TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part75
今やってるゲームの愚痴を書き込むスレ
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目
なんでゲーム機はスマホごときに負けたのか?!
豆符「東方シリーズ総合スレッド 7875」
休止符「東方シリーズ総合スレッド 7856」
中華ゲーム機 35
ゲームではほとんどないが現実ではよくあること2
ぷよぷよ通総合スレ part268
★【オワコン】キャラフレ フレンド48人目【引退】

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ22


1 :2019/05/25 〜 最終レス :2019/10/27
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはPS4専用ゲームソフト「Bloodborne」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。

■注意
なるべく過去ログやwikiを読んでからレスするようにしましょう

■前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ21
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1550155804/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■考察wiki
bloodborne世界観考察wiki
http://goo.gl/V0AxmL.info.info
■【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ1〜20
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1426846766/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1428125237/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1428680933/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1429261396/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1430080855/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1430994579/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1432175816/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1433859754/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1436847860/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1444152513/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1448611263/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1449330466/
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1451681399/
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1455114211/
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1456797877/
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1466555172/
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1478518078/
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1487916474/
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1514280315
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1531648916/
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1550155804/

3 :
>>1



エブリ=聖歌隊みたいなイメージは俺もかなりあったんだけど、実際は上位会派以前、つまり聖歌隊発足前からエブリは教会とともにあったと考えられる要素はあるんだよね
メンシスの2人も墓暴きも先触れ使うでしょう
メンシス勢は呼びかけも使う
ダミアーンは聖歌の鐘さえも

聖歌隊ができてからエブリを発見、これは単純に誤読と言ってもいい

4 :
メンシスが聖歌隊の技を使うのは聖歌隊から奪ったからでしょ
ヤハグルで聖歌隊員が拷問されてるし

5 :
煽りとかはやめてくれよ
人減って意見が減ったら嫌だろう

あと説明してないことを理解しろ、は無理な話

6 :
>>4
早とちりするな
墓暴きも先ぶれ使うだろ?

7 :
テキスト見ればわかるけど先触れはビルゲン時代からある

8 :
先触れじゃなくてミコラーシュが使う彼方とかのことじゃないかな…
メンシスも医療協会だから技術が渡っててもおかしくは無いけど
拷問でっていう解釈もありだね

9 :
イズのテキスト
“彼ら”が聖歌隊を指してはないでしょう

10 :
そう
地上に持ち出されてから、その聖杯を礎として聖歌隊が結成された
こういう意味だと前スレで言ったのよ

11 :
なるほど、これは啓蒙上がる

12 :
女王ヤーナムまで、つまり聖杯遺跡全部掘った状態でようやく教会が勃興したとしたら、教会独自の工房作ってまで対処しようとした「より恐ろしい怪異」って何という疑問も沸く

13 :
医療教会の上位会派「聖歌隊」の礎となった、イズの大聖杯は
ビルゲンワース以来、はじめて地上に持ち出された大聖杯であり
遂には彼らを、エーブリエタースに見えさせたのだ(イズの大聖杯)

ビルゲン時代からイズ探索は行われてたけど大聖杯持ち出しやエーブリとの邂逅を果たしたのは聖歌隊の時代になってからと解釈してたけど
言われてみればどっちともとれるなこのテキスト
また答えの出ない疑問が増えてしまった

>>10
だとしても呼びかけや聖歌の鐘をメンシスが使うのは、聖歌隊から何らかの方法で奪ったからってことになるよね?
先触れや瞳のカレルはともかく、この2つは「聖歌隊の特別な力」「聖歌隊の特殊な狩道具」って言われてるわけだから聖歌隊以前からあるとは考えにくい

14 :
ギルバートの台詞より
>聖堂街の最深部には古い大聖堂があり…
>そこに、医療教会の血の源があるという…噂です
アルフレートの台詞より
>血の救い、その源となる聖体は、大聖堂に祀られていると聞いています

これで大聖堂の最奥にいたエーブリエタースが血の医療に無関係だったら、テキスト関連何も信じられない。
だが、医療教会発足→聖歌隊発足→エーブリエタース発見 という流れと矛盾するというのも一理ある。
ここで思い出して欲しいのだが、大聖堂の最奥の嘆きの祭壇にいるのはエーブリエタースだけではない。ロマもいたのだ。

つまりだ、医療教会はロマ→エーブリエタースの順で血の医療に利用していた。
(ロマはゴース由来で、おそらくビルゲンワース時代に上位者化したのだから時系列にもあう)
ロマ・エーブリエタースともに眷属=獣性の対であることから、獣の病への特効薬と考えられていたのではないだろうか。

本編のシナリオに関わるNPCの台詞を無視し、聖体がヤーナムとするのは些か突飛だと感じる。


それから、前スレになってしまったからレスし損ねたのだけど…。
乳母の服飾は鐘女よりアイリーンに見えるといっていた人へ。マント部分を除いてよく見て欲しい。
身体に身にまとってる乳母のドレスは、トゥメル鐘女のドレスが一番近い。
アイリーンの胴体部分は、狩人らしくズボンはいたスタイルでドレスとはほど遠い。

15 :
>>14
嘆きの祭壇の蜘蛛はおそらくロマじゃない
顔とか足の形とかよく見ると全然違う
成長すると見た目が変わってボスとして出てくるロマになるのかもしれないけど、ロマとロマの子らの顔がそっくりだからその線も薄いだろう
トゥメルっぽい見た目、聖体である可能性、肉片の時間を巻き戻すことから、祭壇の蜘蛛はメルゴーの肉体なんじゃないか?と個人的には予想してる

あと血の源は今も昔も変わらず祭壇の蜘蛛、あるいは最初に血の源として使ったのが祭壇の蜘蛛でその後は聖女の血を使いまわしてるみたいな可能性もあるんじゃない?
エーブリエタースの血を拝領したら獣じゃなくてキノコ人間になりそうだし血の医療には使われてない気がする

16 :
ロマじゃないってマジ?
俺にはロマにしか見えないけど

17 :
数年前に出たゲームの考察をよく今でもできるよな
もう考察するとこ出尽くしてんじゃねーの?

18 :
>>15
あれロマだろ。
メルゴーの肉体は、順当にいけばヤーナムの石だし、そこまでいくとただの逆張りにしか見えねーぞ。

19 :
>>17
全部御自分に刺さる上にスレageてまで言う台詞がそれでいいの?

20 :
>>16
>>18
いやいやよく見てくれよ全体的なシルエットも足の大きさも頭の形も違うだろ
死骸だから潰れてるとか首を切り落とされたとかかもしれないけど、ロマじゃないという意見があってもいいくらいには別物だと思う

メルゴーの肉体はヤーナムの石っていうのがメジャーな説なのは承知してるけど
前スレで言ったように英語テキストだと女王の意識が眠ってるというような書き方がされてるからヤーナムの石=ヤーナム説もあり得なくはないと思ってる

21 :
仮にロマ族の仲間もしくは湖のロマ本人の死体だとすると、後者は「ビルゲンワースの蜘蛛」として認知されてるわけだよな
教会の聖体、血の源に対する呼称としてはなんか違うような

22 :
聖杯ボスの出現傾向から考えてロマはトゥメル特有のやつ
トゥメルの遺跡を暴いて得たのはヤーナムの死体もしくは血
ビルゲンワース時代にそれらを用いてロマ作成

カインハーストに持ち帰られる前に血を確保していた、あるいは
もう1体ロマタイプ作って医療協会が血の医療の基礎とした
ただ現在は死んじゃってるから新たにイズの地を暴いてエーブリエタースを聖体とする体制に移行している
っていう解釈もありだと思う

23 :
稀にだがイズにもロマが出るという報告がある

24 :
https://www.bloodborne-wiki.com/2015/08/bosses-in-preset-chalice-dungeons.html
汎聖杯ボスの一覧があったのでついでに貼っとく

25 :
>>24
マジか。面白い情報ありがとう
血晶石のパターンと一緒で基本形を持ちつつたまに変異するとかあるのかな

26 :
聖堂街の最深部は旧市街の事ですよ、嘆きの祭壇ならそもそも大聖堂の最深部と言いませんか?最深部という言葉が掛かっているのは聖堂ではなく街の方です。
そして嘆きの祭壇は司教座聖堂ではありません。聖堂とは本来人々が神に祈る場所であり嘆きの祭壇はどう見ても人々がアクセス出来る場所にはありませんよね

27 :
重ねて失礼
ヤーナムが複数体いるという意見が割と多く見られるのですがそれらの補助としての説を提案します

ヤーナムは代々その名を継いでいると書いてあるのですが見た目も似通っていると考えれば解決しません?
1代目ヤーナム
2代目ヤーナム

n代目ヤーナム
つまり、ヤーナムの石に眠っている女王の遺志とは初代のトゥメルの末裔がせめて王として戴く前に君臨していた本物の女王だっていう可能性もありますよね、ヤーナムは女王の遺志を引き継いでいて代々お腹の中にそれを戴いていると言った感じで

28 :
>>26
旧市街のほうが逆に苦しいと思う
旧市街は厳密に言えば旧ヤーナム市街だろうし
獣の病が蔓延して焼き捨てるしかなかった街にそんな大事なもの残しておくかな?
乾いた獣放置してるし現在の医療協会が出入りしてる痕跡なんかなさそうだよ

>>27はおおむね同意できる

29 :
さすがに>>26はない
マジで言ってるなら真性のア〇ペだぞ

30 :
>>28
旧市街は名前通り昔の市街って意味ですよね?
そして教会、大聖堂とは人々が祈りを捧げる場所ですよね?

ではかつて旧市街に多くの人々が住んでいた時にその人々が祈りを捧げる為にわざわざ聖堂街まで登り、その頂上にある大聖堂の更に地下にある嘆きの祭壇に聖堂街上層を経由しながら祈りを捧げに行っていたということでしょうか?笑

それとギルバートやアルフレートはヒントや手掛かりがあるとしか言っていないので教会が聖体を放置していたとはならないですよ

31 :
>>29
理由も無いのに他者を罵倒する様な方の意見など全くあてにならないですね

32 :
>そして教会、大聖堂とは人々が祈りを捧げる場所ですよね?
まあそうだな
>その頂上にある大聖堂の更に地下にある嘆きの祭壇に聖堂街上層を経由しながら祈りを捧げに行っていたということでしょうか?笑
は?

33 :
祈るのに上層行く必要ない笑

34 :
>>30
さすがに血の医療に関してやべー生物の血を入れてますなんて言えるはずもなく
希釈体である血の聖女はその辺も都合よかったんだろうなって思う
信仰を上手く血の聖女へと摩り替えたわけだ
だから聖体に関してそれらしい噂は流れても医療協会側としては秘匿したかったと思われる
衆目の面前に晒すような真似はしないだろう
一般の人は聖堂街の大聖堂まで、上層は異形の赤子もいるし一般公開はされて無い気がする

>>29
便乗野郎が何イキってるの?

35 :
馬鹿がおかしなレスして、にわかに荒れる様式美

36 :
文字は読めても文章読めないってやつかね
紛らわしいテキストと相まって時々酷いことになるな

37 :
>>32
かつての人々が祈りを捧げる為に血の源が祀られていた大聖堂が嘆きの祭壇だった場合そうなりますよね?

>>34
まさしくその通りですよ、ギルバートやアルフレートが嘆きの祭壇を知る術もなく噂が流れていることからかつての人々が祈りを捧げていた場所としては不適当ですよね?

最深部というならばエミーリアがいた聖堂も不適当ですし古い大聖堂というのも不適当になりませんか?

38 :
仮定が間違ってるんじゃないでしょうかね?
仮定の根拠はなんですか?

39 :
実際にヤーナム民が祈りをささげていたこととか、その場所とか、何にも描写はないですからね?
ましてや上層や嘆きの祭壇で祈るなどということは、完全に妄想ですよね?

40 :
そうだね。前提の確認は必要か
ギルバートのこれの最深部のことじゃないの
祈りってどこから出てきた

そして、聖堂街の最深部には古い大聖堂があり…
そこに、医療教会の血の源があるという…噂です

41 :
聖堂街の最深部をどう読んだら旧市街になるのかわからないし、「最深部に」大聖堂があるのであって、「大聖堂の」最深部ではないよね
読解力の問題で、考察以前の話

42 :
確かにかつて旧市街が栄えていたころは旧市街の大聖堂でやっていたんだろう
乾いた獣がいるところのあそこでね
でもギルバートが言っているのは現在の医療協会の話
旧市街焼き捨てたから聖堂街の大聖堂に移動したんじゃないかな

43 :
作中の描写うんぬんじゃなくて一般名詞としての聖堂から「祈り」ってのが出てきてるんじゃないの

44 :
聖杯教会ね
大聖堂であったとは言われていないが
そもそも旧じゃないヤーナム市街と別に聖堂街があるわけで、旧市街に大聖堂がなければならなかった理由がない

45 :
ヤーナム市街にあるゲーム内メモより
>獣狩りの夜、聖堂街への大橋は封鎖された
>医療教会は俺たちを見捨てるつもりだ
>あの月の夜、旧市街を焼き棄てたように
聖堂街と旧市街をハッキリと区分するような文脈にしか見えないが。
聖体のある大聖堂がエミーリアのいた聖堂ではないというのは、いくらなんでもひねくれ過ぎだろう。

46 :
あ、聖杯教会の手前か
儀式の血がある

47 :
>>40
大聖堂とは本来民達が祈りを捧げる場所ですよ、嘆きの祭壇は聖堂ではありませんし司教座もありません。つまり祈る場所がないので聖堂の定義から外れています。

古い大聖堂というのはかつて民達が祈りを捧げていた場所って事ですよね?古いと言われている事から旧市街の教会とも符号すると思います

48 :
ですよね?じゃねーよw
その仮定の根拠が弱すぎる
「古い」から旧市街とか妄想だろ完全に

49 :
>>46
そうです、そこです
ただ嘆きの祭壇も名前からして聖体が祀られているのでどちらの意味にも取れますね
血の救いはロマか儀式の血のどっちかだとは思いますよ

ギルバートやアルフレートはヒントや手掛りとまでしか言っていないので自分は儀式の血が最終的にヤーナムへと辿り着き青ざめた血とも関連性が示唆されていることから後者を推します

50 :
>血の救いはロマか儀式の血のどっちかだとは思いますよ
前者は(あれがロマならば)儀式を隠すビルゲンワースの蜘蛛
後者はありふれた儀式素材
どちらもないね

51 :
>>48
なんでそんなに悪し様にされるのか分かりませんがエミーリア大聖堂を言っているのであればあそこ古い大聖堂ではないですよね

52 :
>>51
作中の医療教会は事実上崩壊している末期
大聖堂はいつからかは定かでないにしても、古くから存在している
大聖堂ではなく古い大聖堂という表現は、異邦人の主人公へ向けたメッセージとしては妥当なもの
見てくれが古びているかどうかの問題ではないだろう

53 :
>>52
旧市街に古びた教会があるのにわざわざ新しい大聖堂を古い大聖堂って言いますか???それにアルフレートやギルバートが血の救いについて教えてくれた時にちょうど次のエリアが旧市街なんですよね
嘆きの祭壇って相当後にならないと分からないですしゲームデザイン的にも変ですよ

もう一つ最深部と言うのは大聖堂に掛かっているのではなく街全体の最深部と言う事ですから読解力が無いと言われるのは筋違いですね
この最深部とは地下ではなく街の下層という意味だと思いますよ

ギルバート
1.ヤーナムの市街から谷を挟んだ東側に、聖堂街と呼ばれる街があり⋯その最深部には、血の源があるという古い大聖堂があります
2.聖堂街の最深部には古い大聖堂がある

54 :
>>52
教会は教会であって、必ずしも大聖堂ではない
まずここを理解しよう

55 :
>この最深部とは地下ではなく街の下層という意味だと思いますよ

残念ながら君には人並みの読解力が備わっていない
これでは考察どころじゃないから、力をつけてから出直したほうがいい

56 :
考えが凝り固まった人ですね、読解力というかただの解釈の違いにしか思わないんですけど。それに本来ある言葉を捻じ曲げて解釈しているのはそちらの方だと思いますよ。
嘆きの祭壇はヤーナムの民達が祈りを捧げる場所としてはあまりにも聖堂としての機能を満たしておりません。

根拠となるものは既にID:Fs/dd6pp0で出しましたので1人の意見として参考にして頂ければ幸いです

古い大聖堂と言えば建築様式も視野に入れられるかと思います。
旧市街の大聖堂はロマネスク様式でエミーリアのいる大聖堂のゴシック様式よりも古い型の建築様式です。
ヤハグルはゴシックとムデハルの融合かな?ここら辺は脱線するので割愛

ロマネスク様式(旧市街の大聖堂)
https://i.imgur.com/LeuKvuk.jpg
ゴシック様式(聖堂街の大聖堂)
https://i.imgur.com/xFTy5PN.jpg

57 :
聖堂街の大聖堂だって狩人の悪夢に出てくるぐらいだからよっぽど古いとは思うよ
嘆きの祭壇を一般公開してたわけでも無いと思うしね
ただそういう解釈ならそれで言いと思う

暴言吐く奴がいるのは無視したほうがいいね
貴方の意見は儀式の血を聖体として進めている部分もありそうだから
もっと別の話を聞きたいところ
こんな話をしたいわけじゃなさそうだしね

58 :
正直大聖堂が聖杯教会とか主張してるの俺特知君だろとしか思えないんだけどまあいいや

ttps://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/area/
↑公式の聖堂街と旧市街の説明文
ttps://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/578e94ff5c930abea23a08a6a465c880e2cf4be8/img.gif
↑考察wikiにも載ってる海外の人が作ったマップ

この2つを見るだけでもうこれ以上の説明は必要ないと思うレベルだけどまあ蛇足を言うと

嘆きの祭壇が一般人が祈りを捧げるには不適当だとか言ってるけど、現実の教会で聖体だとか聖遺物があると言われてても一般公開してないなんてザラだろ?
熱心な教徒であるアルフレートだって聖体は噂でしか知らない、一般公開されてないもの
一般市民が入れるのはエミーリアと戦った場所までであり、そこで普段は祈りを捧げていると考えるのが当然だよ

59 :
さすがに>>58見てもまだ言い張るなら、俺得智超える白痴だわな

60 :
明確に間違ってる考えを個人の意見とか言われても迷惑なんだよな
どうやっても妄想を入れないと補完できない部分なら意見として尊重するけど

61 :
大聖堂が街の名前の由来とサイトにあるが、ヤーナム大聖堂というのが正式なんかな

62 :
「聖堂街」の名の由来になった「大聖堂」って意味でしょ

63 :
>街の名の由来となった古い大聖堂が街はずれに威容を誇っている。

どう読んでも古都「ヤーナム」の直接の由来が大聖堂という意味だろ
聖堂街とか市街とかは「街区」と上の文に書いてある
これは街の名のことではない

64 :
それぞれの区画を指して「街」と呼ぶパターンもあるだけ
ギルバートだって聖堂街を「医療教会の街」なんて表現してるし
そこまで明確に表現を使い分けてないよ

65 :
>>64
なんかその、すまんな
その解釈もありというか、まあそれだろうなって感じしてきたよ

66 :
街の名=ヤーナムと読むと、なぜヤーナム大聖堂(仮)なのかみたいな疑問が沸いてどうしようもなくなるしなぁ
広義には墓地街だろうがヤハグルだろうがどこもヤーナムだけど、ヤーナム民からするとエリアマップ名のような区分けで各地域を認識しているんだろうな

67 :
ゲーデザイン的には聖体はローレンスの頭蓋だとミスリードさせたかったんじゃないかな
>>58の言うように一般信徒が入れるのはエミーリアがいた所までだろうから、ヤーナム市民もローレンスの頭蓋が聖体だと認識してたかもしれない
でも終盤になって聖堂街の最深部の更に最深部があることが判明し、もしかしたら聖体は別にあるのでは…と思わせたかったのかも
だから聖堂街の最深部なのか大聖堂の最深部なのかよく分からん言い回しになった

68 :
>>58の画像見て思ったけど
YAHAR’GUL'ってのにはなんか意味あんのかね
YHARNAMと語源を同じくするYAHARにGULがついてヤハグル?って感じだが

ラテン語かなーと思ってググったけどクルド語から翻訳とか言われて
結局意味はわからんかった

69 :
>>67
これだと思うんだよな
かつてプロジェクトビースト時代、大聖堂にエーブリエタースがいたのはその名残りだと思う
のちに真実を隠す二段構えに変わったんじゃないかなと
本当の聖体はエーブリエタースないし嘆きの祭壇、どっちかはわからん

70 :
二行目が何か日本語おかしくなってる…「のは」を消し忘れていた

ローレンスの頭蓋の方は飽くまで儀式的な、あの女神?像と合わせて拝領の象徴とも言うべきか
そういった類の聖像であって
血の医療の具体的な源たる聖体はその奥にある物理的なものだと思う
やっぱり酩酊の名を持つエーブリエタースだとしっくり来るんだけどいかんせん聖歌隊発足後ってのが引っかかるんだよな

71 :
エミーリアのいる普通の大聖堂がミスリードで、その奥にある嘆きの祭壇のエーブリエタースを聖体として祀るカルト集団こそ医療教会の本質。ってのが、素直な解釈だわな。

エーブリエタース発見の時系列がおかしいことは確かに気になるが、>>14 のロマも利用してたって説なら納得いくかな。
ロマじゃないって主張もあったから、ロマらしきものっていうんでもいい。ともかく、上位者の遺体らしきものが残ってるのは、エーブリエタースの前身がいたって解釈ができるわけで、それだと時系列にも筋が通る。

72 :
ブラボのストーリーってマジで深いよなあ
最高のゲームだわ

73 :
エミーリア側の大聖堂がギルバートの言う古い大聖堂なら最深部や古いという表現とミスマッチしますよ、エミーリアのいる大聖堂は聖堂街の最深部ではないですからね。
嘆きの祭壇のことを指して言っているなら最深部とマッチしますがそこは大聖堂ですらありませんよね。
人が祈りを捧げる場所である聖堂にしてはあまりにもアクセスがしづらいですから

それに旧市街の大聖堂と比べたらエミーリアのいる大聖堂は新しいですよね。
わざわざ古い大聖堂があるにも関わらず現行の大聖堂を古いと言うのは不自然ではないでしょうか?
そして当たり前ですがギルバートには嘆きの祭壇なんて知る由もありません。これはヤーナム民にとっても同じことが言えます。
血の情報を独占している医療教会の上位会派である聖歌隊のすぐ膝元にある嘆きの祭壇の情報が漏洩するとは思えません。
流れるとしたら教会が捨てた旧市街の方が自然的ですよね。
ギルバートは序盤に助言してくれるNPCですが嘆きの祭壇に到達出来るのは終盤ですよ。アルフレートに関しても等しく同じ事が言えます。
それともう一つ、青ざめた血についての手掛かりを提示するには嘆きの祭壇は不適当だと思います。
何故ならそこにいる聖体はどちらも眷属ですからね。ゲーム中最大の謎の1つである青ざめた血が眷属の血とは思えません。

ヤーナムと言う名の由来が古くからある大聖堂の名から来ているなら旧市街の名称はOld Yharnamで旧市街の方からきていますよ?
つまり旧市街にあった古い大聖堂のことかと思います

長文失礼しました。それと無駄な論争を避けるべく私の意見を先に述べさせていただきます。
医療教会の聖体は1つではない事を留意していただきたいです。
教会が血の救いの担い手となった始まりの聖体が祀られていたのが旧市街であってロマやエーブリエタースも医療教会の血の源であると思います。
ただ順序があるという話なだけなんですよ。偽ヨセフカさんの発言から古い血というワードが出てきますが私が言っている教会の血の救いが始まった聖体はそれだと言う事です。
古いと言うことは新しい血も勿論あるはずです、そちらがエーブリエタースなのでは?

74 :
わかってるとは思うけど、お前らササクッテロが消えたとたん出てきた>>73には構うなよ

75 :
長い

76 :
大聖堂に一般人が訪れるって根拠のテキストってどれだっけ?

77 :
>>72
フロムゲーは奥が深いというか手法が深いわ宮崎ワールドは深淵よりも深い

78 :


79 :
よく見たらワッチョイ切れてるじゃん

80 :
ギルバードやアルフレートの言う古い大聖堂がどの場所を示しているのか以前から疑問だったんだけど
>>58の公式の説明文見たら、聖堂街に古い大聖堂があるって明記されてるんだな!
どうやらその大聖堂が街の深部(この場合は地中深くという意味ではなく、内奥という意味だろう)にあることが、そのまま聖堂街という名前の由来になってるみたいだな!
これでまた啓蒙が増えたわ、>>58ありがとう!

81 :
長いからこそ根拠の密度が濃いってことですよ
大聖堂は本来民が祈りを捧げる場所ですよ。血の救いや祈りを捧げているアデーラなどを見れば分かるでしょう
医療教会はそのまま教会としての側面も持っています、大聖堂の前に旧市街の大聖堂が本来昔に使われていた大聖堂であることは確かですよね?

嘆きの祭壇は聖歌隊の住処に隔離されているので大聖堂ではありません。血の情報を独占している教会の御膝元にある嘆きの祭壇の情報が漏洩するよりかは旧市街に昔祀られていたと考える方が妥当です

82 :
ヤーナムの街の由来が古くからある教会の名前から来ていると言うなら旧市街「Old Yharnam」にあった教会が由来だと分かりますよね

そこに祀られていたものが医療教会の血の源ですよ、そして儀式の血1は最終的にヤーナムの女王まで辿り着きます。彼女の血こそがまさしくヤーナムの血の医療だったのでは?

83 :
>>58見ても理解できないようじゃもう救いようがないな
自分だけの現実の中で生きてるわ

84 :
さっきからめちゃくちゃ自演臭いのはなんなんですか笑
58見ましたよ、それに対する返答は?ヤーナムには街区があって街外れにあるのは聖堂街ではなく旧市街ですよね

そしてセントラルヤーナム、現ヤーナム市街で最初に見える大聖堂は旧市街の大聖堂ですよ

下(最深部)を除けば大聖堂が見えるかと思います

街の由来がヤーナムなら、より古い大聖堂である旧市街の大聖堂でしょう?
自分の意見は見ろ見ろ言う癖に私の意見は全く見ないんですね、そんなの最早会話ですらないですよ

85 :
@エミーリアのいる大聖堂に、特別な血の聖体を求めてやってくる
Aあったのはビルゲンワースへの手がかりだけ
B時間をおいて聖堂街上層部から大聖堂の奥に進める
Cエーブリエタースに見え、血の医療が上位者の血に依るものと知る
こういう、後半に明らかになる衝撃の事実っていうストーリー・開発の意図が推測できる。


長いから根拠があるとか、簡潔にまとめる力のない無能の言い草。五行以内でまとめてこい。それで、上記より説得力もたせられたら同調するヤツもでるだろ。
現状、説得力のない自説を、読む気も起きない長文で投下して、人の話を聞かない痛々しい人でしかないのを自覚した方がいい。

86 :
結局「聖堂街」と「旧市街」はまったく別のエリアとして描写されているのに
勝手に混同して聖堂街の最深部が旧市街だなんて謎解釈が問題なんだが理解できないのだろうな

87 :
長文読みに来てるロム勢もおるよー
証明と否定どちらも困難な場合は
「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」
って保留にした上で詰めてかないと不毛な人格否定に陥るだけだで

88 :
そのままロムってろ

89 :
お手隙の際にでも目を通して頂けると嬉しく思います

古い大聖堂が旧市街の大聖堂であるという主張を僭越ながら提言したいと思います

1ヤーナムはいくつかの街区に分かれている(公式)
2ヤーナムの名の由来は古い大聖堂から来ている(公式)
3セントラルヤーナム以前は旧市街(英語名:オールドヤーナム)がかつてのヤーナムの市街であった、この事から旧市街もヤーナムの街区内だと分かる

つまり古い大聖堂とは昔の市街にあった大聖堂を指し示すものだと思います

4聖堂街の最深部にある古い大聖堂
聖堂街を下っていくと旧市街がある。様々な街区があるこのヤーナムにおいて、街外れにある古い大聖堂という表現にも適している

5ギルバート証言によると同時にゲーム中最大の謎である青ざめた血のヒントがそこ古い大聖堂にある。
そこには儀式の血がありその奥にはトゥメルの聖杯がある
トゥメルの聖杯をクリアしていくと最後には女王ヤーナムが待ち受ける。

6旧市街の古い大聖堂はかつての人々が血の救いを求め、祈りを捧げる場所としての機能を果たす大聖堂としても適している。
また獣の罹患者達はそこで獣になってもなお唸り声にも似た祈りの声を捧げている。

対比として、嘆きの祭壇は聖堂の機能を果たしておらず、エミーリアの大聖堂は現在使われている大聖堂である事からギルバートの口から出た古い大聖堂とは一致しておりません。

そして、嘆きの祭壇の様に人々が礼拝をする場所とは異なる空間を"小聖堂"と言います。
つまり定義的にも嘆きの祭壇は大聖堂の意から外れます。

また現実の建築様式からの推測も可能である。詳細は【>>56】を参照して下さい。旧市街の聖堂は建築様式からも聖堂街のものより古い型だと分かります
これらはゲーム外の情報なのであくまでも参考程度に留めて頂きたく存じます

女王を倒すことによって得られるトロフィーはゲーム中獲得出来るトロフィーの中でも最上位のトロフィーですので最大の謎である青ざめた血に繋がる最初のヒントとしても合点がいく

ヤーナムの街にある特殊な"血の医療"の正体(源)がヤーナムの女王の血であったというのはしっくり来ると思います。

これでも頑張ったのですが私の文才では5行は不可能みたいですね笑
拙い私の考察ですけどアスペのひとことで片付けられるのは少々ショックです。ですがロム勢の方達もいらっしゃる様なのでその方達に少しでも届いてくれれば幸いです。

90 :
「聖体は一般公開され誰でも見ることができる場所に展示されてなければならない」って強迫観念は何なの?
現実の教会だとか寺とかでもそんなこと
してないのが当たり前だよ?

