TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
とにかく自分のやった凄い事を自慢するスレ
[ボウリング界の]山田幸5 [デカメロン]
JPBA女子公式戦について語るスレッド14
松永裕美プロについて語りましょう(ファン限定)
スカイトモ.2
パーフェクト達成スレ
【日本】ボウリング場総合スレッド【全国】
ボウリングをしてて悔しい瞬間
☆☆★横浜のボウリング場について語ろうスレ★☆★
ボウリングやってる奴がキモイ件について

中級者のためのボウリング質問スレ9


1 :
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 どうしても馴れ合い・雑談をしたい場合は、ボウリング板総合雑談スレッドでどうぞ 
○荒らしがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Lv.1_up(お茶どうぞ ω')っ旦~)http://up.mugitya.com/
Picto(携帯用アップローダー) http://www.pic.to/howtoup.html
☆中級者の方へ☆
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
基本的な質問でも受け付けます
ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります
テンプレはなるべく書いてください
【ボウリング歴】 【アベレージ】 【ボール】 【シューズ】
【その他小物】
【体力面について(男女、年齢、握力など何か参考になる程度に)】
なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以上180以下の方
・ボウリング歴10年未満の方
のうち全部またはいずれかに該当する人のみとします
初心者の方はこちらへ  
初心者がボウリングについて質問するスレ21 
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/gutter/1392297260/
※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)
以下の要件を満たしている場合に限り、質問してから7日を経過すれば再質問してもかまいません
・質問が完全にスルーされている
・現行スレで回答済みの同一質問が無い
・ボウリングに関する質問である
☆回答してくださる方へ☆
相手が中級者であることを踏まえて回答してください  煽ったり叩いたりするのはなるべく避けてください
・「ログ読め」「他スレを読め」と指示する場合は、できれば誘導してあげてください
・そんなこと聞くな等のレスは、なるべく避けてください
質問に答えにくい場合は、どこが答えにくいのか具体的に指摘してあげてください

2 :
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::            放射能がうんたら
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::

3 :
ボウリングを20年ぶりに再開してハウスボールでアベ165、ハイスコア220の者ですが
これからどうやって練習してばいいかわかりません。
ラウンドワンでリアクティブウレタンのボールを最近購入しましたが
マイボールを使うとアベが140くらいになってしまいます。
またハウスボール、マイボールとも50%くらいの割合でフックがかかる程度で
それも悩みの種です。やはりカーブボールを習得すべきでしょうか?
今後どのように練習していけばアベ180以上になれるでしょうか。

4 :
ラウンドワンの「建康ボウリング教室」に参加する。
1回2時間、計5回。インストラクターのアドバイスありで
料金は2千円だから、1回あたり400円。
http://www.round1.co.jp/service/class/bowling/index.html

5 :
建は健のミス、おかしな変換でした。

6 :
ラウンドワンのやつはやめた方が良い。
始めたばかりなら良いが、インストラクターが下手すぎる。

7 :
カーブとフックは何が違うんだろ

8 :
>>7
フックはピン近くでくっと曲がる。
カーブはいったんふくらんでから大きく曲がる。
と思うのですが。

9 :
ググれば一発だろ

10 :
なんか話のレベルが低くないか?

11 :
Yahoo!知恵袋レベルで笑える

12 :
再現性を高めるため、
みなさん気を付けていることは何ですか?

13 :
演技力のある俳優を起用する事かな。

14 :
同じところに投げる

15 :
常に80%の力で投げようとすると、75%になったり85%になったりと、ばらつきが出るため、常に100%を心がける。

16 :
手のかえりを防ぐ良い方法はないか、
教えて。

17 :
人差し指と小指の開き具合はどうすればいい?

18 :
知恵袋あなどれないぞ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12128782437

19 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129269946

20 :
再現性を高めるには何が大事?

21 :
そればっかだな

22 :
1.手加減
2.観察とフィードバック
3.練習

23 :
>>20 ティッシュ丸めてごみばこに放りこめ。確率95%以上になったら答えが見つかるから。

24 :
>>16
脇をしめる。

25 :
ラウワンのBパターンorCパターンってどういう風に攻め方を変えたらいいの?

26 :
AよりCが長いんだっけ?

27 :
はい。

28 :
Aは43ft、Bは40ftでオイル量は同じ、Cは40ftでオイル量が少ない。
>>25 普段はどんなところを投球して、どんな球質なのかわからないと説明しようがないな。
基本的には同じ。オイルが薄ければ、それなりの球を使う。厚めに行くなら、内に。
薄めに行くなら、外に。

29 :
>>28
あれ?店員に聞いたら、CよりBのほうが比較的遅いですと教えてもらいましたが?
店によってパターンが違うようですね!
球質はおもくそ曲がるほうです。
真ん中から7枚目を通してガタギリギリまで出して戻すところをよく使います。
またいろいろ教えてください!
今から982円コースに出かけます!

30 :
>>29 基本的には同じです。曲がるところへ投げる。オイルの濃淡&#8226;長さによって、曲がるポイントが変わるのでポケットまでの軌道を手前のラインで調整します。

31 :
20枚目から7枚目を通すなんてむちゃくちゃなライン取りだと思う。

32 :
>>31 なんで無茶苦茶なの?
回転多ければオイルを長く使いフッキングポイントにだから、不思議ではないと思うが。
ラウンドワンは7枚目を切れ目にと説明してるし。

33 :
すげえなぁ
俺ならお掃除コースまっしぐらだぜ

34 :
20から7ってw
動画あげてくれよw

35 :
俺、8回転/秒だけど真ん中から7枚通しとかできないよ
1200RPMぐらいあればできるの?

36 :
スライド足が20枚目なだけで脇ガラガラの投げ方だから投げれてるってことじゃないの

37 :
超粗めのサンディングでレーンが抉れるくらいの回転があればもしかしたら・・・

38 :
>>32
いまいち理解できないなら、アプローチファールライン付近から20枚目と7枚目を結んだラインをじっくり観察するといい。
自分では真ん中と思ってるボールの出所は、実はせいぜい12枚目位だと思うよ。

39 :
>>25 >>29 よく読んだらどんなタイプでどんな状況か分かると思うが。
途中で、真ん中がスパット位置の20枚と理解したアホがいた。

40 :
いろんな測り方というか基準があるんですね
勉強になります

41 :
立ち位置? 何?

42 :
「転がす」ってどういう認識?
昔「転がせ」って言われて転がす?なんのこっちゃ?だったけど
今は放り投げない・ツーっと無回転棒球じゃない・フォワードの要素が多めの回転
くらいに思ってるんだけどどうなのかしら

43 :
ヒント:サムレス

44 :
>>43 ナイスヒントだが分かるかな?

45 :
オープンフレーム2つ作ってるときは
20点損してるんじゃなくて
40点損してる?

46 :
>>45
簡単な例だが
http://i.imgur.com/YrWoLtZ.jpg

47 :
>>43
手の平の上を転がせ?
初心者相手にそんなこと言ってたんかなw

48 :
ここは中級者のスレ・・・あっ(察し)

49 :
>>48
意地悪言うなよ
始めた当時の話なんだけど
今でも後ろから押すとか手の平転がすってのは出来てないかも

50 :
初心者相手に〜〜
からの
始めた当時の話なんだけど
もうちょっと上手く誤魔化せよw

51 :
>>45-45
60点以上損する訳か

52 :
パーフェクト基準なんですか
もう誰もあなたにはかないませんよ

53 :
>>42 http://youtu.be/XR59Xm4Y_b0

54 :
同じ動画のタイトルと音楽だけ入れ替えて再うpするのやめれ
まぎらわしい時間の無駄

55 :
ボール5,6個持ち込んでアベ180そこそこの人がいるんですが
そんなにボール持つ必要あるんですか?

56 :
下手な奴はいるんじゃねーの

57 :
プロじゃあるまいし、必死だな。

58 :
たまたまその日がアベ180だったんじゃないの?

59 :
そもそもレーン読みやボールのコンディションの確認の為に投げに来ただけでスコアを出すことに目的がない場合もあるからな
てかその方が多くないか?
そもそも練習ってそういう事だし

60 :
実用性と趣味半々だったりするしな
ギターも一本でわりとなんとでもなるけどそれぞれ役目は違うからいろいろ持つし
ゴルフのアイアンはまたちょっと違うか
馬鹿にしたいだけのただの煽りなんだろうけど

61 :
玉は1個+スペアボールだけで充分
多くても2個+スペア用までだな
それで打てない人は何個に増やしても同じだw

62 :
プロチャレやらリーグで投げてるだけならいいんだろうけど
でも大きい大会に出ると朝超絶早くて終盤は超絶遅いっていう話
備えあれば憂いなし。いや憂いは消えんか

63 :
ボールを数多く持つ人の悩みは、多く持って見ないとわからないのだ。
1個ならそのボールのイメージだけですむからね。
つまらないボウリングだね。

64 :
麗師匠は4個持てと言ってました

65 :
そりゃ言うわさ

66 :
自分は
ヘビィ〜ミディアムヘビィ用で 曲がるのときれるの1個ずつ
ミディアム〜ミディアムライト用 1個
スペアボール 1個
3個でもいいと思うけど、様々なレンコンに対応するのには必要でしょ

67 :
ボールが増えればレンコンに合わせやすいのかというと、そうでもない
しっかりレンコンやボールの特性を分かってないと、選択肢がムダに増えることにもなる

68 :
球速が27.4km
ピンヒットまで15回転程
回転は増やせても球速に壁を感じました。
27も出てれば十分ですか?

69 :
ロー?

70 :
>>69
そうですローダウン意識してます

71 :
なら宮城クラスじゃないかな。
プロチャレでハイスピードカメラで測った事あるよ。
その数字で375rpmだから、400rpm目指したらどうかな?
俺も貴方と全く同じ数字で壁に当たったけど、助走と手遅れを徹底的に見直したら30km450rpmまではすんなり行けたよ。

72 :
>>71なるほど!アドバイスありがとうございます!

73 :
そんだけ高速で回転力あれば
アベ220ぐらいいくのですか?

74 :
いくら高速高回転でも、ノーコンだとアベ200すら行かないよ。

75 :
ボウリングは難しいですね

76 :
ひょろひょろ球のじいさんばあさんでもめちゃコントロールいい人いるしなw

77 :
あの 独特な自己流フォーム
年期の入った入った見たことこのないボール
カバーボールすら使わない
でも200UP連発
宇宙人ですわw

78 :
バックスイングトップで、
ボールと手はしっかりフィットしてないとダメですか?
スパンが短めなので、グラついてしまいます。

79 :
まずマイボールを持つことだよ。
ちゃんとメジャーしてくれるからスパン短めってことはないからね。
15000円くらい出しゃあマトモなボールあるよ。
それにハウスボールなら初心者スレで聞いてね。

80 :
結局回転と球速あってもちゃんとスパット通せないと意味ないものね

81 :
低速低回転にしたらスコア良くなるとしてもやらねーけどな

82 :
>>81
それな
俺は回転を犠牲にするとスコアはあがる
でもまだ回転に未練があるんだよね
思い通りのフックでポケットに入るのが快感なんだ
ドリフト走行は楽しいが点数をもらうにはベテランタクシードライバーの運転をしなきゃならんジレンマ

83 :
ローの人などは、スパン短くしてると思います。
手首に力入れて固定しているのですかね?

84 :
ハウスボールとマイボールの違いを根本的に分かってないんじゃないの?

85 :
大会ならボックス牽制も分かるのですが、通常営業中でもボックス牽制すべきですか?

86 :
相手の腕次第

87 :
>>85
あんたか!
メカテクまでしてカッコつけてるくせに投げ終わってもアプローチに立ったまま自分のボール磨いてるやつ!

88 :
はい自分です。
ではなくー!
やはり相手の腕次第というか、相手がどんな牽制を希望してるのかを察して合わせる、が正解なのでしょうかね。
自分はレーン牽制がやりやすいのですが、なかなか悩ましいです。

89 :
リリース時、親指10時の方向を意識するのは当然ですか?

90 :
とにかくど素人はリリースばかり気にしすぎ!
リリース以外は完璧なのか?

91 :
>>90
本当それ

92 :
リリースめちゃ大事でしょ〜。
リリースから逆戻りでフォームを固めていく方法もある。

93 :
初心者スレにお帰りください

94 :
>>92 本当
>>92 無い無い

95 :
ボウリングに限らず、スポーツは方法論が無数にある
何が正解なんて人によって異なるからはな

96 :
リリースは結果である。

97 :
確かに方法論は人それぞれかもね。
俺の場合は、良いリリースにもっていくために、
どういうふうなフォームがいいか、
タイミングがいいか、考えてるよ。

98 :
>>97 その前の基本ができてるか?が大前提でしょう

99 :
基本って例えば?

100 :
早く初心者スレに帰れw

101 :
でも、一番大事なのはリリースなんですけどね

102 :
>>99 身体の軸、捻転、体重移動など。
>>101 リリース時にボールの重さを軽減するために他の部分は大切。

103 :
w【一番大事なのはリリース】w

104 :
フォームだろ・・・

105 :
一番大事なのはステップ

106 :
一番大事なのは優しさ。 そうだろ?

107 :
他が完璧でもリリース駄目ならパァ
他がダメでもリリース完璧なら?

108 :
>>107 ア リ エ ナ イ
そもそもリリースの考え方が違う。
リリースは方向を決め、ただ指先から転げ落とせば良い、余計な動作はいらない。
大事なのは転げげ落ちる形とポイントを作ること。

109 :
ラウンドワンのマイボール使い始めていったん下がったアベレージが
ハウスボールのときのアベレージより10点あがって175になったのはいいんですが
親指の第一関節内側のタコができ、その周辺がズキズキ痛い。
親指の付け根の筋?(ちょうどみずかき付近)も痛みがある。
親指穴の調整は最初ベルベティ貼ってたけど指が太くなってすれるようになったので
現在では外してます。たぶん穴が大きいのが原因なんだけどどうやって調整したらいいんでしょうか。
昨日15G投げて親指が死にかけてますw

110 :
>>109
親指の関節のタコはサムが抜ける時またはスイング中にこすれているか押し当てられているか。付け根のタコはスパンの問題だろうね。

111 :
>>110
関節のタコはスイング中に押当てられてるのは実感してます。
ちゃんと親指の腹で握れるようにするには調整が必要なんですよね。
付け根にはタコはできてなくて筋が痛いって感じですね。

112 :
ラウワンなんかでドリルしてもらう勇気に感動w
確かバイトがドリルしてんだよね?

113 :
>>111 ターンの方向が悪い。ボールの持ち方リリースまで持っていきかたが悪い。
ターン方向は親指の爪先方向へ。。背筋と腹筋で上半身を起こす事で手首を上げ、ボールの重さを利用してサムを抜く。(ボールが転げ落ちる)
ボールの持ち方は手のひらに乗せて、サムは抜け落ちない方向を向ける。(水平より上方向)

114 :
>>109
センスありそうなんだからさぁ
3万出していいボールかいなよ
あと頻繁にそんだけ投げてりゃ
まめはできなくても皮は厚くなるし
押せば少し違和感はでるよ

115 :
付け根のほうはベベルを大きく取れば治るかも。
タコのほうはサムのピッチを変えれば改善するかもしれないが、
ドリルのやり直しになる。
腹のほうに滑り止め貼って、タコが当たる部分に滑るテープ貼れば
気休めくらいにはなるかも。

116 :
ボウリングにはまって4か月。
脱力も覚えたし良い感じに投げられてると思ってた。
動画撮影してみたよ、どんなもんかなって、かっこいいかなって。
みじめなもんさ、これは自分じゃないという言い逃れもできない現実。
インサイドアウトがまるで駄目、リリースがサムとフィンガーいっぺんに抜けてた。
明日からまた課題が増えたな。
早く気付いてよかった、もし自分を客観的に見たことない人いたら早く見ることをお勧めするよ。
今のデジカメすごいです。感謝。

117 :
リリースを一定にすることが大事。

118 :
最近の各メーカーのニューボールはソリッド系のボールが特に多く出てきてる感じだけどこれって何かメーカーの意図とかあるんですかね?

119 :
みなさんレスありがとうございます。
>>113
>ターン方向は親指の爪先方向へ。
>サムは抜け落ちない方向を向ける。(水平より上方向)
これってどういう意味なんでしょうか。
またボールの持ち方なんですが
ボールが手のひらに乗ってる感覚がまったくないんです。
穴の位置がよくないのかなあ。
>>115
>付け根のほうはベベルを大きく取れば治るかも。
「ベベルを大きく取る」とはどういうことですか?
貼っていたベベルを取ったのは指の関節の背の部分がすれて痛くなったからです。
なんかこの先に進むためにはプロなども含めて
わかってる人に指導してもらわなくてならない気がします。
まあいちばんの悩みはフックボールがうまく投げられてないことなんですけどねw

120 :
もう指痛める段階にまできてるのに
まだキャンペーンボール使う気なんて信じられない

121 :
>>119
カップ汁

122 :
>>120
まだキャンペーンボール使い始めて2日目です
でもこのまま使い続けたら指を痛めるなら
新しいボールを考えなくてはならないですね

123 :
そもそも中級者スレに居る事が信じられない

124 :
話を総合すると まさか
7月某日 ハウスボールで〇〇ゲーム投げた その日のアベ165
7月某日 キャンペーンボールかって初投げ 〇〇ゲーム投げた その日のアベ・・・・
7月某日 キャンペーンボール2日目 15ゲーム投げた アベ175 やったアベ10あがって175だった
いまここ
ってことかぁ・・・・・

125 :
毎日行かないと無理なペース

126 :
ダウンスイング中とリリース時に
親指の横(外側)が当たって痛いです。
痛み防止のため、サムクッションは効果はあるでしょうか?

127 :
ID:wKj7NDIu
大きな事言う割には質問は初心者だなwww

128 :
>>126 肘の向きをチェック。外に開くと手は内を向く。腕の白い部分をピンに向けるように。

129 :
>>128
nice!

130 :
ごめん。うでの白い部分とはどこ?肘の内側ではないよね?

131 :
白い部分ワロタw

132 :
>>130 手首から肘までで、日焼けしていないところ。

133 :
手首の白い部分をピンに向けると手のひらもピンに向かない?

134 :
向きます

135 :
リリースまでその状態だとストレートしか投げられなくない?あくまでもバックスイングとリリース手前までの話?

136 :
>>135 人差し指と小指側の下の手首を結ぶラインにボールを乗せて小指側に落とすのでストレートにはならない。

137 :
私は根本的にまちがえているんでしょうね。実際にボールを持たないで手の形を作ると腕と人差し指が一直線になるんですね。すたんはんせんのウィーの形をイメージしてました。

138 :
普通の人に通じる言葉で書いてもらえませんか?

