TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NRM区志望者スレ
【内定者】国家一般職 part580【受験生】
2019年 防衛省専門職
29年度 高卒 C日程 解答
【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part5
【和やか】東京都I類A Part.27【圧迫】
6月24日地方上級【専門試験】
国家公務員試験総合(教養区分)
大阪国税局スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part42

国家一般職☆北海道 Part8


1 :2018/08/16 〜 最終レス :2019/05/29
あかん、囲われてないやん
※前スレ
国家一般職☆北海道 Part7
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1532598388/

2 :
2get

3 :
>>1
次スレは>>970

4 :
札幌市の合格発表出たけど、官庁からは連絡なしか……

5 :
未だに第一希望決めかねてるわ
この先40年も働くことになるんだよな

6 :
>>5
んなあほな
腰掛けすりゃええやん

7 :
てか第2希望先から囲い込まれてめっちゃ揺れてる
行きたかった所は少人数採用で望み薄いし

8 :
検察は個説あるらしいな

9 :
経産って囲い込みされてない人官庁訪問で一人くらい取るんかね?

10 :
囲い込み良いなぁ
説明会複数回ちゃんといってされなかった

11 :
>>10
要らないってことやからわかりやすくて良心的やん

12 :
土日は無理でも月曜なら囲い込みの電話ワンチャン?

13 :
税関頼むー!!!!!

14 :
>>13
税関囲ってそうだから囲われてたら確実なんやないの?

15 :
札幌受かったけど、こっぱんもいいなあ
囲われてるので、決めかねてる

16 :
>>15
札幌市にしとけ
やっぱり札幌中心の生活を保障されることは良いぞ

17 :
官庁訪問カード書いてるんだがどこもかしこも文量少なすぎない?

18 :
>>17
口頭で説明できる能力を見られてるんやで

19 :
>>18
それは予測つくけれどさ、例えば志望動機を書いてくださいの欄が少ないからめっちゃ浅く書くしかないんだけど
浅すぎてアァン?ってなりそうなのも不安で

20 :
みんな囲われてるの?

21 :
>>20
全く囲われないまま合格発表まちのわい泣く

22 :
>>21
同じく

23 :
囲われてなくても採用希望出し続けてりゃどこかしらの不人気官庁から電話は貰えるんやろ?

24 :
大量採用官庁だいたいブラックになるやん

25 :
囲われなくても希望捨てなくて良いかね
ありがとう

26 :
囲われてないどころか最終合格してるのか不安すぎて面接カードが進まん
3Dで受からせてクレメンス

27 :
もう官庁訪問の予約終わった今だからこそ聞きたいんだが
お前らの思うホワイト出先ってどこなの?
そういうの全くわからんまま官庁訪問まで予約入れたから興味がある
この場合のホワイトは残業が少なくて休みも気兼ねなく取れる、で

28 :
そんなのあるわけねーだろ
民間のほうが下手したら待遇いいし

29 :
札幌市役所受かったから、知らん

30 :
>>27
農政事務所、警察情報通信部、厚生局、経産、公安あたりやな。

31 :
>>30
今更だけど農政事務所って何するところ?転勤は全国?

32 :
今更だけど労働局の官庁訪問一回20分って短すぎない?

33 :
防衛局も採用少ないけど
まったりしてそうで良さげ

34 :
>>32
4回目のディスカッションで品さだめしてたからもう決まってるやつは決まってるんやろなぁ…

35 :
労働局はやっぱり蹴られやすいから確認電話してるんかな

36 :
>>31
道内4箇所位の転勤、食育推進とか農薬とかの基準の書類まとめたり、六次産業化の推進したりしてる。

37 :
>>34
あれ大失敗したわ俺
もう声かかってのかねえ

38 :
俺の回の労働局のディスカッションずーっと1人追加質問し続けている人がいてはぁ…って目で見てたわ

39 :
>>36
一部で人気なイメージだけど農林水産省系の出先ってホワイトなの?

40 :
農水は採用数多いから行けるんじゃね?ニキおおそう

41 :
>>39
北海道の場合、開発局が農政系の大きい仕事になってるから農政事務所は業務量が多くなくまったりになりやすいね。
本州は農政局だから忙しいとこもある。

42 :
農政事務所は拠点多いから札幌から全道を駆けずり回るってこともないし、かといって異動してもド田舎に住むわけでもない。
せいぜい北見が遠いなーってだけで、あとは旭川・函館・帯広・釧路しかない。
仕事はまったり系多し。道外異動は本省2〜3年で頻度も高くない。
予備校含め何でここまで地味で人気無い扱いなのか不思議に思うわ。

43 :
去年くらいまで採用数少なかったしあんまりデータがなかったんでしょう

44 :
囲い込みされた人ー?

45 :
労働は例年の書き込みからみて明らかに囲いこみしてるね…

46 :
わい労働に囲われなくて涙
囲われたやつは箝口令やし書き込まんやろなぁ

47 :
>>37
おお仲間よ
多分俺の方が大失敗レベルでかいから安心してくれ ガチのコミュニケーション障害みたいな自己紹介さらしたから

48 :
労働局から官庁訪問の電話はきたけど囲い込みはされてないな…
囲い込みしてんのか

49 :
官庁訪問の電話来た時点で誇っていいぞ!
俺まじで何も無いから

50 :
>>47
仲間おるやん
俺も自己紹介噛んだ上に意味不明な倒置法やで
死ぬ

51 :
>>49
予約の確認電話だぞ

52 :
そんなん来とらんぞ

53 :
あのディスカッションで失敗するシーンあったか?
自己紹介なんて軽いやつやったやん
シャムのウォンツになってたやついたけども。

54 :
正直、札幌市と経産めちゃくちゃ迷ってるんだけど、どっちがいいと思う?
給料とか残業の多さとかの面から考えて

55 :
>>54
ナマポ回避できるし経産でよくね?
霞が関耐えたらずっと局なんやろ
ナマポはやべえ

56 :
いろんな仕事したいなら札幌市

57 :
>>54
札幌市はつい最近、ケースワーカーが多忙すぎて面倒見切れてない高齢者の熱中症死者出したってニュースあったからなぁ・・・
経産は道内全域をうろうろしないといけないけど、会社相手がメインだからまだ良さそう

58 :
>>54
俺だったら絶対経産

59 :
色んな意見ありがとう……
ナマポはたしかにしんどいけど残業ほぼ無いし、逆にナマポ乗り越えれば後は色んなことできるっていうのがあるんだよなあ転勤ないし
経産は確かに仕事内容魅力的だけど、出向出張多めで、あと飲み会がひたすら多い、残業も割と多いと聞いて悩みに悩み抜いてる

60 :
>>59
ナマポでも、配属先が清田区ならまだ幸せな方かもしれんな。新興住宅地多いし。
西区や白石区だとあっ・・・だが

61 :
>>59
ワイの知り合いに札幌市役所で働いてる人いるけどずっと札幌にとどまってのんびり暮らしたいなら札幌市やで
めっちゃ暇そうだわ

62 :
>>55
本省では忙しい時月200時間残業すると読んだことがあるが本当だろうか?

63 :
>>62
通常残業省なんて汚名があるくらいだもの。
4年前東京で働いてる時だけど、残業が1時過ぎまでいってタクシーで帰宅するときに霞ヶ関を通ったが、経産省はビッカビカに明かり点いてたぞ。

64 :
>>59
地元でのんびり暮らしたいなら
札幌市でいいと思うわ

65 :
誰かいる?

66 :
俺も経産悩んでるんだけどそんなやばい?

67 :
俺だったら札幌より経産いくなあ

68 :
俺も囲い込みされたかったわ
少人数のところばっか回ってたのが敗因だな

69 :
ひとつは大量採用のとこ確保しておかないと危険

70 :
大量採用二つ回って囲われなかったよ…

71 :
少人数採用でも多少は囲い込みあるよ!