91 :
パッチに扁桃石渡されて旧市街行っちゃう人かな

92 :
テキストを根拠にするという姿勢を表明していた俺特痴さんのほうが幾分マシだなw
彼も限られたテキストからすべてを得ようとしてありえない結論に達してたから、結局は愚者でしかないのだが

93 :
いろんか解釈ができるのがブラボ考察の魅力の一つだし、大聖堂は旧市街にあるって主張があってもいいと思うよ
いつかの彼みたいに自分の主張を通すために他人を罵倒したりしなければね

>>89
青ざめた血=聖体だと考えてるの?
だとしたらその論拠を教えてほしい
青ざめた血は赤い月が登った空の色と、月の魔物のことを指すっていうのが定説だと思うので

94 :
明らかに間違ってる解釈笑はいらんから
個人ブログでやれ

95 :
いつかの彼も全く同じ事を喚いてたんだがなんなんだこいつら

96 :
>>89
まじに、見易くまとめてくれたのは見直した。無礼な物言いを謝罪する。しかしそれでも、あなたの説にはうなずきかねるので、以下にツッコミポイントあげるので参考にしてくれると嬉しい。


ギルバートが言った″古い″大聖堂という言い回しを論拠としているようだけど、そのギルバートとのやり取りのここに注目して欲しい。
「(大聖堂に向かうに当たり)常であれば、あなたが近づくことも叶わないでしょうが…今夜は獣狩りの夜です。むしろ好機なのかもしれませんよ…」
ここからギルバートは、普段は厳重な警備体制が敷かれている大聖堂だと言外に言っていることがわかる。
すでに捨て置かれてる旧市街を念頭に置いていたら、こんなセリフは出てこないだろう? むしろ旧市街に至っては、獣が活性化する獣狩りの夜の方が危険なくらいなのだし。

あと青ざめた血に関しては、宮崎氏のインタビューから、青ざめた血の空or月の魔物であることが確定している。
ギルバートは、青ざめた血に関してはわからないが特別な血についてなら…と話しただけなので、これを以て青ざめた血とヤーナムをつなげるのは飛躍が過ぎる。

97 :
公式サイトの文をフル引用
丁寧に読もう

>聖堂街
>ヤーナムは幾つかの街区に分かれている。
>市街は、ヤーナムの中心にあたり、大通りと橋が交差する立体的な街並みが特徴となる。
>市街とは谷で隔てられた「聖堂街」は、ヤーナム独特の「血の医療」を統括する医療教会本拠地であり街の名の由来となった古い大聖堂が街外れに威容を誇っている。

まずこのヤーナムの中心にあたる市街ってのが墓地街やカイン、隠し街を除いた「ヤーナム市街・ヤーナム旧市街・ヤーナム聖堂街」のことで、大橋を中心に両サイドと橋下に連なって形成された三区画のこと
…を念頭に置くと混乱すると思う
大切なのは最後の段落、ここで話の焦点が「聖堂街」になるし
というかそもそもこの文全部それ自体が「聖堂街」の紹介文であって、むしろそこまでの文は聖堂街がどこに属しているのかっていう前置きに過ぎない
で、出てくるのが「古い大聖堂」
「古い大聖堂」は「街」の名の由来となったもので、街の外れに威容を誇っているという
ここでいう「街」が何かを考えると…それは市街の三区画ではなく聖堂街のこと
聖堂街が「聖堂」街と呼ばれるようになった所以


まで考えれば、もう「古い大聖堂」が指してるものなんて一つしかない
オドン教会を中心に広がるその街区の階段を登った東の端、すなわち「街の外れ」にあって
そもそも威容を誇っているのはあの時計塔以外には考えにくいと思う
少なくともここで言われている「古い大聖堂」はローレンスの頭蓋の祭壇があるあの大聖堂だよ
聖杯教会は聖堂教会であって大聖堂ではない
これがあの三つの街区全ての由来、街自体の起点だと言われたら聖杯教会かもとかって話にもなってくるだろうけど
おそらくギルバートの持つ情報はまんまあの公式サイトの文なのだと思う
血の医療を統括する医療教会の本拠地の最深部まで行けば何かわかるかもしれないよ、と

98 :
>おそらくギルバートの持つ情報はまんまあの公式サイトの文なのだと思う
ここ私がはしょった内容のひとつなのですが全く考えが違います。
あくまでもギルバートの言う古い大聖堂とはギルバートの証言から推測出来る範囲でした方が良いってことですね。

公式説明文は現実のプレイヤーに対しての説明なのでプレイヤーから見たら聖堂街も旧市街の大聖堂も等しく古い大聖堂でしょうから。
しかし彼等は実際にそこで生きている人です。現在使われている大聖堂をわざわざ古い大聖堂を無視してまで説明するとも思えません。
現にギルバートの家から見降ろせるのは旧市街の聖堂なんですよね

もうここまで議論が進行していれば理解して頂けるかと存じます。古い大聖堂がどちらを指しているのかについて

簡単な話、大聖堂に祀られている聖体のどちらが"血の医療の源に適しているか"考えれば良いだけですよね?

聖堂街の大聖堂:ローレンスの頭蓋
旧市街の大聖堂:儀式の血

この2つのどちらかが医療教会の血の源であるか考えればいいだけです。そしてそれは青ざめた血のヒントにもなるとギルバートは仰っています。

先述しましたがあくまでも聖体が祀られているのは大聖堂なので対比をするならこの2種になるはずです。

ローレンスの頭蓋が血の源の聖体とは考え難いですね、血の源は地下から持ち出してきた聖体ですよ

99 :
ギルバードはあくまで聖堂街と言っているし、旧市街なら旧市街の大聖堂と言うんじゃないかな
青ざめた血については何かはわからないとも言っている
特別な血の話ならそこが手掛かりかもというだけだから医療教会に関する場所を教えてくれただけで青ざめた血に関係する何かである必要は無いと感じるけど

個人的には大聖堂と言えば灯りの先が聖堂街の大聖堂だから意味のある大聖堂は聖堂街だと思う

100 :
そもそも話、エーブリエタースは大聖堂って建造物内にある嘆きの祭壇にいるのだから、「エーブリエタースは大聖堂の中にいる」で問題ないわけよ。
そして大聖堂にあるとされてるのは、血の医療の源となる″聖体″な。血じゃないわけ。

血の医療の源となる、上位者由来の血液を供給する聖体は、現在ではエーブリエタースである。OK?

101 :
アルフレートも大聖堂にある血の源について教えてくれるけどアルフレートが協力の鐘鳴らしてくれているのは旧市街の方だよね
エーブリエタースは教会の最初の血の源としてはちょっと新しすぎないか、ヤーナムが秘匿されてから代わりとなる源として新しい大聖堂に祀られたのがエーブリエタースと考えれば両者の考察をどちらも落とし込めると思う

旧市街からヤーナム市街へと本拠地を移した時についでに血の源もヤーナムからエーブリエタースに変わったとか

102 :
そもそもアルフレートは貴い業である獣狩りに協力してくれてるだけだよ
市街と旧市街でしか協力してくれないのは単純に獣のボスがそこにしか居ないから
エミーリアはたまたま主人公が到着した段階で獣化しただけだし黒獣はヤハグル経由しなきゃいけないから協力できないし

103 :
話題が停滞気味になっているので、別考察を。

ゴースの血が赤い理由について。
作中の軟体生物は白い血を流す。漁村民も例外なく血は全て白く、赤い血を流すものは皆無だ。
ならば、当然ゴースの血は白であるはずだが、その死体を斬ってみると出てくる血は赤い。

なぜか? これは、ゴースの遺児が人の赤子であったことの証左だと推測できる。
遺児が手に持つ武器の原型は、胎盤だ。つまりゴースと遺児が胎盤を介し血液の循環があったということ。
つまり、赤い血をもつ人の赤子=遺児によって、本来は白であったゴースの血が赤く染まることになったわけだ。

漁村民がビルゲンワースを冒涜的殺戮者というのも、ゴースの死体及びその血液までも侵したことを指しているのかもしれない。

104 :
「母なる」ゴースは元人間という某サイトの主張があるけど、確かにこいつだけ「赤子が生まれねーから人間の女に種付けするわwww」というケースじゃないんだよね
顔が人間的なのも上位者ではこいつくらいだし

105 :
ちょっと前に出たんだけど月の魔物の血も赤く、
そもそも上位者の死血の画像を見ると赤い中に白く青いものが入ってるのが見える
これは死後分離したものかもしれないけどここは割愛
要点はそういう成分が入っていて、ただ赤いだけのものでは無いかもということ
ゴースも同様
上位者ってのは獣の血(赤)と眷属の血(白)のハイブリッド的なものではないかと
わたしは獣の病は拒絶反応で説明してた人だけど
もともと上位者の血には単体で獣になる要素があったのかもという意見が出てきました
なんとなくの意見だからまだ根拠は薄いけど面白そうだろう?

106 :
本物の上位者の血こそが赤いって考察もあるくらいだしね、上位者の血(赤い血)を拝領したが為に呪いを授かってしまったみたいな

107 :
以前血の色を調べたやつを載せてみる
間違いや追加すべき点があったら指摘してくれ

眷属である (多分)上位者ではない
脳食らい…灰色
瞳の苗床…赤色
蛍花………灰色
学徒………灰色
星の子ら…灰色
失敗作……灰色

眷属である 上位者である
星界からの使者…灰色
エーブリ……灰色、赤い液体を吐く
ロマ……頭は灰色、体は赤色

眷属ではない 上位者である
脳みそ……赤色
アメン…赤色、顔から灰色の液体を出す
乳母……なし?
月の魔物……赤色
ゴースの遺子…赤色

眷属かどうか不明 上位者である
オドン……不明
メルゴー……不明
ゴース……赤色
ゴースの赤子…不明
主人公……不明

眷属でない (多分)上位者ではない
血に渇いた獣…灰色
ウィレーム……灰色
漁村の住民……灰色

傾向としては眷属は灰色で上位者は赤色、両方が混じると灰色が勝つって感じなんだけど例外も多いんだよね
眷属は虫系と軟体系に分けられるから法則性が見いだせそうだけど、上位者は見当もつかんな

108 :
灰色の血と言えば灰血病だけど関連はあるのかな

109 :
>>108
灰血病とは人間の眷属化であるってのがよくある説だけどツッコミどころもたくさんある

なぜ旧市街だけに灰血病が流行ったのかとか
なぜ旧市街の獣の血は赤いのかとか
なぜ血に渇いた獣だけ見た目が違って血も灰色なのかとか
なぜ眷属特攻が効かないのかとか

あと狩人の悪夢に旧市街の獣や血に渇いた獣Jrが出るのも謎だね
マップが旧市街ベースなら分かるけど、狩人の悪夢は聖堂街やヤーナム市街がベースだし

110 :
血だけが眷属化している状況じゃないかな
眷属特攻が有効な敵全般は外見も変化してて
そういうのを傷つけるのに向くのが特攻という話

獣に変化してるやつの生命力の源は内に含む血によるものだから
血を削り飛ばす鋸が特攻になる

かわけもも拒絶反応なら説明楽なんだけどな
肉体は獣に成り切ったけど内には眷属の血を抱えた状態で安定した、と

111 :
かわけもも毒性のある体液の放出するけど
あれも擬似的な瀉血に近いんじゃないのかなと

112 :
灰血病に対して白い丸薬が配られた辺り灰血は毒に関するものだろうけどはっきりとしないな

狩人の悪夢にはデュラの仲間がいるし旧市街の狩人達の記憶を元にかわけも達が再現されているのだと思う

「血が生き物を規定する」とかウィレームの「血によって〜」のテキスト見る限り血だけが眷属になるなんて状態は考えにくいな

某所での検証によると旧市街の獣人達にはノコギリ特効効かない一方でかわけもには効くという謎もあるな

113 :
白い丸薬の効果は毒性もある眷属の血を抑えること
獣と眷属との間で揺れてる状態なのに眷属側の力が弱くなったら一気に獣になりますわ
というのが旧市街で起きたことだと思う

血の医療を始めたら灰血病=眷属由来の変化で不具合が起きた
血が変わってしまったんだから肉体の変化も時間の問題、
対抗策として眷属側の成分、毒性を抑える薬=白い丸薬を処方したけど
眷属側が弱くなったことで均衡を保ってた獣性が発現した、かな

114 :
>>107
アメンドーズは、身体の大半は灰色で、頭部が赤メインにわずかに灰色が混じる感じ。
アメンドーズは落とし子であり、オドンが量産した人とのハーフであるとの見方が有力。なので、人間が混じったとこだけ赤くなった。程度に考えておくのがいいかと思う。

ゴースの遺児の血が赤いのも、おそらくマリアの子どもがベースになっているから。

人間要素がある疑いの強い上位者は別項目つくった方がいいように思う。

115 :
獣であるか眷属であるかというのは肉体の状態ではなく精神の状態によるものなのだろうね
ルドウイークは理性を取り戻すと肉体はそのままなのに獣属性でなくなる(ノコギリは効く)
だから獣と対をなすものとして扱われる眷属も同様なのだと思う
漁村の住人なんかは肉体は眷属化したけど精神は人間に近いまま、って感じじゃないかな

116 :
>>114
アメンドーズはロマの逆なんだな、ありがとう
あくまで眷属特攻が効くかどうか、上位者かどうか、という確実性の高い情報で分けたらこういう形になった
上位者にも人に近いのとそうでないのがいるけど、線引きは人それぞれだろうしな

俺もアメンドーズはオドンの赤子が成長した姿かもしれないと思ってたけど前スレでは否定的な意見が多かったな
今はトゥメルorメンシスが造った人造上位者じゃないかと思ってる
まあどちらちせよ純粋な上位者ではないだろうね

117 :
俺もマリアと子供作りたい…

118 :
そういうスレじゃねえからここ
俺も作りたいけど

119 :
すぐエロに結びつけるなガキ
俺も作りたいしきっと甘いんだろうけど

120 :
そういやなんで上位者の血を入れると獣になるのかって結論出てたっけ?
個人的には上位者の血の力に肉体が耐えられるようになるためにより強靭な肉体へと
変態するのかと思ってるけど

121 :
>>116
いやアメンドーズがメンシスの自作はありえなくね、メンシスがまだありもしない筈の聖杯にアメンドーズ居るし
言ってしまえば乳母や再誕者は聖杯には居ないからそっちの方がメンシスの自作の可能性が高いね

てかゴースの遺子がマリアの子供説は時系列どうなってんのか詳しく教えてくれない?

122 :
>>120
考察するうえでの基本中の基本
考察wiki見とけ

123 :
>>122
考察wikiが全てじゃないだろ、それに考察したいからこのスレに来たんだろ
お前みたいな奴がいると過疎るし考察を抑圧する様な発言はやめて欲しいわ

124 :
祈りが獣化のトリガーになるっていう奴は割と好き
理屈もまあ通ってるしオサレ感あるし

125 :
煽りが獣化のトリガーに見えた

126 :
>>122
えぇ・・・(困惑)ここ考察し合うためのスレじゃねえのかよ
それでいいならなんでお前らここで延々言い合いしてんだよ・・・

127 :
獣化の基本的な原因は輸血によって生きる感覚を得ることによって獣性も同時に活性化させてしまうから、だと思う
>>115でも書いたけど獣というのは精神的なものだから、精神が獣性に呑まれることで結果として肉体も変態するけど
あくまで結果であって肉体の変態そのものは獣化の本質ではないのだろう

128 :
>>126
おい、お前"ら"はやめてくれ
そんな奴と一緒にされたくないわ妄想でもなんでもいいので存分に思ったことレスしてくれて構わない

ここのスレ自分以外の意見は認めずにしかも上から目線で批判するだけのカスが常駐してんだよな、しかもやばくなったら俺特智俺特智しか言えなくなるまじもんの糖質

俺特智くん〜とアルファ版は〜とどう考えても不自然(根拠なし)が口癖だから気をつけろよ〜

129 :
>>128みたいなのが旧市街の大聖堂連呼してる長文連投を居つかせてるんだろ
少しは慎みたまえ

130 :
血の色によってそれぞれ特性があるとは思う
血液は分離させると黄色と赤色に分かれるんだけどブラッドボーンにもそれが輸血液とヨセフカの輸血液で描写されてるんだよね

黄色い血は赤い血より感覚効果が高いってどういう意味なんだろう
眷属の血を灰色の血ではなく黄色い血として話進めちゃってもいいものなのかな

131 :
>>129
ていうか本人じゃないのか彼

132 :
>>129
お前は一生慎んでろ、そして二度と抑圧する様なレスをするなよ俺特智くん

133 :
ああ、確かに
なんかすげーキレてるし、また変なレスしてるしそうかもな

134 :
あれだけ反証提示されても暴れてたし、口調は丁寧でもヤバい人なんじゃね笑

135 :
分かりやすい自演が始まって流石に草
そういえばアルファ版くんの彼も自演してたな、もうちょい時間起きながらやらないとどう考えても不自然だよ(キリッ

136 :
つまり俺特知君と長文君のやり取りは自演だった…?

137 :
抑圧するな連呼し始めたけど、もうこれ立派な荒らしでは
まあ何にしてもあれだけ盛大に珍説披露した後で済ましている神経のずぶとさは嫌いじゃないわ

138 :
アルファくん激おこで草

139 :
てか嘆きの祭壇は小聖堂って言うんだな、ちょっといい事聞けたわ

140 :
ワッチョイありなら面白いものが見れたのにね

今更だけどヘムウィックの魔女って結局何だったのか
ただの狂人なだけ?

141 :
>>137
スルーし給へ

ゲームの都合だとしても、獣化しない狩人様とそうでない者を分けているのは何なのだろう

142 :
自演してる奴ら同時に消えて草生える
アルファきゅ〜ん同時に離席しちゃったらバレバレだよぉ〜ん

143 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1550155804/
スレ立て時にワッチョイ外したのよくみたら長文の人じゃん
プロトタイプが云々とかエーブリが聖体ではありえないとか言ってるので、確実に本人だろう
自演言い出したけど、先日から本人がしていたってオチとは驚いた

144 :
>>143
おーっとこれは名推理だあ!

145 :
俺得くん何やらかしたんだかすごいヘイトだな…
でもお前らもいい加減スルーできないと
俺得アレルギーくんとして臭いもの扱いされんぞ

146 :
そのスルーためのワッチョイを消したのが俺特知君という説が…

今からでもワッチョイ有の新スレ作った方がいいんじゃないか?もしくは他のブラボスレみたいにIP有にするとか

147 :
やらかしたというかアルファくんだけだよ俺特智って言ってんの

アルファくんはこういう事言っちゃう痛い子だぞ

122 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/05/29(水) 22:38:57.64 ID:LghzdKnd0
>>120
考察するうえでの基本中の基本
考察wiki見とけ

しかも自説以外絶対認めないし超あからさまな自演しちゃうし多分俺のことを他の誰かと同一視しちゃってるのが更に痛い

148 :
よく分からんけど何か防げるならやるべきかも
IPはなんか怖いとこあるけどワッチョイならまあ

149 :
>>143
長文君も暴言君も単発でそいつらを煽ってるのも全部同じ人ってこと?
このスレまともなレスがほとんど無いな

>>140
墓地街ってテキストでほとんど触れられてないから謎だらけだよな
啓蒙ないと見えない敵を召喚してくるしただの狂人ってわけでもなさそうだけど
とりあえず確実に言えるのは、魔女とよく似た敵がヤハグルにも出てくるからメンシスと関わりがあったんだろうなってことくらい

150 :
>>149
批判する側が自分の意見を言わないのに批判するからな
議論するならbutやbecauseで否定しなきゃいけないのにNOしか言わないから何も生まれない

しかもその頭ごなしに否定する奴が常駐してるからレスポンスが早くて新規が潰されて考察が全く進行しない

俺がそいつ潰して論破したら俺特智しか言わなくなったって感じ、ちゃんとした考察してる奴を長文ガイジと罵倒、シンプルな疑問はもう既に出てるからwikiに行けと罵倒

多分このスレで彼に俺特智って言われてるのは俺だと思うけど全く別の奴に対しても言ってるっぽい、少なくとも前スレでは何回かそれを確認したしすぐ上でも俺でもない奴を俺得知って罵倒してたからまじもんのガイジだよ

151 :
瞳が欲しいって言うウィレームの言葉を間違って受け取って
物理的な瞳を集めるようになって
それでもいくつかの上位現象を使えるようになった人かなとなんとなく
どこ出身とか全くわからんのだけどな
あいつも透明になるけど青い秘薬との関連はあるのだろうか
物理的な瞳を解析してそこに映らない方法を得た、みたいな感じだろうか
テキストもないから妄想ばかりになって考察嫌がられる部分だよね

152 :
魔女は類似個体が悪夢の教会前にも出現するから少なくとも医療教会発足前後には瞳(物理)を集める思想は存在してたんだろうな
ウィレームの思索以前から元々怪しげな呪術を扱う連中なのかもしれない
もしかしたら魔女達の技術提供を受けて聖杯に使う腑分け臓器を作ってたりするのかも

153 :
>>146
ワッチョイありで立て直した方がいいかも
荒らしが勝手に外したわけだし、それをなし崩し的に使うのはダメだわさ

154 :
単に消し忘れただけかもしらんから
そこまで悪し様に言わんでも

155 :
単に消し忘れただけかもしらんから
そこまで悪し様に言わんでも

156 :
ID:q4sZ+KCz0
そろそろ黙った方がいい

157 :
>>152
聖杯由来じゃないかな、アイコレクターなら

158 :
自分は今のところ、鐘女のように魔女もトゥメル人だと考えているよ

159 :
ID:q4sZ+KCz0
こいつ、モロバレなのにすげえ自演してんな。恥ずかしいヤツだ

160 :
アルファくんほんとガイジだな、一般の人は俺にそんなに固執(粘着)しないぞ

>>156
>>159
ブーメラン刺さってんだよな〜ほんとバカ

161 :
うわぁ

162 :
荒らしに構って意味のないレスするのは普通に荒らしと変わらないレベルになってるからせめて考察も一緒に書き込もうよ

ヘムウィックの魔女(&アイコレクター)は物理的に瞳を集めるという点から
まだ瞳の研究の進んでいないビルゲンワース初期の研究者だったんじゃないかな
それが発狂して現在に至るって感じで

トゥメル人は基本的には瞳を得て上位者に至るという目的は持ってなさそうだし
瞳を求めるにしてもビルゲンや教会よりもよほど詳しいだろうから物理的に瞳を集めようとはしないだろう

ただ聖杯の魔女と地上の魔女が同一人物かは分からないがあの狂気者の召喚を始めとする神秘の力に関しては地下遺跡由来の力なのだろうとは思う
もしかしたら聖杯の魔女は普通にトゥメル人の可能性はあるかなとは思う

163 :
>>162
同個体がいることからヘム魔女が持ってる触媒の方に何か意味があるんだろうね、聖堂街にいる教会の使いのランタンも目玉がびっしりこびりついてるし
目玉=悪夢空間と繋がってるって考えはどうだろうか?

他にも悪夢からの召喚だと鐘女とマダラスがいるけどこちらは瞳ではなく音によって召喚してるね

>>161
ゴミ

164 :
>>128からして、最初から粘着してるのは自分のほうってオチで笑った

>>158
死体に事欠かない墓地は当然として、ヤハグルにも同型がいるのは、人さらいが連れてきた生贄の目玉集めのためかね
鐘女のようにメンシスに利用されているとかそういうのではなさそう

165 :
>>164
そんなところだと思う
ただ、野良?のトゥメル人が地上にいるもんなのかと疑問も湧いてきた

166 :
俺に粘着してるガイジ特定したら粘着とか言われてワロタ
ストーカーの正体暴露したらそのストーカーにお前はストーカーだ!って言われるくらいビックリ

まだその段階では俺に昔惨敗した俺特智連呼くんがモノホンのガイジ>>122とは思ってなかったんだよな〜
なんかガイジ居るからでかい釣り針垂らしてみたらに低脳故にすぐに引っかかってワロタ
おまけに必死の自演付きwwww

122 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/05/29(水) 22:38:57.64 ID:LghzdKnd0
>>120
考察するうえでの基本中の基本
考察wiki見とけ

こいつこそこのスレの癌だわとっとと消えろやゴミ、お前が消えれば俺も消えてやるよ

167 :
>>166
やっぱりお前ササクッテロじゃん

168 :
ID:xrAVgM4C0=俺特知

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1531648916/787-n
過去スレのササクッテロ時代から旧市街に聖体があると珍説のたまってたよこいつ
しかし暴言妄言吐きまくりで相変わらずやな
前スレの終盤だけずっとですます調で通してたのもほんと草やでw

169 :
考察するうえでの基本中の基本考察wikiいけ(ドヤァ)
スレの閉じた環境で何年も同じ話題繰り返してるのは馬鹿げてる(害悪古参アピ)

>>168
俺じゃなくて草草の草ァ!根拠がいつもないのは相変わらずだなwwwまたご自慢の憶測が根拠ですかwww自分が認めない説は全員同一人物wwwwww僕が思った事が根拠だ!!!
某ブロガーとも同一視してなかったか?www完全に糖質入ってるわこいつwwwwww

爆釣りでワロタwwwwww悔しいのうwwwwww悔しいのうwwwwwwガイジガイジ言われて腹立ってるのか知らんが自覚あるんだなwwwwww

170 :
>>100
>血の医療の源となる、上位者由来の血液を供給する聖体は、現在ではエーブリエタースである。OK?

話とはずれるんだけど、上位者にとって下位に位置する人類に
わざわざ自分の血液を抜き取って配給するのを許してるエーブリエタースって
かなり友好的な上位者だよな(主人公から攻撃しない限り、攻撃してこないし)
医療教会と共存してるのも見捨てられた上位者ゆえに
孤独に苦しんでたせいなのかな?

171 :
>>170
母親が子供に授乳する様な感覚なんじゃない?
孤独故に自分の血を分けた存在が欲しいとか

172 :
一連のレスバ見させて貰ったよ
そしてエーブリエタースを血の源と主張する意見をまとめさせて貰った

???「聖体は血じゃない!」
A.聖体は神の血と肉の事ですよ

???「小聖堂は大聖堂の中にあるから大聖堂の中であってる!」
A.最早君が黒と言ったら黒になる!って言い分だな、消防車を救急車って言ってるようなもんだぞ

???「アルフートがあそこにいたのはただ主人公を助ける為にあそこにいただけ」
A.アルフートが直前に大聖堂にある血の源の話をして協力しますよって言った直後に協力の鐘を鳴らす場所が旧市街の大聖堂だぞ

旧市街が栄えていた時代でもエーブリエタースの血を使っていたってこと?あいつの血は赤い部分が少ないしヤーナムの血の医療の輸血液の色とそもそも違くね

173 :
丁寧語になったり元に戻ったり忙しい奴だな

174 :
>>171
可哀想な存在だよな、エーブリエタース
なぜ他の同族から見捨てられたのかわからんけど

>>116
俺もアメンドーズは、オドンがアリアンナみたいな特別な血ではない
一般人女性に産ませた赤子が成長したものだと思う
憐れなる落とし子(身分の高い人が正妻でない女性に産ませた子)ってパッチの台詞にも合致するし

175 :
アメンドーズ(辺境)はローランの聖杯を持ってる
ローランでは血の医療が行われていた
ローランの落とし子は冒涜の象徴
かつてトゥメル人は上位者を冒涜し、怒りに触れ、呪われた
冒涜の聖杯の最深部にいるのもアメンドーズ

アメンドーズは上位者の冒涜と呪いに強く関係しているのは間違いないのでオドンとの関わりは薄いだろう
個人的にはトゥメル人の中でかつて上位者を目指した者達の成れの果てって感じに思う

176 :
ビルゲンワースの手記
>赤い月が近づくとき、人の境は曖昧となり
>偉大なる上位者が現れる。そして我ら赤子を抱かん

そういや、偉大なる上位者はオドンのみを指してると考えていいのかな
メンシスの儀式が暴かれてからオドンの赤子と思しき星の子を身ごもり始めたわけだし
聖杯で手に入ると噂された「偉大なる上位者の死血」が没データと化したのは、偉大なる上位者で死んだ者がまだいないという設定があるからとも考えられる
声のみの存在なら殺される可能性もないだろう

177 :
姿なき故に死血もないということか。

178 :
オドンは姿なき上位者ということにされてるけど
実際には医療協会にとって都合いいこと悪いことを一緒くたにして信仰、戒めとするためのものだと思う
例:天狗の仕業、妖怪のせい、他
透明になってる何かが何かしてるわけじゃなく、
説明できない上位現象をオドンと言う架空のやつのせいにしたのでは、ということね

179 :
オドンの本質は人であるなしに関わらず「滲む血」である
つまり人のそれはもちろんだが、上位者の生き血ももちろんオドンである
逆に死血はオドンではなく、また触媒にはなりえない

180 :
一番の謎は
血に渇いた獣を倒すとオドン教会の扉が開くこと
だと思う

181 :
生命反応でロックしてた説
聖杯に反応した説
アメンボートがこじ開けた説
赤フードさんがいじってたら開いちゃった説

あんまりしっくり来ないな…

182 :
オドン関連はトゥメル系の聖杯やカレルに見られ、
関連カレルは皆水銀弾に関するもの
前スレで水銀弾の意見はすこし述べたけど
血の中の上位者、あるいは眷属よりの成分こそがオドンの本質であると思う
トゥメル系の血は肉片やヤーナムの石に見られるように生命力がすごいので
赤い月でそれらが活性化すると血の中で生きてる意思の声が聞こえたり
あるいはそういう成分が卵子に流れ込んで
人でない子を成せるというような

183 :
ゲールマンが教会の工房に誘導してるし、なんか関係あるかな
現実世界に干渉できるのかという

184 :
使者使ってレバー開けるとかはできるし扉開けるくらいの介入は可能だと思う

185 :
>>165
オドン教会の赤ローブが祭祀者に似てるけど、顔がトゥメル人に似てないんだよな

186 :
医療教会の大男ってトゥメル系の人間なのかな
顔付きとか長身だったり手足の細長さとかがそう思える

187 :
大男は聖杯にはいないし教室棟やヨセフカ診療所の地下にいるから
純粋に血の医療によって生み出された感じだろう

188 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8DDrYUUcAEL32p.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
      
数分でできますので是非お試し下さい    

189 :
張り付いてるアメンの腕が7本なのって何か意味あるの?

