TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
リアカン、又は弾数制限ルールを普及させるスレ
東京マルイ次世代電動ガン101
15分程度のゲームにリュック背負って来る奴www
【跳弾】お座敷シューター集まれ25【騒音】
【もはや】イチローナガタで跳弾する人たち【非常】
お前らが銃ヲタになったきっかけを語れ
【旧Gun誌、旧Gunマガ】Gunプロ統合スレ【17冊目】
ガンアクション作品でありがちなこと
【UAB】アンチスレ16クイック!【speedQB】
【SMG】マルイ コンパクト電動ガン Part8【コン電】

飽きる銃、飽きない銃を挙げてみよう part3


1 :2019/11/16 〜 最終レス :2020/02/10
私はハイパワーが一番好き。永遠に飽きのこない美しさ。

※前スレ
飽きる銃、飽きない銃を挙げてみよう part2 part2https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1493076672/

2 :
1丁乙

3 :
>>1
同意。

4 :
俺家で空撃ちしかしないんだけど、BB弾入れてマルイの新製品とか撃つと今までより良くなってる喜びとかってあるの?
空撃ちの俺からすると10年以上前のガスガンでも仕上がりさえ良ければ何の問題もない。

5 :
>>1
私もハイパワー大好きです永遠に好きです愛してます

6 :
マルイのデトニクスにアルタモントの木製グリップ付けた!えへへへ
かっこいい

7 :
ガバを木グリにしたら、満足できたんだけど重量が落ちてしまい残念だったが、そういうため用のウエイトがあるのね。
知らなかった。やっと完全に満足。

8 :
ハイパワーは別格だなぁ
あとオートならトカレフとグロックのシンプルさが良い

9 :
トカレフ好きな人は信用しないことにしてる会から来ました。

10 :
ハイパワー好きなんだけど美しすぎて雑に扱ったりサバゲで人を撃つのに使うには抵抗ある銃なんだよなぁ
適当に扱ったり人を撃つのに使うならトカレフとグロックかな〜

11 :
ハイパワー、肉眼で目の前で見ても何も感じない教から来ました。

12 :
ハイパワーは美しい。が、元々は軍用銃なわけで
投げて、落として、鈍器に使って、適当に扱われてボロになっても凄みが出る
他にはないスレンダーな美貌と同時に
軍用拳銃としての荒々しさをも併せ持つすごいやつ

13 :
わからん。
ガバメントより、いじってると楽しいとか?
ハイパワー。

14 :
>>13
うん、不評なトリガープルも好きくなって来る。

15 :
>>13
単純にデザインと握りやすさだわ
弄ったときの楽しさはガバと変わらん

16 :
ここはブローニングハイパワーを語るスレMk3ですか?
>>13
ハイパワーには世界がひっくり返っても変わることのない魅力がある
それは抽象的なもので、具体的に説明するのが難しいのだけれど
あえて言うなら、シングルカアラムではなく
13連発(このキャパシティさえ美しいと感じる)マガジンを抱え込むことで
薄すぎず力を篭めやすい適切サイズに設計できたグリップとか、
楽々操作できるスライドリリースレバーとか、スリムながら筋肉質な肢体や、
スライド先端のハイパワーカット(意外と便利)など、魅力的だと思う要素が数多くある
内部もディスコネクトの構造などはさすがに天才の設計といったところだが、
それでいてトップとロアをばらしてちょい動かせば大体理解できるメカが非凡
一度その魅力を感じたら、悪評さえも愛おしく思えてしまう魅力がぎっしり詰まってる

17 :
>>16
おお良い説明だな。
金に余裕ある時ハイパワー1個買ってみたくなったぞ。
やはり木グリが良いのか、ガバでいうところのミリガバとか、マーク4に相当するモデルとかあるよか?

18 :
ハイパワーでも、ガバでいうところのシリーズ80みたいなのは避けて通りたい。名器のモデルはあるのか。

19 :
>>18
ハイパワーとガバは、意外と置き換えて考えづらいね
が、強いて?名機?と言えるハイパワーを挙げるなら初期のM1935(ガバで言えばミリガバ相当)、
それもベルジャン・ブルーの仕上げが施されたものではないかなと思う
マーク4に相当するモデルをハイパワーで考えるのは難しいな
ガバのシリーズ80というとAFPBが不評だった記憶があるけど、ハイパワーも
最新型のMk3でAFPBを積んでトリガーフィールが悪化したという経緯があるので
そこらへんの印象ではシリーズ80とMk3は重ならないでもない……か?
トイガンで購入するならM1935か、Mk3でいいと思う。トイガンにはAFPB関係ないし
といってもM1935タイプのは最近再生産されてないが……
グリップはチェッカリング付き木グリも適度な太さでいいけど、
パックマイヤーのラバグリが何気にいいフィーリングになる

20 :
M 1935にすらかな。リングハンマーじゃない方が好み。ブルーなのがあればなおいい。
ハイパワーはコンパクト系があればもっと早く興味持ててたかも。

21 :
そう言われてみると、ハイパワーはコンパクトモデルでメジャーなものがないね
せっかくスリムなのだから、グリップとマガジンを十発程度まで、
スライドを4インチまで切り詰めたコンパクトモデルでも出してたら面白かったな

22 :
ガバやベレッタより一回り小さいあの黄金比のハイパワーをあれ以上サイズ変更してどうすんのさ

23 :
ハイパワーのコンパクトモデルが無いのはガバと違ってそれだけ最初から完成されてたってことだよ
あれ以上サイズ変更しようがない

24 :
>>23
ハイパワー大好きな人のブログに同じようなこと書いてあった
完璧な美をまとって作り出されたので後から手を加えると劣化になる
カスタムすると衰えとなると
逆にGUN誌ではタークがカスタムできることがガバの魅力と述べてた
外見だけでなくこういうとこもハイパワーとガバは正反対だね

25 :
ガバはカスタムベースとしては優れていたが、それは同時にオリジナルの設計では不完全な銃ということでもあるんだよなぁ

26 :
完全な銃なんて存在しないからな

27 :
時代と共に進化してきただけで不完全とはちょっと違うと思う

28 :
ハイパワーのセーフティってどうなってるわけ?

29 :
ハイパワースレになってて草

>>28
サムセフティはON状態でシアをロックし、トリガーを引ききれなくなる
マガジンセフティはマガジンが挿入されてない状態では
シアーレバーとトリガーレバーの連結が断たれトリガーがスカスカになる
ファイアリングピンセフティはシアーレバー前方に仕込んだ小スプリングによって
シアーレバー後部(拡大されている)が常に上昇状態にあり、トリガーを引いたとき以外
(=シアーレバーがシーソー運動した時)ファイアリングピンが前進できないようにロックしている

30 :
>>29
あー、GUN誌でその「マガジンセーフティーは必要なかった」って真顔で書いてたのを思い出した。

31 :
ホビーオフでタナカのシルバー見てきた。
シルバーはちょっとなあと一応触ってきたけど太いグリップ から細長いチンポムが伸びてるような印象だった。
黒ないかなあ。

32 :
ハンドガンなんてみんな同じにしか見えないんだが…

33 :
>>32
そういう感性の人が、なぜ銃に興味を持つのかが、非常に不思議

34 :
>>32
ファッ!?(驚愕)

35 :
>>33
>>34
因みにそんな俺が好きな拳銃はこれ
https://i.imgur.com/KZ1NrIq.jpg
https://i.imgur.com/lg5WAmN.jpg

36 :
>>35が挙げてる二挺は結構個性的なほうだし、
「(ここ最近の)ハンドガンなんてみんな同じにしか見えない」
という意味なのかもしれない。それならわかる、最近のやつは黒塗りにしたら判別できない

37 :
タンカラーの拳銃はマジで理解できない
砂漠で使うのを考慮してんの?砂漠で拳銃なんか使えねーよw
擬装しても有効射程も精度もゴミの拳銃で何ができるんだよw

38 :
>>37
俺もタンカラーのハンドガンとか苦手だな、やっぱ拳銃は黒くないと。

39 :
>>37
ほんまそれ
砂漠で拳銃使うシチュエーション思いつかないからタンカラーのハンドガン買う人の心理が理解できない
どこに惹かれたんだろう

40 :
>>35
まあ、ハンドガンをサブウエポンだととらえてるのはよくわかる。

41 :
>>37
中東だよ。
使う機会は山ほどあるじゃん。

42 :
日本人が想像できないとか言ったところで何の説得力もないが

43 :
おばちゃんの下着色の銃はさすがにNG
ていうか痰カラー以前にピンクとかパープルの銃が増えてる時点でもうなんかあれですよね
実際ピンクだのパープルだっていう理由で銃選びする人なんているのだろうか
女性ユーザー向けの商品展開というけど、アクセ感覚ってことだよね……
パステルカラーの銃を見せびらかしたりする機会があるのかな?

44 :
いやタンカラーはザバゲーで中東戦テーマでやりたい人とかに普通に需要があるだろっての。
俺はザバゲやらないし1個も持ってないが。

45 :
>>41
ねーよw
有効射程外で役に立たない。拳銃使う距離の戦闘じゃ色なんかピンクでも全く問題無いよ

46 :
>>43
ピンク
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/74665215_3244366198969098_3655010555080261560_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106&oh=6df19ca43dddd173a06b45f0a715dc7c&oe=5E818014
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/73455991_171811517300484_5724905700050591988_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=100&oh=63c4dad13ae6d78cb22d4b7d3f28faec&oe=5E6AB26A

47 :
パープル
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/66641500_359484174948012_8744494900022428483_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=100&oh=9c2d4feb4b62c336f295782202469b71&oe=5E6ED68D
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/52445561_2112170079074127_2241363326335157658_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=103&oh=382e777b2cafb16f8ddc578c7a1472eb&oe=5E75B0D4

48 :
ホビオフでタナカのハイパワーのシルバーがす買ったんだけどさ、何も知らないで買ったらすごい古いモデルのようだ。
さすがにワリバシではないがスライド引いてもチャンバーに空間がない。なんかギミックが詰まってる。
失敗したなあー。

49 :
>>48
おっ、それはタナカではなくJAC≠フハイパワーですぞ! アフターシュートの旧い製品だが、
フォルムとトリガープルの雰囲気、リコイルの強さならタナカに負けない逸品だぞい
しかしリコイル強すぎでブローバックさせるとあっというまにスライド後部がご逝去するため文鎮推奨

50 :
>>49
おーありがとう!
JACの刻印あった。ホビオフの説明の方が間違ってたな。シルバーだけどリアサイトがカスタムのデカいやつで妙に目立つな。
ステンレスなんだけどマットな表面でオモチャっぽいんでさっき全面にヤスリかけてツヤ出しました。

51 :
JACのハイパワーはメタルスライドに交換するのがディフォ。

52 :
>>51
分解の仕方がまったくわからん。
スライドストップ取るので精一杯。
これ以上コレに金かけるくらいならタナカ買うっす。

53 :
>>52
JACのハイパワーはアンビセフティをバラして、グリップパネルで隠されたグリップ部分のピンを打ち抜き、
スライドストップを抜き取ってさらにその下に隠れたネジも外し、最後にスライドを僅かに前進させて上げれば
バラせた……ような気がする。中身見ても特段面白くないし、地味にコツがいるし面倒くさいので
修理などの必要がなければ分解する必要は無いけれど。JACハイパワーはサポートもないからなあ
私もタナカの買うほうが良いと思います

54 :
家で空撃ちする分には楽しいJACハイパワー。
大昔の高級機種だっていう説得力は理解できた。
せっかくシルバーなんでスタローンのバレットみたいにロングバレルにしたい気分。

55 :
>>54
エ〜そんな…

56 :
ひろしに

57 :
信用され

58 :
USPとP226は飽きやすいというか思い入れが湧きにくいな
実銃からして雑に扱えるように味気ないデザインで作られたらしいが

59 :
USP(特に45)とP226はゴツゴツした男っぽい躰してるところに
昔ながらのマッチョ主義があるように感じられてとても好みなんだけど、
確かに、所持してても思い入れは湧きづらいね。操作性も優れてて良い製品ではあるのだけど、
伴侶≠ノはならず相棒≠ノなる印象の銃

60 :
USP45の不格好はいかんともしがたい。
笑けてしまうわあれw
マーク23もどきですやんw
USPコンパクトはかっちょええ。

61 :
このスレだと言いにくいけど、ハイパワーの魅力が全くわからん
嫌いとか否定する気とかは更々無いんだけど
世代とかもあるのかな

62 :
ハイパワー好きは40代以上だろうな。

63 :
>>61
だから前スレからそれを俺が言ってんだろ!
で、こないだホビオフでJACのシルバーゲット。

64 :
でもガバのシンプルにまとめあげた外観は明らかにハイパワーより上なけどな。
ただ握った時にカパカパ感はある。

65 :
ガバは見た目は良いけど正直扱いやすい銃とは言えないからなぁ
シングルカラムの小型のマガジンに対して全長や(実銃は)重量がありすぎてバランス悪いし
あとM9も日本人の手には大きすぎて、デコックなどの操作性も良くない

それでもこの2つが人気なのは知名度が大きいんだろうけど

66 :
ブローニング社がバリエーションを出さないのが悪いんだよ。

67 :
>>65
本当に人それぞれだね。私はハイパワーほど美しい銃を他に知らない。
逆にガバには、全く魅力を感じない。

>>66
完璧に美しいのに、なぜバランスを崩す必要があるのか?
カスタムしたりバリエーション展開したりする余地がないのが、ハイパワーの魅力。

68 :
>>62
二十代前半だけどバイオ2でハイパワー見てからずっと好きですよ。最近も出たし、若い世代が触れる機会結構あると思う
ハイパワーのバリエはSFSとかあったけど、私もそうだけどハイパワーのファンってガンコなところがある
まあ好き者の感覚ですがハイパワーは完成されすぎてて、下手に弄ると全く別のものになっちゃうっていうか
仮に最も美しい軍用拳銃を議論するならハイパワーのことそれ以外に無いと思ってるw

69 :
>>67
ちなみにハイパワーのグリップではどんなのが好き?

70 :
しかしサムセイフティとスライドストップが明らかに不格好だよハイパワー

71 :
>>69
私は違う人だが参考程度に

パックマイヤーラバグリ→一番好み。
左右一体なのでハイパワーの弱点であるグリップの緩みを抑える利点アリ
ちょうどいい太さ&いい具合のチェッカリングで極めてグリップフィール良好

ホーグラバグリ→フィンガーチャネルが付いてるが意外と違和感ない
こちらも左右一体でグリップの緩みを抑える利点アリ
まさに手に吸い付く感じで、パックマイヤーと対極の握り心地だが自然に指が巻きつく造形が魅力的

アーレンズ木グリ→個人的No2。薄いので取り付けるとグリップが極細になる
私の掌には合わなかったが、凹んだサムレストがCOOL

スピーゲル木グリ→効果的なチェッカリングが刻まれていて見た目も激ヤバ
中間あたりで膨らむ形状で、木グリとしてはトップのグリップフィール
入手難だが一度試して欲しいそんなグリップ

72 :
なんかハイパワースレになってるので話題変更するが、最新ポリマーオートってマルイがいくつもバリエ出してるけど人気あるんだろうか
サバゲでも見かけるのはグロックやガバやM9ばかりでHK45やM&P使ってる人なんてほとんど見ないが

73 :
飽きない銃ならSIG P22xシリーズだな、トイガンでP226だけは飽きが来ない
実銃はマニュアルセイフティ付きやら、ビーバーテイル付きやらでバリエーションが豊富で楽しい

74 :
>>72
このスレ>>1から大体ハイパワースレになってるのがなんか面白い
確かにHK45やM&Pなどの最新オート使ってる人ってネット以外じゃ見たことない
もちろんネットにレビュアーがいるということは需要はあるのだろうが……

75 :
第二次大戦時に戦ってた拳銃は飽きないな
1911、P08、P38、TT33、ベレッタ1934、そしてハイパワー
ポリマー銃でもグロックは自分の好きなようにできるので飽きない

76 :
そうそう。
軍用銃らしい軍用銃といえばP226だろ。
なんでハイパワー!なんだよ。
説明しろ。

77 :
>>72
>>74
装備品に合わせてるからでは
自衛隊装備の人がマトモな9ミリ拳銃ないからってP226使ってたけど今はタナカのP220IC使ってる

78 :
俺はブローニング1910とガバだなあ
これは全く飽きない

79 :
1911だな
何度か死にそうな目にあっているが、そんなピンチを脱した時
気がつくと1911を握りしめている。
もはやソウルメイトと言ってよいだろうな

80 :
1911って大味過ぎない?、まぁそこが信頼出来るんだろうけど…。

81 :
大味でシンプルにわかりやすい拳銃らしさが詰まってるからかっこよく思えるんだと思う

82 :
>>77
なるほど……実在の装備品に合わせるって、サバゲーの楽しみの一つだものね
で、HK45やM&Pを使うとなるとLE装備が必要になるけどそういうことをする人が少ない
=使われて無いように見える、ってことか
>>76
ハイパワーの軍用銃らしさ……鋼鉄の肢体に、あの構造やタフさにあると思う
込み入ってはいるけれど、理解しやすい極めてシンプルな構造で量産性は高そうだし
「実銃ハイパワーの」メカニズム的な故障の話とか聞いたことがないので信頼性も評価できる
っていうか言ってしまえば、世界各国の軍隊に最も採用されたオートピストルだから
「軍用銃」のイメージが強いってのもある。逆に民間やLE装備となるとハイパワーはあまり合わない感はある
FBIはハイパワーを使っていた時期があったけど、LEがハイパワー使った有名例って
それくらいしか聞いたこと無い

83 :
あとはベルギーの警察とか戦後すぐの日本の海保くらいか

84 :
>>79
たった7発の拳銃で何度もピンチを脱するのか?

