TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
航空管制官採用試験part28
☆★★堺市スレ その9★★★
三重県自治体採用試験4
平成29年度 大阪市消防局 採用試験
国家一般職合格者のボリューム層は早慶〜MARCH
【インキャは辛い世界】国税専門官part459【面接】
【高齢】25歳以上で入庁の内定者集合
茨城県庁・市町村総合スレ 12人目
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part71
大阪市役所受験スレその12

【フリーター】職歴ありの公務員試験 part5【無職】


1 :2018/08/30 〜 最終レス :2020/05/09
公務員試験受けようと思ったが仕事しながらじゃ不可能と悟った者たちのスレ

※次スレ
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part4【無職】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1517036361/

2 :
>>1
訂正
公務員試験受けようと思ったが仕事しながらじゃ不可能と悟った者たちのスレ

※前スレ
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part4【無職】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1517036361/

3 :
>>1
乙!いい感じだよ!

4 :
>>1は出世する。

5 :
前スレ>>993 >>994 >>997
ありがとう!
今年27だよ!
丸一年勉強に費やしたけどなんとかなって良かった!
おまいらも頑張れ!

6 :
27歳コッパンNNTの俺はどうやって生きていけばいいんだろう

7 :
>>6
出先があるやん

8 :
>>5
自分が受験するとき28で受けることになるけど
27でも採用されたってことで希望がでた!ありがとう!

改めておめでとう!

9 :
希望が出て来たな

10 :
自分も28ですが年明けから頑張って複数合格もらいました。田舎県庁と旧帝大で迷ってます。県庁の方が給料良さそうですが、今まで激務だったのでまったり働きたいって思うと大学の方が良いのかな

11 :
地上こっぱん諸々落ちて
9月にある地方中級受けます
同志いらっしゃるかしら 頑張りましょう

12 :
はい落ちたー!

13 :
どんまい

14 :
受かったら受かったでクソみたいな部署じゃ嫌だなあ
楽しい仕事のとこがいい

15 :
職歴あるからやはりアラサーが多いな
筆記通れば後は面接で退職理由と志望動機、やりたい仕事をうまく絡めればいけるはずや!
俺も辞める時は何も考えてなかったが、時事的な社会問題を学習することで退職理由と志望動機につなげることができた

16 :
今大学4年なんだけど、第一志望の政令市落ちた。民間の内定はあるからとりあえず就職して来年またチャレンジしようと思う。

就職して半年程度で試験だから、面接でツッコまれるのは当然として、なんて答えればいいんだろう。
あと、一年目って有給出ないよね?平日の面接はなんて言い訳しよう

17 :
>>16
たいてい1年目は半年後、2年目以降はそこから1年ごとに有給だよ
だから試験に間に合わないことが多いかな
正社員で平日に休みがないなら体調不良とかで休むしかないんじゃないかなあ
でもそれどうなんだろうね
因みに自分も学生の時落ちて民間行ったけど、1年目は諦めたよ
1度民間に就職したのに公務員を目指す理由については、どうしても諦めきれなかった、で押すのはどう?

18 :
>>16
一年目で有給出るかどうかは就業規則に定められる、最初の半年間は付与されないってのはあくまで法律上の話で実際には付与してる会社がおおい

おれの友達で一年目で転職したやついっぱいいるけど諦めきれなかったで通るていってた

19 :
付与してる方が多いんだね
少ないと思ってた

20 :
7月とか10月採用するところもあるから自治体のホムペこまめに見るといいよ
知り合いに4月民間からの7月に市役所採用された人いるし

21 :
>>17
>>18
なるほどありがとう。有給取れること祈りつつ頑張ってみるよ

22 :
>>21
自分だったら就職せずに再チャレンジかな
下手に民間行って一年目から公務員試験は印象悪い気がする

23 :
まあ意地悪な面接官だったら
一年と経たず仕事辞めて周りに迷惑じゃないの?って言われる可能性あるからな

24 :
在職受験のワシ、オタク受けるために社会経験積んでたの(現職踏み台)
ワシめっちゃガッツあるよで結構簡単に二次三次の面接はパスできましたなう
一次試験のマークテストって結局大人数の面接が無理なんで人数絞る程度にしか機能させてないんだと思うので、新卒より社会人の方がお喋りするネタが多い分、クソ有利ですぜ旦那

25 :
日本語になってなくて草

26 :
だからこそ日本語リトルの鳥頭でも受かるって希望もてるやろ、気楽に行こうぜ

27 :
34歳で顔も良くないけど初受験で受かった 皆自信を持て

28 :
おっしゃ!
内定もろたぜ!
これで無職ともおさらばや!!!