190 :
流れぶったぎって申し訳ないが、結局メンシス派がやたら眼球としての瞳を求めてたのはウィレームの発した「瞳」という言葉を額面通りに受け取っちゃった勘違いってこと?
作中の上位者を見ても眼球だらけのやつなんてロマとアメンドーズぐらいで月の魔物に至っては眼球なんて皆無だし

191 :
テキストないからせめて繋がりもたせるとその辺かって話
ぽっと出のやつでも納得できるレベル

192 :
勘違いというかウィレームの主張する思索による内面からの瞳の獲得ではなく、外面からの瞳の獲得を目指してるんだよね
メンシス学派というか医療教会の血の医療自体がね

ミコラーシュの台詞を聞くだけでも彼らが根本的には内なる瞳を求めていることは分かるはず
その手段として血による肉体の進化、外側からのアプローチをしているのが医療教会で、
その中でも特に見た目から入ろうとして眼球をたくさん付けたり人の頭を蜘蛛に移植したりしてるのがメンシス学派って感じ

193 :
どうしてもメンシスを愚かにしたい流れに納得できないんだよなぁ
外形ばかりを〜からの連想がソースでしょ?
でもウィレームは実際に瞳を求めてたと思うんだけどなぁ
ビルゲンワース本部棟?の瞳の苗床たちや、瞳の詰まった瓶詰め、そして実際に多眼のロマ…アメンドーズもビルゲンワース時代の出会いか?
夜空の瞳はこれもまた失敗作と言えどビルゲンワースが見えた神秘の名残
逆にメンシスはどこまで物理の瞳を求めてた?再誕者は?ミコラーシュは?蜘蛛男たちは?あそこにいた多眼はメルゴーが寄越した腐った邪眼とその副産物らししほおずきたちと、あと豚だけだ
壁にいっぱい張り付いてるやつはあの邪眼の余波的なものに見える
彼らは檻を被って精神を律するやり方で悪夢に至ったのに…

むしろ瞳に拘ってるのはメンシスとは袂を分かったと見える聖歌隊下の教会に見える
使いたちのランタンは瞳でいっぱいだぁ


というか、あの世界においては瞳という物体に実際にちゃんと力はあったように見える
やがて方針を変えたとしてもね

194 :
>>188
CMよりは金がかからないのかな

195 :
ミコラーシュも「思索を語り明かそう」と言ってる辺り、基本方針はかなりウィレームに近いままだと感じる。
ウィレームの直弟子クラスは、その教えをかなり忠実に引き継いでるんじゃないだろうか。
ただ、ローレンスは血による治験などをアリとした医療教会立ち上げが原因で、ウィレームと袂を別っている。

よって、大体こんな感じで研究者は分類されるんじゃないかな。
@思索以外に頼ることを邪道と斬り捨てている=ウィレーム
A思索の重要性を踏まえた上で、実験・治験も材料とした=ローレンス・ミコラーシュなど
B思索より、実験・治験に夢中になり、青キノコ・ナメクジ学徒・蜘蛛学徒と化した二流研究者
Cもはや、実験・治験といったものではなく、ただひたすら眼球を集めるまじないの類い=ヘムウィック婆
@〜Aが組織のトップだが、B〜Cのレベルはビルゲンワースの頃から多数いて、密かに眼球収集などしていた。
実験・治験などに否定的なウィレームがトップのときはブレーキがかかっていたのが、医療教会でそれを解禁。
結果、実験棟の人体実験、ヤハグルで人をさらってきたメンシスの実験のような惨事につながった。
結局、B〜Cを統制しきれてない、医療教会以降の組織は、どこもダメダメで大差ない、でいいんじゃないかな。

196 :
アメンドーズ、他の上位者(といっても例は少ないが)と比べても不完全感じがするなあ…腕の数は左右非対称だし
わざわざ"憐れなる落とし子"、と呼ばれもしてるし奇形が理由で捨てられたのか?と感じた

エーブリエタースは上位者の赤子が変態せずに大きくなったように見えるし、親のいる宇宙を見上げてるのが物悲しい

197 :
上位者の背中にある器官って何なんだろ

198 :
大方の人間がさも事実であるかの様に共有された空想を語るのは大多数がブラボ考察をする始めにネオバグの動画を見るからなのかな

199 :
没データ考察見てるとこのゲームって作ってる側も大して考えないで作ってるんじゃって思っちゃう

200 :
むしろ説明が足らなすぎる
ワンフレーズの解釈でさえ分かれるような曖昧さとか、さすがに行き過ぎてる気もするよ

201 :
とりあえず作ったマップや敵を制作の都合に合わせて切ったり貼ったりして
それっぽいテキストで辻褄合わせしてるだけなんだからそりゃふわふわした作品になるよ

それをなんとかして矛盾がないように空白を埋めようっていうのが考察だろう

202 :
実際ミコラーシュとかエーブリエタースとか、設定変わっても名前を使いまわしてるのあるからな

203 :
>>202
ミコラーシュが言ってたゴースの正体がエーブリの名前変更に伴う凡ミスだったの最近知って愕然としたわ

204 :
凡ミスっていうのはどう考えても違うだろ…
設定は変わったけどボイスはもう変えられないからしょうがなく本編には出てこない謎の上位者ということにして押し通したとかそんな感じだろう

205 :
そのミスだのなんだのってソースあるのか?

忘れられた古工房に三本目と人形があることから、マリアが上位者の赤子と関連ある=製品版の時点でDLC(ゴース)まで想定されてたように思うが。

206 :
古工房の臍の緒の持ち主の赤子が月の魔物である可能性ってあるかな?
「ローレンス達の月の魔物」って表現は月の魔物がローレンス達の手の内に
収まっているような感じがするんだよね
生まれたばかりの月の魔物の育て人になったのがゲールマンなら
わざわざ狩人の夢なんて人間に利するような行為を月の魔物がしてるのも理解出来るなって

いや月の魔物ってもっと古い存在かな?
細かいテキスト忘れてるから、根本的に間違ってたらごめんなさい

207 :
珍説ww

208 :
月の魔物はマリアから生まれたという説がある
カインの血を引いているマリアなら神秘的な交わりが可能だったということもあるだろうし

209 :
マリアが孕んだ説は根拠が乏しくて妄想の域を出ないような

210 :
マリアの赤子が月の魔物ってどういうこと?ゲールマンは狩人を始めた時に狩人の夢を見出したんでしょ?
つまりこの時点でマリアがゲールマンより先に狩人である事はありえないんだよね、ゲールマンとの師弟関係はゲールマンと出会ってから始まったと考えるのが妥当だと思うんだけどなあ

まあゲールマンとマリアの恋物語からこの狩人の夢が始まったと考えるとちょっとロマンチックで良いけど

あーでもオドンに孕まされたってパターンもあるのか
そうすると人間がオドンとの交じりで上位者の赤子を授かるのは星の子のパターンだろうから星の子が育って月の魔物になったってことになるのか?

211 :
妄想になる部分が出るのは仕方ないんだけど
要はそれにどれだけ説得力を持たせられるかだよ

狩人の夢も一見利してるように見えるけど
解放の主導権は基本月の魔物にある
利害が一致してるだけで月の魔物の思惑通りに動かされている感が強いかな

212 :
そもそもマリアが孕んでる場合は未だに瞳の獲得ができてない医療教会が無能すぎることになるんだよね
ビルゲンや教会の管理下で上位者の赤子が生まれ、へその緒を入手できたのならもっとそこに力を入れてなきゃおかしい

本編に至るまで現代の人間が赤子を孕んだ例はないと考えるのが最も自然

213 :
>狩人を始めた時に狩人の夢を見出したんでしょ?

どこにそんなこと書いてあった?

214 :
俺には特別な知恵があるんだ…!

215 :
マリアの子どもの話やめてもらえませんか?辛くなるので、、、

216 :
ああ へその緒のテキストをそう読んだのか・・・なんのことかと思ったわ

217 :
マリアは素体が特殊すぎてなぁ…
ゲールマンに教えてたかもしれんけど、その他大勢にまで穢れた血族だって言いふらしてたとも思えない
つまるところ、医療協会側の認識はマリアは「ただの女」だった可能性が高い
そして終ぞカインハーストの血は持ち帰れて無いし、挙句血族は形の上では医療協会の教義上処刑対象となっている
カインハーストの血族が上位者の赤子を宿す適正がありそう、ということを認識できていなかったのではないか
その辺分かってたら処刑よりも確保するように動いているだろう
医療協会が無能というよりマリアが出身隠した所為で検討違いの方向に進んでる可能性あり
医療協会上層にいるように赤子もどきは作れても特別な赤子を宿すまでは至らなかった、と言う感じか

218 :
にしてはカインハースト丸出しすぎる装備では…

219 :
上位者の赤子って一言で言っても星の子と血の赤子に分類されるだろ
星の子は見てわかる通り上位者の赤子としては失敗してるしな

マリアが血の赤子を孕んだってパターンなら月の魔物になった説はありえるけどマリアが血の穢れを啜りまくってたイメージが湧かないんだよな
マリアは血に頼る事をかなり嫌ってたみたいだし血の聖女も嫌いって言ってるからな、あげるのも貰うのも拒否してたって事でしょ

220 :
マリア自体が狩人であるが故に狩りの中で血の意志を獲得できる環境にある
血の穢れはテキストにもあるように狩人こそが宿す確率の高いもの
あげるも貰うも無く、本人の血がそうなっていったという考え
もともとカインハースト由来の、トゥメルの傍系の血族ではあるのだし
だから有り得なくも無い、と思っている

わたしは別のアプローチで詰めているのでこっち方面詰めてくれる人がいれば嬉しいのだけど
需要はあるのだろうか

221 :
>>220
その考えだと>>210の考えと矛盾する、マリアの赤子が月の魔物だった場合ゲールマンより先にマリアは狩人だったことになる

狩人は狩人の夢、即ちゲールマンが狩人の夢を見出したことから始まるとされる

穢れが狩人にこそ宿るなら更に矛盾するぞ、ゲールマンより先に血の遺志の中毒者たる狩人がうじゃうじゃいた事になるからな、それに穢れを集める血の狩人達もうじゃうじゃ居たことになる
武器はなんだ?狩人が持つ全ての工房道具、即ち獣を狩る武器はゲールマンの武器が原点とされている

狩人の夢以前に特別な力を使うこともなく狩りが出来ていたなら一体なんのために狩人の夢はあるのだろう、一体なんのためにこのテキストは存在するのだろう

最初の狩りは狩猟ではなく葬送だぞ、まさかただの動物を狩って月の魔物を産んだとは言うまいな

222 :
赤子の話は置いといて狩人の夢が出来る前から「狩人」はいるよ
狩人の夢ができた段階で既に古工房があり、マリアが死に、人形が作られていたはずだから
へその緒のテキストで出てくる「狩人」とは主人公のような「夢に囚われた狩人」のことを指すと考えるべきだろう

223 :
さすがに>>210>>221は何言ってんのって話やな

224 :
最初の狩人、ゲールマンが用いた「仕掛け武器」

すべての工房武器の原点となるマスターピースであり
その刃には、星に由来する希少な隕鉄が用いられている

ゲールマンは狩りを、弔いになぞらえていたのだろう
せめて安らかに眠り、二度と辛い悪夢に目覚めぬように


>ゲールマンは狩りを、弔いになぞらえていたのだろう
葬送と狩りは行為として区別されていない
ゲールマンの内面の問題でしかないわけ

225 :
夢を見る狩人と見ない狩人の違いって何なんだろう
アイリーンやデュラはかつて夢を見ていたらしいが今は見ていない
夢を見ることができる狩人が同時期に複数存在したら、夢の中で会うことになるのかそれとも狩人の数だけ夢が存在するのか

226 :
状況証拠から考えてマリアが上位者の赤子を産んで赤子が殺されたのは確定だと思ってたけど他の意見もあるんだな
でもマリアが赤子を産んでないとするならあのへその緒は一体何なの?

>>217
根拠は薄いけどビルゲンとカインは最初協力関係にあった気がするんだよな
史学と考古学を専門にするビルゲンがヤーナム史に詳しいカインに協力を要請するのは自然な流れ
そもそも地元の貴族だったカインの許可が下りないと遺跡探索自体できなかった可能性もある

227 :
そもそもゲールマンと会えるし複数囚われてたら会えることもあるんじゃない?かつての狩人たちの墓やあの手記だって残ってるし
けど複数人一気に囚われるってなんかならなそうだよな

228 :
あの狭い工房に狩人が押しかけまくって大混雑したら夢の国みたいになりそう
人形ちゃん180分待ち水盆120分待ちとかになってそう

229 :
>>222
テキスト無視かよ笑
その夢の狩人こそがブラッドボーンにおける「狩人」の定義でしょ

ゲールマンの様に夢に依らない狩人の流れを生み出したのはルドウイーク以降でしょ、ただ単に獣を狩るのが狩人ってんならとっくの昔のトゥメルとかローランにも狩人は居たことになるでしょ

そう考えると何故ゲールマンが「最初の狩人」になるんだ?

分かったぞお前の思考が硬まってる場所が
古工房に人形があったからといって夢が出来たタイミングでマリアが死んだタイミングの根拠には一切ならないぞ

それにマリアは"時計塔のマリア"だぞ、その考えだと医療教会発足後に夢の狩人達が現れた事になるぞ

狩人の夢が出来たのは古工房が出来たタイミングの前後で間違いないだろうが

230 :
狩人に近いのは昔もいたんじゃないの
居なかったから滅びた説もあるけど
上位者のなごりは各種の遺跡に見られるように昔からあって
血の意思の取得や輸血液の回復作用はあの世界で広く見られるもの
聖体を暴いて血の医療を始めたから獣の病が広がりそれを狩る狩人が必要になった
ここの大多数は普通の狩人がある程度活動を始めてから古工房の儀式が起こり、
その後夢に囚われた狩人が出現しだしたと考えてると思うぞ

231 :
ゲールマンが狩人の夢に囚われた後に活動実績はないだろうし
出られるなら今回の獣狩りの夜もお前が出ろよって話になるよね

232 :
状況証拠で言えば古工房のへその緒はゴースの赤子のものだろう
マリアが出産してたら逆にゴースの赤子のへその緒が行方不明になる

233 :
>230

「古くから血を嗜んだ貴族たちは、故に血の病の隣人であり
獣の処理は、彼らの従僕たちの密かな役目であった
従僕を騎士と呼び習わせば、せめて名誉があるものだろうか」
「カインハーストの血の女王 アンナリーゼを守る近衛騎士たる証
彼らはまず血の狩人であり、「血の穢れ」を求めて獲物を狩る」

カインハーストには獣の処理を行い、また血の穢れを狩り集める(鴉羽とは別の)狩人狩りがいたようだねー。

それ以外にも、狩人とは呼ばれずとも「獣狩りの群衆」の本来の姿であろう自警団はあったんじゃないかな。

>普通の狩人が〜夢に囚われた狩人が出現

個人的には、狩人と呼ばれる秘密裏で専門的な獣狩りはゲールマンが最初であり、
それ以前は「獣狩りの群衆」にみられるようなリンチに近いものだったんだろうと思う。

234 :
>>232
ゴースの赤子から奪ったへその緒を使って月の魔物を召喚したってことか
赤子からへその緒を取り出すには殺さないといけないと思ってたからその発想はなかった

>>233
逆じゃね?
最初はゲールマンらが少数精鋭でやってた軽装で秘密裏に行う獣狩り
次にルドウィークが民兵を募って大規模に行った獣狩り
最終的に教会の権威が失墜して、市民が自発的に行うようになった「獣狩りの群衆」による獣狩り

235 :
>>233
それゲールマンが狩人になる前って根拠にはなってないぞ
そもそも血の女王アンナリーゼが生まれたのってビルゲンの禁断の血が発端だしな、それ以降にアンナリーゼに仕える血の狩人が生まれたんだろ

言い換えると血の狩人が出てきたのもビルゲン以降だよ、アンナリーゼが穢れた血族の長、即ち血の女王に仕える近衛騎士が生まれたのもビルゲンのおそらく禁断の血の発見以降

ゲールマンが夢の狩人になったのは俺もゴースの赤子のへその緒が引き金だと思うぞ、つまり漁村蹂躙後に狩人になったと考えてる

236 :
>>234
いや普通に赤子はゴース共々殺されてるでしょう
だからこそ悪夢の中では肉体を失った黒いモヤモヤとして出現しているのだろうし

237 :
ゲールマンが夢の狩人になった

ここがまず意見分かれる
メンシスの儀式は過程はどうあれ悪夢の上位者倒して終わり
終わったら解放してあげる、ということでたまたま選ばれた可能性が高い
でも月の魔物との初遭遇時には競合する上位者がいないから
夢の狩人を作る意味が薄いと思う
以後は頻発する儀式や赤い月の対応で都度ということで納得はいくが
この辺説明しないとわからんぞ

月の魔物と直接コミュニケーションできないから
魅入られたゲールマンは翻訳機みたいな役割かと思っていた

238 :
貴重なサンプルを能動的にR理由はなくね?
死んじゃった、ならまだしもさ

239 :
そもそも獣狩りの夜が終わる条件は「獣の病蔓延の原因を潰す」こと
そして作中NPCの台詞から基本的には獣を狩っていれば終わるものである

主人公がたまたまメンシスの儀式の時に選ばれただけで普段は上位者とかは関係ないと考えるべき

例えばヨセフカみたいなマッドな医療者がちょっとやらかして
局地的に獣が増えたりすると獣狩りの夜が発動するとかそんなレベルだろう

240 :
自然発生する赤い月で小規模な獣狩りの夜が発生はありそうだよね
儀式なしで発生したやつ
毎回介入してるかわからんけど月の魔物にとって獣狩りの夜を終わらすことの意味はあるのだろか

241 :
赤い月は今回と旧市街のときだけなんじゃないかな(旧市街のとき=月の魔物との邂逅のときじゃないなら+で月の魔物邂逅時も)

242 :
本来の獣狩りの夜は、モチーフのひとつであろう狼男のようにただの満月の夜だったんじゃないかな

ヤーナム民は血に酔っている
民間にまで爆発的にそういう血が広まったのは酩酊の名を持つエーブリエタース以降なのかな?
その血が即座に変態を起こすような凄い量だったり人外の血の濃度が凄い代物でなかったとしても
獣性を抑えてきた聖職者こそが最も恐ろしい獣になってしまうと言われているように、人々の無意識下には獣性の葛藤のようなものが積み重なってしまっていたろうし
そこに満月のような気がおかしくなりやすくなるトリガーが来た時に大規模な一斉獣化が起きて獣狩りの夜が始まる
これが平時の獣狩りの夜だと思う
そいつらを狩り尽くしたら夜は終わる

243 :
というかそもそも獣狩りの夜という現象自体が
前のスレでも話したことある気がするけど
獣性の高まりそのものは飽くまで「元から人が内に秘めていた獣性」を発露する、血を入れてしまったせいで起こる現象で
本質は本来ならありえない「変態が起こりうる状況になる」ことだと思ってる

「変態」のカレル文字
>血の発見は、彼らに進化の夢をもたらした
>病的な、あるいは倒錯を伴う変態は、その初歩として知られる

血晶石の工房道具
>それは、血そのものが生き物を規定するように

血は生物を規定する
人ならざるものの血を入れることで、人は人を超えられる(失う)、すなわち変態が可能になる
この血の医療は飽くまで変態を可能にするだけ、そしてそれは人が人でなくなるのだから人の理性に対して倒錯をもたらす
理性が揺らぐのだから、本能が呼び覚まされて、変態は獣性に引っ張られて獣になる
この障害を、血を調節したりして何とか乗り越えたかったのがローレンスであり、人を失ってしまう時点でそんなん無理だと諦めたのがウィレーム
そうして高次元の思考を得るための、人間の脳の肉体的な限界を超える道は分かたれたとさ

244 :
カインハーストの貴族どもは、獣狩りの夜関係なく、獣化しては身内に狩られていたんじゃないの?

245 :
あいつらはほら…濃厚なの持ってるだろうし…

246 :
ただこの「『変態が可能な状況になる』条件が輸血だけではない」というのがブラッドボーンのキモだと思う
獣狩りの夜、すなわち人々が変態しやすくなる状況の発生条件は二つなのではないかと
輸血がもはや疑う余地もないのはもちろん
二つ目は、月
さっきは現実に照らし合わせた話で月が狂わせるトリガーになってるんじゃないかと言ったが、それとは別のブラッドボーン特有の血が生物を規定する式論法で
正確には、「赤い月」が変態の条件までをも整えてしまうんじゃないかと

赤い月って個人的には二種類あると思ってるんだよね
それは今回の夜にヤーナムに浮かんだアレと、月の魔物が来た時に染まるアレ
古工房でローレンスとゲールマンが月の魔物と出会った時に当然一緒に赤い月が出て、その光は隣接する谷あいの市街を照らしてしまい大変なことに…ってことだと思ってる
それってすなわち輸血以外の手段で変態の可能な状況が過去にそこに発生していたということで
人を超えたい者たちは当然そこに着目するだろう

月の魔物も上位者、すなわち奴も例外でなく赤子を失いそして求めている
あの赤い月の光は赤子を迎えるために人類に変態を促す光だったのではないだろうか?だから主人公は最後、瞳の紐を使っていたが故に変態時の倒錯に耐えて幼年期を迎えられた

「青ざめた血」には複数の意味がある、それはあの紫色の空、そして月の魔物もそうだと宮崎さんは言ってたけど
実はこれって=だと思う
だって≠だったらこんな奇抜な固有名詞を被らせるわけがない
青ざめた血…同じ色の描写がもうひとつあって、これらを繋いでくれるのは血の遺志だと思ってる
入手時のエフェクトも、落ちてる血痕が纏ってる光も、月の魔物が花畑から召喚するやつも、全部その色
なので月の魔物は血の遺志の魔物だと思う
そして遺志を運んできた血で月を赤く照らす

…というところまで仮定してみて、夜の空のことを考えると
狩人の夢で月の魔物が出てくる時、雲は黒いんだよね
紫の空を「青ざめた血の空」と呼ぶくせに青ざめた血が出てきた時の雲は黒い
そしてメンシスは青ざめた血の空を求めた
旧市街の夜は青ざめた血の空についての言及はなく、赤い月の話だけが出てくる…断定はできないけどこれは黒い雲の方だったんじゃないだろうか?

で、そうしてミコラーシュが取ったアプローチを考えると
隠し街をこさえて大量の生贄を用意し、彼らはまるで干からびたミイラか石か何かのように…
メンシスの目的は月を凄まじい量の生贄の血を使い赤く染めることだった、というのが儀式の真相だと思ってる
血で月を染めた影響で当然大量の血の遺志が…それが蜘蛛を染めたから、青ざめた血の空
月の魔物出現時の空がその空じゃないのは月の魔物がそれだからだ
つまりヤハグルの赤い月は月の魔物のものではない

人ならざるものたちの血(を直接自分たちに入れることに依らず)変態可能な条件を満たすこと
月の名を冠する学派がそのやり方をするのって割と通ると思うけどどうだろう
あとは瞳を妨げる呪いのゴースの亡霊をメルゴーを餌に釣り出して、乳母に殺して貰えば全ては整うところまで来てたと思ってる

何の算段もなく無意味に大量生贄したり乳母がいる状況でゴースに語りかけたりってしないと思うんだよ
あれだけの大組織、しかも大学から派生した集団で頭良い奴らが集っていたそれを二分する上位会派の片割れの長が無意味に街を滅ぼすかな?
リーチまで来てたからこそじゃないのか?だから主人公との攻防で物語のクライマックスがこれだったのではと思う

247 :
テキストは、進化の初歩を「倒錯を伴う変態」としている(おそらく眷属になること)
獣化は望まれないものであって、カレルテキストでいうところの変態ではないだろう

248 :
獣性と啓蒙という相反する方面に、血の使用によってどちらにもなるんだからそれを作中では変態と呼んでるって方がしっくりこない?

「変態」のカレル文字
>血の発見は、彼らに進化の夢をもたらした

って文と

「獣」のカレル文字
>血の発見とは、すなわち望まれぬ獣の発見であったのだ

でセットだと思うんだ

249 :
>>248
長文お疲れ様でした
血の遺志集める理由は主に赤子を抱くためにという意見が主だった気がするけど
赤い月を作るためというのは新しい
右回りと左回りの変態があるというのでも説明つくと思う
カインハーストでは血を嗜む文化があったようだし、容量用法守れずに獣になっていたというだけかな
血を取り込みすぎて獣化した狩人のようにね

250 :
>>246

長文しんどいな…と思ったけど、勢いのある文章に押されて一気に読んでしまった。面白かったよ。
月の解釈についての切り口がユニークだね。
僕も「月」についてはちょっと考えることがあるので、今こつこつまとめたり、ゲームリプレイして状況を見直したりしているところ。

251 :
古工房の儀式と旧市街の赤い月はどう考えても時期が違いすぎるでしょ
旧市街の時にデュラ達が活動してたんだしデュラはその時かあるいはそれ以前に夢の狩人になってるはず

ゴースを乳母に殺して貰うとかも意味不明すぎる
ミコラーシュはゴースに瞳を与えて貰いたがってるからゴースに語りかけてるのでしょう
漁村の呪いは狩人を悪夢に捕らえるものであって瞳を妨げるとか関係ないしそもそもゴースの赤子がやってることでゴースは関係ない

252 :
>>234

>最初はゲールマンらが少数精鋭でやってた軽装で秘密裏に行う獣狩り
>次にルドウィークが民兵を募って大規模に行った獣狩り
>最終的に教会の権威が失墜して、市民が自発的に行うようになった「獣狩りの群衆」による獣狩り

返事をありがとう。ただ、この内容と僕の意見は矛盾しないと思いますね。
ふたつを組み合わせて、こういう流れが考えられると思います。

当初は散発的に現れる獣に対して、市民が自発的に行うようになった「獣狩りの群衆」による獣狩り(リンチ)
次にゲールマンらが有志による少数精鋭でやってた軽装で秘密裏に行う獣狩り
やがてルドウィークが民兵を募って大規模に行った教会主導の獣狩りが始まり
最終的に教会の権威が失墜して、市民が自発的に行うようになった「獣狩りの群衆」による獣狩りに逆戻り

>>235

こちらもレスありがとう。

確かにビルゲンワースから血族への流れはアルフレートの言葉で挙げられているんですよね…
ただ一方で、女王ヤーナムとアンナリーゼの関係が「たまたま禁断の血をたしなんだアンナリーゼが不死化した」だけなのか?
というのが個人的に悩ましいところです。

253 :
>病めるローランの汎聖杯
>病めるローランの各所には、僅かに、ある種の医療の痕跡がある
>それは獣の病に対するものか、あるいは呼び水だったのか

>病めるローランの聖杯
>ローランとは、砂の中に消えた悲劇の地である
>悲劇の所以は「獣の病」であったといわれ
>病めるこの地は、あるいはヤーナムの行く末なのだろうか

ローランがけっこう気になってるわ
砂の中に消えたとあるがヤーナムから遠く離れた地なのかな?
ある種の医療ってのがヤーナムの血の医療と同じなら
元となる上位者の血が必要だし
ウーラシールみたいに、過去のローランを舞台にしたDLCがやりたかったな
DLC一個じゃ少なすぎるよ…

254 :
マリアがゲールマンの弟子だったのはビルゲンワース時代
その頃には既にカインは不死の女王に仕える一族で血刃を振るうのが当たり前でありそれを厭うマリアは異端
禁断の血を盗んだ裏切り者はビルゲンワースの学徒だった

カインの古くからの伝統を受け継ぐようなテキスト群から見てもカインの文化・伝統はビルゲン以前からあるものだろう
禁断の血が盗まれてからそれらの文化が生まれマリアがゲールマンに師事するというのはあまりにも不自然

カインが血の穢れを求めて狩人狩りを行うようになったのが「禁断の血」が盗まれて「医療教会曰く」穢れた血族となった後というだけ

255 :
カインは元々トゥメル文明の子孫で赤子を求める一族
そう考えないと禁断の血を盗んで血の穢れだ赤子だと言い出す理由が謎すぎるんだよね

256 :
地上の街が赤子を抱く女王であるヤーナムの名を冠していることや、メルゴーのための子守唄が現代まで伝わっているのも
メルゴーを新たな神とすることに失敗して地上に出てきたトゥメルの末裔達がカインの先祖だからと考えられるね

257 :
>>253
> ある種の医療ってのがヤーナムの血の医療と同じなら
元となる上位者の血が必要

これなんだよな、ローランの医療が獣の病の呼び水と同じなら元となる上位者がエーブリエタースの血とは思えないんだよな、ローランにエーブリエタースの痕跡は一切ないし

258 :
ローランの落とし子が冒涜の象徴でトゥメル人は旧主を冒涜したことで怒りを買ったんだから
彼らは旧主の血に手を出して呪われたんでしょう

259 :
禁断の血←女王ヤーナムの血←旧主の血か
旧主は考えたことなかったわ
いわれてみればという感じ

260 :
トゥメルにも獣の形跡があるしトゥメルやローランに蔓延していた獣の病の原因と地上の獣の病の原因は等しく旧主を冒瀆したからかもね

261 :
冒涜っていっても具体的に何したのかはわからないし
逆にイズは冒涜してないの?って疑問が残る
それよりはモブやボスの出現傾向や血晶の基本形による違いから聖体及び血の違いによるものと考えたほうが

まだ練ってる最中だけど
各地の遺跡の聖体は同じ上位者の血を適合させやすくするための血の聖女と同じような希釈体で
希釈する中で特定の性質が大きく残ったりして違いが生まれたものと仮定
大元の上位者は一体で、そこからトゥメル、ローラン、イズの聖体に派生したと考えてみたけどどうだろか
血の中の特殊な成分が血晶石になるというのは共通項として見られる特徴だからね