85 :
>>82
俺は大体ハリウッド映画見て興味持った銃を入手してきたが、対象は80年代以降のスタローン映画みたいなアクションの派手な作品。
そこにハイパワーの出る幕はまったくない。警察が使ってる小型リボルバーとかレトロなディテクティヴなども80年代以降の映画では見られるがハイパワーだけはとんと見ない。それで印象がうすい。
それより前の70年代までの地味なヨーロッパ映画とかで出てくるのかな。

86 :
>>84
7発もあれば充分だろ

87 :
>>85
まぁ人それぞれ。私の場合は、銃火器を好きになるのは、実際に立体物を手に取ってみてから。
私は映画を見ても、あまり銃火器には目を向けない。映画の中に出てくる小道具という認識しかない。
あくまでも立体物を直に目にして、手に取ってみて、好きか嫌いになる。

88 :
ハイパワーを握ってみて「うーんオートの王様だ」と思うっていうのは、ほんとM92やP226が登場する以前のスチール前期でしょ?
まわりにはS&Wやコルトや欧州のオートがあって「その中で」最高峰、みたいな。古いんだよなぁ、どうしたって。
拡張性もないし、とか言えば「これで完成形なんだから余計なものイラン」というしw
スタローンがバレットで持ってたのを観たのがスクリーンでは初見だったわ。

89 :
ハイパワーがオートの最高峰かどうかは、私は知らない。時代遅れなんだろうとは思う。
ただ私の主観では、最も美しいハンドガン。
誰かが手を加える余地のない美。カスタムが劣化にしかならない美。
生み出された状態のまま、不変の状態であり続ける完成された美。それがハイパワー。

90 :
>>89
その考え方はサードパーティーを拒否してるだろ。
ガバを見ろっての。アメリカ国内では「カスタムパーツだけで1個の銃ができちゃう」ぐらいパーツが豊富。
ユーザーとしてはハイパワーは面白味がないわね。

91 :
>>75
これはあるな
なんか最新のポリマーオートって歴史や実績がないから思い入れが湧かない
HK45もFNXもPX4もM&Pも軍への大口採用が無いから10〜20年後にはモデルチェンジとかで消えてそうだし

92 :
>>90
そんなに熱心に否定しなくてもよいのでは
ご家庭カスタムで拡張できる1911やグロックは特殊な例で
別にハイパワーに限らず、カスタムの幅が限定された銃なんてそこいらに。
拡張性だけを面白みと捉えるならば、面白くない銃ばかりよ
拡張するだけがユーザーにとっての面白みと思うのは違うのではないだろうか

93 :
なぜ昭和のモデルガンや初期ガスガンにはS&Wオートが多いんだろう?
中古でも全然人気ないし。それしか選択肢がなかったのかな。今どきのスペックがあるガスといえばWAのショーティーぐらいしかないな。
しかしショーティーもエッジキツくて持ってても痛いししっくりこないし、S&Wの往年のオートはどうしようもない。

94 :
>>93
エーそんな〜…。

95 :
S&Wのメタルオートはいつもあまりいい評価を受けてないが、
スライド上のセフティは同じ位置に備わってる92系より操作性が高いし
太いグリップもそこまで悪くない。3rdの5906とかはごく普通に握りやすいしね
これは基本実銃にしか該当しないけどトリガー周りが意外と良い
トリガーバーが両掛けになっているので剛性が高くクリスプな切れ味だし、
2mmでリセット可能で連射性能も高い

96 :
ここまでモーゼルなしとは…
自分の中で大型自動拳銃の最高峰と認識してるわ
マルシンとマルイ造モの二挺持ってた、構造も面白かったなあ
本当はMGCの金属カービンが欲しかったが

97 :
まあハイパワーにピンと来ない俺も、ルパン三世はP38よりハイパワーではないかと思う。
ルパンがP38になったのは単にシルエットがわかりやすいからで、アニメーターの仕事場にモデルガンが置いてあったから。戦後旧型と化したP38を持つという根拠はない。
銭形のミリガバは正しいがね。
てことで勝手にハイパワーはルパン三世の銃と思い込もう。

98 :
>>97
実際、企画段階ではルパン三世の愛銃としてハイパワーの名が挙がっていたそうな
結果的にはP38になったが、もしもルパン三世がハイパワーを使っていたら
国内での知名度は今以上に上がっていただろうね

99 :
どうかなぁ
HPに雅な感じとか無いし92Fが出てきた辺りで変更されてただけだろう
HPと云えばビバリーヒルズコップだが
オレも含めてシルバーのガバってイメージの方が高い人間も居る
道具を越えた存在になったのはP-38だったからで
HPでは単なる拳銃のアイコン以上にはならなかったと思うし
そのレベルがハイパワーの限界だと思う

100 :
単に「ワルサー P 38」が歌の歌詞にされて視聴者に植え付けられただけのことだろ。
あれがなければ「ルパン=P38」ってイメージは出来なかったしルパンが他の銃に持ち替えても誰も気にしなかった。

101 :
捕らえ方の違いだって
P-38じゃなかったら歌なんか出来てないし
HPだったらその通り誰も気にしないだけ
もし歌にならなくとも使い続けていれば
次元のコンバットマグナムでさえ定着したのだから
ルパン=P-38のイメージは不動だっただろう

102 :
なんでハイパワーだったら歌にならないって決めるんだよw
P38.の定着には歌の歌詞になって刷り込まれたのが大きいんであって、そうじゃなかったらルパン=P 38にはならなかっただろうっての。
だから歌の歌詞抜きにして考えればP38だからアニメとして定着し、ハイパワーだったらそうならなかったとは言えない。

103 :
金属製のスーパータンクでも気化して完全になくなる。ジッポ純正の予備タンクでもステンレス削り出しで密閉のためにゴムまで付いてるのに気化して完全になくなる。
そこで思い至るのが、ジッポオイル缶が謎最強な件。

104 :
デザートイーグルや44マグナムリボルバー各種みたいなデカい銃は大味で飽きる
チーフやM1934、PPKみたいな小さい銃は飽きない

105 :
もうハイパワーについて話すスレを別で立てた方が良いんじゃ……?
もちろん1人1人で違うと思うけど、結局スレの趣旨として飽きる・飽きないでいえば、ハイパワーはどうなの?

106 :
>>97
西ドイツ軍もP38使ってたから旧式ではないぞ
統一後もしばらくはP38だった

107 :
>>98
当時としては多くの弾を撃てるルパンってのはありだよね
大藪春彦風に例えるならハイパワーとMP40使って撃ちまくりながら逃げるとかファーストの作風には似合ってると思う

108 :
>>99
ビバリーヒルズコップのイメージがハイパワーでは無くシルバーの1911って、本編未見か?
劇中で主人公が一度も使う場面が無く、スチール写真でしか持ってない銃に入れ込むって
いくら気に食わないからって、ムリがありすぎ
あなたは映画で銃に思い入れを持つ人種のようだけど、
あの一連のシリーズを普通に見たら明らかにハイパワー映画でしょうよ
まあでも、そろそろハイパワーの事はハイパワースレで話そうよ
ここは「飽きる銃、飽きないスレ」なんだし、元々の趣旨を語りたい住民たちに迷惑が掛かる

109 :
AK47って飽きないよな
個人的にはAKMや74よりも47が好き

110 :
>>108
>HPと云えばビバリーヒルズコップだが
と言っているくらいなのに『未見か?』とか
お前さんこそ気に食わないからって印象操作してんじゃ無いよ
ルパンにブローニングとか似合わなさ過ぎるわ
アホか

111 :
いや、ルパンにハイパワーはガチ。
P38なんて成り立ちを知れば知るほどルパンが持つ必然性がない。
ハイパワーには必然性がある。
俺は最高のモノしか身につけない、みたいな方向性に合ってる。

112 :
>>111
ルパンの初期設定ではハイパワーだったらしいね、でも銭形の1911と被るから P38になったんでしょうね。

113 :
ルパン最初はハイパワーを使ってたけど五右衛門と戦った時にぶった切られたんだよね
で、ピーンチ!て時に不二子が胸の谷間に挟んでた盗品のP38をルパンにとっさに投げ渡してピンチを脱したんだよそれ以来ルパンはP38を愛用してる

114 :
>>113
そんな事があったんだ、何かエチエチ。

115 :
何かの記事で昔読んだが次元はプロだから信頼性高いリボルバー使うって違和感あるな
昔のオートってそこまで信頼性無いの?よくにわかが知ったかぶるM16はすぐジャムる、AKは当たらない並みに嘘臭いんだが

116 :
>>115
ダイジローさんはリボルバーの方が当たるって言ってるね銃身か固定されてるから、でも自分は実銃撃った事ないから分からん。

117 :
>>115
90年代頃までは米国の警官がリボルバーなのは信頼性が高いから、と言われてたね。FBIもM10の3inをわざわざ特注したりしてた。
SIGのP220とかグロックが出てきてから急激にオートマで良いんじゃね?て空気広がった。

118 :
>>117
じゃあそれまでのオートはゴミだったのか?
そんな事無いだろ。軍用拳銃はほぼ全てオートだし信頼性低いってのはありえないと思う
そもそもしっかり整備してるのだろうか?

119 :
>>116
精度より火力の方が大事なのでは?

120 :
別にオートの信頼性が低いって訳じゃなくて、より信頼性を重視するからリボルバーを選んだってだけでは
メタ的にはマグナムって言葉のインパクトじゃね?

121 :
ファーストの頃は知識が無かったから仕方ないかもしれないがこれだけ情報が溢れてる現代で次元がリボルバーにこだわる理由って何?

122 :
P38はナポレオンソロのアンクルカスタムが強烈な印象を与えたからな
ルパンもその影響だろ

123 :
ちゃんと当たるのも含めて信頼性のうちじゃね?
市民を守るための警察が狙い外して市民を誤射するのは問題だし

124 :
だったんだけど犯罪者の重武装化が進んだせいで従来の装備だと対応できなくなって
警察も重武装するようになったみたいな
なんかその契機になる有名な事件有ったよね
警察と銀行強盗かなんかがメチャクチャ撃ち合った事件

125 :
>>121
次元はオートだろうと必要なら扱うけれど、
リボルバーを愛用する理由を一つ挙げるとしたらやはり信頼性かと
現代オートの信頼性は極めて高いが、メーカー製の実包でも相性の良し悪しがあったりして
相性の悪い実弾を使ってしまうとジャムったりすることもいまだにある
それに対しリボルバーは適当な弾丸を集めて五目装填しても普通に作動する
五〜八発しか撃てず、ローダーの類を使っても再装填に時間が必要だが、
「シリンダーの全弾を撃ち切るまでの信頼性」ならば、まだまだオートより上をいく
ハンマー周りが破損してるとか、メカに異物が入り込む等のイレギュラーはどうしようもないが
>>124
86年のマイアミ銃撃事件だ! 懐かしい
動画化されていて面白いからぜひ見て味噌

126 :
>>125
弾の問題もあるのは知らなかったよ
でもオートが主流になったのは何故?やはり火力?

127 :
>>126
そら火力よ。リボルバーの倍以上の弾を撃てるんだから重武装犯罪者が増えてきた80年代以降はリボルバーじゃ対処は難しい

128 :
>>125
オートはリボルバーに対しさまざまな面でメリットがある
その中には火力――マガジン式で多弾数、マガジンの交換で容易にかつ素早く戦闘継続が可能――も無論あるが、
リボルバーに比べ軽量、薄いってのも普及理由の一つかと。アルミ合金やポリマーのフレームなら
過去にLEが愛用していたKフレやLフレのリボルバー達より軽量に作れる
シリンダー分でどうしても横幅があるリボルバーに比べると薄さも勝る
要は携行性が極めて高いんだな、オートは。銃自体が軽量&薄くて、
マガジンもスピードローダーに対し薄いからかさばらない

129 :
失礼、128のレスは>>126宛て。安価ミスです。

130 :
38SuperCompの登場でジャムらず28発撃てる

131 :
>>128
つか、90年代までは「リボルバーは信頼できる」神話が生きてた。でも、犯罪者の重武装化やオートマの信頼性向上がついに神話を上回った、てところでしょ。

132 :
ドイツ銃は飽きない
アメリカ銃は飽きる

133 :
>>128
なるほどね
次元はグロックとかに乗り換えないのかな?

134 :
>>132
ソ連銃も飽きないよな

135 :
単純に自国のS&Wオートがポンコツ揃いだったからアメリカでは90年代までリボルバーが持てはやされてたんじゃないの
高性能なヨーロピアンオートが普及してたヨーロッパでは早くからオートが主流だったし

136 :
S&Wオートがポンコツってちょっとよくわからない。どういうこと?
M39/M59は警察採用の実績もあるんだし一定以上の性能は持ってるはずだが
それに当時のアメリカのオートは1911だってあったしさ……
>>133
最近のテレスペでSIGオートを使う場面が多くあるやつがあったけど、結局後半はいつものに戻ってた
(仮に)次元がオートに対してのリボルバーの優位性を評価してるなら乗り換える理由がないからねえ

137 :
よくよく考えたら、1911があったからこそオートが普及しなかったのかもと思った
当時(今も?)米国は.45信者が多かったわけで、ハイパワーやM39/M59は9mm
当時の基準じゃ「こんなんじゃ虫も殺せねえよ」と思われたのかも
リボルバーなら.45の1917とか.357マグナムリボルバーはもうすでにあったわけで……

138 :
>>137
45口径も実際はほぼ9mmと威力が同じで9mmが威力無いと思ってたのは実は当たってなかったという話聞いた事あるな
M1911は7発しか撃てないから火力はリボルバーとほぼ同じなんだよな

139 :
頑固者のアメリカ人はM14とM1911が大好き
AR15はホモ、AKは共産主義者の銃と思い込んでいるらしい

140 :
>>131
今でもJフレームのリボルバーは護身用のファーストチョイスになりうるんやで
だから未だに新作が作られている
>>136
当時のアメリカ人(今45信者の爺さん)は9mmを信用していなかっただけの話だよな
S&Wの銃がポンコツなわけが無い
ポンコツなのは民間向けにはテキトーな仕事してるグロックとか

141 :
>>139
アメリカには1911のファンが多いのは事実だけど、持ってるのを見れば9ミリ口径だったりする
それだけFBIの「9ミリ、40、45、これらはどれもストッピングパワーに変わりない」って発表が大きかった

142 :
>>140
グロックってひどい銃なのか?警察も軍でも世界中で使われてる拳銃界のAKみたいな銃だろ?

143 :
俺も>>141みたいに思ってたけど
今年どっかで警官が9mmで4,5発犯人撃っても全然元気で
追いかけてきて大暴れして首絞めてきた動画見て以来考えが変わった

144 :
>>140
だよねぇ、S&Wオートのどこがポンコツなのか全くわからん
冷静に見ればM39の登場時点で、同様にDA/SAで9mmルガーの特性を備えるのは
P38くらいしかなかったわけで、それを参考にしたとはいえ相当に先進的な商品
当時のヨーロッパの9mmオートってSAのものばかりなのにDA/SA、ディコッカー付きの
M39が当時のアメリカで生まれたって時点ですごいと思うんだよねえ

145 :
動画見直したら4,5発どころか7発だった
やっぱフォーリーファイブがありがたがられるのも
信仰だけじゃなくそれなりに理由があんじゃねーかな

146 :
>>145
M1911を全弾撃ち込んでも生きてる相手でもグロックの全弾を撃ち込めば流石に死ぬだろ
それでも生きてるならM4をパトカーから持ってきて全弾撃ち込むしかない
それでダメなら空爆要請しろ

147 :
最近知ったけどパトカーにアサルトライフル積むにはライフルの取り扱い資格がいるらしい。それも教育期間が長いのと自費調達のところも多いから多くのパトカーにはアサルトライフルは積んで無いことが多いらしい

148 :
アニメの中でも敵に言われてたけど、M19は早撃ちに向いてないと。
たしかにもっとシングルアクションに特化した銃の方がサマになったような気がする。
ルパンの銃のチョイスはいい加減だよ。

149 :
>>134
日本銃も飽きない

150 :
銃が凄いというより次元が凄いってことじゃね

151 :
>>148
アニメや特撮はいい加減
44マグナム片手でパンパンw

152 :
「次元と帽子と拳銃と」では( ゚Д゚)ハァ?とか思ったけどな

153 :
次元はM19でファニングやるからなw
あれダブルアクションじゃ無理だろ。早撃ちやりたいならSAAでも持ったらどうだろうか?
リロードは時間かかるけど

154 :
腰の後ろに抜き身でベルトに差して携帯するとか早撃ちなんか出来るわけねーだろって感じだけど
でもリアル視点でそういうツッコミするのはヤボってもんだ

155 :
>>154
なんでホルスター使わないんだろうね

156 :
>>142
グロックは広告宣伝費にお金掛けているからそういうイメージだけど、
工作精度低いというか、未研磨、未切断のパーツを組み込んでたりする個体が結構あるらしい
そもそも9mmよりもハイパワーな40SWも45ACPのやつも、9mmと同じ肉薄のスライドだったり、
他のメーカーではあり得ないコストダウンを図っている
glock problem(グロックの問題点)で検索するか、
ダイジローのレビュー動画を観る事をお勧めする
銃社会のアメリカでも、実銃は買ってそのまま試射もせず、弾込めて引き出しに入れっぱなしという人が大半だそうなので、
その大半の広告宣伝に釣られて買う人が多いグロックの問題点はあまり表に出て来ないんだろうな
ついでに言うと、S&W、H&K、ワルサーといった老舗は新品で買うと、
発送前に試射した担当者のサインが入ったターゲットペーパーを同梱してくれるが、グロックにはそれが無い
つまりそういう事だ
ただし、東京マルイのグロックは最高だ
グロックファンでも無いのに17、17カスタム、18、26が家にあるw
19もいずれ買う

157 :
ベルトから銃を横に滑らせつつ抜くことで銃を加速させる
銃の加速は既にベルトの中で終了しているので早撃ちが可能

158 :
ルパン三世は3Dとか色んなことやってるけど今からでもハイパワーにしていいよ。
良いエメチェンになると思うよ。

159 :
ダイジローは初期不良の報告をサポートにしたら相手にしてもらえなくて交換もしてもらえなかったからアンチグロックになった感はあるな
あとLE用と民間用じゃラインが違って民間用のはksc並みに個体差があるってよく聞くな

160 :
>>159
それもあるだろうけど、数ミリも削らないとジャムりまくるパーツを新品の製品に組み込んでくるメーカーってどうなのよって話だわ

161 :
マジかよ。いままでグロックは拳銃の最高傑作ってイメージあったけどダメな銃なんだな

M92とかは流石に時代遅れか?

