなラメ入り。

127 :
コロコロ。

128 :
>>120
激しく同意!
カタワの分際で社会に要求しようなどとは、マジで謙虚さが足りないと思うよ。
社会の寄生虫のカタワは家でおとなしくしていろってんだ。

129 :
洋式トイレに車輪を付けたのを転がすんでいいんじゃないの?

130 :
シンプル イズ ベスト!
調整部分は、かえって重くなるから
オーダーで作りたいな

131 :
【1/144】動くガンダム発売へ
http://news22.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1181283428/
バンダイに技術協力してもらえば高性能車椅子ができるな。

132 :
足のないジオングにでも乗ってろ!

133 :
高級感の漂う車椅子とか。
マッサージ付の車椅子なんてのも面白いかも

134 :
メンテナンスフリー(除:掃除)とか?
無茶か(´∀`)

135 :
自分の身体をあの世でメンテナンスしてもらったら?

136 :
うちの知り合いの四肢麻痺者が音声で動く車椅子を作ったよ。
大きいし、うるさいところだとなかなか自分の声を拾ってくれないとか、
言語障害も多少あるからなかなか音声での操作がうまくいかないとか
普段の生活で使うのにはまだ難しいけど、
生まれてはじめて自分の意思で車椅子を動かせたととても喜んでいた。
もっと技術が進歩して、自由に動かせる部分が全くない脳性麻痺者でも
自分の意思のままに動かせる車椅子ができるといいな。

137 :
その最新の車椅子、誰の金で買うんだい?

138 :
税金に決まってんだろw

139 :
その為の税金だ
おまいらもっと納税しろ
納税額増やせよ

140 :
納めた税金が障害者の私利私欲のために使われてるのかと思うと・・・w

141 :
>>140
性介護支援NPO法人の運営や飲み食いに回されます。

142 :
まさに税金ドロボー

143 :
もうさ、新型車椅子の開発なんかしなくていいよ。
やるなら、コストダウンの追及だけにしてくれ。
財政負担が大きすぎる。

144 :
http://blog.livedoor.jp/keisonnnotuma/?blog_id=2594261
開発資金をためようぜ

145 :
最も便利な車椅子ならスケボーだと思うけどね。
両足切って、車椅子からスケボーに乗り換える事がベストって事でつ。
小回りもきくし、狭い場所にも入りこめるし…
身体も軽量になる為、階段で困っても、手助けする側の人間が軽々と持ち上げてくれるだろうし…ヒョイ
つまり、道具を便利にする時代は終わった…片端が便利な身体になるのだって事でつ。
あと、オプションでロープを脱着可能にしておけば介護する側の奴も楽だと思うぞ。
ようするに、犬の散歩みたいな感じで、引っ張れるように改造するって事でつ。
片端が楽をするのではなく、介護人が楽に片端介護に興じれるようにってのが目的でつ。

146 :
これってガイシュツ?
ttp://www.isudoko.jp/

147 :
福祉による財政負担を増やさない為にも
今後の車椅子開発はコスト削減を最優先。
近未来の車椅子は1万円以下で購入出来る様にするべき。

148 :
もしロボット的な車椅子やぱっと見健常者と変わらないようなパワースーツ
が開発されたら・・やっぱ傷害の階級も下がるよね?現在年金暮らししてる
人達も全部じゃないだろうけど働きに出にゃならんだろうな・・

149 :
http://jp.youtube.com/watch?v=_DAEKqLpiWQ
こんな感じのロボット機能もある電動車椅子は近未来?役に立つのかな。。。
個人で購入するというよりも病院とかが使う感じかもしれないけど。

150 :
 http://www.kijikiji.com/index.htm
こういう身障者は大迷惑。
身障者は何を口にしてもいいと思いすぎてないですか。
世界にどういう国があってどういう状況下で皆暮らしているのか?
東欧は特にまだみんな大変。
それを国をひっくるめて最悪みたいな書き方はしないで頂きたい。

151 :
さんざん他人に迷惑をかけてその上文句を垂れる・・最低だな障害者って

152 :
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1834591&tid=a1zbeaeed861x6aa4afa4ga1z&sid=1834591&mid=1&type=date&first=1
電動車椅子の馬鹿女が身勝手な友達作りに必死!
公共掲示板をお前の道具にするな
空気嫁よクソババアw

153 :
まぁ技術的には、サイコミュシステム搭載型の
ファンネル装備の可変型が理想なのだが……(泣)

悲しいかな、池沼レベルにおいて与えるには
ボールTYPEにキャタピラを装着したうえで
砲台と片腕をもぎ取るのが理想ではないだろうか?