262 :
>>261
妙案だな、100同意する
だとすると大元の上位者はやっぱりゴースだよな、母なる怒り〜とかゴースの怒り〜とか呪い〜とか全部こいつだもんな

263 :
ゴースは上位者の中でトップというわけではない
何せ死んでるからなw

偉大なる上位者、おそらくオドンが上位者としては最上級じゃないか
月の魔物も主人公に殺されたし

264 :
骨炭の帽子のテキストに旧主の番人達がある種の罪人だったとも書かれてるしトゥメルの中で旧主直々の番人はそれほど歓迎されてなかったのかね
イズにも罹患者の獣が出てくるし獣の病自体はイズでも起こってたと思う
他の聖杯の使い回しかもしれないが

265 :
結構みんな眷属について勘違いしてない?
イズの聖杯関連のテキストにあるようにかつてイズ(や深海?)に存在した「宇宙」「星界」それらに連なる眷属系上位者から叡知(あるいは血)を受けたのが「眷属」
ヤーナムの聖体がエーブリエタースである以上眷属の影はちらつくがこのスレでたまに出てくる眷属⇔獣って構図は厳密には誤りだと思う

266 :
ヤーナム街の聖体がエーブリエタースなのは上でも荒れてた通り断定出来ないぞ、時系列やその他の観点から不自然な点が多すぎるし根拠が乏しすぎる
圧倒的に支持者が多いのはネオバグの考察動画の影響だろうけどあの動画自体事実性に欠けすぎてる

よければ眷属の定義の根拠を教えてくれないか

267 :
>眷属の定義
ある訳ないだろ

268 :
ゲーム中で名言されてない以上、どっちの考察もありうる
同じものだと仮定して考察を進めていってる人がいるというだけのこと
イズの血で見つけたエーブリエタースが血の医療の源で由来だとしたら獣の病の原因を理由付けなきゃいけないな
なんでイズの血で流行らなかった獣の病がヤーナムでは流行ったのか

>>267
考察の上でって意味でしょ
テキストにある訳ないじゃなくて考えてくれよ
何を持って眷族という単語を使ってるんだよってことだろう

269 :
冒涜だの呪いだのは何かやらかした側の人間が原因不明のその状況にせめて理由を探したもの
実際に上位者がキレ散らかした状況がある訳でも、上位者側から犯行の供述があった訳でもない

例えば神としてあがめられている上位者の血を取り込んで神になろう、近づこうとした計画があったとする
それで実際に取り込んでみた結果、神に近づくどころか獣になってしまった
進化したかったのに退化してしまった状況に説明をつけるために
「神に近づこうとしたことに神が怒って罰が下った」みたいな解釈をすると呪いや冒涜って表現が出てくる
全部スムーズに事が運んでたらそんな言葉は出てこないんだよ
ローランに関しても同様、これは予想外の結果としてみるべき

明確な呪いの現象の一つとして血晶の呪いがあるけども
冒涜とはローランの落とし子のテキストから踏まえて血が混ざることではないかと考える
上位者単体では生殖能力がなく、ローランの落とし子が生まれた背景には人間側の協力があったことが伺える
神に近づこうとする、あるいは神の子を人間側に堕とす行為として一部から後ろ指差されそうな行為であることで冒涜と呼べる理由に足る
呪いの具体的な効果は特定の性質を落とす代わりに特定の性質が特化すること
どっかに強化が付いてどっかに弱体が入る仕様そのものだと仮定する
元々の上位者の血の成分としては全強化結晶に近いものだったけれど
希釈体を利用した血の混じりによる性質変化(=呪い)の結果、血に傾倒したり炎や神秘に特化する性質を獲得した
獣の病も何かの代わりに何かが強化された結果なんだろうけど傍から見ると呪いに見えるということだろう

上位者の血を取り込んで、上位者に近しい・望ましい変化を遂げたのが眷属
上位者の血を取り込んで、望ましく無い変化を遂げたのが獣(呪いのせい)

270 :
人間が上位者の何を求めていたかってその神秘性で
筋肉モリモリのマッチョマンになりたかったわけでも、血液がサラサラだって褒められたかったわけでもないから
上位者に近しい神秘性を獲得して上位現象をある程度使えるようになる性質を獲得した個体を眷属って呼んでたのかもよ

271 :
人が人であるか獣であるかを決定するのは肉体の状態でなく精神の状態なんだよね
月光を見て人間性を取り戻したルドウイークが獣でなくなるように

これはシステム的にも獣と対になるように描かれる星の眷属も同様なのだと思う
つまり、獣とは別のベクトルで人間性を失ったのが眷属
まあ具体的にどういった精神状態なのかは分からんが獣が人の本質であるなら逆に遠ざかったのが眷属なのかな

明らかにゴースの影響を受け外見上は人でなくなってる漁村民はしかし精神面では人の域を出てないから眷属ではない
ゴースの血を輸血されたと思われる実験棟の患者なんかも精神は人のままであり、しかし失敗作たちに至ると遂に人間性を失い眷属となる
貞子こと守り人の狂人なんかは見た目は人っぽいままだけど精神が狂って獣となっているから獣属性を持つ

幼年期エンドの主人公は見た目はナメクジだけど精神は人間性を失うことなく、人として上位者に伍した状態
故に「人の進化は、次の幼年期に入ったのだ」と言われるのだと

272 :
眷属としてポピュラーな星界の使者も挙動からして人間性皆無だしね

273 :
>>254
前述に関しては大方同意だけど後述に関してはどうだかな

マリアは傍系だぞ、血族や傍系と言われている以上祖先子孫の関係がある。禁断の血が盗まれて以降産まれたと考える方がどう考えても自然

274 :
>>271
それだとウィレーム先生はどうなるんだろう
人間性は失ってそうだけど獣でも眷属でもない
思索の果てにただの廃人になってしまったのか、それとも眷属を飛び越えて上位者になってしまったのか

275 :
>>266
「旧主」「メルゴー」の配下の異形が眷属でないように特定の上位者から啓蒙されるか血を拝領しなければ眷属にはなれないってのはほぼ確定だと思うけど
英語版のテキストでは単に眷属ではなく「宇宙の眷属」と表記されているのも一応の根拠

276 :
>>275
宇宙の眷属もいるし他の眷属もいるんじゃない?
ビルゲンワースやトゥメルにいる虫系眷属はイズにいる宇宙の眷属とは別種に見える

277 :
瞳の苗床やロマはイズの軟体と言うより虫だからトゥメルっぽいよね、ビルゲンの学徒も宇宙の眷属と言えるのかなあれ

って言おうとしたら全く同じ事言ってる人が居て笑った

278 :
>>276
そもそも(宇宙の)眷属という省略形だろ
その宇宙は上位者の住まう世界という意味合い

279 :
>>278
上位者に連なる、人ならぬ眷属(kin of the cosmos)たちの死血(眷属の死血)

輝ける星の眷属たち(cosmic kin)の故郷(イズの大聖杯トロフィー)

あー確かに眷属はすなわち宇宙の眷属のことっぽいな
でも宇宙=イズorエーブリエタースが祈る先とは限らないよな?
宇宙は空だけじゃなく地下にあるとも海にあるとも考えられてきたらしいし
だから宇宙の眷属の中にはトゥメルの眷属もいるしイズの眷属もいると言い換えるよ

280 :
眷属のモチーフはいわゆる地球外生命体、宇宙生物なんだろう
グレイやイカ、タコのような軟体生物、
虫系の眷属は全く別物に見えるけど昆虫は宇宙生物だなんて説もある
魚系のゴースに瞳を与えられたロマが虫系だし眷属は全部まとめて宇宙の眷属でいいと思う

個人的な印象として、
眷属の上位者は獣の対極として進化の果てに人であることを失ったSF系超越者
眷属でない上位者は人の理解を超えた恐怖の対象としてのコズミックホラー系超越者
って感じがする

281 :
獣性と啓蒙が対極にあることはゲームシステムでも表現されてるから、獣化と眷属化も多分対極にある現象なんだろう

そうなると上位者ってのは何なんだろうな
没になったボスにグレートワンビーストってのがいたらしいから、眷属の上位者がいるのと同じように獣の上位者も設定上は存在するんだろうか
それともグレートワンビーストってファンがつけた名前であのボスが上位者とは限らないのかな?

あと漁村民も気になるよね
あれも上位者の影響で変態した元人間っぽいのに獣でも眷属でもないんだよな

282 :
>>273

僕は >254 ではないけれど、カインハーストの血族については僕は彼の意見に近い。
また >273 が言うように、血族や傍系の存在は明らかに祖先子孫の関係があることを意味していると思う。
以下、僕の考えたカインハーストの背景となる。矛盾点があれば指摘して欲しい。

★三行要約:
 ・カインハーストは世代を遡る程度、少なくともビルゲンワース以前からトゥメル由来の異能と血の病を伝えていた。
 ・しかしその血は世代を重ねるに従い弱体化したため、ビルゲンワースの禁断の血に目を付けた。
 ・ビルゲンワースは禁断の血盗難事件以降「カインハーストの血族」を「穢れた血族」と呼ぶようになった。

「カインハーストの血族」は元来、トゥメル血統を残す古い家柄であり、
そこでは血を嗜む習慣と、トゥメル系ボスにも見られる血を血刃や炎として操り、加速移動する秘儀が残されていた。
その謎めいた力により彼らは貴ばれ、あるいは土着信仰たるオドン信仰をも(血の赤子という賜り物を通して)伝えていたかもしれない。
彼らの中に古来、獣の病があったという記述は、あるいはトゥメルの血の特異性からか。

それでも年月とともに彼らの力の衰退は止められず、血の秘儀も女王とその傍系にしか顕れない有様となる。
(アリアンナは「月の香り」に気付く感覚があったものの、血を操る秘儀を使える描写がない)
やがて彼らは、都市ヤーナムにトゥメルの遺跡を暴き古い血を研究する者達、ビルゲンワースの存在を知る。

「ビルゲンワースを利用すれば、自分たち血族が失ってきたものを取り戻せるのではないか?」

カインハーストの血族に、そう考えた者がいた。
その者はビルゲンワースに働きかけ内通者をつくり、あるいは自ら門を叩いて、ビルゲンワースから「禁断の血」を持ち帰った。
その血がなにをもたらしたかは定かでは無いが、カインハーストの血族に先祖返りした強力な異能者を生み出したかも知れない。
たとえば「王族の傍系の娘に禁断の血を与えてみた結果、彼女は先祖返りした超越的な能力を発現したものの、彼女自身がその異質な血刃の能力を好まず出奔、狩人となった」…というようなことが。

ともあれ、これが「カインハーストの血族」と「ビルゲンワース」の対立を産み、
ビルゲンワースは「カインハーストの血族」を「穢れた血族」と侮蔑的に呼ぶようになる。
しかしこの対立はこの時点では決定的なものにはならなかった。
ウィレームの気質ゆえか、両者が衝突に耐えられるほどの力がなかったのか。
両者の決着はビルゲンワースから分かたれた医療教会が力を増し「ローゲリウスの処刑隊」を派遣する、その時期まで待つことになる。

283 :
>>282

あ、前スレでメンシス派とトゥメル人の協力関係とか言いだしたのが僕です。
なんか何でもかんでもトゥメル人トゥメル人と言ってばっかりでお恥ずかしいw

先日、ひさしぶりにヤーナムの影と戦っていて、彼らの剣が「長い曲刀」であることに気付きました。
ひょっとしてカインハーストの騎士が日本刀使うのって、これの模倣だったりして…?

284 :
>>282
補説ありがとうございます、自分も同意見です
元来カインの貴族達は血を嗜む文化があったというのは道理にかなっていますね

トゥメル文明にも獣の痕跡が見られることからそれを処理する役目を担っていた組織が必ず居たはずでそれを担っていたのが祭祀者(カインでは従僕)だったのではないかと踏んでいます

この獣を処理するトゥメル文明の祭祀者(ローランは聖職者)とは別の流れを生み出し組織化したのがゲールマンの"狩り"であり、それを執り行うのが「狩人」だったのではないでしょうか
またそんな狩人の死血に女王が妊娠する為の穢れを見出し狩人狩り専門の血の狩人までもが出てきたのではないでしょうか

どこまでも貪欲な血狂い供め、右足を切り落とすのがもしカインの文化からの踏襲だとしたらもしかするとゲールマンってカイン出身者か?(トゥメル文明には足を切り落とす風習は見られないのでよってカイン独自の文化?)

アンナリーゼの玉座手前にゲールマンと同じく右足を切り落とした騎兵の石像群を見ることが出来ます

ゲールマンの好奇の狂熱ってまさか…禁断の血盗んだのゲールマンじゃないだろうな

285 :
ゲールマンがカインハースト出身というよりも
カインハーストの騎士がああいう状態になるのが月の魔物由来の文化と考えたほうが
カインハーストはその文化を踏襲しているだけ、と

286 :
月の魔物が、自らの走狗もしくは騎士に対して儀式?で右足を切り落とすようなことをしている
主人公もゲールマンポジションに納まる際はカインハーストに行かずともそんなんなるしな

287 :
少し言い訳苦しいですが主人公が失う足は左足ですよ

288 :
>>287
えぇ…貴方自分で右足って言っておいてそうなるの?
どういう立場の人なんだ

289 :
ゲールマンやカインの騎兵達が月の魔物の影響により足を切り落とされていたとするなら主人公同様に右足ではなく左足が失われていたのでは?という推察です

290 :
ムービーうろ覚えだったから見返してきたらフットレストの位置的に右が残ってたっぽいな
これは勘違いだったわ、申し訳ない
そもそも足を切り落とすこと自体がマイナスなはず、敢えて違う足にすることに意味があるのかな?

291 :
右回りの変態と左回りの変態に掛けているとか?
足の左右に何か意味があるのであれば古狩人のズボンの「獣血は右足から這いあがる」って事から右足を切り落とすと獣にならず眷属へ、左足を切り落とすと眷属にならず獣にしか変態しなくなる、もしくは傾いた結果として悪化を防ぐために切り落とすとか

イマイチしっくりこないな

292 :
>・ビルゲンワースは禁断の血盗難事件以降「カインハーストの血族」を「穢れた血族」と呼ぶようになった。

論点はずれるけどこれちょっと違う気がするんだよね
血族が忌避されるようになったのはもう少し後、具体的にはローレンスと青ざめた月の邂逅の後じゃないだろうか?

カインハーストが血を持ち出した後、ビルゲンワースとカインハーストの関係は悪化したけど汚れた血と呼んで忌み嫌うほどじゃなかったし、ローレンス率いる医療教会の前身組織はカインハーストに一定の理解を示していた
なぜならローレンスがやろうとしていた血の医療はカインハーストとそう変わらないものであり、ビルゲンワースに不義を働いたという点では両者は同じだったから

「ああ、知っている 君も、裏切るのだろう?」「変わらず、頑なですね」という会話からは三者がそういう関係性にあっただろうことが読み取れるし
血族のマリアがゲールマンの下で狩人やってたことからも、ローレンスはカインハーストをそこまで嫌っていなかっただろうと考えられる

ローレンスの血族への認識が変わったのは青ざめた月を召喚したとき
どういう経緯だったかは分からないけどそれがきっかけで親友のゲールマンが夢に囚われてしまい、手を尽くしたけど解放する手段がみつからない
それでローレンスは血族の血は危険だと考えて、禁断の血と呼んで関わることを禁止させたんじゃないだろうか

とはいえローレンスは血族全部皆殺しとまでは考えなかっただろう
過激派の処刑隊がいつカインハーストを滅ぼしたかについては、ローレンスと同時代と考える人とルドウィークと同時代と考える人がいるけど
前者だったらローレンス以上に自体を重く見た一派、後者だったら時代が下ってカインハーストへのヘイトが増した結果生まれた組織ということになる
カインハーストを全滅させられるほどの戦力がすぐ集まるとも考えにくいからローレンスと同時代と考える場合はちょっと苦しい仮説になるかな

293 :
>>291
カインハーストの像も左足欠けてるやつがあるらしいね
あと獣狩りの群衆も左腕が徒長しているやつがいる
右が啓蒙で左が獣みたいな裏設定でもあるんだろうか
でも眷属で左右非対称の変態ってあったっけ

294 :
狩人は輸血する時が右足、水銀弾を補充する時が左足なんだよね、これを踏まえて考えると

メリット
右足切断:獣血を抑える→獣化を抑える?
左足切断:水銀を抑える→眷属化を抑える?

こういう憶測が出来るんだけどどうだろうか

295 :
>>292
禁断の血と呼ばれる理由に、処刑隊を派遣して全滅を試みる理由に足る説だね
ローレンスも悪夢に飲み込まれている?からそっちの補完も必要になるけど
余り見ない意見で面白かった

>>294
水銀弾補充って言ってもHP減少するからあの時点では血そのものを抜き出してる感じがする
輸血を右足から行って採取を左から行う関係上、どうしても血の影響は右足が大きく左足が小さくなるのかな?
単純に利き手の問題かとも思ったけど女王の間前の騎士の石造全部右手に槍持ってたよ

296 :
腕の肥大、とりわけ左腕が異様に巨大化しているモンスターはけっこうフロム・ソフトウェアで見かけるよね
獣性と人間性のせめぎ合い(インタビュー発言)的にも、人間性というワードに関して何か一貫した考えがあるように思える

297 :
マヌス
聖けも、ルドウイーク
怨嗟の鬼

あとなんかいたっけ
でもこれで十分なくらいそんな感じするな

298 :
左手の方が心臓に近いから?
直感や創造を司るとされる右脳から来て左手→右足に繋がってるからとか?
左回り→反時計回り→月の運行
右回り→時計回り →太陽の運行 
うーん

299 :
もうあんま覚えてないけどオーラントとか貫きもそうじゃない?

300 :
話題逸れてるな
他のゲームは置いておこうよ
作者に対するメタで読み解こうとしたらキリが無いよ

301 :
流れ豚切りスマン
「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな」って紫式部の歌あるじゃん、これロマにしっくりこないか?
雲隠れにし(あらゆる儀式を蜘蛛が隠す)夜半の月かな(ロマを討伐すると時間が進む)の所とか特に
めぐり逢ひて〜のところもヤーナムの女王に近づいた瞬間すぐイベントが進んでしまう所と関係あるんじゃないかと
「白痴」を「白知」と掛けてヤーナムとエーブリエタースと関係あると考察できそう。うまく纏められなくてすまん

302 :
啓蒙の値によって獣化or発狂しやすくなる。
これがそのまま獣属性or眷属属性を示してると考えると収まりいい。

発狂の際に赤い血が飛び散るのは、ただの出血ではなく、血から赤が抜け落ちて血が白くなる=眷属となることを示してるのではないだろうか。

303 :
内部データで啓蒙はSAN値って呼ばれるらしいしそのままでしかない気がする

304 :
凄く亀ですが私その旧市街に聖体があると仰っている方とは別人ですよ

>>172
なるほど、確かにエーブリエタースの主体となる血は黄色?灰色?ですしエーブリエタースの赤い血は触れると主人公の狩人ですら発狂値がぐんぐん上がることからも市民に投与してたとは思えませんね

アルフレートの協力の鐘も確かにその根拠としてはありえるかもしれませんね!

305 :
アルフレートは「協力し、情報を交換しましょう」って言った後に教会について聞かれたから
血の源を含めた知ってる知識を教えてくれてるだけなんだよな

「大聖堂に血の源があるから協力しますよ」なんてまるで言ってない
俺特知君はテキストテキスト言いながらそうやって都合のいい部分だけ抽出して好き勝手組み替えてオリジナルテキストを作るのが基本
当然他人のレスに対しても遺憾なく発揮されるので全く会話にならないんだよな

306 :
自演だろ

307 :
自演だね。

308 :
根拠もないのにそう言うこと言うもんじゃないぞ、荒らしとなんも変わらない
考察スレなんだから考察で反証すれば良い、自演だろうが自演じゃなかろうが事実性は不変だよ

309 :
なんで自演するんだ?

310 :
俺得アレルギーくん増えすぎだろう…
いちいち自演だなんだって騒ぐならワッチョイありで立て直せばって出たじゃない

311 :
俺特知おじさんが潜んでいる限り考察スレ機能しないな
このスレは諦めろ

312 :
おまえが自演しなければ済む話でしょ

313 :
ワロタww俺自演してねえしwwwお前らもしかして言い返せないから自演自演て騒いでんのか?www小学生かよwww低レベルすぎるwwww
もしかして俺に賛同する奴全員自演だと思ってんじゃねえだろうな?www証拠出せよ雑魚wwww

>>305それにこいつの反証なんの否定にもなってなくてワロタ
説明するのに1文字1句同じである必要ねえし1文字1句違ったところで否定の根拠になんねえぞゴミwwwマジモンの小学生だわこりゃwww

314 :
うわぁ…

315 :
>>314
考察する気なさそう
Rゴミ

316 :
よく吠えるやつほど自分に自信がない

317 :
>>316
それあなたの感想ですよね

318 :
ゴースjrの金切り声は自信の無さから来てたものなのか…
死体から生まれて頼る相手もいないのにいきなり狩人に襲われたらそら自信無くすよな

319 :
>>310
俺に論破されて言うことがそれしかなくなった証拠だね
大した考察も出来ないくせにこのスレに居ついてる寄生虫の類

かの素晴らしいアルファくんの考察でも貼っとくか?

202 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/06/04(火) 17:06:41.23 ID:TGF/V4wU0
実際ミコラーシュとかエーブリエタースとか、設定変わっても名前を使いまわしてるのあるからな

203 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/06/05(水) 00:09:05.61 ID:gds/CsF10
>>202
ミコラーシュが言ってたゴースの正体がエーブリの名前変更に伴う凡ミスだったの最近知って愕然としたわ


https://i.imgur.com/n9iTDmf.jpg
https://i.imgur.com/WcyCh2u.jpg
https://i.imgur.com/CKUrd6v.jpg
https://i.imgur.com/CjRPz8m.jpg
https://i.imgur.com/gU1sDHQ.jpg

クズ底とか言うゴミの自演臭プンプンするわ
こんな珍説に賛同者&クソ過疎スレで即擁護レスが付くのも臭すぎる
せっせとブログのリンク貼ってんのも必死すぎて草

320 :
>>319
それな

321 :
>>319
この雑魚今何してんだろうなwww

322 :
自演が酷すぎて笑う

323 :
この自演は草

324 :
大人しくID付きスレにしたほうがいいのでは?

325 :
idあろうがワッチョイ付けようが、短文の煽りとか根拠レ
スな否定や自演認定は無くならないから別にいいん
じゃない?考察スレの常でしょ
ロムする側も根拠なき反論や否定をスルーするくら
いできるで

326 :
IDは付いてますよ (^ ^ :)

327 :
>>324
>>308が言う様に自演だろうが自演じゃなかろうが真偽は不変
だから我々だけはただ考察するべきだとは思わないかね?
論を批判・指摘出来るのは同じく論のみ

>>325これな
俺みたいな半コテに適当な名前付けて粘着してる時点でむしろそっちの方が火種を起こしてるだろ

今回の一件は俺と同じ考察をしている奴を俺と同じ考察をしているってだけの理由で否定してる奴が発端だぞ
荒らしはどっちだ間抜け、そんなの否定でもなんでもねえわ

俺を自演って言ってる奴はこれが要因だろ、俺が言ってるということになればそいつらの中ではその論は間違ってると本気で思ってるらしい

328 :
>>327
ほんとそれなwww
わかり味が深い

329 :
本スレでまるけもが暴れているのと同タイミングで出現…
あっ…(察し)

330 :
なんでもいいんだけどさ、ここは他人と意見を交し合う場なわけよ
変なプライドで敵作っても無視されるだけでいいことなんか一つもない
対立を煽るのが意味わからんし、自分の意見が合ってるはずって認識自体がおかしい
真実なんか今んとこ無いんだし話進めたいんなら相手の意見にも理解を示していこうぜ
単純な否定で相手の意見を折るような単発が多いのはなんとかならんのか

331 :
バレてますよ

332 :
バレてるって何が?
水銀弾とかその辺の考察してた人なんだけどわたし何かやらかしたか?

333 :
くっさ

334 :
このスレ終わったわ

335 :
長文で返せないお前らの負けだがなwwww

336 :
あっ(察し)(察せてない)
バレてますよ(的外れ)

全部同一人物に見えるんだろうな恥ずかしい奴、最早糖質だろ

いつまでもこんなクソくだらない野次を飛ばしてるなら考察のひとつでも投下すりゃいいのにな、まあそれすら出来ない無能ってことなんだろうけど

結局エーブリエタースが聖体であるとする根拠は何?聖堂街の最深部がエミーリア大聖堂ならそこに祀られているのはローレンスの頭蓋だし
その下の嘆きの祭壇を指しているのであれば大聖堂ではなく小聖堂だぞ、そもそも定義が違う。無知蒙昧な解釈だという証拠

血の源が獣の病の原因という前提として話を進める
1.ローラン、あるいはトゥメルにすらエーブリエタースの痕跡がないことが不自然、更にエーブリエタースは軟体生物であり獣との関連性も低いように思われる。
何かあるとすればイズの地に居ることや地上のエーブリエタース手前にいる星界の使者との関連性を考察する方が妥当

2.エーブリエタースの血の色と輸血液(血の医療)はそもそも色が違う

3.エーブリエタースが聖体だと仮定した時、現ヤーナム街以前のセントラルは旧市街だったと考えるのが自然であり、そちらにも大聖堂があることからそこに祀られていた聖体が空白になる。

エーブリエタースが血の源であるという論証を聞かせてくれ
Aを否定したところでBの証明にはならないぞ、この論法が通る時は答えがAorBの時だけだ。答えが無数に示唆されるブラボにおいてこの論法は適用されない

337 :
100 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/05/28(火) 22:19:29.54 ID:bq4oT6zT0
そして大聖堂にあるとされてるのは、血の医療の源となる″聖体″な。血じゃないわけ。

エーブリエタース派の主張が無知蒙昧であることの証明がこの一節で分かると思う
聖体が意味するのはキリストの肉と血、パンとぶどう酒のこと、ブラッドボーンに置き換えれば"血"が最も適当だと思うのだがな。

338 :
>>336
ほんこれ無能しかいないんだろうな

339 :
自演じゃないのわかってても反応面白いから自演自演言ってるだけだぞw

340 :
別に血の医療もとい輸血液は上位者の血のみを直接輸血してるわけじゃないと思うよ。
濃い血は拒絶反応が大きくなるから多分普通の人間の血の中にちょこっと混ぜる程度とか?
あと上位者の血は特定の上位者じゃなくて多分時代によってある程度変わってるかもしれない。
血の医療は善意による治療じゃなくて基本上位者の研究や人体実験みたいなもんだし
色々試して多分エブリや星界の使者あたりが比較的安定するからそれをヤーナムに供給してるんだと思う

後前から思ってたけどアルフレートやギルバードの話はあんまり真に受けるべきじゃないと思うよ
二人とも医療教会の内情は詳しくないし関係者ならもちろんよそ者に話すはずもない。
医療教会にとって本当にその聖体や血の源が重要ならその情報は部外者が知る由もないと思う

341 :
聖体は大聖堂に祀られていると「聞いている」
プレイヤーを誘導するためのものでこのセリフの内容がゲーム的な真実である必要はないやな
アルフレートは親切に知っている情報を教えてくれたわけで嘘ではないけど
そもビルゲンワース時代に聖体を盗まれることはやられたわけだし
処刑隊も医療協会の一員のようだけど実際目にしたこともない辺り情報は秘匿されていたと見るべき
嘘を撒かれていたでも納得できるレベル
同様にギルバートの「最深部」の認識がエミーリアの居たあの場所のことでも矛盾はしない
ギルバートは嘘をついたわけではないけどそもそも入ってくる情報が制限されている
立ち入り禁止の上層のヤバい生物のことなんて懇切丁寧にバラすべき情報じゃない

342 :
>>340
>上位者の血が特定のものじゃなくて時代によって変わった
これ俺も同意な、俺はあくまでもギルバートやアルフレートは""血の医療が始まった時の聖体""に誘導してると主張してる。その時代の聖体のヒントが旧市街にあるという主張な

エーブリエタースの輸血液がヤーナムの獣を生み出してるのが腑に落ちない、おそらくエーブリエタースの血はまだ本当に開発段階の新しい血の源でヨセフカ診療所付近にいる星界の使者を生み出していたと思うんだよな

偽ヨセフカは"古い血"と言葉を発する、つまり今は"新しい血"がある事を示唆している。
そして聖歌隊の住処には獣ではなくブヨブヨの眷属達が占める。まあ狼もいるけどな、おそらくどちらの血も体内に入ってせめぎ合ってるのだろう

だから多くの場合エーブリエタースの血を輸血された者は獣ではなく軟体の眷属に変態するって事なんじゃないか
医療教会はついにエーブリエタースの血で獣を克服した、だが結末は…って感じだと思ってる。

やつしの男(獣の病の罹患者)が偽ヨセフカによって治療され星界の使者になったのってそういう事なんじゃねえの

343 :
>>342
イズにも少量だけど獣は発生している
輸血液も見られるし、不思議生物が大量発生しているあたり
血の医療に近いことはやっていたと見られる
多かれ少なかれ獣になる素養は血の医療そのものが内包しているかその副作用によるものと見るべきだろう
イズの地ではエーブリエタースが聖体の役割を果たしていたという考えは不思議ではなく
それをヤーナムでもやろうとした、というのもおかしな話じゃない

344 :
>>343
じゃあヤーナム民がブヨブヨにならずに獣化してる理由は?イズでは圧倒的に軟体が多いのはなぜ?トゥメルローランに軟体の兆候が見られないのは何故?エーブリエタースの血が赤くなることが説明しきれてないぞ。その描写は?根拠は?