139 :
>>137 正しい知識をつけるのも、投球を作りあげます。時代も変わってますから。
回転力は手のひらを転がり落ちる力。
ターンは回転軸の調整に使います。
ペットボトルを手のひらを転がし落とせば分かると思います。キャップの方向が回転軸の向きで、それを向きを変えるにはどうすれば良いのか分かると思います。
リフトは指先じゃなく、手首側と考えを変えて、リフトする力は腹筋と背筋で上体を起こしてする。

140 :
追加でアドバイス。
スイングでボールの軌道を確保できる身体の使い方。それとボールの重さを軽減(バランスを取る)する身体の使い方を覚えること。

141 :
親指を抜いた後にのこった4本のゆびでボールを支えるイメージを持っていましたので、ボールを指先で転がすイメージでした。小指側に落とすんですね。

142 :
親指を抜いた後にのこった4本のゆびでボールを支えるイメージを持っていましたので、ボールを指先で転がすイメージでした。小指側に落とすんですね。

143 :
人それぞれ体格や骨格が違うしねー筋力も
プロの試合見ているだけでフォームも各プロ特徴あって違うし投げ方見ているだけで面白いし勉強になると思う
自分にピッタリなフォームや細かい修正点を練習で見つけていくのもボウリングの面白さかな?と最近思った
プロレッスン行くと大概ダメ出しされるけどw

144 :
ついでにもう一つアドバイス。
ボウリングも野球のピッチャーと同様に体重移動で投げている。
スライド足を上げて蹴り足に引き寄せる事で、蹴り足一本に乗る。そこからボールの重さを使ってスライド足に体重移動する。
そこでピッチャーと同様に足首、膝、股関節を曲げる事で身体を止める。そうすると腕がボールの重さで振れる(電車でブレーキを掛けた時の吊革)
俗に言う手遅れ。これで、8から9割できているのでアプローチを早く歩く必要も無い。
一歩投げの練習をすることを勧める。

145 :
ID:fwG02qOUのような人にいくら重要なフォームのアドバイスしても本人はリリースが全てだと思ってますよw

146 :
一歩投げがどうしてもできない。
タイミングが難しい。

147 :
確かにプロレッスン行っても一歩投げの練習はしましたねー

148 :
おれは5歩助走だけど気持ちの中では4歩+1歩。
4歩でちょっとずれたタイミングを修正するための一拍が「+」のとこにあって、
そこのボディバランスが一歩助走のときと同じなのを感じてから最後の1歩を出すイメージ。
一歩助走は大事。
でも正しい一歩のタイミングを体感できてなきゃ意味ないのでプロレッスンも大事。
プロレッスンの合う合わないは確かにあるけども、
リリースに向かうタイミングのところはどのプロも言うことは一緒だよね

149 :
139です。
最近になって一歩投げの練習を始めました。一旦しっかり蹴り足に体重を載せないと上手く投げられなかったです。でもその後の四歩投げのときは体重移動の感覚がなかったです。次回はもっと体重移動を意識します。ありがとうございます!

150 :
一歩投げのコツは、腕で投げようとしないこと。
スライド足を蹴り足と同じ位置くらいに引き寄せ、蹴り足の踵側に重心を持っていきく。この時ボールの重さを利用すること。バックスイングトップでタメ(無重力状態)を作り、身体の準備と心の準備をすること(ジェットコースターの落下点と同じ感じ)

151 :
追加。
ボールの重さは身体から離れれば離れる程重くなる。その為にスイングは、ボールが肩から真下に吊りさげるのが理想。
バックスイングする時に、ボールを持つ手と同じ側の太もも腰が邪魔をしないこと。
腰の捻りと上半身の捻りを使いボール軌道を確保すること。
その為に身体の軸をしっかり作り意識する必要がある。
捻る力でバックスイング、戻す力でダウンスイング、反対側に捻られる力でフォワードスイングする。
大事になるのは身体の軸。その為にスライド足一歩に乗ること。爪先からついて踵荷重して止める。踵に荷重する為、足首、膝、股関節を曲げる。

152 :
ありがとうございます。勉強になります。スライド足の爪先からつく感覚がまだありません。これも意識します。

153 :
>>124
ハウスボールでは10回(15ゲーム x 10日)くらい投げてますけど
そんな感じです

154 :
>>123
>・アベレージ150以上180以下の方
なのでこのスレに書かせてもらってますが
ボウリングに関する知識がほとんどないのは事実ですね
すいません

155 :
追加。
リリースの余計な動作をしないことで、ボールのスピードアップ。
スライド足一本にしっかり荷重して立つことで、回転をつける事を覚えて欲しい。

156 :
たまたまのアベで中級とかウケるわ

157 :
>>156
いやいやアベは4月からずっと155〜165ですけど何か?
いちゃもんつけてくるなら
勘違いしないようになwww

158 :
>>156
こういうカスってどのスレにもいるんだなwwwww

カスはカスらしく
おとなしく黙って
人生終えろよ

159 :
ボウリングでアベレージの話をするときは
100ゲームの程度の平均で複数のセンターか
ホームだけだったらせめてリーグ戦の数値にしてくれないと・・・・・・
センターによっては20ぐらい難易度軽く違ってしまいますから

160 :
>>158
子供感丸出しだなwww
4月から進歩ねーならただのバカだろwww

161 :
>>160
おいチンカス
まだいたの?w
うせろやボケ

162 :
>>161
で、えらそうにほざいてるぼくちゃんのアベはいくつなのかな?
まあネットだから好き勝手に言えるんだから聞いても意味ないんだけどなwww

163 :
失せろと言った瞬間にアベを聞くとか相当効いてるなwww
なんかごめんね。
池沼の君を相手にここまでファビョらせてwww
連レスするほど悔しかったんだね。
初級者スレに逃げていいんだよq(^-^q)

164 :
どっちもうるさいけど、中級スレでは論外なレベルなのは確かよ

165 :
>>163
もう相手にするなw
ID:bflAQ/dnは未成年チョンだからw
支離滅裂で錯乱状態になってるぞw

166 :
>>156-160
中級者の定義は下記スレで議論してね
「中級者」ってどこからが中級者なの?
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/gutter/1231037754/

167 :
>>151
そんなにフォームを研究しているのなら、
さぞかしアベレージもいいんですね!?

168 :
>>163
あれ?
ウジ虫くんまだいたの?

169 :
>>165
何が支離滅裂なのかな?
おまえは日本語も理解できないの?
だったら日本語学校行けよwww

170 :
>>163
で、アベは言えないんだ
へたれが首突っ込んでくんじゃねえぞ

171 :
アベレージ150でも200でもなんでもいいが、顔映さないで投球動画あげてみてよ。
低回転のストローカーとか笑わせないでね

172 :
おたくらにとって川添の球種ってどんな感じ?

173 :
一部のプロやPBA除けば
あてに行くのが今の主流じゃない

174 :
完全に錯乱状態
ID:bflAQ/dn

175 :
>>171
言い出したお前が貼らないでどーすんだよ
ストローカー具合を披露してくれよ

176 :
>>167 アベは年間でプラスってとこかな。
自分が練習で身に付けたものです。
人にアドバイスする時もこれを元にしてます。

177 :
中級者が1番誤解して始末が悪いことは、いつでも同じに投げれると思ってる事。
自分は同じに投げれるように、チェックポイントを持っている。その基礎部分を書いたまで。

178 :
>>171 低回転(スピード>回転)ストローカーを馬鹿にしちゃいけない。
ハウスコンディションには滅法良いぞ。

179 :
親指の腹でボールを握ろうと親指をまっすぐにすると、
親指が反って爪の上面がホール内であたってしまうのですが、
そのような人はいますか?
ホールサイズを大きくするしかないのでしょうか?

180 :
>>174
こいつがいちばん必死だなw

181 :
>>179
親指反らすのに力入れ過ぎ
反らすんじゃなくて伸ばすだけ
力は入れない

182 :
こんな時どうやってアジャストすべきでしょうか?
自分の中の基本位置に立って2番スパットを通すとかなり厚めに行きます
1枚ないし2枚うちによって2番スパットを通しても外に出る分戻ってきて厚めのまま
元に戻って最初の立ち位置から2枚平行移動すると・・・ やはり変わらず
大きく外へ出で1番スパット使うと、球が遅いので、今度は大きく曲がって裏へ
最後に大きく内へ寄って3番スパット使うと、ポケットにはいくのですが
今度は回転が少ないから入射角が得られずぼうだまになってしまい ストライクになかなかならない
ボール買えはなしでお願いいたします

183 :
>>180
俺にはお前が必死に見えるぞ

184 :
>>182 スパット位置で考えてるから答えがでない。フッキングポイントで考えろ。
厚めに行くから立つ位置内側はOK。そこからフッキングポイントに直線引いたらどうなるか考えてみ。

185 :
>>184
ありがとう 
フッキングポイントを考えて投げたことはなかったです
なんか凄く難しそうだけど
設定したポイントに持っていく練習をしてみます

186 :
>>185 難しくはない。
A地点(ファールラインでボールの通る所)
B地点(スパット)
C地点(フッキングポイント)
3地点を結べば良いだけ。
立つ位置を内側にしたら、C地点は同じならばA地点とB地点は内側になる。
アジャストする時には、スパット位置も内側にすれば良いと言うことです〜

187 :
サムホールがブカブカで大きくても、
フォームが良ければ落とすことはないですか?

188 :
フォームの前にドリルありきでしょう。
ブカブカのホールで投げようとすること自体ナンセンス。
テープでもカバーできないほどのホールなど論外ですな。

189 :
>>183
こいつまじ笑えるw

190 :
>>189
 ( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) 図星つかれて笑うしかできないチョンwww

191 :
どうもこの板には、
批判好きで煽りたがり屋で教え魔(同一人)がおるな。

192 :
>>190
また釣られて出てきたアホwwww

193 :
>>192
自己紹介乙www

194 :
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

195 :
フォームの質問に一般人レベルのアベレージは関係無いと思う
俺は遅っそい糞回転ボールしか投げられん糞フォームだけどアベアップしてるしな
しかし、このスレ見て今更一歩助走に取組中だけどこれマジで大事
タイミングがピタッと合ったときスゴイ。タイミング外したとき糞w
球速が変わりすぎてアジャストがRるレベル

196 :
たまにスクールでも見かけるけど、
1歩助走での練習って好きな人はほんと好きだよなぁ。
かつて3歩助走がボウリング本で基本とされてた時代もあることだし、
思い切って絶えず1歩で投げづづけたらどぉだ
なかなか個性的でいいかもよ

197 :
>>195
わかります

198 :
>>196
なるほど。
俺はたまに右軸足右投げの奴を見掛けるよw

199 :
>>195-192
まず1歩助走からってアドバイスはよく見るね
昔試してみたら難しかった
体重移動が終わってないと投げることすらままならんから

200 :
一歩助走の欠点
投げるまで時間掛かってなんか周りに迷惑掛けてそうって気になる…

201 :
運動神経ない人はとくに一歩助走を繰り返すべきだね。
高校大学までトップレベルでスポーツやってた人にはなんでもない感覚だけど、
最後の軸足に体重が乗ることを体感しないとわからない人も多い。
でも、そんな人でもなんとかなるのがボウリング。

202 :
ボウリングマガジンの9月号にも解説があった
パーソナルナンバー(PN)についてなんですが、
もの凄く大きい場合(例えばPN10くらい)は、コントロールが
つけにくくなるのは経験上理解できるのですが、
比較的小さい場合(PN5〜7)、毎回同じであれば、コントロールに
問題ってないような気がするのですが、実際のところどうなんでしようか?
こればっかりは実際にPNが小さい人に聞いてみないと・・・・
エロい方よろしくお願いいたします

203 :
振り子スイングするためには、大きくプッシュアウェイをしたほうがいいですか?

204 :
大きくプッシュした瞬間に腕に力入ってガチガチになるタイプもいる。
円軌道に乗せながら落っことすぐらいの感覚の方がいいんじゃない?

205 :
本当は歩幅やスイングの大きさや体重やボールの荷重やスタンス位置からフィニッシュまでの距離によって変わってくるんだけど、中級者スレということで、どちらかと言うと大きいプッシュアウェイしたほうがいいね。

206 :
力でダウンスイングとバックスイングをしてしまってます。
プッシュアウェイができてないんだと思います。
プッシュアウェイって難しいですね。

207 :
もし体幹が強く筋力とスタミナがあれば、あながち力でスイングしても間違いじゃないんだよ。
でも普通の人はステップに合わせたスイングが非常に大事。
理想とするプロとかの動画を見て参考にしたり、ちゃんとした人のレッスンを受けることを勧める。

208 :
PBAの選手は助走は最低限で力で振ってる人もいるね大柄で筋力も半端ないからだろうけど
P.ウェバーみたいな比較的小柄な人は重力使ってスイングしてる

209 :
現在の課題なんですが、
アスリート体型ではないのでボールの重さで投げるしかないです。
結果的に球速があまりです、レンコンの影響をもろに受けます。
10枚目のスパット使ってポケット狙うのに、
レンコン次第で12枚も立ち位置が変わる。
現在アベは180チョット ここら辺が体力のない人の限界ですかね

210 :
160cm以下の小中学生でも軽く30km出す子はうじゃうじゃいる。
それより体が小さくて筋力もないの?
ボールの重さに任せるのは大事だけど、重さを活かすのはタイミング

211 :
>>209
ボールチェンジとかせんの?
ドライ用じゃないけど走りのいいやつ

212 :
>>211
ミディアムライト用のゴールドインベーダーを持ってはいるのですが、
物凄く切れるんで、曲がり幅はヘビイ用と変わらないんですよ

213 :
球速が遅いだけ。
筋肉がないから遅いとか言い訳してる奴はずっと気付けないからそこで終わり。

214 :
よし おじちゃん しばらくボウリングやめて
筋トレにジムいっちゃうよ

215 :
自分のフォーム動画撮って球速ある人のフォーム比較してみろ
体小さい中学生とかでも球速・回転どっちもあるやついるしな

216 :
>>209 スパット位置10枚目で立つ位置12枚違うのは良いが、スパット位置を変えてアジャストしないのか?
キレるなら、オイルを長く使ってキレるポイントを変えてやらないと、外のドライに当ててたらいつまでも、変化はないでしょう。

217 :
質問です
たまに踏切足を先に前に出した後に蹴り足から体重移動する投げ方の説明を見るけど
あれって蹴り足にしっかりと体重を乗せてから体重移動させるためのコツてことですか?
そこが出来てれば別にそれをしなくてもいいって解釈でいいのかな?
それとも何か他にメリットありますか?

218 :
質問がわかりにくい。

219 :
そういう投法もあって
それが合う人はどうぞって程度じゃないの?

220 :
踏み切り足がイミフ。
スライド足?
蹴る力を強くするには、蹴る足の上に重さがあることが重要。
スライド足を上げて蹴り足一本になるとか、ハイバックスイングで蹴り足の上にボールをもってくるとか。

221 :
素手投げです。
バックスイングのトップで手首が外(上)に折れてしまいます。
折れないよう意識したほうがよいのでしょうか?

222 :
>>221 あまり気にしなくても良い。
問題はスライド足の横を通る時の形。
その形を作る、作る時期に問題があるならば、直せば良い。
外(上)に反ったままで、手首を上手く使えないと、親指が下を向いてボールを落としたり、握ったりしてしまう。

223 :
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、
必ず武器を持っていけ』って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。
下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にRされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。
女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、
それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。
結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを
通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡。
女の子もRされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい。』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。
俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?
悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』って、物凄い怒りを覚えたよ。
警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、
2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』という情報だけだったそうだ。
女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』
という内容だったそうだ。
結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)

224 :
ねぇ なんでボウリングやる人って
おかしな人が多いの?
>>221
意識した場合としなかった場合
どちらの方が結果はいいですか?
結果がいいほうにすればいいと思いますよ

225 :
>>224 自分自身だな。
分かれば質問もしないべ。

226 :
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {    ☆ 日本のカクブソウはぜったいに必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

227 :
>>224
x おかしな人が多い
o おかしな人しかいない

228 :
バックスイングトップで手首が折れるのは、
力でダウンスイングをしているのが原因かと思いますが
いかがでしょう?

229 :
ダウンスイング?

230 :
ダウンスイングとバックスイング両方をしているでした。

231 :
一般的に言って、
フォームのきれいなPリーガーは誰だと思う?
真似すればうまくなるかなと思いまして。

232 :
小泉なっちゃん

233 :
>>231
スルギと奈緒ちゃんのフォームがカッコいい。

234 :
矢島純子

235 :
のいちゃω

236 :
安藤瞳。
フォームがきれいだから、
今後も成長するだろう。

237 :
DB

238 :
>>231
中谷優子

239 :
安藤瞳に一票。

240 :
マイボールにしてまだ2ヶ月。アベレージも160をようやく超えた程度の者です。
1投目と2投目の投げ方が違ってしまいます。
2投目はボールを置いてくる感じになってしまい、球速も22km→19kmに落ちます。
しかし、その割にコントロールがよくありません。
1投目にヘッドピンに当たる確率は90%くらい。
一方、1本残りのスペアを取る確率は70%くらい。
まず、1投目と2投目と同じ投げ方にしたほうがいいですよね?
どうやったら1投目と2投目と同じ投げ方になりますか?
ちなみに8月は150ゲームほど投げ込んだら、こうなってしまいました。。。
スコアを記録しているため、スコアを気にしすぎて投げてるからですかね?

241 :
>一方、1本残りのスペアを取る確率は70%くらい。
球速が落ちてるから曲がる分を考慮してないからじゃね
>まず、1投目と2投目と同じ投げ方にしたほうがいいですよね?
yes
>どうやったら1投目と2投目と同じ投げ方になりますか?
一投目と同じボールを使うから同じドリルのスペアボールにする

242 :
>>241
回答ありがとうございます。
実は、2投目のほうが曲がらないんです。
1投目は手を振り切らないと、ストライクにならない弱いボールに
なってしまうんで、強めに投げてます。
2投目は、コントロール重視で、つい弱めに投げてしまいます。
でも当たらないw
試合に出るわけでもないし、まだ初心者も同然なんで、スペアボールは
ちょっと抵抗が。。。
でも、1投目と同様に投げるように、また練習します!

243 :
振り子の強弱変わるときに軌道も変わってるんだろうね

244 :
腕で投げるな。
腕に軸足を合わせるのではなく、軸足を基準にスイングラインを作ること。

245 :
初心者ってのは伸び代が非常に高い。ちゃんとしたので練習するべき。素直にスペアボール買えばいいんじゃないか。恥ずかしいってんならボウリングやめたほうがいい

246 :
なんでカバーボールが恥ずかしいのかw

247 :
1番、5番ピンの一本残りならさすがに一投目と同じに投げられると思うのだがどうなんだろう?

248 :
一投目、二投目、同じにするには、
練習しかないっしょ。

249 :
どこかに中級者向けの超営業レーンないですかね
10個は持ってこれることもあるが、どうしても12個は無理
こんままでは、やめたくてもやめられない

250 :
>>249
ラウンドワン

251 :
中級者が12個もいるかー!
金かけて道具を揃えりゃあいいってもんじゃないぞ!
おそらくレベルは初心者だろーがー!
センターに迷惑かけるなよ!

252 :
>>250
ラウンドワンは意外と苦手で9発しかないのですよ
>>251
複数センターでの、ハウスコンの直近100Gアベが180.2
ヘッドピンヒットが95.3% 2投目1ピン残りのカバー率が83.7%
もう簡単には上達しそうな気配がないから
最後にパーフェクト出してやめたい

253 :
12個の理由になってない。

254 :
10個とか12個ってボールの話?
連続ストライクの話?

255 :
>>249 >>252
気持ちは判るけど
ちなみにパーフェクト出てもやめられないよ
むしろ益々やる気が出てしまうので
無理に狙わない方が良いと思います

256 :
>>249
あと言い忘れてた
超営業Lなら蒲田のIMONとかどうです?

257 :
>>251,246,247
勘違いさせて申し訳ない、書き方が悪かったです
現在持っているボールは2個です
結局アジャストなんてできず、たまたまレンコンがあったときしか打てないっすw
パーフェクトは奇跡がおこれば、達成できるかもしれない
(800シリーズは絶対無理)
生涯で1回達成できれば悔いはないっす
>>256
情報有り
蒲田ですね 今度行ってみます

258 :
>>256
蒲田行ってきました
ハウスボールですら鬼のように曲がるw
ショーンラッシュの気分が味わえる楽しいセンターですね

259 :
ヘッドピンにも届かんわw

260 :
>>259
届かぬなら、届くように工夫はしているのかね?