162 :
>>161
グロックのメカニズム自体は最高傑作なんだろうけど、近年は工作精度の低さや露骨なコストダウンが指摘されてるね

家電と同じで、昔はちゃんとした物を作っていたのだろう
商売に対する今のグロックの姿勢の問題なのかな
そこはやっぱり、老舗の銃器メーカーと比べると意識低いんだろうな

M92については、ダイジローの話だと「命中精度はP226ほど優れていないが、どんな安物の弾を使ってもジャムらずキチンと飛んでくれる」だそうだ

163 :
>>162
56式みたいだな
56式も昔は精度良かったらしいが90年代以降のやつは精度が悪いと聞く

164 :
グロックは数が出てる分問題のある個体も多いんだろうな
大抵は問題ないんだけど、2回連続でハズレを引いたダイジロー先生はグロックヘイトに陥った
そんなに問題が多ければここまで売れてないし、コンバットスクールでメインに使われることもない

165 :
>>164
だから、多く売れてる理由は広告宣伝
広告宣伝に釣られて買うような大半のガンマニアじゃない人は、
射撃場で試射しないまま、キチンと動作するか判らない個体を新品で何年もホームディフェンス用に引き出しなどに放置
1〜2年ぶりに引っ張り出して撃ってみてジャムっても、メーカーに責任を問う人はいないよね
グロックはそれで助かってるだけなのだろう
試射もしていない商品を納品するメーカーを信用できるわけが無い

166 :
あと、コンバットスクールで今メインなのはM&Pね

167 :
>>164
それ勘違いじゃね?
ダイジローは2回連続じゃなくて、3回連続でグロックに期待を裏切られてる

17を新品で2回買って両方不具合発生で、しばらく時間をおいて36を買ったけどそれも不具合品だった

ブチ切れたダイジローが分解してどこが悪いか調べてみたら、初歩的な工作ミスでそれをダイジローが自分で削って何とか使えるようにしたという話だったはず

2回ならともかく、3回連続で”たまたま”は無いよ

168 :
ではなぜグロックをUSPSA(IPSC)やIDPAで使う人が多いのだろう
参加者が使った銃が結果に残るからこれだけは確実にグロック人気あるな、と言えるんだけどね

169 :
>>158
ハイパワーは好きだけど、今更ルパンのP38をハイパワーに変えられたらすごく複雑な気持ちになるわ
やっぱり、ずっと使ってきたってのはすごく大きい。ルパンはP38以外考えられないわ。精々P99?w(Yネタ)
>>161
92系のスライドマウントセフティにはちょっと郷愁を感じるけれど、
金属フレームのDA/SAオートとしてはいまだ実用十分、現役のオートだと思う
備わった各部操作系は左右の関係ナシに無理なく扱えて、それでいて誤作動するほど近くもない
分割されたFピン等(そこまでする必要があるかどうかは別)セフティ周りの安全性を高める努力は
92が随一と思う。色んな面で素人にも扱いやすいオートが92なんじゃないかな
G系列ならセフティがディコッカーに変更されてるのでマニュアルセフティ要らないプロにもオヌヌメできるし

170 :
>>168
そういう頻繁に発砲されるのに採用される個体は入念に組み上げるんじゃないの?
大事な宣伝の一環として

171 :
>>170
誰が使うのかもわからないのに?
俺が参加した実銃タクトレ(一週間)では参加者みんなグロックだったよ
ていうか自前の銃がないから貸与されたグロックを使うしかないんだけどね
たぶん俺含めて本格的にタクトレ参加した人がほとんどだったんじゃないかな
それでもみんなほとんどジャムを起こすことはなかった

172 :
タクトレにリボルバーで参加する人っているのかな?

173 :
>>172
リボルバー専門のスクールはある
でも日本語通じない

174 :
>>171
グロックマニアというのは存在するらしいから、ダイジローみたいに自分で修理して使ってるんじゃないの?

175 :
>>173
そうじゃなくてオートに混じってリボルバーで参加してる人もいるのって話

176 :
>>175
弾丸の共有が出来ないってのは不便だよね、そういう事じゃないかい

177 :
ダイジローって何?

178 :
>>176
M1911で参加する人がいればグロックで参加する人いるだろ
民間のタクトレなら弾の共有は考慮しないはず

179 :
>>177
在米日本人youtuber

180 :
>>175
タクトレってあまりわからないけれど、
他の受講生がグロックとかM&P、XDなんかを使ってるにも関わらず
リボルバーを握り締めて参加なんて人はさすがに居ないんじゃないかな
例えばオートを使うことが前提されているトレーニングに参加するとして、
リボルバー持って来たら追い返されるだろう

181 :
>>169
P38に違和感を感じて仕方がない。
戦後P38の評判の悪さ、大泥棒が敵兵から鹵獲したっていう意味不明なストーリーしか思い浮かばず。
かと言ってポリマーオートにして欲しくもない。

182 :
インド警察のタクトレ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1202953833636192256/pu/vid/640x360/DDN8aze6-IN3vDuX.mp4

183 :
P08はどうよ?。

184 :
>>154
その昔、トビー門口という人がおっての
ガンブームがあって厨房や工房がガンアクションを競ったもんじゃ

185 :
現代みたいに指揮官だろうが他とあまり変わらない格好した方が狙い撃ちとかされず有利なんだろうが
戦国武将なんかは兜とか装飾しまくって目立ちまくってたわけだしな
こういう敢えて非合理的なことするのも傾く(かぶく)と言って一種のかっこ良さなんだよな
何でもかんでも合理的にすりゃいいってもんじゃないんだよ

186 :
ルパンがP38使うのも次元がM19愛銃にしてベルトに差して携帯するのもこの手のかっこ良さよな
彼らはアウトローだから、優等生的正統的なカッコよさよりも
こういう不良的異端的なカッコよさの方がバッチリハマるのかもしれないね
ということでやっぱ個人的にはルパンにはハイパワーよりP38が似合うと思うし
次元がオート使うのも似合わんと思う

187 :
ハイパワーも充分異端児ポジションじゃねえの?まあルパンには直線的なハイパワーより曲線的なP38の方が似合うけど
M92F・ガバ →王道正統派主人公
SIG・グロック・USP →クール系主人公
それ以外は異端ってイメージだわ

188 :
ルガー P08はどうよ?。

189 :
P08を使っている主人公とかあんまいなくなくなくね?

190 :
>>189
P08はナチスのイメージが強いから、主人公の愛銃には向かないんじゃないの?
P08を使っていたキャラというと、ヘルボーイのクロエネンが思い浮かぶ。

191 :
>>189
大藪春彦の小説とかに偶に出てくるけどね。
「凶銃ルガーP08」だったかな?

192 :
>>191
うん、6inchモデル。

193 :
>>191
大藪作品は380オートが多いイメージあるな
9mmの銃だとP38がよく出てくる

194 :
大藪作品だとベレッタが多くない?ブリガディールとか。
今はブリガディアっていうのかな。
ともかく俺は大藪作品でベレッタに興味を持った。

195 :
>>185
そもそも戦争の起源は、大将同士のタイマンで他の兵士はそれを邪魔させないように居るようなもんだったからな
装飾が派手なのはその名残
あと戦争は貴族だけが参加できる尊いものだった
だから平民も自分たちを守ってくれる貴族を慕って税を納めていた
今の貴族(に該当する者)は後ろに隠れ、平民は税も取られて、戦争にも行かされる
理不尽な時代だ

196 :
>>186
わかるが次元のM19がアウトローか?
ルガーのそこそこ現代的なシングルアクションリボルバーの方がしっくりくる。オートとは誰も言ってない。
さらにルパンのP38のどこがアウトローかね?70年代風味の現代アウトローだったら、ハイパワーの方がキャラ的にもしっくりくると思うけど。
とにかくP38ってのはフィクションとしてもイメージにないし、現実にもなんの優位性もないのよな。

197 :
タナカのルガー P08とかどうよ?

198 :
70年代ならまだリボルバーがメインになるのかな
9mm口径のセミオートが流行るのは80年代だし

199 :
>>196
アウトローと言えばトカレフだが
トカレフをベルトに挟んだりとかすればチンピラ丸出しになっちゃうしなw
やっぱM19だからこそ品が出るというかどこまでも悪に底抜けしないんじゃないかな
P38についてはそれこそ現実にもなんの優位性もない道具を敢えて使うところが傾奇者で色気になんじゃないかな
個人的にはハイパワーはその良性能ゆえに優等生的で
次元やルパンより銭形や或いは官憲側のキャラが持ってる方がしっくりくると思う

200 :
大藪作品みたいにMP40使って警官隊を撃ちまくりながら血路を開くルパンと次元が見てみたいよね
肩掛け式のマガジンポーチにはMP40のマガジンが数十本入っている

201 :
>>199
1行目から謎なんだかw
まずですね、ルパンといえば70年代を想起できなきゃいけない。なのでポリマーなんか持たせられない。
時代遅れのスチールから選択するしかない。だから前提として今の目で見て性能の古いものをあえてチョイスしようってこと。
その前提でP38やM19は妥当なのか?ってことを言ってるわけ。
ルパンは基本的に貧乏じゃないんで。遊んで暮らす金も持ってるし道楽で泥棒やってるイメージなんでね。

202 :
まあ個人的には妥当だと思うけど話に乗らなかったのは謝るよ
無粋でスマンかったP38&M19擁護はもうやめとくよ

203 :
カリオストロの城に出てたぞ、P08
次元はM19からM27に換えていた

204 :
>>199
あなたのレスに同意。とくにハイパワーのくだりに納得できちゃう
ルパンがP38を使う理由の一つに、現状では「ゲン担ぎ」もあるのではと妄想
「コイツならどんな状況も突破できる。今までそうだったんだから……」という感じ
仮にルパンが時代の最新モノに持ち替えていくようなキャラだったらなんも面白くないわ
P38を扱うことそれ自体がルパンという創作キャラの象徴。もはやこれ以外のチョイスはありえない

205 :
MP40を撃ちまくりながら逃げる方がルパンらしいと思うけどな
拳銃じゃ火力低すぎると思う。ドラムマガジンのPPSH-41とかも似合いそう

206 :
ルパンと言えばグリースガンなんだけどな

207 :
>>206
グリースガンのイメージ無いな。どこかの回で印象的な回ある?

208 :
で、ハイパワーのガスガンってメーカーはどんなチョイスがあるの?オススメは?

209 :
>>208
タナカからしか出てない

210 :
モデルガンならマルシンからハイパワーのモデルガンが出ているけど、デキは良くない

211 :
マルイのガスブロハイパワー
https://i.imgur.com/FBIRFHS.jpg

212 :
>>211
スライドストップした状態なのが非常にあやしい。

213 :
>>168
オープンディビジョンもリミテッドリビジョンもほぼ2011系ばかりじゃん

214 :
飽きる銃→ガバメント
飽きない銃→ルガー P08

215 :
ハイパワーってさ、ディテール多くてガバのライバルモデルみたいで面白いんだけどさ、これ見た目もっとガバと同じにすることもできたよね?
先が細まってるのも意味ないだろ?デザインもブローニングなのかな?

216 :
今で言えばデザイン的に
ガバ=グロック
ハイパワー=後から出てきたポリマー

217 :
ガバはカッコいいのは分かるけど、どこのメーカーも昔から出してる定番モデルだからいいかげん見飽きた
王道なだけにひねくれ者とは相性悪いんだろうな

218 :
ブローニングの原案とFN社が手を加えて完成したハイパワーはほぼ別物なんだけどな
ハイパワーの名前の由来であるダブルカラムマガジンもブローニングではなくFN社による設計だし
なんでブローニングハイパワーって愛称で広まったのか疑問ではある

219 :
>>215
……ハイパワーと1911をグロックとのちのポリマーオートに重ねるのは無理があると思うが
それはさておき、ハイパワーのスライド先端のカッティングはリホルスターの際に効果があるし、
フロントセレーション的に扱うことも出来る。デザイン的な細身も際立たせてるわで、
あのカットはハイパワーの優れたデザインの一つ。1911のカスタムも
ああいう風に削り込む場合があるから一定の効果はあるかと
>>218
「ブローニングの銘が入っているほうが注目されたからでは」という考察を見たことがある

220 :
ガバってシングルカラムの小さいマガジンに対して本体がデカくて長いからなんか持った感じがアンバランス
だからコマンダーとかV10が作られたんだろうけど

221 :
>>219
フロントセレーションってなに?

222 :
>>221
フロントセレーションっていうのは1911のカスタムを基本として
最近のポリマーオートにも取り入れられてるフィーチャー(特徴)だよ
スライド(撃つ前に後ろに引く部分)後部に刻まれている、
スライドを引くための滑り止め(セレーション)を
スライド前方にも刻むというもので、装填に役立つのはもちろん、
プレスチェック(薬室を確認する)を行う際に高い効果を発揮する
ハイパワーのフロントカッティングはこれに近い使い方が出来る

223 :
フロントセレーションもわかんない人間が「後から出てきたポリマー」とか言ってて草
最近10歳以上用エアコッキングを買ってこの趣味に入ったばかりの中学生?

224 :
cz75は言わずもがなよく考えて見れなベレッタM9もそうだが
先っぽが狭まってるデザインはヨーロッパのセンスって感じがするね
まあ個人的にはベレッタの先っちょが絞られてるのがカッコいいとかあんま思わないけど

225 :
先っちょ絞るデザイン系ではベレッタが一番洗練されてる気がする
なのでハイパワーやczはちょっと見劣りするかな個人的には

226 :
>>222
さんくす
今やってる。指が痛い

227 :
ハイパワーのスライド先端カッティングは重量軽減の意味もあったんだよね、フレームも強度が落ちない程度にあちこち肉抜きされてる。

228 :
ベレッタ1934やブローニング1910は華奢な印象、だが持つと離せなくなる存在
ヨーロピアン拳銃の特徴としてP38もそうだがマガジン保持の方法が同じだね
アメリカンだとボタンをポンッ→落下て感じ、ヨーロピアンは引き抜くね

229 :
リボルバーはアメリカ、オートはヨーロッパ製に限るな
アメリカのオートはガバもS&Wもそうだが何か繊細さや優雅さに欠けてて飽きるんだよなぁ

230 :
>>228
ハイパワーもマーク3だかで排出スプリングが付いたんだろ?

231 :
P226がシグのヒーローガンの最後か。
それ以降たいしたトイ化もない。

232 :
>>214
逆では?

233 :
最近、撃鉄の見えないダブルアクションオンリーのリボルバーがカッコ良く見えてしょうがない

640とかカッケーよな

234 :
>>228
ヨーロピアンマガジンリリースはその名の通りヨーロッパの銃に多いよね
よくよく考えたらSIGのP220やH&KのP7などもこの方式、意外と採用数は多い
最近じゃめっきり見なくなったけど、マガジン保持が確実なこれが個人的に大好き
実戦でのリロードが行われる確立の低さや、小型すぎてサイドボタンが誤作動しやすそうな
超小型オートの普及を鑑みると、もっと普及しても良かったのではと思うんだけどね
>>230
マウストラップ・スプリングか。ハイパワーはマガジンセフティの圧でマガジンがドロップフリーではないから
このバネをMk3マガジンから備えることで強制排出するようになったそうね
それ以前のハイパワーでマガジンを抜くのは言ってしまえば半ヨーロッパ式状態だったとか

235 :
ポリマーフレームオート全般飽きる

236 :
>>234
マガジンが脱落しにくい仕様はまさに自衛隊向けだね

237 :
まあ、実銃のボタン式マガジンリリースはバネが硬くてエアガンみたいにちょっと押されただけでマガジンが落下するという事は無いらしいけど、精神衛生上はレバー式の方が良いよね

238 :
>>229
アメリカオートはコルトは王様だから文句付けてもしょうがないレベル。ハイキャパやらコンパクト系やら素晴らしい。てかなくなるとさびしい。

問題はまったく存在感のない戦後S&Wオート。ニワカのオレがどうこう言えた義理でもないが、トイとしても全く魅力がない。M39はマルシンのプラスチックモデルガン買ってみて味があっていいと思った。でもそれ以降のデザインのダサさはどうしょうもない。
トイ唯一の現役であるWAのショーティーも味はあるんだけど他に代わりはいくらでもあるって感じなんだよな。

239 :
ここでは不評のポリマーだが、WEの超コンパクトPx4買ったやついないかな。安いしスライドメタルだしあれは良いよ。ちっちゃくてパワーありそうで面白い。

240 :
>>238
S&Wオートに存在感が無いとか言ってるけど、60年代〜80年代の米国では
1911以外のLE用オートマティックとして十分な存在感があった
それ以降も92や226と争いつつも一定の需要は獲得し、LAPDやNYPDでも使われていた
トイとしての魅力がないとか、存在感がないとか、主観にもほどがありすぎて笑う

241 :
>>240
元々アメリカは自国産の銃を優遇してたんだから当然でしょ
米軍のトライアル見りゃわかるが散々贔屓して何度もテストしたけどSIGやベレッタにまったく敵わなかったのがS&Wオート
ヨーロッパではアメリカ産のオートが相手にされてない時点でお察し

242 :
でもS&W金属オートには何とも言えない魅力があるという事実。

243 :
>>199
哀川翔が出るような90年代のVシネのイメージだわなw
トカレフって

244 :
個人的には大藪作品に出てくるような銃が好き

245 :
>>240
そんな屁理屈が返ってくるのは想定していた。
今現在戦後S&Wオートだけがトイ商品の中からぽっかり抜けてる。出ても買う気しないしね。M39以外は。それが事実。

246 :
>>241
しかもさ、トライアルに落ちたシグはそれでも名銃扱いなのに、S&Wのは?どこに落ちてんの?

247 :
VシネマはM92が多いね。
キーハンターの頃はM1910ばっかりだったけどなんでだろう。

248 :
>>247
日本舞台でM92はリアリティある?米軍の横流し品って考えればありとは思うがやっぱり横流し品というといまだにM1911の方がしっくりくる
大藪作品とかだとM16やグリースガンとかもあったな

249 :
>>244
COLTウッズマンとかハンツマン、ベレッタミンクスとか
拳銃図鑑でしか見たことない銃だらけ
国際ルガーマークIはサイズが違ったし
MGCのウッズマンもワイルド7が無ければ出さなかったろうねえ

250 :
>>247
それがいわゆる日活コルトでしょ。

251 :
>>248
>リアリティある?
ないない。
バカもシャクシもM92。
もういい加減見飽きた。
押入れから出すサイクルも数年に一度だな。
映画で出てくるとなえる。

252 :
オレのマグナムは女を飽きさせないぜぇ〜っ!