推察は根拠にはならんぞ、"思った"が根拠にはならんからな

345 :
イズで出てくる獣って何がいたっけ

346 :
罹患者の獣はイズに出るな
赤目犬が出たかは覚えてない

347 :
>>346
上層にも罹患者の獣だけはいるよな

348 :
伸びてるなと思ったら俺特痴か

349 :
>>348
野次飛ばすだけなら帰れよ雑魚

350 :
>>349
うるせえ雑魚Rゴミ

351 :
>>350
低知能すぎて草

352 :
ガキの遠吠え
IDコロコロ変えて腰抜け

ゴミってこういうこと言うんだな笑

353 :
またいつもの流れ、都合悪くなったら野次飛ばして逃げる

さてと、レス流されちゃったからまた再度上げてやるわ、とっとと論証を展開しろ雑魚

いつまでもこんなクソくだらない野次を飛ばしてるなら考察のひとつでも投下すりゃいいのにな、まあそれすら出来ない無能ってことなんだろうけど

結局エーブリエタースが聖体であるとする根拠は何?聖堂街の最深部がエミーリア大聖堂ならそこに祀られているのはローレンスの頭蓋だし
その下の嘆きの祭壇を指しているのであれば大聖堂ではなく小聖堂だぞ、そもそも定義が違う。無知蒙昧な解釈だという証拠

血の源が獣の病の原因という前提として話を進める
1.ローラン、あるいはトゥメルにすらエーブリエタースの痕跡がないことが不自然、更にエーブリエタースは軟体生物であり獣との関連性も低いように思われる。
何かあるとすればイズの地に居ることや地上のエーブリエタース手前にいる星界の使者との関連性を考察する方が妥当

2.エーブリエタースの血の色と輸血液(血の医療)はそもそも色が違う

3.エーブリエタースが聖体だと仮定した時、現ヤーナム街以前のセントラルは旧市街だったと考えるのが自然であり、そちらにも大聖堂があることからそこに祀られていた聖体が空白になる。

エーブリエタースが血の源であるという論証を聞かせてくれ
Aを否定したところでBの証明にはならないぞ、この論法が通る時は答えがAorBの時だけだ。答えが無数に示唆されるブラボにおいてこの論法は適用されない

354 :
>>353
反論できないもんなwwww
俺の勝ちださっさと失せろ

355 :
>>354
では俺の問いに対する解をどうぞ
答えられなきゃ俺の勝ちだ

356 :
可能性があるって言ってるだけで断定するとこまではしてねぇ
逆に違うって言い切れるのがおかしいって言ってるだけさ
聖体が違けりゃ素体も違う、毎回同じような結果になるワケがない
ローランやトゥメルでは違う聖体を用いているから
血が赤いのは薄めて使っているから、イズの輸血液だって赤い、根本そういうものなんだろう
いくらでも理由なんかつけられる

だからこそこれ一つにここまで突っかかる理由がわからねぇ
現行の血の医療の源はなんだと思ってるのさ?
ただ否定したいだけじゃないならせめてそこは明らかにしようぜ

357 :
類は友を呼ぶ
ガイジはガイジを呼ぶ

358 :
貴方他人の粗探しは結構するんだけど自分の意見はうっすいんだよな
いくら否定したって消去法で結論が得られるわけでもなし、
自分の意見補強してくのが考察として正しい姿だと思うぞ

359 :
争いというかどうも一人で複数回線のお人形遊びして荒らしてるっぽいので…

360 :
>>358
それブーメランだぞ、俺は既に何回も論証を展開した

エーブリエタースが血の源とする論証よろしく

361 :
>>360
わたしは知らんからもう一回よろしく
せめてどの辺にあったかわからんと手がつけられん
現行の血の医療の源はなんだったのかって聞いているんだよ
なんで質問ばっかりするくせにわたしの質問はスルーなのさ

>>353のこと言ってるわけじゃないよな?
1-3の答えは全部返したろ
それで納得できないならそも設問がおかしいんじゃないのか

362 :
>>359
だと思ってるならお前精神障害者だろ、単発くんは同一犯だろうけどね、内容がスッカスカすぎて頭の容量が滲み出てる

363 :
>>362
精神障害者がなんか言ってるwwww
ちゃんとお外出ようね?ww

364 :
>>361
>>344に対する返答と根拠よろしく、これに答えられなきゃお前の論証は立証されない、頭悪そうだなお前

イズにも獣は居るが罹患者の獣しかいない
明らかにトゥメルとローランヤーナム街とは異質。エーブリエタースが血の源だと仮定した場合、何故トゥメルローランヤーナム街に軟体の兆候が見られないのか、何故イズに獣は数種しか居ないのか
輸血液落とすのは地上と同じく獣だろ、軟体は輸血液落としたっけ?輸血液がエーブリエタースの物であるという根拠は?黄色が赤になった理由は?単純だが血の色が違うってのは結構重要だぞ

365 :
>>363
全部憶測で草
頭悪い証拠だね

366 :
>>365
ID真っ赤ぢゃんww
そんなに連投して怒んなよだせえぞ?……w

367 :
>>364
俺もエーブリから拝領したらキノコになる派だけど
エーブリ=血の源=獣の病の原因と考える場合、イズでエーブリからの拝領は(ほとんど)行われてなかったと考えるんじゃないの?
イズには別の上位者がいて、そこから拝領を受けるとブヨブヨ眷属になって、エーブリもそのうちの一体
でエーブリから拝領を受けると今度は獣の病に罹患する、みたいな
エーブリは眷属上位者だし見捨てられたらしいし、イズのトップがエーブリとは別にいた可能性は高いと思う

368 :
>>364
質問したのはこちら
まだ論証してるわけじゃないから立証されなくてもいい
現行の血の医療の源はなんだったのかって聞いているんだよ

>黄色が赤になった理由は?
あとこれどっから出てきた

369 :
>>366
単発の腰抜けガイジが何イキってんの?考察しろよ雑魚

370 :
>>367
> でエーブリから拝領を受けると今度は獣の病に罹患する、みたいな
だとするとトゥメルローランにエブリの痕跡が無いのが不自然になるよな?エブリの血を輸血したら軟体になるんだろ?

>>368
いや違う、今質問してるのはこっち、俺の問いから逃げるなよ。お前が俺の問いに答えるもよし、過去レスから俺が血の源がなんであるかの論証を見るのもよし
お前はどちらにせよ俺の問いに答えられなきゃただの能無しで用無し

「拝領」
それは医療教会、あるいはその医療者たちの象徴である
"血の医療"とは、すなわち「拝領」の探究に他ならないのだ

「輸血液」
"血の医療"で使用される特別な血液。

拝領とは神の聖体を拝領すること、聖体は神の血または肉を示す。つまり血の医療、輸血液は聖体の血だと分かる

エーブリエタースが聖体とする場合血の色が違うOK?

371 :
>>370
わかってねぇなぁ
わたしからの質問には答えないといけないよ
でないと一人でやってろって話になるからな
他人の意見を聞かない奴としてスルーされるぞ
それこそ俺特くん扱いされてな
早く答えてくれな

さすがに原液を輸血はしないだろ、一般人の血や獣からも輸血液はドロップするけど
あれも聖体になってるって解釈なの?

372 :
エーブリエタースを血の源とするのはゲーム中、血の医療の源が何かって考えたときに分かりやすい結論だから
否定するのはいいけどセットで血の源は何かって持ってきてもらわないと反論にすらなりえないぞ
今んとこどっちかの意見が完全に潰れるような考察はないはずだけど

373 :
>>370
いやイズの上位者の血を輸血すると軟体眷属になって、エーブリの血を輸血すると獣の病にかかるんだよ
上位者の血を輸血すると軟体眷属になって、眷属上位者の血を輸血すると獣になるとも言いかえられるかな?
だとしたらトゥメルやローランではロマみたいな眷属上位者の血を輸血した結果獣の病が蔓延したのかも

個人的には軟体眷属・ナメクジ・啓蒙と虫系眷属・虫・獣性はルーツが全く別なんじゃないかと考えてるけど、まあそういう考え方もできるよってことで

374 :
>>373
そもそもの話としてエーブリエタースは落とし子って言われてる
上位者単体では子供は作れない
人間とは断定できないけど何かの血が混じってる可能性は大いにあるね
その何かの部分が獣の病になってるというのも十分有りえるさ

375 :
>>372
分かってないのはお前だろ、その分かりやすい結論の論証はどうした間抜け

まあそうだな、俺の主張は>>342だ、エーブリエタースが血の源だと言うのは否定しない
だが獣の病を引き起こしたのは別にある、何故ならトゥメルやローランにエーブリエタースの痕跡が一切ないからな。そしてエブリがいるイズの地は獣よりも軟体生物が占めている
エブリが聖体ならヤーナムは獣の街ではなく軟体の街になっていたと思うぞ

そして医療教会の血の救いが始まったとされる血の源もエーブリエタースではない
それはかつてビルゲンワースに学んだ何名かが地下から持ち出した聖体ヤーナムだ、エーブリエタースが見えたのは聖歌隊だろ

「イズの大聖杯」
医療教会の上位会派「聖歌隊」の礎となった、イズの大聖杯はビルゲンワース以来、はじめて地上に持ち出された大聖杯であり遂には彼らを、エーブリエタースに見えさせたのだ

エーブリエタースに見えたのは彼ら(聖歌隊)だろ、聖歌隊は医療教会が出来た後に発足したもの。
教会の救いが始まったとされる源が教会が発足した後に見えたのはどう考えても時系列的に矛盾するぞ


>>374
エーブリエタースが落とし子と言われてるのはアルファ版だぞ、アルファ版の情報は本編の根拠にはならない。遂に尻尾を出したかアルファくん

答えぞ次はお前の番だ

376 :
>>373
ワロタ、獣の病の原因がエーブリエタースならじゃあなんでトゥメルとローランにはエーブリエタースが居ないのに獣の病が蔓延ってるのかな?www

377 :
>>375
アルファ版だったかすまない
それは取り下げよう

だからもクソも現行の医療協会の地にある上位者及び眷属由来の生物で分かりやすく居るのがエーブリエタースって話
ヤーナムヤーナム言うけどヤーナム居ないじゃん
血の救いの源がヤーナムなのは同意だけどわたしは現行の血の源が何かって聞いているんだよ
何回言わすんだ

378 :
>>376
質問に答えてるんだからちゃんと読んでくれよ
眷属上位者であるエーブリが獣の病の原因と仮定するなら、同じ眷属上位者であるロマなんかも獣の病の原因になりうるんじゃないかって言ってるんだ
あるいはエーブリの血がトゥメルやローランに持ち出されたのかもしれない

379 :
ローランやトゥメルの獣の病の原因まで全てエーブリエタースである必要はない
たまたまイズの地では聖体がエーブリエタースだったというだけでは
ヤーナム不在だから代替となる聖体が必要で途中からエーブリエタースに変わったという話も十分ある
イズの地でも輸血液や医療の痕跡はあるからエーブリエタースも血の医療への適性はある
現ヤーナムについても最初から最後まで血の源が同じである必要なんかどこにもないよ

380 :
どいつもこいつも日本語まともに読めないゴミばっかw
争うまえに仲良く日本語の勉強からはじめなよw

381 :
>>379
まじかよそれなら俺は全く異論はないぞ、お前俺の主張なんにも見てなくて驚いたわ

> ローランやトゥメルの獣の病の原因まで全てエーブリエタースである必要はない
裏を返せばヤーナムに蔓延ってる獣の病(血の医療)もエーブリエタースじゃなくてトゥメルやローラン由来って事だろ?エブリ由来がどうなるかは>>342を見てくれ

382 :
>>380
日本語喋れない低脳くんはレスしないで、レスが流れて邪魔
あとR粗大ゴミ

383 :
ごめんね、粗大ゴミだから生きてないんだー!

384 :
まあとりあえず
ID:L16FBIIi0
が言ってることよくよもーね?

385 :
>>384
?お前が容喙することではないだろう、お前のそのレスに何の意味もないぞ、お前の存在そのものと一緒で

386 :
一日中イライラしながら文章考えたりレス気になって更新ボタン押しまくってるの想像したらワロタ

387 :
>>381
>>379はエーブリの血が獣の病の原因になりうるってことは否定してないけどそこはいいのか?
エーブリの血を拝領するとキノコになるって言ってなかったっけ?

あと下らない煽りに反応するの止めようよ
荒らしに構うのも荒らしだって昔からよく言うだろ
そんなだから自演を疑われるんだぞ

388 :
そもそも獣は人間の本質だと作中で散々言及されてるだろ
輸血は獣性を活性化させるきっかけでしかなく、獣化自体は人間自身が引き起こしてるもの

○○の血が獣の病の原因だとか言い合ってる時点で根本的に間違っているんだよ

389 :
それはちょっと苦しいw

390 :
>>387
いやエブリの血が獣の病の原因(血の源)ではないと遠回しに否定してやったんだが
やっぱ馬鹿って遠回しに言うとダメなんだな反省するわ

>>388
思ったが根拠にはならねえぞガイジ
お前は間違っているよ、何故なら俺がそう思ったからな、これはお前の論が文字通り論外であることの皮肉だ
何か言い返したいのであれば感想ではなく証拠を持ってきてくれ

>>386
イライラしてついレスしちゃってるのがバレバレで草

391 :
>>390
そうだな俺にはそう読み取れなかったからもっと平易な表現を使ってくれ
あと煽りに反応しちゃうのをやめる気はないんだな

392 :
なんでこんなに時間掛かるかよくわかんない
わたしは現行の血の源が何かって聞いているんだよ
そろそろ他の人も貴方がこの答えを持ち合わせていないと思い始めているよ

考察スレで基礎部分でさえ解釈が異なるブラボなのに
説明端折った挙句に理解して貰えないって前にも居たな
狩人精神体説推してたあの人か?

393 :
狩人精神体説
トゥメル人全員上位者説
聖歌隊カイン出身説
聖杯教会は大聖堂説

394 :
>>392
多分そうだと思うよ
俺もたまにこの人と対話を試みてるけどまともな議論ができたためしがない
考察するふりをしてスレを荒らす愉快犯なんだろう

>>393
聖歌隊カイン出身説は処刑隊の時期いかんではありうると思うけどな
捕虜にして利用するつもりが逆に利用されてた、みたいな話よくあるだろ

395 :
>>392
ワロタリテラシーないにもほどほどにしろアスペ、あと何か突っかかるなら一通り流れを見てからにしろや

1.現行の聖体はエーブリエタースだ
偽ヨセフカの台詞である古い血との対比、即ち新しい血がこれにあたる

342 ゲーム好き名無しさん[] 2019/06/16(日) 09:51:49.47 ID:HUcKFJq30
>>340
>上位者の血が特定のものじゃなくて時代によって変わった

これ俺も同意な、俺はあくまでもギルバートやアルフレートは""血の医療が始まった時の聖体""に誘導してると主張してる。その時代の聖体のヒントが旧市街にあるという主張な

偽ヨセフカは"古い血"と言葉を発する、つまり今は"新しい血"がある事を示唆している。こっちの古い血に取って代わった聖体がエーブリエタースな

というかこのレスは俺以外もかなりの人が指摘してるし参道していた筈なんだが???もしかしてお前見てない??

むしろ俺が暴れてる理由は最初からこっちなんだわボケカスナメクジ↓

2.獣の病の原因の引き金となった血の救いが始まったとされる聖体はヤーナムだ
かつて旧市街の大聖堂に祀られていたとされる聖体であり今はウィレームによって月前の湖に隠されている
ギルバートやアルフレート、更にはゲールマンもこの旧市街の聖体に少なからず触れている

俺がここまで言ってんのは2に対する反証がエーブリエタースって言ってるキチガイに対してな、エーブリエタースは医療教会後期の聖体であり教会発足の源となったのはエーブリエタースではなくヤーナムの方だろって言ってんだよ
そしてこっちが獣の病の原因でありヤーナム独特の血の医療(輸血液)だろって話だろ

あと何でお前は人に聞いてばっかで自分の考察しないんだ?もしかして自分の答えを持ち合わせていないのかな???

396 :
>>393
何も考察出来ないゴミよりマシwww

>>394
ほら人の愚痴こぼしてないでお前の考察してみたらどうだ?www荒らしか?www

エーブリエタースが獣の病の原因だったとした場合←この前提がまず間違えてる、前提は間違ってても結論は完結するからな
その前提からロマが〜と言うならまずエーブリエタースが獣の病の原因であることを証明してくれ

エーブリエタースがトゥメルやローランに持ち出されたかもしれない←トゥメルやローランにはエーブリエタースの痕跡はない

397 :
流れどころか340がまさにわたしだわ
どころか前スレ787もわたし
喋りや論だとか話し方が近いなぁと感じただけでだからどうこうの話はしてない
精神体だったらむしろこの辺どうでもいいんじゃないの?って思ったからというだけの話
っていうか貴方変わって無いんだなというだけ

貴方が暴れている理由とか今初めて聞いたんだけど
そういう説明不足なとこが駄目なんだと思うぞ

398 :
あ、ごめん340は違ったわ。申し訳ない
流れは見てました

399 :
>>398
いやこれは流石に草、全体的にお前意味わかんなすぎて草
同意してくれたならまあいいわ、時代によって聖体が変わってるなんて結構色んな人が言ってるからな

俺がキレてるのは「いやそうじゃない!血の源はエーブリエタースだけ!」って言ってる頭硬すぎる思考停止に対してなんだよな〜
エブリだけが医療教会の血の源だとするとどう考えても不自然すぎるんだよ

そしてその反証に教会初期の血の源が旧市街にあるとかローランにエブリの痕跡がないから不自然だとか論じただけ

400 :
>>399
もう少し言葉を選べば理解は得られただろうに
同じこと言ってるのに敵だのなんだのって先入観があるから話こじれるんだよ
血の源はエーブリエタースだけなんて言ってる人はいないと思うぞ
あくまでも現行の医療協会では血の医療にエーブリエタースが使われているkもということだけ
言ってる通り、それぞれ別の聖体があってってのはわたしも同意するところ

401 :
>>400
何から目線だおめえ、お前が勝手に先入観抱いて俺のレスを何も見ずにブチキレてただけだろwww
そもそも俺はこの意見を>>381でお前のレスの>>379に対して全く異論がないと同調してるんだが???何故急に発狂した?

•俺のレス
381 ゲーム好き名無しさん[] 2019/06/16(日) 16:07:51.84 ID:HUcKFJq30
>>379
まじかよそれなら俺は全く異論はないぞ、お前俺の主張なんにも見てなくて驚いたわ

•お前のレス
379 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/06/16(日) 15:42:57.81 ID:L16FBIIi0
ヤーナム不在だから代替となる聖体が必要で途中からエーブリエタースに変わったという話も十分ある
現ヤーナムについても最初から最後まで血の源が同じである必要なんかどこにもないよ


もう一度言うわ、お前俺の主張なんにも見てなくて驚いたわ

402 :
まあいいわ、いつまでも煽り合ってたら収拾が付かんし俺特智とか言ってる雑魚を論破出来て気持ちいいわ

結局エーブリエタースが獣の病の原因(血の医療の源)ではないと分かってくれたかな?

403 :
まじで他の人のレス読んだほうがいいぞお前w
自分でレスする前に3回ぐらい他人のレス読めw

404 :
>>403
お前に他者を批判する資格はないわ

405 :
すげえ!帰ってきたらまだやってたw
休日だぞ、今日 いや使い方は人それぞれだけどさぁ

406 :
わたしや他が根堀り葉堀り40レス掛けて聞いてようやく聞き出した結果だろ
1回同意しただけでそれまでの11回の発言は帳消しにはならないわ
最初の時点からそういう説明が出来てたらって話だよ
ここまで結構発言があるようだけど毎回最初の時点では説明が足りなさ過ぎる
説明が上手くないのは自覚するべきだと思うよ
他人の力を借りなきゃ説明ひとつ満足にできないのは致命的
何から目線って上からだよ、必死に説明しようとしている子供を手伝ってあげてる感じさ
みんなに手伝ってもらって気持ちよくなれたなら良かったね
次からは一人でやってくれよ

>>405
ながらでやってるけど改めて言われると凹む

407 :
>>406
結局お前茶々を濁しただけの無能で草
俺の説明不足ではなくお前のリテラシーが足りないだけだろアスペwwwwww
現に今キレてんのはお前だけだぞwwwww

408 :
茶々を濁すってなんか可愛いな

409 :
黙ってたほうが無様晒さなくて済みますよ
理解されないのを全部他人のせいにするのはどうかしてる
そろそろ自分の頭を疑ってみるべきでは
あとなんか生きていくのが辛そう、大丈夫?

410 :
>>408
草、お茶だったなすまん
>>409
低脳(恥)晒してんのまさにお前で草
どうした急に単発で?考察スレなんだから恥晒してないで考察晒せ?

411 :
ここ本当に考察スレだよな?俺は煽り合いのレスバも歓迎だが俺に対して真っ向から考察で対峙してきた奴殆ど居ねえんだよな

結局俺に息巻いて「あなたの意見を先に聞かせろ!!」とか言ってたクズは自分の論証は何も展開せずに醜態晒して去っていったしまたいつものパターンだった訳か

412 :
そろそろこの展開飽きてきたな

413 :
>>412
じゃあ考察しろ、別に俺以外が考察してもいいんだぞ
口だけの無能か?ん?

414 :
お前がいなくなるかまともになればみんな考察するよw

415 :
>>414
と、考察一切してない君が言ってもなあ
なんでもいいから考察投下してみろよ、まあ無理だろうけど

416 :
考察とか言ってずっとスレ荒らしてるやつよりよっぽどマシだわ

417 :
>>416
いや考察はしてるけど
お前はしてないけど

418 :
>>416
そんなに言うならお前考察してみせろや無能ガイジ
まあ無理だろうけど

419 :
あーあID変わるんだからそのまま逃げればいいのに

420 :
>>419
逃げるも何も俺が勝ってんだよな〜
どうぞ君の考察をお聞かせ下さい、逃げんなよ?

421 :
逃げんなよ?

422 :
エーブリエタースが血の源とする論証はよしろよゴミ共
次はお前らが主張する番だぞ、またいつもみたいに逃げんのか?いつになったら俺らはお前らの頭の良い考察とやらが聞けるんだ?

423 :
>>421


424 :
そういえば俺のこと荒らしって言ってる奴はちゃんと考察してんのかな?俺以上に
野次飛ばしてるだけが考察とか片腹痛いわ

425 :
悪い、今日は仕事だからさすがに付き合ってやれん

426 :
>>425
それが敗走宣言ね、付き合うも何もお前は最初から考察なんか出来ない雑魚だけどなww

427 :
そもそも教会設立当初からずっとエブリが血の源だなんて主張してる奴はどこにもいないんだけど
俺特知君は一体誰と戦っているの

428 :
人の話聞かないし都合の悪いレスは無視するくせに考察で対峙しろとかよく言えるな
話通じなすぎて悲しくなってきた
やっぱこういうのは相手にしちゃ駄目だな

429 :
>>427
それなら俺も問題ないよ、ただそれを分かってたら旧市街関連を否定するのが愚考だとすぐに気付くと思うけどな

>>428
都合の悪いレスではなく返すに値しないレスな、論外すぎて返す気にすらならない
人の話聞いてるならお前の考察聞かせて、俺が聞いてる疑問にはまだ誰も答えられていない

口だけはいくらでも言える考察を示さなければお前はただのゴミ、出来ないなら死んで消えろ

430 :
相手にしちゃいけない(そのレスが相手してる)
ほんと頭悪いのな

431 :
相手とか言ってるけどお前らのはただの何の価値もない野次だからな、相手と言うならちゃんと考察をしてもらおうか
まあド低脳集団には無理だろうけどww

以下考察出来ない奴は俺以上のゴミ↓

432 :
例の人が古い血について話してたけど、古い血ってクトゥルフで言うところの古き者ども、つまり上位者の血のことを言ってるんじゃないかと思う
「古い血を試すつもり」っていうのはキノコ化に使った調整した血じゃなくてエーブリの血を直接使う、あるいは眷属上位者のエーブリの血じゃなくて純粋上位者の血を使うってことかと
でも診療所送りにされた市民はみんなキノコ化するから、みんな同じ血を使われてると思うんだよね
だから古い血を使ったのは偽ヨセフカ自身で、赤子を孕んだのもその血の影響なんじゃないか?

ただ「古い血を試すつもり」のあとに「有意義な治験になる」って言ってるんだよな
自分自身に血を入れるのに治験って言い方をするのかどうか疑問ではある

433 :
もともと聖体については、>>14 とかで既に、エーブリエタースだけではないって可能性に触れられてる。

ところが、旧市街こそが大聖堂だ!って思い付いた俺特痴が乱入して大騒ぎ。
>>58 で既に完全論破されてるのに、往生際悪くゴネてフルボッコにされる。
悔しかったのか、ほとぼり冷めた頃にもどってきたが、相手にされなくて大発狂。
で、エーブリエタースがどうたらと難癖をつけている、と。

初っ端からみんな、聖体がエーブリエタースに限らないなんて話はしている。
その流れすら理解できてない、頭の回転が周回遅れの欠陥品さんは、恥を垂れ流してるだけと自覚して、永久にROMってて欲しいね。

434 :
図星さされてまた獣化するぞ、俺にも特別な知恵があるんだ

435 :
くるぞ...くるぞ...

436 :
旧市街こそがwwww大聖堂などとwwww

437 :
あんなに真っ赤になって書き込んでたのにいじけてレスしなくなっちゃったじゃん!

438 :
>>434
>>435
>>436
>>437
ゴミ乙

>>433
いや、すまん俺はスレの上の方には居ないんだがwwwこのスレの最初の方で旧市街関連を触れていたのはそまそも俺じゃないんだが?www
それに俺は結構多くの人がその結論に達しているとも言ってるんだけどな、恥晒したのはお前の方だったみたいだな

399 ゲーム好き名無しさん[] 2019/06/16(日) 19:27:46.54 ID:HUcKFJq30
>>398
いやこれは流石に草、全体的にお前意味わかんなすぎて草
同意してくれたならまあいいわ、時代によって聖体が変わってるなんて"""結構色んな人が言ってる"""からな

俺がキレてるのは「いやそうじゃない!血の源はエーブリエタースだけ!」って言ってる頭硬すぎる思考停止に対してなんだよな〜
エブリだけが医療教会の血の源だとするとどう考えても不自然すぎるんだよ

そしてその反証に教会初期の血の源が旧市街にあるとかローランにエブリの痕跡がないから不自然だとか論じただけ

439 :
後これが真意な
429 ゲーム好き名無しさん[] 2019/06/17(月) 08:48:01.74 ID:sEzsMAMl0
>>427
それなら俺も問題ないよ、ただそれを分かってたら旧市街関連を否定するのが愚考だとすぐに気付くと思うけどな


旧市街の大聖堂や聖体について批判的意見持ってる奴は旧市街の考察でも聞かせてくれや

以下考察出来ない奴はただのゴミ&荒らし↓

440 :
公式の聖堂街の説明見て旧市街旧市街って旧市街にしがみついてるオメーの方が頭の固いクソだわw
一度信じた自分の間違いを否定する材料からは目をそらしてるだけのプライドだけ高いゴミじじい

441 :
信じられん 帰ってきたらまだやってた・・・
そんなんでいいのか

442 :
お前らの体はどれだけ闘争を求めてるんだよ
いくら恋い焦がれようがアーマードコアの新作は出ない
諦めなさい

443 :
>>433では、わざわざ名指ししなかったんだがなー。

「あれは俺じゃないから!」って、わざわざ降臨して言い訳かましてくれるとか…馬脚をあらわし語るに落ちる…いい釣られっぷりだな。

444 :
あのー、、、、俺得知って書いてあるんですが、、、、、、

445 :
暴言吐いて煽り散らすのを擁護する気もないがいい加減同じ土俵でレスバするのもやめろよ
このレスしてる自分が言うのもなんだが反証するほどの内容でもなく煽りに対して煽り返すだけなら無視したほうがマシなんだわ

446 :
>>445
だな
反応したら相手の思う壺だよ
荒らしは構ってちゃんだから無視が一番こたえる

447 :
誰かip付きで立て直してよ

448 :
↑ここまで俺に論破された雑魚共の言い訳タイムって奴かwwwめっちゃ怒っとるやんwww

お見事です!!誰も考察する気0!

449 :
公式の古い大聖堂はたしかにエミーリアのいた聖堂街の方かもな、ただそれがギルバートの言う大聖堂という根拠にはなってない事に気付いてないアホってことか、なるほどね

450 :
>>447
他人だよりの無能で草

451 :
次スレはワッチョイだけ?それともIPも付けるの?

452 :
>>1
議論する時の鉄則
議論をする時はまず「前提」を最も注視して議論するべき。両者の「前提」が食い違っていると論証も結論も変わってくるからだ
これは有名な哲学者アリストテレスが整理した論理学の鉄則だ。この法則を覚えとけば議論の進行に役立つから拝領しとけ

議論がヒートアップした時は三段論法を使う
・@前提(〜は〜だ)
・A根拠
・B結論
そして最も注視するべきは「前提」だ。何故なら@が間違っていたとしてもAとBは問題なく進行してしまうからな。ここで合意がなければ議論はそもそも決着しない。
AとBに不満がある奴はAとBを批判するのではなく@を批判し自分が代わりの@を提唱する。@が合意の解釈ならばAで話し合う
@が「仮」ならAやBを妥当か妥当でないかで決着させるべき、何故なら前提が偽だからといって結論も論証も偽にはならないからだ。
つまり結論(答え)に不満を抱えていても論証(根拠)も結論も正しく見えてしまう思考のトリックがある訳だ。逆も然りだ、自分の前提が間違っていると正しい結論(答え)が間違い(偽)と感じてしまう

意味が分からない奴が居たら@かAかBの空白の部分を分析し問いただせ、それは論ではなくただの感想か小説だ

※そもそも前提や結論がはっきししない場合は、論証(根拠)を"正しいか間違いか"ではなく"妥当か妥当でないか"で話し合う。これが最も平和的な議論の仕方だよ、そして答えのないブラボは最もこの議論の仕方が適当だ

"論"って知ってる?お前らの考察って奴は論ではなく"感想"なんだよ、何故なら多くの場合"そう思った"が根拠になってるからな"議論"をしたいなら論理立たせてくれ

論理立たせられないからお前らはいつまでたっても俺に勝てない

453 :
まずは荒らしだのなんだの騒いでる奴が考察せずにレス飛ばしてる時点で自分が荒らしだという事を認識した方が良いよね

454 :
そんな当たり前のことどやって言わなくてもいいぞwお前いっつも前提めちゃくちゃだしw

455 :
いいじゃんお前も俺も荒らしだよw
早く出てけ

456 :
すみませーん!獣の病の原因ってなんですかー?このスレの人は"皆頭が良いそう"ですのでご教示願いたいと思いここに来たのですが〜?誰も考察してらっしゃらないようで?