72 :
労働行ったけど確認の連絡諸々一切ナシw
てか誰か囲い込みある局ない局まとめてくれ

73 :
>>72
今年は書き込みだから真偽不明

予備校の復元シートには
税関 労働 開発 はあり

74 :
税関と開発は女子囲い込みしてるらしい

75 :
Kさんも囲い込みしてるらしいな
定員全部を囲い込みから取る訳では無いから官庁訪問が無駄とは言わないが
(予備校情報)

76 :
胃が痛いなぁ。本当に怖い。

77 :
労働から囲い込みされなかったの凹むわ
まぁ初日に入れてもらえなかったから察してはいたけどさ

78 :
労働は採用予定数分囲ってるのか優秀な数人なのか気になる
後者ならまだやる気がでる

79 :
昔、開発と道庁の合併論があったけど、どうなったの?いまでも人事交流してるしな。

80 :
労働ありなのかー
終わったな

81 :
法務局の志望動機(やりたいこと)って欄
やりたい事は志望動機から繋がることだけど欄少なすぎて志望動機しか書けんわ

82 :
大体どの局もその日のうちに内定が多いのか
少人数採用のところは2日目以降取らない?

83 :
労働局の官庁訪問30分って短いなーって思ってたけれど、30分も話せることがないことに今気づいた

84 :
>>77

囲い込みされてないが、初日に入ったぞ。

午前ではないが。だから囲い込み枠があるとして、それは初日午前だけだろうな。

85 :
どこも囲われてないから履歴書かけないんご

86 :
履歴書の志望動機欄どうする?

87 :
>>86
空白に決まってるやん
面接カードに書かせてるのになんで書く必要あるんや!!

88 :
志望動機欄のない官庁用の履歴書買えばええんやで

89 :
履歴書ってなんや

90 :
履歴書ってなに?官庁訪問って履歴書必要なのかよ

91 :
>>90
指定されないならいらん

92 :
あと1日と数時間か緊張するな
論文の足切りだけファンや
囲い込みもないから最底辺の所初日だけ予約した

93 :
履歴書どこのにした?
大学指定のはダメなんやっけ?

94 :
北海道ってボーダー低いし囲い込みあるし人生楽勝そうだな
ワイ北海道住みだけど関東で受けてるからうらやまC
狭い世界で生きたくないからいいんだけどさ

95 :
道民は地元愛強いから北海道にとどまりたいんじゃない
ワイは道外住みやけど北海道帰りたい
あと関東も囲い込みあるぞ

96 :
囲い込み文化は無い方が楽だと思うけどなぁ
そう思う人も居るんやね

97 :
合格不安で寝れないンゴ
すすきののおすすめソープ教えてクレメンス

98 :
>>97
ラブファクトリー
ラブベガス

99 :
>>97
札幌秘書倶楽部

100 :
>>98
>>99
さんがつ
おまえら説明会では童貞っぽい顔してるのに風俗については詳しいんやな

101 :
ヘルスだけどアメリカンキャンパスもレベル高い

102 :
初心者ならyesグループとかハレ系行っときゃいいよ

103 :
説明会でよっ友5人ぐらい作ったけど、殆ど傾斜70弱だった
60台1人もいなかったけど、60点とかどんだけいるんや?

104 :
判決が下るのは明日かぁ

105 :
先日経産局と札幌市迷ってた奴です
結局札幌市に決めて、官庁訪問と事前の訪問断ったよ
皆は頑張ってくれよな、応援してる

106 :
>>105
君も札幌市で頑張るんやで

107 :
>>103
70弱って60台後半のことを指すんだけど
70台前半は70強だよ

108 :
60半ばやで〜
ワイは逆に初めはボーダーに怯えてたけど出来たよっ友は50後半から自分と同じくらいのやつばかりだったから徐々に自信ついてきたわ

109 :
>>105
きばるんやで

110 :
それが本当なら希望を持てる

111 :
去年とそこまでボーダー変わらんと信じたい!

112 :
北海道だからって舐めてかかってたけど毎年落ちるヤツは落ちるんやもんな…
胃痛くなってきたわ

113 :
ボーダー気になりすぎて何も手につかないわ

114 :
>>113
何点?

115 :
ギリ60後半です。

116 :
独学だから尚更怖い

117 :
>>115
4Cでいけるやろ

118 :
>>103
傾斜50代だぞひれ伏せ

119 :
ほんま一時通されてしまったのがとても辛い
良かったのか悪かったのか…って感じ

120 :
道庁の合格者説明会行ってきたけど普通に国家の方がいいなってなった

121 :
道庁もこき下ろされるほど悪くはないんだけどな
いかんせんガチFラン大でもうかってしまうからへんなプライドが邪魔する

122 :
>>117
優しいお方だ。お互い受かってるといいですね。

123 :
>>118
蝦夷ならワンチャンあるやろ!!!

124 :
労働は囲まれてるぞ。
友人数人は内定貰ってるって言ってた。

125 :
そっか

126 :
>>124
他は他はー?

127 :
>>121
ガチFラン大とは例えばどこ?

128 :
>>124
は?マジ?
説明会コツコツ行った俺の意味は…

129 :
わい説明回と豪雪フル参加でも囲われなくて泣く

130 :
説明会参加した時思ったが女子は受け答えも無難にこなせそうななまともな感じなのに男子は何で揃いも揃って垢抜けない陰キャみたいなのばっかなんだろ
これは2次試験で女子ばっか合格するのが分かるわ

131 :
>>128
採用多いしデマだと思えば気が楽よ実際聞いた事ないし内定なんてこの時期出せないんだから

132 :
なぁお前ら面接カード準備したん?わい官庁訪問6つ予約のフル武装なのに合否がわからんとやる気起きなくて書いてなくてつんどるわ

133 :
>>132
撃沈乙

134 :
内定っていうか採用面接のための枠確保のことでしょ

135 :
労働局辞退して枠開けておいたぞ

136 :
>>132
雑でも良いから下書きくらいはして寝るんやで

137 :
いや、実際に内定は出てるらしいよ。
予備校の情報では去年もいたらしい。
ただし、ハンコはまだ押さないらしいけど。

138 :
官庁訪問の前に採用面接して内定出してる所があるのは知ってたけど労働局もそうなのは初めて知ったわ
個説は3回出て毎回質問しまくってたんだけどな

139 :
>>137

明日最終合格したら、ハンコを押して就活終了ということか?

140 :
去年のスレみると官庁訪問初日は早くて10時頃には内定報告出てる
9時スタート組だろうけど即内定もありそう

141 :
>>135
官庁自体よりも二次試験自体して欲しいんやで
もう遅いし出来るかは知らんが

142 :
不安で何も手付かない

143 :
多分最終合格にはなってるとは思うけど、それでも明日を迎えるのが怖い

144 :
官庁によっては席次も気にしないといけないからな

145 :
酒呑んで寝るかな

146 :
傾斜80あれば真ん中より上いけるかな?

147 :
明日受かってたらソープ行くんや…

148 :
受かったらクレイジーホース行くぞ!

149 :
>>146

3dでも受かっている点数だと思う。4Cなら真ん中より上にいけるぞ。

150 :
素点46なんやけど去年ならぎりぎり3Dで受かるんよなぁ
受からしてクレメンスクレメンスクレメンス

151 :
札幌以外はくそ

152 :
ボーダー民やけど論文も面接も平均以上は取れてるはずだから受かるって信じてる
大丈夫…俺ならできる大丈夫…

153 :
どう親に謝るかしか考えてない

154 :
札幌市役所持ってると気楽すぎてやばい

155 :
>>154
俺もなんだけど、官庁訪問行くん?
キャンセルせんの?

156 :
札幌市受かって官庁訪問する人は経産、通信、厚生のどれかなの?

