TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【合格発表まで】国家一般職part496【暇】
海上保安学校基礎能力試験 Part.3
国家一般職★東北★ Part.5
【市役所】西宮市職員採用試験part5【28年度】
40代公務員を目指す人のスレ
[応募]関東地方整備局[多数]
東京都キャリア活用採用 part6
◆◆ あつまれ!内定Blue ◆◆
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part44
【荒らし】国家一般職 part512【隔離スレ】

☆東京都特別区経験者採用☆Part41


1 :2019/02/19 〜 最終レス :2019/07/28
たてましたよ
前スレは
☆東京都特別区経験者採用☆Part40

2 :
◇◇東京都23区ランキング ◇◇ 
      
☆ハイソサイエティ区☆
@千代田区 A港区 B中央区 C文京区 D渋谷区

☆上流階級区☆
E目黒区 F杉並区 G世田谷区 H品川区 I豊島区

☆中流階級区☆
J大田区 K中野区 L新宿区 M練馬区 N江東区

☆大衆区(下町)☆
O台東区 P墨田区 Q葛飾区 R江戸川区 S荒川区

★ファイナルファイト区★
21板橋区 22北区 23足立区

3 :
次スレは>>950お願いします

4 :
>>1
前スレの補足
☆東京都特別区経験者採用☆Part40

http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/govexam/1542599578

5 :
一次は突破するぞ。面接では落とされると思うが。

6 :
スレ立て乙です。

前スレ996です。再書き込み失礼します。

教養試験はみんなどれくらいの点数目標?
自分は数的14問、文章理解4問、他2問正解で合計20点目標なんだが低すぎかな

7 :
今年は最初で最後のチャレンジ。

8 :
>>6
知能系安定しているようだからもっと目標高くしていいんじゃない?社会科学系でもう少し上積みできるだろうからあと四問プラスで。とすると低過ぎないと思う

9 :
特別区の経験者採用の難易度ってどんなもん?

学生時代東京にいてまた戻りたくなった

いまこっぱん出先4年目で現役のとき特別区の筆記は2年連続通ってる

10 :
>>8
たしかに24点取れたら足切り完全回避ですよね
例年15点くらいが足切りラインって見た気がするので、20点取れば安泰かと思いきや、今年は受験者数が読めないから色々不安だ

11 :
スレ立て乙です

>>6
例年15点くらいだけど、今年は25取れれば足切り回避確実かと
20点目標だと今年は初めて60歳上限だから、過去に面接落ちして年齢制限で諦めてた奴らがリベンジしにくるから、20点だと厳しいかも

12 :
日本のヨハネストンキン

13 :
あくまで今年度ですが、18点で一次とおりました

14 :
>>13
昨年では?

15 :
今年から試験内容変わる?

16 :
>>14
平成31年4月採用の試験です

17 :
まだ発表されてないけど、例えば教養がが別の形になることはあるかも
論文をやるにしても教養の足切り上げないと読む論文が多すぎて採用側の人員が足りなすぎる

18 :
>>17
論文は1つになるんじゃね?

19 :
>>16
30年度では?

20 :
>>18
一次試験は何よりも論文勝負だから論文楽観視せず両方対策したほうがいいですよ
最終合格は論文プラス面接で決まります

21 :
一級も二級も受験者千人超えるかもしれませんな。募集人数早く知りたいものですな

22 :
過去に面接で落ちてる人は受験させなければいいのにね。

23 :
再チャレンジ組同期に普通にいるからそれはないだろうね

24 :
>>23
お見合いに再チャレンジは無いのに公務員試験にはあるんやね!

25 :
>>24
ブスでもいいじゃないですか
理想より2ランクくらい下げたら新たなチャンスは増えますよ

26 :
新参者です。数的と判断推理は玉手箱とカンガルー本どちらが特別区の難易度的に適してますでしょうか?

27 :
>>26
I recommend you TAMATEBAKO

28 :
過去問5〜10年分をすすめる

29 :
玉手箱もカンガルーも一般大卒試験向けだったよね
社会人試験は高卒レベルが多いから、レベル的にはそれらの参考書は向かないような気がする

30 :
>>28
今年は難易度少し上がると思うなー

31 :
難易度上がってもやっぱり過去問(大卒or経験者)をまずやって苦手分野を別途参考書買うのが1番効率いいんじゃないか。

32 :
26です。アドバイス頂きありがとうございます。昨年、試しに横浜市受けましたが筆記で落ちてしまい、やばいなと思い質問しました。今、解法を覚える気で玉手箱3周目ですが次にカンガルーをやろうか迷っていました。
ここを参考に小論文にも力を入れていきたいと思います。

33 :
今からバリバリやれば大丈夫じゃない?
ここは論文かなり重視らしいから俺は予備校も通うことにした

34 :
>>33
前スレによると、予備校生一次合格確実と言われてたやつが今年は結構な人数落ちまくったらしいから、気をつけろよ
予備校で教えてることが現場で嫌われてるのかもしれん

35 :
修羅の国トンキン

36 :
落ちた人は単純に力出せなかっただけだと思うよ。
予備校で教えてもらったこと忠実にやって受かったし。

37 :
社会人採用なんて受かるかわからん試験によく金掛けれるね。予備校通えばいい点取れるのわかってるけど俺は金掛けれんわ

38 :
>>36
特別区外からの参戦です。よそ者を必要とする、場合によっては関西などの外から目線、ウエルカムなんて感じではないんでしょうね。あくまでうちうちの人材を求めるような

39 :
>>38
いや、全然関係ないかと。社会人の同期でも地方出身いるし、新卒なんかは23区に住んでる人の方が少ないような。

40 :
>>39
それならいいなと思います。もし受かったらなるべくその区に住みたいと思っているんですけどね。現実は厳しいでしょうけど

41 :
>>38
関東人に敵意むき出しの関西人はあかんやろ

42 :
>>41
それはもう人柄の問題だからね。住んでるところはみんなバラバラ。

43 :
>>42
やっぱり同期の人なんかはスペシャリストよりゼネラリストの方が多いですか?傾向として

44 :
>>43
みんなの経歴は全員はわからんけど少し話したら営業だった人が多いかも。
俺は管理部門でずっと経理的な業務してた。

45 :
>>43
気色悪い横文字使わないで日本語使え

46 :
>>44
民間だとある程度畑が決まりますもんね。経理は公営企業会計でも喜ばれるからいいすね。少し携わった経験ありますけど自分には不向きでした

47 :
>>44
私は事務なんですが、華々しいアピールポイントがなく困ってます
どんなことをアピールしましたか?

48 :
>>47
割とまじでセックスアピール
可愛ければ受かる
女として生きてきて分かるでしょ

49 :
>>47
別に華々しいやつを求めてないと思います。
仕事でどんな改善したかを淡々と話しただけですわ。

50 :
まぁ華々しいとか大きい仕事だとしても面接官は公務員として生きてきた人達ばかりだから大して伝わらんよ。
地味でも自分で考えてこういう改善したとかって話をすれば全然いい。

51 :
改善エピは結構ありますが、チマチマしたことばかりで、語るに値しないことばかりなんです
例えば、情報共有が難しい職場だったので、掲示板導入を発案したとか、その掲示板に各自のスケジュールを書くようにしようって提案したとか、小さな不具合を良くするような小さい話ばかりで
なんか地味だなと悩んでます

52 :
地味だと思うなら今から仕事で一旗あげてこい。まだ試験まで時間あるだろ。

53 :
>>50
なるほど

54 :
希望の区はあるけれど、正直採用されるならどこでもよい。区の面接までいけたらそこの区の事前勉強はきちんとするけど。こういうのどうかな

55 :
>>54
不合格です

56 :
>>55
理由を聞かせてください。

57 :
>>56
そんな人どこがとりますか?
いりませんよ

58 :
>>51
今年内定もらったものですが、華々しくなくて全然大丈夫でしたよ
むしろ地道にコツコツやったことについて語れる方がいいかと
私は困難を乗り越えたエピソードをいろんな人を人の意見を聞いて、最善の方法をとりましたみたいな話をしましたが、それで通りました
(仕事をする上で当たり前のことでしたが)
改善エピがたくさんあるならば、強力な武器になると思いますよ
頑張って下さい

59 :
女の子も2ちゃんやるんやな
闇が深い

60 :
>>57
それ程度のことなら誰でもいえるって。もう少しまともな内容いってみなよ

61 :
>>54
ワイはそのパターンで内定できたで
希望外でも調べたり街の様子見て、区についてどう感じどうしていきたいか経験を交えて志望動機作れば大丈夫

62 :
できる人間をとりたいだけだし、べつに志望区がどうとかは決定打になるわけじゃないと思う。

63 :
アホだろ?内定?
冗談は顔だけにしとけよ。

特別区の職員だって選挙管理委員会の職員として働く機会あんだろ。
不正選挙やってんのに何で一般の方々どうぞ入ってくださいねーみたいに門戸広いんだよ。


嘘つくなゴミ。
学生の公務員試験離れさせるのは今年からにして欲しいか?それとも来年か?

64 :
俺がこうやってキレて損害被っても、オマエラ馬鹿が無能なのがそもそもの原因。
勘違いして俺に責任転嫁するなよ。

ビラ配りされたいか?

65 :
>>61
下調べは真面目に、なるべく丹念にするつもりでいます。


>>62
卓見ですね。つまるところそういう面は現実にあるんでしょうね。

66 :
これからは受験生のフリしたサクラでも雇えよ。
閑古鳥が鳴いて虚しいだけだろうからさ。

67 :
>>65
それでいいと思います、周りの事は気にせず自分のやり方を信じて頑張って下さい

68 :
そろそろ来年度の配属決まってるのかなー。
経験者ってどこにぶち込まれるのが多いんだろ。やっぱ生保かい?

69 :
非公開@個人情報保護のため 2019/02/14 03:24:54
公務員可愛いさランキング

S東京消防庁
A特別区、
B都庁、地上、催事
C国般、国税
D警察、自衛隊

東京消防庁だけ可愛い子が多いのは何故なのか?陸上部が短距離だけ可愛いのと何か関係あったりするのかなw?

70 :
>>68


71 :
税か!でも徴収と税務で全然違いそうやな。

72 :
経験者は大抵どぎついとこ行くから覚悟しとけ

73 :
ナマポ行く前提で準備してる

74 :
ナマポに戻りたいという人もいるぐらいだから辛いかどうかは人次第

75 :
確かにやってみないとわからないですよね
とか言いつつ吉岡里帆主演のドラマ見て参考にしようとしておりますw

76 :
区民課でキチガイの相手か
とりあえず刺されないように気を付けよう

77 :
YouTubeでクレーマー動画見てたら嫌になってきた

78 :
区民事務所は楽だから人気らしい

79 :
特別区は区民相手の最前線だからな

80 :
>>75
漫画はかなりリアルだと友人のワーカーが言ってた

81 :
もう3月か

82 :
まだ大まかな人数も発表されないしね
試験の概要は説明会までには分かるのかな

83 :
あと1ヶ月
4月が待ち遠しい
4月1日は、新しい元号も発表になるし、転職者にとっていい節目になりそうですね

84 :
待ち遠しくはない。

85 :
楽しい仕事でもないだろうし、あまり夢と希望を持たないようにしてる。有給消化中の今が最強。

86 :
内定者は特別区内定者スレに移動したほうがいいんじゃない?
もう来年度の受験者が使う頃だよ

87 :
>>86
今年やろ

88 :
>>86
今年やろ

89 :
いや来年度やろww

90 :
日本語できない奴いる
来年度だろ

91 :
来年度も今年も間違った言い方ではない
来年度の方がしっくりくるけどな

92 :
>>86
内定者スレ見てたけど、新卒が多いからか話し合わないw

93 :
トンキンヒトモドキ

94 :
>>92
内定者スレの引越しがどうのとか生活できるのかとか田舎から特別区は負け組とかひどい内容でワロタ。なんだか初々しい感じ。

95 :
民間経験したら、いかに恵まれた職場かわかるよ
基本給安くてもいいから、人間らしい生活と仕事ができるだけで幸せだよ

96 :
そんなの働いてみないとわからないだろう

97 :
>>95
わかる
一般企業と公務員では激務さの度合いが違う

98 :
この人役所に入ると人間らしい生活がおくれると思い込んでいる点で同じように初々しい

99 :
部署による。

100 :
>>94
よく内定貰えたなって内容だったけど、新社会人になる前のドキドキ感を思い出したわw

101 :
地方から来てわざわざ特別区で働くのは負けみたいなこと沢山書かれてるよね

102 :
特別区ええやんな。新卒の給料なんてどこも大して変わらんし。

103 :
賃金労働者の時点で金儲けられないこと確定なのにな
金金言う奴はユーチューバーなり芸能人なり会社立ち上げなりやればいいのに

104 :
仕事に何を求めるかはその人次第だけど、金儲け重視だと後悔するよね

105 :
新卒は金稼ぎたかったら民間行ったほうがいいぞ
俺もそう思ってて、結局公務員目指す方向に転換したけどな

106 :
新卒の時、別の公務員だったけど、初任給もらったとき、学生バイトでの給料しかもらったことないから、社会人ってこんなにもらえるんだ!って感動してた記憶がある
いつから給料安いって文句言うようになっちゃったんだろ

107 :
ユーチューバーみたいなのが身近になったからやろ
あんなつまらんクソガキ共が金使いまくってることが動画見てなくてもツイッター、インスタ、ネットニュース、たまに地上波に出回れば嫌でも金銭感覚おかしくなるわ

108 :
そろそろやばそう
今年中には決めないと来年難化しそう

景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551518675/

109 :
>>108
景気気にするよりも論文のテーマや自治体の業務等について研究した方が良いと思いますよ

110 :
>>109
他力本願なもんで...

111 :
内定者スレが荒れてきてますね、不安なのはわかりますがw

112 :
練馬区とか杉並区とか郊外の方って人気ある?

113 :
トンキン弁はオカマ言葉w

114 :
話題がないね

115 :
日本のヨハネストンキン

116 :
東京都の採用数が前年比大幅減だったらしいね
ここも採用絞るかな

117 :
昨年落ちたヤツは今年受けても無駄でしょ

118 :
ライバル減らすのに必死ですねw

119 :
試験会場はかなり分散するんですかね?初受験だからよくわからない

120 :
>>116
微減だろ
どこみてんの?

121 :
採用された先輩の受験会場はどのへんでした?

122 :
たぶん1級と2級の2ヶ所
会場は特別区内の大学だけど年によって変わる

123 :
>>122
わかりました。一同に会すなんてステキ。大講堂の後ろの席でありますように

124 :
アラフォーだが、正社員でかつ役職についていないと厳しいかな?
非正規雇用のフルタイムで受験条件だけは満たしているが…。

125 :
新2級で受けるなら役職あったほうが有利でしょう
新1級なら関係ないだろうけど、非正規ってのはどう影響してくるかわかんない

126 :
>>125
中小零細企業の役職ってせいぜい部下が数人だと思うけど、そんな経験必要か?長く職に着いてれば誰でもなれるだろ?

127 :
>>126
役職がどうかって言うより2級職は係長かそれに準じるポストだからマネジメント経験がかなり問われるんだわ
あと面接で1級職とは違ってマネジメントに関する例題(毎年違う)が出されるから、付け焼き刃よりは経験があったほうが良いのはたしか

128 :
部下が10人以下の管理職と50人のパート管理の平社員ではどちらが有利?

129 :
>>128
どちらが有利とは言えない
両方ともマネジメント経験には当たると思うからアピールすれば良いんじゃないか
区役所は部署によるが大体は係ごとの仕事になるから前者が実情に近いかと思う

130 :
飲食業からの受験は不利?

131 :
有利だと思うか?

132 :
1級の上限が変わるなんて…今知ったわ…倍率やばいだろなぁ

133 :
そうだ。様々な世代と戦わにゃならん。
あらおばさん、まぁおじさん、ふぇ若いやつ、なんていってられない
全てが敵なのだ

134 :
そういえば受験申込時に職場名と役職名を明記したら面接の時に役職名までそのまま読み上げられたわ

135 :
1級職ね

136 :
ほんとは複数のチャンスがあるという一級を受けたい気もするのだが、トシとってるから二級受けた方が幾分か期待値高まるものですかな。どう思います?先輩

137 :
1級と2級じゃ採用数と倍率が違い過ぎるだろ。
2級は余程自信があるハイスペック層しか受けないよ。

138 :
年齢が40以上だと一級無理じゃない?