誰か存じ上げておられる方いらっしゃいますでしょうかぁ〜?

無知なるわたくしに"知者たる叡智"をどうかお授けください〜

457 :
獣の原因はなおとだよ

458 :
>>457
R、雑魚に用はない

459 :
ふにゅにゅ〜!こんにちは!!(^^♪ここでうんちしてもいいすか?

460 :
ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

461 :
>>458
頑張ってね笑

462 :
旧市街の道中にあるとこを大聖堂だって言い張ってるが…
・作中で誰一人そんな呼び方していない
・アートワークスにも大聖堂と記述があるのは聖堂街のエミーリアいるとこだけ
・人が集まれて祭壇があって祈りをささげる場所だから大聖堂とかほざいてたけど。
 乾いた獣のいる聖杯”教会”も人集まれて祭壇あるわけで。違いは?

この辺を他人が納得できる形で提示できないから、馬鹿にされている。
論のためには根拠をかけとか言ってる、当の本人が、まともな根拠あげれてないわけだよ。

「俺のいうことを理解できない奴らが悪い」なんていうのは、説明する能力のないヤツの妄言。
”俺一人天才、お前らみんなバカ!”っていうのは一番イタい馬鹿だからな。覚えとけ。

463 :
大聖堂の人と罵倒の人は別だと思ってたんだけど同一人物なん…?
口調も論の立て方も大分印象違ってたけども
自分が文盲なだけ?

464 :
暴言俺特智君はずっと旧市街に大聖堂があると言い張ってきたよね
どんなに口調が違えどその珍説と理解力のなさはとても目立つなあと

465 :
このスレは俺特知に任せてさっさと消費すればいい
次もワッチョイ付かなかったらここには荒らししかいないってことだ

466 :
>>463
荒らしがいなくなると丁寧語の人が出てきて、丁寧語の人がいなくなると荒らしが出てくるんだよね
ワッチョイなしのスレを立てて荒らし放題の土壌を作ったのも丁寧語の人だし同一人物と見て間違いないだろ
更に言うと荒らしに煽り返してるのも同一人物の自演の可能性が高い
つまりこのスレにまともな人間はほとんど残ってない

467 :
荒れてくるとROMしながら鎮静を待つタイプもいるぞ。つまり僕だ。

468 :
ここんとこずっと荒れてたから俺もROMってた

469 :
>>452
だからお前の前提は間違ってるんだってww
大聖堂として開発されたのはエミたその方
以上!

470 :
月齢に従って少しずつ鎮静化してる感じもするね
満月だっからみんな獣化して荒れたんでしょう

471 :
あまりにアレな獣が出たら、みんな狩人になるしかないだろう。
荒れていたわけではない。ただ一匹獣が迷いこんだだけ。

472 :
いや、狩人って言うほどみんなスマートにも見えなかったけど……
野次馬含めてみんな獣やで
普段穏冷静な人も口調がキレ気味になってたしね

473 :
狩人とはそういうものだよ。直に慣れる…

474 :
血に酔った狩人の瞳。
瞳孔が崩れ、蕩けており それは獣の病の特徴でもある

血に酔った狩人は、悪夢に囚われるという
悪夢の中を永遠に彷徨い、獣を狩り続ける
ただ狩人であったが故に

475 :
>>474
ゲールマンの瞳に寄生虫みたいなのが居るんだっ
け?
寄生虫が喰うから狩人の瞳が蕩けるのかな?
ウィルス性の目の病気みたいだな
虫ってウィルスとか細菌みたいなニュアンスもある
のかね

476 :
夜空の瞳は「精霊に祝福された軟らかな瞳」らしいけど寄生虫が巣食ってるし、血に酔った狩人の瞳と同種のものだよね
でナメクジの抜け殻と思われる精霊の抜け殻のテキストには「上位者の先触れとして知られる軟体動物の抜け殻」「軟体生物は多種存在し、医療教会は総じてこれを精霊と呼ぶ」とある

つまり寄生虫もナメクジと同じように軟体動物で精霊の一種であり、上位者の先触れであると解釈できる
ということはナメクジがエーブリの痕跡であるように、寄生虫も何かの上位者の痕跡であると考えられる
作中に出てくる虫っぽい上位者と言えばロマしかいないからロマの可能性が高い
よって獣や血に酔った狩人に巣食っている寄生虫はロマに由来する物だということになる

この考え方だと獣の病の原因になった血の源はロマってことになっちゃうな
個人的にはヤーナム説を推していきたいんだが

>>475
ゲールマンの瞳に寄生虫がいるってのは初耳だ
血に酔ってるのはそっちじゃねーかって突っ込みたくなるな

477 :
何度か話題に挙がったし、僕自身も書いたことがあるけれども、
獣の病の源は単一の上位者というわけではなく、

「異質な血が輸血されたことで、人間側の血が起こすアレルギー反応」

ではないかと思うので、輸血液がヤーナムであれロマであれエーブリエタースであれ、獣の病は起こるのではないかと思いますね。
トゥメル、イズ、ローランと出自は違えど、獣の病の痕跡があるのはそういう理由なのかなと。

そういう意味で、同じ人間が由来である星会からの使者や脳喰らいは、単なる輸血の副作用とはちがう、
何らかの処置が施された結果、と考えていいのではないでしょうか。

478 :
>>476
瞳と白目の部分に跨がる様に白いもんがベトッと付
いてたかな
けど溶けてる感じではないから寄生されてるけど血
に酔ってはいないんじゃなかろうか

>>477
人の本質は獣だもんね。免疫や代謝などの肉体の活
動が異物を追い出そうとして活性化した結果が獣化
ってことなのかな
だとすると獣化した場合物凄い勢いで老廃物が体内
に生成されそう。
それで溜まった老廃物を出しきれずに血が毒化した
のが血に渇いた獣?
なんかいっぱいお乳飲んでいっぱいうんちする赤ち
ゃんみたい

479 :
このスレでも既に書いてるけど人か獣かを定義するのは肉体ではなく精神なんだよね
「爪痕」のテキストや宮崎さんのインタビューなどからも獣とは人の内から湧き出る衝動であり誘惑であると言え、
獣化の本質とは肉体の作用ではなく精神の作用にあることが分かる

だから獣化の原因とは血によって肉体が変態することでも血に対する肉体のアレルギー反応みたいなものでもない

輸血で生きる感覚を得ることにより人は同時に獣性を高めてしまう
そうして高まった獣の衝動・誘惑に敗北することで精神が獣となり、その影響で同時に肉体も変態する
それが獣化のメカニズムなのだろう

480 :
輸血によって精神が変質するから獣になる理論だと偽フカの実験はどう扱うんだろう
偽フカの実験でも血が使われていることがほぼ確定しているから上位者の精神に近づける特別な血があることになるんだろうか

481 :
>>479
どういう血が生きる感覚を与えるのか、どういう血が獣性を呼び起こすのかって話じゃないの
上位者の血、眷属の血、トゥメル人の血、いろいろあるけど何でもいいってわけでもなさそうだし

482 :
>>480
俺は青い秘薬の影響があると思う
青い秘薬は脳麻痺させる精神麻酔
つまり輸血による獣性と人間性の内的衝突が起きなくなる

483 :
白痴のロマがそうであるように獣的、あるいは人間的な精神を捨て去る事が上位者に近付くためのキーになってるんじゃないかな

484 :
>>482
脳麻痺といえばウィレーム先生を連想するな
もしかして眷属化に失敗してああなったんだろうか

485 :
>>480
偽フカの実験においてはメカニズムが逆で、
血によって肉体が眷属のものに変態したことにより精神も影響を受け眷属化してるんだと思う

医療教会の血の医療は基本的に血によって肉体を進化させ瞳の獲得を目指すものだから、精神よりも肉体の変態が先にある

>>481
個人的には血の源は嘆きの祭壇の死体→エブリだと思うけど獣化の原因としては源が何であるかはあまり関係ないかな
血の源に関してどんな説を採用しようと結局はそれを調整して市民に流通してる輸血液は「生きる感覚を与える」物になるわけで
エブリの血だからヤーナムの血だから生きる感覚を与えることができるとかできないとかなんて結論出ないしね

486 :
>>482
精神麻酔なんて言葉ないよ
(精神)鎮静剤な

487 :
>>486
青い秘薬のテキスト

488 :
ほい、テキスト引用

青い秘薬

医療教会の上位医療者が、怪しげな実験に用いる飲み薬
それは脳を麻痺させる、精神麻酔の類である

だが狩人は、遺志により意識を保ち、その副作用だけを利用する
すなわち、動きを止め、己が存在そのものを薄れさせるのだ

はっきり精神麻酔って書いてあるね
他人のレスにツッコミや否定入れる時は自分も資料
を参照しようぜ
それだけで不必要や軋轢は防げる

489 :
血の源が祭壇の蜘蛛からエーブリに変わったって説よく見るけど、そう考えたほうが辻褄が合うようなことでもあるの?
別にどっちかだけでいいと思うんだけど

490 :
普通にそう考えたほうが辻褄が合うからだよ
エブリは聖歌隊の時代になってから邂逅したから教会初期の聖体ではありえないし
祭壇の死体が今現在も聖体であるというのは矛盾はないだろうけどあの干からびた死体から血が取れるのか?という疑問がないでもない
それにエブリがいるならエブリを聖体にしない理由もないよねって話

491 :
>>490
血の医療の源になったのが聖体ってだけで、今はもう聖体は使わずに血の聖女だけで輸血液を量産してるとも考えられない?
聖体を使ったのは最初だけで今は血の聖女が聖体の血を培養してるとすれば、聖体が干からびてようが関係なくなる

あとこのスレの一番最初の方でも話題になってるけど、エーブリエタースと最初に邂逅したのがビルゲンワースか聖歌隊かは意見が分かれてる
最初から聖体はエーブリエタースだったという可能性もないわけではない

492 :
イズのテキストの「彼ら」はどう考えても聖歌隊を指してるでしょ

あまりアテにならないが英語テキストでもはっきりと聖歌隊が邂逅したと明言されてるしね

493 :
>>492
日本語だと「彼ら」はビルゲンワースともとれる、というか聖歌隊だとしてもビルゲンワースだとしても日本語的になんか変な気がする
でも今調べたらたしかに英語だと聖歌隊になってるから、エーブリエタースと初接触したのは聖歌隊ってことでいいのか
だとするとエーブリエタースを聖体だと考える場合、途中で他の聖体からエーブリエタースに切り替わったとするしかなくなりそうだな

494 :
上位者は医療協会にとっては神そのものなのに聖体なんて言い方するのかね、御神体ならまだ分かるが

495 :
勘弁してくれよ

496 :
寄生虫はプレイヤーだった…?

497 :
以前どこかで「月前の湖は上位者を乗せた隕石が落ちて出来たクレーター湖で、初期の狩道具に神秘が付いてるのは隕石から採れた隕鉄で作ったから」っていう説を見たけど
ビルゲンワースや禁域関連の没データを見るに、少なくとも初期はそういう設定があったのかもね
もしかしたらビルゲンワースが眷属や上位者の本拠地で、ラスダンかそれに相当するステージになる予定だったのかも
ウィレームとの戦闘とか二人の墓守のエピソードとか面白そうなのになんで削っちゃったんだろう

498 :
>>497
墓守のエピソードってなんぞ?

499 :
腑分け装備のフレーバーテキストに載ってたヤツだろ。

500 :
>>498
禁域の森の墓守、ドーレスの仮面
その青白い異相は、遺跡の守り人を模しているという
かつてビルゲンワースのウィレームに使えた二人の下僕は
主に従って地下遺跡の神秘に見え、共に正気を失い
一人は合言葉の門番に、もう一人は森の墓守になったという
彼らは主に心酔し、狂ってもなお忠実な従者であったのだ
(墓守の仮面)

ドーレスの名前って確かここにしか出てこないんだよね
合言葉の門番も没データではいろいろ喋ってるし、初期の構想では彼らやウィレームに関するストーリーを入れる予定だったんじゃないかな

501 :
>>462
否定ばっかしてても何も生まれないぞ
自分がそう思うのであればその論証を展開すればいいだけ
それに大聖堂と言ってるのは乾いた獣がいる教会の手前、あそこはきちんと司教座大聖堂だし

人が祈りを捧げる場所とは別の場所に聖体を祀っている場所のことを小聖堂と言うらしいから嘆きの祭壇はそもそもの定義が違うと説明してる

俺に言い負かされて悔しくて悔しくてしょうがないんだろうけど聖体が時代によって変動してきたって結論が打たれた今、俺にとって最早議論の余地はなくなった


>>493が言う通り、エーブリエタースが聖体だとしてもどっかで切り替わったと考える方が妥当、俺はその前の聖体がヤーナムと主張してるだけ

502 :
あれれれ?血の源はエーブリエタースだ!って息巻いてた奴また逃げちゃった?ww

そう思ったならちゃんと根拠提示してくれないとwww人にはここに答えろ!!って言う癖に自分らは俺の疑問に答えられないのねwww
もしかして俺に論破されるのが怖いから何も言えなくなっちゃったのかな?wwwん〜雑魚wwwww

503 :
ボラボの元ネタの一つである幼年期の終わりを読み終わって
作品そのものは傑作扱いも納得の面白さだったけど、オチが不気味ってか怖かった…
新人類の子供たちが人間性の欠片もない虚無の瞳をしてたりとか
オーバーマインドの一員になることがどうしても素晴らしい物には見えなくて

ブラボに照らすとオーバーマインド=上位者で
EDで上位者になった主人公から幼年期が始まり
終わる頃には獣である人類は滅びますよーってことなんだろうけど
滅びる人類側からするととても怖い話だな

504 :
>>503
あの小説の不気味なのは滅亡する人類が淡々とその運命を受け入れているところだとも思う

トゥメル人はオーバーロードの要素も含んでるんだろうな
上位者=オーバーマインドに付き従ってきた存在だし
オーバーロード自体はオーバーマインドにはなれないっていう設定もトゥメル人に含まれていたとしたらそれはそれで面白いと思う

505 :
実際幼年期の終わりはモチーフの1つであることに間違いはない
ただ上位者は個を失った集合精神というわけではないし進化の果ての袋小路に入ったという点ではオーバーロードに近い存在だよね

まあでもそういうSF的な上位存在として人としての精神を失ったのが星の眷属達で獣と対極にある存在

精神的な意味で人の延長線上にはいない、初めから違う存在として生まれた、あるいは延長線上から外れてしまったのが
悪夢の上位者などの眷属ではない上位者でコズミックホラー的上位存在
そんな印象

506 :
元ネタだとクトゥルフの【宇宙からの色】も不定形で脳を侵食するオドン 井戸 秘匿の湖 奇形虫なんかのモチーフが一杯散りばめられてて好きよ

507 :
旧主の出自を考えるとやっぱり旧主もイズで上位者となった星の眷属になると思うんだよね
イズの眷属上位者と旧主が関係ないとしたら遺跡内の立場関係が訳わからんことになるし

旧主は炎を操る上位者だと思われ、そこだけ見ると他の眷属とは特徴違うように見えるけど、
蛍花なんかは眷属で火球放ってくるし星の眷属も色々パターンがあるってだけっぽい

イズで生まれた上位者の内、旧主がトゥメル人達の神として君臨して神秘の知恵を与える
そうして赤子をトゥメル人に産ませていたけどある日トゥメル人が神に対する冒涜的行為を行い旧主の怒りに触れる
旧主はトゥメルに呪いを与えた後(他の上位者達と共に?)星界に去り、その時エーブリエタースが見捨てられ置いていかれる
それとどのタイミングかは分からんけど地下遺跡を出て海で暮らしていたのがゴース

地下遺跡の出来事を整理するとこんな感じになるのかな

508 :
離反者アンタルの顔を遠眼鏡で覗いたらどう見てもヤマムラなんだけど
内部データにはアンタルの顔データが別にあるらしいんだよね
これってヤマムラがヤハグルから逃げようとしていたアンタルから名前と装備を譲ってもらってヤハグルに忍び込んでたみたいな背景があるのかな

509 :
ふと思ったんだけどトゥメル文明が信奉していたのが旧主だったとしたら
トゥメルの鐘女がヤハグルで召喚してた再誕者って旧主のことなんじゃないかな
少なくともメンシスに一方的に鐘女が利用されてたってよりもトゥメル人側もメンシスを利用してたと考える方が納得しやすい
ただ再誕者に旧主的な火炎系の要素がないのがちょっと

510 :
>>509
鐘女の正式名称はトゥメルの「狂女」だからトゥメル本来のものからは外れた目的を持っていたと考える方が自然じゃなかろうか
ヤーナムはメンシス学派に利用されることを望んでいないが鐘女はメンシスとの協力を望んでいるのかもしれん

511 :
トゥメルは神の眠りを守っているんじゃなかったっけ
それを呼び覚まそうとするのは十分狂っていると思う

512 :
>>509
再誕者は素直にアメンドーズだと思うけどな
データ内でもなりそこないのアメンドーズって呼ばれてるらしいし

513 :
教室棟のパッチは辺境スルーしても2階から会いに行くと「まさか君がアメンドーズを」みたいなこと言うけど
再誕者=アメンドーズなら矛盾はなくなる可能性が…

いややっぱどう考えてもフラグミスなだけだな…
それ以外も全般的にセリフおかしくなるし

514 :
再誕者がアメンドーズだったとしてアメンドーズを再誕させる意味があるのかね?
その辺にごろごろ転がってるし召喚する目的が不明にならないか?

515 :
トゥメル文明においてアメンドーズも再誕者のように儀式的なもので作り出されたってことじゃないんかな
過去に旧主の再誕を願ってアメンドーズを創り出したけどそれは旧主たりえるものじゃなく、現代においても狂女たちはそれを繰り返そうとしたとか

516 :
思索を注視すれば目的も見えてくると思うけど

・トゥメルの思索
トゥメルの思索は神の眠りを祀ること、言い換えれば神に対する冒涜を避けること。何かによって神の眠りを妨げるのがおそらく冒涜のこと。
この何かが劇中で一番符合するのは聖体拝領のことだと思う

・メンシス学派の思索
メンシス学派はミコラーシュの台詞から瞳の探求だと分かる。何故瞳が必要かと言うと獣の愚かさを強い意思、即ち瞳によって克服しようとすることにある。
再誕者が上位者のなりそこないならミコラーシュの台詞から分かるように上位者から瞳を授かろうとしているか
もしくは自分達自身の肉体を上位的な位に押し上げれば自ずと意思も格上げされ獣を克服出来るようになると考えていたとか

ウィレームのそれは内面的アプローチによる瞳(思考)の格上げだったけどメンシスは肉体的アプローチによる瞳の格上げだったんじゃないかな

逆に聖歌隊はウィレームの思索に回帰して内面的アプローチから瞳を獲得しようとした

メンシスはトゥメルよりもそのエリアのモブや獲得出来る聖杯からローラン色の方が色濃く表れてると思う

517 :
月の魔物がゲールマンと共に狩人の夢を存続させてる理由について上手いこと説明できる人おる?
今まで夢の狩人になった人間は皆獣だけ狩った後は介錯を受け入れて消えるだけだったんだろうし
この何度も甦れる獣を狩るハンターを生みだす行為は
一見人間を支援しているようにも見えて月の魔物の思惑が読めない
てかDLC2出してでも月の魔物をもっと掘り下げて欲しかった…

>>516
瞳を入手する手段は、主人公がやったような臍の緒を集める方法もあるけど
ウィレーム先生みたいなの除いて皆忘れちゃったんだよな…
おまけに赤子自体が超希少な存在になってるから
主人公が上位者になれたのはほんと奇跡に近い

518 :
そもそも月の魔物は悪夢の上位者、感応する精神であり呼ぶ者の声に応える存在
他の悪夢の上位者、メルゴーがメンシスに脳みそを与えたり、ゴースの赤子が漁村民に応え狩人を呪っていたりするのと同じで
月の魔物がゲールマン達の願いに応えた結果が狩人の夢と獣狩りの夜なのだろう

だから月の魔物に人間を利用して自らの目的を達成しようとか
そういう思惑は(少なくとも人間に理解できる範囲では)存在しない可能性は高い

おそらくは自らの中に瞳を授けられることを願ったであろうメンシスが瞳を持った脳みそを与えられてしまったように、
狩人の夢も正しく願いが叶えられたわけではないのだろうけど、それをなんとか利用しているのが現状なのではないかな

519 :
医療教会の目指す進化って要するに彼らは基本的にに「人を失う」ことを肯定しているんだよな

ミコラーシュも「白痴のロマにそうしたように〜」と瞳を得られるのならもはやどうなってもいいとなりふり構ってないし
聖歌隊はウィレームの直系だなんて言ってて実際血による進化は目指していないのだろうけど
彼らが目指す宇宙との接触による進化というのはつまりかつてイズで行われたことの再現=星の眷属となる上位者化なわけで結局人を失うことになる

ウィレームの思想というのは人を失うことなく、人のまま上位者に伍すること
医療教会はあるいは最初はそうではなかったのかもしれないが、
今や瞳を得ることだけに固執し何故瞳を求めていたのかという本来の目的を見失ってしまっている

へその緒の「それが何をもたらすものか、皆忘れてしまった」というのは
そういった原初の思想、願いを忘れてしまった医療教会に対する言葉なのではないだろうか

520 :
ウィレーム先生は正しい。情けない進化は人の堕落だ

521 :
https://i.imgur.com/gTFVyZh.jpg
ーーーーーーーーーーーーー☆

522 :
開幕の輸血イベントで使者が寄ってきた時狩人の視界は縦に閉じていく
あれは本当に人の視界なのだろうか?

523 :
結局お前ら煽られて顔真っ赤っ赤になってただけで自分らは何1つ考察してなかったんだな
出た考察ちがうちがう!と言いつつ自分の考察はゼロ!ww

少し自粛して様子を見てみたがここにいるゴミ共はやはり口だけの集団だった事が証明されたか

524 :
(あ、あれ? おれの考察がなんの話題にもなってない・・? 忘れられてるどころか読まれてもいない・・?そんなはずは・・・)

525 :
>>524
障害持ってそう、頭大丈夫?

526 :
(本当はすぐレスしたかったけどカチンときたのバレるの嫌だし余裕もってレスしよう)

527 :
煽りだけにはアホみたいに釣られるあたり考察はやっぱり出来ないんだな

528 :
・禁断の血がヤーナムって言ってた奴

・窶しの男の出自について否定してきた奴

・処刑隊は教会設立以降に発足したと言う奴

・狩人精神体説否定派←劇中の摩訶不思議な現象をどう説明つけるの?(例:青い秘薬の説明や灯を使ってのワープなど)

・旧市街関連の考察を否定してた奴←じゃあそれに連なる旧市街の背景はどう考えてるの?

全部テキストからの引用含めて説明してくれよ、人には突っかかるがお前らはまだ1度たりとも説明できちゃいない

529 :
あらかた考察も出きった感じだなあ

530 :
意見交換の場として機能してないからちゃんと考察
したい人は他所の媒体に移っちゃってるだけなんじ
ゃね?

531 :
ヤーナムってなんなんだろう…?(原点回帰)

532 :
貴公等…少し落ち着いて話したまえよ…

533 :
特智ちゃんのおかげでサーバのリソース節約できるようになって嬉しいね

534 :
うんこみたいな駄文でリソースとか言ってんの笑うわ
過疎ってるだけだろ、俺以外はまともな考察出来ないみたいだし

禁断の血についての論証頼む、あれヤーナムじゃねえから
ヤーナムだと思ってる奴はどういう時系列で考察してんのか教えてくれ

535 :
うんこ、うんこうんこ!

536 :
うんこみたいな駄文
うんこみたいに多分!

537 :
過疎ってたらサーバのリソース節約できるよね?うんこ!

538 :
うんこ!!!!みたいな駄文タピオカうんこ!!

539 :
うんころうんこのうんうんこ!

540 :
あのさぁ、それ本気で面白いと思って連投してるの?

541 :
へーそういうこといっちゃうんだ

542 :
うんこ悲しくなってきた。慰めてほしいな

543 :
うんこかなしいからうんこつくつた
dotup.org/uploda/dotup.org1900473.mp3

544 :
きみ、うんこの質問に答えてよ。うんこのはなしするまえにさ、

545 :
ガチの軽度さんに乗っ取られたみたいなのでこのスレお開きですかね。

546 :
特智ちゃんは特智ちゃんって呼ばれると自分のことだと理解できるから賢いねえ

547 :
なんでワッチョイ付けないんだ

548 :
早くワッチョイつけて立て直せよ特知うぜえんだよ

549 :
キミのことを言ってるんだよキミのことを…

550 :
知ってるわ早く建て直せよそしたら俺も得智も消えてみんなハッピーだろ

551 :
論理が破綻した雑魚の末路はこんな感じか、おもしろすぎる

552 :
オラ雑魚どもw特智ちゃん様が怖くなったか?w

553 :
いや俺ここROM専だったんだけど?うんこ食わせるぞ糞得智

554 :
思考の次元が低すぎる、最早声を出すだけの獣だな
言葉ですらない

555 :
言葉ですらないのにNGにも入れずせっせと反応しててスゴイネー
ワッチョイソンナニイヤナノネー

556 :
ちなみに論理が破錠してるらしいけどどこが壊錠してるのか説明してくれるかな?

557 :
>>555-556
じゃあまず君の考察をもう一度説明してくれるかな
反応しちゃ駄目な理由が不明だな、僕に反応しちゃ駄目!ってか?ww俺の煽りに反応して恥晒してるのはお前だぞマヌケ

558 :
いや俺はROM専だったって書いたんだけど読めなかったの?もう一度じゃないよね?あとそうやって話をそらすのやめたほうがいいよ?どこが破錠してるのか説明して?

559 :
そうだな“論理が破綻した”は間違いだったかもしれない
論という高尚な物を当てはめるのは言葉に失礼すぎた、謝罪する

“思考が破綻している”が適当だったな

560 :
>>558
無い物は説明できないな、頭悪いの君?

561 :
それならok。
ワッチョイ付きで立て直してこい

562 :
頭悪いよ

563 :
>>562
すまないがリソースの邪魔って奴だな、考察出来ないなら一生ROMって雑魚くん

564 :
マヌケでバカなキチガイの相手してくれて得智ちゃんはお利口さんだねぇ
それならワッチョイ付きでスレ建てるぐらいできるよね?

565 :
リソースの邪魔って面白い言葉選びだね、才能あるんじゃない?小説家にでもなれば?
普通のバカなゴミクズ人間はリソースの無駄っていうんだよ

566 :
>>564
うんうん、ゴミを潰すの楽しいからなww
馬鹿でキチガイでスレ立ても強要とか自己紹介文には今度から無能も入れるべきだな

567 :
ゴミ糞間抜けキチガイ無能の俺はまだ潰れてないみたいだよ?もうちょっと強く叩いたほうがうまく行くと思う!頑張って!!

568 :
>>565
教条主義とかきっしょ、価値観のなすりつけとはこれまた害児の証明がされたな
喋る度に恥を晒すの可愛そう、本当にバカなんだな

569 :
本当にバカで意味わかんないから教条主義の意味を分かりやすく説明して欲しいな♡

570 :
ごめん、あときしょいってどういう意味?

571 :
あれ?疲れちゃった?

572 :
遊びあいてがいなくなっちゃったよ〜うぇ〜ん😭😭😭😭😭

573 :
せっかく長く遊んでくれると思って得智ちゃんと遊びに来たのにこいつも結局すぐ逃げるゴミクズじゃんw

574 :
あーこの人文字も読めないのかご愁傷様です
文字も読めないのにROM専なのか、しかもROM専なのにレスするのか

こんな短時間で言動がグニャグニャに絡まって矛盾を起こし脈絡がないときた

なるほど糖質だ

575 :
お、帰ってきた!

576 :
どうして文字が読めないと判断したのかおしえて?

577 :
それと、俺はROM専だったとは書いたけど今ROM専だとは書いてないんだけどうまく理解できなかったの?

578 :
俺の言動のどこに矛盾があるのか説明して?

579 :
得智ちゃんはもうちょっと人の文をよく読んだり、自分の文をポストする前によく確認したほうがいいよ。

580 :
早くしろよ得智

581 :
うつのおせーんだよ

582 :
糖質が何か知らんけど糖質の俺でも理解出るように頼むよ

583 :
ごめん、"理解できるように"ね

584 :
あと俺の質問にまだ答えてないけどそうやって逃げる気かな?w

585 :
いつもそうやって自分にとって都合の悪い質問を無視してたけど俺は無視させないからな

586 :
自分のことを棚に上げて"まず俺の質問に答えろ"みたいなこと言ってたよね

587 :
うつのおっせーなーひまだなー

588 :
今度こそ逃げたかq

589 :
得智くん俺のことNG入れてくれた?