29 :
おめでとう!
地方?国?

30 :
ありがとうございます!!!
国家系です!!!!!

既卒高齢でも志望動機や辞めた理由をちゃんと話すことができれば採用されるんだなと思いました
同じような境遇の方諦めずに頑張って下さい!

31 :
>>28
おめでとーう!!
努力が報われたね!!

32 :
おう c日程近いな 落ちたら縄買ってくる

33 :
>>32
やめろー!幸福な選択肢は他にもある!
さて、秋刀魚の季節だから練炭準備しとくか。

34 :
このスレも全然人いなくなったけどやっぱみんな死んだの?

35 :
もうみんな受かりましたよ

36 :
cを受けるフリーターはおらんのかな?

37 :
>>36
受けるよ
働きながらだけど

38 :
俺も、非正規脱却を目指す

39 :
ダブルワークのブログ

http://www.sameair.net/

40 :
来年受験マンはいないのかな

41 :
>>40
来年受けるよ

42 :
職歴1年ジャスト来年24の無職だけどこのスレでいいのかな
経験者採用は無理だし新卒には勝てなさそうだしで辛い戦いになりそう
コッパンはあまり気にされないんだっけか

43 :
34歳おじさんも頑張ってるから、24歳なんて無問題

胸張って池

44 :
自分来年度卒業30の院生だけど、国家か県庁、市役所か公安系事務で迷っているんだけど、可能性あるならどこに絞るべき?

45 :
自分の志向によるんじゃ…

とりあえず国目指せばいいんでないの?
途中で下げるのはできるけど、上げるのはムリだからねぇ

46 :
色々迷うのは勝手だけど30じゃ年齢制限引っ掛かりまくるから選択肢狭いと思うわ

47 :
地方全落ち
コッパンNNTの既卒23歳
コッパン営業すればどっか引っかかると思ってた時期もありました

48 :
>>47
大量採用の労働局とか元国U採用の○○機構とかも営業した?

49 :
>>47
入管あるやん

50 :
>>42
短期職歴*2、空白期間あり、27歳のゴミでも内定もらえたから頑張れ

51 :
>>50
正直に履歴書に書いたの?

52 :
>>47
ネタ乙

53 :
質問があります
面接で「何にストレスを感じる?」と質問をされることがある様ですが、どの様に答えるのがベストでしょうか
人間関係でストレスを感じることはありますが、それはさすがに答えられないと思いまして
今現在正社員として働いているのですが「仕事で上手くいかないとストレスを感じることがあります」はNGなのでしょうか

54 :
質問があります
面接で「何にストレスを感じる?」と質問をされることがある様ですが、どの様に答えるのがベストでしょうか
人間関係でストレスを感じることはありますが、それはさすがに答えられないと思いまして
今現在正社員として働いているのですが「仕事で上手くいかないとストレスを感じることがあります」はNGなのでしょうか

55 :
【真相】 帰化した韓国人も実は韓国籍のままだった ※『韓国人の自滅スタイル』を作った安倍総理
http://check.weblog.to/archives/4586754.html
10月14日は『反移民デー』 全国28か所で反移民デモ&街宣実施!
https://japan-first.net/news/2018-10-14-hanimin-day/

56 :
質問があります
面接で「何にストレスを感じる?」と質問をされることがある様ですが、どの様に答えるのがベストでしょうか
人間関係でストレスを感じることはありますが、それはさすがに答えられないと思いまして
今現在正社員として働いているのですが「仕事で上手くいかないとストレスを感じることがあります」はNGなのでしょうか

57 :
>>50
おまおれ
経歴が全く同じで歳も同じで笑った

>>51
俺は全部正直に書いた
多分知らんだろうが、職歴有りの人は在職期間証明書を出せと言われる
会社に頼んで出して貰うものだから経歴に嘘は書けない
履歴書の虚偽記載は懲戒対象だから、変な所で見栄はってリスクを背負い込むのは割に合わんよ