リアルで五体不満足なカターワの業を背負い、
与える物質にもハンデがしっかりある現実を突き付ける(笑)

過去現在未来において、細胞の染色体レベルから
未来の夢希望まで違うレールを、ハッキリ引いてやる事…

それこそが、健常者ができる無能力なカターワに対しての
差別と区別の境界線での博愛精神といえないか!
((⌒o⌒゚))プププ

154 :
オマルと一体型にしたら良いよ。
糞尿を漏らしても大丈夫o(^-^)o

155 :
車椅子ってな、爺婆は自費で買うけど
障害者の多くは交付って形で、行政が金出してるんだよ。(法が変わって自己負担も最大1割あるがね)
本当に大切な事はコストダウンと、自費で購入したくなる様な車椅子の開発。
補装具関連で行政が負担する費用は膨大だよ。

156 :
上げ

157 :
>>151
同意
>>154
笑えた

158 :
>>150お前こそ何言っても良い訳ないのだよ
少しはまともになろうね

159 :
自爆スイッチ付きのゴージャスな車椅子でも作ってもらってスイッチ押せば?

160 :
ポクにもくだしゃい L(・・・)」

161 :
>>159俺に100台来れ

162 :
ポイポイカプセルで
一瞬で小さく収納!

163 :
サドルからバイブが出てて
車輪の回転に合わせて上下するチャリンコで
サイクリングするエロビあったよね?
あれの車椅子版はないのかね?

164 :
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww&translated=1
こういう乗り物ならバカにされないよ、つか不気味…

165 :
車椅子蔑視まで激しいスレ主ウザス
ベビーカーって正直邪魔だな 6台目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1232681357/462

166 :
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1236632554/1-
【制御】念じると動く車いす、ミラノ工科大学が発表
1 名前:かわはぎφ ★[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 06:02:34 ID:???
イタリア・ミラノ(Milan)のミラノ工科大学(Politecnico di Milan)で6日、
目的地に意識を集中すると動かせる車いすが発表された。
この車いすはコンピューター制御されており、
ディスプレイに表示された目的地に意識を集中すると、
頭部に装着した電極が脳信号を受信し、目的地に移動できるというもの。
(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2579077/3887782

167 :
車椅子にC4爆薬を取り付け、カタワが常人の邪魔をした場合は即座に自動起爆して、コレを爆死せしめる装置の取り付けが義務化される。

168 :
↑哀れな奴

169 :

それを国民の金で買うならば
出来るだけ安いものであるべき

170 :
>>167
そんなんじゃ駄目だ。
車椅子に乗った瞬間、片輪を拘束。
そのままオートパイロットで海に突っこむ!
これなら魚の餌になれるwww
まぁ車椅子を海に還る素材で創る
事から始めないかんがな。

171 :
>>97
連レススマソm(_ _)m
2010の車椅子は本当に作って欲しいなwwwww
果たしてこのGに耐えられる障害者は何人いるのやらww

172 :
ホンダが次世代型の電動一輪車「U3−X」を発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090924/biz0909241120003-n1.htm
これって・・・車椅子に使えるじゃん!!

173 :
階段昇降機能付き車椅子が欲しい

174 :
>>173
便利そうだ。
こりゃ売れるぞ。

175 :
「ブラックジョーク」って漫画に出てくる
ランオーバーってキャラが乗ってる車椅子がヤバい

176 :
うちの会社の障害者は倉庫から車椅子持ち出して横流ししている

177 :
↑課長

178 :
原子力車椅子
電池交換不要 どこまででも走れます
ただ、白血病の発症率が5倍になります

179 :
2月に松永のマックスプレジャー(エアブリッド)を購入しましたが、
しばらくして車輪が軸から抜けなくなりました。
販売店経由で修理に出して苦情を言ってもらったら、設計の人に
「そんな筈ないんですけどね〜」という返事が返ってきたそうです。
一週間後に戻ってきて、販売店の人が
「部品を交換させたのでもう大丈夫ですよ」と、スムーズに軸から
外せるのを見せてくれました。
次の日、その車椅子で外出してリムに力を入れた途端、ガクガクガクッ!
車輪が軸から抜けていきました。危うくひっくり返るところでした。
家に戻って軸を見てみると、部品を交換したのではなく、軸を削った跡が
ありました。単に細くしただけなのです。抜けて当たり前!
松永の車椅子は恐ろしいです。苦情も多いらしいです。
販売店の人から聞いた話ですが、私が修理に出したとき、出荷前の
マックスプレジャー全部が軸に問題があったそうです。