139 :
>>138
そんなことないと思う。
それなら年齢制限を緩和しないだろ。
あっちは即戦力が欲しいんだから。

140 :
たしかに。それならマネジメント経験の有無で決めるべきか。これなしで二級というのも何だし、例え五十五歳といってもなしだと一級が相応しいとなるか。まぁ極端な例ですけどね

141 :
みんな明日の説明会は行くの?
自分は30歳だけど周り若すぎて浮かないか不安

142 :
>>141
いやいや…(汗)、貴方が若くて羨ましいって…。

143 :
>>142
すみません、そういう意図ではなかったんです
大学3年生が多いだろうから、30歳以上は少数だろうし目立っちゃうなと思って

144 :
>>141
自分も30歳。
スーツで行くか迷う

145 :
>>143
あんま気にしなくてもいいと思うよ。
行くまでは少し抵抗があるかもしれないけど、
参加しちゃえば、そういった気は払拭されると思う。

146 :
>>144
それが無難だろうね。
説明会とはいっても、就職活動だし。

147 :
例年ほぼスーツだぞ

148 :
去年アラサーで参加したけど、参加者数かなり多いし年齢上っぽい人もチラホラいるから気にしなくて大丈夫だよ。
ちなみに参加者は見た感じ9割スーツだった。私服だと目立つかもしれん

149 :
あと人気区は先着順に整理券配られるから気になる区は早めに行くべし
都心第一ブロック区(千代田、港、中央、新宿)、渋谷、杉並、中野あたりは盛況だったかな

150 :
あと文京区か
昨年は合同説明会の日に募集人数発表だったな

ちなみに合同説明会の参加の有無、印象に残ったポイント、興味持った施策などは二次面接、区面接ともに聞かれたので参加して損はないと思う。聞かれるかはブース運次第だけどね。
説明会出ると各区のパンフ以外にレジュメと先輩職員の講話があるから、そこに大きな意味があった

長文失礼。皆さん頑張ってください

151 :
>>141
俺は君より少し年上だけど参加するぞ
面接で聞かれたら困るしな
まぁ新卒でいっぱいだろうし、目立つことはあまりしない予定だ

152 :
私はもっと年寄りですけど飛行機も予約しておりませんばってんあきらめまっしゃ
ゆきたかった 平成最後の帝都へ

153 :
内定者説明会や研修でも新卒と一緒に参加だから、年齢気にしてたらキリがないよw

154 :
35歳だけど、2級で入ると年収いくらもらえますか?

155 :
>>154
450ぐらい

156 :
ぼくもコナカのスーツで行きたかった
でも現職の営業日で不可
行けた人には一歩遅れをとったと思う
でこのまま抜けなかったりして

157 :
今から対策して間に合うかが不安。
皆はどの分野に力入れる?筆記試験の教養・論文。
特に、教養が苦手なオレにとっては一番気になるトコ。

158 :
>>157
面接でどのコナカのスーツを着るか。この選定に最大の力点を置く。
あ その前に、、、

159 :
修羅の国トンキン

160 :
みんな目を輝かせて聞き入ってるな
やっぱりあの区は人気が高そう

161 :
>>160
どこや?

162 :
説明会いったか?

163 :
年齢制限撤廃とはいえ明らかにおじさんおばさんって人はいなかった気がする
新卒っぽい子が大半だったな

164 :
141です、行ってきました
老けてる学生もいるし、気にしなくて大丈夫だった

区職員の雰囲気を感じられたので個人的には満足

165 :
確かに明らかなおじさん、おばさんはいなかったけど、一人だけ50歳くらいいってそうな人を見た
まぁでも、経験者採用は大半が30代だろうから、倍率もそこまで急上昇しなさそうだ

166 :
50代から公務員に転職とは、はたから見て惨めな人だと思われても本人はそれを惨めと感じないほど惨めな人生送ってる人でないと耐えられないね

167 :
時間帯によるのかな
自分がいたときは年配の人もいたよ
もし受かったら凄いと思う

168 :
うちの叔父も、外資の管理職を早期退職して50代で中央省庁に再就職してる
正規職員か非正規か、どういう採用形態で入省したか聞いてないけど、本当に優秀なら50代でも取ってくれるのかもね
公務員も定年65歳になるわけだし
何の実績も立場もない奴が50代で入れるわけはないと思うけど

169 :
今年はこういうボーナスステージあるからがんばりなさいとかいい話しあった?

170 :
>>165
あと、気になるのは試験日程・内容くらいかな。アラフォーの自分にチャンスが来たから、
もし出来れば挑戦してみたいとこ。

171 :
経験者来るなよ。いらんいらん。

172 :
今年はうちの区では前年比二倍の募集人員になる予定ですとかだといいな

173 :
だいたいは足立区やで

174 :
そうか。梅島陸橋とたけしの故郷こんにちは。場合によっては埼玉から通いもありだな

175 :
経験者採用だと特別区ぐらいしか受かる気がしない
都庁とか県庁はまず無理だしな・・・

176 :
>>175
特別区ぐらいって。1級はバカでも通る可能性はあるが、2級はなんだかんだで経歴と学歴重視。得体の知れない企業とかやたら転職回数が多いとか、まず通らない。

177 :
1級職志望で受験するが、倍率はどのくらいになるんだろうね。
年齢制限撤廃の初年だから、かなり高くなりそうな気がしてならない。

178 :
>>175
横浜市、国税、法務教官、刑務官、入警官…
都庁、県庁ほど倍率高くなかったり、大量採用だったりする

179 :
>>177
10倍とか余裕でいきそう…
何でこのタイミング年齢制限撤廃…

180 :
普通の一類の資格もある人はどっちうける?

181 :
上限だけじゃなくて、下限も拡大してるしな
さすがに20代後半はほとんど1類だろうけど
合説でわかったと思うけど、明らかなおじさん、おばさんはほとんどいない
つまり増加分は30代でほとんど収まると思うから、倍率は5〜9倍くらいで落ち着きそうだ

182 :
>>181
若い奴はほとんど一類ってなんで?
経験者は教養のみだし、昨年度の倍率は経験者のほうが低いよね

183 :
募集人数が発表されないと何とも言えないね。
少しの間、首を長くして待っているしかない。

184 :
40代以上が説明会いくわけない
試験会場で大量に見受けられることになる
呑気な30代でも十倍を切るなんてお花畑

185 :
若いなら1類受けた方がええぞ、経験者採用は大手と公務員枠があるし結構厳しい。

186 :
一類なんて今から間に合わないからみんな経験者だよ。
騙されるな。

187 :
大手と公務員枠。なんてステキなワクワク。そのワクに潜り込んでみたい春の夜の小雨

188 :
ついでに今日ライトから好返球したイチロー枠もあったらいい。同世代ワク。

189 :
釣りでもなんでも、20代なら1類のほうが絶対いいだろうよ
採用数も1類のほうが多いし
1種で受かったとしても足立区の可能性高いぞ

190 :
1種じゃなくて1級の間違い

191 :
たしかに倍率が違うもんな、1類と1級では、特に面接の厳しさが違う。

192 :
職歴あると1類の面接の方が難易度高い

193 :
争うなよ
どっちでもいいから受かりそうと思ったほう受けろよ

194 :
そんなことはない

195 :
1級の面接はただ長いだけだしな

196 :
俺はまだ年齢的に両方受けられるけど今更0から理科社会専門科目の勉強とか無理だわ
ガッツリ勉強できるピチピチの新卒に勝てるわけねーし

197 :
去年の1級の採用案内を見ると足立区だけがなぜか突出して採用人数が多いな。
足立区だと経験者需要が高いってことか。

198 :
生保とか税関係は厳しいからな。

199 :
>>197
新卒と同じくらい採用してたよ

200 :
足立はな 職人のまちや そやから職人気質を求めてんねん いぶし銀の何かを持ってるやつを
それが苦労人の経験者や

201 :
>>197
経験者だとまるっきりの新人じゃないから人材育成に力を入れなくていい
1類大学新卒より離職率が低い
こんな理由が推測されます

202 :
>>197
おそらく1類の新卒の蹴られまくってるんじゃない?

203 :
踏まれても ついてゆきます 下駄の雪
踏まれても蹴られてもあんたがすきや
あだっつあん

204 :
合同説明会出た人ならわかると思うけど、足立区と他の区の両方受かってたら、
絶対他の区選ぶよな

205 :
みんな足立区をシカトしてよ
そしたらぼくは入りやすくなるかもしれん
ああ たけし師匠

206 :
採用数減ったな

207 :
一級殺到して、かえって二級の方が受かりやすいかも

208 :
経験者採用の年齢制限が今年から大幅緩和されるから経験者採用枠確保のために1類減らしたんだろ

209 :
一類も経験者も減ったよ
だから、勉強が出来そうな若手は一類受けたほうが良さそう
自分はアラフォーで管理職目指さないから一級だけど、厳しい戦いになりそうで怯えてる
二級に移ろうかな

210 :
2級も去年の主任1と2を合わせると大幅に減ってる。

211 :
この人数を読んでると一級にしようかなと思うな
二級少ないもんな

212 :
トンキンヒトモドキ

213 :
経験者は6月くらいにならないと募集人数分からないよね?

214 :
経験者採用はさすがに増えるだろ

215 :
1級職は、去年と比べて採用予定数は微減にとどまったか。
あとは、6月に最終的な採用予定数が発表になると言う解釈でOK?
とすると、若干増える期待をしても良いかな?

216 :
今年度の1級事務の採用予定は119人か…
年齢制限無くした場合でも、合格者は例年通り30歳前後の方々が多いだろうね
椅子が減ってライバル増えるから昨年より厳しくなるんだな

217 :
>>209
オレも同じくアラフォー。
来年の2月になると、2級職での受験条件も満たすんだが、
役職経験者のない、かつ時給制でのフルタイムしか経験のない自分にとっては、
1級職で受験するつもり。
2級職で受験するならば、相当な経営力、または運営力が必要だと思う。

218 :
>>216
ギリギリだが、40代になっちまったら、やはり合格は無理?

219 :
素晴らしい統括力なんて必要ないけど、マネジメント経験あっても二級でといいきれないな
枠に関しての六月までの伸びも微増程度の予感がするし一級でいっちゃおうかな〜と思ったりする

220 :
>>218
無理ではないと思いますが、若い人よりも何かで突出してないと厳しいかもしれないですよね
面接でも1級にした理由は突っ込まれるとこだと思うので…

221 :
1級の採用予定人数なんてどこに書いてあるんや…

222 :
>>221
釣りやろ。
6月に公表するて書いてるだろ

223 :
>>221
すまん普通に受験案内に載ってたわ

224 :
>>223
どこにあった?I類しかなくね?

225 :
あくまでも予定だからこれより減ることはないだろうが、いくらか増えるだろうから昨年並みといったところか?

226 :
釣りは草

227 :
どちらも千人を分母とすると分子が四十と百二十じゃ一級受験に流れる
出世欲はないがきちんと業務遂行すると伝えれば年齢のハードルは低くなる
二級は相変わらず狭き門
これをクリアするのはまず条件が整った人からで一級より明らかに難関

228 :
1級の方が難易度は低いんだろうけど、若い人優先かどうかなんだよな〜

229 :
果たして1級にレジェンド枠があるかな?

230 :
一級が三十代むけなんてのは誰でも理解できる。二級でもいける人はいる。
四十代以上は普通二級受けるだろうけど難関だから同じ難関でもザルが大きくて僅かに可能性があると判断したなら一級受ける人はでてくる
はっきりいってダメもと受験なんだから最後は僅かでも可能性のある方を選んでもおかしくない

231 :
一級は管理されやすいやつが選ばれる
二級は管理する方が選ばれる
だから一級は若手で手のひらで転がされるのが上手なやつが良い
一級に管理職経験者がいたら面倒くさいだろ
自分の経歴と年齢から選ばないと転職も上手くいかないね
あとは一級だと年収下がるし

232 :
選べるほどの余裕があればでしょ
それがない人がこういう試験受けるんだから
ステキな転職とはわけが違うよ

233 :
現職に平で定年までいる人沢山いるってレスなかった?

234 :
プロパーと経験者だと同じヒラでも受け止め方違うんじゃね?

235 :
なんだかんだいっても受けますか。
ついでに横浜、川崎。似たような倍率ですかね。自分は併願予定。併願する人います?

236 :
どこに書いてあるか分からなかった者だが家帰ってPC見たら見れた
スマホじゃ分かりづらいわ
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/kei_annai/keiken_p01.htm

237 :
>>236
スマホでも普通にわかるわww

238 :
>>237
区民も理解できなければこちらのせいにしてくるんだろうなw

239 :
全体的に微減してる感じ?
唯一1.5倍増加してる害者採用のとばっちりくらってるのかな
国家のほうもそうだけど、役に立たない害者より健常者増やしてくれよ

240 :
平成30年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになったからしゃあない

241 :
>>235
します
特別区はいいけど神奈川の政令市も捨てがたい

242 :
>>235
同じく自分は松戸かな
神奈川、横浜とも迷ってるけど
川崎は行く気がないから受けないな
和光や柏あたりもやってほしいな

243 :
一次試験も大事だが、最も配点基準が高いのが論文だろうね。
公務員試験勉強、十何年ぶりだな。
予備校で、経験者採用のための講座ってないかな?

244 :
千葉もいいね
埼玉もいいか
あっどんどん特別区から離れてゆく

245 :
北関東でもどんとやってくれないか
ドーナッツ化現象

246 :
ある意味、鎌倉とか葉山とか熱海とかも実施願いたい
気分良く受験できそうw

247 :
採用数減った上に年齢制限撤廃じゃ過酷な戦いだな

248 :
去年受かっとくのが最強だった

249 :
そうだな
十分後悔するんだな
あとにつづく年寄りに今年越されたら泣きっ面に蜂だな

250 :
去年の1級受けたかった

251 :
今年は有能な高齢者が大勢受けるからな

252 :
トンキン弁はオカマ言葉w

253 :
世代間闘争はここまでにしてみんなで不人気の区にいこうよ
栄冠に届きやすい、オリンピックでもあまり役に立たないところに

254 :
来月入区予定です。
このスレにはお世話になったので何か質問があればお答えします。
入荷予定区や前職についてはお答えできませんが、それでも良ければご質問ください。

255 :
最重要の課題論文の勉強の仕方を聞きたいです
自分は専門コースのある予備校通ってますが、それ以外どういう勉強したらいい?

256 :
>>254
以下の2点について聞きたいです。

・最終合格者のうち、採用漏れ者数は何割くらいいるのか?
・採用者の年齢層

宜しくお願いします。

257 :
>>255
あくまで私が取り組んだ方法ですが。
過去5年程度のテーマをみると、大まかに「住民と行政の関わり方に関するもの」、「行政運営の効率化」というものが多かったので、そのテーマは書けるように対策していました。
具体例で使えるように他自治体の取り組みで活用できそうなものはないか簡単に調べたりもしました。
あとは、時間があれば防災等の頻出テーマは実際に論文として1350字程度で書いてました。
特別な対策はしなくても論理構成がしっかりしてれば、それなりの点数はもらえると思います。

258 :
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

259 :
川崎市はパワハラを推進してるのか?

260 :
>>256
1点目については、採用サイトに記載されてる以上の情報(合格者数等)は当然知らないのでわかりません。申し訳ないです。
2点目については1級職は募集年齢の中で疎ら、2級職は35くらいの方が多かったですが、区によると思います。

261 :
>>258
質問に答えてくれる?
川崎市ではパワハラを推進してるのか?

262 :
マルチレスにマジレスだせーww

263 :
>>262
マジレスするとダサいの?アホ?

264 :
>>255
専門コースのある予備校=喜◯塾?