58 :
   / ̄ ̄\           ___
 /   _ノ  \        /⌒  ⌒\
 |    ( ●)(●)  プニ   (● )  (● ) \  人事さん、もっと笑えお!
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |
.  |         }    \ \   `ー'´      /  
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ
   ヽ     ノ        \        ヽ   \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

   / ̄ ̄\
 /       \
 |    ⌒   ⌒
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  

59 :
>>57
在職してたらもちろん証明が求められるけど短期離職ってある程度のごまかしはいるかなと思う
自分はそれくらいボロボロ

60 :
俺も短期職歴×2かつ年齢制限ギリギリで来年受ける予定。できることなら誤魔化したいが、社保加入してたし無理やろな
あーなんとかして受かりたい

61 :
バイトしてたとかでいけるんじゃないでしょうか

62 :
お前らは職歴あるだけ羨ましいよ

63 :
なんか急に過疎ってるな

64 :
今年度のピーク時期過ぎたし

65 :
レスする暇あったら勉強せな

66 :
>>56
役所から一度も出たことないモンスター面接官が勘違いして牙を剥かない程度の回答が望ましい
本音で話す必要性は皆無

67 :
>>56
そういうのは例えば自分のミスで自分だけが困ってイライラはするみたいな話がいいらしいよ

68 :
いやー、役所職員になるのに情熱かけすぎだわ。
俺なんてリーマンショック後の就職難の時に就活で、民間と公務員両方受け、成り行きで市役所だわ。

69 :
成り行きで受かる頭がうらやましい

70 :
>>56
忍耐力聞かれてんだよ。
ストレスを感じるときは?
→⭕⭕です
→どう解消してますか?
→一発抜いてスッキリします(原因に対して前向きに対処してます)

って答えられるエピソードを持ってればOK

71 :
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題 もはやロスジェネはあきらめ始めた たすけろ [886034557]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1543298315/

72 :
中年フリーター「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」 [427387524]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1543736097/

73 :
>>68
現職はリーマンショックの年代は縁故採用中心だったと話していたぞ
不正にメシ食っていることを自慢していて草生える

74 :
>>43
どこ受けます?

75 :
>>73
今でも基礎自治体(市町村役場)は忖度(縁故)採用が支流だわ、実力採用枠も(好況だから)ちょっとはあるけど

Y梨市の一時の筆記改ざんに懲りて筆記試験を自治体の判断で4段階から選べるやり方に変えたところがすごいね
一番簡単なベーシックコースだったらどこぞやの中学入試試験の方がむずかったりして、でもこれで改ざんしなくてもエンコのあほどもも一応筆記で点が取れる

76 :
来年30で職歴3年ないけど仕事やめて受けるでー

77 :
30ってもう受けれるところほとんどないでしょ
技術職以外は

78 :
社会人採用の可能性もある

79 :
30だと国家一般も特別区も受けれるんじゃ?
受かるかは別で

80 :
法務教官(社会人)を忘れるな!(笑)

81 :
摂津の人事の浅尾のケツの穴に体温計というものをー!笑
浅尾の息子、フリーターやし、どないしよ(笑)

82 :
学歴職歴クソ底辺+年齢制限ギリギリで去年採用された俺みたいなのもいるから公務員試験は皆平等にチャンスある
今年受ける人頑張れ

83 :
>>82
地方、国家どっち?

84 :
去年ここでお世話になり地上最終落ちし公務員試験は諦めここを去りました
しかし現職の退職交渉が延びてしまい、今年も受けられそうなので今からちょこちょこやってがんばろうと思うので戻ってきた!
よろしく!
とりあえず昨年受けてないコッパン受けようかと思う

85 :
近畿のやついる? 
例年10月採用で応募あるのって京都府くらい?
京都府は年齢でアウトなんだよな…

86 :
小田原警察署
2年連続、署内不倫が発生!!
部下の新婚の女巡査と虚偽の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
男はめでたく降格左遷処分!

87 :
焦るとどこでもいいからみたいな気持ちになるのほんとよくないなと思う
けど高齢であればあるほど焦るよ…

88 :
人いねーな、みんな順調?
コッパンと地上志望なんだけど専門か教養どっちから詰めればいいか迷ってる
教養って際限なさそうで専門からやってるんだけど

89 :
高卒職歴なしフリーター26歳なのですがこういった人間はたとえ筆記を合格したとしても面接で落とされてしまいますかね

90 :
>>89
そうって言われたらあきらめるん?