261 :
はぁ?
ハウスで鬼のように曲がるレーンなんかガター飛ばししても届かんわ

262 :
>>261
それなのに曲げるの?頭でっかちになってるね。

263 :
>>261
曲げなきゃいいだけじゃないですかあ(^^;;

264 :
技術がないんでしょ。
そっとしておいてやろうよ。

265 :
リリースを大きく変えて曲がりを理想にあわせるなんて
難しすぎてできないよ
そんなのプロのレベルだろ
(アバウトに曲げなくするならともかく・・・・)

266 :
あげ足取りの上から目線て性格腐ってるなぁ

267 :
曲がるレーンなら曲がらないように投げるのは当然

268 :
つまり、俺様の技術に合わせてレーンをメンテしろ!
こういうことですね

269 :
糞メンテでもヘッドにボールが集まってくれるなら良いメンテ

270 :
>>260>>262>>263>>264>>267
妄想ネット番長じゃないなら具体的にどう対応するのか言ってくれ
条件:
@ハウスボールでも鬼曲がるレーン(オイルカラカラ)
Aガターとばしで届かないレーン(左までオイル空w)

271 :
>>270
ストレートで投げろよ。
ヘッドピンに当たらなきゃそうするべきだろ。
裏にいく程度なら裏狙いでもいいし。

272 :
右端5枚目からまっすぐ投げると左のガターに落ちた
左端から中央のスパットに向けて投げても左のガター
もうちょっと右に投げるとそのまま右のガター

273 :
みんな大方予想ついてたけど初心者にも満たないレベルだったんだねw
技術云々言っても意味がなかったw
サヨーナラ!

274 :
>>270
昔大会でやったことがあるのは、
ボールを持つときのフィンガーとサムの向きを180度逆にしてボールを持ち、
出来るだけボールをゆったり大きく振り、
助走をなめらに前方にやや加速気味にし、
リリース時にフィンガーの爪がピン側に向くようにしてボールが出来るだけ前方に走るようにフィンガーに乗ったまま我慢しながら長く引き上げるようにリリースすると、
逆回転で曲がらずに前方に直進し、
フッキングポイント付近で回転がほどけてフッキングしストライクとなり、
200アップを連続させることが出来ました。

275 :
>>274
普通に投げるとアベ220ぐらい?
かなりの腕前でないとできないよね

276 :
>>273
誰に対して言ってるの?

277 :
>>270
それは君だからハウスボールでも曲がってしまうんでしょ。
君はハウスボウラーに負けてしまうね。
一応中級者なんだから、頑張ってね。検討を祈る。

278 :
そんなに曲げられる技術あるなら、直球なんて朝飯前だろう
何で使わないのかわからん

279 :
ストレートリリースとまではいわなくても少しアクシスローテーションを変えて投げればいいんとちゃうの

280 :
ピンまで20回転の俺でもハウスボールじゃそこまでまがんねーぞww球速10キロ以下だろww

281 :
>>280
コンディションの話を考慮せよ。

282 :
>>274
まさかまともなレスが来るとは思わんかったが、それでUP維持って並の腕じゃないです
>>273>>277
やっぱり具体的なレスは出来ずに逃げるのかw番長乙
>>277>>279
そんな枯れたレーンで投げるなら誰しも思いつく話で別に難しいことじゃないよね
ただ>>264とかその周辺のレスしてる奴がそれをどんな技術力でカバーすんのかってね
ID変えてネット番長してるだけっぽいけど

283 :
スピードアジャスト、ボールチェンジ、立ち位置変更、
リリースアジャスト、その他のアジャストをして、
それでもダメならもっと技術を磨けってことではないか。
練習がんばってくれ。
あとID変えずにレスしてねw

284 :
自分がやってるからと言って
相手も同じことをやってるとは思わない方が良い

285 :
263が具体的なレスをしろとおっしゃるので、
そういった方法を回答したまでだよ。

286 :
小指用の穴をあけてみようかと考えてるんだけど、あけた場合、回転には影響あるのかな?

287 :
あけた事あるけど合わなかった。
スパンやピッチ変えて何種類か試したけれどね。
握力の弱い人や特に薬指を痛めてる人なんかは良いらしいが。

288 :
握力や手首のトレーニングは必要?

289 :
うん

290 :
握力www

291 :
なぜ握力wwwなのか、説明して。
最近指で重みを感じられるようになった。握力も必要かなあと思うんだけど。

292 :
「握る」のは一番悪いことだと思う
支える力は必要だけど握力は不要

293 :
>>291
鍛える程必要ないから。
いつも思うけど中級者の敷居が低すぎじゃねー?

294 :
手首はカップ作る力は必要だけど
リリース時は裏返ってても良い

295 :
>>292
ボールを握ってはいけないが握力は必要

296 :
そーゆー屁理屈はいらんからw

297 :
手首固定のリスタイとかメカテクは邪道?

298 :
なぜ「握力鍛えた方がいい=ボウリングは握力が強い方が有利」みたいな解釈になるのか
鍛えないより鍛えた方がいいに決まってる
たとえその力全部を使って投げるわけではないにしてもな

299 :
ルールで認められてることに邪道などないよ
マイボールもスペアボールもシューズもテーピングも同じこと
各個人がルール内でベストを尽くせばいい

300 :
親指は握ってはいけないのは周知の事実。
ボールを運ぶためにはフィンガーの握力というか力を付けておいたほうがいいと思うのですが。

301 :
それは握力とは無関係

302 :
ボウリングに必要な筋肉ってどこだ?

303 :
腹筋・背筋・大腿筋

304 :
力なしで振り回せるメジャー見つけろよw

305 :
筋力が高いのは絶対的に有利。メジャーが同じでも変わらん話だと思うが?

306 :
バカか
華奢な子でもメジャー合ってたら15P握らずに振り回せるわ

307 :
>>306
それはフォワードとかリバースとかピッチとか?
それともグリップ?

308 :
腕力こそ正義ッッッ

309 :
振り回すという言い方がすでにアウトw

310 :
珍棒は握っても
ボールのことは握らないでください

311 :
>>309
理解できないバカ乙

312 :
握力なんてあって損は無いんだから鍛えろよ
「鍛えなくていい」なんてあるわけないだろ
もちろんそれより先にすることは多々あるが

313 :
>>311
お前がな。

314 :
相撲取りが投げに来てたのを見たことがある
テキトーに投げてるんだとおもうんだけど下半身の安定っぷりがスゴすぎた

315 :
アメリカのNBAやNFLの選手がボウリングしてるの見ると、素人投げなのに変な凄みがある
誇張ぬきでボウリングの球がテニスボールくらいに見えたw

316 :
握力なんてもともとよほど貧弱じゃない限り鍛えても球威にいい影響なんかほとんどないと思うぞ
リスクもないから鍛えたければ鍛えればいいが

317 :
下半身のトレーニングは必須。

318 :
毎回同じように投げられることが大事。

319 :
手遅れ必須。ローならなおさら。

320 :
親指の抜けが大事。

321 :
親指の抜け

322 :
親指短い人は有利

323 :
メジャーのとき親指柔らかいですねーって言われたけどこれ有利なの?

324 :
ふにゃちん

325 :
知り合いからもらったボール、
ドリルがいいので同じように自分のボールをドリルしてもらおうかと思います。
ドリラーさんは、知り合いのメジャーシートなしでも
簡単に同じようにあけられますか?

326 :
ボールからメジャーシート作ることもあるから大丈夫かと

327 :
>>325
そのままドリラーさんに相談してみるといいと思うよ
実は更にしっくりくる適切なメジャーがあるかもしれないし

328 :
ありがとうです。

329 :
>>325
ボールからメジャー逆算はできる
でもその数値完コピでドリルしちゃあかんのでは?
他人とミリ以下ピッタリ同じ骨格とかありえそうにないとおもうんだけど

330 :
これをコピーしてくれってボールを持ち込んでも「とりあえず寸法だけでも取っておきましょうね」と言われて断れない俺

331 :
https://www.youtube.com/watch?v=KrM4jBEns1c
これ見ると穴の位置だけ一緒にしても
ボール毎に特性が変わって意味無い気がする

332 :
>>331
それはピンの位置とかのレイアウトの話なのでは

333 :
同じメジャーシートで、複数のドリラーさんにドリルしてもらうと、みんな微妙にずれてる

334 :
>>333 個人の差も大きいが、マシンの違いとキリの研ぎによっても大きく変わる。

335 :
それだと同じドリラーに頼んでも日によってずれるってことだな

336 :
ボールの硬さによっても違いが出てくる。
サムはソリッドならば柔らかいから変わらないが、フィンガーは多少キツイ緩いが出てくるかも。

337 :
>>335
あるよ

338 :
>>336
フィンガーの穴も素材によって縮むから、キツさはバラつきでてくるね。

339 :
工作のプロからみても球面にドリルをするのは相当の技術がいる
しかもRの中心に向かって掘るんじゃなく斜めに入れるなんてとんでもないしまずやらない狂気の作業だ
よっぽどの熟練じゃない限りメジャー通りなんてなかなかいかない

340 :
>>339
そのためのドリルマシンなのでは
まさか手動で掘るわけじゃないし
単純な設定ミスかケガキ分のズレとかならわからんでもな

341 :
>>340
もちろん手彫りの話じゃ無いよ

342 :
筋力アップは球速を速める事ばかり言ってるけど
プロテクトマッスルっていってケガ防止の為筋トレするんですよ

343 :
軸足の膝が痛くなるんだけど、原因はどういったことが考えられますか?
また対策はどうすればよいですか?

344 :
>>343
痩せる

345 :
太ってはいません。

346 :
>>343
スライドせずに急激に止まってる
前傾姿勢しすぎ
膝で体重を支えてる
のどれか当てはまりますか?

347 :
>>346
そう言えば最近軸足が突っ立ってスライドできてないかもです。
それを解消するにはどうすれば?

348 :
>>347
根本的に姿勢が高いのでは?

349 :
膝痛予防には、つま先をスパッドにまっすく向けて、つま先からスライドすること。

350 :
>>347
上半身から突っ込んでいると思いますので下半身から先に前にするようにした方がいいですね
色んなスポーツは下半身から稼働するはず、例えばピッチャーは?上半身から突っ込みますか?
それをイメージして練習してください

351 :
下半身突っ込ませてどーすんだよw
めちゃくちゃな事吹き込むな。
胸を張って腿を腹に近付けるイメージでいい。

352 :
1つのポイントを修正するにしても多くのアプローチでのぞむのはとても大事
アドバイス貰っても上手くいかない場合のが全然多いし
そして俺からのアドバイスはこれだ
つグルコサミン

353 :
リリースで大事なことを教えてくんなまし。

354 :
>>353
フリスビー

355 :
それはリリースの種類でしょ。
何かコツとかないですか?

356 :
>>353
下から上に引っ掻き上げない
親指が完全に抜けてからボールは勝手にフィンガーに乗ってくる
このタイミングを把握する

357 :
>>351
ピッチャー論には反論しないのですか
太もも?をはらにつけてりりーすしていくの?けりあしはどうなるの

358 :
バカ丸出しでどうしたの?

359 :
一度フリスビーを縦にしてレーンを転がしてみると良い

360 :
ここの住人の人達ってどのくらいオイル見えてる?
うまい人は平面を通りこして立体的に見えるらしい。
私は一投目のラインが少し変わっってきたかなあというのが分かるレベル。
レーン全体は見えません。

361 :
>>360
そんなもん上級者でも見えるわけないやん。
投げてみなきゃ分からんよ。

362 :
俺はレーンコンディションは完璧に読めるんだけど、そこへ投げる精度が低い為、200アベレージ前後止まり。

363 :
すごくわかります

364 :
上級者でトップレベルの人に聞いたことあるんだけど、
見えるらしい。。。
トップレベルの人は投げる精度はもちろん、
ストライクコースが読めてるんだろね。

365 :
視力が5.0以上になればオイル見えるかも

366 :
ゴルフの芝見るみたいにしたら見えんこともないけどせんよねw
メンテ後の境目とか見えるよ

367 :
見えた気になって信じて投げ込むのが上級者じゃないかね。
信じたラインが狭くても通し切る根性とかも含めて。

368 :
そーゆー見えるじゃなく、練習投球から試合に入り、ボールの挙動によって対応イメージが浮かんでくるのよ。

369 :
色付きのオイルが引かれてて厚みも完全に判る状態だと
プロならどのレーンでもパーフェクト打てますか?

370 :
>>369
そんなんもうPBAでやってる
向こうのプロにとっちゃ透明なオイルでも見えるのが前提だから色付きのオイルはファンサービス目的だけどね
普通のセンターでもセミプロ用にでも色付きオイルのレーンなんてあれば面白いかもね

371 :
こんな感じ
http://i.imgur.com/93XcQBr.jpg

372 :
Don't see,feel。

373 :
透明オイルだからこそ、ボウリングの奥深さがあると思うなあ。
と言いつつ読めてないんだけどね。
どうすれば読めるゆだろね。

374 :
1ゲーム300点はパーフェクトですが、
1シリーズ900点って特別な呼び名は付いてますか?

375 :
perfect series ?
http://stevesbowlingblog.blogspot.jp/2012/12/bowling-league-secretary-displays-false.html
http://news.google.com/newspapers?nid=1320&dat=19970204&id=EMJWAAAAIBAJ&sjid=r-oDAAAAIBAJ&pg=6244,934025

376 :
900シリーズ

377 :
昔、両手投げでめっちゃ上手い子供がたまにテレビに出ていたけど
あの子供はプロになったん?

378 :
知るかw

379 :
いたね
まだ高校生くらい?

380 :
ぐぐったらでてきたけど
自分が見たのは多分これ
ttp://honyakusitem.blogspot.jp/2012/07/blog-post_06.html

381 :
>>380
そうそうこれこれ。クソ生意気なガキだった。
ずいぶん昔だと思ってたけど、10年前の事だったんだな。
まだ16歳ぐらいなんでたぶんプロにはなってないな。
今でも両手投げだったら笑える。

382 :
>>381
ぜひともプロになって上位陣を倒してもらいたい
そのほうが面白い

383 :
成長して体格変わったり
精子出て集中出来なくなって
それでも技術キープ出来てたらえらい

384 :
飯島一馬で検索したらいっぱい出てくるよ。
長崎国体は少年男子個人3位だね。

385 :
>>380
パレルマやベルモンテはこの子の両手投げの動画見たのかな?
両手投げでプロに勝っている映像を見て、両手投げでもPBAで活躍できる可能性を感じたのかな?
今の両手投げ全盛時代がこの子の動画から始まっているとしたら凄いね!

386 :
キャリーダウンの対処法を教示願います。

387 :
ボックス全員がフレアのあるボールで投げれば、キャリーダウンは起こらない

388 :
経験するほかないな。

389 :
奥が伸びて手前が渇れてる時でも
渇れてるとこに沿わせて縦に攻めるか
渇れてるとこ避けて内から出して曲げていくか
レンコンと技術力次第でどちらも選択し得るし、他にも方法はあるだろう
大切なのはその時の経験を忘れないことじゃないだろか

390 :
紙に書いとかないとすぐ忘れるんだけど
うまく言葉で表現出来なくて書く前に詰まる

391 :
言葉で説明するのはムズカシイ。

392 :
普段投げてないオイル多めのレーンで投げて回転不足を感じました
ローダウンでない普通の投げ方?のリリースの時、
ボールを押すようなイメージと指にしっかり乗せて持ち上げるイメージとどっちがいいでしょうか?
他にも考えるべきことがあったら教えて下さい

393 :
カップ

394 :
押すってのは重心を捉えることで、それは常時意識してるけど
その上でリリースをスパッと一瞬で終わらせれば
回転増速度低で早いレーンに対応できる。俺の話

395 :
重心を押しても回転しない
重心から離れたところを押す必要がある

396 :
>>395
リフタンは重心じゃなくてフィンガーホールが起点になってるっぽいけど
ローダウンは重心を押しているようにみえる

397 :
395はあほすぎて無視でいいと思う

398 :
昨日発売のボウマガに良いこと書いてあった

399 :
>>396
それはない

400 :
テアライトテープの巻き方は包茎巻き?
真性包茎にしないとフィンガーに入れたときテープが逆剥けになってきませんか?
みなどうしてるの?

401 :
ゴムでも被せとけ

402 :
意味がわからん
真性包茎だって入れれば剥ける

403 :
>>402
おまえの方が意味不明だぞ。

404 :
>>400
言いたいことがよくわからんのだが・・・
フィンガーにテープ貼るときはまず爪にきっちり貼り付けて、
それからぐいっと伸ばして指の腹につければいい
さかむけ?には絶対にならない

405 :
初心者に教えられるレベルに来たら中級者ですか?
それとも安部ですか?それともスプリットメイクが上手い人?

406 :
>>405
「中級者」ってどこからが中級者なの?
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gutter/1231037754/

407 :
>>406
200切ると悔しい人

408 :
>>404
テアライトテープですよ?
クルクルっと巻くんじゃないんですかね。
横に巻くんじゃなく、指先で折り返して巻くと二枚以上重ね貼りするときダブついた部分が邪魔になりますが。

409 :
アドレスからバックスイングまでカップを保ちながら
リリースでは折れるローダウン専用メカテクを買いたいんですが
どこから出てますか?

410 :
>>409 あなたの利き腕に眠ってますから、探してみてはいかがでしょうか?

411 :
>>410
アンチメカテクのステマに加担しない方が

412 :
スペアを取るときに残りピンの位置を考え横に移動して、取るのは得意ですが、
レーンが遅いときに、前(ファールライン)に近づくのは苦手で裏に行きます
スペックとしては、@ボールは一個しか使わないA1投目の足位置がファールラインより30〜50p離れてると指摘されるB1投目スピードは21〜24k、2投目25〜30kです
Cここ一年は月1プロチャレ行く位(練習は2ヶ月に一度二時間投げ放題)
遅いレーンの時に裏行くなら自分の足位置なら、もっと前に行けばポケット行くはずなんですが、どうしても最初の立ち位置を前からしてしまうと景色が変わり足がバラバラになります
1投目をいつもより中に寄ったらって意見もあると思いますが、寄ると曲げて戻さなきゃと意識が強くなりすぎ、ボールを押す力が弱くなりこれまたフォームがバラバラになります

413 :
>遅いレーンの時に裏行くなら自分の足位置なら、もっと前に行けばポケット行くはずなんですが、
これはどういう理屈かな?
もっと前に行けばスピードが上がるってこと?