590 :
ごめん、文字も読めない猿に教戒する言葉を俺は持ち合わせていないんだ
たぶん動物園ってところに行った方がいいよ?バナナ🍌上げるからほんとごめんね🐵🙏

591 :
文字読めない人にどうして文字で返信するんだろう.......🤔🤔

592 :
早く俺のことNGしろよ得智

593 :
次スレ建てた
規制で建てられなかったからid変わってるけど俺は上のガイジな

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1563592125/

594 :
いやスレ消化してから次スレ立てろよ常識ねえのかよ

595 :
常識ねぇよワッチョイないと得智邪魔でしょうがなかったんだよ、、

596 :
おつかれ。おれは支持する。>俺特智邪魔

597 :
特別な知恵こじらせ過ぎて常識なんて通じないからね、しょうがないね

598 :
俺特智って人のヘイトほんと凄いな、スレを乱立させたことに対して常識ないねって話をしてると思うんだけど
せめて消化してから次スレ立てるのはどの板でも常識でしょ…

599 :
ぶっちゃけワッチョイがあっても俺特知君がバレバレの自演をちょっとやりにくくなるだけだし
対して意味ないからこっちのスレ使えばいいよ
もう語ることもほぼないけど

600 :
ワッチョイの仕様が分かっていれば完全封殺できるんだよなあ
運営が機能していない以上は自分達で自衛するしかないんだし
キチガイに乗っ取られたスレを遺棄する事にさして問題はない

601 :
俺特智は凶暴なだけできちんと自分の意見は持ってるけど
次スレ立てたのは俺特智の煽りに顔真っ赤になってるガチ軽度入ってる障害者だしな、スレ乱立させたのもこいつだしほんまクソ

602 :
何でもいいから考察しろよ

603 :
軽度じゃないけどな

604 :
>>603
どうぞ

605 :
>>604
どうぞ

606 :
言い出しっぺがなんとやら

607 :
軽度くんが立てたスレ俺しかレスしてなくて草
まあ〜お前らゴミ共は考察なんてそもそも出来やしないんだからしょうがないかww

考察そっちのけで俺の話題しか出ないとか俺人気モノすぎてワロタwwww

608 :
>>607
つーかお前も考察はしてるけど罵声だけのレスもしてるじゃん
リソースの邪魔だぞ

609 :
そりゃこっちは考察してるのにお前らは煽りしかしてこないからな、わざわざお前らゴミの為に次元を落として返してやってんだ感謝しろゴミ

俺「〜こうだと思うんだ」
お前ら「違う、頭おかしいんじゃないの」
俺「どこが?」
お前ら「沈黙」
俺「バーカ^^」
お前ら「発狂」

いつもこのパターン

610 :
ところで得智ちゃんはなんで俺のこと軽度って呼ぶの?

611 :
>>610
アスペまで入ってましたか、こりゃ本物だわ
俺がいつどのレスで自分のことを軽度と言ったのか詳しく

あと俺がすぐ上で言った通りになったな、こんな内容の無いゴミみたいなレスにゴミみたいなレスで返してるだけ

即ち今この現状を作り出してるのは俺ではなくお前らなんだよな

612 :
ここまで特別な知恵を体現するやつおる?

613 :
>>611
これ>>609得智ちゃんじゃないの?記憶力やばくない…?やっぱりレスする前によく見たほうがいいと思うなー?2レス前だよ???

614 :
ごめん違えたw
>>607だった

615 :
そろそろ考察に戻ろうぜ

結局DLCの狩人の悪夢が出来た時期っていつなんだ?
ゴースのお腹にマリアの子供がぶちこまれた説を支持するなら丁度その時なんだろうか

616 :
漁村民がビルゲンワースを呪ってるしゲールマンが漁村襲撃に関わってるから普通に考えてビルゲンワース〜初期医療教会だろうな

617 :
ゴースの遺児の誕生、つまり悪夢の上位者の誕生が悪夢発生のタイミングだと思うよ
その後順に漁村民→マリア→実験棟患者→ルド→古狩人達と囚われて行った
主人公がそうであった様に死ぬまでは現実にいて、死んだ後に悪夢に囚われる感じのイメージ

618 :
考察済みの話を繰り返してスレを荒らすな

619 :
あれゴースのもやRと下のヤーナムに呪いが降りるから
マリアが進入禁止してたんじゃね

620 :
ゴースの赤子→黒いモヤ 悪夢の上位者として漁村民の願いを叶える
ゴースの遺子→ゴースの赤子の肉体をベースに新規に誕生した上位者
漁村民→悪夢の主 狩人を呪う願いをゴースの赤子に叶えてもらっている

621 :
>>614
やっぱりお前障害入ってんだな、ご愁傷様
気持ち悪いから今後2度とレスしないでちゃんとROMっててね軽度くん

>>615
いやマリアの赤子をゴースの胎内に入れた説は有り得ない、支持するなら時系列の説明して
そこから否定に入るから

>>617,620
この考えは俺も概ね同意


命題(前提)
狩人の悪夢はいつ出来たのか?

論証
1.狩人の悪夢は漁村を苗床にしたとある(シモン台詞)
つまり狩人の悪夢は漁村の後に形成されたもの

2.狩人の悪夢は狩人の業によって芽生えたもの(シモン台詞)
つまり狩人の悪夢は狩人の誕生の後に形成されたもの

2.1根拠
(古狩人の装束)彼らは、ある時を境に姿を消した
つまりこの"ある時"のポイントで狩人の悪夢は形成されたと考えられる

3.漁村(悪夢)の秘密によって狩人(の業)がはじまった(シモン台詞)

4.狩人のはじまり
別名「瞳のひも」としても知られる偉大なる遺物、上位者でも赤子ばかりがこれを持つ
すべての上位者は赤子を失い、そして求めている。故にこれは青ざめた月との邂逅をもたらし

『それ(3本目のへその緒入手)が"狩人と、狩人の夢のはじまり"となったのだ』

結論
つまり漁村襲撃後に狩人(の業)がはじまったと考えられる

狩人の業(ゲールマン台詞)
『この場所(狩人の夢)は、元々狩人の隠れ家だった。血によって、狩人の武器と、肉体を変質させる。"狩人の業"の工房だよ』
上記論証2.3.4との整合性を取ることが出来る

622 :
>>621 追加

時系列
ビルゲンワースの時代
考古学の研究→漁村(へその緒)→古狩人誕生→血の狩人などに派生(禁断の血が奪われる)→アンナリーゼ→マリア

古い狩人の時代
狩人の誕生により"狩人"の悪夢が誕生→血族狩り→医療教会発足→医療教会の狩人誕生

医療教会の時代
割愛

623 :
>>621
いや俺の質問の回答にになってないよそれ!おばかさんだから何聞かれてたのか忘れちゃったの???またそうやって都合の悪い質問に答えないで逃げちゃうの????

624 :
対応できなくなると適当に何か言って逃げるのってばかの特徴じゃない?

625 :
こんなとこで考察しないでワッチョイ付きの次スレでやってよ、このスレは俺と得智ちゃんでうめとくからさ
得智がまた発狂してんのみたくない

626 :
>>610の意図
ところで得智ちゃんはなんで俺(>>610)のこと軽度って呼ぶの?

>>611の解釈
ところで得智ちゃんはなんで俺(=俺特知君)のこと軽度って呼ぶの?

>>613
→俺特知君の勘違いに気づいてない

>>621
→当然この流れを理解してない

>>623
→同じく気づかないまま

なんだこのつまらないコント

627 :
>>626
これはワロタ
>>610は軽度くんの自演と言う大前提の思考しか出来てなかったわwwww

だって俺の事を得智ちゃんって言うのあいつしか居なかっただろwwww「特」を「得」と言う誤字含めてwwww

>>610の中ではIDが変わったら別人って設定になってたのねwwwwwすまんwwww頭悪すぎるその思考に至れなくてまじですまんwwww
俺の負けでいいぞwwww負けても逆に嬉しい今の気持ちはなんなんだwwww

628 :
>>627
自演というか俺が普通に次スレ立てたやつで得智ちゃんが軽度くんって言ってるやつなんだけど、、、
まじでもうちょっとレス読んで
あと俺以外にも得智ちゃんって読んでるやついるよ

629 :
バカ同士なんだからもうちょっと落ち着かないと話通じないよ

630 :
あと普段から何言ってるかわかんないことよくあるから文をよく考えてからレスして

631 :
それ、自演の意味も分からないし
ID変わったから云々も良くわからない
特智ちゃん池沼だから仕方ないっちゃ仕方ないけど

632 :
マウント取り大好きなのは伝わる
けどそれならなおさら相手のレスはよく読んで
相手にも伝わりやすいようにレスしてくれ

633 :
>>630
お前は何一つ考察してないから俺以下だけどな軽度くん
俺の事を特智と言ってる奴はいるが誤字ってしかもちゃん付けで俺みたいな奴に構う奴がそうそう居るわけねえだろうが

今更レス調変えたところでバレッバレの自演でしかも自称ROM専()なのに釣られちゃってる時点でブルーギル並みの知能で草生えるわ
脳みそ菌に侵食されてるのが窺える

634 :
>>631
指摘されてから特に変えてて草
まじでちょろいなぁwwww軽度くんwwww

635 :
>>634
指摘ってどこで言ってた?
だからちゃんと相手に伝わるようレスしてって
ニートじゃないから常に全部のレス見てるわけじゃないんだ

636 :
あと特智曰くの軽度って人にしか伝わらないと思うけど完全別人です
2人だけだとワッチョイ無しのこのスレ埋めるの時間かかりそうだから軽度くんのお手伝いしようと思って

637 :
どんどんレスバしてさっさとスレ埋めようぜ

638 :
あーそれと短文でLINEみたいに連投する癖も直した方がいいぞ
尤も早急に治療するべきは菌に侵食された脳みそだろうけどな🤪

https://i.imgur.com/QENiDpY.jpg

639 :
短文でわざとさっさとスレ埋めようと思ってるんだ
すまんな

640 :
きっと軽度くんもそれでうんこ連呼してたはず

641 :
レス埋めようとしてるのは軽度くんの発言ですよ?wwww
今までレス埋めようとして短文連投したのはお前以外に居ねえんだわボケwww
ブルーギル並みの知能がまた露呈したな

ID:tzCIY+TU0 くんはどこ行っちゃったのかな〜?こいつはもれなく俺とレスバしてレスポンスも早かった筈なんだが急にどこ行っちゃったのかな?

あれ?!もしかしてID変えちゃった?!3人で会話したいよぉ〜ん

あ、あと軽度くんが考察出来ないから俺以下っていう事実は変わってないぞ

642 :
俺が軽度くんでその人は別人だよ

643 :
ほらwifiきったらこっちのidだよ

644 :
とりあえず、なんで俺のこと軽度って呼ぶのか答えてないよね?それに答えよう
俺が得智ちゃん以下なのはわかってるよ

645 :
あと釣られちゃってるとか言ってるけど毎回俺が始めてるよ

646 :
あと9じから1040分までatcoderだからちょっと反応できない

647 :
特智くんに問いかけてるとこ悪いけど
俺ってスレ埋めの手伝いになってます?
もし642の邪魔になってるなら悪いなと思うんだけど

648 :
>>644
え?ガイジだから
もしや自覚ない?
>>645
いや短文でレス稼いでる特性を持つものが今さっき居たけど?

649 :
>>647
軽度くんとエセ軽度くんは2人ともスレ消化したいんだから2人でレスしあって消化してね
おままごとの様にwwww

650 :
>>648
そうだね
俺は完全に特智くんに釣られた

651 :
>>647
なってます!ありがとう

652 :
>>648
いやどう考えても軽度の障害ではないと思うんだけどなんで軽度って呼ぶの?

653 :
>>650
なるほどね、じゃあお前と>>628こいつは同じくこのスレ消化したいが為に短文連投の荒らしをしたんだから9時まで2人でスレ消化よろしく!

654 :
>>653
俺はスレを埋めようとして短文連投したわけじゃないんだけどなんでスレを埋めようとして短文連投したと判断したのか教えてくれる?

655 :
>>652
すまん、軽度だが?自分がしたレス思い出せないんかお前
これがお前だぞ軽度くん、そしてお前のそのIDはもう自分が軽度と認識してしまったから逃げられない

考察も碌に出来ないガイジが最後に何も言えなくなり俺を荒らし認定し自らがスレを荒らす、俺は少なくとも考察はしてるんだよな

無様すぎる

535 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 15:44:08.89 ID:flFNN+lD0
うんこ、うんこうんこ!

536 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 15:44:35.62 ID:flFNN+lD0
うんこみたいな駄文
うんこみたいに多分!

537 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 15:45:36.03 ID:flFNN+lD0
過疎ってたらサーバのリソース節約できるよね?うんこ!

542 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 16:32:59.33 ID:flFNN+lD0
うんこ悲しくなってきた。慰めてほしいな

543 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 16:38:55.24 ID:flFNN+lD0
うんこかなしいからうんこつくつた
dotup.org/uploda/dotup.org1900473.mp3

544 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 16:42:29.64 ID:flFNN+lD0
きみ、うんこの質問に答えてよ。うんこのはなしするまえにさ、

552 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/20(土) 08:58:15.25 ID:UmCh0DoA0
オラ雑魚どもw特智ちゃん様が怖くなったか?w

567 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/20(土) 11:33:26.47 ID:hGX672FE0
ゴミ糞間抜けキチガイ無能の俺はまだ潰れてないみたいだよ?もうちょっと強く叩いたほうがうまく行くと思う!頑張って!!

572 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/20(土) 11:39:48.89 ID:hGX672FE0
遊びあいてがいなくなっちゃったよ〜うぇ〜ん😭😭😭😭😭


https://i.imgur.com/BcgakXm.jpg
https://i.imgur.com/VxbHPY6.jpg
https://i.imgur.com/JC35sYT.jpg
https://i.imgur.com/wDocKjl.jpg
https://i.imgur.com/C8SKqBh.jpg
https://i.imgur.com/Vh8avQS.jpg

俺に粘着し俺特智と言ってる奴は無能の荒らしだから気を付けろよ〜😁

656 :
そうじゃなくて、もっと深刻な障害なのになんで軽度だと呼ぶのか聞いてるんだよ

657 :
考察も禄にできないとかいう前にしようともしてないんだけどなんでできないと判断したの?

658 :
あと俺がまえした質問にまだ答えないよね

659 :
>>654
記憶障害で草生えるわ

535 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 15:44:08.89 ID:flFNN+lD0
うんこ、うんこうんこ!

このIDが軽度くんでお前は自ら自分は次スレ乱立させたガイジですって自己紹介しちゃったんだよなあ?wwwwん?wwww害児wwww

660 :
まずなんで、文字読めないと思ったの?

661 :
>>656
深刻だからね

662 :
あと、言動に矛盾があるらしいけどどこに矛盾があるのかな

663 :
>>657
じゃあ考察よろしく

出来るんだろ?いつまでも逃げてないで考察でレスバしようぜ
621 ゲーム好き名無しさん[] 2019/07/27(土) 08:23:05.37 ID:XVlem9+t0
>>614
やっぱりお前障害入ってんだな、ご愁傷様
気持ち悪いから今後2度とレスしないでちゃんとROMっててね軽度くん

>>615
いやマリアの赤子をゴースの胎内に入れた説は有り得ない、支持するなら時系列の説明して
そこから否定に入るから

>>617,620
この考えは俺も概ね同意


命題(前提)
狩人の悪夢はいつ出来たのか?

論証
1.狩人の悪夢は漁村を苗床にしたとある(シモン台詞)
つまり狩人の悪夢は漁村の後に形成されたもの

2.狩人の悪夢は狩人の業によって芽生えたもの(シモン台詞)
つまり狩人の悪夢は狩人の誕生の後に形成されたもの

2.1根拠
(古狩人の装束)彼らは、ある時を境に姿を消した
つまりこの"ある時"のポイントで狩人の悪夢は形成されたと考えられる

3.漁村(悪夢)の秘密によって狩人(の業)がはじまった(シモン台詞)

4.狩人のはじまり
別名「瞳のひも」としても知られる偉大なる遺物、上位者でも赤子ばかりがこれを持つ
すべての上位者は赤子を失い、そして求めている。故にこれは青ざめた月との邂逅をもたらし

『それ(3本目のへその緒入手)が"狩人と、狩人の夢のはじまり"となったのだ』

結論
つまり漁村襲撃後に狩人(の業)がはじまったと考えられる

狩人の業(ゲールマン台詞)
『この場所(狩人の夢)は、元々狩人の隠れ家だった。血によって、狩人の武器と、肉体を変質させる。"狩人の業"の工房だよ』
上記論証2.3.4との整合性を取ることが出来る

664 :
>>659
俺のレスちゃんと読んでほしいんだけど!
俺はうんこみたいな駄文て言われたから連投してただけだよ

665 :
>>663
いや、俺の質問の回答になってないよそれ。俺の質問に答えて
あと俺は考察しないよ

666 :
早くエセ軽度くんもID:X4oTp4YW0 レスバ参加しようぜ〜wwww
あれ?!もしかして自演ですか?!

667 :
自演じゃないってば

668 :
そうやって逃げるのやめて俺の質問に答えてよ

669 :
あ、あと軽度って呼ぶ理由まだ答えてないね

670 :
>>665
657 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/27(土) 20:38:03.83 ID:tzCIY+TU0
考察も禄にできないとかいう前にしようともしてないんだけどなんでできないと判断したの?

665 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/27(土) 20:41:01.40 ID:tzCIY+TU0
>>663
あと俺は考察しないよ

俺の判断通りで草草の草

671 :
あと俺は考察できるとも言ってないけど

672 :
そうやって人のレス削って捏造するのやめたほうがいいよ

673 :
すまんな
夜飯食べてたんだ

674 :
672の助けになってたならよかったよ

675 :
得智ちゃん早く

676 :
>>669
スレ乱立

>>655
で引用したがID:flFNN+lD0 のレス全部

545 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/07/19(金) 17:27:53.90 ID:8xW6ucrb0
ガチの軽度さんに乗っ取られたみたいなのでこのスレお開きですかね。

に同調した

677 :
>>672
言ってるのは事実だよね
あんまり長文だと君が読めなくなっちゃうからさぁwwww

678 :
なんで読めなくなっちゃうと判断したか答えてないね

679 :
>>671
どっちにしろお前がゴミなのは確定ってことか

680 :
質問どんどん溜まってくよ答えて

681 :
>>678
答える必要ないからね

682 :
いや、おれはゴミだって前レスしたけど覚えてないの?

683 :
>>680
まずお前がブラボの考察してくれたら答えてやるよ
俺だけ答えてたら会話じゃないからな

684 :
>>682
うんゴミ(軽度)

685 :
いや俺が先に質問したのに答えないの?

686 :
得智ちゃんはたいてい人の質問に答えず自分だけ質問してたように思うけどそれは会話なの?

687 :
ほらほら〜軽度くん早くレスしてww

688 :
いや軽度じゃなくて深刻な障害じゃん

689 :
てか軽度くんに考察しろって言ってるけど本人しないって言ってんだから意味ない気が

690 :
いやこれ俺だよ

691 :
あと漁村周りの考察は全然いいと思うよ

692 :
>>685
うん、答えねえよお前がガイジだからな
お前がガイジじゃないことの証明(考察)出来たら相手してやってもいいかな

693 :
>>688
軽度の意味分かってなさそうwwww

694 :
いや、俺はガイジだけどなんでガイジじゃない証明ができたら答えてくれるの?

695 :
こんなスレチ話題しか話さない3人全員ガイジで終わり

696 :
軽度の意味わかってないのって得智ちゃんじゃないの?

697 :
ちょいそろそろ準備する

698 :
>>639
軽度くんとエセ軽度くんでほらww会話してwwww二人の使命はイッショダヨ!!ズッ友なんだからお互いでスレ消化しようよwwww

699 :
てかまたそうやって質問に答えず逃げるのね
いつもと一緒
どこ行ってもそんなことばっかしてるのかな

700 :
>>697
はい逃げた俺の勝ち〜😁

701 :
特智くんもちゃんとテキスト漁って考察する努力できる人なんだから文章分かりやすく纏めて、柔軟性持って、画面の向こうの人に敬意を持てばいいのに

702 :
>>699
逃げてるのはお前なんだよなあwwww

703 :
>>701
じゃあまず俺に敬意を払って貰おうかゴミクズ

704 :
>>703
敬意の意味が違うって
崇め奉る的な意味合いじゃなくて
相手が間違ってたり、自分と違う意見だとしても罵詈雑言浴びせるのはやめて考察だけ語り合おうって話
そっちのほうが絶対スムーズにスレが進行するから

705 :
>>704
うん、でもあなた考察してませんよね?

706 :
>>705
そりゃ今のIDではね
ブラボがフリプで配信されてた時はちょいちょい顔出してたよ

707 :
>>706
じゃあ君の考察よろしく

708 :
その前に口調と態度を改めようよ
相手をバカにする論調で話して人がいなくなってたのは自分がよく分かってるでしょ?
発売されてからかなり経つのに未だに盛り上がってた考察スレがこんな閑散としちゃったわけだから
そこは反省して人格攻撃やら煽りなくして真面目に考察してこうよ
考察はそっから

709 :
このままの調子だとあと約300レスを煽り合いで埋めてそっから特智くんは全部NGされて誰にも相手されなくなるよ

710 :
>>708
じゃあまず君がそれを切り開いてくれ
煽りに反応してる時点でお前も同類だし俺は既にID:XVlem9+t0 で自分の考察は投下したぞ

711 :
いやそこを改めるのは特智くんしかできないって
あと軽度くんとの素早いレスバで流れちゃってるんだろうけど
漁村の考察は同意見だしちゃんとテキストで根拠示されていいと思うよ

712 :
>>709
NGしてくれて構わないぞ、そもそもNGが機能しなくなったのはどっかの長文馬鹿がスレ立てミスったこのスレだけだからな

713 :
レスバで流れたってのは
>>691

あとNGされてもいいの?
そしたらここで考察語り合う意味もないと思うんだけど

714 :
>>711
でもお前その考察とは別に煽りの方に反応しちゃったよね?
俺は真っ当な考察をしてるがお前は今現状ガイジでしかない

俺がお前に敬意を払う理由が一切無い、俺に敬意を払って欲しくばお前がガイジから脱すればいいだけ

違うか?

715 :
>>713
俺は真っ当な考察をしてる人間は煽ってないぞ、つまり俺に煽られて顔真っ赤にした奴にNGぶち込まれた所で俺にとっては無傷なんだわ

716 :
>>715
さっきも行ったけど俺はフリプ時代に考察スレに顔だしてただけなんだ
だから過去スレ全部追ってるわけでもないし、ましてや特智くんID追って全てのレスを読んでたわけじゃない
だから真面目に考察してる人にはちゃんと対応してたってのは知らずにレスしたのは謝る
けど桁違いな考察してる人だとしても、特智くんみたいな煽り論調は周りの空気を悪くしちゃうよってこと
それだけでNG対象にはなるんだよ?
誰だってそんな煽ってばっかの人のレス見たくないわけだし

717 :
それに真面目に考察してる人がいなくなるってのは現状が指し示してるでしょ?
ここまでひどい状況作っちゃったらいくら考察しようが荒らしになっちゃうんだよ

718 :
>>716
ドグマチズムは良い迷惑だな、勝手にお前だけでやっててくれ
お前が俺に構わなければ俺は少なくともお前みたいなガイジに対して煽ることはないのだから
言ったろ?この現状を作り出してるのは紛れもなく考察出来ないのに駄文を重ねるお前らだって
お前みたいな奴らを自治厨って言うんだよカス

611 ゲーム好き名無しさん[] 2019/07/26(金) 03:57:50.80 ID:klrbq9Q60

あと俺がすぐ上で言った通りになったな、こんな内容の無いゴミみたいなレスにゴミみたいなレスで返してるだけ

即ち今この現状を作り出してるのは俺ではなくお前らなんだよな

719 :
>>717
4〜5レス遡っても他者の説を否定はするが自説を展開出来た奴は数名だぞ

お前ここのスレ少ししか居なかったのによくそんなことが言えるな?ww

720 :
>>717
そしてその酷い状況に加担してるのは今まさにお前なんだよなあ
そこら辺分かってる軽度くん?

721 :
すまんな
俺は軽度くんみたいにうんこうんこ言ってスレ埋めできるタイプの人じゃないからこういうレスになっちゃうんだ

722 :
>>721
大丈夫、お前のそのレスもうんこだから🤣
考察すら出来ないガイジが何か言ってますわwww

723 :
じゃあ逆に聞くけど特智くんはどんなスレにしたいの?

724 :
>>723
どんなスレとかはねえわ、どんなレスをするかはあるがな

考察時々煽り、煽るのも相手を決めてる
お前みたいな存在無価値のどうしようもないゴミクズだけってな、今まさに俺の欲求は満たされてる

725 :
でも次スレからその欲求も満たされなくなるけどいいの?

726 :
あと考察時々煽り、じゃなくて煽り時々考察だと思うけど

727 :
あと考察時々煽り、じゃなくて煽り時々考察だと思うけど(ニチャァ)

728 :
今日はもうここ来ないんで

729 :
ID変わる前に

730 :
適当に埋めときます

731 :
ごめんね

732 :
特智くん

733 :
あとは

734 :
軽度くんが

735 :
戻ってきたら

736 :
二人で

737 :
遊んでおいてね

738 :
えーっと

739 :
もう書くことが

740 :
ないので

741 :
どうしましょう

742 :
意外と

743 :
連投規制

744 :
って

745 :
すぐには

746 :
こないんですね

747 :
てっきり

748 :
もっと

749 :
早いものかと

750 :
きりいいのでやめときます
軽度くん頑張ってね

751 :
結局お前みたいなゴミはワッチョイありになったところでクソみたいなレスしか出来ないんだろうな

752 :
命題(前提)
狩人の悪夢はいつ出来たのか?

論証
1.狩人の悪夢は漁村を苗床にしたとある(シモン台詞)
つまり狩人の悪夢は漁村の後に形成されたもの

2.狩人の悪夢は狩人の業によって芽生えたもの(シモン台詞)
つまり狩人の悪夢は狩人の誕生の後に形成されたもの

2.1根拠
(古狩人の装束)彼らは、ある時を境に姿を消した
つまりこの"ある時"のポイントで狩人の悪夢は形成されたと考えられる

3.漁村(悪夢)の秘密によって狩人(の業)がはじまった(シモン台詞)

4.狩人のはじまり
別名「瞳のひも」としても知られる偉大なる遺物、上位者でも赤子ばかりがこれを持つ
すべての上位者は赤子を失い、そして求めている。故にこれは青ざめた月との邂逅をもたらし

『それ(3本目のへその緒入手)が"狩人と、狩人の夢のはじまり"となったのだ』

結論
つまり漁村襲撃後に狩人(の業)がはじまったと考えられる

狩人の業(ゲールマン台詞)
『この場所(狩人の夢)は、元々狩人の隠れ家だった。血によって、狩人の武器と、肉体を変質させる。"狩人の業"の工房だよ』

上記論証2.3.4との整合性を取ることが出来る

上記時系列考察
ビルゲンワースの時代
考古学の研究→漁村(へその緒)→古狩人誕生→血の狩人などに派生(禁断の血が奪われる)→アンナリーゼ→マリア

古い狩人の時代
狩人の誕生により"狩人"の悪夢が誕生→血族狩り→医療教会発足→医療教会の狩人誕生

医療教会の時代
割愛

753 :
なんかまた同じ考察貼ってるけどそこに関しては全く同意してるからね?(3回目)

754 :
あと最後に一応
こちらがワッチョイ有りスレになっておりますので
真面目に考察したい方はこちらへどうぞ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1563592125/

755 :
おやすみなさい

756 :
ただいま

757 :
あんま溶けなかったわ

758 :
得智ちゃんいる?

759 :
とくちちゃーん?

760 :
いっぱい聞きたいことあるよ!まだ!

761 :
答えてない質問がいーっぱい!

762 :
ちかれたー

763 :
得智得智〜♪

764 :
すっげえレス番が飛んでて草

765 :
なんだこのスーパー害児共は特智特智って言ってる奴等の方がやべえじゃねえか

766 :
俺とくちゃん☺👐

767 :
何でもいいからここ埋めて次スレで考察してー考察読みたいんじゃ

768 :
得智得智ー

769 :
得智っちっち

770 :
うふうふ

771 :
得智!

772 :
得地ちゃん得智ちゃん

773 :
得智得智慧ちゃん!

774 :
得智ちゃんはかわいい!

775 :
得智ちゃんの趣味はなんですか?

776 :
僕の趣味は得智ちゃんと遊ぶことです!