180 :
足こぎ車椅子 くねくね科学探検日記
http://blog.blwisdom.com/shikano/201102/article_4.html
この車椅子がなんか良さげ

181 :
車椅子なのに足でこぐの?って驚くかも知れないけど、杖などを使わなければ歩けなかっ­たり、歩くのが困難な人に非常に有効。さらに、脳卒中などによる片麻痺があるような人­のモビリティの向上にもなるうえにリハビリ効果もある。
スイスイ動かせる感じは楽しげで、障害がなくても乗ってみたくなるかんじ。
とてもいいかんじの製品みたいなので、広く知られて普及して欲しいなあって思う。
http://www.youtube.com/watch?v=ReKwm-NrTFo&feature=player_profilepage#t=233s

182 :

>>> 本展は、デザイン活動35年を迎える川崎和男氏の代表作を一堂に紹介し、タワシ、メガネ、インテリア、車椅子、コンピュータ、ロボット、家庭用原子力発電機、さらには人工臓器に至るまでの氏の活動の全容を伝えようとするものです。 ...
www.kazuokawasaki.jp/kk/8_opus.php?book=2
今の時期だと、川崎和男が発明・開発したと言ってる、「家庭用原子力発電機」 の、その詳細を調べてネットで公表するだけで、川崎和男の詐欺師ぶりが注目されるはず。

183 :
>>103
『かなりの遅レスになってしまいますが、そんなのは車椅子ではなく、
高速道路を走行可能な超小型の軽自動車になってしまいます。
時速150キロのスピード感は怖い怖い。僕はマーチで、95キロを出すだけでも
十分に恐怖感を感じるのに…。時速150キロって、250ccのバイクか?
バイクなら風を切るので、スピードを出すと怖いぞ。』

184 :
『僕は普通自動車一種免許を取得しており、普通乗用車の運転はできます。』
『自動車って、自転車よりもかなりのスピードが出ますからね。』
『僕だって、免許を取得する前は、かなりメカに弱い人だった。』
『ろくにエンジン修理もできないくせに、車板でエンジンのことについて出しゃばったのは間違っていたな。』
『できない人だからこそ、トラブル時には、JAFを呼ぶしかない。その前に、簡単な点検くらいはできる。』

185 :
みんなHCR行ったかな?
パンテーラX欲しいけど80万〜って、高過ぎ・・・。
今年は国内メーカーのカーボン製車椅子も多かったけど販売されるのかな?
販売時期や価格帯を知っている人いたら教えて下さいまし。

186 :
カーボン製車椅子ねぇ。
実際、買いたいと思うユーザーはいるのだろうか。俺だったら、アルミ製で2台作ったほうがお得だと思うけどな。
それに各メーカーは、
参考出品しただけで、製品化するのだろうか。
みなさん情報提供ヨロシクお願いします。

187 :
マックスプレジャーのサイトにカーボン製車椅子の写真、発注書がありましたよ

188 :
カーボンは繊維方向があるから相当考えて作らないと強度が出ない気が…
で、クラックでも入ったら最後。乗り換えだよね?やっぱ、アルミでしょ。安いアルミで十分。
>>187
D‐MAXのカーボンだね。僕が乗るとしたら普通のD‐MAXを選ぶな。

189 :
落雷で電気椅子だな(笑)ぎゃははは!良いな

190 :
あなたは、急勾配を下る時の恐ろしさをわかっていない。
車いすマラソンで使用する車椅子で、下り坂を下ってみればわかるわ。
下り坂で、スピードを出して下るのは止まるには止まれないので怖いよ。
通常の車椅子にて、スローブを登り降りする時でも、手を離した瞬間、すーっと下がってしまいますね。
このような危険性を考えながら使わないといけません。

191 :
買うならカーボン製では最軽量らしいからFORCEかな。

192 :
FORCEからもカーボン出てるんですか?
どんなデザインか見てみたいです。

193 :
■死にたくなければ、このレスをコピーして週漫板を荒らしているド低脳中卒チビキモハゲ変質者ルンペンジジイ
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが巣食うスレ(例えばここ↓)に □
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIからのお言葉2
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1322381364/
□10個以上貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんがキング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIが呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね♪

194 :
>>193
こんなところまで…。
身体障害者向けの掲示板にまでマルチポストをしている方がよっぽど愚か者だよ。

195 :
近未来の人工内耳
電極が120本になり、会話から音楽鑑賞まで完全にこなす人工内耳。
それが出来ればいいけど…。近い将来はここまで増加する可能性はある。
今のところ、電極は22本(コクレアの人工内耳の電極の本数)で、
それを聴覚神経の肩代わりをするのが現状。
始めの頃の人工内耳は電極がわずか12本か16本だったそうだ。