253 :
P226がトライアルでM92に負けたのは、シグが「もうこれ以上は負かりません!」って金額から、さらにベレッタが2割近く安くしたせいらしいぞ
ベレッタは商売上手いな
その後のM92の映画などでの扱いを見れば大幅値下げは大正解
人気は神話の域にまで達してる
今回シグがグロックより大幅に安く提示したのはその教訓だろう

254 :
M92はもう見慣れすぎた感は確かにあるけど形もやっぱり秀逸だもんなぁ
ポリマーフレームの流れはわかるけどAPXはどうしてそうなったって感じだし
実は嫌いではないけど

255 :
>>249
ウッズマンはワイルド7が無かったら知らない人も多かっただろうね
今でこそ有名なAK47も60年代の頃は知ってる日本人はほぼいなかったはず。60年代からAKを作品に登場させてた大藪先生は凄い

256 :
>>251
典型的なハリウッド映画の銃って感じだもんな
あとM1911ってあまりヒーロー感無いよな

257 :
>>253
知ったか書くな
XM9トライアルの調達価格はベレッタよりSIGの方が安かった

258 :
当時イタリアにミサイルの基地を置きたかったアメリカが見返りとしてベレッタを採用したという話も。

259 :
>>256
スタローンのコブラがナショナルマッチだったかな
いつもマッチ咥えてヒネたキャラwコブラ知らないとデッドプールのパロディがわからない
ところでダイハードの原作小説はベレッタじゃなくハイパワーだったのだが。

260 :
>>254
うわ、APXググったけどこりゃひでぇwww
Px4までは一応ベレッタの流れとらえてるんだよな。
M92→バレルを覆ってクーガー→ポリマーになってPx4
ポリマーでもバレルむき出し復活させたらどうかな。

261 :
>>256
映画でガバと言えばセガールの沈黙シリーズ。
ガバをヒーロー銃にしてくれる。取り扱い方も絶品。セガールは必ずガバ。

あとはWAでもトイ化されたスタローンの「コブラ」のシリーズ80マッチ。

262 :
ターミネーター2でサラ・コナーが持ってたのが、ガバだと思ってたらデトニクスにコンペンセイターとロングマガジン用延長グリップ付けた物だと。
WAから一時期発売されてたらしい。(ただしグリップ延長はなく単にMGCから譲り受けた金型がグリップ長めだっただけ)
そのパーツ類マルイ用の欲しいわ。

263 :
映画といえばアンジェリーナ・ジョリーの「トゥームレイダー 」はHKの妙に近代的なオートだった。
でもゲームやってた者からするとララ・クロフトの銃はS&Wのシルバーのメタルオートだと思いたい。(ポリゴンから察するに)
あるいはシルバーのコマンダーガバか。
S&Wディスったけど、ララ・クロフトにはS&Wオート持って欲しい。

264 :
>>262
デトニクス・スコアマスターか

265 :
>>263
ララがシリーズで使ったのはハイパワー、1911、デザートイーグルにUSPマッチで
S&Wオートは使ったこと無いね。けど、5のムービーには登場してたような気がする
M459だったかな? 昔のことすぎてうろ覚えだわ

266 :
>>260
90-twoとか好きなんだけどねー
馬でエアコキあるんだけどガスのリアルサイズでモデルアップしてくれんかなぁ

267 :
>>265
1から一応設定されてたのか?
1がハイパワーだったの?wwww

268 :
>>266
2006年でフルメタルかw
よほど好きな人は買うんだろうなw
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/index.php?%A5%D9%A5%EC%A5%C3%A5%BF%2090-Two

269 :
>>268
ベレッタ92F版ボブチャウ的解釈、みたいな

270 :
べレッタピューマとか出すメーカー無いのかな?それなりの需要はあると思うけどな

271 :
S&Wのシグマは銘銃
「パクリ元のグロックよりも良いわ」とファンも多く、M&Pにバトンタッチする最近まで作られていた隠れロングセラー

272 :
>>271
パクりが本家を超えたといえば56式小銃だな

273 :
>>271
てかS&Wのポリマーってトイ化されてんの?
あってもまず買わないけどw
クラウンからエアコキで出てる最小ポリマーのボディーガードは惚れた。あれならガスで欲しい。ガス保有容量が小さいからどうせ出ないだろうけど。

274 :
いい感じのWAガバのシリーズ70シルバー買った。
中古だがいつ頃のなんだろう?
WAでシリーズ70シルバーって何回出てるのかな?

275 :
>>273
WAからシグマ(生産終了)WEからM&P9(あまりオススメしない)マルイからもM&P9が発売されてるじゃん。

276 :
>>273
普通にトイ化されてるんですが、、、

277 :
すまんな、眼中にないもので。

278 :
P226やM92のトライアルの時のS&Wのって画像あるの?

279 :
https://i.imgur.com/qPRhQm7.jpg

280 :
>>279
マジかwwww
これは、、、あのトライアルにはちょっとwwwwwwww

281 :
しかしJACのハイパワー、古いのに作りがしっかりしてんなぁー。
ガス漏れ一切なし。キックも強い、塗装もしっかりしてる、ハゲもなし、フルサイズマガジン。
内部メカでチャンバー内が埋まったり、通常分解ができない以外は今のと遜色ない。

282 :
>>279
ステキ。

283 :
>>279
S&Wが品番の数列逆にして45を頭にしたのはトライアルより少し後じゃなかったっけ?
マイアミバイスでブレンテンやめてM645にしてたしおすし

284 :
すまん、俺の勘違いだったw 下のP.56ぐらいから。
https://americanhandgunner.com/1983issues/HMJ83.pdf

285 :
>>279

メル・ギブソンがリーサル・ウエポンでこれ持って出てくるかと思うと…www

286 :
>>279
グラントリノに似合いそう

287 :
>>267
1はプレイ画面、ビジュアル画像共にはっきりとハイパワー
2、3からはプレイ中はローポリすぎて1911に見えるがメインビジュアルではいまだハイパワー
4と5からは明確に1911で、メインビジュアルにデザートイーグル(一応、3と5では実際に使える)
AOD、レジェンドがUSPマッチ。アニバーサリーが1911で、
アンダーワールドはUSPマッチとデザートイーグルのミックスといったところ
>>271
わかる。シグマはグロック以上に好き……が、本家本元より優れるかというと疑問符。グリップは良いんだけど
直系の子孫であるSDシリーズが未だラインにあるので一定の評価はあるようだ
>>279
イイネ。基本は459だけどリアサイトは59XXっぽい
3rdのプロトタイプを提出する案もあったそうだが、
ゼノイグリップが落下テストに耐えられないということで没になったそう

288 :
>>287
お、おう…
https://i.imgur.com/B2XdC82.jpg
https://i.imgur.com/LGYSjU8.jpg

289 :
JACのハイパワーは黒もシルバーもいい塗装してますわ。最近のにこういう良い塗装はない。
マットなんでヤスリとコンパウンドでツヤ出すとすごい質が良くなる。
こういう仕上がりになる塗装はなかなかない。

290 :
ハイパワーは表面にツヤを出すとすごいセクシーになるな。タナカのはどんな表面処理なんだろ?

291 :
>>290
タナカのABSモデルはサンドブラスト仕上げ、HWモデルは黒染め仕上げ。あと限定だけどスチールフェニッシュのブラックとシルバーモデルが有るよん。

292 :
そうか。。
タナカのフィニッシュ系は必ずしもイメージと違ったりするし、やはりJACを艶だししたのがベストのハイパワーなのかも。

293 :
グロックが累計セールスでM&Pに並ばれそうって本当かな?
80年代から売ってるのに、最近は全然売れて無いって事じゃん

294 :
>>293
M&Pに売れてるイメージがないんだが本当か?
(SHIELD除く)
まあストライカー式のポリマー銃の中では一番マシなデザインだけれど

295 :
M&Pオートって、そんなめっちゃくちゃに売れまくってたのか! 個人的にはM&Pは好きじゃないが、
売れているか売れてないかで言えば、あちらのLEが手にするポリマーフレームオートは
グロックかM&Pのどちらかという印象があるし、民間市場でも競技からホームディフェンス、
キャリーまでなんでもアリっぽいしよく売れているだろうね。米でよく売れるポリマーオートは
グロック、M&P、XDといったところ? これももう古い印象かな

296 :
タナカのスチールフィニィッシュはディテクティヴをかったが、もうフィニッシュいいや。
ちょっとイメージと違うなーと思っても手の付けようがないし、傷が付くとはがれて新品が傷ついたような変な感じになるし。
渋みがぜんぜんないんだよな。

297 :
>>290
小泉かよ

298 :
グロックは欲しい人には既に行き渡ってるから新しく売れないって事じゃね?
知らんけど

299 :
S&Wに春が来たのか。
めずらしい。

300 :
>>295
M&Pは今でも店頭に並ぶと即日完売らしいよ
需要に供給が全く追いついていないほど爆発的なセールス
昔のガンプラみたいなもん
あれが発売から15年近く続いているという事
海外でも官給品としていっぱい納入されてるからね

301 :
>>300
ガンプラみたいなもんって、実銃界のことを言ってるのかよ?どっちよ?

302 :
しかし我ながらトイガン趣味ってむなしいよな。
家空撃ちですが。
買って、ちょっと手を加えて、握って見て、あとやることない。でまた次の物を買う。。。

303 :
>>302
ウェポンライト付けて夜トイレにタクティカルエントリーしてるの俺だけなのか

304 :
あとM&Pは老舗メーカーだけあって、どのパーツも肉厚で耐久性が高い
40SW弾とかを使いたい人は、どのキャリバーの銃でも9mm用と同等の脆弱なグロックじゃなくM&P流れるだろうね

305 :
>>300
今バド見てきたけど普通に在庫大量にあるみたいだぞ
そもそも>>293のソースはどこにあるねん

306 :
>>305
実銃の話しじゃん。

307 :
突然ガンプラに例えた >>300 がわるい。

308 :
>>301
分盲極まれりだなw

309 :
>>305
おもちゃの話題じゃ、ないんだよ??
まあ、>>300のガンプラの例えは普通の感覚じゃ意味不明だし分かりづらいし
ソースも出さずに販売数に触れる>>293もどうかと思うけど、
M&Pが爆発的なセールスを刻んでるってのは真実だと思う
個人的には量産ポリマーストライカーオートという感じで好きでないが、
00年代のポリマーオートとしてはかなり優秀なほうだし天下のS&W製だしで売れない理由がないかと

310 :
大藪春彦の遺作「暴力租界」の最後がAK47の説明だったのが1996年。
オウム真理教の地下鉄テロは95年。オウムはソ連崩壊時に銃器武装の計画をまだしてなかったのかな

311 :
誤爆した。スマン。

312 :
>>305が書いてるバドってのは宇宙帝王…じゃなくて実銃販売サイトの事
ダイジロー先生の動画を見てる奴ならよく知ってるはず

313 :
>>312
モケイパドックかと思った。

314 :
>>312
同じくモケイパドックかと思った

315 :
>>312
通販ならメーカーから直接買った方が安全で安心だと思うけど、実銃の通販なんて需要あるの?

316 :
あと実銃の所持には審査があって、地元の役所に届け出しないといけない州もあるし
州によっては結構な期間も掛かるらしいし、通販で買う人あんまり居ないでしょ

地元のガンショップで買って、手続きを全部やってもらった方が楽だと思う
下取りも高く買い取ってくれるし

317 :
>>315-316
通販は知らんけどオークションはけっこう使ってる人多いみたいよ

飽きない銃っていったらやっぱりベレッタ92系かな
ちょっと他の銃に浮気してもまた戻ってしまう
飽きる銃ってのは思いつかないな
そういうのは最初から手に取らないからかもしれないけど

318 :
ルガー P08とかどうよ?

319 :
G&Gの銃は何故か飽きる
自分でもわからんのだけど何でだろ…

320 :
飽きる銃はM92と答えが出とんねんこのスレでは。
映画で使いたおされて、しかしガバの地位にまではいけてない。

飽きない銃はなんなんや言うねん。

321 :
>>320
92Fも時間潰しにイジッてる分には飽きない
分解するのにボタンを押してラッチ解除、バレル&スライドをフレームから分離、ひっくり返してロッキングラグを押しバレル取り外し
スプリングガイドを磨いて注油、そして組み立て
スライド引いてストップを掛けセフティオンでパッと手を離せばP38やPPK/S、クーガー同様パチンとハンマーが倒れる(メーカーに依るが)
この機構もメカニカルで楽しい
でも少し大きいのは否めないね

322 :
>>308
ぶんもうwww

323 :
>>320
君の意見を住民全ての総意にしようとするのはやめたまえ
92の魅力は意外と>>321のレスに同意で分解結合が楽しい構造にある感じがする
グリップずらさずに全ての操作系に容易にアクセスできるのも良い

324 :
92Fは楽しいよずっと触ってても飽きない

今は93Rしかないけどこれもまた飽きない

325 :
M92に飽きてるやつ手あげて
はい

326 :
ガスブロ長物は動かしてよし分解してよし眺めてもよしで楽しいよ

327 :
やっぱりWAのガバはデカいな。
ガバといえばWAというわりに、いまさら金型変えれないのね。

328 :
92Fは飽きないね。
今はコレクション生理してM9とバーテックしか持ってないけど
時々引っ張り出して握ってはニンマリしてるよ。

329 :
KSCのM9は飽きない、マルイのM9は何故だか飽きる。

330 :
92系のストレートグリップはなんかしっくりこない やはり曲線グリップ

331 :
サムライエッジも92の仲間に入れていい?
めっちゃ好きなんだけど

332 :
92は飽きないねー。サムライエッジも十分92でしょ。あくまで92ベースのカスタム銃なんだし。 93Rもベレッタ仲間で末席においていいよね( ;∀;)

333 :
すまない。
M9はKSCのやつです。
あと、バーテックはホーググリップのやつで、これもKSCです。
それと、生理は整理の間違いです。

334 :
KSC嫌いなのであのメーカーの製品はマカロフしか持ってない
そのマカロフも初版はポンコツでリコールレベルだったという
なのに責任取らないKSC大嫌い

335 :
>>329
ニセ刻印フェチめ!

336 :
しかしM9に飽きない人間がこんなにどこから湧いてきてんだよwwwwwwww
このスレ史上初じゃねえかwww
わざとらしすぎんだよおまえらwwwww

337 :
しかし国内メーカーはタナカとKSCくらいしか魅力的な製品作ってるところがないんだよなぁ・・・

338 :
持って飽きない銃といじって飽きない銃があるね

339 :
>>337
タナカやKSCから出されてるラインナップで、マルイから出して欲しいのがいろいろあるな。
9mmけん銃とか、クーガーとか、渋いリボルバーとか。リボルバーはエアコキでいい。マルイのリボルバーは超有名モデルばかりでしかも話題にもならない。

340 :
ベレッタのオートは飽きづらい。92、93R、84、8000にPx4
どれも自分的にグリップの太さがちょうど良くてグリップをずらさずに各部を操作できる
だからついヒョイと握って弄ってしまう。左手で使っても違和感無いのがいいんだよね

341 :
92はマルシンのモデルガンキットを5丁持ってるけど飽きない。

342 :
だからなんでこんなにスレ史上初のm9マンセーが続いてるんだよ!

343 :
ということで、このスレの「飽きる銃」の総意はM92であることは明白です。
いまさら一部の人間が騒いでもダラダラ続いてきたレスがそれを証明しているので、今さら遅いのです。

344 :
哀れよのう…

さて92Fでも愛でるか

345 :
>>339
マルイから出てもプラプラのABSにマルイ刻印だろ。いらねえよ

346 :
ハイパワーの良さがわかってきたよ。
デザインの必然性みたいなものがあって普遍性を感じる。軍隊の銃って感じだな。
ガバはディテールが少ないフラットさがデザイン的に傑作だが、ハイパワーはディテールの多さがうまくまとまってる。

347 :
しかしWAのガバはグリップがふてえな。縦に太い。

348 :
ハイパワーはそのうちタナカがIC化するからそれが決定版になるだろうなぁ
通好みの拳銃だから各社が競合して出すほどの需要はないし、タナカ一社が決定版を作れば充分

349 :
俺はJACだけ3丁持ってる。
どうしてもタナカという必然性が出てきたら大枚はたくぜ。

350 :
JACの中古ハイパワー3丁で、ちょうどタナカのが1個買えたな。後悔はない。
タナカのを買うとなると、バージョンとか種類とか調べ尽くす必要があるしめんどい。

351 :
サンセイのハイパワーとか復刻しないかな

352 :
ガスブロはみんな好き

簡略化とかオミットも仕方ないけどやっぱりKSCみたいに撃てるモデルガンみたいのは好きかな
実物持ったことはないから太さとか反動はわからないけど雰囲気がいいよね

353 :
>>340
だからそろそろ90-twoもモデルアップをですね・・・
最悪マルイでもいいので・・・

354 :
>>353
俺も好きだけど黒歴史化した感あるから諦めろ

355 :
>>308
文盲って書きたかったの? それとも造語?

356 :
>>353
ワロ-towの魅力は基本M9の血統なんだけどポリマーフレーム風(あくまで風)なところだと感じる
WEだかが一時期モデルアップしようとしてたような……あれ? モデルアップ自体はされたのかな?
ベストはKSCだがもうマルイでもいいわ。WAはベレッタ屋みたいな顔してたんだから出しなさいよって思う
多少腕に自信がある程度ではM9から改造したりして作れるモデルじゃないんだよねワロ-Two

357 :
>>356
馬のエアコキは持ってるんだけどね
完全ポリマーwww
https://i.imgur.com/ivuUdih.jpg
この形見てるとリアルで重厚な奴がマジで欲しくなる

358 :
>>357
馬コキうらやましいなぁ。当時は「エアコキだし、若干チープっぽいし……」ってスルーしてたけど今は魅力的だ
このエアコキの外装使ってモデルガン化やらガスブロ化を試みる人がいるそうだが
そんなことしなくても済むようにどっかで作って欲しいよね。レールカバー好き(唐突

359 :
>>357
おおー、やるな馬

360 :
タナカのルガー P08とかどうよ?

361 :
だからさ、こういうのがトイ化けされて日本で採算取れると思う?
つまりそれがM9崇拝がどれほどのものかのバロメーター。

362 :
90-Twoは日本に入ってきてるそうだから
メディアの露出画像が一枚でも出てくりゃ
即モデル化するんだろうがなぁ…

363 :
クーガーは圧倒的にカッコいい。ラスト・オブ・メタル。
飽きていたM92の意匠を引き継いでふつーのスライドでも存在感を発揮してた。
しかしこの「Px4っぽいM9」ってのは、どうでしょーねー?
売れますかね?疑問。

364 :
本で見たけどガバのポリマーってのもコルトが出してるんだよな。

365 :
>>361
言うてもオートはいい加減ネタ切れだからなぁ
マルイがスプリングフィールド刻印も入ってないV10を出す時代だし
WA商法の劣化版みたいなことやりだしてる

366 :
マルイが出して数が売れるような定番モデルがもう無い
USPが最後のネタだったな。最新ポリマーのFNXはあっさりコケたし、P320は米軍採用とはいえ見た目がダサすぎてどれだけ売れるか未知数
だから金型使いまわせて安定して売れるガバ系バリエに走ってるんだろうけど、WAみたいな末路になりそう

367 :
>>319
架空銃はみんなそう
銃にバックボーンが無いから所有欲が満たされない
持って楽しいのサバゲーの時だけ

368 :
ホールドオープンした姿がこれまた美しい君はM92。

369 :
>>365
マルイのマーク4もミリガバ気に入ってるよ。
青いのも良い。WAに劣るというのもよくわからんな。形態はマルイの方が実物に近いはずだし。
塗装で期待できるトイのガバなんてそもそもない。
まあWAガバの高額品はあまり出回ってないってのもあるけど。

370 :
ベレッタ系オートのホールドオープンは93Rが一番美しいと思う。もちろん92も美しいけどね
>>366
FNX、コケちゃったんだ……。.45のDA/SAオートとしてはSクラス、
最優秀だと思うし好みだけど注目される要素ないもんなぁ……
そもそも現代のポリマーオート自体が人気を獲得しづらいのだろうか。確かにP320も未知数だ
「マルイが出して」数が売れる定番モデルといわれても確かに思いつかないし

371 :
>>366
シグのでP226を形状そのままでP320の小ささまでダウンサイジングしたのがある。ああいうのはトイにすれば売れると思うんだが。
その手のサイズがとぼしいね。ガス容量の問題だろうけど。日本人にはコンパクトがウケると思うけどな。

372 :
>>362
調べたら>>356が言うようにWEが出してるのと、よく探すと馬がCO2出してるわ・・・
海外品はさすがに手が出せんけどJPバージョン出して欲しいわー
期待薄というか絶望に近いが夢だけは見ておこう

373 :
>>370
俺はベレッタなら84が好きだ
あとFNXがコケたのはデコッキング時のハンマー位置がおかしいのとブローバックのキックが
あまり強くなかったからだと思う
実銃の性能を問うならまさに一級品なんだけどね、惜しかった

374 :
>>373
1934も捨てがたいが、メカ的にスッカスカでなあ
あ、今は銃身分離式金属モデルガンは売ってなかったか
でも手のひらにすっぽり収まる可愛らしさは堪らんね

375 :
>>373
84好き? ナカーマだ! 私も84大好き!
愛が深すぎてスプリング一体型リコイルスプリングガイドとか
ランヤードループとかショートリーチトリガー作って遊んでる
良いよね84! ハイパワーと同じように扱えるプロフィールが好きなんだ

376 :
M84がハイパワーと同じ様に扱えるプロフィール持ってたなんて知らんかった…

377 :
>>376
84を実際手にとって扱ってみればすぐ分かる。ハイパワーから持ち替えても違和感が殆どない
スライドストップ、セフティレバー、マガジンキャッチの操作性。これら全てハイパワーと同じように操作可能
十三発のキャパシティと、マガジンセフティの存在もデカいね。要素的にはハイパワーと同じだから
ぶっちゃけ元々84に興味なかったんだがご縁があって入手して、一時間も触ったら好みの金属オートTOP2になった
まあトリガーフィールはメカが違いすぎるからだいぶ違うし、基本的には異なる銃なので異論は認めるw

378 :
突然M84の話題に集中かよ。
あれちっちゃいM9って感じでピンとこないけどな。
ガバでいえば380オートみたいなさびしさ。デトニクスだとさびしさがない。

379 :
M84って大藪先生好みの銃のイメージあるけど出てくる作品あったかな?