265 :
いまこっぱんの現職で過去に2度特別区の筆記に合格してるけど経験者採用の筆記って難しいですか?
年齢は28です

266 :
日本のヨハネストンキン

267 :
28なら1類受けろよ
なぜわざわざ倍率高いところに飛び込んでくるのか

268 :
俺も28公務員で同じく以前特別区受かっててどうするか迷ってる。権利あるのになんで経験者受けないのか聞かれたりするんかな。そこが答えられる気がしない。

269 :
現職公務員が2ちゃんねらーに助言求めてどうするねんw

270 :
>>260
>>256です。大変遅くなりましたが、返答ありがとうございました。

271 :
>>254
四月から頑張ってください。今年から年齢制限変わりますけど、ここでもその理由がたまに問われてますが、どうしてだと思います?個人的なお考えをお答え願いたい。

272 :
児相の募集あったね
ケースワーカーといい、専門性を高めるのかな

273 :
>>268
ここは1類のスレじゃねーぞ

274 :
2級。人事委員会の面接の時はすでに各区のほしい人物像が集約されているのだろうか。それを基に合否を決めて、最後は区の面接で最終確認するものなのだろうか

275 :
関西にある団体職員に勤務の31歳で、年収500万(月残業は約20時間)なんですが、転職したら年収下がるかな?

今の仕事に不満はないんだけど、業務範囲が狭くて飽きがきそう…

276 :
大差ないだろ、その考えなら民間がいいんじゃない
悩みが贅沢だなw

277 :
修羅の国トンキン

278 :
ナマポになった。しかし、職場環境が前職の100倍いいのは救い。

279 :
>>278
東京特別区2019年入区組スレ part1
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1552604538/

come on!!

280 :
経験者採用の給料の職歴加算ってどれぐらいいくんだろ?

281 :
経験年数と換算率による

282 :
>>274
そこおしえてほしいところ。誰かいないですかね
知ってる、もしくは聞いたことがある程度でも

283 :
電話対応辛すぎて泣くわ
区民の皆様の質問に答えられなくて辛いわ

284 :
>>282
人事委員会面接の時点ではそういった基準はない…と思う
面接中も区自体の希望理由や課題などを聞いてくることはなかった、あくまで特別区全体に関する質問のみ
ただし希望区ごとに面接ブースを振り分けていると言われており、区の管理職も面接官として同席しているらしい、これをどう考えるか

結局推測ばかりで申し訳ないですが去年自分が受けた際に集めた情報と実体験からするとこんなところです

285 :
>>284
282です
区との関係、興味深かったです
そういうことも想定して臨む必要ありそうですね 留意します

286 :
令和元年入区っていいね
頑張って受かりたい

287 :
>>286
きみは受かったとしても令和2年入区やで

288 :
今年入ったら新元号のシール貼ったりゴム印押したり余計な仕事が増えて面倒なだけや

289 :
秋には消費税増税もあるからな

290 :
令和元年入区は存在し得ないのかw
10月採用とかもないしなw

291 :
トンキンヒトモドキ

292 :
今35歳で基本給28万、ボーナス年6ヶ月なんだけど、特別区で中途で入ったら基本給いくら?確か30万以上は当たり前だよね

293 :
ぶっちゃけ課長に行くまでは残業次第で年収大きく変わるよね

294 :
ぶっちゃけ課長に行くまでは残業次第で年収大きく変わるよね

295 :
>>292
そんなにもらえるわけないだろ馬鹿か
事務系公務員は薄給だぞ

296 :
一次まで長いすね
事務の筆記は比較的難しくない方ですか?平均点高めのような。都庁より簡単で都内の市町村とだいたい同じぐらいですかね?

297 :
>>296
去年までは論文重視で簡単だったけど、今年は難しくなると思う
まぁ、新卒ほど難しくはないと思うけど

298 :
去年までは筆記試験12点とか13点で通過するって言われてたけど、今年から年齢の上限が事実上撤廃したから足切りのボーダーは上がる
筆記試験の問題自体の難易度は簡単だよ

299 :
試験内容は変更ないの?

300 :
とするとある程度上位で筆記の結果を出しておいて論文勝負ですか。
経験者だと多くは地方上級ほど筆記むずくないですもんね

301 :
去年私は面接まで行って落ちしましたが、
一緒に受けた知り合いは、教養15で足切りにひっかかりましたよ(マークミスがあるかもしれませんが、自己採点したところ、15点とっているといってました)。
だから、12、13点では突破できないと思います。
なお、ここから先は予備校情報なのでなんとも言えませんが、論文で上位とっても貯金にはならないそうです。
みんなどんぐりの背比べ状態らしいので、面接で簡単に挽回できる。

今年も受けますが、皆さんが言ってるように足切りが高くなると思うので、ある程度、対応は必要でしょうね。

302 :
>>301
受けられたのは一級ですか?二級ですか?
今年はどちらを受けますか?

303 :
>>301
そうなんですね
去年一次通過したのなら今年の対策もばっちりでしょうね

304 :
>>302
一級です。
社会人経験が長いわけではないので、今年も一級に挑戦するつもりですが、採用人数が多くて、受験者数が少なかった去年ですら、不合格だったので、今年は厳しいのではないかと思ってます。。。

305 :
>>304
私は二級でしたが、同じく落ちました。
ただ、順位はあと数人で合格って順位でしたので、手ごたえはありました。
今年は論文が通るか分かりませんが、マネジメント経験がないから、一級を受けようかと思います。
マネジメント経験があれば、年収も下がらないで済む二級を受けたいのですが

306 :
>>305
2級は統合されて、あの採用予定数だから凄まじい倍率になりそう。

307 :
確かにどんな凄い経歴の人が受験しても不思議ではない状況ですね
一級か二級かはつまるところ適性かなと。経験者の場合、最後の合否が二分の一の確率まで行っても難しい。いずれ難しいのだから自分は適性でどちらかを選択する考えです

308 :
やっぱりポイントは
既存職員との比較だと思います。

35歳の受験者→35歳の既存職員と比較して優れていれば合格。劣っていれば不合格。
面接までいければ、他の受験者より既存職員との比較がポイントになるんでしょうね。

医学部入試ではありませんが、障害者採用の不正問題が、経験者のみならず、新卒採用までに影響を及ぼしましたね。

だから、年齢が上がるほど一級だろうが二級だろうが求められるもののレベルが上がって、弾かれる。

309 :
トンキン弁はオカマ言葉w

310 :
>>308
受験者と既存職員の優劣をどう見極めるんだよ?学歴か?

311 :
既存職員との比較ってのは同意できないな
そんなに優秀な奴ばかり受験してるとも思えないし
うちの中途採用も新卒よりできない奴は腐るほどいる
予備校の人も言ってたけど、結局は最後は運になる

312 :
>>308

> だから、年齢が上がるほど一級だろうが二級だろうが求められるもののレベルが上がって、弾かれる。

ここが重要だよなぁ。今年40歳で受験するが、
具体的にどんなことを求められるんだろう?
何だかんだ言って、最後は面接で決まるのは事実。

313 :
東京もほんと変わってしまったよ。
区役所なんて毎日外国人だらけ。
コンビニ、スーパー、外食チェーン店も外国人店員ばかり。
外国人参政権が通って特別区の採用も移民に取られるのも時間の問題だな…

314 :
自分は今年初受験。過疎化に危機感があるところでもそれほど特異な人材は必要ないようで。
特別区でも基本は普通の人を求めてるんですかね。おそらく

315 :
>>314
東京都のキャリア採用と違うから

316 :
まあ1級を30歳と40歳が受験して、面接が同じ出来だったら確実に30歳が受かるよね


そう考えると年齢制限が撤廃されても、1級の合格者は30前半までの人たちばかりになりそう

317 :
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★4
http://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1554779304

318 :
>>316
ご指摘の点は予備校でも言われました。
だから、年齢条件撤廃はそこまで怯えなくていいですって。ただ、筆記については難易度が上がるでしょうって。

319 :
>>318
40歳を過ぎると、当然ながらハードルは高いよな。
40歳以上で過去に合格した方は、
面接の受け答えはどうだったんだろう…。

320 :
>>319
受け答えよりもまずハゲは即落ちだろうな

321 :
>>319
二級なら、どうなんでしょうか?
二級の合格者っていくつくらいなんでしょうね。

322 :
ここにきて年齢引き上げの真意を俄然探る動きが。
どの区も求めていないのならなぜ引き上げた??
それは一部の区で需要があるからだと。
この単純な回答にあなたならどう返す?
あなたなら

323 :
採用するしないは別として、
チャレンジする機会だけは準備しておくプログラム規定

324 :
>>323
だとしたら迷惑な話だな。
建前でなく、本気で高齢を採用する気があるなら、
積極的にアピールしてもいいはず。

325 :
チャレンジする機会は飽くまで平等って言いたいだけじゃないかなって。

326 :
59歳を採ると思う?新人研修終わったら定年退職準備やで?

327 :
>>326
数年後、定年は65歳になるからですかね。

328 :
定年が65歳になったら受験資格は64歳まで上がるよ

329 :
人口が減るなか、数年で退職しちゃうような人間のためにわざわざ税金使うかな。
若い人の退職リスクを考慮してませんが、税金使って採用する以上、長く勤めてもらえる人を採用したいんじゃないかな。
だから、55歳で受けたところで採用はしない気がします。

330 :
役所は民間と違ってリストラが出来ないから、5〜10年で一気に職員数減らせるように高齢者で不足分を補充しておくのも有りじゃね?

331 :
99.999%ありえないけど、59歳の受験者が

『英語・中国語・フランス語・スペイン語を話せます』

って人だったらブッチギリで受かると思うわ。

けど待ってる仕事は通訳業のみだろうね。

都合よく使われて終わり

332 :
僕が去年受けたある自治体の試験会場にはオール白髪の御仁がいて思いっきり一次受かってた。これ実話。
その後はどうなったか知らないけど

333 :
日本のヨハネストンキン

334 :
少なくとも筆記は点数以外何も見てないんだろうね
問題は面接だよ
all白髪ってことは明らかに50代だろうね
俺だったら絶対無理だと思うから受験しないわ
本人にやる気はあるんだろうけど、もう少し早く決断すべきだったろうに…

335 :
今年は合格したいから
社会人採用に特化した予備校使うことにしましたよ。。

336 :
それに越したことはないですな
わたしなんざ地方ですから予備校身近にない。専願ですか?
併願先の受験段取りを今日は休みなんでしてました

337 :
>>336
特別区一発勝負です。
あとはあまり興味がないです笑

最近は進歩してて、予備校もSkype等で講義を受けられるんで、非常に便利ですよ。

338 :
>>337
自信あれば専願でいいけど自分の場合ハードルが高いから。
ここの対策は知能系重視で取り組んでます。今年でということは何度か受験してるんでしょうね

339 :
俺はクレアール申し込んだ

340 :
>>338
予備校からは特別区一本は非常に高リスクといわれました。
ただ、公務員の志望動機、特別区の志望動機を話したところ、「そういった考えならむしろ、一本のほうがいいかもしれない」と納得いただけました。ただ、かなりリスクはありますよね。ただでさえ、難しい経験者採用。。。

341 :
>>340
1級職希望で受験するが、
受験者数はどのくらいになりそうかな?

342 :
>>341
会場に来るかこないかは別としても
1500から1700くらいは応募するんでは?って予備校講師には言われましたね。

343 :
昨年の二級が一級にレベルのを下げるのと同じく、比較的若い受験者は一級から新卒枠?にレベルを下げることも見込んでの予想みたいです。

344 :
まだ1類で受けられるから今年経験者で落ちたら1類の勉強しようかなぁ
でも社会人で全部勉強するの無理ゲーなんだよな

345 :
一類発表されましたね。
昨年度より1,700くらい応募者減ってますね。

346 :
>>344
新卒枠の受験資格のある者が経験者受けても落ちるだろ?

347 :
落ちない
昨年まで1類と経験者1級職の年齢上限は一緒だったから

348 :
修羅の国トンキン

349 :
>>342>>345
T類は昨年と比べて志願者数は減少したようですね。
たしか、T類試験に出願した人は、受験の有無に関わらず、
経験者採用試験は受けられないから、
受験する人はT類試験を受けることになる。

まだまだ分からないですが、
そろそろ対策を始めた方が良いかもしれませんな。

350 :
なぜ昨年より志願者数が減ったのか又経験者に与える影響を1000字以内で論じて下さい

351 :
法務省専門職法務教官区分(社会人)を併願してる奴いる?
去年採用数24名で倍率3倍、今年は採用予定数30人にアップしてるから、たぶん倍率2倍台まで下がるぞ
この試験は専門科目が3科目あるし、記述式の対策が面倒だから敬遠されてるんだろう

352 :
分母より分子に注目している
競争率てF1の規格ならまだしも人は同じ規格じゃないからあまり気にならない
それより2級の分子増やして 神様〜

353 :
一部のサイトで文字化けしたようですね…。

T類→一類。

354 :
最近勉強の合間に物件調べてるんだけど楽しい

355 :
受かった区に住みたいと思うんだけど現実ムリそうだから奥多摩やら千葉やらを検討する自分がここにいる

356 :
たぶん受からんから心配無用

357 :
ほぼ受かるから心配不要

358 :
今現在で公表されている採用予定者数って、
最終決定ではないんだっけ…。
最終的な採用予定数が発表されるのは、6月…かな…。

359 :
>>358
応募が始まる段階、6月27日でしったけ?
そのタイミング最終的な正式予定数が出されます。

360 :
>>359
おお〜、早速の返答ありがとうございます。
その時を待ちましょう。

361 :
実際は予定数の2倍採るんだよな

362 :
>>360
去年落ちてるのでスケジュールはばっちりです。笑

363 :
>>361
そうなの?

364 :
>>363
ええ。採用人数最高数、受験者最低数の試験に落ちました。。面接きつかったです。笑

365 :
>>364
マジすか。
面接どんな感じですか?

366 :
>>364
先輩よろしくす。今年はお互いによい結果となりますよう。
ちな筆記の時勉強してきた雰囲気の人は少なめでした?雰囲気的に

367 :
トンキンヒトモドキ

368 :
>>365
終始和やかでしたが、
私の回答ミスもあり、首をかしげられたり、
本当にそんな施策で効果ありますか?とかですかね。
やりたい仕事内容については、結構調べたので上手く答えられましたが、全く関係ない分野の質問を放り込んで、どう対象するのか見ている感じもしました。
特別区面接ですが、希望区を把握されてるので、区についてもいくつか聞かれました。

369 :
>>366
本番当日は皆さん、ぎりぎりまで参考書見てましたね。ただ、論文開始後、30分で退席される方が多かったので、記念受験も多いのかな?って印象でした。
特に速攻の時事をぎりぎりまで読んでいる方が多かったように記憶してます。
私はぎりぎりまで勉強はしませんでしたが、お守りがわりの特別区職員ハンドブックをざーっと読んでました笑

370 :
>>368
第何志望の希望区から面接の連絡が来ましたか?

371 :
人事委員会面接落ちだろ。区面接はしてないのでは。

372 :
笑 の人落ちてたのか

373 :
区面接で落ちる人はほとんどいないからね

374 :
>>369
そうなんですね。なかなかリアルでよくわかりました。自分は論文苦にならない方だけど途中退席する人はよそでは見たことないですね。内容がむずいからでしょうか??