414 :
>>413
もっと前に行けば、曲がりが出るのが遅れるから裏に行かずポケット行くはずってことです

415 :
前に行ったからといってその分、曲がりが出るのが遅れたりはしないよ。

416 :
>>414
初心者スレ行けよ

417 :
>>414
ボールはレーンのオイルが切れたところで曲がり出す
ってことは知ってる?
知らないなら初心者スレで聞いた方がいいよ。

418 :
ボウリング場のレッスンに出るか悩んでます、指導者がいたほうが効率的に練習できるのではないかと考えてです。
ボールはほとんど曲がらないタイプでアベレージは今のところ3つのセンターでそれぞれ210くらい?だとおもいます
(実際に聞いたことないですが、規定ゲームにのって210ベースのハンデが0なのでそう判断しています)どのセンターもハイスコレーンなのであくまで参考ですが

420 :
今日仕事納めのあと1人で練習してたら、隣のレーンのじいさんがめちゃくちゃ褒めてくれた
恥ずかしいくらい褒められた
でもそのじいさんは超下手くそだった…

421 :
http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg

422 :
スピードが遅くて困っています。
うまい人から「体重移動がなっとらん」とおっしゃるのですが、
ではどうすればいいかうまく教えてくれません。
先生がたコツをおしえてくださいませ。

423 :
4歩目を強く蹴りだして、5歩目をしっかりピタッと止めるだけで、それなりのスピードは出ると思います。

424 :
>>422
まず基本となる振り子スイングは出来てますか?
腕力で後ろから前にボールを押してないですか?
まずは遠心力だけでボールをリリースする練習してください
家でも重りを持って振り子スイングの自主トレを毎日しますといいですよ
この時、重りの重みを感じて一番重たくなった所がリリースポイントです
振り子スイングは基本中の基本なのでマスターしてください
自ずと答は分かってきますから

425 :
>>422 うまい人はアドバイスくれないのですか?
先ずは手には何も持たないで、軽く前後開脚(リリース時と同じ)
右投げ投げなら、右足一本に乗り→左足一本に。これを繰り返しながら歩幅を広げていく。これがベースになります。
右足に荷重する時は左足を軽く上げて行きます。右足の裏で爪先から踵へ床に着くようにして、最後は足裏全体に圧を感じます
ここから左足を出して行くのですが、ポイントは右足で身体全体を前に移動させる事。右足裏全体から踵を離し親指と拇指球で床をつかむような感じで。(俗に蹴ると言う事です。)
この時に上体が前に行きすぎてると、床をキャッチできなくなります。
左足に乗り込む時は、爪先から着いて行き足首・膝を曲げることで踵を着ける事で足裏全体で圧をかけるように。
ここで肝心なのが、左足が身体を止める位置に置くこと、そして腹筋と背筋を使い上体が前に行かないようにすること。
右足を床から離して、左足に全体重を乗せること。膝が爪先よりも前に出ないこと。
これができたら、最後の仕上げに股関節を使い骨盤を起こして、上体が水平になるようにすること。
これができたら、手に軽い物を持ちその重さが移動されてる事を感じること。
その重さを利用して、上記の動作が出来るようになる事。
支点となる右肩の位置もポイントとなります。あまり上下動しないように。

426 :
上体が水平って、ほとんどいないだろ。
少なくとも中級者に薦めるべきものじゃないだろ。

427 :
>>426 こういう意識がダメにしてしまう。
フラットポイントを作って、視線を先に向ける。そしてサムを抜けない位置にキープして、投球の余裕を生み出すためには必要な事です。

428 :
アドバイスたくさんありがとうございます。
うまい人たちは、自分でやるのはうまいけど、
教えるのはいまいちで、うまくおしえてくれません。(長島茂雄風)
みなさまありがとうございます。

429 :
>>422 ファールラインのドットを見てないか?フォロースルーをしっかりしているか?確認。

430 :
水平?垂直でなくて?

431 :
>>424 がクリアできてるんなら>>423 で十分。
>>425 では細かすぎて万人にはあてはまらない。
知識もあやしい。フラットポイントはフラットスポットのことか?
上体を水平にしたってフラットスポットはできないよ。

432 :
書き方が悪かった。上体が水平ではなかった。水平移動するように股関節を使うです。
失礼しました。

433 :
投球の指導時に、一度、肘やボールをを引いてからプッシュアウェイするプロを知っていたら教えて。

434 :
「スピードが遅い」「体重移動がスムーズに出来ない」
という悩みを持っている人に
「長嶋茂雄風」のアドバイスをするなら、
「振るんじゃなく身体でボールを追い越せ!」ってとこかな。
体幹の前後で腕をスイングするのではなく、
プッシュアウトしたボールの位置(前後)は変わらずに、
アプローチを進んでゆく君の体幹がボールを追い越してゆく感覚。
ボールは同じ位置で上下に動き、最後の踏み込みで
「手遅れの状態」(スイングの最後尾でボールがたまる)
が実現する。
上手いプロ(プロでも下手はいる)に電飾をつけて分解写真を撮ると、
ボールは見事に同じ位置で上下するよ。

435 :
>ボールは同じ位置で上下に動き
ほー

436 :
>ボールは同じ位置で上下に動き
ありえねー

437 :
え? パントマイムの話しだろ?w

438 :
>ボールは同じ位置で上下に動き
言いたいことは分かるけど

439 :
それじゃボールに推進力がつかないよね

440 :
みんな意味がよくわかっていないようだな。
「上下に」ってのは最初から最後までじゃないだろw
オレもある女子プロが暗闇の中でスイングして
発光体をつけたボールだけを追った分解写真を見たことがある。
プッシュアウェイ〜バックスイングのトップ付近まで
本当に前後はほぼ同じ位置で縦に線が出来るんだよ。
その後、半円を描いて降りてきたボールは
踏み込んだスライドが止まってからリリースされるんだ。
トップからリリースまではもちろん前後の軌道を描く。
コントロールドアームスイング(シェーファーとか)など
特殊なタイミングで投げている場合にはあてはまらないだろうけどね。

441 :
>>440 イミフ。

442 :
意味わかってるよ。
ボウリング フォーム解析
とかでtube検索すれば、スイング中のボール軌道がわかる動画がみつかるから。
ダウンスイングからトップにかけてたしかに前後の動きが小さい部分はあるが、ほぼ同じ位置というのは言いすぎ。
あと前後の動きが小さいことに本質的な意味はない。
スイングでの後ろへの動きと、ステップでの前への動きが打ち消しあってるってだけ。

443 :
>>442 解説してくれたまえ。
http://youtu.be/k7lGMM2hD7Y

444 :
>>443
動画みりゃ一目瞭然と思うけど。
>>442 以上に何を解説して欲しいのかな?

445 :
アンカー間違い、すまぬ。
>>440

446 :
フォームやタイプによって違うのは当然。
この動画は明らかに男子のパワーボウラーだろ?
ほとんどプッシュしていないし多少肘も使ってリリースしているしな。
中級者の見本になるような、振り子スイングで力を使わないタイプの
女子プロだともっと前後の動きが小さくなるはず。
最初にこの件を提示した人は「スピードが遅い」「体重移動が上手くない」
という質問者に対して、あくまでイメージとして
「ボールを追い越す」ということをわかりやすく書いたんじゃないの?

447 :
朝鮮人は、密入国・不法残留者なのに強制連行され差別を受けている可哀想な朝鮮人ということにされている。○
朝鮮人は、戦後の混乱期の大罪を無かった事にされている。○
朝鮮人は、犯罪を犯しても許される事がある。○
朝鮮人の犯罪は、隠される○
朝鮮人の犯罪に抗議をすると逮捕される。○
朝鮮人の蛮行を否定すると差別主義者扱いされる○
桑田佳祐は、朝鮮人だった。○
ならば当然、朝鮮人は、税金を払っていない○だよな、在日は、絶対に言わないけど・・
改宗ユダヤ人の考えそうなシステムだよな・・
差別されてるのは、日本人
安倍の日本潰し政策でこれからもっとそれが激しくなる
全てを逆にするのが改宗ユダヤ人、
日本の主権者が奴隷になる時代が来たのだ・・・

448 :
「スピードが遅い」「体重移動が上手くない」という質問者に対して、何故女子を引き合いに出すのかわからない。
今時は、プッシュアウェイは意識的に前に出せと教えないだろう。

449 :
まあまあ、そもそも質問者がどんな投げ方してるかもわからないんだから、何かしら役に立ちそうなことを言ってあげたことじたいはいいんじゃないの。
>ボールは同じ位置で上下に動き
っていう意味のない根拠をあげちゃったのがまずかっただけでさ。
意識としてボールを追い抜く気持ちでやるとうまくいく人もいるかもしれないしさ。
情報が限られすぎてるんだから質問者の役に立たなくともそれは回答者の責任じゃないよ。
皆は無難に一般論で答えてたけどさ>>434 はかなり独自の感覚的な話をしたってだけのことだろ。

450 :
>>449
演芸部長、こんなとこで油売ってるんですか?
皆さんすいませんね。
この人は教えたがりでなんでも否定してしまう癖があるので勘弁してあげてください。

451 :
ボール追い越すってのはボウリングマガジンかなんかにも書いてたな

452 :
誰かが何かを書くと(言うと)すぐそれを否定したがる人は
リアルにも多いな。自分の経験と知識が全てなんだろうけどw
中級者に対して、タイミングをとるのが上手い女子プロを
見本として勧めるのは悪いことじゃない。
プッシュアウェイにしたって、普通に過去の理論にしたがって
意識的に前に出してもホームでアベ210やそこらは打てるよ。
そこから先はそれぞれでいろんな試行錯誤をするだろうが、
ここは中級者のための質問スレだからね。

453 :
>>452 中級者に対してではない。
スピード不足で体重移動が出来てないと上手い人から言われている人にだから。
プッシュアウェイは前に出すよりも、下に落とす意識が大事です。

454 :
フェーガンでさえプッシュアウェイしてるのにもう過去の理論なんだ

455 :
>>454
過去の理論だから良くない、とは言ってないよ。
あなたの言う通り、しっかりプッシュアウェイしている
世界のトップ選手はたくさんいる。
>>453
その辺は人それぞれだと俺は思うんだがなぁ。
骨格もフォースタンスも違う訳だからね。

456 :
>>454 フェーガンのプッシュアウェイはただ落とすだけに過ぎない。
これが今は主流でしょう。
昔のように前に一生懸命出すことはしないでしょう。

457 :
ほんと頭固いなこの人…

458 :
>>457 誰のどの部分に対して言ってるの?

459 :
ボールの持ち方について、
4スタンス理論では、
A2タイプは薬指を意識すると良いとされている。
一般的には人差し指を意識すると言われているが、
そのあたりはどうなんだろ?

460 :
自分が良いと思うのでやればいいんじゃないの。

461 :
ボウリング歴7年くらいで、やっとスパット20枚の内から曲げて、ストライク取れるようになって200アップもして嬉しい(=⌒ー⌒=)
リリースが悪くて、変な回転になってたみたい。
オイルの状況考えたり、めっちゃ面白くなってきた。

462 :
たのしいね

463 :
>>461 おめでとう

464 :
>>459
A2なら、あまり人差し指を意識することはない。
薬指を強く意識するとコックが入って良いのではないか。

465 :
インサートテープ8枚で丁度いいんだがボール買い直した方がいいかね。
親指の甲の第一関節の皮ではがれるんだが原因なんだ?

466 :
穴うめて開け直ししたほうがいいよ
テープをどっち側に貼ってるか知らないがスパンの見直しが必要みたい
思い切ってドリラーを変えるのも手

467 :
8枚って、張りすぎじゃね?
ボール買わなくても、サムだけ埋め直せばいいのでは?

468 :
それ以前に中級者のする質問かよw

469 :
6年前アベ180で最近また始めたんだ。
十分中級だろ?
親指が小さくなったんやな

470 :
また中級定義の話か?お前はRよw

471 :
ごめ>>470>>468宛ね

472 :
>>465 親指の第一関節を曲げて持っているから。親指を真っ直ぐにしたら、もっとテープを貼らないといけないと思う。
テープの貼り方をうまくすればOK。
スパンが合わなくて、親指を曲げて持っているかも?

473 :
8枚は多い。独特な親指をしていてフィット感を求めてるなら、いいんじゃない?

474 :
ID:VrH2EBDB
そんなに悔しかったのか?

475 :
悔しかったんだろうなw
>>470が死んで楽になればいいのにw

476 :
>>465
指が扁平なんじゃないの。
俺がそうなんだけど太い方(指の幅)でドリルするから前後方向に隙間ができる。
ダブルドリルで楕円に開けるとかいろいろ試したけど結局サムオーバル使ってるよ。

477 :
初級者は、まだ始めたばかりで、覚えることもたくさんあり進歩もある、
上級者は、自分のフォームも固まり、安定して打てるから余裕がある、
中級者は、打てたり打てなかったり、知識も技術もあるのに、進歩がなくて試行錯誤の日々が続く苛立ちw

478 :
その理屈だと進歩がない中級者はどうやって上級者になれるんだ?

479 :
アキレスと亀かよ

480 :
>>477
俺はフォームばらばらだけど、上級者だよ。

481 :
まず続ける事だと思いますよ。
継続は力なりで、疲れたなら少し休んでもいいけど、向上心を持って続けていれば、いつかは道は開けるかと。
あと上級者からのアドバイスとか、
打てる時があるからって、自己流のフォームで固まってしまっては、進歩はないですね。
自分もまだまだ未熟者ですけど、お互い頑張りましょう。

482 :
>>478
覚醒するんだよ
進歩は常に一定とは限らない
階段状であることの方が多い

483 :
それぞれの段は段差の高さもまちまちだし
途中で下がることも結構ある

484 :
なんか日本語変だな
x 段差の高さ
o 段差の幅

485 :
http://www.nmij.jp/~lgt-dms/lgt-std/standard/step.html

486 :
良い指導者がいると、すぐ上達するな。

487 :
俺はニューボールで覚醒したわ
とにかくじゃじゃ馬と言うか従順過ぎると言うか、小手先の不安定さがボールの軌道に現れてしょうがなかった
一瞬のカップのタイミングや掌の向きの不安定さを全部拾っちゃって右往左往する
それだけボールもドリルもいいものだったんだね
安定性ならそれ以前のボールの方が全然良かったんだがなんか捨てるに捨てられなくて必死に飼いならそうとして色々試してるうちに突然ブレイクスルーした
もちろんその投げ方はそのボール専用ではなくてどのボールでも抜群の安定性
一気に階段を駆け上がった気がしたわ

488 :
>>487
なるほど。わかります。

489 :
ステップって、みなさんどんなタイミング?
タ、タ、タ、タ、ターか、
タタ、ター、ター、ターか、
タ、タ、タタ、ターか、
他に?

490 :
6歩なので、タン、タン、ターン、タ、タ、ターン!ですね

491 :
たん、たん、た、た、たーん

492 :
焼、肉、すきー

493 :
ステップのタイミングって、
ボールとズレると、ロフトになったり、
スピード出なかったりなるから、結構大切だよね

494 :
一番大事

495 :
一番ではない

496 :
ステップとスイングのタイミングを合わせるのが一番大事
どちらかだけでは意味がない

497 :
ステップはスイングに合わせる意識で。

498 :
タイミングが合わない人は
前半が早すぎる。
バックスイングトップでタメが作れてない。
狙ったところに投げようとばかりしている。
ボールに後ろに引っ張られるようにイメージして、タメと蹴り足加重をする事。
(投げようとしてスライド足に加重が早い)
フォロースルーを意識すること。
股関節を使い、スライド足踵にしっかり加重する。
握らない、腕で振らないは基本で。

499 :
追加。
プッシュアウェイを思い切り前に出すと、タイミングがずれる。

500 :
そんなん人それぞれだろ…

501 :
>>498-499
ボールは同じ位置で上下するんですね
わかります

502 :
最近気づいたんだけどタイミング合わせるのにステップとかプッシュアウェイとかと教えてるけど身体主体の土台作りでかんじんのスイングをおろそかにしてるよね
主体はスイングでそれに合わせて土台(フォーム)を作っていくんだと教えていかないと何のためにタイミング作ってるのか分からなくなるよ
スコア(コントロール)を乱さずにどうしたらスピード上げて行けるか考えたいいと思うんだよな

503 :
ら抜き言葉ですね判ります

504 :
>>503
ら抜き言葉が分かったですね
すごいです
でボウリングにどう関係あるのですか?

505 :
>>504
一々反応するなカス

506 :
>>505
悔しいんですね分かります

507 :
以前はタ…タタ…タン
フォーム改造して今はタタタ…ター
ってなんじゃこりゃw

508 :
>>506
悔しそうだなwww

509 :
>>508
つまらない流れに戻さないで下さい

510 :
一歩目から5歩目までの合成で
ボールの軌道も明示してある画像を探してます。
できれば男子プロがよいです

511 :
両手投げやると回転数に悩む自分がバカに思えるな

512 :
回転数なくても俺は片手投げを取る。
両手投げは引かれそうで。

513 :
両手用にドリルするの?

514 :
>>512
引かれるか惹かれるかはスコア次第

515 :
レーン手前が渇れてきた場合の対処方法は?

516 :
>>511
テキトウにやる両手投げはおもってるほど回ってない

517 :
大会出るわけでもないし
思いっきり曲げたいんや

518 :
ツーハンダーよりサムレスの方が技術要る気がする

519 :
サムレス系はちゃんとやらないとただのDQN中高生にしか見えない難点があるな

520 :
スコア次第
結果がすべて

521 :
ローダウンで曲がるが勝てない、り負担で曲がらないが強い。
これどっちがいい?

522 :
曲がって、コントロールもいいのが強い

523 :
>>521
いまはりふたん、将来性があるのはローダウン
でも両方はこなせないのでローダウンに移行したほうがよい

524 :
ローダウンの練習って何から始めればいいわけ?
カップリストとブロークンの知識くらいはある。

525 :
力を抜くこと

526 :
リフタンは手首固定してターンする。
ローはカップからブロークンして下に転がす。

527 :
カップからブロークンしながらリフターンすると?

528 :
下に転がすってやんやねん。
上手い例えが浮かばんが
瓦割りのときに甲でするつもりが、ビビって掌が下にきたって感じか?

529 :
ボールの後ろに手を持ってきて、力を抜けばボールは転がり落ちるでしょ
引っかきあげようとか、ターンしようとか、力でカップしてやろうとかすると遠回り
力を抜いても落とさないドリルは必須

530 :
遠心力で浮いてるボールの後ろの手をやってカップを作り
そのまま指をボールの下に持っていきながらスイングして斜め下に転がすように送り出して、最後はボールの表面を柔らかく撫で上げてリリースする感じかな
ボールはスイングで推進力がついてて勝手に前に出ていくから、フィンガーが穴に入ってさえいればリリース時に勝手に引っかかって回転付くという仕組み
親指の抜けるタイミングは意外に遅い
親指穴がピッタリかキツめじゃないと絶対無理だし、力でスイングしてるようならボールの重さでスイングするようにするのが先かな

昔よく言われてた「親指を速く抜いて、そのあと指の力で引っかき上げる」とか「スイング最下点手前辺りで親指を抜いて、ボールが落ちるより早くすくいあげる」とかは完全に間違い

531 :
揚げる方に力逃がしちゃだめよだめだめ

532 :
ステップーワーク命

533 :
タイミング命。

534 :
親指抜けるのが遅い
つまり、クラシックスタイルでサムの抜けに苦しんでる人には救世主となるリリースになるのかな?

535 :
以外に多いのが蹴り足で体とボールを前に押しちゃってる人。
助走のスピードを更に上げてしまい、ボールに余計な遠心力を付けて、ボールを握らざるを得ない状態を作ってしまっている。
気を付けましょう。

536 :
>>535
どうするのが正しいの?

537 :
>>536
蹴り足は
最後の踏み込みとスライドで後ろに滑らないためのストッパー。
膝で体を沈ませてレーンにキレイに着地させたり、ロフトを作り、ボールとレーンの摩擦を遅らせる為のコントローラー。

軸足を前に出す。
爪先からスライドに入ったら、踵がアプローチに着くタイミングで体重移動させ軸足にしっかり乗せる。


自力で肩も腕も上半身も動かさなければ、安定したフォームで転がすことができるよ。

538 :
>以外に多いのが蹴り足で体とボールを前に押しちゃってる人。

強い球投げるには、これこそが重要なんだけどね。
後ろに滑るなんてことそもそもあり得るの?

539 :
444 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/18(日) 23:54:11.48 ID:D0fX1SGc/
目の前のおっさんがジロ見してきたから「なんか文句あんのかぶっ頃すぞ」って自分の等身大の気持ちを声に出して本人に伝えたら、怯えててワロタ。


445 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/29(木) 00:48:46.72 ID:Pmdt7Jylr
警告!『男をジロ見するジジイへ告ぐ』

そんなことしてると今に痛い目に遭うかもしれないぞ!
どんな邪心を持ってジロ見してるのか知らないが
相手からしたらガンつけて因縁つけてるわけだし、喧嘩しましょう!と言ってるのと一緒。
おとなしく見える=言い返したり、やり返したりしてこない と思ったら大間違い。人は見かけによらず…という例もあるぞ。

ケンカになって、職も人生も棒に振る覚悟があってなら、一向に構わないけどな!