380 :
ピューマは出てくるけど84はあったかな?

381 :
大藪作品の主人公は380オート使う事多い気がするよね
逆に45口径はあまり使わない。M1911とか昭和の頃から人気あったはずだが大藪先生は気に入らなかったのだろうか?

382 :
380オートって圧倒的にカッコわるいよ。
ミニチュアってカッコよくなるはずないじゃん。
それでパンッって撃ったって。
やっぱりデトニクスだな。

383 :
>>378
あの魅力が分からないとは若造めw
ベレッタの中小型オートは手に取らないと分からない魅力があるな

384 :
m8000クーガー好きなんだが仲間に入れておくれ

385 :
>>382
アメリカ人かな?

386 :
>>383
いや俺はM84も380オートと同じく「かっちょわる」って思う。
そしてM1934はかっこいいと思う。あれはワルサー PPKSの部類としてカッコいい。
ミニチュアはカッコわるい。

387 :
>>384
クーガーは好きだが、しかしクーガーについて話すことが思いつかない。

388 :
ベレッタ 室内飼いのネコ
SIG 訓練された犬
コルト 野良犬
GLOCK スケボー小僧
S&W 母ちゃん
H&K 隣のドイツ人

389 :
タナカのルガー P08とかどうよ

390 :
>>387
まぁ影が薄いといえば薄いよね…
なんか代表作みたいのも無いし

ロータリーバレルとか機構は楽しいよ

ジャムりやすそうだけど…

391 :
シューティングではハイキャパを使ってて、それ以外にもSIG、GLOCK、H&K、Colt…様々なガスブロハンドガンを買ったり売ったりしてきた
そんな中、ずっと手元に残ってるのがBerettaのM92FS(WAが付けた製品名なので勘弁なw)
たまに手にとって眺めたり、練習の時ついでにレンジへ持ってって撃ってみたりする程度で出番は決して多くないんだが、なぜか売り払う気にならない
つまり俺にとって愛着があって飽きないんだな

392 :
俺もクーガー好きだよ
グリップがちょっと太めだけど扱いやすいサイズで、イタリアっぽいデザインの中にメカが凝縮されてる感じがいい

393 :
クーガーって何気にLAPDの制式銃の一つなんだな最近知ったわ

394 :
Px4よりクーガーの方がカッコいいしグリップも握りやすいから好き
ハンドガンのレール使わない自分にとってPx4はクーガーの劣化版にしか見えなかった

395 :
>>388
おまえはすべて正しい。

396 :
>>388
母ちゃんよく言った。
まったく意味がわからんがそれしかない。

397 :
>>390
うちのKSCのはロータリーがかさばって壊れた。
KSCの開発者も「迷惑だなぁこの構造」って思ってただろうな。

398 :
クーガーは手になじまない。
M9みたいに手に吸い付く感じがない。
ってKSCしか知らんけど。WAのはどうなんだろう。

399 :
FN コイケヤ
ワルサー 鳥人間コンテスト
ルガー からし

400 :
俺はクーガーがあらゆるピストルの中で1番握り心地いいわ
親指の水かき大きいからかもしれんけど
山梨HWは重いキックとクソ質感の良いマガジンとなめらかなトリガープルが好き

401 :
クーガーはKSCしか触ったことないけどなかなか握りやすくて好きなんだ

システム7の前はもっさりだったけど今のはよく動くし

WAのほうは45口径だっけかな?また握り具合違うのかね

402 :
握り易さで言えばM84がダントツでしっくりくる。
まあ私の手がちっちゃいのもあるか。

403 :
>>320、>>342、見てる〜?
>>402
.380の13連発にしては太いけど、その太さが絶妙なバランスを作り上げてて
手が小さくても手が大きくても扱える優れた設計だと思う
M59を正しく握って余裕でDA絞れる私の手にもピタリとくる

404 :
M9が飽きないなんてそんな大ウソはどうでもいい。
今俺の手元にはJACのハイパワー木色プラグリがある。ノーマルな拳銃の俺のイメージが、ガバからハイパワーに塗り変わった。

405 :
JACハイパワーの堅牢さは目を見張るものがある。3個入手したがガス漏れゼロ。強烈なキック。
これは80年代後半くらい?
塗装も高品質すぎる。プラグリの木っぽさもよく考えられてる。

406 :
スライドすぐ割れるぞ

407 :
スライドが割れる欠陥銃が堅牢www

408 :
すぐ割れるって、今現在まで生き延びてきた物が割れてないのが事実。
ちなみに話は変わるがM9は飽きる銃No. 1がこのスレの総意。

409 :
しかしタナカのリボルバースレとか限定してるのはほんとつまらねえな。
このスレが1番いい。

410 :
コルトポケットはカッコいい。
デトニクスもカッコいい。
ミニチュアの380オートはカッコわるい。

411 :
デトニクスはあのサイズで45ACPというのがロマンだよな
シグみたいなデコッキング機能付きのダブルアクションの進化版は発売されないのかな

412 :
>>405
JACのハイパワーなんてあっというまにリアサイト部分からクラック入るわ、
マガジン底部がピン部分から破断するわで堅牢のけの字すらない
キックは魅力的だがそのキックもすぐ味わえなくなる
作動させたら確実に耐久性の低さを実感することになるよ。鑑賞専用推奨

413 :
デュラセル

414 :
>>411
シグもベレッタも完全に自社の特長捨てたなあ。

415 :
>>412
だから俺がゲットした格安完動品が2019年の暮れに俺の手元に存在してるのが堅牢の証しなんだっての。

416 :
リボルバースレで嫌な思いでもしたのか?笑

417 :
JACハイパワーのオーナーは耐久性の低さを知ってるから作動させない=どこも壊れてないのは当たり前
一切作動させずに保管しておくんだからいつ入手しても「堅牢」だろうな
ていうか>>415はまず堅牢という言葉の意味を調べたほうがいいと思う

418 :
>>417
いくら言ってもうちのjac3機はこどこも壊れてないんだよ。
それが堅牢。壊れやすいというのはデマです。

419 :
ガバもM9も飽きなくはないけど、いろんな映画やマンガやアニメやゲームで嫌というほどこればっかり出てくるから
いいかげん食傷気味ってのはある

420 :
使ってるキャラクターの背景や組織・国やら入手ルートやら全て無視してとりあえずガバとM9ばっかり出す手抜きはやめろと言いたい

421 :
かといってルパンみたいにワルサーP38とM19がバリバリの現役ってのも違和感ある

422 :
ルガー P08とかどうよ?

423 :
>>422
繊細過ぎてなあ、P08、そこが堪らんのだけどもね
話かわってポリマーフレームだがソーコムvsUSPだとコンパクトは飽きないな
コンパクト>USP>ソーコム
内部構造は似た様なもんだが、感覚的に違うね

424 :
>>422
拗らせたナチの士官がルガーに拘ってるイメージあるな
P38を徹底的に拒否してそう

425 :
>>419
これこそこのスレの通常運用時の総意。
飽きる銃はM9がこのスレの総意で確定。

426 :
>>421
これこそこのスレの総意。
ルパンはハイパワーを持つべき。

427 :
>>422
これこそ放置。

428 :
>>418
それはさすがに無理があるかな

429 :
総意マン元気だな

430 :
しかしうちに届いたJACのひとつ、Tシリーズとかいう民間モデルのセイフティレバーの形で木色グリなんだが、ワイヤードリングが付いてる。
これは正確じゃないわね?

431 :
>>424
P38も好きやで。

432 :
ベレッタM84のファンが結構いるみたいだね
確かに自分にも握り易く好感が持てた
他にはワルサーPPK/Sも同じく握りやすい
ちなみに先にPPK/Sを持ったので、ベレッタM84のマガジンにもフィンガーレストがあったら更に良いと思った
セイフティの操作性についてはM84の方が良いけど
大型の拳銃ではハイパワー、1911、P06も結構握り易い

433 :
M84は超メジャーで外連味のあるM92とかバースト持ちでハデハデなM93と比べると
地味だけれどもその完成度に魅せられた隠れファンが結構居るのよね
マニュアルセイフティの操作性や気に入らなければ一分でキャンセルできるマガジンセイフティが好き

434 :
ベレッタならM1934とM84が美しい
M92FとM93Rはちょっと大味。クーガーも好みが分かれる

435 :
>>433
>マニュアルセイフティの操作性や気に入らなければ一分でキャンセルできるマガジンセイフティが好き
最近ガスガンに興味を持って、M84とM92ダイハードとM8045を買ったんですけど、
その最後の行の意味がよくわかりません。
わかりやすく教えていただけないでしょうか?

436 :
vfcのHK416A5カチャカチャやってるだけで楽しい
ってか長物ガスブロって飽きないなぁ
MP5とかG3とかもガスブロ欲しいなー
電動は持ってるんだけど…

437 :
>>388
自動車メーカーで例えようぜ?

ベレッタ マツダ
SIG メルセデス
コルト GM
GLOCK フィアット
S&W トヨタ
H&K BMW

438 :
>>434
M 1951を知らないな?

439 :
>>437
豊和 三菱
イズマッシュ UAZ

440 :
>>435
「M84はマニュアルセイフティとマガジンセイフティを装備している」

マニュアルセイフティ(手動安全装置): ON(上げる)すると
トリガー(引き金)を引いても撃鉄が動かなくなり、安全
OFF(下げる)にするとトリガーとハンマー(撃鉄)が連動するため撃てる
M84F(WAのガスブローバックガン)の場合、ハンマーが安全位置に倒れる機能が追加されている
とっさの時に簡単にかつ素早く操作できることが求められる部分だが、M84系は握った親指で容易に素早く操作可能

マガジンセイフティ:マガジン(弾倉)を取り外すとトリガーを引いてもハンマーが動かなくなるセイフティ
安全のために装備されている機能だが人によっては嫌われる要素で、この機能を削除したい人もいる
削除したい場合、M84は右側グリップパネル(握るところにマイナスネジで留めてある板)を外し
トリガーバー(トリガーを引く力を撃鉄に加える足)に作用しているバネを外すとあっというまにこの機能を無くせる
同系統のセイフティを装備していることで有名なブローニング・ハイパワーやM39/M59に比べて極めてシンプルな構造

長々と書いたがWAの現行M84は新品状態でマガジンセイフティがオミットされているようなので
あなたの所持しているM84には関係ないかもしれない。わかりやすく書けてなかったらスマヌ
最近ガスガンに興味持った人間がM84やM8045買うとはなんかシブいね

441 :
ベレッタM84Fって何かノコギリクワガタの雌みたいな形してる。

442 :
まあ一番かっこいい銃はルガーP08なんだけどね
昔のツレは「かっこよすぎてかえって飽きる」みたいな憎まれ口叩いてたけど

443 :
>>442
お、我慢できずに自分からしゃべり出したぞ。

444 :
まあ、マガジンセーフティ再現してるトイってどんなモデルでもないでしょ?

445 :
ベレッタM84やM1934の難点はデザインがオシャレすぎてキモいオッサンが持つとまるで似合わないこと
女の子が持つと絵になるんだが

446 :
やっぱりM84やM1934は可愛い女の子用の拳銃だと思う
むさ苦しくてキモいオッサンはガバでも持っとけばいい

447 :
おっさんの84Fと聞いたらこれが脳内にでてきた
https://i.imgur.com/czROoQD.jpg

448 :
>>444
タナカハイパワー、マルシンM84、マルシンM39、WAM84、
ハートフォードの94式、同社HScと普通に再現されてるのあるぞ
なんで君がそう思ったのかわからん

449 :
>>444
はあ?

450 :
>>445
お洒落な女性向けか
鬼太郎のねこ娘みたいな美女に似合う銃って何だろうか?PPKとかM1910あたりか?

451 :
>>446
「この共産主義者め!」が口癖の爺はM1911が似合うなw

452 :
>>445
1934は完成美があるが 84はミニチュアにしてしまい失敗。カッコわるい。
デトニクスみたいに他社が独自でもっとカッコいい解釈のコンパクト92出してるかもな。知らんけど。

453 :
>>448
むかしWAの84持ってたけど気付かんかったなぁ。
84って安いよね?

454 :
>>440
詳しい説明ありがとうございます。
イタリア車が好きなので、同じイタリアのベレッタに興味を持ちました。
周りにエアガンを趣味にしてる知人がいないのでここを時々覗かせて貰ってます。

455 :
>>454
ふむ、イタリア銃は装飾美、ドイツ&ヨーロッパ銃は機能美
これはあるかもねえ歴史的なものだなあ
ベレッタなんてバレルチルトさせるご婦人用ミンクス以外スライド上カットする必要ないのに、やる!
まあ92FS改のゴツくてカットしてないドルフィンスライドがカッコいいかと言われたら微妙ではあるが

456 :
>>444
俺も分からんぞよ。

457 :
007でベレッタ1934みたいなのやめてこれにしろとワルサーPPKを出されるんだけど、
ワルサーPPKってDAめっちゃ重くてあまりいい銃じゃないんだよな
ワルサーからだいぶ金積まれたのか

458 :
なんかガバはむさ苦しいイメージあるね。ガバばかり買ってるガバ信者もむさ苦しいおっさんしか居ないし
古めのリボルバーまで行くと今度はジジイばっかり買ってる印象
ガバはキモイおっさん、古いリボルバーはジジイ用ってイメージがついてる

459 :
M1934、PPK、HSC、Cz82、P230みたいな中型のヨーロピアンオートは美少女に持たせたくなるね

460 :
>>457
ウィキによると原作のファンにプロがいて、1934なんてありえない。プロならppksと手紙を送って、小説の中で持ち替えた。

461 :
>>459
ガノタが全員キモヲタだと思われたくないです。

462 :
>>459
大藪先生女の子説

463 :
>>459
M1934といえばノワールの霧香だよな

464 :
>>460
ppksは米国むけ仕様で原作当時はppkね。

465 :
ガノタってレベルになったらもれなくキモオタだろ・・・
AKとかもだけど。 知らん奴からしたら M4はM4、ガバはガバとしか認識できない。

例:M4のAKマガジンついてるやつがあったのですが云々
Q:M4じゃねーからそれ。AKマガジンついてるのは云々 ってな感じで
答えず説教垂れてくる奴ばっかじゃん?バリエーションモデルの事聞く奴に答える奴らって

466 :
>>465
いや俺が言いたいのは萌アニメJKを銃とセットにしてくる奴、そういうのとは一緒にされたくない。
そういうのが脳内でセットになってるヲタは俺でもキモい。

467 :
それは別にガノタじゃなくてただのアニオタ分類だから気にしても仕方なくない?
この界隈だけじゃないやん。 戦艦も刀も航空機もありとあらゆる分野で蔓延してるし防ぎようないし。

468 :
>>465
質問からして正確性が欠けてるんだから補足されるのはしゃーないやろ
逆に思うんやけどこの知らない奴の方が偉い見たいな風潮何なんだろう
初見で理解が追い付かない情報で拒絶反応出るのは分かるけど、知らないなら知らないなりに説明くらい聞けよって思う

469 :
知らない奴が偉いんじゃなくて、知りすぎてる奴が出しゃばりすぎてるんよ。
ちょっと知ってる、そこそこ知ってる、ちょっとわからない、全然分からない層に
無差別爆撃しかけるやん。

説明効く暇もないやん?速攻で食いつかれて説教かまされるんだし

他の分野と違ってミリタリーはこの色が強い

470 :
小金持ち始めた頃のオジサマがマウント取りにくる

471 :
マルイが絡んでるリトルアーモリーだっけ、ああいいの公式で押し出してくるのキモいよね
銃に無理やり女体くっ付けててキモオタの欲望丸出しって感じ

472 :
美女や美少女よりも髭のPMC隊員の方が良いよな
髭のPMC隊員とAKMの組み合わせは抜ける

473 :
銃と女っていろんなメディアで共演してるじゃないか

474 :
セーラー服と機関銃って言うじゃん

475 :
シスターとか銃持つの似合うやろ?

476 :
セーラー服と機関銃って言うじゃん

477 :
ガバのグリップセーフティー、ノーマルのでもマルイとWAで形が全然ちがう。
後発のマルイの方が正しいだろうけどこんなに違うかね。
WAがガバの決定版ってのホントに疑わしいな。

478 :
>>477
WAは基本的にMGCのお下がりだからね
あと本家1911A1にも様々なバリエーションがあるから一概に「それが正しい」とも言えないかな
時間経過と共に情報量が増え比較検討する機会も圧倒的となった今、マルゴーガバの立場はどーしたらいーの状態
拳銃図鑑で「ルガーハウキイ(ホークアイ)かっけー」してたキッズは街中歩けなくなっちゃうのよ
上下ニ連のデリンジャーも厭きない銃だなあ

479 :
WAガバ、グリップの中指、薬指、小指の腹が当たるフレーム部が張り過ぎてて気になる。
マルイガバとここが違う。

480 :
>>478
うん、MGCの割り箸マガジンの買ってみたらWAとそっくりだった。
ぜったい後発のマルイガスガバの方が本物に近いと思う。WAは金型まったく変えてこなかったってのは、よく誰からもツッコまれないよな。あれだけガバトイの最高峰と言われてる割に。
まあマガジン をはじめ各パーツがモデルチェンジしても互換性たもつことも大事だけどさ。

481 :
m9のグリップは太くてまるで手の中に握りこんだオケラ的な反発力があるよね

482 :
家撃ちでしかも空撃ちで鑑賞しかしない俺にとって、娯楽とは握って見てる時。
それだけのために買い続ける。
むなしいよなーw

483 :
>>478
でもMGCのパイソンみたいに本物よりかっこいい場合もあるからな

484 :
>>482
いやいやサバゲだけがガンの楽しみってわけでもないし飾ったり眺めたり分解したりもいいんじゃない?
オッサン連中とかは大体はそんな感じだと思う

485 :
サバゲー以外でも使えるな 庭にたまに入ってくる猫とか的にして撃ったりしてるし

486 :
>>485
お前ケンモメンか?