157 :
一応内定だけもらいに行くわ
席次的にももらえると思うし
多分10月くらいに辞退するかな

158 :
>>156
そのうちの2つ囲われとる

159 :
わい囲われてなくてゲボ

160 :
札幌何回も行くのだるいからキャンセルしよ〜っと

161 :
>>158
どういう囲われ方するん?
今日呼び出されて面接したりしたの?

162 :
>>161
面接はまだできないから、個人面談
先週だったよ
内容は、君に内定出そうと思ってるんだよねーという話メイン

163 :
開発は先週の時点でマンに対して既に「内内定」という単語を出し囲ってるらしい

164 :
土木 チビ、デブ、ブサイク、メガネコミュ障
でどうしようもない崖っぷちの俺だけど早く内定欲しい。
最終合格して翌日に内定もらいたい。
誰もが思ってることだけど。

165 :
>>162
とりあえず内々定状態なのかな?
なんか今の時期だと内定だって明言される場合も少なくないって聞いてるから心配になってな…
ありがとうございます!

166 :
お前らって論文と面接どれぐらいとれればええんや

167 :
ワイの第一志望はちょっと前までは良く名前が上がってたのにここ最近じゃ全く話に出ないからまじで他のやつに内々定出されて箝口令敷かれたんじゃないかと疑ってるわ

168 :
どこの官庁?

169 :
>>167
通信かな?にっこり

170 :
>>169
ちがうwwwそこは確実に内々定アリやろwww

171 :
行評やろ

172 :
目ギンギンで寝れる気しない

173 :
論文足切りだけは勘弁してくれめんす
余計なワードで文字稼ぎしなけりゃよかった

174 :
遂に来たな

175 :
論文足切りほんまこわい

176 :
明日の発表怖くて寝れない人いる?

177 :
論文NGワードって何かある?

178 :
>>176
ねれぬ

179 :
判決まであと8時間とちょっとか

180 :
結局行評の囲い込みって具体的になんなん?
2回目の個説に電話で呼ばれたこと?それとも官庁訪問のお誘い?

181 :
直前説明会の誘いやろな
わいは子説参加したのに電話来なくて察して諦め単語

182 :
眠れない
合格見てから官庁訪問の準備しよう。

183 :
国税の採用面接受けるやつは少ないのか?

184 :
国税朝一で行くで

185 :
>>184
おっ 落ち着いて発表見れないの嫌だよね

186 :
俺も国税行く
采面どんなことするか全く知らないが

187 :
>>186
意向確認だと言ってたよ

188 :
>>187
親切にありがとう
とりあえず第一志望であることを伝えられればいい感じかな?
まぁ戦記足切り怖いんだけど

189 :
こえーなーマジで

190 :
524→375
去年の倍率は、1.4倍の模様

191 :
あー、頼むからーお願い合格!!

192 :
あと2分切ったwwwww

193 :
受かってたー、囲い込みされてたから落ちてたらなんて言おうかと考えてたけど良かった…。

194 :
囲い込みされて落ちた...
これからどうすればいいのか...
もう1年勉強する気力ない

195 :
合格した!囲い込みはまぁされてないっちゃされてないけど…笑

196 :
>>194
あぁ…なんて言えばいいのか…。
まだCとかもあるから諦めないで。

197 :
テンプレ

【合否】
【基礎能力試験】
【専門試験】
【素点合計】
【傾斜合計(一応専門×2)】
【論文の手応え】
【人事院面接の手応え】 
【一言】

198 :
受かってたわ
スカウト電話そろそろ来てもええんやで?

199 :
>>196
Cは受けないのよ

200 :
【合否】合
【基礎能力試験】25
【専門試験】31
【素点合計】56
【傾斜合計(一応専門×2)】87
【論文の手応え】普通、表八割くらい埋めた。
【人事院面接の手応え】 和やかで言いたいことは言えた。
【一言】年明けから独学で始めたけど何とかなった…、新卒応援ハロワに感謝。

201 :
無事合格はしてたけど囲いも電話もないしこっからが厳しい

202 :
東京民90人受けて10人しか受かっとらんやんw

203 :
最後の希望なんだけど今日電話掛かってくるって可能性ある?

204 :
>>203
普通にあんじゃね?
今日で訪問資格ある奴が確定したんだし

205 :
22.24なんだけど落ちたわ…
これは足切り引っかかったと見てええんか

206 :
>>204
まじか
ありがとう、少し希望持てたわ

207 :
>>206
予備校の先生も、本格的な囲い込みがあるとすれば最終合格発表後でしょって言ってたから、それなりに信用はできるかも
鵜呑みにはすんなよ?

208 :
北海道ボーダー去年より上がってるなー

209 :
今年60台ジェノサイドされたのか?

210 :
落ちました

211 :
道外組68点ですがジェノサイドくらいました

212 :
関東避難民やけど通った
東京の市役所蹴って北海道行くつもりやから無駄にはせん
すまん

213 :
傾斜60台ジェノサイドって
25 20とかの例年なら受かってそうな点数死んだんか?

214 :
>>205
多分足切りではないな
今年の4cボーダー70ぐらいかもしれん

215 :
今年、一次ボーダー民キツイなこれ
9月から独学で勉強し直します

216 :
うそやろ
26.21でたぶん3cで受かってるぞ

217 :
今年一次合格増えて最終合格減ってるな

218 :
>>207
おk

219 :
合格者12人減ってるねえ、東北は50人くらい増えてるのに。

220 :
【合否】合
【基礎能力試験】30
【専門試験】27
【素点合計】57
【傾斜合計(一応専門×2)】84
【論文の手応え】微妙、1100字ぐらい
【人事院面接の手応え】 和やか、10分で終わった
【一言】市役所蹴ってコッパン行くつもりです。

221 :
どっちも最終合格したんだが札幌市進んで合わないと思ったら2年目で官庁訪問だけ行くって出来る?
札幌か国か決めきれない
不人気官庁なら過年もワンチャン?

222 :
>>221
一応できるはず、官庁訪問の採用面接で説明きちんとできればええけど。
まあ札幌受かるやつなら大丈夫やろ。

223 :
>>213
面接論文はわからないが、22.20でも生きてる。席次は瀕死だろうが

224 :
北海道ですら落ちるんだからもうどこもむりなんやろな
国税も落ちたし今後どうするかこれから家族会議や

225 :
【合否】 合
【基礎能力試験】18
【専門試験】 27
【素点合計】 45
【傾斜合計(一応専門×2)】 72
【論文の手応え】 普通。資料について触れて裏面の上までは書けた。
【人事院面接の手応え】まあまあ。趣味によく触れてくれたから話しやすかった。
【一言】道庁も国税も落ちてたから命拾いした。サンキュージンジン。

226 :
>>224
今年北海道より中国とかの方が受かりやすかったっぽいね

227 :
【合否】 合
【基礎能力試験】 24
【専門試験】 30
【素点合計】 54
【傾斜合計(一応専門×2)】 84
【論文の手応え】 微妙。600字くらい。
【人事院面接の手応え】 圧迫もなく淡々と。
【一言】札幌市役所に落ちたので一応官庁訪問はするけど仮に内々定貰えても蹴ると思う。来年再チャレンジ予定。

228 :
>>226
そうなんか
でも俺道民だし他は初めから考えてなかったからな

ちなみに囲い込みで有名な局と少し人気ある局から囲われてたで
あと少し気持ち整理出来たら連絡するつもりやから受かった人ら官庁訪問頑張ってな

229 :
>>227
内々定もらった後に蹴ったら来年そこの官庁受けづらくない?