≪そんなことしてると、おっさん、刺されるカモよw≫
≪格差社会でイラついてる若者も多いから、ふとしたきっかけでトラブルになるよ。
妙な行為、人に恨まれることはしないほうが賢明だと思うがな。≫

540 :
>>538
ハウスシューズなら滑るよ。
強い球は、立ち位置のアプローチまでの距離とアドレス時のボールを構える高さで調整した方が楽じゃないかな。

蹴り足でボールを持っていくと、体と同じスピードでボールが前に出てしまうから、俗に言う「手遅れ」が困難になる。
先に軸足を体ごと前に出して、後でボールが遅れて前に出る。

肩や腕、手首に力みを無くすと、ボールはサムを軸にクルクル回るほど不安定。

そんなグラグラ状態ボールを後ろから押すには肩から先のどこかしらを力ませないといけない。

蹴り足でボールを前に「押す」より、体を先行させて前にボールを「引っ張る」方がコントロールしやすいと思うんだけど…どう?

541 :
>>540
それは手遅れ過ぎるな
スライドが止まった瞬間で
リリースが丁度いい
スイングスピードが上がっていって少しずつ遅れてくる
手遅れなんて言葉誤解しか生まないから無くならないかな

542 :
>>539
韓信します

543 :
>>540 タイプがいろいろあるから否定はしない。4スタンス理論のようにタイプによっての違いがあるので、人によって動かし方は違うのだと思う。

544 :
>>540
要するに走って投げられないという事だよ。
手前で、止まって、どちらかの脚を下げて、
ひとまず肩で投げるところから始めて下さいね。
止まって投げられないってくそおかしいって。

545 :
>>540
>蹴り足でボールを前に「押す」より、体を先行させて前にボールを「引っ張る」方がコントロールしやすいと思うんだけど…どう?
これは爪先重心タイプですね。重心が前なので引っ張った方が楽なんだと思います。

546 :
そもそもフリーアームスイングを前提にすれば蹴り足でボールを前に押すなんて不可能と思うが?

547 :
え?

548 :
>>546
じゃあボールはどうやって前にいくんですかね・・

549 :
そういえばレーンの傾斜が四辺均等に0ってどうやって保証してるんだろ
耐震どうのこうのよりそっちの方が維持費かかりそう

550 :
>>548
助走なしでも前に行くだろ。

551 :
え?

552 :
フリーアームするには
プッシュアウェイはどうすればいい?

553 :
何歩か歩いて球を転がす
これだけの競技
シンプルに考えましょう

554 :
いかにうまく転がすか、それが大事。

555 :
>>551
君は助走なしで投げる練習をしたことないのかい?

556 :
え?

557 :
ただのアホだったか。

558 :
>>557
効いてる効いてるwww

559 :
え?

560 :
>>559
効いてる効いてるwww

561 :
>>560
効いてる効いてるwwww

562 :
ちうきうしゃのレベルって・・・

563 :
初心者スレの方がレベル高くて草生える。
人間謙虚さ忘れると終わるんやな

564 :
>>561
こーやってやり返すのが中級者なんですね勉強になります

565 :
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、妄想する“ちうきうしゃ”であったw

566 :
嫌気がさした事とかある?(あった?)
もうやめようとか思っちゃう位の

567 :
自分が考えられるレベルでの最高の回転力を与えて投げてるつもりが、まだら模様のボールだからどれだけ回転してるか見える
んだけど、あまり回転してないから気持ちが萎えています。
決して引っかけ上げはしてないんだけどね。
サムが抜けすぎるのは分かってるけど、息吹きかけて少し湿らせるとロフトぎみになって
抜けない恐怖感もあるのでサム径を落としたり、これ以上テープ貼るのも怖いし。
抜けが安定しないのでスコアも頭打ち状態で悩んでいます。

568 :
動画貼れ

569 :
>>567
自分で振ってるから
自分が理想とするリリース位置までにボールが落ちるから落とさないように親指を握り直すから安定しない

ボールが落ちる所で落としてみたら?
あんな重たいボール持てるわけないやろ?
リリースは床にドンと落とす事だよ
そのうち慣れてきたらドンといわなくなる

570 :
>>567 重要なのは右投げの左足の膝・足首・股関節の動きです。ここを指摘する人は少ないと思いますが、ボールを持つ(抱える)にもこれが大事なのです。
プラスして、パラレルタイプかクロスタイプを知ることです。

571 :
昨日姫路プロチャレンジに行って来た者です。姫路プロは1投目24〜25キロ、2投目(スペア)25〜26キロ投げていました。
自分は1投目20〜21.5キロ、2投目25.5〜26.5キロでした。
自分は1投目は曲げたい為にリリースだけ意識して、助走もゆっくりです。でも姫路プロのようにスピードも速くて曲げたいと思います。
ただスピードを出して投げると曲がらないです…どうしたらスピードも殺さず曲げきれるようになりますか?
スペックは素手投げ、握力45、体重56です。

572 :
女?

573 :
>>571
カップをつくりましょう

574 :
>>571
腕が悪いとは思えないので
曲がる球買えばいいだけ

姫路プロのように回転がかかって
球威がある球が投げられるようになる人はそうはいません。

575 :
いくらでもおるわw

576 :
姫路なんてがんがん力入ってる投げ方、毎日練習できるプロだから成り立つんよ。
アマチュアが真似しない方がいい

577 :
>>571です
補足
スペアボールは使用してません。また二投目は助走しますが、一投目は歩いてるだけって感じです。
自分でも一投目は弱々しいと思ってます。曲がってスピードもあると言えば、スカイともさんですが、握力75あるそうで自分とは30も違いますね…

578 :
>>577 股関節と骨盤(上体の捻り)の使い方を見直すと良い。プラス膝と足首も。

579 :
そうね

580 :
>>578
難しそうですね…
自分としては、最近動画を見た中では、クラシックスタイルなのに力強さとスピードを兼ね備えたパーカーボーンの様に投げたいです
ちなみに自分も左投げ。メインボールひとつの為、体感でドライレーンでの7番カバー率20%、ミディアムレーンでは50%、オイリーレーンでは80%位です
まだ中級レベルではないかもですが、アドバイス宜しくです

581 :
アドバイス:
スペアボール買え

582 :
>>580
爪先立ちする時、身体が真上に上がりますか?それとも少し前方ですか?
文字を書く時、用紙を真っ直ぐにしたほうが書きやすいですか、斜めにした方が書きやすいですか?

583 :
体は真上に上がり、文字は斜めにした方が書きやすいです。

584 :
>>583 A1。爪先重心のクロスタイプになります。足は足裏の内側と爪先側が重要に、掌は内側と指先が重要になります。
(これはいちおう知識として知っててください)
身体の軸は、左投げだと右膝とみぞおちを合わせて作ります。


ボウリングには、横の運動と縦の運動があります。
横の運動は軸を作るのに身体を捻り戻す動きです。
縦の運動はボールが後ろから前に動く運動です。
スペアを取る時は縦の運動だけをするのでスピードがあり、1投目は横と縦が一緒になっているので、運動が抑えられてスピードが出ません。
そこでどうするかです。

585 :
>>583
準備は両足の真ん中、右のつく位置に目印を
@ 肩幅くらいに開脚
A右膝と右肩が繋がってると意識
B右膝と右肩をマークをつけた位置へ(この時に捻りを使うこと)
C右足裏全体を床につける
D捻った分上体と右肩を戻して臍が左膝と同じ位置になったら、止めてロック
膝とみぞおちで軸を作ります。
ここまでが横の運動。
これでスイング軌道が真っ直ぐになるように確保します。
ここからは縦の運動になります。
ボールは後ろから前に真っ直ぐに、抵抗がないように。
この時に腕で投げずに、膝を曲げて骨盤を起こすことでボールの重さを利用します。

586 :
うまく説明できてないかもしれないので、後は質問してください。

587 :
ありがとうございます!

588 :
>>582
前方に傾いたら前にコケるじゃん

589 :
>>588 日本語できないのか?

590 :
>>583 追加して特長を。
◯蹴り足(後ろ足)に体重が乗らないタイプなので、身体の移動でボールを前に持ってきたほうが良い
◯前傾を強くすると突っ込んでしまう
◯スライド足は土踏まずあたりからつけて、膝を曲げて爪先から拇指球に力を入れて止める(バランスをとる)
◯ボールは手のひらで持つよりも、指先でつまむ感じで
◯スパンは短めで
◯指先に意識があるので、スパン・ピッチが気になる

591 :
>>589
はい

592 :
で、最近あちこちで話の筋をずらしてる4スタンス厨さんのアベは?センターアベで170ぐらい?
まさか210なんて言わないでよ。ボウリング上手くて話がずれてる奴なんて下手な奴より切ないから。

まあはっきり言うと、まじめにやろうとしてる初心者さんの上達を邪魔すんなってことよ

593 :
4スタンスは、自分が投げにくいと思うやり方で投げている場合、
それが違ったタイプのやり方で投げているということだ。
つまり楽に投げられていれば問題ないと思われる。

594 :
>>593 半分正解で半分は少し違うと思う。

595 :
もっと適した投げ方があるかもしれないってことかな

596 :
楽に投げれることと合っているは必ずしもイコールにならないと思う。
長年やっていれば、癖というものがあると思うので。
それでもボウリングはスコアが出るときがあるので、勘違いすることがあると思う。

597 :
4スタンスってどこまで信頼性があるんだろうね
潜在的なものをコーチングする人のセオリーで蓋をして慣れさせてしまったら、もうどっちが楽か分からなくなりそうだね

598 :
>>597
>潜在的なものをコーチングする人のセオリーで蓋をして慣れさせてしまう
これは少し違うような気がしますが。
潜在的なものを見抜くのに使うんだと思うが。見抜いたら合った動かし方をコーチングするのだと思うが。

599 :
きっぱり割りきれるものでもないし難しいな

600 :
PBAの上位ランク陣が4スタンスとか言ってるのなら信用する

601 :
信用しなくていいよw

602 :
理論が正しくて理解できても
実践できないのがスポーツ

603 :
>>602 センスが無いのか?運動神経が無いのか?
それともプロレベルの事をやろうとしてるのか?

604 :
少なくとも4スタンスを持ち出す奴のレスからは下手臭ぷんぷんするって話だろ

605 :
>>583 少し違っていた点が合ったので訂正です。
Cが終ったら、左肩と左腕をロックして縦の運動のボールを後ろから前にを始動します
>D捻った分上体と右肩を戻して臍が左膝と同じ位置になったら、止めてロック
>膝とみぞおちで軸を作ります。
Dの動作は、自然にクロススイングになるので、左肩の力を抜いてやれば自然にできると思います。
真っ直ぐ振っているのですが、左方向に振ってる感覚になるかもしれません。

606 :
>>598
今の4スタンスを取り入れてたり柔軟な考えが出来るコーチなら良いけど、昔ながらのというか「これが正しい、これがセオリー」って人に習って慣れたら戻るの難しいと思うがどうだろう
大人になった今なら自分で選べるが、子供のうちから始めるとなると言われるがまま信じて続けるだろ

607 :
>これがセオリー」って人に習って慣れたら戻るの難しい

ほんそれ

608 :
>>606 その通りだと思う。
人との出会いも才能のうちかもしれない。
大人になっても違った事を信じて一生懸命練習している人もいる。
最後は自分自身の判断でしょう。

609 :
センスがあるやつは、変な風に教えられても、投げていくうちに意味のあるフォームに変化していくんだと思う。
つまり、うまいやつってのは、4スタンスの理論を知らずとも、そこに行き着く。

610 :
>>609
まさにそうだよなあ
自分にとって無理のない体裁きでボールを押し転がせばいいってだけだもんな

611 :
さすがにそれはない。

612 :
なるほど

613 :
運動は関節の動かし方とそれを命令する神経でできてると思う。
キーボードのタイプを考えてみてくだい。
普段は10本の指先の関節は全部動かせるのだが、いざタイプするとなると動かないパーツがでてくる、特に小指と薬指。中には人差し指しか動かない人も。
これを動かせるようにするか、動く指だけ使うか。まずはこれの選択で変わってくると思う。

614 :
キー毎にタイプする指決まってると教えられて育ったのでその通りにしてるが…

615 :
親指シフトω

616 :
>>614 ボウリングにはそれが無い。
それと動かすパーツが多い

617 :
>>616
そうそう
更に、振り子使えばとりあえずは投げれるから
使えるパーツ使わないで投げる選択肢がいくらでもあって
なおさら教科書的なものがあいまいになってると思う

618 :
>>617 振り子の意味が違う気がするが

619 :
一投目球速28km/h、二投目31km/hくらい、板目に沿って投げるようして5-6回転、
多分フックボールで投げている者です
オイルの薄いレーンに通ってるのでこの回転でも最低限は戦えてますが、
濃いレーンでも曲げて戦えるようしたく思ってます
球速を落とすべきか、今の球速のまま練習すべきかなどと考えてる時、
ようつべでユージン・マッキューンさんの投球を見つけて、
彼のよう球速のありつつ、しっかり曲がるボールを投げれるようなりたく思いました
彼の動画を見ながら練習しているのですが、どう真似すればいいかよくわかりません
彼の投げ方のどこが凄いか、どう参考にすべきかなど教えてください
https://www.youtube.com/watch?v=VuCe4yzS0Fg

620 :
>>619
ネタですが?
それとも釣りですか?

621 :
彼のすごいところは左手の親指だな

622 :
マッキューンを真似したいという人、初めて聞いた。

623 :
マッキューンを真似したいという人、初めて聞いた。

624 :
まともに分析も解説もできないのがごちゃごちゃ言ってる印象だな

625 :
https://www.youtube.com/watch?v=SC19X6ccAu4

626 :
>>619
体重は何キロですか?そんだけスピードあるのはパワーと体重だけで投げてないですか?
もう少し力を抜いて手首を柔らかく使うと、そんなスピードは出ず、曲がりも出るはずですが

627 :
スピードはいるだろ。
むしろ回転数がありえん。
釣りとしか思えんよ。

628 :
ボールが高RGのドライ系ならば、考えられると思います。

629 :
ないないw

630 :
https://www.youtube.com/watch?v=I84p1Dn6xTE

631 :
ラウンドワンのキャンペーンボールで、3本同時抜け3回/秒。有り得るでしょう。

632 :
屁理屈しか言わねーなお前w
そんなムキになるなよw

633 :
フックで投げてるのにそれはない。
仮にそうでも、28kmで2,35秒。
>>632の言うようにヘリクツでしかない。
ドライだろうが高RGだろうがドライゾーンで噛んで回る。

634 :
おめーも

635 :
>>634
「も」って認めちゃってるよwww
よっぽど悔しかったんだなwww

636 :
何も言い返せなくなると>>634こうなる。

637 :
そういうのやるとこじゃねーから

638 :
テスト

639 :
バカが無駄にスレのばすから、肝心なことが消えてしまう。
まさかそれが狙いってわけじゃないだろうけどw

有元氏が言うPBAスタイルはアメリカで実際に身近にPBA選手を見てコーチもしているような人が言ってることと矛盾するがそれはいったいどういうことなのか。
有元氏が言う「日本の理論」なるものが実際にあるものなのかどうか。
これぞ「有元理論」の核心といえるオリジナルなものはいったい何なのか。

これらの疑問についてぜひ意見なり思うところを述べて欲しい

640 :
いわゆる猿腕(肘関節が普通より外側に曲がっている)で、リリース時に腕を人並みにまっすぐの状態にするとオーバーターンになってしまいます。
何か良い対処法はあるでしょうか。

641 :
バケットの安定した取り方教えて
カバーボール真っ直ぐなのかな

642 :
パケットのポケットに入れる
一投目のときの1番ピンの後ろの5番ピンと同じイメージで
2番の後ろの8番を取る

643 :
>>641 2-4-5-8は、1投目を力抜いてスピード落とせばOK
3-5-6-9は10ピンコースを力を抜いてスピード落とせばOK。
ただし、1投目が安定して投げれてる事が最低限必要だが。

644 :
>>640
クリス・バーンズ、姫路麗、酒井武雄が猿腕だから参考にしてみたら?
私も猿腕でオーバーターンを直すのに苦労したよ。
普通に投げると肘を壊す。

645 :
クリスバーンズはべつに特殊ななげかたなんかしてないよ。
ボウリングの基本にしたがってなげれば何の問題もない。
オーバーターンが治ったっていうのは、基本通りに普通の投げ方ができるようになっただけ。

646 :
クリス・バーンズ猿腕なんですね。ネット上にわかる写真ありますか?
それはさておき、近藤文美も猿腕と2015年3月号のボウリングマガジンで言ってますね。

647 :
ボウリングの基本にしたがってなげれば何の問題もない。
ボウリングの基本にしたがってなげれば何の問題もない。
ボウリングの基本にしたがってなげれば何の問題もない。 👀

648 :
基本とは何かを聞いてみると、人それぞれ言うことが違って、それはどうかなぁという事を基本だと言ったりしますね。

649 :
日本語不自由なんですね。
わかります。

650 :
理解出来ない方がちょっとあれだと思うぞ

651 :
>>649が日本語不自由ってことでおk?

652 :
中級レベルで技術論…チャンチャラだぞwwwww

653 :
いや、初級でも脳筋じゃダメだろ…

654 :
>>650
悔しいのか?

655 :
<土下座強要>懲役8月実刑判決「店員の人格顧みず悪質だ」

滋賀県近江八幡市のボウリング場で女性店員に無理やり土下座させたとして、
強要罪に問われた同市出町、舗装工、寺方和哉被告(27)に対し、大津地裁は
18日、懲役8月(求刑・懲役1年)の実刑判決を言い渡した。
小野裕信裁判官は「相手の人格や立場を顧みず、悪質だ」と指摘した。

判決によると、寺方被告は昨年12月6日午前1時20分ごろから同2時ごろにかけて、
知人の少女2人とボウリング場を訪れた際、少女2人が女性店員に年齢確認を求められた
ことに立腹。「店のもん壊したろか」などと言い、土下座を強要した。
小野裁判官は「女性店員は屈辱的な対応を余儀なくされた。(強要行為の)大部分を行っており、
主犯としての責任は免れない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000072-mai-soci

656 :
質問です。
先日2人対2人の大会に出場しました。

左右のレーンでレーンコンディションが大きく違ったので、
左右のレーンで違うボールを使用しました。

その結果、ボールラックにスペアボールを加えて
3個置きっぱなしにしていました。

4人しか同じボックスにいないので、ルール上は
別段ラックにおいてよいボールの個数制限はなかったのですが、
自主的に1投ごとにラック下に移動するなどの配慮すべき
だったのでしょうか。

皆様はどのようにしているか教えてください。

657 :
俺は3個くらいなら気にならんよ

良かれと思ってか知らんがたまにベンチに置く人がいるけど、そっちのほうが邪魔

658 :
>>656
ラック上はメインの2個を置いて、スペアボールを
ラックの下かベンチに置けば?

659 :
644さん、644さんありがとうございます。

とりあえず3個置けそうならおいて、
いっぱいそうだったら、スペアボールを下に
おく事にします。

ありがとうございました。

660 :
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

dakkun尻t/c11/9176momoko.jpg
尻を.neに置き換え

661 :
ハウスボールで早いレーンに対応するために、立ち位置を右にずらしたりしてるんですが、コントロールが付きにくいです。
やっぱり、ハウスボールの限界なんでしょうか?