375 :
>>362
まずは、1次試験対策のために以下について聞きたいです。

・教養試験&論文対策を始めた時期
・対策に費やした時間
・独学で対策したか、予備校に行ったか
・教養試験対策は、T類の対策と一緒か、
 コッパンの問題も解くべきか
・その他、限られた時間で上手く勉強するアドバイス

多すぎで恐縮ですが、お願いします。

376 :
>>375
区面接は行けてないですよ。ご指摘のとおり、区面接で落ちる方はほとんどいないのではないでしょうか。

教養は一月から始めました。
論文は現職が文書主義の団体なので、抵抗感がなかったので、GWくらいから、ハンドブック読んだだけです。

時間については、1月から本番直前までって感じですかね。面接は合格発表からやりはじめました。

予備校は通ってません。今年は面接のみ通うつもりです。

筆記は特別区の過去問+基礎的な問題集でいいと思います。国家系の難しいものをやって、どつぼにはまるくらないから、優しい問題で必ず点数をとる必要がある感じですかね。

とにかく私は新聞はぼろぼろになるくらい丁寧に読みました。15分でもいいので、通勤時間では勉強する。

面接については、不合格なので、お教えすることはありません。すみません。

377 :
>>374
いや、苦手意識がなければ、論文は難しくないと思いますよ。
変なことも聞かれないので。
もしかすると、教養あしきりだなって、判断して帰宅したのではないでしょうか。
確認したわけでないので、飽くまで、予想ですが。

378 :
>>377
貴重な現場情報ありがとうございます。自分はよそ受けましたけど受験者の後姿みただけでここでは何割の人が勝負になるかわかるようになりました。対策してきた人という意味です。

379 :
>>377
面接落ちの方なら予備校行ってリベンジが本筋でしょうね。自分は自力勝負です。これからもぜひコメント聞かせてください。お互い頑張りましょう

380 :
私は数的が苦手なので、一月からやっていましたが、現職の先輩はGWから勉強して、経験者採用合格、希望区に入られた方がいました。
なので、期間については参考にならないとおもいますが、特別区こそ、高度な知識はいらないと思っていますし、その先輩からも不要と言われました。いかに基本的な問題で落とさないか。
論文が苦手な方は難しい参考書読むくらいなら地方新聞を読むことがよいとおもいます。これは、本当に。新聞は思考力も高まりますし、社会に対する興味が強くなる気がします。
不合格者ですが、皆様からの質問、ありがとうございました。

381 :
>>376
大変分かりやすく、丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。
教養に関しましては、仰る通りに易しめの問題を
短時間で解くような対策が良さそうですね。
あとは、論文対策のために予備校に行くか行かないかは、
現職との折り合いを考えて最終決定したいと思います。
独学でも行けそうであれば、それに越したことはないんですけどね…。

本当にありがとうございました。それでは、失礼します。

382 :
高齢でも受けられるようになったのですね。
35歳、大手企業勤務、
年収800万、簿記1級、 TOEIC950でチャンスはありますか?
営業でへこへこするのに疲れました。
今から予備校に通うべきか。

383 :
チャンスあるよ、区民にへこへこする生活になるけど

384 :
いまの年収、夢のようなものだから
続けたほうがいいよ
頭下げるのはどこでもやらなきゃならねえから

385 :
>>382
年収半分以下になって区民、上司、議員にヘコヘコし続ける人生になってもいいならチャンスあるよ

386 :
>>382
41歳で入庁した者より。
現職を続けることをおすすめします。

387 :
>>382
かなりいい大学出て、いい会社に勤めてるんだろうね
精神的に病みそうなくらい今の仕事がきついならありかもしれないけど、
そうじゃないなら薄給な公務員はやめたほうがいいよ
あんまエリートすぎると避けられそうだし

388 :
時事は出るんだろうけどその手の本は役にたたないことが多いよね
23区のなかの時事とか状況に関する出題も択一ではある?

389 :
>>388
去年受けて4月から役所で働いてますが、23区の時事とかはなかったよ。あと速攻の時事は経験者採用では使いものにならないから注意。

390 :
時事は新聞ダイジェストの増刊号がいいですよ

391 :
ブラックで働いてる人がブラック脱出のために受けるのが正しい姿
今の公務員に旨味はない
>>382は絶対後悔するからやめとけ

392 :
>>389
ありがとうございます
区内のことは詳しくないので余計な調べ物は少ないに越したことはありません
なお、時事全般はその他の媒体で対応する考えです

393 :
>>390
これはまだ読んだことないですね
読んでみたい

394 :
>>391
区役所も経験者が配属されるようなところは長時間残業が慢性化してるからなんと言えんよ。同期で保育課行った人はすでに23時ぐらいまでやって土曜も出てる。転勤したくないならまぁいいんじゃないかな。

395 :
やっぱ経験者ってブラックなとこに配属されるのか・・・・・

396 :
>>395
他の区は知りませんがうちの区は生保のケースワーカー、税の収納、子育て系が8〜9割。残りは総務とか国保とかいろいろな感じ。

397 :
>>395
>>396
ウチのとこもケースワーカーや子育て系などの大変な部署の方が多いですね
自分は子育て系の配属となりましたが、年末から残業月100時間越えらしいのでお金はそれなりに貯まりそうですw

398 :
所詮新卒が辞めやすい不人気なところの補充要因だよな
足立区が多いのもなんとなく納得
それでも今の会社よりはマシだろうなぁ

399 :
確か、去年の合格者の5人に1人は足立だったと思う

400 :
トウキョウオリンピクスに業務を通じて貢献させてくださいと試験でいってもそれいいから、まずは人生経験を活かしてこっちの方でね、なんてのが現実すかw

401 :
何やりたいかは決めておく必要あるけど、来年にはオリンピックなんだからさすがにもう時すでに遅しやろ。
まぁ希望は通らないと思った方がいい。ケースワーカーや!

402 :
>>391
1級はブラック脱出組でも採用されるが2級はそんなの採用されないよ。

403 :
試験は試験ですもんね。本音と建前はありで
でもなんとなく現職の経験を活かすとも言い難いというのが透けて見えるような

404 :
>>400
そんなこと行ったら特別区ではなく東京都だよねって突っ込まれるよ
オリンピックの業務主体は特別区ではなく東京都
区で事務職なら機運醸成くらいしか携われない

405 :
トンキン弁はオカマ言葉w

406 :
>>404
主催は都、区市町村は協力なんでしょうかね。区長選結構あったんですね。高齢の区長さんも活躍してるんだな

407 :
いま地方都市に住んでるこっぱん出先現職だけど地方の人は採用に不利ですか?

408 :
今の会社、35歳で基本給28万だわ
正直、安すぎだわな…
特別区なら大体基本給いくらくらいかな?

409 :
地域手当込みで30万くらいじゃね?

410 :
例えば品川区の人事行政を参考にすると、大卒経験年数10年=32歳の平均給料は297,671円とのこと。
特別区で言う「給料」は民間で言う「基本給」。

411 :
>>409
>>410
サンクス
32歳で基本給30万か
35歳ならもうちょい行く感じだな
やっぱ特別区は給料が高くて羨ましいわ
ただボーナスの月数は少し低いよね
4ヶ月ちょいだっけか

412 :
>>410
その年齢だと主任(2級職)の人もいるね
経験者1級職は主任ではなく主事からスタートだから入区3年目に受験できる主任試験に合格しないとその平均給料より安いよ
主任試験は択一、論文、勤務評価等で決まるから勉強しないと一生主事だよ

413 :
それと経験者で入区すると受験要件の職務年数は10割加算となるけど、それを超える職務年数は民間企業の職歴だと8割加算になるので、単純に新卒で公務員になった同年齢と同じだけの給料がもらえる訳ではない

414 :
今年若しくは来年に特別区の経験者採用を受験しようと考えております。
単刀直入に現職のゼネコン(ブラック中小企業)脱出が一番の目的で、
公務員建築職を希望しております。
公務員建築職も残業は凄まじいのでしょうか?
因みに現在の残業時間は 、
多い時は月140時間程度、少なくても月80時間〜90時間程度です。
論文と面接が不安で、受験を躊躇しております。
色々と情報を頂けたらと思います。
(入社4年目、年収600万程度、男)

415 :
たまに大企業が大量リストラするニュースを見るけど、大企業をリストラされた人ってスキル高そうだから採用されやすい?それともプライドが高そうだから採用されにくい?

416 :
>>414
今年入庁した事務職だから参考にならないかもしれないけど、残業時間は少なくなるし、給料も少なくなる、これが答えだと思う。
ただ入庁してみて区ごとの差はやっぱり感じたから、残業時間に関しては運もあるかも

417 :
何区が残業多い?

418 :
都心の方は残業多いとこが多い

419 :
区ごとの差もあるし課、係、いろいろあるから何とも言えないわな

420 :
ケースワーカーは残業少なめで職場環境良いけど客が最低レベル。子育て系は残業多いし保育なんて行ったら過労死レベル。

経験者はこんなとこがほとんどだからまぁクソブラックからブラックにいくぐらいに考えといた方がいいよ。

421 :
アドバイスありがとうございます。
普通の会社ですし、大学も普通の私大卒なので、エリートとはほど遠いです。
会社に入ってからはビジネスの基礎となる語学等の努力はしていますが、特に勉強したからといって評価される会社ではありません。

公務員の仕事はやりがいありそうだし、土日や会社を出たあとは携帯とかで捕まらないイメージなので、オンオフがはっきりしてて仕事にも打ち込めそうな印象です。

422 :
>>421
大雨、台風、地震ですぐに呼び出されるのにオンオフはないよ。

423 :
月に何回かは呼び出しがある感じでしょうか?

部署によっては帰宅後も仕事のメールや電話がバンバンくる感じ?

424 :
公務員やってるけどよっぽどな状況にならなければ滅多にない

425 :
経験者採用の建築職の年収はどのぐらいなのでしょうか?
残業代は全て支給されますか?

426 :
面接対策しないで受かった人いる?

427 :
>>426
新卒ならともかく、経験者で対策が必要?

428 :
1級建築施工管理技士の資格は、公務員建築職で役に立ちますか?
公務員に監理技術者は特に必要ないと思うのですが…

429 :
TOEIC950ってほぼ満点じゃね?
簿記1級も難関資格だろ
その年齢で年収800万超えてるし、かなり恵まれてる境遇だろう
それで普通の大学、普通の会社って嘘くせー

430 :
いまさらながら特別区の職員のメリットってなんでしょう?区内に住んでるからとか給料とか以外で。

431 :
転勤がないぐらい。それ以外は給料も業務量も民間優良のがいいよ。

432 :
>>431
過疎化している地域より行政の占める役割は比較的小さいと思いますが、その分何かやりやすいということはないかな?

433 :
>>428
建築の技術職は役所にもよるが何の手当も無しに現場でアスベストの除去作業とかやらされるけどいいの?役所でのんびり事務仕事はありえないけどそれでもいいなら現場要員で役に立つよ

434 :
>>432
うーん。他の自治体で働いたことないから分からんけど特別区以外の友達も大体話聞く限りどこも同じ。区民ならともかく職員も民間より変なひとが多いと思う入庁2年目です。

435 :
??建築関係の有資格者が技師として入ったら業者へ発注するための起工案件を取り扱うのであって現場作業するわけではない。勿論、工程管理上、施工管理資格は活かせるし、あった方がよいよね。

436 :
転勤が嫌でやめたのでまぁ満足はしてる。
激務が嫌でやめると残業月100以上とかしてる部署もざらにあるから運が悪いとあまり旨味ないかも。

437 :
>>434
基本的な問いかけですみませんが、例えば都内の市と比べて特別区で仕事できる意義ってなんなのでしょうか?特別区ならできることといえばいいかもしれません

438 :
TOEIC950と満点は大きな違い。
950もなかなか凄いがな。
850くらいなら誰でも取れるが、900超えてくるとケッコーきつい。

439 :
建築職として働いている人達は、一級建築士か二級建築士を普通に取得してるんでしょうか?

440 :
特別区の受験資格年齢制限変更本当に迷惑だな!
受験資格の見直しなんてしなくていいよ!
去年の人達本当にラッキーだったな!

441 :
>>437
何なのでしょうね
自分も教わりたい
先輩、どなたかご教示を

442 :
今年の特別区経験者採用(建築)を受験予定です。
今年から去年までの28歳〜31歳の年齢制限が26歳〜59歳へと変更になりました。
それに伴い大幅な受験者数の増加が予想されます。
また、採用予定者数も10数名からたったの7名に減少。
今年は60人、70人程度の受験者数になるのでしょうか?
しかし私は諦めません!
受かります!

443 :
そんなの誰も予測できません
志願者が増えるのは間違えないでしょう

444 :
結局分母は関係ないすよね
自分も気にしてません
たとえ20倍でも普通ですもん

445 :
筆記さえ通れば、二次の倍率が男子2倍女子1.5倍なのは毎年ほぼ一緒だからそこまで悲観しなくていいと思う

446 :
試験日程が数ヶ月先だし合格も簡単ではないから民間併願するか迷っている
民間が先に決まってしまうと転職しながらの受験となりややこしくなるんじゃないかと
似たような状況の人います?

447 :
日本のヨハネストンキン

448 :
原則4/1採用だけど、1月とかに前倒し採用ってあるのかな?
受かったら早く転職したい

449 :
そうだよね
本音をいえば早い方がいいよね

450 :
国家や都庁は前倒しあるが特別区では聞いたことないな

451 :
>>448
1類だとあるよ
経験者は内定出るのが遅いからないと思われる

452 :
現職の公務員からの転職だと面接有利になる?

453 :
>>451
一類あるってまじか
ホームページに原則4月以降ってあったからないかと思ってた

454 :
経験者採用(建築)を受験予定ですが、
今から勉強して今年の合格に間に合いそうでしょうか?
教養試験は、まだ何も手をつけておりませんが、
I類と同様の勉強方法で大丈夫でしょうか?
(使用する問題集など)
それと論文のテーマと書き方がネックで、練習と研究が必要だと考えてます。
アドバイスを頂きたいです。
過去の試験の実施状況を確認したのですが、
一次試験は殆ど全員合格しております。
余程の事がない限りは合格と考えて良いという事でしょうか?

455 :
>>454
間に合うと思うけど昨年で言う一級職でも一次で半分落ちるよ。

456 :
>>454
他のスレでも同じような質問をして勉強を全く始めようと思わず、こんな便所の落書きみたいなところでアドバイスクレクレしている人が公務員になるなど絶対に不可能だと思います。

457 :
確かに
ネットで見れば情報なんて、たくさん転がってるんだから

458 :
修羅の国トンキン

459 :
経験者採用(建築)を受験予定ですが、
今から勉強して今年の合格に間に合いそうでしょうか?
教養試験は、まだ何も手をつけておりませんが、
I類と同様の勉強方法で大丈夫でしょうか?
(使用する問題集など)
それと論文のテーマと書き方がネックで、練習と研究が必要だと考えてます。
アドバイスを頂きたいです。
過去の試験の実施状況を確認したのですが、
一次試験は殆ど全員合格しております。
余程の事がない限りは合格と考えて良いという事でしょうか?

460 :
自分で考えろばか

461 :
特別区教養って経験者の方も自然科学2問づつ4科目なんですか?

462 :
>>460(身障)
経験者採用(建築)を受験予定ですが、
今から勉強して今年の合格に間に合いそうでしょうか?
教養試験は、まだ何も手をつけておりませんが、
I類と同様の勉強方法で大丈夫でしょうか?
(使用する問題集など)
それと論文のテーマと書き方がネックで、練習と研究が必要だと考えてます。
アドバイスを頂きたいです。
過去の試験の実施状況を確認したのですが、
一次試験は殆ど全員合格しております。
余程の事がない限りは合格と考えて良いという事でしょうか?

463 :
今年の教養のボーダー上がるかな?

464 :
申し込み人数も採用人数もまだ発表されてないし、元々ボーダーも正式に公表されてないからわからないけど、20点取れるように俺は勉強してるよ。

465 :
競争率は上がるだろうけどボーダーはほぼそのままか上がるかわかんないよね
いずれにしてもできる人が多く受けると思って対策せねば

466 :
みなさん志望3区決めました?

467 :
提出書類作成まで考える。楽しみで

468 :
>>464
採用人数は発表されてますよ。一級で119人、二級で38人です。

469 :
トンキンヒトモドキ

470 :
公務員の世界の年下上司はタメ口の命令口調ですか?

471 :
横浜市の電気職から転職しようと思ってますがいいですか
今もゴミ工場勤務で夜勤は4日に一回だし高卒率が高いし、
特別区の方が良さそうな気がします

472 :
特別区の試験対策に予備校行こうと思いつつ、
仕事が忙しいを言い訳にしてもう、5月も終盤、まだ何もしていない。
6月から3ヶ月勉強すればどうにかなるもんかな?
まぁ、元々の頭の良さも関係すると思うんだが、
論文なんてまともに書いた事も無いし。
去年、何も勉強せずに3つ経験者採用試験受けたが、
小さな市の筆記はパス出来た。
論文無しだったのがデカかったと思う。

473 :
特別区は論文が全てと言っていいぐらい。
まぁ今年は筆記もボーダー上がるかもだけど。

474 :
>>472
小さな市って都内?それとも都外?

475 :
>>473
市街ですねぇ〜。

476 :
>>474
都外ですねぇ〜。

477 :
どうにかなるじゃなくて、どうにかする
しかないでしょう。

478 :
30代後半で1級で受ける人はいないよね?