777 :
つか)た

778 :
hp0

779 :
とくちん

780 :
と、く、ち

781 :
とくち

782 :
と、くち

783 :
ワロタ間違ってあっちにあっちのリンク貼ってしもうた

まあスレ乱立させたのはお前なんだから責任もって消化させとけ

健常者の方はこちらへどうぞ

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1563592125/

784 :
昨日あんだけスレ埋めたいとか息巻いてた2人組はセットで現れてセットで消えたな、あっ(察し)

785 :
少し待ってみたがやはり逃げたか

雑魚を片っ端から論破していったら最後に発狂して自演までしてスレ埋めを体にレスしまくったけどそれすら出来ずに逃亡、ほんっと情けねえなあ

新スレをワッチョイありにしたところで結局お前らは考察なんて初めっから出来てないじゃないか

早く聞かせてくれよお前らのさぞ素晴らしい【考察】って奴をさwww
3スレくらい消費して大口叩いてた割に未だ具体的な考察を提唱した奴誰も居ねえぞwwwwザマァねえなこりゃ

786 :
肥溜めみてえなとこで群れてイキッてた蛆虫共に殺虫剤バラ撒いたら呆気なく全滅したわ、こんなもんか

787 :
途中参戦ありか?
今来たので状況が把握できん
お前の意見を改めて聞かせてくれ

788 :
>>787
いや俺はもう出すもんは出したしいつもそのパターンだからな、そんでそうやって噛み付いてきた奴が自説展開出来たことは今まで1度たりともない
お前みたいな奴ばっか、参戦とか息巻くなら自説展開してみせれば?俺の許可なんていらんだろ

禁断の血、青ざめた血、獣の病の原因、医療教会の血の源なんでもいいぞ

789 :
>>788
ええ・・・過去ログ読んだほうがいいのでは・・・
出すもん出したのはこのスレで噛みついたのはそっちだと思うんだが

790 :
>>789
過去ログ読めって言ってる奴が俺の意見が書いてある過去ログを読めてないことになるぞ

たった2レスで墓穴掘るとか頭悪すぎかよ

791 :
>>790
それは違う
元々あったものに異を唱えてきたのはそっちな訳だから
まず履歴を参照する義務はそっちにある
もし『俺は何もしたくないけど人は俺の為に何でもすべき』だというなら
もうここで会話は終わりだ
さようなら

792 :
>>791
何もしてないのはまさに今のお前なんだよな
参戦とか言ったんだから何か考えがあってのものだと思ったのだけれどいつものパターンか

>噛み付いてきた奴が自説展開出来たことは今まで1度たりともない

俺の説を補強してくれてありがとう

793 :
殺虫剤撒きすぎてまともに話してた人まで居なくなってる様な……
薬が効きすぎなんと違う?
自説を展開せずに短文とかヤジでマウント取ってくる奴が憎いのは分かるけどさ……

794 :
殺虫剤かな?単純に臭すぎるだけじゃないの

795 :
>>793
最初からまともに会話してた奴なんてほとんど居なかった、出る杭を打つ様に出た考察の種を罵り嘲るクズしか居なかった。自分は何の意見も持ち合わせちゃいねえのにな
それが見ていられなくて確かめる為に煽ってみたらこうなった。結局俺が感じたままだった訳だ

まあまともな奴は2〜3人くらいは居たよ、まともな奴って煽りに煽りで返すんじゃなくてちゃんと考察で返してくれるんだよな

ああ、まさに>>794こういうゴミしかいない、レスバすら逃げて野次しか飛ばすことしか能のない虫ケラ

796 :
ここのスレはゴミに荒らされた掃き溜めなので考察したい方は是非こちらの新スレへどうぞ

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1563592125/

797 :
ブラボの考察ってさ、そもそも正解がないわけだよね
数学でいうと1+2+a=bって感じでさ
テキストから1と2という情報を読み取ったあとは、
aとbにはどんな数字を入れても計算さえ合っていれば間違いではなく人の数だけ答えがある

でも正解はなくても間違いはある
テキストから10人中9人が1と2という情報を読み取るところを1人だけ3と4だと主張したらそりゃ間違いだと指摘される

俺特知君はまさにそれだよね
よく「俺の間違いを指摘してもお前が正しい証明にならない根拠を出せ」みたいなことを喚いていたけど根本的にずれてる

普通は1と2と読み取るところを3と4と主張してるから皆がテキストという根拠をだして指摘してるのに
俺特知君は「お前のaとbが正しいという根拠を出せ」って論点ずらししかしないんだから
そりゃ会話にならないよね

798 :
>>797
それは違うなゴミクズ、答えが無いって自分で言ってんのに3と4がある訳ないだろ

1+2=Xがブラボの考察だ
俺は1+2=Aと言った、これを否定するなら1+2=Bと言うことを提示しろっていつも言ってんだよ

Aを否定したところでBの証明にはなってねえんだ、分かるか虫ケラ?
それにお前らがテキスト上でAを否定出来たことは1度たりともない、どころかBの証明すら1度たりとも出来た試しがない

1+2という問いがテキストから抜選されるならお前らが出す解はいつも○+○=Xで1と2の整合性どころか劇中存在しない妄想を根拠にしてやがる

現に口だけのお前らは未だに考察から逃げ続けてる
禁断の血、青ざめた血、獣の病の原因、医療教会の血の源、窶しの男、狩人精神体説…なんでもいいぞ、まwwお前ら虫並みの脳みそには出来っこ無い話だがなwww

799 :
おっ、早速論点のすり替えによる的外れな反論の実例ありがとな

まあこのように論点をすり替えたうえで自分の主張をごり押しして一方的に勝利宣言するから
会話にならないのが俺特知君なわけだな

800 :
だから誰もいなくなるんだよね

801 :
考察しろよ

802 :
はっきり言って上位者は昆虫
人間は昆虫に上位者を見出したわけ
びっくりするよね昆虫がいない世界で昆虫見つけて上位者だ!って思うなんて
しかも寄生虫植えつけられて喜ぶヤーナム人
血の医療も寄生虫で説明がつく
獣化すんのも寄生虫だろ?だって中からブシャァってなるし

ま、ヤーナム の奴らはめちゃくちゃな馬鹿だからふなっしー見たらふなっしーを上位者だと勘違いしてみんなでなし汁ブシャァって遊んでEDってのでいいよ

803 :
>>799
ほら、また逃げた
考察という議論から尻尾巻いて論点変えてんのはどっちかな?

そんなに言うなら考察してみせろ、ほらどうした?早くしろよ雑魚

「衆人に訴える論証」お前の主張は最初から論ですらない

804 :
>>802
否定はしないけど何をもってそう感じたのか説明出来なきゃ妄言にしか聞こえないよ

805 :
ヤマムラさんはどうやってヤーナムまで来たんかな…?

806 :
>>804
生態が昆虫やん
月光を求めて祈るって

それムシの本能と同じ
しかも見た目が虫
寄生虫で頭おかしくなる


はい虫

807 :
上位者全て思い出してみ?俺はみんなムシの特徴があると思ったわ
様々な種類がいて寄生型が上位者
月の娘がなんで祈ってるか
体外から出て月を見たいんだろ?虫の本能だからな
輸血剤って現実でいうカブトガニの血をイメージしてるんだろ?


ただその結果、人間は獣になるってそれだけ

808 :
擬態出来たり、飛んだり、鎌みたいなの使ったり
月に魅入られてたり
あと赤ちゃんの泣き声に惹かれるのは理にかなわない
赤子の泣き声って蝉みたいに交尾の相手を探して鳴いてるって勘違いしてるだけなんじゃない?
その証拠に交尾のライバルとなる主人公に戦いを挑む
カブトムシみたいなもん




あと、俺今日たまたま徹夜でゲームクリアしただけおやすみ

809 :
血液使うと虫が出来たり毒キノコができたり頭おかしくなったりするのは血液ってのに種類があるからだろ



そして聖職者の獣がみんな同じような形なのは信仰ではなくみんなと違う血液を使ってるから、、、

810 :
あ、鎌やろうが何故赤ちゃんを赤ちゃんと見てないかは



赤ちゃんを守りながら戦わないとこに違和感しかない
本当に赤ちゃん目当てなら赤ちゃんを守りながら戦う

811 :
ヤーナム のアホは見つけた寄生虫や虫を育ててただけ
だからあんだけ街に溢れかえってる


まず主人公がラスト男女かんけいなく上位者の赤子を産む
あのエンディングはヤーナム は寄生まみれ


でおわり

812 :
ビルゲンワースの不思議大好きクラブのおじさん達が遺跡の中でデッカい虫を見つけた
おじさんの1人は虫に目から寄生されて気が狂って死んで虫が産まれた

他のおじさん達は気が狂ったおじさんの言ったことを鵜呑みにして
うわー昆虫すげえわ!人間で育ててみる!を実行→寄生型の上位者

基本的にその上位者と言われる虫は寄生型のため血液から取り出して"輸血"する


その中に獣がいた、とりあえず卵をとるためになんとなく輸血すると
たちまち病が治る
→立場が上な奴が強くなることから濃度?濃いかで獣化が決まる


あれ?昆虫化は神の言葉聞こえるのに獣はなんかちげえな
ま、昆虫の方が面白いわ!よし血液に昆虫とか混ぜて試したろ!



はいヤーナム の出来上がり

813 :
そして主人公は昆虫型の上位者寄生されたものでした
獣ではなかったので獣狩りました
夢に入れるのも昆虫型

昆虫型は獣化しない
だからデュラや夢見れた奴は昆虫化はしてない


上位者は同じ宿主に2人はいれないから赤ちゃんのために月の娘を切りました
ちゃんちゃんでえわり

814 :
ま、獣化けするやつって輸血しないだろ?


あれは昆虫型の方だけが他の血を喰らい輸血で完全回復する



獣型は致命されたら輸血で回復しない
輸血はあくまでただ血が増えて回復しやすくなるだけ

815 :
主人公と獣化する獣は違う


体内に昆虫飼ってないと枠のやつみたいに病で普通に死ぬ

816 :
ちなみに獣の病でも大抵の軽度の怪我や病なら治る
主人公や昆虫型のnpcみたいに化け物みたいに回復しない

817 :
で、根拠は?作中のテキストの説明との整合性が取れなきゃ答えとは到底言い難いよ

818 :
根拠求めたらフロムゲームできないわ〜
フロムは初めてか?

819 :
>>817
否定はできないわけだwwwwふふふ

820 :
>>818,819
根拠提示してより妥当性がある説を議論するのが考察じゃね?無いなら妄想だよねそれ
でもまあ自分の意見を持ってるからどっかの口だけの虫ケラより1兆倍マシだね

俺は自分の意見を持って主張出来る人間にはそれなりの態度を持って接するよそれが例え妄想だとしても、ただレスバしたいなら別だけど

上位者は昆虫?ゴースは魚じゃんはい論破
お前が昆虫だと思った印象なんて知るかボケ、そんなの人によるだろ、俺は犯人がお前だと思った!だからお前は犯人なんだ!ってレベルだぞそれ

821 :
>>820
????????????



お前まだそこ??

822 :
某上級騎士のユーチューバーがダクソ・セキロの考察動画あげてから
動画のファンが考察スレに出入りするようになってきたけど
そのうちブラボの考察動画もアップするらしいからこのスレも賑わうぞー
いまから特知くんとのコラボが楽しみ

823 :
>>820
そういやゴースって虫ドロップするな

824 :
>>821,823
いやだから劇中にある言い回しを使えよ、ある事ない事言ってこれはそう言う事なんだ!って言われても説得力なさすぎてな
ドロップというかゴースは寄生虫に寄生されてるな、それで?あと一々レス分けないで、返信するのも見るのも面倒臭すぎる、少しは頭使えよ

>>822
なるにぃの動画ちょっと見てみたがネオバグのクソ浅い考察に影響されちゃってそれが真実であるかの様に語るキッズが消えると思うと今から楽しみ

825 :
>>824

ゴースを魚だ!っていきなり断言する君がそれ言う?w
劇中の言い回しは?
まさか「漁村だから」とか言うなよ?w

826 :
>>825
でも虫ではないよね人面あるしヒレあるし鱗あるし

827 :
>>826

ああ、おれも虫だとも思わないな。
というか、超次元存在である上位者を虫だの魚だの、地上の生物に含めるのがそもそもの筋違いだと思うね。
外見上似てるからナメクジとか言うことはあるにせよ、それは渾名であってナメクジそのものじゃない。

828 :
>>827
ええ…言ってる事支離滅裂すぎ

802 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/09/03(火) 03:50:59.04 ID:vHKBTEVn0
"はっきり言って上位者は昆虫"
人間は昆虫に上位者を見出したわけ
びっくりするよね昆虫がいない世界で昆虫見つけて上位者だ!って思うなんて
しかも寄生虫植えつけられて喜ぶヤーナム人
血の医療も寄生虫で説明がつく
獣化すんのも寄生虫だろ?だって中からブシャァってなるし

Q.血の医療はどうやって寄生で説明がつくの?その説明がないよ

806 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/09/03(火) 17:44:00.30 ID:RcEJ3egu0
生態が昆虫やん
月光を求めて祈るって

それムシの本能と同じ
しかも見た目が虫
寄生虫で頭おかしくなる


はい虫

A.見た目は虫じゃないよね?しかもこれに対しての指摘に君は俺も虫だと思わないなって論理が破綻しすぎてて相手にならんわ、月求めたら虫ってのも短絡的すぎ

829 :
お前ら否定するならまず肯定を仮定してから否定しないと
アホみたいな批評会になっちゃうぞ


上位者=虫であると仮定してみたら?


その上で否定って話が論文の批判に使われる
どうせ暇なんだし虫説採用してみたら?

830 :
>>828

おいおい。俺は虫主張してる奴じゃ無いぜ?

831 :
>>830
じゃあ何を主張するの?

832 :
>>831

それこそ今更だろ。「俺はもう出すもんは出した」からな。
過去スレでそれなりに話題積んだし、お前も比較的まともにコメント返してたぜ。

しかし、しばらく放置して様子見してたが、お前まだいたんだなあ。
こりゃまだしばらくは、まともな話題は楽しめそうもないか…。

833 :
でもまぁ虫はわかる気がする連盟員でしたwww

834 :
>>832
いや出してないぞ、出ないから俺はお前らを叩いてるんだからな
クソみたいな話題を今出してるお前が言う台詞じゃないよなそれ

具体的に何を出したの?教えて

835 :
>>833
俺も別に虫の上位者が居るってのは否定してないよ、上位者は虫、全部虫が原因って考えは流石に短絡的すぎておかしいと思うだけ
そこまで言うならちゃんとそう言う説明がされている場所を提示して欲しいよね

836 :
最近買って本編一周クリアしたところでちょっと疑問があるのですが、ヨセフカ(もしくは途中で成り代わった偽ヨセフカ)って何者なんでしょうか?
他のアイテムはともかく、悪夢の中のはずのメルゴーの乳母直前でヨセフカの輸血液が手に入る理由が全くもって理解できないです
ヨセフカの輸血液の説明見るに自身の血を調整したものらしいし

837 :
>>835
虫ってのは俺的になかったから割といいと思ったわ。後は説を立証してほしいよな。月の娘とかが昆虫の習性とか特にね。

838 :
ヨセフカ強くね?

839 :
ゴースって誰が殺したの?

840 :
意思を継ぐものが星を継ぐものをモチーフにしているんなら月の魔物=チャーリーの星の人間=地球人の祖先
みたいな

これは違うとおもうんだけどそこから着想を得て

そもそもブラボの世界の人間がどのような進化(変態?)を辿ってきたのかという視点で考察しようと頑張ってる

青ざめた血ってのはヘモグロビンのない軟体生物の血で、哺乳類の次の段階はまたナメクジに戻るからそれを求めなさいというふうに捉えてたんだけど違うのかな

841 :
ゴースは確か死体が流れ付いてきたって事になってるんでしょ?誰が殺したわけでもなかったはず

842 :
軽度の建てたパート23スレ落ちてね?ww
結局こっちが生き残ったのかよ、おいカス共、俺特智も消えたし考案しろよ

843 :
ここも直に落ちるなこれ

844 :
俺の勝ちかな?自演しながら俺の事を俺特知って言ってたクズ共ほんと惨めだったな、最後は荒らして終了だったか
まともな意見もねえ癖に他者の論否定とかいいゴミ分だなぁ〜偽ヨセフカは聖歌隊じゃないって言ってた奴の考察とか聞きてえわ〜wwまww脳みそプランクトンには無理だろうけどwwww

845 :
相手にされてない不安に堪りかねて発作的に書き込んじゃうの可愛くて好き

846 :
相手にしちゃってる時点で負けなのに悔しくて反応しちゃうの可愛くて好き

847 :
それは無理があるな

848 :
考察は俺特知過ぎて誰にも受け入れられず
つっこんでもらっても発狂かオウム返しばかりで議論にならない
あとは荒れたら俺の勝ちってとこにすがるしかないもんな

849 :
少なくともこのスレ荒らしたのお前らじゃん、俺はあくまでも中身のないレスをするお前らにそれ相応の返答を返してるだけ
うんちとか言いまくって俺の問いから逃げることしか出来ない無能な集団

それは違うと主張したお前らにじゃあどんなの解釈があるの?って聞いたらオウム返しって事になるのね笑
会話のキャッチボールすら出来ないお前らが考察を語るのか笑

じゃあどんな考察があるのかお聞かせ下さい笑

850 :
久しぶりに覗いたらまたこの手のかまってちゃんか
なんでブラボスレだけ定期的に現れるのか

851 :
そのレスも同類じゃね

852 :
そうなんかw
スレに入り浸ってるとそう考えるもんなんだな

853 :
嵐に構うのは嵐ってどの板でも昔からよく言われてるやん
というかそういう勘違いアホを指すスラングも存在するで
可哀想に、そういうアホ共のせいでこのスレは滅んだ
1匹の獣を無視することすら出来ない啓蒙の低さ

854 :
>>836
ヨセフカ(本人)はメンシス学派で、ヨセフカ(偽)は聖歌隊所属かつ血族の血を引いてる…はず

855 :
「幼年期の終わり」に当て嵌めるなら、上位者はオーバーマインド(高次元の精神生命体)で、人類を自身と同じレベルに進化させようとしているわけで…
パッチの言う「優しげな神と、その愛のひけらかし」がここに当たると思うんだけど

856 :
それは原作を理解してない見解やで?
あれの恐ろしいとこは人類の世代進化が既存人類文明の消滅に繋がってるって部分なんや
ましてやここで言う赤子は明らかに「スターチャイルド」なんや
「個人」進化が種としての人類の消滅に繋がる可能性を含んだバッドエンドなんやで?

857 :
>>885
すまん「優しげな神と、その愛のひけらかし」についてはそうだと思う
セリフ自体わすれてたわ

858 :
スターチャイルドだと2001年〜でしょ

859 :
ブラボにおいて元ネタの役割をそっくりそのまま当てはめることは危険だろう
特に上位者周りはクトゥルフ要素もちゃんぽんされてるし
上位者は特に人類の進化を促しているようには見えない

ただ進化の果てに人であることを失った存在としての要素を持つのが星の眷属なのだろう
イズの地で進化した上位者とそれに連なる者達が星の眷属であり、それに対する奉仕種族がトゥメル人

そしてへその緒のテキストにあるように、人を失うことなく上位者へ至ろうとしたのがウィレーム
それを実現させたのが幼年期主人公
進化による人類の滅びではなく、進化による人類の新たな始まりを描いたのが「幼年期の始まり」エンド

860 :
主人公は十分人から遠ざかっているのでは…ん

861 :
ブラボにおいて精神は肉体よりも上位だからね
肉体が獣だろうとナメクジだろうと精神が人ならそれは人
肉体が死んでも精神が死なない限り本当の死ではない

862 :
主人公の精神がまともなままという確証がないのでは

863 :
俺はへその緒のテキストから幼年期の始まりという言葉の意味をそう解釈しただけだから納得できないならそれでいいよ
お前はお前の考察をしてくれ

864 :
ゴースの遺子って結局何だったの?

865 :
あと狩人の悪夢に入る時のムービーってやっぱりゴースの声なんかな

866 :
エブリエタースは何故ロマの頭に祈っていたのか?

867 :
>>864
どうもセキロてオールドハンターの延長のような気がするんだよな
テキスト的な言及はないけどw
そういう視点で見るとあれ「失敗した竜胤の御子」なんじゃねーかな
ゴース死んでただろ?あれハンターが殺したと思うか?
漁村は何故ああなってたのか
ゴースは帰巣する鮭みたく帰ってきて漁村の民に食われ
赤子は儀式によって新たなゴースの元になり海に帰る
神作りと神喰みのサイクルによって不老化が成り立っていた場所だったんじゃねーかな
そこにビルゲンワースとハンター達が乗り込んで来て
村人を虐殺し儀式を阻害し瞳を奪った
神作りと神喰みのサイクルは壊れ胎児は赤子にはなれなかった
とかなw

868 :
たぶんオールドハンターで上がってきたゴースのイメージボード見て
宮崎思っちゃったんだよ
八百比丘尼が食って不死になった人魚ってこれだわ・・って
旧主がどういう存在でかつて漁村やカインハーストやトゥメルで何が起こり
現実から悪夢の中に消えていってしまったのかの補足をするのがセキロなんじゃねーかな
漁村が滅びた原因と源の宮の荒廃の背景は同じなんだろ

869 :
巴に丈を連れ去られて寿命真近の桜竜の転生御子を失った宮では
神造りを最初からやり直す必要に迫られた
だから過去に神を喰って不老になった淤加美の女を宮の貴族は儀式的に
喰らってたんじゃねーのかな
そうして淤加美の女を喰らった貴族は宮の池の鯉になりその中の競争で成長しきった
存在が滝を登って桜竜に成り代わるハズだった
まぁたぶん現実の源の宮が水没してるとこら判断して神成りは失敗したんだろうな
そして悪夢の中のループで宮の貴族と淤加美の女達はインスマス化していった

まぁこの辺はスレ違い甚だしいのは自覚してるんだけど
この源の宮成立の原因になった変若水と金剛屑の正体と
>>エブリエタースは何故ロマの頭に祈っていたのか?
は繋がっているかもしらんのよ

870 :
エーブリエタースの困惑
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34402743
たぶんエブリは困ってたんだと思う
自分の思惑が外れてしまった事に
事態は最悪の結果を迎えていた
しかしなんとか自分の出来る最善を尽くそうと決心していた
自身の種族の為に・・己の生命を省みず
でも涙が出ちゃうの女の子だから

全ての始まりはエブリが遭難して地球に落下した事
何故遭難なのか?この答えは源の宮の湖がカルデラ形状である事から判る
たぶんエブリの乗った恒星間宇宙船はバラバラに分解して地球に墜落した
脱出ポットはヤーナムに不時着し船体の大きな部分は葦名に激突してクレーターを作った

エブリの種族の元ネタは狂気の山脈に登場する古の者
彼らはカンブリア紀の地球に飛来し現行生物の元を作ったと設定されている
古の者は奴隷種族ショゴスの反乱で滅びた
ブラボ世界でもその設定は反乱部分以外は生かされているんだと思う

エーブリエタースの宇宙船はたぶん人工生命体で構成された生体宇宙船だったんだろうと推測できる
恒星間宇宙船の主材を構成可能な生命体
たぶんシドニアの騎士で登場するガウナの構成材料エナ(胞)に近い存在なんだろうな
ちなみに遊星からの物体Xも狂気山脈のショゴスが元ネタ

葦名に落下した宇宙船は激突の衝撃で分融解した状態で
その後クレーターに溜まった水に溶け葦名の土地に拡散される事になり
ヤーナムに不時着した脱出ポッドはエーブリが時間停止状態で休眠する為の装置に変り
残骸は風化しヤーナムでは生命体の体内での生物濃縮によって「血」の伝播で
その後の地球に影響を与える事になる

なぜエブリは休眠したのか?
たぶん遭難は事故ではなく「攻撃された」為に起こったからだろう
敵の滞在する星域で通信はできず宇宙船は爆散し
1人地球に取り残されたエブリはほとぼりが冷めるまで時間稼ぎをする必要があったんだと思う
そしてエブリは自身が休眠状態にある間にプランBを仕掛けておくことにしたんだろう

871 :
プランB=タイタンの妖女
つまり現地の生物を改造して知性を与え文明を発生させ
いずれは宇宙船再建の基盤にするか最悪でも通信が出来る状態を作りだすこと
つまり人類とはそのような存在であったんだな

我ら血によって人となり、人を超え、また人を失う 知らぬ者よ
かねて血を恐れたまえ・・

ビルゲンワースによって休眠状態から目覚めたエブリは驚愕した
かつて知性を与えた人類は最悪の状態を引き起こしていた
つまり彼らの敵、上位者形無き血の神オドンを呼び出していたんだ
ヤツはすぐ近くに居たもう手段は選べない
エブリは人間の脳に瞳を与え母星との通信機に使う事にした
その為にビルゲンワースの一部に啓示を与えて「ショゴス製の部品」の収奪を企画した
ゴースの瞳は赤子を作る為ではなく(そっちはオドンの目的)
ただ通信機に使う為に収奪された
そしてロマが誕生した
予備部品として・・

872 :
ロマの奮戦
ttps://www.youtube.com/watch?v=gW6S1qMxZc8
1人目のロマは本来の目的である通信機として使われたが
2人目のロマは副次的に得た超越的思考によってエブリの意図と
それがもたらす結果を予測しビルゲンワースとエブリから離反し
悪夢の中でエブリの通信を妨害していた
誰にも理解されぬまま唯1人で人類を守る為に

ロマの封印によってエブリと聖歌隊による通信は悉く失敗に終わったていた
しかしついに悪夢に侵入したハンターによって力尽きる事になる

あれぇ?もしかして人類って残された時間少なくね?

873 :
セキロから見た「エーブリエタースは何故ロマの頭に祈っていたのか?」
に対する考察というか推測というか妄想がこれ
そしてこの前提から見ると
「どうして主従関係に関わらず巴の墓は丈の墓より大きいのか?」にもある程度回答することができる
たぶん巴は妊婦として死に丈は水子として葬られた
巴は喰ったんだろうな
そして丈はリセットされ巴の不死は解除され丈は九郎として再生した

874 :
池の中の鯉達の闘争
ttps://www.youtube.com/watch?v=jJGea0__-9U
そうオドンなんだ
劇中ハンターと戦わないままスルーされる上位者オドン
太古の昔にトゥメル人が召喚した唯一本物の上位者
外なる神オドンの手の平の上で上位者候補達が戦わされる状態が
ブラボ世界そのもの
源の宮の池の鯉達が主の座を争うように
これが「優しげな神と、その愛のひけらかし」の正体なんだろう

875 :
ソモサン:旧主とはなんなのか?
セッパ:もののけ姫のシシ神と同じの如し
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ry_MXBdRkDM
どんな素材にも擬態できるショゴスは宇宙船の構造材としては金剛屑として
金属的に生物の修復材として使われるなら擬似細胞に
ショゴスは融解によって一旦リセットされた為
接触した微生物に擬態し宿主の能力を補足し
けれど消化はされず生物濃縮され特殊な生物個体を誕生させた
それが旧主
太古の地球の支配者にして人類は文明初期には神として崇拝した
ヤーナムの地においてトゥメル各都市国家は守護獣として崇拝する旧主を戴いていたんだろう
そう血の神オドンを召喚するまでは
オドンを召喚したトゥメル人は血を嗜む吸血鬼と化してオドンの意図するまま
その女王達は赤子を孕み近親婚によってその血を強化し上位者に近づいた
トゥメル戦士達は人外の力を振るった
圧迫された周辺都市は対抗する為に旧主に頼り
旧主もまたトゥメルとの抗争の中で上位者に近づいていった・・
たぶん吸血鬼と獣人の抗争の雛形は太古に形成されたんだろう
結果として上位者化した守護獣によって古代の文明は悪夢の中に消えていった
トゥメルは月の魔物によって悪夢に沈みその遺跡は「獣」が徘徊する禁忌の場所になった
カインハーストは悪夢に飲まれなかったトゥメル人の生き残りで
祖先の力の大半を失いつつも血の嗜みは貴族の間で継承されてきた
そして遺跡は獣によって封印されたままだった・・
転機は中央から教会の学者集団が訪れた事だった
カインハーストは彼らに協力しヤーナムにビルゲンワースが設立された
遺跡を守る厄介な「獣」彼ら旧主の末裔を始末する為にハンターが組織された
そう穢れた血が発見されるまでは・・
目的の祖先の血を手に入れたカインハーストは翻意し
ハンター達を排除しようとし一旦は成功したもの処刑隊の逆襲によって壊滅させられる
ビルゲンワースから生まれた医療教会は一種の血清治療を前提にした治療法を開発し
当時死病であったペストや天然痘のような病を一掃し権威を確立する・・
まぁブラボの背景はこんな感じじゃねーのかな
それとは別に旧主の上位者化の知識を持った集団が各地に散って
色々な場所で神造りを試みていた
その一つがオールドハンターのインスマス漁村であり
源の宮を作った貴人達だった・・
ってのがセキロの背景なのかもな

876 :
ああ
>>それとは別に旧主の上位者化の知識を持った集団が各地に散って
トゥメル文明消滅時の話な
たぶん5〜7千年くらい前の話

877 :
エブリが落下してきたのは10万年以上前

878 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=7AL8rlPjjiY
ソモサン:セキロ密教とはなんなのか?
セッパ:神を鎮め神を造るトゥメル由来の秘法の如し
ソモサン:血液で水銀弾を作り武器が強化可能なのは何故なのか?
セッパ:血液とは名ばかり実体はショゴスの如し

879 :
>>869補足
その遣い手は、
浮き舟を渡り、葦名にい降りた
名を、巴と言う
たぶん巴は仙境からの脱出に際して「未来に逃げた」
普通に逃げたら捕まるからな
巴達が仙境に入ったのは10世紀頃
けど巴と丈が葦名出現した時間軸は16世紀
その間に宮は神造りに失敗して滅びた
今の宮は丁度オールドハンターの中のゴースの漁村と同じ状態
悪夢のループに囚われている

880 :
そもそもエーブリエータス含めた上位者は本当に宇宙人なのか?
あらゆる神秘を覆い隠す深海から来たという方が深海の時代の存在としては相応しい
水面に映る月や星が見せかけだけの虚像であるように、奴らが星がらみの通り名を持つ事もまた虚仮威しなんじゃないのか

何より重いとされる人の淀みが深淵の奥深くまで澱のように堆積して「世界の枷」となったあと、人間性もまた変質したんだろう

881 :
宇宙から来たのはエブリだけで
オドンは高次元からやないかな
あとは地球産と書いてるように読めるが

882 :
そもそも上位者はイズで進化したという聖歌隊の主張を信じてやれよ
モノリスに触れた人がスターチャイルドに進化したかの如く、
イズで何かしらの宇宙的神秘に触れて瞳を得たのが「輝ける星の眷属」の上位者達
その上位者達がトゥメル文明を捨て宇宙の彼方星界へと去っていった際に見捨てられたのがエブリってことだろう

883 :
それイズの大聖杯から悪夢に入って眷属化した聖歌隊の連中の話やろ?
拡大解釈しすぎとちがう?

884 :2019/10/27
>>880
話にダクソ混じっとるなw
ただそういう仮説も一貫してるならええと思うで

ぷよぷよ通総合スレ part268
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議・274■■
ダッチワイ符「東方シリーズ乱立スレッド7557/7557」
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3262
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議215■■
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ24
三大RPGはドラクエ ポケモン テイルズ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part24【MVS/AES(CD)】
【仮想戦記】『蒼い世界の中心で』【クリムゾン】41
ぷよぷよ通総合スレ part245
--------------------
関西の高校 総合スレ Part18
涅槃
【ダンまち】大森藤丿74(ワッチョイ可)
【雲に】40代で無職・2nd Cloud【憧れて】
ボンバーガール晒しスレ 爆弾28個目
【2017年GS大胆予想】
公衆無線LANサービス総合Part11
ID砲丸投げ in Linux板 (ノ・∀・)ノ⌒●
【コロナ速報】名古屋高速の事務員が新型コロナ感染判明 料金所5カ所閉鎖 濃厚接触者52人 ★5
【自動車】VW ゴルフ 新型、8世代目を発表…48Vマイルドハイブリッド採用
【国民的美少女】『死幣ーDEATH CASHー』【松井珠理奈】 Part.3
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 87手目
アドラー心理学
【GTS】ニックネーム付ポケモン交換スレ【交換】
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112
「鹿児島」大隅半島の高校野球part7 再
日本郵便株式会社105番窓口[社員専用]
【ANA】50000PP修行スレ NH105便【SFC】
【サッカー】フランス、辛くもアメリカとドロー…19歳ムバッペがチーム救う
粟生隆寛って今何やってるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