230 :
去年467点だったのがいきなり512点に上がるとかやばいな
もう蝦夷地は楽園じゃないのか

231 :
そもそも入管、税関以外は採用数絞り始めたのと道庁とか国家の受験者数増えたの見るに北海道の公務員志望がかなり増えたのが要因やろうなあ。

232 :
官庁訪問って何聞かれるんや
独学勢だから全く分からん。 官庁訪問シートを深掘りしとけばええんか

233 :
>>194
囲い込みされるってことは、優秀な人材なのは確かよ
筆記足りなかったか、足切りかわからんが、今から勉強すればもっと上位狙えるぞ。頑張るんや

234 :
>>230
見てみたらホントで草
ちな不合格

235 :
>>230

この前のスレでボーダー爆上がりを主張していた人がいたが、そいつが正解だったんだな。

236 :
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/heikin/shikeng1_heikin.pdf
今年沖縄東北中国超えて草
避難民だけど中国地方にすれば良かった

237 :
>>236
なんで今年こんな上がったの?
万年ビリやったのにいきなり500超えとか…

238 :
合格発表どこで見れるん?
さっきからずっと探し回ってる

239 :
>>237
受験者増の影響と採用予定数が減ってる

240 :
>>238
解決した

241 :
28年度は497点だったし去年が低すぎただけなのでは

242 :
他地域との比較って意味では北海道は昔からビリだったけど今年は東北、沖縄中国より難しくなったから今年は今年で特徴的だと思う。

243 :
あー電話きてたわ……第一志望じゃないところから
出たくねえ

244 :
>>233
ありがとう😢
あと1年頑張ってみるわ!

245 :
来年、国税と財務どっち受けるかで迷ってるけど、どっちの方がいいのだ?
仕事的に

246 :
>>245
仕事内容を考えるなら財務一択やろ
君が受かるかどうかは知らんが

247 :
>>246
ありがとう

248 :
地検官庁訪問行くやつおる?

249 :
【合否】合
【基礎能力試験】21
【専門試験】17
【素点合計】38
【傾斜合計(一応専門×2)】55
【論文の手応え】そこそこ、1000字は余裕で超えた(論文得意ではある)
【人事院面接の手応え】 和やか。普通すぎて手応えなし(ただ、面接は割と得意)
【一言】この点数でも受かる事に驚愕。違うとこ志望だから官庁訪問は行かんが、みんながんばるんやで

250 :
【合否】 合
【基礎能力試験】 18
【専門試験】 25
【素点合計】 43
【傾斜合計(一応専門×2)】 68
【論文の手応え】 見たことをそのまま書いただけだったからなんとも言えない
【人事院面接の手応え】 噛みまくったし人事院の人笑う場面も無かったから手応えは微妙だった
【一言】勉強以外でもやってきたことたくさんあったしそれが認められた気がして嬉しい

251 :
【合否】 合
【基礎能力試験】 21
【専門試験】 27
【素点合計】 48
【傾斜合計(一応専門×2)】 75
【論文の手応え】 あり。対策本の対策をほぼ丸パクリ。
【人事院面接の手応え】 あり。無難に終えた。
【一言】自信あったけど改めて嬉しい

252 :
お前らスカウト来た?

253 :
【合否】 合格
【基礎能力試験】18
【専門試験】31
【素点合計】 49
【傾斜合計(一応専門×2)】80
【論文の手応え】めちゃ普通のことしか書いてない
【人事院面接の手応え】 大震災同情作戦成功
【一言】 同じ大学にパンとか目指す人いなかったからこのスレにはお世話になりましたありがとうございました

254 :
>>252
開発から来たよ なお、縁もゆかりもない

255 :
国税採用面接その場で落とされて草
国家一般職イッポンになったぜ

256 :
札幌市内は今日通知届かないのかな

257 :
>>254
わい傾斜80超えてるのにこないぞ

258 :
>>255
萎えるなー
まあ、死ぬわけじゃないんだから、次で頑張ろうぜ
俺の志望先と被ってないことを祈るわ

259 :
>>257
席次低いやつにくるらしいで

260 :
>>259
わい席次高いよ?上位2割にはいるで

261 :
開発 土木受けるんだが、競争激しくなさそうだから採用面接10分未満の意向確認だけで終わんないかな
このスレで他に開発土木受ける人いない?

262 :
>>260
ま?ワイもスカウトきて席次低いんやと思ったけど期待していいのか

263 :
>>262
どういう基準でスカウトしてんのか分からんし、期待はしててもいいんじゃね?

264 :
席次なんてわかるの?
自己評価で高いってことかな?

265 :
行政北海道、今年これだけ上がっちゃったから来年以降もしばらく高止まりかせいぜい微減かもな
もう来年の試験からは五輪後の不況を見据えてみんな動くだろうし

266 :
だれか札幌市内で通知届いた人いる?

267 :
オリンピックの年にはもう税関、入管の採用絞り始めそうな気もする

268 :
【合否】 合
【基礎能力試験】 27
【専門試験】 19
【素点合計】 46
【傾斜合計(一応専門×2)】 65
【論文の手応え】 1000文字は書いた。当たり障りのない事を書いたので、多分点数は普通かな?
【人事院面接の手応え】 淡々としていた。面接カードに沿っての質問のみされ、書いてない事を少し付け加える形で答えた。かなり普通だったと思う。
【一言】自分はかなり点数低めだと思うけど、一応囲われてたし、官庁に採用されるのにはあんまり点数は関係ないのかな?と思う。受かれば皆平等にチャンスはありそうなので、点数関係なく諦めずに頑張るべき。

269 :
【合否】合
【基礎能力試験】23
【専門試験】34
【素点合計】57
【傾斜合計(一応専門×2)】91
【論文の手応え】なんとも言えない
【人事院面接の手応え】 関心を持っているところの質問に答えられなくて話題を変えられた。
【一言】道庁、札幌市、特別区、国税はすべて面接で落とされた。最後にコッパンが残って良かった。

270 :
>>267
入管は庁になるからこのまま増えると思う、税関はもう増えることは多分ないね。人気だし入るなら今年が最大のチャンスでは?

271 :
明日朝一スタートなのに何の対策もしてない
あかん

272 :
マジで2官庁しか予約してねーし合説除くと説明会とか幅広く巡らんかったから採用漏れあるかこれ…

273 :
今日ジョブカフェ行ったら、エレベーターホールで道警が採用活動やってたわ
大変やな

274 :
011から始まる電話きたけど調べても分からん…かけ直したくない…

275 :
>>274
労働局じゃない?
労働局から電話来た時調べても分からない番号だった
分からんけど

276 :
どっかから電話かかって来て、官庁訪問の時間が早くなったとかいう人いる?
辞退者いたらそういうこともあるんかなーって思った

277 :
札幌住みで合格通知届いた人おる?

278 :
>>277
まだ届かん

279 :
>>276
あったよ

280 :
コムジョーで計算したら3Dボーダーはの組み合わせは22.28かな
なんでこんなにばくあげしてるんだよ

281 :
法務局の官庁訪問の情報持ってる人おるか?
何するかも分からんから対策の練りようがない

282 :
関東避難民だけど手紙来たよ
4cだった

283 :
>>279
やっぱあるのか
ちなどこから来た?

284 :
明日が本番だ……胃がいてぇなぁ

285 :
これと同じように人事に対応されてたら期待していいやつ?

・経産→個説で選抜→官庁訪問シート提出させる
・通信→個説で選抜→非公式の説明会に呼ばれる→有望者にはメールで官庁訪問予約
・厚生→官庁訪問勝負?
・労働、法務、入管→数回の説明会で選抜→有望者には早目に官庁訪問予約をして欲しいと電話→官庁訪問で内々定
・行評→合同説明会から選抜
・人事院→説明会で選抜→官庁訪問で形式だけの面接と採用のための面接に分けられる
・運輸→2回目の個説で選抜→有望者には非公開の3回目の個説という名の面接→さらに有望者には官庁訪問の予約前に官庁訪問の日時指定→採用面接(意向確認)で内々定
・検察→有望者には非公開の個説→官庁訪問初日に内々定

286 :
>>283
法務局

287 :
>>285
労働入管法務の官庁訪問ってガチ面接??
人事院面接的な感じ?