479 :
トンキン弁はオカマ言葉w

480 :
>>472
仕事が忙しいのであれば、出勤時間や退勤時間などのスキマ時間を活用しみてはいかがでしょうか?
それだけでも大分違いますよ!

481 :
特別区経験者採用建築職志望者ですが、
今から論文試験対策して間に合いますかね?

482 :
間に合いません

483 :
数的も危ないけど、論文が思ったよりもかなり難しい
俺には無理そうだわ

484 :
下町4区の合同説明会行く人いる?

485 :
>>484
行きます

486 :
>>322
国の法律見てみ
年齢の上限定めるのが法の趣旨に反してるから撤廃しただけ
需要は関係ないよ

487 :
さて、そろそろ対策を始めようかと思うんだが、
同じような考えの方、または過去にこの時期の頃から対策した方、
いらっしゃいましたら何かアドバイス下さい。
短期間でしっかり決めたいと思っています。

488 :
昨年受験し、今年から某区で働いているものです。
昨年は、マーク試験は過去問を数年分解き、解答・解説を読んで出来なかった問題を中心に理解を深めました。論文は過去のテーマと解答例をよく読んで、論文の構成、書き方を自分なりに学習しました。
3ヶ月くらい前から土日中心に勉強を始め、前職の繁忙期も重なり、あまり量はこなせませんでしたが、何とか一次はクリア出来ました。
ちなみに、教養は自己採点で18点でした。
面接は、就活本で面接時の基本マナーをおさらいして、この掲示板やネットのブログに掲載されている受験者が面接で聞かれた内容を確認し、それを基に必要な情報を区のホームページや採用案内パンフから得て、想定される質問への答えを準備して臨みました。
面接では、突飛な質問はなかったので、想定される質問に対する答えをしっかり準備しておけば大丈夫だと思います。
教養は足切りだけに使われるようで、ボーダーは15点あたりと言われてますので、確実に15点とれればあとはマークなのでまぐれ当たりでも2〜3点とれるので、十分かなと思います。
論文は、ハデな内容というより地味でも筋が通った文章を書くと良さそうです。
面接も同じでハデさより、筋の通った受け答えが出来ることが大事に感じました。
まだまだ、十分間に合うと思いますので頑張って下さい。

489 :
すごいですね資格とかとりましたか?

490 :
>>489
特に採用のためには資格はとってません。個人的には、職種にもよるところはもちろんありますが、採用のために資格をとるより、今までの職務経験を上手にまとめて面接でピーアール出来た方がいいと思っています。
もちろん、余裕があれば資格をとって面接の時に自身のピーアールに信憑性を持たせるのもありだとは思います。

491 :
ありがとうございます。参考になりました。

492 :
こいつあてにならんなー

493 :
こっぱん出先から転職狙ってるけど民間からの転職より有利になるかな

494 :
残業少ない区、残業少ない部署ってどこ??

495 :
日本のヨハネストンキン

496 :
大企業から転職考えてるけど有利かな

497 :
特別区に入れるような人材は基本的に大企業総合職ばかりかと。
早慶旧帝がボリューム層で、toeic800以上、簿記2級といった社会人の基礎レベルの知識を持ち、仕事でもそれなりの実績を残してきた人がくぐり抜けているのでは?

498 :
そんなスペック高くないとだめなのか

499 :
あくまでイメージだけど
特別区って優秀な人が多そうだし

500 :
いや、そんなことはないかと。
普通に公→公転職の人とか中小企業から来てる人結構いますよ。

501 :
学歴でいうと、まわりは日東駒専、MARCHくらいが多い気がする。

502 :
中小からでも余裕で受かるよ
旧帝なんてほとんどいない
1か月前に対策しても受かる

503 :
今年は年齢制限が大幅に緩和されたからそうもいかなそうだけど

504 :
1ヶ月前ww

505 :
法務省専門職法務教官社債を受験してきた
時事問題に関して何だが、速攻の時事を勉強していったんだが、全く役に立たなかった感じ
あの参考書やる価値あるんだろうか
kj塾の時事参考書のほうがいいのかな?

506 :
速攻の時事は経験者採用ではクソの役にも立たないよ

507 :
法務教官の問題って社会人も一般と同じ問題なんだよね?
特別区1類の問題よりかなり難しく感じたわ

508 :
H30年度経験者採用過去問の2問目の暗号の問題だけがわからん
誰か教えてくれ

509 :
知恵袋載ってるよ

510 :
>>506
昨年、経験者採用を受ましたが、経験者採用の時事は内容が細かすぎて何となく知ってる程度では回答は無理でした。ちなみに、私は時事は全問不正解でしたが、ボーダーは超えたので一次は通りました。

511 :
別に細かくはなく、直近数ヶ月の時事がでるから参考書ではおさえられないだけかと。

512 :
修羅の国トンキン

513 :
>>510
論文の手応えはどうでしたか?

514 :
>>513
筋道立てて書くことは出来たと思いましたが、最後読み返すとありきたりな文章だなと思いました。内容云々より構成を評価してもらえればいけるかなという感じの手応えでした。

515 :
>>511
それももちろんあります。ただ、かなり正確にその時事について知らないと解けないと思いました。

516 :
>>510
教養は何点だったんですか?

517 :
今から勉強開始して間に合うだろうか…

518 :
>>516
違う人だがおれは20点。時事は点数取った方が楽だよ。直前に時事単体で予備校で講習あったりするから数千円惜しまなければ行くのも効率がいい。

519 :
509ですが、私は19点でした。

520 :
31歳〜36歳ぐらいの人って2級受けますか、それとも1級?

521 :
33歳ですが、1級の予定です

522 :
35ですが、二級です。
収入が下がるし、一級の倍率上がるから、一級のメリットがない

523 :
トンキンヒトモドキ

524 :
>>520
俺は1級だな
役職まだ持ってないし
予備校の人には役職なくても、後輩の指導してれば2級でも大丈夫だとか言われたけど、やっぱ不安だし

525 :
今年34歳文系院卒で1級受けます。
派閥争いに疲れました。
安定さえあれば良いです。

526 :
今、係長級以上の責任が重すぎてあえて主任試験(H30より主任昇級は将来係長になることが前提となった)を受験しない人もいるくらいだから1級がいいと思うよ

527 :
40歳だが、1級職で受験します。

528 :
共働きなら定年までずっと主任未満で十分

529 :
>>520

32歳1級で受験します。去年は2級で受験しましたが、論文で求められる基準は2級の方が高い気がする。なんとなく。

530 :
>>522
一級だけではないですよ。
二級も間違いなく倍率あがりますよ。

531 :
>>530
とはいえ、一級の方が倍率高くなるしょ
管理職やりたいやつなんてそう多くないし

532 :
議会の議事録見れば分かるけど特別区だと課長級でも区議員の質疑に対して答弁しないといけないから想像以上に大変だと思うよ

533 :
一級と二級だと給料の差は大きいの?
責任と比べたら一級のがコスパ高い?

534 :
去年は速攻の時事1問くらいあたってた気がする
ニュースでなーんか聞いたことあるような問題が結構出たからニュース見たほうがいいです

535 :
30歳超えて1級だと筆記通っても面接で不利になりそう

536 :
それはねーよ
それなら1類で十分だしな

537 :
>>535
30超えて一級きついならほとんどアウトだぞw

538 :
女性は1級が多そう

539 :
女性は二級の合格率高いから、二級受けた方が、案外受かりやすそうだよな
区でも女性幹部増やしたいだろうし

540 :
二級へ仕向けるのやめなよ

541 :
昨年の1級合格者で今年4月から働いている者です。
同期は29〜35くらいまででアラサーが中心ですね。
今年は年齢制限撤廃でどうなるか分かりませんが頑張ってください!

542 :
>>541
残業時間どれくらいですか?
あと、残業が多い区と少ない区の違いって何ですか?住民が多いとか、職員が少ないとか

543 :
>>542
残業は月10時間弱です。残業0でも全く問題なくて、自分から残業してやっとこの程度です。
ただ、同期を見ていても部署次第なのが現実です。大まかな印象だと残業時間は事業系>内部管理>窓口の順ですね。区の大小より、課、係の人員が多ければ多いほど楽な印象です。昼窓の役回りとか諸々。

544 :
入って感じたのは、第一に人の良さです。とにかくみんな優しい。
前職は営業バリバリの男社会だったので、半分が女性というのも空気感が全然違いました。部署、係によりますが、休みはとりやすくワークライフバランスは充実しています。

545 :
>>543
ありがとうございます。大雑把に計算して1日30分くらいですかね。
人事行政みると区によって残業時間に差があるようなので質問しました。

546 :
>>544
自治体によってはパワハラによる自殺者が出てる所もあるようですが、特別区は違うのですね⁈

547 :
羨ましい!!こちら保育課で残業60ぐらいやってるわ。

548 :
自分を過大評価する人も過小評価する人もあるだろうから、試験は1級2級、統一でやって、上位合格者から順に2級で入る権利を与えればいいのに。

549 :
>>547
残業代は出るの?

550 :
>>549
まだこの時期はでます。話によると予算が尽きるとでなくなるみたいです。

551 :
事務職ってそんなに文章力が向上しますか??

自分(営業)と同期(事務職)が、この試験受けようと思い、一緒に予備校入ったんだけど、論文力に差がありすぎる※同期のほうが良い

同期いわく、『毎日テーマが違うメールを沢山するからそれが論文練習みたいなもんかも』とは言ってたけど…

とりあえず業務上、定型メールが多い自分とは凄い差をつけられてるわ…

入社研修の論文テストはむしろ自分の方が点数よかったのに

552 :
試験の内容は例年と変わらないかな?

553 :
>>541
 最近、予備校に通い始めました。
 現在は、週に1〜2回のペースで論文の対策をしています。 皆様と一緒ではあると思いますが、
働きながらなので、対策に時間はあまりとれません。
 この時期にどの程度書けるようにしておくのが理想ですか?

554 :
特別区経験者採用(建築職)は月に残業どのぐらいでしょうか?
また、残業代は全て出ますか?
ボーナスを含めると年収はどれぐらいになるのでしょうか?
※現在、ゼネコン(3年)で働いてますが年収は600万程度です。

555 :
>>553
私はこの時期は正直なところ前職が忙しくこの時期は全然勉強は出来ていませんでした。
論文は、どんなテーマにも応用のきくキーワードごとに400字程度でいくつかストックして、それを組み合わせて1200字以上にしていました。

556 :
選考案内、更新されませんねぇ。

557 :
>>556
もう出てるよ

558 :
二級増えたね
管理職不足してんのかな

559 :
1級の千代田区10名は何事?

560 :
2級にするつもりでいたけど千代田区が気になる
1級は選択肢豊富なのが羨ましい

561 :
外出先からなので、PC開けず。
1級の採用予定人数は、当初通り?

562 :
>>561
事務は125名に増えました

563 :
>>562
おお〜、即答ありがとうございます。
2級も採用予定人数増えたようですし、
極端に倍率は高くならないかも知れませんね。

564 :
例えば千代田区希望の場合は階級下げても1級で受験した方がいいってことかな?

565 :
一級にするつもりだったけど、二級過去最高で採用数多いし、スレの人たちみんな一級狙いだから、二級の方が倍率低い気がしてきた
二級狙おうかなー

566 :
>>565
今年の二級は減ってるよ。
去年の二級は主任1と主任2があったが、今年は係長になる為の主任に1つになった。

567 :
1級採用人数増えてんじゃん、しかも去年みたく足立区が圧倒的に多いってわけでもないし。
激レアの千代田区が10名って凄いな。

568 :
申込の時の文書、制限文字数より少なめだけど大丈夫かな?

569 :
今年二級受けてみて、何位で落ちた順位を見て来年一級にするか考えます。流石に無勉強じゃ受かるとは思わんし。滑り止めの法務教官は何故か勘が冴えまくり筆記は通ってしまいそうだけど。

570 :
>>565
主任1と主任2がひとつになったから多いと感じるだけで、合計人数で言えば昨年の方が多いです。50名です。二級狙いの人は年齢も高く、そこそこの職歴もある人だから、ペラペラと書き込まないだけのような気がしますが…

571 :
希望3区悩む…

572 :
みんな論文対策とか頑張っててスゴイですね。
自分もがんばらねば。

30代半ば、中堅私大卒、
資格は運転免許とTOEIC900のみ、
年収750万、専門性無しの平凡な職務経験のみ、
こんな感じでアピールポイントが無くて不安、、、

573 :
>>572
TOEIC900は凄いじゃん、つーか年収750万もあるのかよ、受かっても300万ぐらいダウンするよ。

574 :
>>572
会社は貴方をあてにしてますよ!

575 :
よほど現在の仕事がきついとかなんかな

576 :
手に職がつか無いから退職金が多め??

577 :
俺も年収700万以上あるけど今年受験予定です。

578 :
俺は600しかないから、あまりダメージ受けずに済むわ。

579 :
一級だと500いかないよ

580 :
2級でも行かない

581 :
さすがに初年度は期待してないよ

582 :
公務員は40歳でやっと600万という世界なんだが

583 :
特別区は住宅手当てが痛いよな、地方公務員の中では住居費用トップクラスなのに。

584 :
そもそも、スタート時点で30超えてるからな俺。今600だけど定年までいても620が良いところ。子供が扶養抜けたらむしろ下がるかも。そう考えると、長い目で見れば転職もありかなと。

585 :
今年入区した者です
年収は多少下がりましたが人間関係、職場環境は良好です。何より休みがとりやすい
1級ですが同期は未婚、既婚でちょうど半々ですね
部署によるかもしれませんが、ワークライフバランスは良いです。頑張ってください!

586 :
>>585
ありがとうございます。頑張ります。

587 :
希望区3つ、お前ら決めた?
かれこれ2日悩んでるけど決めかねてるわ…

588 :
トンキン弁はオカマ言葉w

589 :
地元とかならすぐ決まるんだろうけど、縁もゆかりもないから俺も決めかねてる。
都心3区がいいけど、家賃補助少ないから区内に住めなくて長時間通勤になるのは嫌だから悩む。

590 :
家から近いところ3つ選んだ。

591 :
扶養手当がちゃんと出るのは助かるわ。子供が4人おるもんで。現在の職場は2人目からは半減なので。

592 :
子供つくりすぎだろ

593 :
四人とかえらいやん、少子ちゃんと学習させてしっかり育て上げくれや

594 :
ありがとう、頑張ります!

595 :
福祉枠で受験考えていますが、倍率たかいのかなー

596 :
今のところ採用予定の無い区を書くのはアリ?

597 :
>>596
有りよりの有り

598 :
32歳電気職公務員だけど特別区の事務職受けます
難易度が段違いなんだろうな

599 :
今更ながら、受験要項見て不安になった。
例え、時給制のアルバイトであっても、
週29時間以上の条件で働いていれば受験資格はありでOK?
保険、年金等の待遇もあるんだが。

600 :
軽い気持ちでウェブからエントリー始めてみたら、一度の登録でESとかみんな入れるんやね、、
途中でやめられなくなり最後まで入力したけど、失敗できない経験とか
その時思いついたままで推敲せず入れてしもうた。
今年年齢制限なくなったんやね。

601 :
それエントリーシートじゃなくて面接で使う面接シートだよ

602 :
考えながら書いてたら、最後の最後で30分超えてたみたいで、やり直し。ってか文字数足りてないけど、大丈夫かな?

603 :
>>600
途中で止めればよかったのに
見出しと文字数メモってブラウザバックするのが普通よ

604 :
事前登録だけしたけど、職務経歴書もネット経由で一緒に登録する感じなの?
印刷して試験当日提出ではないの?

605 :
今できるのは事前登録だけだよ
あとは試験日まで待て

606 :
特別区の説明会ってどういう格好で行けばいいの?
ビジカジとかでもいいのかね…

607 :
郵送で申し込むとなると、やはり印象は悪くなるかな?
どうしても、自宅でPCで申し込みが困難なので。
満喫などに行って、きちんとPC申し込みをするべきか、迷うとこ。

608 :
>>607
綺麗に書ければオッケーじゃない?