196 :
>>180,181
足こぎ車椅子って、夢の扉でやってたやつよね?
問い合わせたら、子供用も開発中だとか。
小さい頃から使わせたら楽しいし、リハビリ効果も上がりそうだと期待している。
同年代の子どもが走り回ったり、自転車に乗ってるのをうらやましそうに見ている我が子にぜひ。
なお、将来的に自分がリハビリをする状態になったら、
私もこいつを使ってみたい(キッパリ

197 :
test

198 :
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013112800051
舌で車いすやパソコン操作=磁石とセンサーで−米大学
脊髄損傷などで頭部しか動かせなくなった人が電動車いすを舌で操作する方法を開発したと、
米ジョージア工科大などの研究チームが27日付の米医学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシンに発表した。
パソコン操作もでき、ベンチャー企業で実用化を目指しているという。
舌に小さな磁石をピアスで留め、ヘッドセットで口の左右前方に伸ばした棒状の磁気センサーにより磁石の動きを感知する。
データは無線でパソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)に送られ、車いすなどを制御する仕組み。
電動車いすの操作は声を出したり、顎を動かしたりする方法や、
ストロー状の装置に息を吐いたり吸ったりする呼気吸気スイッチが実用化されている。
しかし、舌はより素早く、器用に動かせる長所があり、
日本でも圧力センサーが入ったマウスピースを舌で押す装置が開発されたことがある。
研究チームが脊髄損傷の11人に装着してもらい、電動車いすを動かすテストを行ったところ、
呼気吸気スイッチを使う場合に比べ、操作が最大で3倍速かった。
(2013/11/28-04:08)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0131127at36_p.jpg
舌に留めた磁石の動きを口の左右前方に設置した棒状の磁気センサーでとらえ、電動車いすなどを動かす装置。
米ジョージア工科大などが開発したと発表した(同大、ゲーリー・ミーク氏提供)

199 :
松永FORCEカーボン
デザインは、いいよ!メーカーは人の好みだけどねぇ。

200 :
http://ys-auto.net/rakustar.htm

201 :
http://www.accessint.co.jp/product_wheelchair_max-mobility_smart-drive.html#smart-drive

202 :
アナログ補聴器ライクな音で音を伝えるデジタル補聴器。
次世代のノンリニア増幅を採用することで、アナログ補聴器並みの音量感を確保している。
雑音をなるべく拾うようなプログラム、雑音を抑えるプログラムとを設定可能。
※はじめから雑音を抑えるプログラムで使用すると、音量感に違和感を覚え、使い勝手が悪い。
リモコンで音量調節、プログラム切り替えが可能なので便利だ。
プログラム切り替えはビープ音でわかる。

203 :
こういった違和感は、フォナック独自の機能、サウンドフローに原因がありそうだな。
1年半かけて、サウンドフローに拠る音量感変動だとわかった。
後に、Naida V UPの使い勝手を改善するために補聴器屋さんで再フィッティングしてもらった方がいいな。

204 :
ホバージェット式

205 :
車輪がスイカになっている

206 :
【STAP細胞】 生物学の歴史を覆す革命・・・車椅子が要らなくなる
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391759914/

207 :
足がテンタクルズ

208 :
車椅子とカタパルトで飛んで行く実験

リツコからの話によると、戦闘機を打ち出すカタパルトのGは車椅子と生身の人間では耐えられないとの事。

発艦と同時に車椅子は跡形も無いほど破壊され、カヲルは容赦なく海に叩きつけられました。
A.T.フィールドを盾にしていたため、命には別状はなかったが、はっきり言って危険な実験というのが解った。

スバル360にて、ドアを開けて車から飛び降りる実験と同じで危険な実験だね。
※スバル360は前開きドアであるため、飛び降りた瞬間に開いたドアにぶつかってしまう。

209 :
>>3
折り畳み自転車もそうだが、どんなに頑張ってもタイヤの直径より小さくはならないし

210 :
新しいプローチとして
健常者も使える乗り物として開発したら?
セグウェイとかホバーボードみたいな
新しいモビリティとして
開発して量産効果と技術革新を加速させて