288 :
札幌民なのにまだ通知届かないんやが

289 :
通知届かない席次わからず官庁訪問行くとかうそやろ?

290 :
霞が関から送ってるなら北海道は今日届かないな

291 :
>>286
ども!

292 :
>>290
いや北海道からやろ流石に‥

293 :
>>292
それなら札幌市内は届いていないとおかしくね…?

294 :
やっぱみんな届いてないかんじ?
めっちゃ不安

295 :
札幌市だけどまだ届かんなぁ……席次見たいのに

296 :
わいの筆記の点数から4c傾斜80相当以上の総合点の奴は100人近くいるみたいや
やっぱり今回噂通り高いやんけ

297 :
面接が激甘採点の可能性もあるよな

298 :
人事院北海道事務局から15分の所に住んでるんやがまだ届かん
札幌市民で届いた人おる?

299 :
もしかして東京から送ってんのか?
人事院北海道でまとめて札幌から送ればええのに。

300 :
一次の時は発表日の昼には届いてた
本当は落ちてるんじゃないかって胃がキリキリする

301 :
過去スレ見たら去年も関東民は即日で札幌民は届かないって言ってたわ
関東発送みたいやな

302 :
通知届かないと本当に受かってるのか不安になるよな
改めてネットで合格発表みて自分の番号地味に消えてたら笑う

303 :
おかしいな俺の番号がないぞ?通知も届かないぞ?

304 :
合格通知届かないと合格してるのか不安なんめっちゃ分かる
まずないけど、これで見間違いやったらめっちゃショック

305 :
北海道今年の4cボーダー
専門22 教養21か
お前ら中々やるやんけ!

306 :
一時合格ぶっちぎりでボーダー低いのにな

307 :
開幕前に席次知ってから行きたかったな

308 :
今年、関東や関西からの避難民は災難やったな
これからは中国地方の時代やからもう来なくていいぞ

309 :
避難民で落ちたやつははどうせほかの地域でも落ちるような奴らやから残念ながら当然。北海道に貢献したい人だけ受けてくれよー。

310 :
東京88人も出願して12人しか受かってなくて草
わいが受けた所は蝦夷組おっさんばっかりだったからおっさん&学力が低くて後がない奴がやっぱり受けたんやろな

311 :
東京で受けたが1次で3分の1は欠席してたうえに2次でも3分の1来なかったからな

312 :
午前中に内定決まってくれ!頼む!第二志望以下には行きたくないんや!

313 :
今年ボーダー上がったって本当なん?
俺が落ちたのはそのせい?

314 :
>>313
人事院のサイトに載ってるデータ見てみ、北海道はレベル上がってるのは確かやから。
お前が落ちた理由は知らんけど。

315 :
参考に去年の推定4cボーダー教えてくれへん?

316 :
>>315
18,19

317 :
全然ちゃうやんけ

318 :
すまん今年とって意味な

319 :
>>318
22.21
今年は採用数減ってるから上げたんやろや
しかし最終ボーダー特典50も上げるなんて

320 :
ボーダーあげるなら一次のボーダーも上げて欲しかったってのが本音
一次ボーダーはこっちのが下なのに最終は中国と逆転起きてるのは流石にな

321 :
道庁と札幌の発表見て人数決めた説

322 :
おはようお前ら
今日はお互い良い訪問であることを祈るわ

323 :
去年56 4c →今年 67 4c
合格ボーダー上がりすぎて草

324 :
もう内々定もらってる奴いるん?

325 :
囲い込みされて初日午前の枠で予約が取れてるけど、時間的に補欠っぽくてつらい

326 :
樽商勢大丈夫これ?

327 :
おつかれー

328 :
まだ通知届いてないけど俺は本当に受かってるのだろうか…

329 :
内定第一号者はいつ出るんだろう

330 :
10時前に内定出た

331 :
コムジョーのやつで内訳分かったから載せとくわ

【合否】合格
【基礎能力試験】18
【専門試験】31
【素点合計】49
【傾斜合計(一応専門×2)】80
【論文の手応え】5
【人事院面接の手応え】 B
【一言】 面接官ちょろい

332 :
入管?

333 :
>>332
違う

334 :
囲い込み?
ともあれ内定おめでとう!

335 :
>>334
囲い込みされてなかったからびびったわ
ありがとう

336 :
法務?

337 :
官庁サイドは受験生の席次も把握してるの?

338 :
経産行った人いる?

339 :
後日電話するって言われたんだが、これは敗戦なのかな

340 :
某囲い込み局から即内定もろた

341 :
おめでとう。即日内定貰えるような人間になりたかった

342 :
第一志望あかんわ……つらい

343 :
>>342
なんかあったのか?

344 :
内定出たのが大量採用官庁か少数採用官庁化で話が変わってくるな

345 :
>>343
予定していた面接回数満了前に官庁訪問終了宣告や

346 :
検察から内定もらったやついる?

347 :
内定出したのが大量採用官庁か少数採用官庁なのかで話が変わってくるわ

348 :
安心して道庁蹴れる、グッバイはるみちゃん。

349 :
二次落ちた俺はグッバイお前ら

350 :
>>345
ちなみにどこの局?

351 :
検察印鑑持って来てくれ言ってたけど即内定貰ったやつしか使わんのか?

352 :
>>350
言えるかwwwwww

353 :
検察から内定もらった人おる?

354 :
内々定もらったけど何も書かされなかったよ
今まで勉強長かったわ

355 :
法務局行った人いる?

356 :
>>355
行ったで

357 :
明日入管行くやつおる?
入管なら内定出揃ってないよな?

358 :
>>356
内々定貰えた?

359 :
>>358
マンさんだけに出してると思いたいよな

360 :
行評行った人おる?

361 :
>>359
貰ったのはエレオクとテレオクの合わせ技よ

362 :
俺なんか通信局の説明会でエレオクくらってるからな

363 :
男でもらったやつおるん?

364 :
通信局から、訪問日時の変更して欲しいって連絡きたんだがこれはどう捉えたらいいんだ?

365 :
>>364
あとに回されたらネガティブで先に回されたらポジティブやろな

366 :
マッマと寿司食いに行ってた、マジで報われたわー。

367 :
法務局ハンコ押して内定みたいなこと言われたよ
俺の友達も一緒に

368 :
>>366
ほんま良かった
ワイも家族でトリトン行くわ

369 :
>>361
俺もコンボ決められた
もう内定出してたりするのかね

370 :
>>369
面接後別室にやで

371 :
光星局行った人おる?

372 :
>>370
ま? もう内々定でてんの?

373 :
>>369
これは望み薄なのかな?

374 :
>>372
結構でてる

375 :
税関おる?

376 :
>>373
明日来なかったら駄目かもね
それならそうで切り替えていこうぜ

377 :
いやー頭の中で次に向けて動かなきゃいけないのはわかってはいるけど、メンタル立て直すのきっついわ
頭みっ白になる

378 :
>>376
せやなチャンスが消えたわけじゃない
はるみちゃんにはまだ待っててもらうわ

379 :
>>365
先に回されたよ、ありがとう!