609 :
>>604
一緒に提出です

610 :
今日の説明会激混みじゃん

611 :
説明会まだ入れないけどどうなっているんだろうか

612 :
今日そんなのあったのか
知らなかった
でも予備校行けなくなるし、しゃーないな

613 :
私服通勤だから参加できるような服持ってなくて行けなかったw

614 :
>>607
印象は関係ないと思いますが、PCのほうが楽だと思い、私もインターネットカフェに行って申し込みしました。ネット申し込みだと不備があっても画面で指摘が入るので、その場で気がつくことが出来ます。
事前登録するときに使うメールアドレスをスマホで受信できるように設定してから行くと便利です。携帯アドレスは登録できないので。

615 :
>>610
去年の説明会はそうでもなかったから、やっぱ増えてるんだね
年齢層どんな感じ?

616 :
>>585
今年入職された方に基本的なことですが伺いたい。二級受験予定ですが、希望していない区に合格する方もやはり現実的にはいるのでしょうか?

617 :
>>616
区内や研修でお会いした2級の方からお話を伺う限り、皆さんほぼ希望区に合格されておりました。
ただ1級と同様に、第一提示で不選択→第二提示で希望外から提示→内定のケースはあり得ると思います。

618 :
2倍とると考えれば、足立区が最多で40人ほど、千代田区でも20人くらいとるのか・・・

619 :
>>617
二級は不選択ないですよ
希望区から声がかからなきゃ内定辞退
二級は選ぶ権利がなくて、一級は採用漏れリスクがある

620 :
>>617
わかりました。希望外でも提示していただけるなら有難く検討するつもりでいます。まずはそこにたどり着くまで試験の研究をせねば。ありがとうございます

621 :
>>619
不選択がないのは、昨年まであった2級ー2ですね。2級ー1は第一提示で不選択で第二提示で別区に内定はあり得ます。
1級だけでなく2級も希望外区から第一提示で声かかることもありますよ。

まぁ今年からは昨年と色々と変更点があるのでどうなるか分からないですが。

622 :
>>620
頑張ってください
一次面接は人事委員会面接で、基本的には特別区の志望理由が聞かれますが、志望区についても(それぞれの共通点や異なる点など)聞かれる場合がありますので二次を見据えた事前準備が肝要かと思います。

623 :
面接シートってかなり文字数書いたよね?
確か覚えている限りで300字前後を4か所記入しなければならなかったから
書く人は1000文字かそれ以上書いていることになる。
皆電子媒体を提出している中手書きでその量を書くとさすがに読みづらく
悪い意味で目立つ気がするけど。。

私も文字上限まで書いているから文字がぎっしりあるけど
PCで提出してるから何とか読める気がする(これが手書きだと読むの嫌だなぁ)

624 :
>>623
手書きだと字から熱意アピール出来そうなんで迷い中

625 :
>>608>>614
皆さん、即答ありがとうございます。
PC出の申し込みのメリットと手書きでの印象を考慮して、
どちらで申し込むかを検討したいと思います。

626 :
手書きの方が熱意が伝わっていいと思うよ

627 :
公→公転職で経験者受ける人いる?

628 :
>>627おるで。3年前に初めて受験。今年3年ぶりに受ける予定なので対策始めた。

629 :
40歳で1級職に出願予定です。

これから、職務経歴書と面接で使うES記入やらで大変そうだ。
現職を続けながら論文対策も必要だし、気が抜けなくなるな。

すまない…。感情ばかり書いてしまったが、皆は対策進んでる?

630 :
去年、論文もなかなかの点数で通ってるし、今年はすでに面接対策始めてます。

631 :
>>630
面接対策って何するの?整形手術とか?

632 :
ヒゲ脱毛とイオン導入で美肌&若返り効果で面接対策

633 :
ハゲ治療は必須!

634 :
>>630
おお〜、1次試験突破者がここにいらっしゃるのは心強いです。
先週、論文対策を始めました。
先ずは、1次試験突破するに当たって、何か良い勉強法があればアドバイス下さい。
今、予備校で練習した1枚目の添削結果待ちですが、まあ、結果は予想できます(汗)。
予備校とうまく両立させて合格したいと思っています。
お願いします。

635 :
>>634
去年予備校に通ってて、一次通ったけど、去年は模擬試験上位者が軒並み落ちたらしいよ
傾向が変わったのか、論文の型が古くなったのか、先生に対策確認してみた方がいいよ

636 :
論文の点数なんて出ないよね?

637 :
>>621
昨年度も主任というくくりで、各区に推薦されます。つまり1級職は提示なので不採択あり、2級職は推薦なので不採択はありません。
これは今年度も同じです。
昨年度と今年度の申込案内にどちらにも書いてあります。

638 :
39歳で1級受けたいけど、絶対に『あなたの年齢なら何故2級を受けないんですか?』って聞かれるよね…

余程のことがない限り、1級の合格者は20代後半から30代前半で収まりそうなのが怖い

639 :
>>629
を見る前に>>638を書いたものですが、不安になりません?

受験者層的に浮きそうで…

やっぱりこの年齢で1級受験だと、悪い意味で下駄履かされそうな気がしませんか?

640 :
年齢要件を大幅に緩和した趣旨を勘案すると、逆に40歳くらいの方が1級に採用されるのでは?

641 :
>>640
自分もそうであってほしいけど、大前提の問題だとして

・40前後なのに主任(一応管理職)を受験せずに1級(ヒラ職員)で受験してくる

そんな40前後を欲しいですか…?自分が面接官なら欲しくないです。

こいつ仮に合格しても、ずっと責任のないヒラでいる気じゃないだろうな?

と思われるのも怖い

642 :
40代の方が1級受けている場合、私が面接官なら合否のポイントになるかは別にして2級じゃない理由は聞きたくなりますね。

643 :
>>641
昇任したくなくてずっと主事のまま、主任のままの人も一定割合いますから、同種の人って色眼鏡で見られる可能性はありますね。
こじ付けで良いので、なぜ1級受験なのかを自分から言うのも良いかもしれませんね。

644 :
俺35で1級受ける予定なんだが、この年ならまだ大丈夫かな?
年齢制限撤廃した先輩の横浜市は35前後がボリューム層と書いてあった

645 :
>>639-643の皆様
あくまで自分の場合ですが、2級職で受験した場合を想定します。
その場合は、来年の1月末まで現職を続けていることが、
2級職採用試験を仮に完全通過した場合、内定に至る第一条件となります。

つまり、現在現職を辞めてしまったとしたら、
2級職採用試験を仮に全通過しても採用されない状態です。
ただし、今まで管理職はおろか、役職経験も全くないです。
このような立場で2級職を希望すること自体が、
採用側から見て不自然に思われるのではないかと思っています。
今は、自分の考えを面接でうまく伝えるために、色々模索中です。
未経験の仕事をゼロからきちんと覚えつつ、
円滑に遂行していきたいと思っています。
このような考えですが、1級職受験では厳しい見られ方をされてしまいますか?
非常に長くなってしまいましたが、コメントを頂けたら幸いです。

646 :
やってみましょう
ちなみに、役職なくても、後輩指導とかやってれば2級でも大丈夫だと予備校で聞きましたよ

647 :
事情通が来ましたよw

年齢制限緩和は40代50代の
都の児童相談所の福祉司や心理司を採用(引き抜く)のが目的
表向き全ての職種が合わせなくてはいけないから制限撤廃してるけど
事務とか実際は今まで通りだと思ってもらって大丈夫ですよ
横浜市の事情(よく存じませんが)とは背景が違います
本当は清掃の時のようにそのまま都の職員を受け入れたかったんだけど
都がやたら頑なで絶対職員は渡さないという姿勢だからねw

648 :
今まで通りだったら1級は20代しかとらないということになる件

649 :
優しく答えるフリして高度な情報戦してるの草生える

650 :
特別区I類申し込んだのに仕事で受けれなかったからこっちに全力を注ぐ。

651 :
>>648
20代後半と30代前半じゃない?

652 :
日本のヨハネストンキン

653 :
>>636
面接落ちしたので、成績開示で点数分かりますよ。

654 :
>>647
すごく納得した

655 :
>>653
点数は面接と論文の合算では?

656 :
>>647

> 事務とか実際は今まで通りだと思ってもらって大丈夫ですよ

その事を考えると、40歳以上の人が受験しても、
最終内定には至らないと言うこと?

657 :
普通に考えて40代50代は厳しいでしょ

658 :
高度な情報戦

659 :
みんな2級に流れて欲しいな。

660 :
一級は三年目の職歴として採用されるから、40代は周りが三年目としてどう扱えばいいか困るでしょ
下手したら面接官と歳変わらないからね

661 :
40代で早い人は課長だよ

662 :
若い優秀な人>>>>>>>若い普通の人>高齢優秀な人>>>>超えられない壁>>>>若い無能な人、高齢普通な人

663 :
残業や残業代、休みとかってどんな感じですか?

664 :
現職国家公務員だけど俸給はほぼ引き継がれるよね?

665 :
まあ煽りでもなんでもなく、30代後半からは2級で受けなさいってこった

>>641にも書いてあるけど、その年齢で管理職を受けない時点で向上心のない人間て思われて終わりやん

666 :
大卒区分と社会人経験者区分って併願できるんですか?

667 :
ガイダンス見ると教養とかは足切りでしょ?
論文2本で一次の結果が決まってしまうなんて末恐ろしい
>>645
ここは5チャンネルなんでこの板の情報をうのみにしないほうがいいですよ。本当に。全て嘘と思ってかかってもいいくらいだと思います。
基礎的な出願条件にさえ適っていれば堂々と試験受ければいいと思います。
(想像するに波乱な人生だったんだと思いますが、それも良い経験として
特別区で活かせるのでは?)

668 :
>>645
もう出願済んでたら申し訳ないんだけど。。

今まで役職経験は何もなかったわけでしょ?
だからこそ、特別区に入区し、ステップアップしたい、ではだめなの?
平社員だった経験は他の人よりたくさんあるんだよね?
だからこそ、他の人よりも部下の気持ちがわかる上司になれるはずだって説明は
すごい理解できるんだけど。。

669 :
>>667-668
とても的確なアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。

出願はまだ行っていないです。

恥ずかしながら、正社員自体の経験が本当にわずかな期間です。
ここで詳しい仕事内容は書けませんが、
非正規雇用としてのフルタイム業務がほとんどです。
仕事内容は、皆様一般的に知られている接客業務が主です。

仰る通り、この掲示板全ての情報を鵜呑みにするのは
ナンセンスかもしれないですね。

670 :
残業や残業代、休みとかってどんな感じですか?

671 :
>>670
残業と年休は各区の人事行政を見るといいよ
自分で調べるべし

672 :
>>670
去年受けて今年からだけど残業は部署による。だいたい今は月40ぐらい。ケースワーカーの同期は10ぐらいって言ってた。うちの区は残業代でてる。

673 :
>>669
民間→公務員は全然違うし、採用側もそれは分かってるから、一からきちんと行政を学びたいって気持ちを押せば1級職で行けるのでは?

674 :
>>671>>672
ありがとうございます。

675 :
都から区へ受け直す人いる?

676 :
>>673
コメントありがとうございます。
1級職での採用は、仰る通り1からのスタートとなると思います。
面接で、その旨を前提として業務に励みたいことを、
上手に伝えられるかが重要みたいですね。

677 :
実際は入区して主任、主査級の仕事をいきなりやらされるけどな
区によってフォローの仕方は異なるけど、1級職でも経験者は即戦力として扱われてる

678 :
>>650
一類申込んだら確か受けれなくない?社会人の方は

679 :
併願できないから1類申し込んだのなら今年の経験者は受験できないよ

680 :
あ〜、1級職か2級職か迷うな〜。
試験の競争率面だけで考えると、1級職が無難?

681 :
>>680
倍率云々でいえば一級の方が上がると思うよ
二級は女性の倍率が下がって、二級は女性優位、一級は逆に女性の倍率上がって一級女性は死闘になるかと予想してる

682 :
>>681
今年から性別を書く欄がなくなりましたね。まー、名前見て推測はできると思いますが。

683 :
>>680
単純に出世したければ2級、したくなければ1級でいんじゃね?

684 :
1級でも3年目にすぐ主任試験の受験できるから、とりあえず1級で入って様子見るんでもいいと思うけど
どちらの級も職歴加算はしっかりされるわけだし

685 :
>>647
完全に納得。だから児相だけ3級あるのか。

686 :
>>680
単純に給与が高い方がいいなら2級、低くてもいいなら1級でいんじゃね?

687 :
給料だけじゃなくて職責も

688 :
>>684
主任を受けられる最年少30歳の給与比較
1級職 286680円 2級職 299280円(受験案内記載)差12600円
期末勤勉は地域手当が含まれないから、
12600円×12ヶ月分と地域手当を除いた差10500円×4ヶ月分 年間差193200円

この差と職責、職務量等をどう捉えるかかな。超過勤務とかですぐにひっくり返りそうな位の差…

689 :
>>688
勤勉手当、期末手当いわゆるボーナスにも地域手当は含まれます。
目先のことだけじゃなくてもっと長い目で見て、係長級•課長級になった頃には差が出ると思う。
僕は管理職なりたいんで、2級受験します。

690 :
最短で係長級になるとして、初めての異動(5年目)で係長級になる2級職採用か、3カ所目くらいの異動(9年目)で係長級になる1級職採用か。
係長や管理職になったときのことを考えると、経験値に違いが出てくる。先のことを考えるとき、給料だけじゃないところも考えないといけないと思ってます。

691 :
江戸川区を第一希望に選択した場合、他の区を第二、第三希望に選択できないということは、他区には人事委員会から推薦されないという理解で問題ないですか?

692 :
明日の下町4区合同説明会行きますか?

693 :
雨だしなぁ…

694 :
経験者採用組の同期がが毎年辞めている。
今年も「民間に戻ります」というメールが送られてきた。。

695 :
>>694
辞める理由は?

696 :
>>695
受験者を減らしたいんだよ

697 :
経験者で入れる人は、民間にもすぐ転職できるんだろうな。

698 :
立ち見かよ

699 :
足立区どうだった?

700 :
座談会もあって良かったよ。

701 :
特別区に過度な期待を持って入庁すると現実と夢の乖離が激しくて幻滅する傾向にあるんだろうな。俺の会社でも「本当にこの会社に入りたい」って入社した人ほど長く続かないことが多い。

702 :
>>694
それはこれから受験する者にとって枠が増えていいことじゃないか?

703 :
申し込みのES 終わらなすぎる
エピソード的なの3つはきついですね!

704 :
新卒君にも年次意識する奴いるから、その対応が面倒な時があるかな。
あーー非常識な事言ってんなーと思っても、はいはい聞かなきゃいけないから疲れて辞めちゃうのかも。
プロパーほど考え方が怖いからね。

705 :
1級は40代は厳しいと上に書いてある奴いたけど、それはいいとして35歳だとどうなんだろう
微妙な位置だけど、他所の年齢制限撤廃自治体はこの辺が一番多いらしいし、管理職じゃないし、できれば1級で受けたい

706 :
>>705
どっちで受験しようか迷ってるのかな?
自分もそんな状態。不合格になるリスクを考えると、1級職で受けるのが無難かも…。
2級職の最終的な採用人数が読めないからなぁ…。

ES、皆書けた?

707 :
昨日の説明会の内容からすれば、
どこの区かはさておき特別区職員になりたい人は1級のほうがいいよね
2級とかいうギャンブル

708 :
なぜに2級がギャンブル?
むしろ採用人数多いのから皆が応募集中して超高倍率になりそうな予感がします!