487 :
生き物嫌い板とかいう闇

488 :
やっぱグロックかなコンバージョンキットで戦い方増えるし飽きないし
つかコンバージョンキット商法流行れ

489 :
>>485
通報した。

490 :
お前らも猫くらい撃ったことあるだろ

491 :
>>490
雀なら…

492 :
>>490
おめえほんといい加減にしろよ。
そこそこ異常者だぞ。

493 :
>>490
>>485
クリぼっち頑張れよそのあとハロワ行け

494 :
>>492
めちゃ早口で喋ってそう

495 :
早口の使いどころ間違ってるぞ

496 :
ベレッタを一丁だけ買うとすれば、どこのメーカーのどれですか?

497 :
>>496
KSCのノーマルM9システム7hw新型チャンバー搭載モデル。

498 :
マルイのソーコムかな。
気づかれずに害獣駆除にも使えるし。

ベランダにくる鳩や、庭にくるねこに使える。

499 :
え?そこはWA一択って言わないの?
M9興味ないからよう知らんけど。
KSCで刻印大丈夫なの?

500 :
WAはフレーム右側面の刻印がうるさいからなぁ・・・
KSCのグリップだけ換えるのがいい気がするとM92/M9系が一丁欲しくて見比べながらどれにしようか探してる俺もいるよ

501 :
>>496
KSCかなー
色々撃ったりして磨耗するとかカスタムしたいならマルイもありだよ

502 :
どっちもグリップも変えられるし刻印はそんなに気にならないなら…
ただKSCは壊れたときパーツ取り寄せになっちゃう
マルイはカスタムパーツでなんとか補えるけどね

503 :
>>496
M9基準でいえばKSC。気になるのは個人的にPP刻印くらいでオススメ

WAはそもそも基本設計が古すぎてなんかもう……間違いなく狙うとき萎える。84とか8045は傑作なんだけどね
マルイもいいんだけどKSCはパーツ供給体制が(トイとしては)ありえないほど整っているのが安心
マルイは純正パーツを購入したければ書留とか面倒くさいことをしたりオクを使うことになるが、
KSCはパーツが欲しくなったら公式サイトから簡単に買えるというヤバさ
壊れたときの修理もやはり純正パーツで行うのが一番バランス良く、簡単かつ安心
カスタムパーツで補うのは純正と比べて若干高価、元のバランスを崩すことにもなるので
最初は良くても使ってるうちに粗が出てくる

504 :
皆さんありがとうございます。

皆さんの意見を参考にしてKSCのM9を買おうとしたらどこにも売ってないんですね。
ミニカーなんかと一緒で、ちょうど売ってない時期なのかな。
また出回るのを待ちます。

505 :
さっき捕獲箱に野良猫が入ってたから川に沈めてきた

506 :
>>504
タナカのルガー P08とかどうよ?

507 :
>>505
https://i.imgur.com/rZo7wqC.jpg
https://i.imgur.com/oAzPqG6.jpg
https://i.imgur.com/zwLxkjy.jpg
https://i.imgur.com/sFDM8A1.jpg
https://i.imgur.com/rLwAvzi.jpg

508 :
>>507は絶対に見るな 猫好きなら絶対に見るな

お前Rからな 絶対に許さんぞ

509 :
>>507
笑った

510 :
気違いが沸いてんのか

511 :
>>507
グロ

512 :
>>506
成仏しら!

513 :
困ったな。このスレも終わりだな。
アホがわいてしまった。
2ちゃんはこういうやつを排除してくれないからこのスレは終わるしかない。

514 :
グロックは飽きた
ガバ系は飽きない

515 :
もういいや。
このスレは終わった。もうガンの話はやめよう。
それより、なぜこういう異常者がこの世にはいるのか、ガンマニアとその関連性について語り合わないか?
もうガンの話まともにする気なくなった。
怒りで震えてる。

516 :
自分が残虐なことするだけじゃなく、他人にもそれを見せて喜ぶんだぜ。
こういう異常者はなぜ存在するのか?

517 :
異常者がわいてこういうことをするとスレが崩壊する。自分が異常であることに気付いてないから他人も笑うと思ってるのか?
こういう異常者は一回否定されると意地になってグロ画像を貼り続ける。そうしてスレは崩壊する。

518 :
1人でなに発狂してるんだ?

519 :
>>518 うるせえよキチガイ。あれ見て笑えるのは精神異常者だけだよ

520 :
>>519

人の生活圏に近づかないように調教してやることは、共生のために大事なことなんだよ
車にひかれたり、毒餌で駆除されたり、熱湯かけてアート作品にされたりすることもなくなる
つまり、エアガンで猫を打つ行為は猫を守る行為なんだよな
エアガン撃てる10歳程度の知能があればわかるだろ?

521 :
このスレはなんだかんだ言っても終わりだから。
1度張り付いた変態は出て行かないよ。
否定されればされるほどエスカレートしていく。
自分が共感されない怒りによるものだろう。
異常者は自分が変質だということに自覚がないので、否定されるとものすごいムキになる。
けど一言だけ言わせて。
お前は明らかにまともじゃない変質者。

522 :
>>521
お前が異常者定期

523 :
スレに誰もいなくなっても異常者だけが残る。
このスレは感染した。そうなる。
一回そうなったらもう全て終わり。

なぜ異常者は最後の1人になっても残り続けるのかというと、自分がまともじゃないと叩かれたことの怒りが収まらないから。2度とここでまともな会話をさせないために居残り続ける。

動物を虐待する写真貼って他人に見せて喜ぶ明らかな変質者。おまえはまともじゃない。
このスレは終わった。

524 :
このグロ画像貼った変質者は、最初レスした時点ではある程度ウケると思っていた。
まさか反感を買うとは思ってなかった。そのくらい異常者というのは自分が異常であることに自覚がない。
しかしこうやって自分が異常者だということを他人から叩き込まれることになり、こいつは怒りの固まりと化す。
このスレは終了。

525 :
>>520

言ってることが明らかに異常。
まともな人間じゃない。

526 :
(こういうのは構わず黙ってるのが一番キクんだよ。なぜどこのスレの住民もそれが出来ないのか……)
サンプロのキャリコピストル買ったけど稼動部分ほぼ無くて三十秒で秋田
コイツもガスブロがあれば飽きない銃になるんだがなあ

527 :
WAガバは飽きない。
どこか未完成だからなのか…

528 :
いやもう手遅れだよ。
変質者は反応あるまでやるから。
自分のレスの数より反応の数が多くないと、しかも肯定の反応がくるまでやる。
つまりエンドレスでやり続ける。
自分が変質者だと言われたことに怒り狂いながらね。
スレは手遅れなんだって。
この変質者に乗っ取られた。

変質者と銃の議論スレにした方がまだマシ。

529 :
こういう変質者は、もっとエグい画像も山ほど持ってる。どうせもう手遅れだから言うけど、少なくともこのスレでリンクは開けなくなった。

一環の終わり。

530 :
流れを見てごらん。
>>492

↑ここから始まってる。
この異常者は最初文章だけレスして、他人に「異常者」の反応されたところから、そのあと画像貼るという行為に及んでる。

ここですでにこの異常者のエスカレートは始まってるわけ。つまりもう怒りに火がついちゃってるのよ。だからだまっててもエスカレートしていく。

531 :
マルシンスレにも似た様なカスが居ついてる。

532 :
>>527
まだマグナと呼ばれる前の発売直後に
ホールドオープンしてマガジンリップが見えたとき感動したからなあ。

WA92Fのファイアリングピンとか、
MGCGlock17の閉じっぱなしのイジェクションポートとか萎えポイントなのに、
あの感動を思い出すと飽きない。

533 :
同じ趣味を持った人間たちが集まるわけじゃん。
そこでいきおい動物虐待のことをレスしてみたら、他の住人から猛反発をくらう。
それは変質者の側からしても衝撃なわけよ。俺もそうだけどリアルで同じ趣味でつながった友達はいない。サバゲやらないからね。
つまり変質者は、生まれて初めてこのスレで自分が変質者だと気づかされるw
その孤独感と疎外感と変質者であることを否定したいことによる怒りは、止められないのね。
終わり終わり!
このスレは!
ざんねんだ!

534 :
無視するに限る。

535 :
あるいはリアルでも「おまえちょっとアブナイな」みたいなことは言われ続けてきてて、このスレでも結局そう扱われた、ということによる怒りってのも変質者のあるあるだな。
↓これが証拠。
>>490
てことでナカーマがいると思ってたスレでも孤独な変質者扱い。本人の精神的には怒りになるんだろうね。
グロ画像を貼り続けられるよ。
乗っ取られました。
2ちゃんではよくあることだが、良スレだったのでざんねん。

536 :
だいぶレス番飛んでるな

537 :
>>534
そうかね?
俺も迷惑だろうけど、何度も見てるもん。
延々1人の変態だけがレスし続けてる焼け野原のようなスレをね。
もう始まってるんだよここでwww

538 :
変質者が1人でレスし続けてる焼け野原スレって、その変質者本人にすれば最強じゃん。
たまに反論しにやってくる健常者もあきらめて退散するしかないw
それを繰り返し、通報の機能もない。
その変質者本人からすればリアルで隠しているうっぷんと孤独と、その孤独への怒りの吐き出し場所なんだろう。
それは自分がネット上でも孤独であることを知るところから始まる。

539 :
猫撃ちマンがキチガイを釣り上げてしまったなw

540 :
>>531
あの奇痴guyはグロ画像を貼らないだけまだまし・・・・なわけねえなw

541 :
このスレには動物虐待変質者がいます。
最初は字だけで言ってましたがみんなから反発食らったらグロ画像を貼って反撃してくるという鬼畜です。
この鬼畜はスレで他人にグロ画像を見せて苦痛を与えるといあ喜びに目覚めています。反発すればグロ画像で反撃し続けるでしょうw
このスレは一貫の終わりです。

542 :
猫撃ちよりやべえやつ湧いてて草

543 :
グロック系は飽きないけど他のポリマーオートはすぐ飽きるな

544 :
>>543
ポリマーフレームのパイオニアだもんな、グロック
歴史や存在をリスペクトされる銃は飽きないし所有欲が満たされるね
モデルガン出現第一世代からガバ、ワルサー、ルガー等の二次大戦物、刑事映画のチーフやデティクティブ、西武劇のSAAはやはり根強い人気だもの

545 :
>>543
ガバと一緒でいじりがいがあるってのも大きいな

546 :
奴らの銃はグロックセブンだ!
↑これで一気に引き込まれた

547 :
他のポリマーオートはごちゃごちゃしてて蛇足感あるけどグロックはシンプルで完成された感があるな

548 :
>>544
大藪春彦の小説とルパン三世(ファースト)、ワイルド7もモデルガンの人気に貢献してるぞ

549 :
ルガー P08とかどうよ?

550 :
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!というアニメを
見てたら主人公がボスキャラを仕留めるのにガバを使ってた
1911好きの俺は少し嬉しかった

551 :
9発撃ってたけどな

552 :
タナカのルガー P08とかどうよ?

553 :
V10のスライド割れリコールが話題だが、俺はガバ系集めるならマルイにする。
WAはフレームのでかさにぎり具合が納得いかない。

554 :
V10スライド割れるんだ
15mmシリンダーで割れるほどガバってスライド細かったっけ
KSCのCz75も15mmシリンダーだけどあんまり割れたって話は聞かないのに

555 :
なぜかWA M4が飽きない。
今でも5丁持ってて、地味に弄ってる。

556 :
ハイパワーがいくら優秀とはいえ、やはりガバの洗練されたフラットな見た目は素晴らしい。
ハイパワーはサムセイフティやスライドストップのデザインが鈍臭い。当然ブローニング監修ではないだろう。

557 :
ハイパワーって実際には殆どサイーヴの設計だよね
原型を作ったのはブラウニングだが、今のハイパワーが八十余年生き続けたのは
サイーヴの設計センスのおかげだったのでは。一大特徴と言える大型マガジンは彼の設計だそうだし
ストライカー式のハイパワーがそのままハイパワーとして登場してたらどうなっていただろうか
現代はストライカー式が流行りだし先日の生産停止を乗り切った可能性もあるのかな?

558 :
そうだよ
ブローニングの原案と実際に完成したハイパワーはほぼ別物

559 :
前にハイパワーとガバは好んでる層が異なるってレスがあったけど
ハイパワーはベルギー産のヨーロピンオート
ガバはアメリカ産のアメリカンオートで全然別物の拳銃だからユーザー層が違うのも当然な気がする

560 :
ヨーロピンオート→ヨーロピアンオート

561 :
>>559
産って、野菜じゃねえんだよ。

562 :
俺はビートルズもヴァンヘイレンも八代亜紀も聴くし、ビール飲みながらピザも食う。

563 :
繰り返すが、ハイパワーのスライドストップたサムセーフティはガバに比べてもっさい。
ほんとガバってデザインが完成し尽くされてるよな。

564 :
ハイパワーのスライドストップ、私は結構合理的だと思うけどな
前のほうにある山型はダストカバーになってて、1911と比べて長いからグリップを崩さずに操作できる

565 :
まあ、なんだかんだ言ってもハイパワーは実にセクシーな銃であることは認める。

566 :
s&wの戦後オート馬鹿にしてるけど、HWガッツリブルーイングとかエッジも立ってて質感抜群で木グリってんなら愛せるかも。ちゃんとブローバックで。
そんなのWAのショーティーしかないだら?

567 :
ガバとAKは飽きるというか愛着わかない。なんかスマートさに欠ける
何回か買ってみたけどほとんど触らなくなって置物になるので全部売ったし、もう買うことはないだろう

568 :
ガバは汚いオッサンやジジイ、AKは土人が持ってるイメージで何だかなぁって感じ
ベレッタとM4はスマートで洗練されてるのに

569 :
ワロタ。。

570 :
>>568
動物虐待の次は人種差別か…
やっぱりこの趣味には変態含有率たけえなw

571 :
神妙エアソフトのZシリーズは飽きないな

572 :
>>568
0568 名無し迷彩 2019/12/30 05:56:29
ガバは汚いオッサンやジジイ、AKは土人が持ってるイメージで何だかなぁって感じ
ルガーP08とMはスマートで洗練されてるのに

573 :
ベレッタは全体的に見るとかっこいいけどグリップ太いし意外とずんぐりしてるんだよな

574 :
あ、92の話
チーターは最高

575 :
>>574
マジ?…

576 :
WAのM92FSアイノックスはなぜか飽きない
マルイで新しいシルバーモデルは出てるんだけどやっぱこっちに戻って着ちゃう

577 :
>>574
チーターいいよねwaの84FS明日来るんだけど新品の84FS触るのは初めてなもんで
いまからめっちゃウキウキしてる。デザイン重視と実用のための設計が極めて高次元で噛み合っていてバランスが最高
大昔にマルシンの84のモデルガンに触れたときから永遠に飽きない銃

578 :
不思議なもんだ。
俺の84を持った時のガッカリさ。
すぐホビオフに売ってしまった。

579 :
M1910かな
昔の日本人が大量に輸入してたってのは頷ける

580 :
>>579
ルパンと大藪作品のイメージが強すぎる

581 :
小さい拳銃は実用的で見た目も良いのが多くて飽きない
チーフ、センチニアル、P230、マカロフ、PPKなど

拳銃って基本護身用だから、治安悪い国の警官でもない限り9パラのダブルカラムやら45オートやら357マグナムリボルバーなんか持ち歩く必要ないし

582 :
ガバもベレッタM92も民間人が持ち歩くような銃じゃない
デカくて重くて実用性なし

583 :
チーターってノコギリクワガタの雄捕まえに行った時に雌しか捕まえられなかったガッカリ感無い?

584 :
M84に親を殺されたやついるなw

585 :
M84握ると小指立つよね

586 :
>>585
そこで1935ですよ
もしくはP230かPPKで

587 :
84と1935は別物だと思ってる。
1935→レトロでハイセンスな小型傑作
84→ミニチュア。ダサダサ

588 :
KSCトカレフで新年の撃ち初め済ませたぜ〜
やっぱりコイツは飽きねえわ

589 :
HWSのニューナンブで新年ダブルキャップ初撃ちだぞい
アメリカ人の気分で楽しくhappy

590 :
明けましておめでとうございます。
人種差別主義者と動物虐待変質者は出て行け。

591 :
あけましておめでとうございます
撃ち初めはタナカのM10でしようかな

592 :
撃ち初め?タナカのルガー P08とかどうよ?

593 :
USPとグロック17はやっぱりいいな

594 :
タナカP08は空撃ちしかしたことない。
にしても初撃ちかぁ。。。
まだ今日は銃握ってないなぁ

595 :
ワイもやで、正月だから酒飲んで酔っ払ってるわ。

596 :
初撃ちはタナカのKar98k。撃ち初めに選んだ理由は、命中率。
私がもってる銃の中では一番命中率が良くて、外すのが難しいくらい良く当たる。
新年から外すのも縁起が悪いしね。

597 :
俺の初撃ちは自宅の50mレンジ使ってマルイのL96だな

598 :
自宅レンジうらやましいぞ
しかも50メートルだと!

599 :
初撃ちは飽きないca870
電気もガスも不要だから気軽に部屋でガシャボン

600 :
初撃ちはM1873
レバーアクションは飽きないね

601 :
初撃ちはマルイガスm870でした

ガシャコン!って音がたまらない



発射音はポンッ!だけども…

602 :
今年は更にポンッて音がするけどマルゼンの870が欲しいですね

シェル飛ぶのを体感したい

603 :
親戚のおじさんからアナコンダの強化バレルもらってきた
でけえww
自分じゃ買わないwww

604 :
いままで陰キャナチ拳銃とバカにしてたルガーを買ったんだが意外としっくりくるなこれ
当分は俺を楽しませてくれそうだ

605 :
トカレフのガスガンて
どうも悪のイメージあったけどキングスマンが払拭してくれたな

606 :
ガバは飽きるとかいうけどやっぱりガバはグリップ変えが楽しい。
グリップ変えでこんな遊べる銃はガバだけ。
マルシンの古い固定ガスに付いてた木グリをWAに移植して楽しいです。

607 :
>>606
マルイとWAしか無いけどウェイトってどうしてます?