211 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

212 :
自動運転

213 :
>>208
リンク、カヲル、一方通行の身体なら、車椅子を空母のカタパルトで発艦する時の衝撃に耐えられそうだな…。

当然ながら、車椅子はバラバラに砕けて、搭乗者は海に思いっきり叩き付けられる過酷な条件。
ブレス オブ ザ・ワイルドの序盤の4個のハートでは一発で即死するレベル。

214 :
超小型波動エンジン標準装備でワープ機能搭載。
オプションでタイムマシンにもなる。

215 :
車はなく、反重力制御装置にて宙にういている。
よってパンクはない。

216 :
>>215
スポーツ用自転車だとチューブレスも珍しくないけど、車イスでは見掛けないね。

217 :
猫娘
「A.T.フィールド全開!
己の精神をすべてA.T.フィールドに集中!」

強敵の攻撃をA.T.フィールドでガードする際には、
それだけの精神力が必要。

精神が乱れるとA.T.フィールドの強度が低下する。

218 :
>>8
アシスト車椅子なんか作るくらいなら素直に電動車イスでいいだろ

219 :
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OM4E6

220 :
>>209
折り畳み式ホイールってのも有りますよ
まあ既存部品で、もっと小径タイヤとハンドサイクルな車椅子で良さそうだが
介護用車椅子が小径なように、小径タイヤと手で回すペダルとをベルト駆動で繋ぐとかで
ベルトドライブ自転車が出てから結構経つのにな

221 :
>>220
当たり前だが、介護用車いすってのは存在しない。自操用と介助用。もちろん、中高年であっても、特別な理由がなければ自操用の車いすを使う。

222 :
※155
今は高齢者でも介護保険法が適用されればレンタル料金の9割が介護保険で出ます。
業者が丸儲けですね。

223 :
3D立体 AVが登場
http://www.sexpixbox.com/adult20/cute/2540.html

224 :
身体の小さい老人ならベビーカーに乗せられる?

225 :
>>224
小柄な脳性まひの人がベビーカーに乗せられていたけど、ものすごく貧乏くさくて哀れに見えるからやめたほうがいい。

226 :
ttps://whill.jp
これかっこよくない?

227 :
たとえどんなにかっこ良かろうがシーティングを考えていない車椅子は健常者しか乗れない

228 :
>>227
実は今度の退院で車椅子デビューなんです。
ケアマネさんが電動で気に入ったのがあればメモっといて、と言って持ってきてくれた資料に227があったのですが、これは健常者(高齢者?)向けなんでしょうか。
病院の車椅子以外使ったことがないので、電動の大袈裟な装置感がなくてかっこいいなーと軽く考えてました。

229 :
どういう障害、状態かによって最適なものは変わってくるので答えは簡単に出せないです。

230 :
自家用車を使わないor車椅子で乗降出来る車があるならいいんじゃない? そのほかでも飛行機や都市間バスじゃ扱えないと言われるそうだね。

231 :
捕手age
聞いといて答えてもらって放置とか・・・どんなゆとり?

232 :
ちょっとなにいってるかわかんない

233 :2020/06/08
簡単脱着出来る電動アシストのスマートドライブを2年ほど使ってる。
TOUTUBEで見つけて「これだ!」と思い購入した。
一人で車で外出できて、車椅子移動も簡単快適で今でも最良の選択だと思っている。
今ではこれなしでの外出は考えられない。特に車椅子を別の乗り物に変えたようなところが良いんだ。

広汎性発達障害
ガイジに人権を与えるなんて論外中の論外
障害者福祉に関する未来予測
一原ミナ
障害者の聞く曲
【耳穴型】補聴器総合 Pert7【耳掛け型】
優先席について
普通になる為に努力してた発達障害者いる?2
【雑談厳禁!】ハンディキャップ板ニュース速報
ADHD・アスペ・発達による被害者の会35
--------------------
■■■郵政株の低迷、政府は売るに売れず■■■
【オリンピア】パチスロ ガールフレンド(仮)〜聖櫻学園メモリアル〜 50人目
新書38
CG板とか言ってるけどさー
ジャグラーとハナハナって正直どっちが面白いの?
ネトウヨキモさは異常
【新鬼ヶ島】ふぁみこん昔話 〜第七章〜【遊遊記】
本田翼「私がゲームしている姿を観覧できる権利を3,960円で売ります。」
★おうちカフェ札幌
【レトロ】手書きのボウリング場【古い?】
【藤商事】フェアリーテイル2【FAIRY TAIL】
【ニュースウォッチ9】 桑子真帆 #7 【おねえさん】
デムーロってなんで干されてんの?
【ミドリ十字】日本血液製剤機構【ベネシス】
嵐の桜井君ってさ
大森貴洋 総合4
【テレビ朝日】報道ステーション、警察車両に同乗していた警察官を「容疑者」として報じてしまう 訂正し謝罪
【議論】東方スレは同人板に移動すべきでは? Part2
トレーニングでメンタルタフネス強者を目指すスレ
【Steam】ファイヤープロレスリングワールド Part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