709 :
高倍率
区面接でダメだったらリトライなし(ワンチャン)

ギャンブルやろ

710 :
>>709
そもそも面接で落ちるならどこの区でもむりやろ。

711 :
コミュ障はどこに行っても面接落ちるわ

712 :
ESってそんなにたくさんの種類を聞かれてるんですか?やだなー

713 :
>>709
二級は最終合格したら、区面接落とされないよ
一級は最終合格でも区面接で落ちる可能性ある
だから、ギャンブル率なら一級

714 :
実際区面接で落ちた話聞かないけどな

715 :
>>547
ワイも保育系の部署で同じくらい残業しとるw
残業時間は部署によるんだよな

716 :
過去経験者採用試験受けた人、教養択一の足切りって何割位か知ってる?
公式概要隅から隅まで見たけどまじわからん
>>701
同意
うちの会社もそう。
程々に割り切ってできる部下が長続きしてんだよね。。
そんな感じの職員はそんなに期待してないから気持ちの切り替えが早く、
アップダウンがなくて結局長く続くっていう。

717 :
例年12,13点がボーダーと言われてますね。今年は年齢制限緩和されたので、申し込み人数次第だと思うけど17,18点欲しいかなと勝手に予想してます

718 :
>>709
昨日の説明会参加者ですか?
確かに、あの説明の仕方だと、そう捉える人もいそうだったけど。
2級最終合格者は辞退しない限り区面接で落とされることはないよ。
自分でも調べてみるといいよ。

719 :
最近、公務員の社会人枠増加傾向だな
特別区は例年通りだが、法務教官20→30、刑務官20→45、国税調査官→100→200名
国税は去年2倍の200程とってたから、今年は400人ほど採るかも?

720 :
特別区受験予定者で特別区以外に地方都市や地方の経験者採用受ける人っている?

721 :
職務経歴の登録めちゃくちゃ面倒くさいな。

722 :
ふるいにかけてくれてありがたいやん

723 :
>>719
1級職と2級職双方の受験資格がある者にとっては、
どっちで挑むか悩むとこ。
1級職で受験するとすれば、ESの職務経歴書には、
受験条件に必要である業務歴だけを記入すればいいんだよね…?

724 :
1級でも面接シートみたいなやつ入力するぞ

725 :
>>723
10年分ってことですよね⁈
それよりも前に就職してても、10年前からの分を入力してくださいって書いてありました、
だから、2級はMax14年分。

726 :
ES去年と変更ありましたか?

727 :
>>720
ノシ
ここ以外にも法務省専門職、横浜市、国税の社債枠、経験者枠を受ける予定だったが、
横浜と国税が試験日被ってて涙目

728 :
>>727
むしろ横浜、国税は試験日が分散された分倍率下がるから狙い目やん
自分は松戸受けるつもり
二次が面倒だから迷ってるが

729 :
現職での怒りが転職のガソリンになるのだ…のだ…

730 :
ES書いたけど、独力だと不安だな。提出前に予備校とか駆け込んで見てもらった方がいいのかな。

731 :
勉強きついなあ・・
仕事で疲れてると勉強する気なくなる。今日土曜だから勉強していたけど
数的処理やって時事やってってなるともう19時。
みんなどれくらい勉強してんの?

732 :
やってねぇっす。出たとこ勝負です。保険かけててそちらには引っかかりそうなので通ればラッキーくらいなもので。保険もダメだったら、今の会社に残留すれば良いので。まぁ、ハングリーさが無いから無理だわな。

733 :
背水の陣よりかは余裕があったほうが面接では強いよ

734 :
kj塾通ってるが、いい予備校だと思うがやっぱり受講料が高すぎる
追加するとあっという間に料金が跳ね上がる

735 :
みんな1ヶ月くらいの勉強で受かってくみたいな噂をきいたけどそんなに勉強しなきゃだめかね?
ESかけないす

736 :
俺は数処苦手だし、他所の試験も受けるんで去年の9月あたりから勉強してるぞ。
無勉でも行ける国語はスルー、物理・数学は捨て科目、英語は運にまかせてスルー。
それ以外の科目と時事、専門科目の教育学、社会学、心理学、社会福祉をやってる。
数処と時事だけしか勉強しないってんなら1か月でも行けるんじゃね?

737 :
>>736
他も受けるのね!

特別区の教養て特殊な問題多くて対策難しいよね! 論文2つだし。

社会福祉とか心理てどこの試験で使うんですか?

738 :
建築でゼネコンで施工管理の人いる?

739 :
事前に準備した小論文とかすりもしないテーマで試験問題を出されたら発狂してパニックになりそう

740 :
アラフィフなんだけど全く見込みなしかな?
一部上場年収850万くらい
マネジメントも長いことやってた
一応超難関部類の国家資格もある
弁護士以外ね

転勤族から解放されるの考えたら500万くらいでも全然良い
役員と折り合い悪くていつ首切られるか
地方に飛ばされるか分からないし
安定した生活がいいわ
論文は得意だからあまり苦にならない
、数式がちとキツいけど
点数だけなら合格点行けると思う
ただ、年齢で跳ねられそう

741 :
ここのみんなは、私も含め今試験勉強で必死なので、正しい回答得られないかも。。
確か経験者採用内定者の年代別区分表みたいな統計をどこかで見た気がするので、そちらをあたってみては??

数的処理本当に大丈夫?普段使わない計算するから、結構忘れてるもんだよ。

742 :
>>740
何の資格?

743 :
司法書士とか?はたまた公認会計士?と思いきや不動産鑑定士?無資格の私は羨ましくて仕方ない。

744 :
>>742
まじめに合格狙ってるから特定されると困る。
公認会計士司法書士弁理士不動産鑑定士税理士のどれかとだけ
管理職になる前のヒラの頃は
残業代稼ぐために50時間くらいは普通に残業してたし、
福祉課に配属されて残業多いのは全然苦にならない。
とにかく安心して働ける場所が良いわ

745 :
>>743
一般企業に長いこといると社畜になってしまうから、野心も無くなり独立できないのよ
家族持ちにはキツイ

746 :
>>744
それなら都庁受けた方が良くない?

747 :
>>746
都庁も考えたけど要項読んでみたら
あれはハイレベル過ぎて自分には無理
あそこまでのスキルあるなら一般企業で1000万超えの求人いくらでもあるからそっち狙った方が良いだろ

748 :
>>741
年齢制限変わったから、過去のデータは当てにならないよ

749 :
>>744
特別区で一番大事なのは、優秀かどうかじゃなく、上手くやっていけるかどうか
資格有りの優秀すぎる奴は厳しそう

750 :
そうかもね…キラキラ経歴だと、なんでここに来たの?って思われるかもね

751 :
超エリートさんが、足立区の貧民ナマポに罵倒される毎日を過ごすのか・・・
止めといたほうがいいな

752 :
>>740

>>647

753 :
受験層はどの程度の層が多いもんなの?
名の通った会社で資格持ちとか結構居そうなイメージあったけど、一発逆転狙ってる非正規のアラフォーとかが大半?

754 :
自分は現職の国家公務員だけどやっぱ民間が多いのかな

755 :
>>754
国家公務員やめて特別区とかなんで?

756 :
全国転勤からは解放されるわな。特別区なら。

757 :
>>756
それならはじめから全国転勤の無い公務員になればよかったのでは?

758 :
特別区に入っても人間関係の狭さに苦しむよ

759 :
>>757
まさか自分が所帯持って家建てるとは思ってなかったのよ。若かりし頃は。

760 :
国家公務員様とか民間の国家資格持ちエリートとかが続々参入してくるようじゃ
その辺の零細企業やら非正規で働いてた連中は太刀打ちできないわな
早期退職で肩たたきされたとはいえ
NECだの富士通だの一流企業でバリバリやってた40代も受けにくるだろうし、その上何十倍もの倍率

761 :
753だけど総合職じゃなくて一般職の出先勤務だから公務員の中じゃかなり底辺だよ
民間の人は分からないかもだけど総合職除けば一般職の国家公務員なんて県庁政令市から見たら格下だからね

762 :
別に試験で点数取れれば受かるよ
何いってんだか

763 :
アラフィフでマネジメント経験アリな上に難関資格持ちで850万は勿体無いな。
そこそこのデカい会社なら、1000万くらいもらえてる人材。
難関資格持ちなんて大手企業でもそう居ないぞ。

764 :
今、30年度の過去問やって15問くらいしかできなかったが、今年やばいかな?
どこで点を稼ぐべきかな?

765 :
俺も10年ぶりに勉強なるものをやった時はそんなもんだったよ。

766 :
>>764
H30年度の問題が一番簡単だぞ
それ以前は少しレベルが上がる感じ

767 :
多かれ少なかれ皆さんスネに傷持ちなんすかね

768 :
>>764
著作権で国語英語が脱落してる問題なら足切りは突破してるんでない?

769 :
>>761
国家公務員から転職した者だけど、私も一般職だったからよくわかります。転勤多いわりに、手当もあんまり充実してないですしね。私は転職してかなり働きやすくなりました。

770 :
煽り屋の動きが活発になってきたなw

771 :
国語英語なしだと12点だった

772 :
面接でコミュ障全開じゃなければ
試験の点数さえ良ければアラフォーの非正規でも
チャンスはあるの?

773 :
特に仕事での実績がないからESが書けん

774 :
俺も同じ。初っ端で詰んだw

775 :
>>772
コミュ障全開じゃなくてもコミュ障はアウトじゃね?
考えてみな。自分が役所の窓口に行って対応した職員が何話てるのか解らない人だったら困るでしょ?

776 :
失敗の許されない状況とかそんな修羅場経験してきたことねぇんだけど
派遣とバイトだから
コールセンター居酒屋警備員とか職歴ないし
居酒屋のバイトでレジ打ち間違えちゃいけないとか、そんな地味な経験しかない

777 :
>>775
むしろ、コミュ障が窓口で訳の分からんことをヌかしても、何を言おうとしているか理解できる高いコミュ力が必要だわな。

778 :
>>776
同じく

779 :
>>776
むしろ失敗が許される状況って新人の頃以外存在しないよな
一年目ならまだしも、二年目になったら何やったって失敗してくれるなって雰囲気だろ
どんな小さな仕事だって失敗できないよ

780 :
申し込み人数相当増えるかな?

781 :
非正規とか民間じゃ相手にされない低レベルな奴が4割くらい。ある程度平均的な奴でも大半は対策もしないで受けにきてるし、受験生がいくら増えても、まともな奴は1割くらい
これまで努力もせずうだつの上がらない人生送って、世の中のせいにしてた奴が一発逆転人生狙おうなんて虫が良すぎる
毎日2.3時間の勉強時間作って半年間は勉強漬け生活送って9割以上の点数取るくらいじゃないと非正規の奴なんて無理だよ
宅建やらFPみたいな底辺資格でさえ、みんなそれくらい勉強してんのに、公務員の経験者採用に集まる特に非正規とかアラフォーの受験生はなんか勘違いしてる奴が多い
だから俺を含めて底辺人生送ってきたんだけどな
底辺から抜け出したいなら早く気がつかないと

782 :
俺も頑張って底辺の◯武鉄道を抜け出すぞ!

783 :
現役の時一類筆記通ってるから筆記はいけるとおもふ普通に25点くらい教養取れてたし、論文も余裕。 実際受かってる人似たような人多いんじゃないかね? 働きながら1からこの勉強はかなりきついよ。 公務員落ちたらほんとに何の役にも立たない知識だし

784 :
英語の配点ってどれくらい?
TOEIC900あれば8割くらいとけるかな?

785 :
>>783
同じく現役の時一類の筆記通ってる現役公務員だけど確かに若い頃に公務員試験的な勉強を頭に叩き込んでるからいま勉強してもさほど苦にならないな
論文も要領とかわかってるしね

786 :
>>784
そんだけとれるなら別の道を進むよ俺なら。

787 :
>>786
世間からエリート扱いされて民間の最前線で働いていても、結構不安になるもんだよ
上司に歯向かってクビになることもないし
地方に飛ばされたりもないし
鬱で数年休んでも生活の心配もなく
回復したらすぐ復帰できるし
バリバリやってた中高年ほど地方公務員の待遇が羨ましくなる

788 :
基礎自治体の仕事の地味さに耐えられるんかなとは思う
どうしても基礎自治体でバリバリやりたいんならむしろ田舎の役場のが自由にやれるかもね

789 :
横浜市役所は来年新庁舎に移転だって。これは両方受かったら迷うぞw

790 :
両方落ちたら人生終わりや

791 :
建築職で働いてる方々は建築士取得者が多いですか?
一級建築士はそんなに多くの人は持ってないはずですよね?

792 :
>>791
中途で建築職狙ってきて受かるような人は
一級建築士は結構いるというか、一級と名のつく難関資格はどれかしらみんな持ってると思う
この資格って持ってるからって評価される訳じゃなくて、どんな建築に携わったかとか、賞取ったかとかだから、弁護士とかみたいに資格持ってることで無条件に評価されたりしない。

793 :
>>792
一級と名の付く難関資格は建築分野ですと、一級建築士くらいですね。
恐らくそんなに多くの人は持ってないかなと思います。
(私は1級職狙いなのでその年齢や経験年数の受験者だと尚更)
難関資格ではないですが、私は1級建築施工管理技士でしたら取得済みです。
私も1級建築施工管理技士が評価されとは思ってません。
働きながら一級建築士を取得される方は多いですか?

794 :
事務枠で福祉課っているの?
福祉枠じゃないと無理?
事務で受けてるのに福祉に関わりたいとか書くのはアウトかな

795 :
ケースワーカーに多数事務職いるよ。

796 :
これだけ書き込みあるってどれくらい受けるんやろか・・
去年以上は確実だから倍率20倍くらいかなぁ・・
地元が東京って不利だよなぁ。地元じゃない上京民が受けまくってくるしなぁ・・

797 :
>>794
福祉系はケースワーカー以外に高齢福祉、障害福祉、地域包括ケアシステム等、事務職の職場たくさんあるぞ

798 :
サンクス
高齢者福祉やりたかったから嬉しい

799 :
20倍も行くかね!?

800 :
>>798
3年位で異動だぞ。高齢者福祉限定で働きたかったら福祉枠で受験した方がいいんじゃね?

801 :
>>798
それか民間の福祉施設の求人沢山出てるぞ

802 :
>>793
私は一級建築士と一級建築施工管理技士持ってます。
働きながら一級建築士はかなりしんどかったですよ。

803 :
>>793
たぶん少ないはずです

804 :
>>800
福祉枠はその職歴がないので受けられない
志望動機としては弱いかね

805 :
満喫等のPCで申し込みをしようかと思うんだ。
最低限の用意、パスワードを書いておくこと、
その場で必要な書類をプリントしておくこと、
これらには気を付けようかと思う。
他に何かあるかな?

806 :
>>804
去年受かったおれからアドバイスとしては志望動機は「公務員を目指そうと思ったきっかけ(個人的な事情でもおけ)→なぜ数ある職業の中で地方公務員なのかざっくり」の流れでいけるよ。具体的にどんな仕事がしたいかはその後な気がする。

807 :
>>806
自分からも質問OKですか?
今、ESを模索して作成しているんですが、
内容はどんなところに重点をおけば良いですか?
予備校より、添削指導を頂きながら書いていますが、
今一、上手くいかなくて…。

808 :
>>807
予備校行ってるならその指示に従うのがいいと思うけども。まぁ当たり前だけど面接で使われるから嘘は書かないように。あとは文字数も少ないから読んだら全てわかるように書くのではなく、面接官に突っ込みを入れさせるように書くと面接の対策しやすいかな。

809 :
>>807
営業でナンバーワンになったとか大それた経験はあれば武器になると思うけど必須ではないね。
仕事のやりにくさとか失敗とか課題をどのように考えて解決したか素直に書けばそれでおけ。他者を巻き込んでやったことだとなお良し。職務経験論文に書くようなありきたりなことで全然通ると思う。

810 :
予備校通ってるけど添削1回7000円とか高いw

811 :
>>810
kj塾乙
ほんと高いよな

812 :
学生ではなく社会人だからね。
しかも社会人で受ける人は金は気にしない。

813 :
無料一回でオッケー出たから追加料金払ってない。あんなありきたりなエントリーシート何回も書き直しになってる人いるんか。

814 :
やっと申し込めた
なかなか面倒だったな
これから論文対策しなきゃ

815 :
今日も仕事でムカついた
これがエネルギーになるのだ…のだ…

816 :
>>802
公務員になってから取得されましたか?
現在ゼネコン勤務ですが、公務員になってからならチャンスあるかなと思ってます。
>>803
ありがとうございます。

817 :
>>808-809
返答ありがとうございます。
全般的にとても良いアドバイス、本当にありがとうございます。
今の職場経験を通じて、割りと書けそうなことが沢山あるので、
簡潔にまとめられるようにしていきたいと思います。

818 :
>>816
まだゼネコンで働いてますよ。
去年やっと一級建築士合格して、今年から社会人枠の公務員試験受けてます。
今のところ、一つ内定もらってますけど、たぶん一級建築士持ってるんがデカかったと思ってます。

819 :
TOEIC730点はストロングポイントになるかな?