91 :
>>90
はい
時間の無駄なので
ただ可能性があるのならかけてみたいです

92 :
入管でいいんじゃない
ブラックらしいけど

93 :
>>89
なぜアルバイト以外の職に付かなかったか答えれない人

94 :
>>93
ピューリタン?

95 :
>>94
いや違う

96 :
>>93
お前もしかして松山スレで暴れてたキチガイか?

97 :
>>87
今は景気いいし焦る必要ないよ
年々公務員受験者数も減っていってるし
選んでもいいと思う

98 :
>>96
いやだからちゃうで

99 :
>>85
何歳?
俺は31で近畿だよ

100 :
おれも近畿
26才

101 :
>>85
>近畿のやついる? 
>例年10月採用で応募あるのって京都府くらい?
>京都府は年齢でアウトなんだよな…

事務ですか?

102 :
アラサー受験の方、予備校通いますか?それとも独学?

103 :
今年受検するやつおらんのか

104 :
>>103
おるで

105 :
去年フリーターでコッパンNNT
今年は民間勤めながらの再挑戦の24歳
マジで勉強進んでなくてヤバい
国税でいいから最終合格欲しい可能なら大阪

106 :
>>105

正社員で働いてる中で勉強してるだけ偉いと思うな。おれはフリーターのくせに勉強進んでないからね。

107 :
>>106
無能過ぎ

108 :
民間→数年空白→入庁→民間出身なので過度な期待をされる→役所特有の仕事のルールに慣れない→途中周りの目線も疑い始める→自身も自己不信に陥る→休職

なんてルートもあるから気をつけてな

109 :
短期職歴×3、今年28のクソ経歴
同志はおらんか?

110 :
職歴2年しか無い27だわ

111 :
来年受けるけど28歳職歴3年空白期間1年ってことになるなあ
勉強しながら仕事する奴は超人か何かか

112 :
新卒三年、前職四ヶ月でヘルニアになって退職した26歳ですわ
地上技術しか考えてないから何年かかるか不安だわ

113 :
>>109
全く同じでワロタ

114 :
>>113
仲間がいて嬉しいわ
やはりコッパンが本命?

115 :
>>114
国専単願です

116 :
経歴隠せば?
一番長く続いたやつだけ言ってあとは派遣社員で食い扶持稼いでましたーみたいな

117 :
経歴詐称って結構重くね?

118 :
働いてなかったのに働いてたことにするのはアウト
でも逆はバレないかな

119 :
高卒超高齢だがコッパン
教養20専門29やった
ただ、論文が足切りかどうかのラインにいる
面接いくべき?

お願いします

120 :
ちなみに短期職歴です

121 :
>>119論文足切りかもと思う理由教えて

122 :
>>121
文字数。面3行残し
誤字。知る限り1つ
段落分けなし。
内容スカスカ。小学生レベル
読みづらい字たぶんあり。鉛筆で書いたため

123 :
今現職ついてるけど、辞めて来年の法務教官受験する
今年28歳。募集要項の年齢ギリギリで落ちた事想像すると吐きそうになるが、人生一度きりだ
挑戦してみるわ

124 :
>>123
簡単だからやめなくてもうかると思うよ
法務教官(社会人)というのもあるから、別にギリギリではない

125 :
30代フリーター歴しかないんだけど、
民間に正社員として就職しながら目指すのと、
入りたい自治体の臨時職員として働きながら目指すのどちらが有利ですか?

126 :
>>125
法律上は臨時は優遇一切ないで
地方公務員法に明記されてる
雑務ばっかでアピールできるようなエピソードも作れない
民間、もしくは正規と同じ仕事できる任期付職員の仕事探しーや

127 :
>>126
ありがとうございます
臨時よりは1年でも民間正規などで職歴を作った方がいいということでしょうか?

128 :
>>127
一般的には
臨時でも結構な内容の仕事してるって話も聞くけど実際厳しいんじゃない?

129 :
>>128
そうなんですね
やはり年齢と職歴的に厳しいですか?

130 :
>>129
経歴だけで落ちることはないと思うけど面接が厳しいと思う
試験云々は置いといて、できる仕事から実績積んでいった方が人生的にもいいと思うよ
自然と面接で話せることもできるんじゃない?