380 :
法務局は大量採用だから蹴る人も多い関係でコッパン以外に持ち玉キープしておけるのならば冬まで電話待つって手もあるんじゃね?
俺は最終落ちだが

381 :
ここで愚痴るわ
技術区分 男
今日ある官庁で採用面接したんだけど待機室で人事課の女性職員に悪口言われた笑
最初の集合場所で訪問シートとか書いてるときにヒソヒソ「顔濃い」てチラチラこっち見ながら言われた
なんかこんな場所で悪口いわれるとは思わなかったわ

382 :
俺は技術区分でその職員は人事課だからいくら悪口言っても会わないからいいと思ったんだろうか。

383 :
顔濃いは悪口か微妙なラインで草生える

384 :
イケメンって意味かもしれんぞ

385 :
石原裕次郎的な顔の濃さならセーフ

386 :
阿部寛的な濃さでもセーフ

387 :
>>345
俺以外にいたんか
ふて寝してたわ

388 :
>>384
すまん、よく周りからブス、ブサイクて陰口言われるくらいだからネガティブな意味で言われたんだわ。
ごめん切り換えるわ

389 :
>>388
それ拗らすと統合失調症になるで
岩マンなるで集団ストーカーや

390 :
労働法務はかなり出たみたいだな
知り合いだけでも5人ずつ出てるわ

391 :
これまでの採用面接に比べると少しはラフな感じなんか?

392 :
無知ですまんが4cとかどやって算出しとるんや?

393 :
大惨敗だったよ!!!

394 :
北海道の官庁はどこも残業手当ては満額つくと思っていい?
つかないなら財務以外で支給率高い官庁教えて欲しい

395 :
>>394
俺浪人してたから現職の友達おるけど国家は基本満額は期待しない方がええよ

396 :
就活終わってひしひしと思うのは2chの情報なんて嘘と偏見と思い込みばっかやったってことやな

397 :
>>395
北海道の優良官庁ランキング教えて欲しい

398 :
>>397
俺の主観でよければ
警察情報通信部
農政事務所
厚生局
行政評価
あたりが優良官庁だと思う

399 :
>>398
1つも説明会に参加してなかったので全官庁バージョン頼みたい

400 :
>>399
俺も全部の官庁知ってるわけじゃねえから許せ

401 :
>>400
ありがとう
ところで気になったんだが農政事務所ってどう優良なん?農林水産省の出先だから?

402 :
やっと合格通知書届いたから論文と面接評価チェックしたら5Cで意外と高かった
今日第一志望落ちたけどな!

403 :
逆にワースト3あたりはどのへんの官庁なん?

404 :
親が公務員信者か知らないが、公務員だけを目指せと言われてつらい。

適職診断をしたら公務員は低かったのに。

官庁訪問は官庁さえ選ばず、さらに9月、10月とアタックすれば採用してもらえると聞いたが本当か?

405 :
>>401
基本的に農業系の大きな仕事は北海道の場合開発局の管轄になるから他管区の農政出先よりも規模が小さい。
その分定型的な業務が中心かつ残業も少なめ(時期によってはあるけども)。
部署内研修とかも充実してるしそれらは定時の範囲で行われるから負担にならずに事務所の人と仕事の勉強させてもらえたりする。

406 :
>>404
適職診断なんて星座占い見たんなもんやで、少なくともこっパンは1年やれば大抵の人はどっか入れる。

407 :
労働内々定けって総通にお世話になることにしたわ
あ〜っ長かった就活もやっと終わったぜ
>>398
行評はまだしも総通、計算入ってなくて警察、農政って大笑
主観とはいえ何が基準なのか意味不明
転勤先・頻度、昇格スピード(級別定数)、高卒の職員数、業務内容等を
精査する必要ありだわ

408 :
これ逆にブラックだけやんけ。クソワロタ

409 :
>>405
全国転勤ないの?

410 :
>>407
お前さんが来年豪雪のときガヤ芸人するんやろな

411 :
まあー、あくまで主観やし好きに解釈してな。
君らが行きたいと思った官庁が優良官庁ってことで。

412 :
法務って内定出てるん??

413 :
マジ税関の情報ほしいな

414 :
>>410
おーなんぼでもやったるわ
>>411
そのとおりやね

415 :
税関情報クレメンス

416 :
>>415
マジな、今日付でほぼ定員足りてんだろとか思っちゃってる

417 :
>>415
マジな、今日付でほぼ定員足りてんだろとか思っちゃってる

418 :
農政事務所は本省勤務がネックすぎてやめたわ

419 :
2日目なのに内々定もらえるってのは採用人数少ないところは無いだろうなぁ…悲しい

420 :
>>419
BUEIの若手の人は2日目以降にもらってる人もいたみたいよ

421 :
ワイ昨日内々定もらえずマン
今日こそ内々定ほしい

422 :
席次高かったから席次加味する官庁受けりゃよかったな

423 :
公安の内定もらった人いますか?

424 :
「明日の昼までに電話します」という来ない電話を期待する俺のむなしさ。

425 :
その日中かせいぜい次の日内々定が常なんか?

426 :
あいつら内部で決裁回してるから遅いんやで

427 :
1日目でだいたい決まるのって税関労働?

428 :
農政もね

429 :
法務も昨日内定出し終わってたよ

430 :
もう税関無理やろ

431 :
税関無理なんか

432 :
法務労働計算確定!就活終わり―

433 :
全然関係ないけど、小樽検疫所からまだ就職続けてますか?って電話きた
あちらから来ることもあるのね、全く興味ないが

434 :
運輸もスカウトしてるよ

435 :
入管はどうですかね?もう内々定全部出たのかな?

436 :
検疫所受けたけど、今年も人足りてないんか
全国転勤無ければ、特に悪い点はないんだけど、道産子は北海道からでたがる奴すくないからな

437 :
>>436
内々定でたん?

438 :
>>432
計算内々定出た?

439 :
函館税関内定ゲット!

440 :
>>437 検疫受けたんか?

441 :
検疫って必死に募集してるみたいだけど、そんなに魅力ない職場なのかな?

442 :
検疫は説明会とか全く行ってない
就職先決めたので…って言ったらそれで終わった

443 :
>>439
その場で内定出たんか?

444 :
4月までヒマすぎる!英語の勉強でもすっかな?

445 :
>>440同じ大学のやつが

446 :
>>441
1番はガチの全国転勤だからでしょ
単純に検疫?事務でも募集してんの?とかなんかヤバそうみたいなイメージでも敬遠されてる
同じ空港勤務の入管とか税関より楽なイメージではあるけどな

447 :
厚生局行きたいやつ検疫行ったらいけるで
ただし全国の厚生局だけどな!!

448 :
国立感染症研究所と厚生労働省にも人事交流で行けるんじゃなかったか
一発逆転したいなら検疫所一択だぞ!!
開発 運輸 検疫 矯正なら検疫しかない!!

449 :
>>448
そうそう
しかも検疫所はちゃんとした都市に行くからね

450 :
このスレのやつだけで検疫所3名達成したな。

451 :
1回も出てないが某官庁からめっちゃ電話くるわ
大量採用じゃないのにまだ埋まってないのか

452 :
>>443
その場ではないが、庁舎でた瞬間に携帯なって、呼び戻され「あんた合格」て感じだったよ

453 :
難民で席次二桁なんだけど全くスカウトこないな
早く拾わないと他の所にいっちゃうぞ★🎶

454 :
ガチ無い内定になってしまったんですが今からでも受けられるとこあったら教えていただけませんか?

455 :
>>454
運輸と検疫からはスカウト電話来てたからかけてみたらいいかも

456 :
>>455
ありがとうございます

457 :
>>454
入管は28まで官庁訪問やってる

458 :
>>457
本当にありがとうございます
めちゃくちゃ助かります

459 :
一度落とされた官庁にもう一度訪問する強者おる?

460 :
運輸スカウトやっとるんか‥
落ちたから悲しい

461 :
>>459
そんなやつおるんか

462 :
>>453
どうぞどうぞ

463 :
難民で内々定貰った人おる?