820 :
TOEICだと900か850は欲しいところ。
730だと平均点よりちょい上くらいだし、特別区に受かるような人なら800くらいは取ってるかも。

821 :
ここ見てるとどんなレベル感の人が内定もらってるのかわからんな

822 :
TOEIC800くらいはごく一般的だけど、一級建築士とかすごそう。
レベル高そうだな。

823 :
>>821
金融、メーカー、医療機関など色々いるけど規模もまちまちだし、非正規雇用だった人もいる。資格とかより明るかったり、穏やかだったり周りとうまくやれそうな人が多い感じ。

824 :
>>823
なるほどね、まあ複雑な仕事こなせる人よりはそういう人なんだろうね
TOEIC800は普通って言い切れる環境って結構社会的にハイな気がしてね
楽天みたいな特殊なとこは除いて

825 :
公務員ってどんな感じですか?
残業とか給与とか人間関係など。

826 :
そんなの部署によるに決まってるじゃん
給与は調べたら分かるし

827 :
>>826
うるせぇよ馬鹿野郎!
テメェみてぇなくずゴミカス野郎が働いてねぇ部署にいかねぇとな!

828 :
えぇ…

829 :
年齢制限が変わったところが気になるが、基本的には前年と同じ層
1級なら(28歳〜32歳)がボリュームゾーンになるんだろうけど
60歳までと書いたからには少数だけど40歳、50歳も採用されそう。
ただ実績作りのために数人入れる程度なんだろうなぁ。

830 :
>>827
こんな精神異常者も受けるのか
ろくに論文も面接もできないと思うから大丈夫かな

831 :
>>829
グダグダクソ発言してねぇで勉強しろ!
どうせテメェみてぇなゴミカス野郎如きが公務員なんかになれねぇとは思うけどな!
クソ障害者が!
>>830
テメェは障害者だろうがよ!
俺みたいな優秀な人材は合格するが、
テメェみてぇな障害者は面接で即不合格だろうがよ!!

832 :
>>829
上にも書かれているけど、1級で30後半以上が受かるのは特殊技能がある人だけだよ

・士業資格持ち(弁護士や会計士)
・語学(英語か中国語がペラペラ)


そもそも、30後半でヒラの区分受ける人なんて面接官がどう思うかってこと

結論は『不要』

833 :
>>832
だからうるせぇって!!
テメェみてぇなゴミカス障害者が公務員になんてなれねぇんだよ!

834 :
>>832
弁護士は受けないでしょ笑

835 :
みんな公務員転職難しく考えすぎわろた

836 :
エロい人おしえてください
ESに書く経歴書について、今まで1つの企業に勤めている場合は
その企業での異動歴のつもりで書けばいいのでしょうか?

837 :
1級なら30代後半でも受かるよ
40以上はなんともいえないけど
>>832は自分が30前半だからなんとかして安心感を得たいだけ
間違いなく落ちるタイプ

838 :
どうせみんな根拠のない自己肯定だしとにかく勉強しようぜ

839 :
さーそろそろエントリーしないとな

840 :
今年特別区落ちたらこっちにシフトか…

841 :
>>840
倍率数倍の簡単な試験を落ちた奴が倍率数十倍の難関試験に来るのはおススメしない。

842 :
エントリーシートネタはあるけど、まとまらないなぁ

843 :
>>842
手書きで書く場合は、丁寧さに加えて、字数も気を付けないといけないよね。
一度、原稿用紙に下書きをしてから清書するのが良いかも。

844 :
>>841
さすがにそんなに倍率ないだろう

845 :
>>844
勉強しないで受けに来る雑魚だらけならアウトオブ眼中

846 :
高学歴だと筆記はノー勉でも余裕だろうね

847 :
申し込み完了。あとは筆記、論文の勉強に集中できる。

848 :
皆さん他に併願しますか?例えば横浜市とか?

849 :
東京都民が横浜市は無いな〜

850 :
教養は全く問題ないんだよ。小論文どうしたらいいんだよ。予備校に通える時間の余裕がある奴が羨ましい

851 :
志望3区どこにした??

852 :
3つ全て若干名に特攻したわw

エントリーシートの設問に「」使ってるくせに、回答欄では対象外記号扱いされててパニックになったわ

853 :
>>837
もしあなたが面接官だったら1級を受験してくる30代後半を採る?

※特別区が『昇格試験を受けない奴が多くて困ってる』という状況を踏まえた上で。

854 :
>>853
とる

855 :
去年まで5倍程度の試験で余裕ぶちかましてた30代前半が一気に20倍になりそうな恐怖で
1級への志望を棄権するよう喚起しております。今年はとりあえずカオスになりそうだな。

856 :
そこまで増えないんじゃね?エントリーシート書くのクソだるいし

857 :
なんで今年は倍率上がるんですか?

858 :
2級は資格持ちとか大企業で管理職やってた
エリート連中が沢山参入してくるし
俺みたいな平凡なおっさんは一級しかないな
点数さえ取れば面接で普通の人ぽくしていたら
受かるって言うし

859 :
年齢相応の風格と経験ないと厳しいだろ

860 :
>>858
若手なら普通っぽい人が受かるだろうけど
30後半なら、普通に出来る人取りたい
この採用試験以外でもみんなそう思うんじゃないか?

861 :
35歳以下なら全然若手だよ
伸びしろと元気は大事

862 :
元気な若手は一般枠で採るから十分ですよ
今年からは、よその経験者公務員試験と同じで経験のある35歳前後がボリューム層です

863 :
何その謎基準?
特別区では新卒ストレートで入区すると28歳で主任になれるわけ
28歳で最短で経験者採用合格しても主任試験を受験できるのが31歳からだから主任になれるのは32歳から
35歳で採用試験を受験して採用されたとすると最短で主任になれるのは39歳w
さすがに若手とは言えないだろw

864 :
>>862
受験者のボリューム層にはなるだろうけど最終合格者のボリューム層になるのは従来の年齢の人達になるのは確実かと

865 :
今まさにうちの会社で経験者採用やってるけど、40超えるとどんなスペックでも旨味がないよね
出来る人だろうと普通の人だろうと、フレッシュさがない上に年下が仕事教えるから遠慮しちゃうし

866 :
>>864
ないない
従来の年齢じゃ30前半ですらアウトだぞ
横浜市や他の国家公務員の社会人枠に特別区も合わせただけ
つまり30半ばってこと

867 :
従来の年齢の人達は特別区に特化して去年からがっつり勉強してるぞ

868 :
横浜市って31歳からなんだな
20代後半だからしばらく受けれないか…

869 :
申し込み締切1週間前だね。
ES等の書類、手書きで書いた人いる?

870 :
1級事務の申込者予想数
1200〜1500名
論文の字数と同じか

871 :
2級は何人いるのかな?

872 :
33歳ですが2級で応募しようと考えています。
無謀ですかね?笑

873 :
何歳でどの級は受かるとか受からないとか正直ここにいる人間誰もわからん。不毛な会話だわ。

874 :
29歳で都のキャリア採用に受かる人間もいるくらいだし、問題ないかと

875 :
内部の人間にしか分からないよねー

876 :
受けるのやめよかな

877 :
>>876
1人でも受験者が減ればみんな大喜びだよw

878 :
横浜市に切り替えていく

879 :
>>878
横浜市は競争率高いよ?

880 :
合格者番号間違えちゃったとか、自分なら震えるな

881 :
ESがなかなかかけない…

882 :
>>881
どのネタで書くか悩んでるのか

883 :
ESで悩んでる様では本番の論文試験どうするのw

884 :
>>785
とりあえず足立区の花火に行ってくる

885 :
>>884
北側からだとスカイツリーバックで見られるから綺麗だよね

886 :
>>878
まだ出願段階なのに切り替えるなよw

887 :
申し込みめちゃくちゃ面倒臭かった

888 :
みんな併願どれくらい受けるものなの?自分は二つだけ。

889 :
法務教官、特別区、国税だな
横浜市は捨てた
でも国税はブラック臭がプンプンするんだよな
やーさんの家にも徴収に行くらしいし

890 :
国税ってことは20代?
20代だったらいくらでも新卒枠で受けれるのにあえて経験者採用に乗り込んでくるんか。

891 :
国税は経験者採用あるぞ
しかも採用200人

892 :
今の職場のがましな気がするんだけど、どうなのみなさん? 何よりもあの年功序列が絶対の昭和の組織がきつい

893 :
>>892
国税の話です

894 :
>>892
年功序列否定してると自分が年取った時に嫌な思いするぞ

895 :
>>892
わからん
国税で働いたことあるの?

896 :
>>889
国税だろうが特別区だろうが部署によるだろ

897 :
>>895
いや、ないんだけど職員に聞くと、
先に入った人には全く頭が上がらないらしい、飲み会も多いし当然ヤクザの対応もある。
それでも今の職場のがやなのかなー?と

898 :
年功序列もある程度意味あるんだよ
高学歴エリートで仕事もできるけど、異常に性格の悪い歪んだ後輩がいて
こういう奴には年齢でなんとか上からガツンと言わないとダメだと思った。

899 :
満喫等のPCで申し込みたいんだが、
気を付けることはある?
プリントアウトが有料なのは承知だが…。
字数って数えながら入力するしかないんだよね。

900 :
国税の経験者採用は、国税調査官級だから、採用されたらほとんどの奴が徴収組でしょう
やたら採用数高いのは離職率高いからなのかね?

901 :
>>899
残りの字数表示されるよ!
特に気をつけることは思い浮かばないな

902 :
>>901
ありがとうございます。

903 :
開始直後にエントリしたのでちょっと忘れたけど確か1つの設問当たり
30分でタイムアウトになるので、予め回答を考えておいた方が良いと思う。
あと、改行できないとか。
良い呼び水になるようなESがいいんだろうけどね。

904 :
吉本の会見がグダグダすぎてあきれるしかない
記者「岡本社長にしかできないことは何?」→「みんなに聞いておきます」とか
本当に社長なのか?

905 :
>>903

> 良い呼び水になるようなESがいいんだろうけどね。

ようやく、今さっき申し込み終わらせた。
あとになって、やっぱりもう少し上手く書けたかもとか、
あの内容はまずかったかなとか、色々と考え込んでいる。
同じ考えの人いるかな?

906 :
いたらどうすんのさ(苦笑)?
まだ始まってもいないのに反省会?傷をなめ合うのは意味ないよ

個人的に100パーセント後悔がなかった時ってない気がする

907 :
>>906
そうかぁ…。
一旦、ESのことはおいといて、
ひとまず、論文対策に力を入れます。
あっ、考えてみたら教養択一対策も始めないと…。

908 :
>>907
教養択一は余裕だろう。3割取れば

909 :
ESがあと2日なのに進まないっっ!!

910 :
一般方式は受けようと思わなかったん?
自分来年から一般方式は受けれないようになる運命

911 :
一般はもう終わってるじゃん

912 :
我らは特別区職員になるために昭和、平成、令和の時代を全力で駆け抜けてきた。

913 :
公務員なんてどこも旧時代の遺物

914 :
出願の時に希望3区にハイソ区を挙げる事で、人事委員会面接のハードルが上がるって事はさすがにないよな?

915 :
ハイソ区うんぬんよりも区の採用予定人数と1次合格者の志望区の動向による、後者は蓋を開けないとわからんだろ。

916 :
さて、ESに書く内容がやっと出来上がったから書くかと思ったんだが、
職務経歴で派遣会社で〇〇って会社に行ってる場合どう書くんだろう?
〇〇派遣会社登録、〇〇会社で営業職みたいな感じなんかな?

917 :
経験者採用応募したけど、行けなくなった場合って連絡必要?放置でおけ?

918 :
論文の予想しよう

919 :
地域におけるスポーツ施策について

920 :
エントリーシート保存し忘れた
後でダウンロードできるのか?

921 :
ようやくエントリーシート完成させた
見直す時間がなかったから内容がイマイチかもしれんが…

922 :
>>920
恐らく不可能かと
でも、手書きノートとかwordとかに下書きはしてたでしょ?
まさか出願の時にその場で考えながら書いたわけじゃないよね?

923 :
その場で考えてやったぞ。あらかじめ考えてやっても力つかないし、実力とは家ないからうかっても嬉しくないしな。

924 :
あれ面接の時の面接シートになふので、想定質問等を考慮しながらじっくり練って作らないと面接の時に詰むぞ

925 :
頭は回る方だから大丈夫です!ご心配ありがとう!

926 :
手書きで出願した人はいるのかな?

927 :
滑り止めの結果待ちばかり気になって、イマイチ勉強する気にならん。

928 :
>>927
どこ受けたの?

929 :
>>928
法務教官の社会人

930 :
やばい、申し込みの際に、前職の部署を入力し忘れてしまった。。

931 :
みんな失敗談聞くたびに大喜びやでw

932 :
年齢制限撤廃してもなお1級は4年以上の経験以外は記載させないのね

933 :
締め切り金曜かと思ってたら木曜までだった
笑うしかない

934 :
>>933
あほやw

935 :
>>934
たしかにアホですね。
期限も知らないなんて。

936 :
ドンマイやで。

937 :
さあて、どのくらいの人が出願したんだろうな…。
事務分野を予想すると、1級職が約1800人、
2級職が約1000人、真相は果たして…。

938 :
>>933
無職じゃないなら来年頑張ろうや

939 :
誰も書いてないけどフリーメールNGで心が折れかけた
大学生なら大学のメアドがあるけどそんなのねーし

940 :
去年の内定者で今年から働いてますがgmailで大丈夫でしたよ。受信設定だけお気をつけて。
ちなみにESも締め切り前日に出しましたが内定してます。
皆さん頑張って下さい。念のため、17時15分で終業してますので悪しからず。

941 :
↑就業時間内の書き込みではないということです。一次面接では私の場合はほぼESに沿っての面接でしたので、作り込みと対策に注意されると良いと思います。

942 :
応募状況っていつ発表?

943 :
スレの流れの速さから見て
1級職5000人応募ですね、お疲れ様でした。

944 :
例年、教養択一のボーダーって4割(16点)くらいでしたっけ?

945 :
7割って聞いたことがあるが?

946 :
去年13点で受かった人知ってる。ここら辺がボーダーかと思う。今年人数増えればまた変わるかもしれんが。

947 :
>>946
今年はもっと高くなると思うよ
論文なんてそんなに多く読めないし

948 :2019/07/28
去年までは足切りが12点とか、それこそ13点とか言われてたけど、今年は申し込み人数次第では5割17点、18点くらい必要だと予想してる。足切りの点数が上がる理由は上にもあるように、論文を読み切れないから。

【賽は】国家一般職560点【投げられた】
国立国会図書館採用試験Part11
H31年4月 北海道職員になろう(1次募集)
入国警備官採用試験part6
沖縄県公務員試験総合スレ
市川市職員採用試験 6
【6級定年】国税の待遇を語るスレ【最強】
名古屋市消防
【皇宮警察】皇宮護衛官 part2【大卒・高卒】
【世代交代が】東京都特別区スレpart536【近い】
--------------------
【PSO2】まにまに☆あーくす
【MythBusters】怪しい伝説
実力派が揃うK-POP界のクイーンTWICEの生歌がすごい件
(東武)東上線 Part247
秋葉原@ほぉ〜むcafe【フリー】を語るスレ
【GW】 春スキー専用スレ 【5/5】
【伊予・土佐】四国方言スレッド2【阿波・讃岐】
テレビの感想をいちいち報告する喪女たち その66
稲田朋美のAAスレ
新内眞衣さんが深川麻衣さんと食事に行った模様
自家製中華そば としおか 22
豆ちゃん寝る 69時間目
一人で行くJuice=Juice 稲場愛香バースデーイベント2019【12月13日山野ホール】
バスセンター・バスターミナル・バスの駅
【富士重工製】サンバートラック Part14【軽トラ】
【Lively】トンズラカウントダウン8カウント目【ライブリー】
平和教育の思い出
害虫統合スレッド21匹目
【ナイロン】ライン総合Part4【フロロ】
ルメーーーーールwwwwwwwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