608 :
>>607
いい質問だ!
ネットでグリップウエイト売ってるよね。ガバでもマルイとWAで形が違うからそれを木グリの裏に両面テープで付けるんだけど。
ちょっと待て!!
ホームセンターに行ってみよう。暑さ2ミリくらいの鉛の金属板が1000円くらいで売ってる。
これがゴムのように出で曲がるほどやわらかく、なんとしかもハサミで切れる!
鉛だからウエイトバッチリ。
…ヤフオクでそれを知らずに、WA用に切ったものを売ってる人がいてポチったんだけど、ホムセンに売ってることを知って初めてボッタくられてたことに気づいたw

609 :
出で曲がる

手で曲がる

610 :
>>608
わぁ!そんなに!しかも1000円くらいで売ってるなんて!ワンダフル!!!

なんか通販番組じみてきましたねw

マルイのガバメントグリップ代えてみようかなと思って
内部カスタムも楽しいけどグリップ代えられるのは最近の銃だとあまり無いんですよね
ベレッタとかリボルバーは豊富ですけどね
デザートイーグルも代えてみたい
ちょっとその鉛試してみたいと思います
ありがとう!

611 :
タナカのリボルバーもいろいろグリップ変えられて楽しい

612 :
あーガバの他にグリップ変えが楽しいのはリボルバーだったな。
Jフレームのグリップいじり倒した。

613 :
俺は彼女のクリトリスをいじり倒した

614 :
ベレッタ92も実グリが手に入りやすくて純正からして種類も豊富な気がする

615 :
まあ92は実銃の中でもオプション品は多い方だろう。しかし拳銃界のiPhoneこと、ガバにはかなわない。

616 :
トイガンのフレームが合わせ目から割れたという話しは聞いたことがない。
どうやって接着してるんだろうか?

617 :
>>616
接着剤とか使って無くて樹脂同士の一体整形、唯それだと金型から抜く術が無くなるので金型を分割してるだけ。KSCとかはその合わせ目(パーティングライン)を綺麗に整形してるね。

618 :
>>617
すまん、言ってる意味がわからん。

619 :
>>618
スライドもフレームも最初から一体成型で、分割したパーツを接着している訳ではないってこと
合わせ目のように見えるパーティングラインは、金型から抜いた時の跡

620 :
>>619
なるほどサンクス

621 :
銃ではないけどサプレッサー集めるのにハマってきた

まだkmとかマルイくらいしかないけどMP5とかP90に付けるとかっこいいー!

ガスブロはほぼ飾りだけど電動に付けると全然違うね破裂音が消える感じ

622 :
ガスブロでもKSCイングラムやマルゼンP99はかなり発砲音変わるよ
ボスッボスッっていう響かない低音になる

623 :
>>622
確かにイングラムは変わりますね!
小さめのボルトでメカの作動音小さいからですかね
イングラムはサプレッサー付けると引き締まる感じがします
P99も欲しいんですよね…

624 :
電動ガンはゲームユースには最適だけど飽きるわ

625 :
電動使ってヒット取っても面白くない

626 :
オクだとサプレッサーって激安だからね。

627 :
電動よりガスブロの方が好きだけどなかなかそうもいかなく…
ロマンを取りたいけども電動は安いからつい買ってしまう…

電動ハンドガンは一丁も無いやあんまり好きじゃない…

628 :
WAのシルバーガバがマットシルバーで納得いかなかったんでコンパウンド粗目かけたら日本刀のような輝きに。
なぜWAは製造過程でこのくらいのことをやらないのかね?いいメッキ使ってるんだからやりゃいいだろうに。マルイの安いマットシルバーだとこう簡単にうまくはいかない。
シリーズ70だからニッケルシルバーなわけだけど、マルイのメッキ感丸出しのよりよっぽど良くなって満足。

629 :
>>621
固定ガスだと明らかに発射音消えるしな
マルイのソーコムなんかはハンマーの動く音のほうが大きかったりする

630 :
>>621
ステアーHCにアマゾンで買った安物サプレッサー付けたらコン電Mac10並みの静かさになったお(*'ω'*)

631 :
エアコキのM9にサプレッサー付ければメタルギアの完全再現ってか。

632 :
わりとマジでタナカルガー P08が好き。

633 :
サプレッサー付けるとかっこいい銃ってたくさんあるよね

電動はめっちゃ静かになるしな

634 :
電動のハンドガンってマルイ独占市場?
まったく興味なくてわからん。

635 :
電動使うぐらいなら寒い時期はサバゲー行かない
春は花粉症だからいや
梅雨は汚くなるからいや
夏は暑いし日焼けすんのいや
結局サバゲー 行ける期間は2.3ヶ月だけだわw

636 :
>>635
なんで野外しかやらないの?屋内やろぜ

637 :
>>636
近くにないんだよなぁ…

638 :
冬の屋外でもガスブロ使ってる
GBBライフルはしんどいけど、ダブルカラムのオートやサブマシンガン、タナカのリボルバーなら普通に使える

639 :
>>634
電ハンはサバゲーマーの中でもごく一部にしか需要ないからね・・・中華ですら作らないし
あとマルイは国内の店頭小売りに圧力かけてマルイ製品以外は取り扱わないようにさせてるらしいから、そういう意味でも独占市場かも

640 :
>>639
> マルイは国内の店頭小売りに圧力かけてマルイ製品以外は取り扱わないようにさせてるらしい

それはさ街中の至るところでそうなってるわけじゃないでしょ。ドンキだけだろ。
大型量販店みたいにそもそもトイガンを扱わない店がほとんど。
ガン専門店ではマルイ縛りなんかないし。

641 :
俺ほんとBB弾入れない空撃ちだけなんでガス充填して何発撃てるのか全く感覚的にわからん。
空撃ちだから1回ごとにスライドストップするしね。連発だとすぐガスなくなる気がする。
マガジンにBB弾何発入るのかも知らん。

642 :
マルイのガスガバ分解しやすいわー。
スライドストップもサムセーフティもサクッと抜ける。
WAを超える。やっぱり俺としてはWAよりマルイの方がガバは忠実再現だと思うわ。
重量はWAの方が上だけどね。

643 :
>>634
umarex

644 :
てことでマルイのシリーズ70分解してコンパウンドがけした、
9年越しで惚れ直した。青い輝きがたまらん。
ダイヤモンドチェックの木グリ付けて自分的にはライバックガバのつもり。

645 :
マルイは今いろいろ問題になってるから
なんだかんだで少し前のモデルの方が丈夫で初速も高いからいいよな
どうしてこうなった

646 :
>>642
貧乏人の負け惜しみにも聞こえるけどサイズとかはマルイの方がリアルサイズらしいな

647 :
>>645
負け惜しみもある。渋谷WA限定のとか手が出ない。
ライバックガバは、スライドが1911A1でフレームが1911という珍品でWAは忠実に再現してるそうだが「沈黙の戦艦」のシーンによってはシリーズ70をもってたりする。
ということで俺のマルイはライバック。

648 :
国内メーカーがガバとM4ばっかり出してる間にすっかり中華に追い抜かれちゃったな
マルイもボロボロで酷いありさまだし
ガバとM4ばかり買ってきた日本のユーザーも悪いんだけどさ

649 :
今の業界見てるとやっぱり多様性は大事なんだなと思う

海外メーカーはいろんな国のいろんな銃を積極的に製品化してるけど、
日本のメーカーとユーザーはバカの一つ覚えみたいにひたすらガバとM4の繰り返し

そうこうしてるうちに日本だけ世界のトイガン市場から取り残されてしまった

650 :
>>648
そうなん?
ほんとかよ?
具体的に中華ってどこのメーカーよ?
日本のメーカーのレパートリーを越えてるの?

651 :
最近日本sage多すぎて嫌になるわ

652 :
>>649
昔のマルイのカタログ見ると色んな国の銃出してて凄いと思った
今じゃM4と架空銃ばっかで嫌になる

653 :
いやー、よくわからん。
中華、中華って言うけどWEとかKJワークスのことか?
そんなガスガンでレパートリー多いか?
ガスガンのハンドガンで言えばやっぱりいまだに日本メーカーが質量トップじゃない?

654 :
いやー、けっこうあるよ
ハンドガンだけだとどうかはちょっとわからないけど海外製ガンとなると
VFC KA WE KJ cyma g&g HFC a&k とちょっと思い出しただけでたくさんあるし
この中で好きな銃がマルイにあればいいけど無かったら海外製選んだりするかな
それでもやっぱりパーツやサービスなどでなるべくマルイとか国内製にしたいけどね

655 :
もうガバとM4(AR15)のバリエは出さなくていいよいいかげん飽きたし
といっても日本人はこれしか買わないんだよなぁ

656 :
海外メーカーもマルイがラインナップしてない銃を出すよ!ってなったらユーザーもホイホイ釣られちゃうしね
m4とかhk416系とかスカーは人気だから次世代にもあるけど不人気(?)なやつはまぁスタンダードで出したからええやろみたいな感じだからそこ狙われるよね

657 :
>>654
それをネットでも見かけたことがない。
KJとWEをオクで見かけるだけ。
みんなどうやって買い付けてるの?
実店舗でも見たことない。

658 :
WEだと日本メーカーが作ってないPx4サブコンパクト持ってるけどデコッキングレバーが空振りしたり、メタルスライドも鋳造で安っぽい混ざり物がありそうな亜鉛だし、再現度に関して日本メーカーのような粘りがないなって印象だけどね。
あと380ハイキャパも持ってるけどこれに関してはオモチャだと受け止めるしかないレベル。
メダリオンの代わりに「WE」って紙のシール貼ってんだからなw

659 :
>>657
俺は通販使わないから実店舗だけだけど、VFC、cyma、S&Tは見ない日はないよ

逆にkjとかのほうが見なかったりする
WEは普通にあるけども

660 :
>>659
ええ?
例えばエチゴヤにある?

661 :
>>660
うん、ってかぶっちゃけ今さっき秋葉のエチゴヤ行ってたんだけど普通にあるよ
エチゴヤの通販サイトとかも普通に載ってるから調べてみて(在庫があるかどうかはわからないけど)

662 :
>>660
フロンティアのサイトも海外製のメーカーのロゴとかたくさんあるから見てみるといいかも
あそこは在庫がそんなに無いからウィンドウショッピングになっちゃうかもだけど

663 :
>>657
WEって刻印がなかったり動作面でハズレがあったりだけど、仕上げが粗いけど造形はまともな印象だったわ
あとなぜか本筋がそうでもフル刻印版も出回るイメージ

664 :
エチゴヤ、フロンティアにあるか。
たぶん長モノかな?
ガスハンドガンでは見た記憶がない。

665 :
あ、ファントムじゃなくてフロンティアだから赤羽のかw
あそこは良い店だ。よく行くけどガスガンで見たことないわぁ。

666 :
WEとKJワークスしか見たこと無いマンは何が言いたいのか謎なんだが…
他の人があるよって言ってるのに自分で見ないと気がすまないほうなんか?

667 :
まぁ探してみたけどハンドガンはライフルよりは選択肢少なくはなるかな…weとkj除くなら

AW、サイバーガン、vfc(umarex)、ダブルベル、e&l、g&gとかかねえ

まぁネットでも実店舗でもそこまでは見ないかね
umarex、we、kjくらいかな?秋葉で普通に欲しいなぁと思って見に行けるのは

668 :
中華勢はまとめて一社になったみたいな扱いだなw

669 :
海外のネットショップ探して見てみれば国内メーカーが出してるような商品は大体出てるのわかるよ
>>668
メーカー多すぎる上にライセンス回避用ブランドも混在しててとても把握しきれんよな

670 :
>>669
マジ?
例えばマカロフ、P230、クーガー、リボルバーよローマン 、Jフレーム、ディテクティヴ、
…とかも中華であるの?
そういえばWEやKJでもノーマルガバって見たことないな。

671 :
ミリガバとマカロフはweから出てるな

672 :
その挙げた銃国産でもほとんど無いじゃないか…?
もしかして海外製ハンドガン見当たらない、じゃなくて
自分が好きな銃海外製でも見なくない?
って意味だったのか?

673 :
670宛ね

674 :
>>671
マカロフも出てんのかw
KSCの品質を越えるとは思えんが…。
韓国産のK5とか欲しいんだよな。ないかな。

675 :
>>674
マカロフはWE? から出てたような希ガス。といってもPMMのみ? PMも出てたっけ?
まあフルメタだからどうしようもないけど
K5結構いいよね。S&Wオート風の外見に組み込まれた
ハイパワーSFS風のトライアクションなる機構にちょっと興味がある
エアコキでは出てるけど典型的な安物だしなぁ

676 :
S&Wのポリマーの手のひらサイズオートのボディガードってのがカッコ良くてさ、クラウンからエアコキ化されてるけど中華でガスで出してくれないかなあ。
ガス量が少なくなるからこういうのは製品化されづらいと思うんだがJフレームだって製品化されてるわけだしさ。

677 :
俺はスマホガンの18禁ガス版出してほしい
10禁エアコキ版は流石に実射性能が厳しくてな

678 :
エランとか六研とか、モデルガン知らんから全くわからんのだけど、そんなに品質がすごいの?

679 :
>>678
凄い、値段もそれなりだか。

680 :
だから何がそんなにすごいのよ。
教えてよ。どうせ俺一生買わないんだから、

681 :
G&Gの電動は何故か面白くない
チャーハンと刻印が面白くないのかなゲームには扱いやすくて最適なんだろうけどね

682 :
>>681
弾撒き機としては優秀
ロマンはないよね

683 :
>>680
フレームスライドの素材に高額で耐久性の有るスーパーロックライトを使っている(重量もHW顔負け)しかも後加工で切削加工もしている。内部構造も一切の妥協をせず実銃を模してる。

684 :
それと書き忘れたけどヒケなど皆無。

685 :
>>683
WAから出てるスネークマッチは、メタルギアの作中で超絶カスタム品となっているのでガスガンも振ってもカタカタ音がしないらしい。
そこもバッチシなわけ?

686 :
>>685
エランのガバシリーズはカタカタ音とかは皆無、次元が違う。まぁ価格設定が違うから当然かも知れんけど。

687 :
まじか
ほしい。。。

688 :
エランの高い銃なんてえらんわ

689 :
マルイMk46より何万も高いと思うと凄いよな
エランが高いのかマルイが安いのか

690 :
でもガバの場合、微妙な色味の差を好みにカスタムするので完成品1発で気にいるという事がない。
なので安くて数欲しくなる。エランみたいな高いのはいじる勇気がない。けどずっと見てれば手を加えたくなるな。
うちにある安物ガスガン20丁オクに出したら金捻出できるかも。

691 :
>>690
でもエランのガバメントシリーズって発火ブローバックモデルガンタイプとダミーカートリッジモデルタイプしか無い純粋なモデルガンだけど良いの?

692 :
いいの?って、買う予定なんかねーよwww

693 :
スネークマッチやコルトパイソンみたいなガチガチにカスタムした銃や高級な銃を使う主人公よりも
トカレフやグロックやCアームズやハイポイントみたいな安物のありふれた銃をたくみに使いこなして生き残る主人公の方がカッコいい

694 :
px4とデトニクス買ったった

帰ったらカチャカチャ遊ぶんだ……!!

コンパクトオートも好きだけどDE50みたいにバカでかいのも好きなんだよね…いや、長物ガスブロも好きだな…イングラムとかのサブマシンガンも好きだな…ガスブロ全部いいよね!

695 :
>>694
感想よろ

696 :
語彙力ない俺が感想か…

デトニクスはよかった
小さいながらもパシパシ気持ちいいリコイルに、程よい重さ
このサイズで45口径ってすごいなーとまじまじ見ても楽しい

ただ、刻印がさっぱりしてるせいかアウター、トリガーやセイフティ辺りがちょっと安っぽく見えてしまうかも
銃右側もほぼASGKとマルイの刻印のみ
アウターバレル替えたらかっこよくなるかもしれない

撃ち味もいいけどシングルカラムの小さいマガジンなのでめちゃくちゃ冷えが早い(これはどうしようもないけどね)

697 :
PX4

好みが別れそうな外観だけど俺は好きだな
撃ち味も気持ちよく、少し昔の製品だけどなかなか強いリコイルがある
外観もスポーツシューズみたいなスタイリッシュさと長すぎず短すぎずのバランスが素敵

俺はクーガーが好きなのでロータリーバレルの構造も好きだし似ててメンテもしやすい

当時買った非シス7クーガーをカスタムしていまだに持ってるんだけどキックは全然違うね
これが時代の流れかーって思った


https://i.imgur.com/5cNbEEf.jpg

698 :
スレ汚しごめんね
ただの自分語りみたいになっちった
部屋が狭いからまだ弾は撃ってないんだけど集弾性とか気になる
コンパクトだけどマルイはホップさえ上手くやればまあまあ纏まりいいから心配はしてないけどねw

ってかクーガーが調子わりぃ…どっかパーツが壊れる予兆な予感

699 :
>>698
非システム7だからじゃね?

700 :
>>699
ぐぬぬ…治し治し使ってたけど最近はもうkscパーツってあまり見ないんだよね
どうしようもなくなったらシステム7クーガー買おうかな

701 :
ロータリーバレルのおかげでガスガンはそこから不調になりやすい。うちのKSCクーガーもそれで逝った。KSCはマカロフといい内部の再現は大したもんだけどそのおかげで不調になりやすい。これってKSCのせいだとも言えんよな。
px4 もロータリーだとは知らなかったけどマルイなら丈夫なのかも。

702 :
>>693
分かるよ
ガンダムよりボトムズだな

703 :
>>701
kscは撃てるモデルガンとかどっかで言われてた気がする

リアルなその代わり耐久性に難ありだからゲームとかには向かないでお座敷向けとかなんとか…

93R、イングラム、クーガー、USPと好きな銃出してくれる好きなメーカーだねクーガーはマイナーだけど楽しいよね

704 :
KSC、マカロフの調子悪くなって完全分解したら戻せなくなった。どうやってもダメ。
一応トイガン解体新書買ったけど、しまって2個目買っちゃった。
内部構造は実銃の説明にある通り忠実再現だと思われる。しかしそのおかげで不調が出やすくてまいるよ。

705 :
コックが起きていたので戻そうとしたらうっかり引き金をひいてしまいました(匿名=35歳・巡査部長)
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579684430/

706 :
コック触ってたらつい出ちゃったってこと?

707 :
寝ていたコックが実は起きていてM1911で撃たれたか

708 :
>>705
超怖え〜

709 :
https://i.imgur.com/hAvjt9Z.jpg

710 :
>>704
山梨に送ればいいじゃん
まあ2丁持ってても問題ないけど。ていうかハンドガン戦にマカロフ使うならバックアップ込みで2丁あった方がいいかもね

711 :
>>710
そんな手厚いサービス対応してくれるの?
1度分解したらお客様の自己責任でサポート外とか言われんの?