464 :
>>463
ワイは難民じゃないけど関西人難民の友達もらってたで

465 :
結局席次ってどこまで影響しとるんかねぇ…

466 :
計算行評は確定っぽい

467 :
検疫からスカウト来たけど断ってもうた。
人事の人の声疲れてる感じやったけど大丈夫かな。

468 :
苫小牧港でヒアリ発見されたらしいからこれも検疫の仕事になるんかな

469 :
>>466
まじかーっ
お願いだから嘘だと言って
どうせ根も葉もない噂なんでしょ

470 :
採用予定数的に妥当な線ではあるよな

471 :
3日目だ
NNTの奴、あきらめんなよー

472 :
ここにも仲間がいるよ
みんな一人じゃ無いよ

473 :
nntの奴自分から営業しろよ
検疫運輸開発ならイケるだろ

474 :
開発はR採用だから無理

475 :
検疫は全国転勤だから分かるけど運輸は何で人気ないんだ?
運輸って車検のイメージしかない
まあわいなら空港で働きたいから検疫選ぶけど

476 :
開発終わったっぽいよー

477 :
行評計算が確定したってのはみんな言ってるよー

478 :
矯正局なんて採用活動自体してるのか怪しいな
でも行ったら喜ばれると思う
給料も良いし大卒殆どいないから出世できるぞ

479 :
今終わってないところをまとめようか。

運輸、検疫以外にどこがある?1名、2名の官庁は既に終わっていると思うが。

480 :
開発月曜で予約できたんだけど無駄なん?

481 :
開発まだやってるよ

482 :
入管まだいけると思うで
ワイはさっき面接して即内定貰ってきた

483 :
入管の説明会行ったことないけど、採用あるんか?
nntで民間に切り替えたいんやけど、わずかな希望に縋ってしまう

484 :
>>483
全国転勤大丈夫ならとびこめ

485 :
>>483
ワイも個説行ってないし、入管関係のニュース聞かれて答えられなかったけどいけたで

486 :
>>484
構わんよ。説明会行ってなくて、縁も何もないから
行っても落ちるしかないんかなと思っとる

487 :
今余ってんの
検疫
矯正
運輸
乳管

給料良いけど刑務所の矯正
全国転勤の検疫乳管
ブラック?の運輸
さあどれ選ぶんだ?

488 :
逆に入管落とされるやついるの

489 :
入管 月曜に申し込んだわ
会場でエントリーシート書くって聞いたんだが、どんなこと書くかわかる人いますか?

490 :
逆にホワイトはどこだったの?

491 :
採用募集してない官庁も電話して聞いたらワンチャンとってくれる可能性あるらしいよ、昔他管区の人事院で採用予定なしだけど電話してみたら採用面接受けられたらしい。
諦めないで更生保護委員会とか函館海難審判所とか電話してみたら?

492 :
親切にありがとう

493 :
運輸内定のこってるん?

494 :
>>487
乳管って響きエロいな

495 :
北海道ってもう自体の可能性限りなく少ないよね?

496 :
>>495
そうなんか?

497 :
入管って、英語ペーペーでも大丈夫かね

498 :
>>497
通訳おるぞ
それより中国語と韓国語やろに

499 :
自分もさっき入管から即内定もらったわ。
自分の直後にも一人いたしもう早い者勝ちなんじゃない?

500 :
検疫はどうよ。

501 :
>>500
本省もいけるし厚生局もいけるし本州にもいけるし素敵やで

502 :
>>501

受けたらそのまま内定もらえた?

503 :
完全な無い内定になった
みんなありがとうな 電車は止めないから幸せになってくれ じゃあな

504 :
>>503
諦めないで、各官庁の人事にガンガン電話かけてけ。

505 :
>>503
入管受けようや

506 :
厚生はもう内定出たんか?音沙汰もない

507 :
今日でとりあえず納得できる官庁から内々定もらえた
1年半も頑張った甲斐があったわ
蹴ってしまった官庁の人事には申し訳ないけど、こっちも人生賭けた勝負やから勘弁してくれ

508 :
今年はNNTの人多いんか?

509 :
今年採用予定数全体的にすくねえからなあ(入管などを除く)

510 :
3月頃の人員発表170人程度だったから去年とボーダー同じやろなとみてて蓋開けたらかなり予定採用数減ってて草

511 :
入管って本当に全国転勤?管轄内ではなく?

512 :
今日の午後も運輸局から電話かかってきたな(技術系)

513 :
>>511
全国やし海外もあるでしょ

514 :
毎年予定採用数より多くとる官庁はあるのかな?

515 :
終わりだな
受かった人頑張ってくれな

516 :
最終合格去年より12人減っただけだもんな
最初から不人気な所突撃してすぐ内々定貰ったから良かったけど採用漏れ増えそうやな

517 :
最終ボーダー上昇といい、着実に北海道は楽園じゃなくなっているのかもな

518 :
公務員試験受けてて、札幌市役所受からない時点で終わってるwww

519 :
札幌市役所落ちて東京都庁受かったやつを二人知ってる
反対に猿みたいな奴が札幌市役所受かってたり

520 :
>>515
諦めるのはまだ早いよ
パン内々定持ちで市町村の結果待ちもいる
ここまで頑張ったんだから、焦るのもったいない

521 :
ちなみに、内々定もらっている人で特別区面接受ける人いる?

522 :
>>521
おるで
特別区のほうがええしな

523 :
やはり。いるかと思った。これからまた空きができる可能性あり。

では、内々定をもらいつつ札幌市以外の市役所(道外含む)の最終合格待ちの人はいるかな?

特に北海道以外の受験生ならあり得そうだが。

524 :
>>518
札幌市ぐらいでイキれる奴も終わってるけどなwww

525 :
もしずっと道内で育ってて特別区受けに行くニキがいたら忠告する
受験にしろ生活するにしろ、蒸し暑さは覚悟しとけよ?

526 :
>>487
開発はまだスカウトしてる

527 :
>>524

528 :
>>524
同感!こいつキャリアでも受かった気分やん!たかが札幌で、これから勤めたら道庁職員に上からやられてまうのに(笑)

529 :
>>528
県庁所在地だから道庁と立場は同等なんやで

530 :
札幌受かったけど国家行くよ自分、マイノリティなのは自覚してるが。

531 :
ワイは札幌市にしたけど別にどっちが偉いとかないし自分が行きたい方行けばええやん
職場は違えど同じ公務員だから頑張ろうぜ

532 :
道庁が上とかwwwほんとに大卒?www

533 :
内々定貰ったけど腰掛けにして来年から働きながらまた落ちた公務員試験受け直す異端おる?

534 :
>>533
そんなのたくさんおるわ

535 :
入国管理局は落ちる人いないのか?

確かに業務も大変そうだし、全国転勤だしで不人気官庁だとは思うが。

536 :
>>535
面接行って落ちた人聞いたことないけどどうなんやろ

537 :
>>536 他官庁優先してバレると落ちると聞いたぞ

538 :
>>531
あなたの意見すこ
わいは道庁行くけどお互い頑張ろう!

539 :
こっから辞退するひと 辞退する友人がいる人はいますか…?

540 :
>>539
催事に決めたから辞退するよん

541 :
森林とか自衛隊はどうなってるん?

542 :
>>540
教えてくれてありがとうございます

543 :
検疫去年1人枠に5人もとったんか
今年は更に3人にアップしてるし、15人ぐらいとるつもりなんじゃね??

544 :
結局NNT民は入管受けるのか?

入管受けた後に他も受けるという考えを持っている人はいるか?

https://koumu.in/articles/526

545 :
開☆発☆局

546 :
皆は何局にいくんや?

547 :
開☆発☆局
やで

548 :
国家一般職全滅してしまった旨話したら国税の控えリストに入れてもらえるかな?

549 :
国税お断り多いらしいね

550 :
開発局の行政って男もとるの??

551 :
>>549
学生側からって意味か国税側からかどっちですかね?