131 :
>>130
ありがとうございます
臨時で働きながら何年受け続けても望みがないのならやめようと思っていました
出来る仕事から始めてみます

132 :
>>131
頑張りーやー

133 :
現在22歳短大卒職歴1年ジャスト+無職1年半で、来年受けようかなと思い立ったんだけど、これだと面接厳しい?

134 :
>>133
経歴なんざ気にする暇があるなら対策しろよ

135 :
みんながんばれ。
負け組のド根性を見せてやろうぜ。

136 :
>>133
どこでもいいから大学編入した方がいいよ
大卒程度は年齢だけで受けられて学歴関係ないとか言われてるけど実際採用されてるのは大卒ばかりだから

137 :
現役から公務員目指して3年目の24歳
2年目は浪人フリーター
3年目は去年の10月から民間で働き出して受けたが
今年のC日程も2次落ちになり終戦

社会人1年経験して1回目の面接で落とされ地方はもう無謀だが、今の仕事残業だらけで国家系勉強時間足らないから職歴ありフリーターになるべきか考えてる、なお去年はコッパン面接Dで最終合格NNT
10万以上払って何度も講座受けてるのに面接受かる見込みないし、これ以上経歴ズタボロにする前に公務員諦めるべきなのか、兄弟が受かってる中自分だけこんな状況で肩身狭いし親と会うのが怖い

138 :
摂津の山崎和也が、フリーターで、散髪屋で働いてるのは、わかるけど、名刺もないんよ。
その後、どうするんだろ。

139 :
東大の浦部やすひろも、フリーターで有名なんよ

140 :
中村絵美ちゃんねるやわ

141 :
>>137
色々焦ってると思うけど、まだその年齢なら大丈夫。筆記はけっこう出来てるみたいだし、今の知識が抜けない程度に休み日中心に続けていけばよいのでは?今の職場で精神的に追い込まれるとかない限り、仕事しながら方がいいと思う。

142 :
>>137
こういう惨めな結果になる可能性があることを公務員志望の学生には知らせるべき

143 :
>>137
そんだけ焦ってるようだけど、不人気は官庁訪問してんの?
どうすれば防衛で不合格になんの?

144 :
このスレ全然動いてないところを見るとやっぱりフリーターから公務員は目指してる人少なくてキツイのかな

145 :
諦めてるw

146 :2020/05/09
でもこのまま一生フリーターはいやだ、、、

東京都庁?類B(新方式) Part.8
【天国か】東京都特別区スレpart487【地獄か】
東京都特別区内定者スレ2019part2
【人事院面接】国家一般職552点【塞翁が馬】
【追い込み】LEC総合スレッドunit74【開始】
H31年4月 北海道職員になろう(1次募集)
【R1.9.29】県・政令市採用試験解答スレ
※大阪広域水道事業団 採用試験スレ※
【面接10分?】国家一般職 part483【15分?】
【面接10分?】国家一般職 part483【15分?】
--------------------
【没おじ】榊正宗を褒めるスレ 28【ツイッター&アフィ没収】
【ハイブラ以外】婚約指輪・結婚指輪1ct【専用スレ】
【暇】 仕事がない奴が何か書いていくスレ 【暇】
【魔法少女育成計画】ラ・ピュセルは成年の夢を見るか可愛い14親子丼
【玉川徹】<電通が新コロ感染>5000人の在宅勤務!「電通とテレビ局は関係が深い。テレビ局に感染者が出たらどうなるんだ?」
【神奈川】一万円札カラーコピーし使用した容疑、会社員逮捕 神奈川・厚木市
@@学芸会の思い出@@
Answer×Answer2 Live! AA は何故失敗に終わるのか
市役所職員
【地下鉄】札幌市交通局 59【市電】
【んー】吉田のうどんを語れ Part4【にゃー】
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 15
ケンタッキーダービーでの降着騒動 1位入線馬陣営の異議申し立ては却下も、陣営は法的手段に
【ヱヴァ】スパロボ参戦を見守るスレ【エヴァ】
有村架純と橋本環奈、どっちが好き?
ラストアイドル変態スレ☆2 [集会所]
格下がトップホースを最後の最後まで追い詰めたレースを教えてくれ
ゴキオタちゃんの奇妙な冒険 黄金の舐瓜
千葉県知事 森田健作
【韓国】観測史上111年間で最高の40度超の猛暑
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