712 :
手数料は取られるかもしれないけど断られることはないでしょ
最近の山梨は昔よりはサポートマシになってるし

713 :
kscのcz75ver1はマジで飽きない。デザインも洗練されてるし何よりもトリガーフィーリングが素晴らしい

714 :
1stだった

715 :
cz75ってどこのメーカーも持ってないけどそんなにいいのか
ちょっと欲しくなるな

716 :
北朝鮮もCZ75のコピーだしな

717 :
>>715
ダブルカアラムにも関わらずグリップの握りやすさ
ダブルアクションのトリガーの軽さは感動モノ

718 :
東側の拳銃は独特の雰囲気で飽きないな
KSCのCz75、トカレフ、マカロフ揃えたけどコイツらばっかり触ってる

719 :
次はMP443を買うべきだな

720 :
>>711
勿論調節手数料という名目で修理代を払う事になる。

721 :
Cz75はまずお試しでエアコキを買ってみた。
なーんにもインパクトなし。
そのあとJACのハイパワーを買ってどハマり。
やっぱりハイパワーがあればCzはイラン。

722 :
Browning high-powerの美しさは別格。

723 :
>>721
エアコキで草
そりゃインパクトないわ

724 :
前にこのスレだかで俺が「Cz75ってハイパワーに似てますよね」とか言ったら「似てるかなぁ?他人のそら似じゃない」とかみんなに言われた。
ニワカだらけ。

725 :
Cz75とハイパワーって内部構造からして全然別物だろうに
Cz75と似てるのはP210だよ(P210のが先発だけど)

726 :
>>721
エアコキって、古臭いマルイのやつ? それでインパクトうんぬんって(笑)
>>724
釣りにしてももうちょっと拘ったほうがいいと思うよ
Cz75とハイパワーの共通事項ってスライド先端のハイパワーカットくらいしかないじゃん。中身は別物だし
釣られるのは癪だけどニワカは君なんだよなぁ……

727 :
全く似てなくてわろた
Czとハイパワーのどこが似てるのか教えて欲しい

728 :
CZ75って何かニョロニョロとしてて嫌い。

729 :
なんか嫌なやつらばっかりだな
ムキになって

730 :
>>728
うむうむw

731 :
czは握って撃てば良さが分かるよ。

732 :
Cz75セカンドとならなんとなーく雰囲気くらいHPとわからんでもない。
並べてみたらわかる。Cz75のほうが結構デカい。HPはサイズ的にトカレフ寄り。
実銃はどうかは知らんが、撃ったら圧倒的にKSCのCz75の方が良い。タナカのHPはさすがに改修してほしい。

733 :
サイドアームにはCz75はデカい。ハイパワーがちょうどいい。ていうかKSCにハイパワー作ってほしい。

734 :
Cz75に限らずM92FS、USP、P226、ガバとかいずれもサイドアームにはデカすぎるよね
足腰に付けてると邪魔でしょうがない

735 :
飽きる銃ワルサー
飽きない銃ルガー

736 :
>>721
18禁のエアコキCz75買った事あるけど、インパクト大だったわ。スライド引けなすぎて(笑)

737 :
>>734
そうか?
俺は手がでかいからかHK45がちょうど良く感じる。
ガバ系はむしろ細くて頼りない

738 :
>>736
あれはスライド前方をつかんで押し込むといいんだわ
スライド後ろをつまんで引くのは至難のワザよ
Czは末期MGC(実質島製作所)が出してksc(島製作所)でやっと完成したね

739 :
>>738
それな、説明書にも書いてあったけど、指トリガーで大騒ぎする昨今、仮にも銃なのに銃口付近に指を掛けさせるとかインパクトありすぎ(笑)

740 :
>>732
おまえ何言ってるかわからん。
脳大丈夫か?

741 :
あくまでトイガンとして飽きないのはグロック
いくらでも弄れる

742 :
Cz75とハイパワーは別物なので比べる銃ではない気がする
トリガー軽くて(軽すぎるが)セフティも使いやすいのはCz、コンパクトだが独特のトリガープルのハイパワー
どっちもクセが強いので人を選ぶと思う

743 :
マルイのマーク4ニッケルフィニッシュってさ、初めて店で見た時、安っぽすぎて昭和のオモチャかと思った。
本物もそうだからあれで正しいんだろうけどさ、トイガンとしてあれをやられるとただのおもちゃに見える。
WAとかは重厚な質感にアレンジしてる。
本物に忠実でただ安っぽくなるか、トイガンなりにアレンジするか。

744 :
本物つーかメッキだし
ステンレス地のシルバーモデルとは別物のチープ仕上げ
要は成金の金ピカAKみたいなモン
蔑むような代物であって有り難がるようなモノじゃない

745 :
>>744
せめてサンドブラスト処理してからメッキかけて欲しかった。

746 :
>>744
いや本物のシルバーガバもニッケルだからマルイ版のようなあんな見た目なんだよ。
マルイはそれをいいことに即席メッキでそのまま出した。WAとかは使い込まれた、というか間違いではないけどテカテカでもない独特の質感を醸し出してる。

747 :
>>746
タナカのニッケルメッキもマルイと変わらんペカペカメッキだよ

748 :
マルゼンとKSCはメッキでステンレス表現するのがうまいよね。艶消しのメッキ。
昔はマルイもパッケージに蒸着メッキ表記した良い感じの艶消しステンレス風のガバメントのコッキング出してたのにな。

749 :
M945は実射性能は?だけど(古いからね)仕上げについては今でもトップクラスやで。

750 :
M945は他にない特色としてトリガーがある
あのシアーの感触は他の追従を許さない

システム7(公式では三丁だけ存在する)の945が買えなかったのは悔やまれる

751 :
スライド破損しまくったら悲しい無い?

752 :
945はスフェリカル(関節)ブッシュもすごいぜ。バレルが関節でスライドに刺さっててガタ付きがない。

753 :
金色の指輪みたいなやつ。

754 :
スフェリカルブッシングを見て、S&Wすげーと思ったわ

755 :
KSCはこのM945を非常にリアルに再現したね(特にスケィルドシルバーのフルサイズなんかは)一番油が乗ってた頃じゃないかな?

756 :
PC356はなんでガスガン化しないのあんなにかっこいいのに

757 :
>>756
あんなもん売れるわけねーーーーーだろ!www

758 :
945で天下取れると思って、調子こいて完全オリジナルパーツの電動ガンHK33出したらつまづいてガバメントでトドメ。
反省してシステム7で生まれ変わったきがする。

759 :
HK33はガスブロで作ってほしかった、ほんとに
あとKSCにガバメントなんて求めてない

760 :
HK33とHK53両方持ってるけど電動エアコキでよかったわ
あの頃のKSCがGBBで作ったとして今からしたら微妙な作動になってたと思う
まあガスも欲しいが

761 :
>>756
PC356、国内の創作だと活躍する印象だけど中々そういう展開無いね
電動ブローバックになっただけでも御の字とは思うが……
IFだが八十年代末期〜九十年代に現代のガスブロの技術があったらモデルアップされたかも
洋ドラに限らず邦ドラにもS&Wオートがいまだ出てくるし現代でも潜在的需要はありそうだが
PC356なんてスタイリッシュなマスク持ってるし人気機種になりそうなんだけどね

762 :
スライドセイフティのS&WはGBB化では鬼門
CZ75以上にスライドの断面積が少ないから
マグナ構造でないと亜鉛ブリーチでは入らないし
セイフティの為にM9と同じくシリンダー長が稼げない
とにかく40を改修して出してみたWAやセイフティが無い945を選んだKSCですら
ただ動くだけの代物

763 :
>>761
ザシールドって汚職警官をモデルにした刑事ドラマの主人公がS&WのM4506を愛銃にしててカッコ良かった。近年にしては珍しい銃のチョイスだった

764 :
しかし昔ながらのマルイのエアコキラインナップ、リボルバーはレパートリー増やしてくれないかな。
有名どころしかない。

765 :
>>762
S&Wオートスレでも同じこと書いてくれてた人?
確かにS&Wオートは9mmモデルでスライド幅がハイパワー並み
(M59で横23mm)に薄いからねぇ。ハイパワーもマグナ積んでるけど、
確かにあの薄さでもギリギリそうなのに、そこにスライドマウントのセフティを積むとなると
作動には悪い条件しかないってことか。同じスライドマウントでも
ベレッタ92はスライド幅が太い(28mm前後)からまだマシか

>>763
CHUCKっていうスパイドラマがあるんだけど、
そっちのほうはヒロインが延々M5906を使っててすごく良かった
シーズン5でM&Pに変わったけど、M5906もちょくちょく出てきて
最後の最後ではM5906握ってくれて泣いた

766 :
>>757
お前の意見は聞いてない

767 :
マルイリボルバーもなー…もう少し流行ればよかった
せっかく静かなんだから隠密とかいけそうだったけど
生産終了してるし次世代リボルバーとか出ないかなw出ないだろうな需要ないし
タナカリボルバーって持ってないけど一丁くらい欲しいな

768 :
ガスのリボルバーの話ねごめん
エアリボルバーは買ったことない

769 :
コルトパイソンが欲しくなったんだけど
どこのが決定版って言える?

770 :
>>769
タナカやろな。

771 :
タナカを買ってメカを楽しみ、マルシンでリロードをたのしむ。コクサイを飾って、マルイでサバゲに行く。
コルトパイソンは四丁必要かも

772 :
現状まともにパイソン作ってるメーカーてタナカしか無くない?兄貴分のアナコンダならマルシンも作ってるが

773 :
パイソンはMGCのが一番かっこいい
実銃よりかっこいいんだよな

774 :
>>767
リボルバーは老舗モデルガンメーカーが市場を抑えてるからマルイは隙間産業でエアコキの種類を増やしてほしい。
西部劇のパーカッションやSAAから何から。

775 :
中古で安くKSCのM945買ったんだけど評判どうなんだろ
古いからかレビューみたいのがそんなに無いんだよね
まだ仕事帰り中だから開けてないけど楽しみ

776 :
>>775
他人の評価なんぞ気にするな
自分が気に入って買ったんだから自信を持って愛してやれよ
他人が君に何かを勧めてくるのは「ソイツが儲ける」為なんだぜ

777 :
M945をとことん気にいると、ZEKEのフレームセットに手を出すことになる。

778 :
>>776
あぁ、ごめん
評判というかここが壊れやすいとかみんなが気になったところとか知りたかったんだ
銃はかっこよかったよめちゃお気に入りだよ
こんなトリガー軽いのははじめてだった

779 :
>>777
そこまではいかない…と信じたい…!!

780 :
>>778
左右のセフティの連結してとこが折れやすい、後旧型ホップ(一点支持)だからたまに弾道が逸れる。でも仕上げは最高峰。

781 :
>>778
トリガーの中のネジで限界ギリギリまで調整できるっしょ

782 :
>>780
そうなのか気を付けよう…
ホップは自分でカスタムしたりしてみるよ
>>781
そうだね六角穴はあった
トリガーフィーリングは今の時点でバッチリだったよ

783 :
タナカのルガーP08とかどうよ?最終弾を撃ち終わった後トグルオープンすると感動もんだか…

784 :
>>783
おまえにひとこと言っておくけどな、
質問スレじゃねーんだ

785 :
まあまあ、別にいいんじゃないか?
持ってる銃でも、持ってないけど気になる銃でも好きに語ればええやん

786 :
>>784
ワイ、タナカルガーP08が好きなんやが。

787 :
>>783、あちこちで「ルガーP08ってどうよ?」的なレスしまくってる人?
なんか……>>786のレスにはなんともいえない後だしジャンケン感あるなw
まあそれはともかくとしてタナカのP08は名作だと思うよ
設計段階では(ガスブロであるにも関わらず)ストライカー式だったそうだが、
そちらのほうの内部も見てみたい。個人的にはボーチャードも好きなんだけど
せめてブローバックモデルも出して欲しかった

788 :
>>787
赤羽のガンショップで新人さんの店員がタナカのルガーP08なんて時代遅れって言われた事があってしょげた記憶があるけど、もうスライド後退式のガスブロはお腹一杯だわ。

789 :
そもそもルガーP08自体が最高の拳銃だよな
銃の性能としては完全に時代遅れだがとんでもない魅力を持つ銃だと思う。ルガー買ったら他の銃が野暮ったく感じてしまう
あのデザイン、あのグリップ、あのメカ・・・
もうルガーに取り憑かれてしまったよ

790 :
俺はやっぱ1911かな

791 :
P08やPPKのような美しいヨーロピアンオートは007みたいなスマートなキャラクターや美少女が持つと似合う
https://pbs.twimg.com/media/EPNtCbDU4AE_BOd.jpg

逆に1911みたいなアメリカンオートは汚いオッサンとジジイが好む銃って感じ

792 :
ハンドガンならマカロフだな

793 :
>>791
鬼太郎のねこ娘ってルガーP08がかなり似合いそうな気がするね

794 :
ワルサーP99が好きだけど、同じポリマーフレームでも
グロック系はあまりそそられない。
P99はショップで持ってみての一目惚れだったから、
グロックも現物を握ったら変わるのかな

795 :
>>786
話しをふくらませら!

796 :
>>794
グロックも持てば良さがわかるよ。
てかキミ、この趣味始めたばかりな感があるな。
昔の俺と同じことかんがえてるw
P99C(コンパクト) に一目惚れ衝動買い、グロックは全然興味なし。
KJの中間サイズのG19が安かったんで買ったら見た目と感触の良さがわかった。続けてマルイのG26も買ってしまった。
最近ポリマーに興味なくなったけど箱から出すのはP99Cよりグロック。

797 :
わたしはハイパワーから始まりグロックに全く興味ナシの状態で、最初のガスブロはマルイのファイヴセヴン、
二挺目(十年前)はタニコバVP70とポリマーフレームでのスタートだったが(三挺目でようやくタナカのハイパワーだった)
現在ポリマーフレームの一番オキニは七年ほど前に購入したWAのシグマ。グロックも二年前に17を買ったけど、
結局今に至ってもVP70とシグマで遊ぶばかりで、グロックの魅力はやっぱりわからなかった
しかしシグマに飽きない理由もわからない。謎の魅力があるよくわからない銃しかし好きだ

798 :
ルガーP08の魅力にハマってから他の拳銃は全く興味がなくなってしまった
長物はAK47が好き

799 :
ずっと前にタナカの社長さんから聞いたな、マグナエンジンをルガーに仕込むのが大変だったって
六人部氏も苦労したそうだ、そしてあれが(当時)BLKさせられる最小限度だったと
飽きない銃って作り手の情熱と感動が詰まってるよね

800 :
KSCのマカロフもガスで内部構造の再現がすごい。
といっても俺は内部構造に興味なくてネットレピューで忠実再現だと知っただけだが。
問題はガスガンとしての機能性とは別の努力をしてるってことで、結果としてマカロフはガスガンとして作動不良が起きやすいw
2個とも不良。俺はKSCには縁がないみたいでクーガーもロータリーバレルっていう変な構造がキシんでダメになったわw

801 :
KSCは若いときに93Rとイングラムで心を鷲掴みにされたな
それからはクーガーとかM945とかmk23とかちょいちょい買ってるけど今のところ理不尽な不具合はないかな
でも家で眺めたりが多いよ
シューティングレンジとか外に持ち歩くとなると撃つ回数多くなるからやっぱパーツ多いマルイとかになるかなぁ

802 :
USPにハマってたころ、タナカとタニコパの買って比べたらフォルムが全然違った。タニコパのはだいぶ古いもの。明らかに全く違うんだが、実銃の画像と見比べるとどちらも正解に思える不思議さだった。
タニコパの方がゴロンとしててタナカのはヒーローっぽいバランス。

803 :
タニオコパ…

804 :
ある意味ドクターだしな

805 :
ぼくのヒーロータニオコパ

806 :
小林さんってMGCの子会社だったころのKSCに居たんだよね?

807 :
ベレッタ92系は飽きないな
幼い感性の持ち主とか言われそうだけどもうベレッタ92は40歳越えてるんだぞ

808 :
92系はモデルガンが飽きない。ガスブロ92は魅力が半減してる。

809 :
>>808
オートのモデルガン買ったことない俺にその魅力を説明してよろ。

810 :
モデルガン一丁くらい欲しいけどやっぱリアルな構造が楽しい?ガチャガチャ分解したり
それとも衝撃の発火音と排莢が楽しい?
モデルガン買うとしたらガバとかベレッタとか基本的な物がまずは欲しいな

811 :
グロック17はすぐ飽きるのにグロック19はちょうどいい大きさで飽きない

812 :
今期一番人気のダーウィンズゲームで主人公がベレッタを使っているのでそれにしなさい

813 :
ベレッタ重たない?

814 :
92が重たいなんて言ったらライバルであるP226だって同じ程度には重いし、
P320だって全弾装填すれば1kg超えるよ
>>810
発火って準備だけならともかく(30連マガジンに30発詰めたいなら相応の時間は掛かるが)
遊んだ後のお片づけ(分解清掃)が結構面倒よ。リボルバーなら十分〜二十分もあればあらかた終わるけど、
オートのモデルガンはクリーニングに毎回一時間は掛かってる
綺麗にすることにそこまで執着しないならもっと短くできるだろうけど……

815 :
>>814
そうだね発火したあとのクリーニング時間かかりそう
オートはガスブロあるから代わりに(?)なるけどリボルバーはモデルガンじゃなきゃ迫力無いからリボルバーもいいなぁ

816 :
https://youtu.be/E7A_w9-QXtg
カートリッジのなかった時代

817 :2020/02/10
モデルガンは発火がめんどうだけどオートとリボルバー1丁ずつ持っといて損はないよ
まあ発火後の掃除がめんどうで結局触って楽しむだけになるんだけど

【X-fire】 PDIってどうよ? 【カスタム】
【Made In】VOLK TACTICAL GEAR【Japan】
エアガンにスコープつけるバカ Part.2
愛知(三河)のサバゲーその15
愛知(三河)のサバゲーその20
滋賀県のサバゲー事情
千葉県サバゲスレッド 第81フィールド
【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart21【オトマ】
【本気】タクティカルトレーニング4日目【ネタ】
トイガン・福袋セール情報スレ 43発目
--------------------
ルートインホテル1泊目
【RYUTist】新潟ご当地アイドル 11潟【エンジェネ】
短歌・俳句はもうダメ。
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ猿じゃあるまいし
地球に「第2の月」見つかる
議論せずに家族を綺麗好きにさせるおまじない
世田谷一家殺害事件Part81 [無断転載禁止]©2ch.net
ドラゴンクエストモンスターパレードニコ生ヲチスレ ワッチョイなし part5
The Witcher 3 Wild Hunt Part52
【国際】米国、韓国に5500億円より若干低い金額を提示 韓米防衛費交渉
大人の「実家暮らし」ダメですか…? 「生涯未婚率」の上昇で“親と同居”上昇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆原恵一☆☆☆☆☆☆☆☆
■ドール系イベント総合スレッド■その103
チバテレビ実況マターリ1182 ねこざぁ〜むらい
【重農主義】松平定信vs田沼意次【重商主義】
楽天リワード31
gooの検索精度は最悪?
【シュタインズ・ゲート ゼロ】比屋定真帆はちっちゃい研究員可愛い
千鳥ノブで掃除するスレ
【お手頃価格】 昔のfigmaを懐かしむ 【バブル】1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