662 :
>>661
そう感じた時が買い時です
マイボールのほうが良いのかなぁ?とずっと気にし続けるか
一度買って後悔するか

まぁ回転やらなんやらあるしハウスボールの限界ってこともないけど

663 :
>>661
YES

664 :
>>662
>>663
常々マイボールが気になってたので買ってみます。ありがとうございました

665 :
中指、薬指だけでなく、人差し指と小指もしっかり押さえないとダメなのと、
どうもサムの角度が合ってないから、曲がって持つから
投げてからもボールの角度がバラバラになりやすい事がわかった

ドリル計り直してもらった方がいいですよね?

666 :
合ってないとわかったのに何故聞くのか理解に苦しむ

667 :
>>665
わかって良かったですね。
信頼できるドリラーから測り直してもらえばきっと上手くいきますよ。

668 :
リリース時、ラインに対して手のひらの向きはどうなのが一般的?

669 :
そんなこと気にしないのが一般的だろうね。
結果で言えば15〜75度の間ならいいんじゃない。

670 :
>>668 球の軌道をどうしたいかによって変わると思う

671 :
ストレートボールを投げたいときは親指を12時、
フックボール投げたいときは親指を10時。
手のひらより親指を意識している。

672 :
サムジャックとメカテクでアベ180は普通にいくんだがスポーツとしてどうなんだろうな。

673 :
>>672
メカは議論のタネになるからさておき、
サムジャックぐらいで何とも思わない

あんなのホール内の調整・滑り止めテープ
と同じレベルでしょ
実際にテープで代用できるし

674 :
野球とサッカーがテーピングでそんなに技術変わらないのに、道具でアベ30くらい変動するのはスポーツとしてどうなんだろうな。
ボウリングが大好きなだけにオリンピックは反対だ。

675 :
>>674 あほか&#8265;&#65038; 物知らな過ぎだろ。
道具を使う競技は、道具へのこだわりとカスタマイズがあるべ〜〜〜。

676 :
メカテクとかとにかくダサい

677 :
>>674
野球で素手でボールを主に扱う投手は、指等への
テープの使用が禁止されているし
他にボールに触れるバットは、物によってボールの
動きへの影響が非常に大きい

サッカーは手でボールを扱うキーパーグローブは
かなり強い滑り止め加工がされている

678 :
>>674
野球はバットにかなり拘るでしょ

679 :
>>674
オリンピックで世界記録が塗り替えられているのは
道具がよくなったり場所がよくなったりしてるからなんだよ
カラダはあまり進化してない

680 :
レーンやオイルやボールが進化するのは構わないんだよ。競技性を損ないはしない。
だけど陸上で膝にバネ付きサポーターをつけたら、そりゃやっぱりパラリンピックだろ。

681 :
>>679
>カラダはあまり進化してない
そんなことはないだろう。

682 :
誰かヒールアップスペーサー使ってる人いる?
あれって効果ある?
最近前傾姿勢ができてない

683 :
>>682
ググったけどそんなのあるんだね。
俺も前傾できなかったけど、爪先に重心意識して突っ込み気味にしたら良くなったよ。
やり過ぎてるつもりでも実際はそんなに出来てないもんだよ。

684 :
必要以上に前傾する必要はないと思う。
あごひいて目線を下にしては。

685 :
まっ リフタンで遅い球投げたいならなw

686 :
>>682
100均に踵だけの中敷が売ってるから試してみたら?
5mmくらいのを入れてるけどスライドの感じがずいぶん変わったよ

687 :
>>681
オリンピックに特化した進化をしてると断定できる選手と家系あげてみれる?
進化してるのは道具とあとはトレーニングメソッド
全部選別の結果だと思うけどね
マラソンはアフリカ人とかそういうの
XXに有利だからそれをやってる人がすべてだとおもう

688 :
>>687
日本ではハンマー投げの室伏ぐらいじゃね?

室伏の親父(ハンマー投げ選手)は、オリンピックの
ハンマー投げで日本人がメダルを取るために
体格の良い外国人女性と結婚して生まれた。

689 :
メカテクつけて急激に軌道が良くなるのは手首が折れてるからってことでいいんかね

690 :
>>686
それ思いついて今靴屋から帰宅したところなんだが、踵だけの中敷がなかったわ
100円ショップも見ればよかった・・

691 :
>>687
>オリンピックに特化した進化をしてると断定できる選手と家系あげてみれる?
こういう見方をすればないかもしれない。
身体の進化は、長期間でみなないと(50年とか100年とか)
50年前よりも確実にデカクなってると思う。
道具とトレーニングメソッドの進化・進歩は短期間で凄い変化している。それによって身体に変化をもたらしてるのは事実だと思う。

692 :
>>686
20mmの見つかった
来週試してみよう

693 :
足首・膝・股関節をうまく使った方が良いと思うが。

694 :
20代の頃は出来てたんだけどな

695 :
股関節大事だよな〜

696 :
内腿は鍛えた方がいい

697 :
3年前のフォームと今のフォームを動画で見比べると落ち込む
出来てたことが出来なくなってて
感覚的には変わってないと思ってたけど

698 :
20mmのヒールアップ試した
結論から言うと、別に変わらない
7G投げて違和感なくなったけど
前傾しやすいかといえば別に変わらんかった

699 :
次は50mmだね(^^)

700 :
もういいや
アプローチに粉撒いた方がよっぽど効果ある

701 :
>>700
それはダメ!

靴が悪いんじゃなく、スライドパーツの使い分けができてないだけじゃね?

702 :
あれ、今って粉撒くの禁止なんだっけ
スライドの部分にシュースライドっていう丸いシール貼ってる

703 :
>>702
禁止だよ
アプローチの改造になっちゃうからね

それ以上に、他の人に大迷惑だろ
最悪転倒して怪我するし

704 :
なんか昔は普通に粉撒いてたんだけどなぁ

705 :
なんのためのスライドパーツなんだか
それに止まれないと投げられないやん

706 :
昔やりこんでた時アベ183〜191位ありました
1年位やらないで最近からまた再開したんですが、今アベ160〜170です
そこで質問ですが、投げ方を変えるなら今がチャンスですか?
それとも投げ込んで昔のように中級レベルの投げ方を思いだすべきですか?
今投げ方がバラバラです

707 :
どうみてもボウリングを辞めるチャンスです
ほんとうにありがとうございました

708 :
っと挫折したバカが申しております。

709 :
>>706
プロボーラーが教えてくれるボウリング教室に行けばいいんじゃない?バラバラなら素直に教えてもらった方が早いかもよ

710 :
>>706
プロボウラーのレッスンを受けて上級レベルを目指してください。

711 :
>>706
人生全て勉強なり
ボール握る力がある限り努力して高回転を目指そう

712 :
いろいろ聞いて良いところを取り入れる。また人の技術を見て真似る力も大切なり。

713 :
691です、お昼休み中です
皆さんアドバイスありがとう、ちなみに実際に投げ方を変えた方は新しい投げ方、どれくらいで身に付きましたか?

714 :
バックスイングのトップで手のひらが外に向くプロがいるけど、あれっていいの?

715 :
>>714
フォワードスイングで脇を締める補助になるよ。
一度試してみる価値はあるかもね。

716 :
試したら腕痛めた

717 :
手のひらを外に向けるとオイラの場合、
脇があいてしまう。なぜだ?

718 :
>>717
普通締まるんだけどね。何故だろう?

ボールを持っていない方(右利きなら左手)の掌が前を向いていない?
そうすると左の肩関節が早くロックして反動でドアスイングになり脇が開きやすい。
左手の親指を下に向けてみて。左手の甲を意識的に前に向ける(サムダウン)
右の脇を締めてスイングがインサイドアウトになる効果がある。

肩は連動しているから、右がイメージ通りに動かない時は左手を工夫してみるのも大事。

719 :
リフタンで回転数をあげるにはどうしたらええの?

720 :
ボールの持ち方で工夫していることがあったら教えて。オイは人指し指の付け根に重みが感じられるよう持っています。

721 :
>>720
持ち方よりもドリルとホールアジャストかな、俺は。
なるべく握力を使わなくてもスイングできるようにしてる。

722 :
親指とフィンガーは入れてるだけのイメージ
小指は薬指にベッタリ
極端に言うと人差し指だけで支えてるイメージ
なぜか知らんけど人差し指に力入れたら親指がピンと伸びて抜けやすい

723 :
>>719
手首はロックする感じで投げてるの?
別にリフタンだから手首を前後に使っちゃいけないってことはないんだよ。
投法に厳密な境目がある訳でもないしね。
メカテクを使ってちゃどうにもならないけど、
素手なら試しに「完全にブロークンリストにして指で拾うように」
投げてみて、その感覚を少しだけ残して今度はリフタンで
「指先がボールの下に入るように」投げてみる。
いろいろ試行錯誤してスムーズに回せるやり方を探すんだ。
とにかく力は抜かないとダメだけど。

724 :
親指と薬指で持つ感覚。

725 :
スライド足をインステップできない女性に、出来るようになるようなアドバイスを教えてください。

726 :
>>725
インステップなんてしなくてもいいんだよ。
むしろ、しない方が大会後半には大きなアドバンテージになる。

727 :
>>726 身体の真ん中あたりまでのインステップで良いのだが。これはインステップって言わないのかな。
真ん中よりも左に着いてしまうんです。
それで上体を止められずに、突っ込んでしまうので。

728 :
>>727
インステップをさせるのではなく、上半身のボールの重みを下半身で取るっていうふうに教えてみたら?
同じ動作でも、意識が違うとできたりするから。

729 :
>>728 ありがとうございます。
ただ、その表現は自分でも分からないです。

730 :
インステップというより、
スライド後に片足立ちでバランスを取るイメージだと
程よい位置に足が来ると思います

731 :
>>730 ありがとうございます。
それがスライドが足の位置が悪いのでうまくできないですよ。
なので、同じ経験をお持ちの人がいないか?と思ったんですが。

732 :
スイングが、頭の下よりも外でしてるならインステップしなきゃいけないだろうけど、頭よりも内側からのスイングならば、インステップなんていらない。
インステップよりもスイングの軌道を修正するのも有りじゃないかな?

733 :
>>732 ありがとうございます。
難しいところですね。

734 :
インステップしなくても、
逆に脇を締めてスイングすればいいんじゃね?

735 :
フィニッシュで右によろめくのをインステップで改善するよう指導されたことがあるけど
単にインステップだけを意識しても全然上手くいかなかった
その後いろいろ指導してもらった結果、インステップのことは考えず
多少上体を起こして重心を後方に意識することで自然と重心が左側に移動してよろめかなくなってきた
フィニッシュで右によろめき出したら重心後ろ意識で改善する。勿論人それぞれだけどw

736 :
>>735 ありがとうございます。
蹴り足は投球の時は床に着いてますか?浮いてますか?

737 :
蹴った後左に払って軽く床に着いてる

738 :
>>737 ありがとうございます。

739 :
リリース時に注意していることを教えてください。
抜けが悪いし、ボールを落っことしたり、うちミスしたり、やらかしちゃいます。

740 :
抜けない、落とす、内ミス・・ていうのはすべてそれまでの動作の結果。
リリース時に注意しても遅いのよ。
力みの抜けたバランスとタイミングのいいフォームを作るのが一番。

741 :
>>739
いっぱいあるよ、何から何まで。

抽象的な質問ではなく、例えば手のひらの向き、親指の方向、視線なんかに限定した質問の方が答えやすい。

742 :
まあ少し答えると、あなたのはリリースだけではなくて、スイング全体とボールの調整だと思います。

内ミスしやすいのは、ドアスイングの場合によく出る傾向ですので、スイングはまっすぐに振るように。

親指の抜けが悪いのは、幾つか要因がありますが、大体が握っちゃってるようです。
握らなくてよいように、サムホールに滑り止めテープを貼る、アジャストテープで若干きつめにするなど、人によって違いますが自分で工夫してみてください。

どっちにしても実際に見ないことには何もわかりません。
できれば近くのセンターのプロなどに相談することをお勧めします。

743 :
人それぞれだと思うけど、
リリース時、どこを一番意識してますか?
例えば、人差し指付け根で押す、
手のひらの全体でなでる、
手首を折らない、
手のひらをスパッドにまっすぐ向けるなど。

744 :
左手
かな

745 :
私は投げる球質によって変えますが…
基本的には手を回さないことですね。

指の掛け方、手のひらの方向、リストの使い方はその時次第です。
曲げるときは指にしっかり乗せて、手のひらは外向きから前に押し出す、カップは深めの意識から瞬間的に解除する、など。

746 :
手をまわさない場合、手のひらの向きはどうですか?
ボールの重みはどこで感じるようにすればいいですか?

747 :
>>746
初心者じゃないんでしょ?
それぐらいは考えて、試して、失敗して、工夫して、習得してください。
本当に人それぞれですから。
骨格も筋力も癖も意識の持ち方も違う人の、実際の投球も見ずにアドバイスできる人はいません。

なぜあなたは、自分で考えないのですか?

748 :
参考までに聞けたらと思っただけです。

749 :
ほんとわかってない。センスないんだと思ってあきらめてもいいレベルですよ。
リリースの瞬間に一番意識するのは、リリースの瞬間に余計なことを意識しないこと。

750 :
>>747
ここは質問スレじゃないの?

751 :
スマン、軽く飲みながら書き込んでてついヒートしてた。
以後気を付けます。

私は所謂ローダウンに分類されるタイプだから、リリースの時の手の状態なんてリフタンの人の参考にはならないと思う。
そんな感じでタイプによって体の使い方とか注意するべき点や意識なんて様々になる。

ちなみに手のひらの向きは先に書いた通り、ボールの重さは意識していない。

あと質問の意図をもう少し書いてくれると、他の人も回答しやすいと思う。

752 :
リリースを安定させるコツは?

753 :
>>752
常に同じ様に投げる、繰り返しの練習あるのみ

練習と反省と工夫無しでの上達はないよ

754 :
人差し指と中指の角度を一定にする
薬指と小指の角度を一定にする

さらにそれぞれの角度を敢えて変化させる
変化量に合わせてボールの動きも変化するのが判る

次は何も考えずに投げてボールの動きを観察
自分のイメージする動きになるように
人差し指と小指の位置を調整

755 :
ラインに対してどの指を合わせてる?

756 :
リリースに悩んでる人は手遅れ投法意識したら改善するかも。

757 :
手遅れってどういう状態?
逆に手遅れじゃない投げ方はどういう状態かしら?

758 :
中級になってからの意識改善は手遅れ

759 :
>>758
ついた癖がなかなか抜けなくなっているからね。

760 :
手遅れなんて簡単だよ。
バックスイングに力入れて、ステップは早歩きのように力強く、ダウンスイングは今まで以上に力を抜く。

761 :
>>760 天才

762 :
>>760
いやだから手遅れってどういう状態なのかを聞いてるんだけど

763 :
蹴り足とリリースのタイミングが一緒にならない状態

764 :
>>763
さんくす

765 :
>>764 良く読んでみろ。
>>763 天才

766 :
>>763 蹴り足でリリースするのか?

767 :
>>766
下半身がスライド中、ハイレブならスライドが終わってからリリースに入るイメージかな

768 :
>>767 蹴り足とスライド足が違ってないか?

769 :
上級者は蹴り足を前に踏み出します

770 :
>>768
ローダウンの動画とか見てみな

スライドが終わってからボールが下りてくるから

つまり蹴り足に手が遅れるのは当たり前

771 :
自分の中で完全にストライクと思うコースにはいっても5.7.10が残るって経験した事あると思うが、それぞれなにが原因とかってある?

772 :
>>771
薄いか入射角不足だね。
そうじゃなけれなボールが軽いとか、スピードがないとかかな?

773 :
7.10いずれも入射角不足?
スピードは分かるけど、重いボールって難しいな。ポンド数ってことじゃなくて、鋭いボールってことだよな?

774 :
わかってないようなので補足。5が倒れない原因が>>772(「軽い」はポンド数の理解でいい)
7や10はちょっとの誤差や運でタップする物だし、それがたまたま同時に起これば7-10
それについてはまあ、しょうがないと思える。
だけど5がついてくるってのは圧倒的に自分の責任で、解決するべき問題はまずそこだということ。

775 :
>>773
両方とも厚くても残る可能性がある。
7-10スプリットも、厚くても薄くても可能性はある。
だからアジャストするには残ったピンだけではなく
ボールがどの軌道でピンにヒットしたかを見る必要
があります。

776 :
5番が残ったような投球してて、あれ?おかしいな?なんて言ってるようじゃ、きちんとボールを見てない証拠。

777 :
確かにボールを直視ってのはしてなかったな。
ストライクが続いてる時でも微調整できればアベ200乗りそうだ。ありがとう。

778 :
>>770 当たり前は分かっているが、蹴り足から遅れるのが、手遅れなのか?

779 :
スペアボールって、レーンコンディションある程度は無視してコース決めることができる?

780 :
球速があれば

781 :
>>779
できるよ。

スピード上げて、縦回転や無回転で投げておけば
曲がらないから、レンコンは関係なくなる。
コアがあるボールでは、どうしてもバランスの
関係で激遅レーンでは少し曲がる。

できるかどうかは腕次第だけどね。

782 :
2投目のプレッシャーなくなるってだけでも作る意味あるな。

783 :
1.2.8.9ピン残ったらどこのコースでスペア狙う?
結構9ピン残すミスが目立つ

784 :
そんなの残ったことない人がほとんどだろ

785 :
>>783
ど真ん中ストレート?

786 :
ブルックリンだと9残る
ポケットだと8残る
big4か7−10スプリットを出すつもりで投げる

787 :
一投目に3、4枚目を通してるんだが、左側ピンのスペアアジャストがうまくできていない。
3-6-9理論使ってるんだが、すべって曲がりきらない。
アドバイスくれ。

788 :
内向けてストレート

789 :
3-6-9に拘らない
仮に3番スパットをターゲットにして自分が何枚目立てば7番ピンがとれるか検証して
次回からはそれを基準に投げる。みたいな

790 :
フルロール(ローリングトラックがフィンガーホールとサムホールの間)は
治したほうがいいのでしょうか?

791 :
自分が変な投げ方してるのが嫌なら直した方がいい

792 :
>>787
7番、10番はストレートでとる。
369理論でなくピンまでまっすぐラインを引いてな。

793 :
>>791
フルロールだから変な投げ方ということはないだろう
スピードがないとキツイ、サムにオイルが付きやすい、などはデメリットだと思うし
最近のボールには合わないとも思うが

794 :
>トラックがサムとフィンガーのあいだ

795 :
>>794

796 :
ボールを落とすってことはサムは抜けてるってことだと思うが、今度は拾えなくなった。
どうすりゃいいんだ。

797 :
プッシュアウェイのときに手首が折れたらダメですか?

798 :
>>796
抜けてからもボールが前にあるのか、手がボールより前に行ってしまってるかで随分変わるよ。
スナップを利かせなければフィンガーでボールを拾える。
スナップを利かせても、手の甲を手首より後ろに行かせない程度がいい。

799 :
>>797
その後で安定してカップができるならいいんじゃない?

800 :
月1プロチャレで投げる位のボウラーです
アベは150台〜180台です、月1なんでと自分に言い訳してますが、これは初心者レベルともとれますか?
一応は中級者と言えますか?

801 :
なに150〜180って。
アベ150と180って全く別次元だぞ。

802 :
スコアだろね、きっと。
アベ165だと勝手に解釈。数字だけなら初心者だと思うよ。

803 :
782です
月1のプロチャレのスコアです
昔リーグやってた時のアベは174〜181位でしたよ
最近は月1しかやらなくなってチャレの3Gで430打ったりします

804 :
>>803
月1ボウラーから致し方ないスコアかもね。
各店舗のレンコンレベルにもよるけど

アベレージなら
〜180まで 初心者
190〜210 中級者
211〜220 上級者。
それ以上で国体レベルの実力者。
3センター以上のアベレージならこれくらいが妥当。
ホームアベならそれぞれ+10は無いとリーグでもハンデ込みで上位に上がれない。
県外での遠征や大会だと慣れない雰囲気の中で投げないといけないから、メンタル次第でホームアベ200程度ならマイナス10は覚悟しなきゃいけない。

805 :
初心者と中級者の間に、初級者ってのがあるぞ

806 :
あ、じゃあ181〜189が初級者でww

807 :
僕は温泉に行かないし旅館の大風呂にも入りません
だって知らない人たちと一緒に風呂に入るなんて気持ち悪いじゃないですか

808 :
考えてみてくださいよ
どこの誰だかわからない人の○玉や○○こや○門が
いっぱ湯船に浸かってるんですよ

809 :
僕の言ってること間違ってますか?

810 :
>>809
おまえ公衆便所行ったことはあるか?
うんこやションベンの臭いするよなぁ
誰かわからないやつの排泄物が鼻の粘膜にくっついてるぞ(笑)

811 :
空気感染

812 :
>>810
気を付けないとちんちんかゆくなるよね

813 :
>>809
温泉で水虫を伝染されたことあるわ

814 :
大浴場の浴槽=雑多な人々の金○とち○○とち○毛と肛○のお浸しだなw
どうしても大浴場しかなかったらシャワーだけ使って風呂桶には入るな

>>813
そりゃそういうこともあるだろう

815 :
プールでインキンうつされたよ

816 :
バックスイングトップでタメが作れません。
しっかり手のひらでボールを包み込む感覚がトップで作れません。
なんで?

817 :
>>816
トップでボールの重さを感じたら×
フワッとして重みが無くなれば○

トップでボールを止めようとしてる。タメの間違った解釈。
腕でバックスイングを上げる。
まずこの二つを解消するだけでかなり変わる。


フォワードスイングが始まって落下する瞬間、完全にボールの重みが消える。
そのタイミングで「スィッ」と手の平でボールを押してあげると抱え込めるよ。

大事なのは無理なカップをしない事。
手首を固めない。ボールを手の平で押し続けるようなイメージでいれば、あとは勝手にカップする。

818 :
君のいうタメとは何だ?
それは本当に作る必要があるのか?
タメなんて言ってるのは日本のボウラーだけだぞ。

819 :
>>816
降りるの待ってれば?

820 :
>>818
踏み込み、パワーステップじゃないの

821 :
>>816-817
ttps://www.youtube.com/watch?v=02imeWT-3OA

822 :
そこまでバックスイングを高くもってけないよぅ。

823 :
>>821
11個目のあとショーンラッシュにハイタッチ無視されててワロタ

824 :
8/18
大阪の奴は八尾に集合な
http://www.arrow-amuse.com/yaobowl/pop/hptop_0804.html

825 :
プッシュアウェイするときに、腕は前方に伸ばしきる?
フォーム撮影してたら思いのほかそのまま下方にスイングしててびっくりした。

826 :
伸ばしてない。伸ばすメリットが解らない

827 :
伸ばす必要は無いし左手離したら落ちるイメージだけで充分だよ
伸ばす人はタイミング取りたいから伸ばしてるだけ

828 :
「初心者スレに行け」と言われたけど、初心者スレがないっぽいのでここで質問を

プッシュダウンでサムが抜け落ちそうになる原因を教えてください

緩すぎなのか?
脱力しすぎなのか?
ボールの下(後ろ)に掌が来ていないためか?
歴13年年間ave.195

829 :
カップ

830 :
あとプッシュダウンじゃなくてプッシュアウェイ?

831 :
>>830
カップ不足かね(´・ω・)

自分はアウェイってほどボール突き出さないからプッシュダウンだと思う

832 :
サム緩すぎ

833 :
それだ!(゚Д゚)

834 :
サムの緩さくらいは自分で試せるやん?
10年もやってる間に

835 :
質問です。
三番スパットを使うにはアドレス時に随分左に立たないと行けないと思うのですが
偶数レーンの場合、ボールリターンが邪魔になりませんか?

836 :
>>835
三番って右から15枚目だけど、立ち位置は通すスパットだけではなく、ボールをリリースする(落とす)位置の影響の方が大きい。
たとえばスパット15枚でフッキングポイントが12枚の場合、ボールは16.5枚目程度でリリースする事になる。
板目に沿って歩く人ならパーソナルナンバーを足した板目が立ち位置になるから問題ないし、ラインに向かって歩く人もこの程度なら余裕あると思う。
ただしこれが5枚目まで出す必要がある場合、リリースは大体20枚目で、板目に沿うなら問題無くても、ラインに向かう+パーソナルナンバーが大きい+助走が長い人は、ラックが邪魔になる事もある。

837 :
ちょっと長くなったので、分割。

ラックが邪魔になるなら、少し工夫してみてください。
たとえば、ファールライン際でボールをリリースする位置に立って、そこから見える景色を覚える。
その後にラックの際でアドレスを想定するラインの方向で取り、そこからラックに沿って助走を始め、先ほどの景色になった所でラインに向かうように修正する。
この方法は万人向けではなく、私の知人が対応に成功しただけで、人によっては非常に投げづらいかもしれません。
ですので工夫の仕方は自身で色々と試し、自分に合った方法を探すのが良いかと思います。

その前に、私は「常に板目に沿って歩く」事を進めますが…

838 :
>>837
助走は長いです。
それに板目に沿って歩くことがあまり得意じゃない、というか、
通すスパットを決めてアドレス位置で調整しようとするので
コンディションの変化とともにどうしても左によっていくことになるので。

途中で方向転換をするのですね。
ちょっと試してみます。

ありがとうございました。

839 :
アドレスに入った時でさえ話しかけてくる輩はクソばかり

840 :
すまん、でもおまえの投球順じゃなかったんだ…

841 :
ドアスイングを治す事が先決。

842 :
>>835
3番スパッット(15枚目)でしょ。
エッジまで膨らませるにしても、普通ラックは邪魔になりませんよ。
(3.6.9理論の歩き方してもね)

右斜行の癖があるとか、
>>841氏が書いてるドアスイング(サイドアーミング)の癖があるとかでしょうね。

843 :
ハウスボールとハウスシューズで各地のセンターをまわってるマニアです
どうしてもアベ180に届きません
課題はストライク率が30%に届かない
よっぽどのドライかショートか、ハウスボールが特殊なものでない限り
スパット位置で2.5枚〜12枚の範囲しか使いようがないです
(10〜12枚は割れる可能性が高くて普段は使ってない)
使用球は13,14,15ポンド、手前から転がしたり、引っかけて回転かけたり、
縦回転にして押し込んでみたり色々やってはいるのですが、これはというものが見つからないです
あと明確なフッキングポイントもでないのでスパットボウリングになります

なにか攻略のためのいいアイディアはないでしょうか?

844 :
ハウスボール、ハウスシューズを止める

845 :
>>843
両手投げ

846 :
一応自分で考えた お馬鹿な却下プランをあげておきますw

1. 16ポンドにする
   → 16ポンドがないセンターもあるし、流石にスパンが長すぎて投げにくい
2. サムレス 両手投げ ローダウン
   → 体力的(重い球のサムレス) 技術的(ハウスボールで 両手投げ サムレスは教えてくれる人がいない) な問題で無理
3. お試しボールコーナーにこそーりマイボールを置く
   → いんちきでしょw
4. 練習ボールがないんだから、最初の1ゲームはアベの計算から除外する
   → 微妙だけれど やっぱりインチキ かな
5. ABSボールドクターとかのある店舗で ハウスボールを500サンディング 800サンディング 1000サンディング ポリッシュ して揃える
   → 見つかったら出禁 弁償もんですw
6. メカテク リスタイ を使ってみる
   → ハウスボールでこれはないですよね
7. センターを固定する
   → これも微妙ですね
8. 別料金で塗りなおしてくれるセンターで激アマレンコンにしてもらう
   → だめでしょ

847 :
マジレスすると、ストレートでコントロール性を上げる。

848 :
マジレスすると、中華台北UFO球でコントロール性を上げる。
UFOは軽量ボールが有利だし入射角を付けて食い込ませる必要もないので
ハウスボールでOK

849 :
>>847
実はコントロールはテンピンが9割近くとれるほどいい
課題をもう少しつめると、薄めのストライクが期待できない
どうしても5番ピン残りの関係であつめに攻めるので、結果割れるときは涙もの

>>848
UFOは現実的な選択肢であることはたしかですね
最寄りのラウンドワンなら10ポンド
グランドボウルなら11ポンドが指に入るんで
半年ぐらいやってみようかな
ところで UFOってハウスボールで軸がたつのですか?w

850 :
ここって中級スレだよな?
なんか初心者以下の奴がいるのだがw

851 :
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 どうしても馴れ合い・雑談をしたい場合は、ボウリング板総合雑談スレッドでどうぞ 
○荒らしがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Lv.1_up(お茶どうぞ ω')っ旦~)http://up.mugitya.com/
Picto(携帯用アップローダー) http://www.pic.to/howtoup.html
☆中級者の方へ☆
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
基本的な質問でも受け付けます
ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります
テンプレはなるべく書いてください
【ボウリング歴】 【アベレージ】 【ボール】 【シューズ】
【その他小物】
【体力面について(男女、年齢、握力など何か参考になる程度に)】
なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以上180以下の方
・ボウリング歴10年未満の方
のうち全部またはいずれかに該当する人のみとします
初心者の方はこちらへ  
初心者がボウリングについて質問するスレ21 
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/gutter/1392297260/

※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)
以下の要件を満たしている場合に限り、質問してから7日を経過すれば再質問してもかまいません
・質問が完全にスルーされている
・現行スレで回答済みの同一質問が無い
・ボウリングに関する質問である
☆回答してくださる方へ☆
相手が中級者であることを踏まえて回答してください  煽ったり叩いたりするのはなるべく避けてください
・「ログ読め」「他スレを読め」と指示する場合は、できれば誘導してあげてください
・そんなこと聞くな等のレスは、なるべく避けてください
質問に答えにくい場合は、どこが答えにくいのか具体的に指摘してあげてください

852 :
アベ175です。歴2年です。
リリース時に手が返って手首が折れてしまいます。解決策はありますか?

853 :
整形外科に行って手術してきましょう

854 :
>>852
リリースの瞬間に折れるのは有効ですが、あなたの場合はリリース前に折れていると思います。

恐らくですが、指だけでボールを保持しようとしていませんか?

ボールを手のひらで保持する意識にして、リリース時は人差し指の付け根で押し込むことを心掛けると、ある程度改善すると思います。
これだけで万事OKとならないかも知れませんが、一度試してみてください。

855 :
手首を鍛えなはれ。

856 :
アベ175なら自分で解決できると思いますよ
頑張りましょう

857 :
最後のステップが狭く窮屈になってしまいます。改善策を教えていただけたらと思います。

858 :
>>857
スライド側の前に積極的に出しましょう。
滑りやすいパーツなら手前から、滑りにくいパーツならきっちり股を開いて着地。
蹴り足はストッパー程度で。ぶっちゃけ蹴らないと言うことです。

859 :
「スライド側の足を前に」でした

860 :
ラストステップ以外を小さくすればいいんじゃないか?

861 :
アプローチで一歩後ろに立てばいんじゃないの

862 :
>>857 投げる意識が強く、右投げの左肩から始動してしまい重心を早めにスライド足に乗せてしまうからだと思います。
蹴り足に重心を保ってれば、楽に歩幅を広げられます。

863 :
一歩目をとにかく小さくする。

864 :
焼きビーフン
のリズム

865 :
リリースで手が返りやすいのですが、返らないようにするにはどうすれば???

866 :
人差し指に力入れる
リスタイつける

867 :
>>865
スイングがドアスイングになっていないかチェック
親指はぬけすぎないか(早く抜けたがると手がまわる)
強制のために暫くバックアップを投げる。
ファールライン際で、片方の膝をついて手の向きを確認しながら投球練習。

868 :
>>865
ボールを曲げようという意識が強すぎでしょうか。
もしくは親指で握り過ぎとか?

前者であれば、スイング中は小指を少し押し出す意識をしてみてはどうでしょう。
後者なら、サムホール内に貼るテープの工夫をしてみてはどうでしょう。
テープは、人によって貼り方が様々ですので、回りの人にサムホールを見せてもらい、色々試してみると良いかも。

869 :
もまいら、オイルはどのくらい見えている?ちゃんと読んでいる?

870 :
>>869
見えるわけないじゃん。勘だよ勘。

871 :
上級者には見えるんだな、これが。

872 :
揚げ足取りのつもりが自らの無知を晒した模範的なレスですね

873 :
オイルは感じるんだよ。

874 :
考えるんじゃなくて

875 :
今年はレーンアジャストを目標にがんばる。

876 :
横回転の加え方教えてください。

877 :
親指10時。

878 :
10時ってリリースの瞬間に真上からみてサム穴が10時方向?
真後ろからみて10時方向?
まさか真横から見て?

879 :
手の平を正面を向け(ピンに対して)、ピンに向かって真っ直ぐにサムを向けた時が12時の方向、そのまま手の平を内側に向けてファールラインとサムが平行になれば9時。

880 :
じゃあ真後ろから見てじゃないの?
まあボールをどう持つかによるけど。
ここでは手首を180度にしてですよね。

881 :
リリース時を真上から見て、
サムホールとフンガーフォールの中心を結ぶライン(グリップセンターライン)が
時計の12時と6時を結ぶラインだと直球。
11時と5時だとAR30度、10時と4時だとAR60度、9時と3時だとAR90度ね。

882 :
すごい抽象的になってしまうが
上手い人ってレーン真ん中まではコロコロといって
ピンに到達する寸前でグルグルッてなるイメージがある。
おれが投げてもコロコロのままピンに当たるんだけどなにがちがうんだ?

883 :
>>882
いくつか原因があります。
1、ボールの素材
2、横滑り状態が長い
3、レーンの使い方

884 :
回転数が足りない。
回転の向きが悪いのどちらかじゃない?

885 :
メカテクつけてるから回転数ってことはないとおもうな。
回転の向きかね。

886 :
メカ付けていても回転悪い人がいる
ボールとレンコンがあっていない
球速と回転数があっていない
回転の向きがおかしい

こんなとこか

887 :
球速と回転数の関係は盲点だったな。

回転数少なそうだから意図的に遅めに投げてみる。

ボールはジャッカル使ってるわ。

888 :
レーンアジャストがめちゃくちゃ苦手なんだが、コツとかあるかな?

立ち位置と軌道をファイリングして、こう曲がったらここに立つみたいな情報量で勝負するのはどう思う?

889 :
>>888
基本的にはそうなんだが、元のオイルパターン、手前のオイルの状況、外の枯れ方、使っているボールなんかによっても違いが出てくることには注意して。
特にオイルの長さによっては平行移動かフッキングポイントを変えずに移動かが変わったりするから。

とにかくいろいろ経験することで、自分の引き出しを増やせば対応も楽になると思うよ。

890 :
>>888
nageyoのホームページの連載で攻略方法特集があったな

891 :
良い投球と悪い投球とごちゃ混ぜにならないように注意な。
良い投球の時のボールの動きだけで判断するべし。

892 :
ボールを足で押せ、と言われたんだが意味がよく分からん。どういうこと?

4スタンスのタイプはBのクロス(理論の信憑性は知らない)

893 :
>>892
多分ね、マイボウラーでそこそこ投げてる人はみんな足で投げてるんだよね。助走があってラストステップでちゃんと踏み込んでる限り。
邪魔してるのは肩から先の力。
カップを維持しようとして余計な力みがあったり、見た目のスイングスピードに合わせようとして腕の振りを肩や腕の力で速めよう、ボールの下に手を入れよう、手の力でターンさせようとしたり。これ全部、結構無意識。リスタイやメカテク着けてても同様。
まずは「何もしない」「曲げようとしない」。
スイングの体感スピードは驚くほど遅いよ。
それが実感できたなら、下半身の力を効率良くボールに伝えることが出来る。

「足で押せ」ってのは実は少し抽象的な表現。
どちらかと言うと、「ステップワークだけでボールをレーンに送り出す」方が個人的に分かりやすいかと。
手首も終始ブロークン気味で構わない。「ブロークンしろ」じゃないよ。ボールの動きに逆らわないって意味。とにかく肩肘手首の力みを取っ払う意識を持って投げ続けることが大事。

それが出来たなら自分に合ったプラスαを見つければ良いと思う。

894 :
わかるなぁ。一時期びゅんびゅん振り回した時期あって、完全に脱力したら、フィンガーってこんなに重さ感じるんだとか、スイング中の余裕とか色んなものが見えた

895 :
球速を上げたいって場合に最初に改善すべき点はなんだろう。

ローダウンのリリース以外(下半身の運び、スイングの仕方)の部分を真似てみるか。

896 :
>>895
スイング中の無駄を省く

スピードが出ない人は、アプローチが極端に遅い人以外、大抵は途中で無意識にブレーキをかけちゃってる。
だから自分の投球フォームを動画で撮って、ブレーキになる部分を探し、そこを改善していくもの
人に見てもらい指摘されるより、自分で納得しやすいと思うよ。

897 :
バックスイングトップでタメを作りたいのですが、うまく作れません。
考えられる原因を教えてくらさい。

898 :
>>897 重心が蹴り足の上にないこと。スピードアップにも繋がることだけど。

899 :
>>897
ダウンスイングからバックスイングに移行する際のステップのタイミングとスピードがよろしくないのも原因の1つとして上げていいかもね。
ここでリズム良くステップを刻めると大きなスイングになってバックトップで余裕が生まれる。

900 :
>>898,>>899
詳しく!

901 :
>>900 投げようと、頭・上体から投げにいってる。
自力でスイングをして肩がロック状態から捻りをしないで上げようとするので、頭・上体が前にいく。
スライド足に重心が乗ってしまうので、スライドを早く止めることになり、突っ込みの状態に。スイングの支点が前になりボールを前に引っ張る事に。
この状態では親指の向きも悪くなり、サム抜けも悪くなる。
タイミングも誤解している。
蹴り始めて上体を前におしだすことで、バックスイングのトップへ。

902 :
>>900 改善策は一歩投げ。
両足を前後開脚して、ボールを落としてその重さで蹴り足に重心を移動させる。この時大事なのは蹴り足の膝・足首・股関節を曲げる事。
蹴り事で身体を前に。蹴ることは曲げた膝・足首・股関節を伸ばすことで、最大限の力を出すには蹴り足の上に重心を置くこと。
スライド足にじょじょに乗せていく。
この時にスライドしようとして、スライド足側の肩を出してしまい、重心を移動させてしまうので注意。
スライド足に重心を移動しながら、スライド足の膝・足首・股関節を曲げることで上体(骨盤)を起こすことでボールを押し出す。

903 :
プラスして爪先重心の人は、蹴り足を床から浮かせないこと。
踵重心は浮かせた方が良い。

904 :
ハウスボールでアベ140くらいなんだがもっとスコアアップする方法はないかなー?
ストライクが続けば200越えるときもあるけども?

905 :
ハウスボールだと、150位が限界
もっと出したかったら、マイボール作った方がいいよ

906 :
>>905
サンクス。もう無理にハウスボールで練習しないでマイボール作るわ。

907 :
サムのことなんだけど

テーピングでキツめよりは、ある程度緩くしといて腹で抑えつけて投げたいイメージだが、やめたほうがいいかね?

908 :
>>907
同じ悩みを持つ人がいた。
中級者スレにはスレ違いな初心者だけど

先日サムが抜けなくて滞空時間1秒はあろうかというロフトボールしたので
師匠のプロに、サムホール空け直してもらった。
その師匠のボールは、テーピングで抑えつけなくても持ち上がるくらいキツキツだった。

師匠の感覚だと、明け直す前くらいがちょうどいいようだけど
サムの抜けより先に練習したいことが山ほどあるので
今はやや緩めで投げてる。

つか、サム抜けずに投げれなかったのが、2,3回あったので
股関節痛めて、今はまともに投げられない。

909 :
>>907
関節の柔らかさで、違うんじゃないの。
柔らかい人は、キツくても抜けるけど、
俺みたいに堅い人は、緩めじゃないと、サムの上が当たって抜けにくい。

910 :
親指が擦れて痛い程の小ささでなければ大抵のボールは投げられる。ガバガバでもシリコンテープ一枚でほとんど解決。

なんてな。昔は脱力出来てない、足も使えてない、上半身の勢いでボールスピードを上げてたりスウィングとステップワークのタイミングがクソだった頃は親指ボロボロでした。
ひたすらキツサムでサム自体もテープまみれタコまみれ。それでも力んでボールを落とすか抜けずにレーンにダイブww
ドリラーに何回開け直してもらったやら。今でも思い出すと恥ずかしい…ドリラーさんごめんなさい。俺がポンコツなだけでした。

911 :
始めた頃はテーピングとかダサいな〜と思ってたけど、実際使ってみるとボールを安定して投げれるようになってスコアが安定した。
先人がやってることは色々試してる方がいいと思ったな。

912 :
親指がサムホールの中で回せるのが目安らしいけど、だとしたら相当緩めが平均なのか?

913 :
サムの関節(主に親指の付け根の関節)が固い人は、
標準よりショートスパンにしてサイドピッチを完璧に合わせる必要がある。
ピッタッリのドリルが見つかれば、非常に安定する。

>>912
ハウスボールを選ぶときや、初心者の目安でしょうね。
サムの巾で合わせるとそうなるけど、サムの断面は楕円形だからテープ調整となる。
或いは楕円形のサムホールにするか。

914 :
バックスイングを高くしたいけど、
高くしたらスイングのブレが大きくなり、
ぎこちなくなってしまいます。バックスイングを低くしたほうがいいですかね?

915 :
>>914
なんでバックスイングを高くしたいの?

916 :
位置エネルギー

917 :
ストローカーって褒め言葉?

918 :
>>917
相手の意図しだい

919 :
ふぅむ。相手の性格しだい、ともいえないかな

920 :
>>914
新しいことにチャレンジしたら安定するまでに時間がかかるのは当たり前
慣れるまで続ければ安定してくるはず

921 :
大股で低く歩けるようにする、バランスが崩れないようにと、
最終的には、1番ピンがメッセンジャーになるくらい強い球が投げれるようになりたい。

922 :
初心者スレで質問したものだが

外が削れている状態だと手前から曲がりが出て入射角がとれないっていうのがどうしても理解できないんだが、どういうことだ?

923 :
>>922 ロールアウトという現象を知ってますか?

924 :
もちろんしってるわ。
フックアウトとの違いはイマイチわからんが。

925 :
>>924 知ってるなら理解出来ると思いますが

926 :
頭が悪くてすまん。
ロールアウトはAR.ATが0の状態ですなわち球威が死んでる状態ではないのか?
それと入射角がどう関連しているからわからない。

927 :
>>922
内に寄るアジャストをするから相対的に入射角は小さくなる。ということではないの?
もちろん、そんなときは俺様のスーパーテクでーとかれんこん次第でーなんてウザい言い訳は不可の場合

928 :
>>926 早い時点でロールアウトしてしまえば、内に向く力はないのだから、そのままダラダラと進むだけ。

929 :
>>928
入射角は保ったままでダラダラ進みませんか?
威力は無いにしろ。

930 :
>>929 その入射角を作れないで、終ってしまう。

931 :
>>929
例えば外目5枚目が20フィートから曲がり、中の10枚目が40フィートで曲がるとして、同じ17.5枚目にヒットするときの角度は?

実際には曲がり初めてから曲がり終わるまでの距離も影響するけど、単純計算でもオイルを長く使った方が角度が付くとわかる。

さらには曲がるということは前進することにブレーキがかかるわけだから、ピンヒット時のエネルギーも違うことになるのよ。

932 :
>>929 >>931をみて疑問が分かった。
厚めに行くのが当然なのにどうして薄めに行くのか?ってことかな。

933 :
>>931
すごいわかりやすい。ありがとう。

ボウリング歴5年以上になるが、完全に外使ったほうが角度は得られるって固定概念あったわ。

934 :
5枚投げてポケットヒットするときに10枚投げたら大抵滑ってワッシャーだから単純に比較できないのでは

935 :
↑楽なレンコンで投げ過ぎ

936 :
フォームも固まって、回転数も十分

ここから、レーンを読むという段階で成長が止まってる。

937 :
 
2月23日は
ボウリングアローに集合な
http://www.arrow-amuse.com/yaobowl/images/hptop_0204_l.jpg
 

938 :
渡辺けあき @watanabekeaki

☆宣伝活動☆
声優ドリームオーディション!〆切あとわずか?ぽちぽちっと投票お願いします(^^)
http://www.animax.co.jp/special/voice-audition/Keaki_Watanabe

939 :
ボールを落としたり引っ掛けたり親指が抜けなかったりリリースが安定しません。みなさんリリース安定のためやっていることがございましたら、教えてくださいませ。

940 :
>>939 頭の真下にボールのポジションを取ること。
後は何もしない。

941 :
>>939
親指でボールを握らない。

やり方は人それぞれだろうけど、俺はキツサム。
テープの貼り方次第で、任意の位置で親指が簡単に抜けるようにしているから、リリース時に親指が抜けないということも無い。

942 :
>>939
肩でボールをひっぱらない

943 :
転がす。投げない。

944 :
>>939
ドリルのせいだよ、多分。

945 :
手のひらの向きを構えからリリースまで一定にする。

946 :
フォワードスイングが腰の高さまで降りてきた辺りからリリース迄にボールが浮いている状態を作る。
この感覚が理解できると、今まで如何に腕で投げに行ってたか分かる。

947 :
まずラウワンなんかでドリル頼まないこと。
信頼できるドリラーを自分で探すしかない。

948 :
スピードもバラバラで、回転軸もバラバラで、安定しない
スピードも回転数ももう少し欲しいのに、4ゲームでヘトヘトになる
力で投げてるのか何か間違えてるのか?
プロにレッスンしてもらった方がいいのかな?

949 :
>>948
すべて間違っていますね
振り子を意識して肩(支点)を動かさない事
ボールは後ろから前に押すのではなく
上から下に重力で落ちるのを感じるだけですね
なのでリリース時ではスイングを上げながらではなく下がりながらリリースです

うまくいかない事があれば今イメージしている事の反対の事をしてみると意外な発見がありますよ

いいボールが出たときはその時の感覚を大切してください

長文失礼しました
良いボウリングライフを送ってください

950 :
投げるほうの手に重さを感じさせた時点で力が入る
これが一番役に立ったアドバイスだな
3ゲーム休みなく投げてもまったく疲れなくなったわ

951 :
勝手にボールに振られる感覚が掴めると楽になるね

952 :
ブライアンボスのBareBonesBowlingっていつの間にか日本語版出てたんやな…。
英和辞典片手に必死に読んだ俺の苦労が…。

953 :
リリースより足の運びを改善させると玉質が急に変わったりするからボウリングがおもしろい。
難しいところでもあるけど

954 :
>>952
日本国内のボウリング教本としては史上最強だわあれ。いや、もしかすると世界最強かも。
執筆してくれてありがとうブライアンボス。

ボウリングディスマンスの翻訳本もすばらしい。
マガジンで連載続いてるから、そのうち第2巻も発売するのかな。
…ってか、翻訳自体はamazonで有料配信してるんだっけか。

955 :
>>954

スロヴィンスキ氏のは無料で英語版が公開されている。
訳者には敬意を表するが、翻訳には多少難がある。

でも買うべし。
日本のボウリング本がいかに薄っぺらな中身かわかる。
それはそのまま日本のボウリングの理論面での遅れを表している。

956 :
ブライアンボスって人初めてしったが、なんて美しいフォームしてんだ。

ローダウンに手を出そうと思ってたけどこのフォーム極めた方がいいな。

957 :
NHKの凄ワザで絶対ストライクを出すロボット対決をしてほしいな

958 :
フォームならパーカーボーンがきれいだと思う。
お手本です。

959 :
有元勝 最弱説

960 :
>>956 パラレルタイプは真似した方が良いが、クロスタイプはNG。

961 :
ローダウン投げてるわけじゃないけどさ、目線とスイングを一直線にするためにオープンバック取り入れようと思うんだがどうだろう。

962 :
>>961 頭の位置に気をつけたら良いと思う。

963 :
ラインの上に頭置く。

964 :
>>963 頭の下にボールを。
投げようとして、頭の位置を動かしてしまわないように。

965 :
それか目線と狙うコースをずらすのも一つの手段だと思うけどどうだ?

966 :
>>956
ブライアンボスの本を買って読んだか?

ブライアンボスは
「もうすでに肩を開かないフォームで固まってる人に無理に肩を開くフォームに変えることは勧めないが、
 もしこれからフォームを固める人は、僕のマネはしないで肩を開くフォームを習得してほしい」

って書いてあるよ。だから今からフォーム固めるなら、肩を開くローダウンをやれとボスは言っている。

967 :
>>966
肩を開く=ローダウンというわけではない。
パワーストローカータイプも肩を開くし、ストローカーでもそういう人はいる。

968 :
今日投げたけど、曲がりが弱くて、何でかわからんかったが、
手首が折れてて、ARが付かなかったのかも。
あと投入角度でも、ボールの回転軸とか、変わるみたいだから、なるべく低くした一定した投げ方を固めたい。

969 :
姫路プロみたいな感じか。

リスタイ外したくないから手首返したりはできないけど、姫路プロみたいにオープンバックバックから力強いボールは投げれるよね。

970 :
>>967

>>956への返答なんだから、君への返答じゃない。
そんなことくらいブライアンボスの本読んでればわかる。
ちゃんと解説してくれている。君もちゃんとボスの本を買って読みなさい。

971 :
ボウリングにおけるプロとアマチュアの1番の違いってなんだろう?

サッカーなんかは判断力とか決断の早さに差があるって言われてるけど。

972 :
指の太さ。

973 :
ボウリングをする時間がどれだけあるかじゃないか?

974 :
ハウスボールで12ポンド使っているがスコアアップのためにローダウンを覚えるか15ポンドに変えるか迷っているんだけども同じ悩みをした人いる?

975 :
>>974
15のマイボール買った方がいいよ

976 :
ローはボールの重さ関係ない。
軽ければ感覚を掴みやすいってのも幻想。

977 :
>>976 そんなことは無い。

978 :
ロー云々じゃなくてフォワードスイング中にボールを浮かせるステップワークとスイングのスキルが必須。
浮かせりゃ重さは関係ない。
軽いボールで練習、なんてボウリングを理解していない奴の戯言。
ボールの重さが体に関係するのはサムが消えてスライドの足に負担が掛かるか掛からないかくらい。
女子にローが少ないのは足腰に掛かる負担が大きく、ゲーム数を稼げないから。投げろと言われりゃ投げられるんだろうけどな。少なくとも日本の承認試合のオイルパターンでローのメリットはあまり無い。
回せない→オイルを入れられない→ローが減る。悪循環だな。

979 :
今年の国体の二次予選なんて、34fでオイル総量が17.36mlだよ?
ローじゃなくても嫌がらせだよこれ。
年寄りが多いからってのか理由らしいが、真意以前に投げる気がしない。

980 :
>>978 あなたは16P投げてるの?
PBAでも、16P少ないのは何故?

981 :
PBAの選手からしたら、15と16の差って結構デカイらしい。
重い分、玉が速すぎれば逆に融通が利かない。ピンを後ろに飛ばしすぎるから変な残り方しやすいし。
今現在のオイルパターンで、薄めでも厚めでも程よくピンを横にかき回してくれるのが15までって事だろうな。
俺も16使ったことある。ローも普通にできたが、終わったあとの足の疲労感が15とは違う。しんどい。だからもう使わない。
16でトレーニング…とか思ったんだけどね。
いざ15に戻すと軽すぎて変な力みが出るからこれも止めた。
PBAと違って、ヘナチョコな俺には16のピンの飛び方スゲー!って思ったくらい。

982 :
これも理由の1つでしょう。
ボールの数値は15ポンドを基準にしている。

983 :
>>981 結局、重さに関係してるってことでしょう。

984 :
>>983
ローを投げることに重さが関係あるかないかの話。
答えは「関係ない」。
強いて言うなら軽い方が間違った投げ方をしやすい。力でカップをしてしまう、肘を曲げてしまうことがあるから。

985 :
>>984 矛盾と混同。

986 :
書き方が悪かったね、すまん。
重いからローは投げにくいのは違う。と、言いたかった。そういう意味で重さは関係ないと書いた。ごめんね。

987 :
ステップワークとスイングテクニックで、フォワードスイング中にボールを浮かせるとのことだが、具体的にどうステップワークして、どうスイングしているのか教えてくれまいか。

988 :
神の領域だぞ中級者君W

989 :
専門用語が多すぎて何言ってるか分からない

990 :
正直、投球フォームの動画をアップしないと正確なアドバイスなんてもらえないよね
まあ、結果とその過程を自分で考えながらやってたら大抵の問題は解決できると思うけど

991 :
ボールをどう浮かせるのか。
自転車の乗り方と一緒で、投げ込むしかない。
自身に合ったステップ、スイングを見つけるしかない。

992 :
ボールを浮かせることの答えになってないぞ。アドバイスちょうだい。

993 :
自転車の乗り方なんて乗り倒すしかないだろう?
で、例えここで自転車の乗り方を教えろっつったって無理な話し。
ボールが浮く感覚を知るってのはそれと同じ。
体の使い方は教えられてもそれは無理。
どうしてもと言うなら幾つか。

スイングのバックトップまでの握力をフォワードスイングに移行して少し下がったら完全に力を抜く。肩辺りまで降りたら(肩までのトップなら落ちてくるタイミングで)ボールは前を向き出すから、何らかの力で投げに行ってなければここでボールの重みが消える。

ラストステップまでに作られたスライドの膝、腰の角度、高さを一切動かさない。前後上下左右。捻れも自分で戻さない。
頭も動かさない。横に向けず立てたまま。
リリースされるまで肩、腕がボールに振られる意識。
蹴り足でムダに蹴らない。上半身を送り出す位の意識。
スライドの足をしっかり踏ん張らせ全体重を支えて止める。

これだけ出来れば少しは良いボール投げられるかも。
書き疲れた…

994 :
前後に動かさなきゃ投げられないな。
上下左右だけねww

995 :
>>993 的外れてると思うが。
重心とバランスだと思うが。
自転車も同じことだと思う。

996 :
>>993
>
> スイングのバックトップまでの握力をフォワードスイングに移行して少し下がったら完全に力を抜く。肩辺りまで降りたら(肩までのトップなら落ちてくるタイミングで)ボールは前を向き出すから、何らかの力で投げに行ってなければここでボールの重みが消える。
>

振り子の遠心力はおもりが下に降りるほど強くなるって知ってる?
助走なしではボールの重みが消えるなんてことはおきない。

大事なのは振り子がどこに来た時に、どう足を運ぶかだよ。
これができてないと、肩から先で何をやろうといい球は投げられない。

997 :
ボウリングで遠心力は起きませんよ。
起こしちゃダメ。

998 :
まさか、助走中にボール離したら後ろにスッ飛んで行くとか…まさかね。
助走無しならともかく、助走が加わる時点で軸が動くんだから振り子運動は崩れ出す。
振り子の要素はせいぜい一歩めが終わるまでだね。

999 :
>>997

起きるよ。
っていうか、より洗練した投げ方するなら、意図的に遠心力を利用する。
君のレベルじゃ意識してやるのは無理だろうけど。

1000 :
あー、うん。それで正解。

1001 :
右投げですが親指爪の左上が痛いです。
ネットで調べてみると、持ちすぎが原因として考えられるとのことでした。
サムの安定した抜き方を教えてください。
サム抜きって、いったいどういうことを言うのですか?
親指をホールから抜くことですか?
それとも親指の力を抜くことですか?

1002 :
>>1001
サムホールにテーピングしていますか?

肩でボールを引っ張ってますか?

ハイバックですか?

1003 :
テーピングしてます。ハイバックではありません。
肩でボールを引っ張るというのはどういうことですか?

1004 :
>>1003
肩で引っ張るは文字通り肩を回してボールを投げる事

親指はボールが離れる事によって抜けるものですので
親指の先端が痛くなるのは自分がイメージしている所よりも早くに抜けていて握り直している

スイングスピードが速すぎていますので自分がイメージしているリリースポイントまでスイングスピードを調整する必要があります

1005 :
ありがとうございます。
握り直しはないと思うのですが、スイングスピードは速い、いや振りに行っているかもしれません。。楽にスイングしてみます。

1006 :
親指の抜き方の詳細をご教授ください。

1007 :
>>1006
投げようとしなければ、キッツキツのサムでも抜ける。擦れて皮剥げるけどね。

投げようと、腕を振ろうとすればする程、自分がボールを離したい位置まで握ろうとして握力を使う。
上半身で投げようとしてもダメ。頭が上下するから変な勢いをつかせ、ボールに妙な遠心力をつけてしまい、ボールが離れようとするからこれも握力で握ってしまう。

死ぬほど自然に身を任せる。
あとは投げ込むしかないよ。

1008 :
>>1006
親指を九の字に曲げない事

1009 :
>>1008
くの字にね

1010 :
意識的に抜くものなのか、自然に抜けるものなのか。ちなみに当方ローではありません。

1011 :
>>1010
どちらも正解
自分がどんなボール投げたいかによって変わる

1012 :
初心者スレでやれや

1013 :
リリースは感覚だから、言葉で表現するのが難しいよな。

1014 :
>>1013
うん。しかも人によってリリースのタイミング違うから余計にね。
俺は腰から下にボールが降りた頃からがリリースの意識だね。

1015 :
サイレントリリースのうまいやり方を教えて。

1016 :
しっかり腰を落として手前から転がせば出来るよ。

■■ボウリングをやめたくなる出来事■■
ボールについて語ろう 34個目
【しぃちゃん】坂本詩緒里 12
【総括】今日の成績を報告するスレ part.2【雑談】
TVでボウリングシーンを見たら&放映予定報告 4ゲーム目
【相模原パークレーンズ】 本間成美 9 【可愛いまるね】
(゚Д゚≡゚Д゚) ボウリング板には俺様しかいない
【バッコーン!!】裏ってピン飛び最高じゃね?【ゴメンネ】
ボウリングがブームだったころ
パーフェクト達成スレ
--------------------
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百十三章
【無限ナマポ】最悪★マイナンバー反対【不正選挙】
〜木村カエラ・sakuraの季節に、sakusaku卒業!!〜
5号機で一番稼げる機種63
徴用工判決で韓国政府に文句言うの間違ってね?
BABYMETALファンのおまいら年齢がバレる発言して下さい Part.20
バジリスク絆初心者質問スレPart34
郷秀樹を動揺させ→ウルトラマンジャックを倒す、最善の方法を皆で考えよう!
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
戦犯吉田
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート16
【UFO復刻】グリムノーツ Repage798 【朗読PV】
【打倒中国】世界卓球の団体戦ルール変更議論スレ
家庭無線LANへの不法アクセスについて
【年齢制限・IDなし】美容スレ 21【整形話アリ】
ローラー付きスニーカー
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part24
【榊原】RIZIN総合スレ★431【銀河系軍団 】
【美形】山下智久応援スレ620【キラキラ王子様】
Nikon Z 6 / Z 7 Part88
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