552 :
開☆発☆局
はまだ募集してるのかな?説明会の時はずっと人が来ないって言ってたけど

553 :
>>551
国税側
ソースは国税スレ

554 :
>>553
ありがとうー

555 :
>>550
去年は2人くらいしかとってないはず

556 :
もうnntいないのかな?

557 :
>>556
わいおるよ
総合落ちやけどにっこり

558 :
>>557
難民によるボーダー爆上げpumpに巻き込まれたんやな
来年頑張ろう

559 :
>>176
ねれぬ

560 :
内定出たー!!
既卒3年目の思いがようやく通じました!

561 :
>>560
おめおめ

562 :
>>560
お疲れ様
ゆっくり休め

563 :
辛い

564 :
勤務地札幌市以外確定なんだが、地域手当0%ってやばくないか
一人暮らし厳しそう
金ないし唯一の救いである休日の多さを活用して雑草取りでもするしかないやん

565 :
>>564
田舎の大学で仕送りなしで一人暮らししてたけど節約すれば何とかなるもんやで、特に北海道の田舎やったら家賃も高くねえやろうし住居手当あればいけるやろ。

566 :
国家公務員宿舎ないの

567 :
>>560
24歳か?

568 :
>>565
北海道は車必須やからそこらのバイトより貧乏やで
仕事で車使えないと無能扱いやし

569 :
去年俺もここに張り付いてたなぁ。
がんばれよー

570 :
連投アフィカスガイジ復活wwwww


7/15 書き込み219回
http://hissi.org/read.php/govexam/20180715/RUdGYU5uNGQ.html

7/15 書き込み251回
http://hissi.org/read.php/govexam/20180715/RHZ0Yk02RWQ.html

7/16 書き込み632回
http://hissi.org/read.php/govexam/20180716/WklZMDVsTDk.html

8/26 書き込み455回 (New!)
http://hissi.org/read.php/govexam/20180826/d2hLUjdPQ1k.html


墓場@
【荒らしお断り】国家総合職スレ part54【避難所】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1531744851/

墓場A
国家総合職スレ part54
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1531731882/

墓場B
国家総合職スレ part54
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1531731885/

571 :
北海道の宿舎って特にボロそうだな
自治会強制参加で朝イチから草むしりなり掃除とかやらされるんだろ
それなら家賃補助もらって月3万弱のアパートなら家賃大して変わらんからそっちの方がよくね?
そもそもわては札幌市勤務じゃないからあるか知らないけど

572 :
札幌市役所にすればよかったのに

573 :
>>567
24だぜ
大学卒業してから3年間、公務員試験受け続けてようやく実りました。

574 :
S:経産 
A:通信、行評
B:検察、税関、法務、公取、厚生
C:労働、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発
D:警察、防衛(部隊系)、検疫
E:入管、矯正、マトリ 、森林 、その他

575 :
>>574 D第一志望だったんだが喧嘩売ってるのか?

576 :
>>574
何基準なん?税関B?

577 :
開発頼みこんだら明日官庁訪問予約できたで!

578 :
開発も囲い込みに逃げられたんかね

579 :
nntだけど陸自まだいけるかしら
官庁訪問はまだ受け付けてるけど

580 :
>>579
陸自はウェルカムやろ
なんたって人を育てるんや

581 :
>>579
電話でまだ採用活動続けてますかって聞いてみ

582 :
>>579
全然いける
突っ込め

583 :
とりあえず申し込んだ
多分ラストチャンスだし頑張るわ ありがとう

584 :
>>583
がんばれ!向こうだって人欲しいはずなんだから強気にいこう!

585 :
>>583
きっちりかましてこい
あっちも、人を集めるので必死だからきっとうまく行くさ

586 :
>>579
nntだったけど内々定出してくれたし行けると思う。

587 :
自衛隊悪く言われてるけど駐屯地はホワイト多いし、防衛省の福利厚生手厚いからええと思うよ。俺は他のとこ先に内定貰ったから行けないけど。

588 :
懸念されてる全国転勤も最初のうちはないみたいだからな
がんばりや

589 :
開発今日電話する言ってたのに全然来ないやんけ

590 :
開発めちゃくちゃ電話してくるな

591 :
nntなんてほぼいないんでしょ
いけるいける

592 :
開発まだ電話しても間に合うかな?

593 :
そうやって悩んでる間にNNTハイエナがガンガン電話してるで

594 :
>>593
今電話してもええんか?

595 :
アナル☆開発局

596 :
私の肛門も開発されそうです><

597 :
何いわれても怒らないから正直に答えてほしいんだけどさ
道庁 入管 陸自 だったらみんなはどれ選ぶ?

598 :
入管〉道庁〉陸自

599 :
>>598
ありがとう!

600 :
>>599
入管>陸自>同庁

601 :
陸自>入管>道庁

602 :
陸自>乳管>道庁やな

603 :
陸自>入管>道庁かな

604 :
全パターン書き出す系の数的問題かな?

605 :
三段論法ね

606 :
入管>道庁>陸自

607 :
陸自は不人気な割にに悪い噂聞かないんだよね
結局
・コッパン受かったなら自衛隊員みたいな扱いは嫌だ
・基本的に僻地勤務になるから嫌だ
・全国転勤の可能性があるから嫌だ

の2点らいしいね 上はプライド関係だし実質問題は下だけでは?
全国転勤ってどの位確率であり得るんやろ 全員がする訳じゃ無いんやろ?

608 :
>>607
説明会行ったけど平気で飛ばしよるで
というか勤務地が多いから日本全国行けますってのを推してるぐらいやし

609 :
全国転勤が普通ってよく分からんよな
地域ごとに必要な人数採用支援地域で回せばええやんって思うんだが
他の出先は普通そうなのに、自衛隊だけ違う理由はなんなんだか

610 :
支援→して

611 :
>>609
本省等での勤務推してたし、多分人手足りなくなった所に飛ばして解決するスタイルなのでは?
合説しか出てないから詳しいことは分からないけど

612 :
なぁ他地域スレでの労働局の扱いこっちでいう入管みたいな感じなんだが北海道はむしろ労働局わりと人気だよな?
そんな地域差あるん?

613 :
労働法務あたりの人気は地域差あると聞くな
結局窓口覚悟して行くかどうかの違いだと思うで

614 :
人気官庁ってどこ?

615 :
北海道は札幌や旭川以外は人口がまばらだから、本州と比べて管轄ハロワで抱える人数が少なくて楽そう
的な感じか?

616 :
書き込みも少なくなったな。

NNTはもういないのかな。入管というNNT掃除機に吸い込まれたのかな。

617 :
労働、法務は単に採用数が多いため、内々定確率が高い(訪問者も多いと思うが)という
ことが人気の理由じゃないの
本当の人気官庁は採用数が少ないとこ、例えば経産、総通、行評、検察等だと思う
過去スレや全国スレみてもそのような傾向なのは間違いない

618 :
>>616
そういうワイは上の人気官庁に突撃し見事玉砕したわ
NNTの仲間の一人やで
これから先どうしようかと途方に暮れるわ

619 :
>>618
まだまだ諦めるな
C日程これからやし年末までは見込みあるゾ
札幌圏自治体と国なら前者行くやろ

620 :
>>617
行評と検察はどんな仕事するん?

621 :
そういや恵庭市役所申し込んでたのすっかり忘れてた
八月中にテストセンターでspi受けろって奴

622 :
>>620
行評はクレーマー対応の部と調査を担当する部があるとのこと
調査するとこは結構出張があると説明会で聞いた記憶がある
当然総務人事もある

623 :
あと高卒はほとんどいないらしい

624 :
北海道って公務員モテる?
わお難民で来年から道産子なんだが、現地人のお前らに聞きたい
ちな童貞

625 :
>>624
職業でモテるわけ無いやろ

626 :
顔がよければ

627 :
何の公務員かにもよる。公務員狙いの女結構いるからな

628 :
だいぶ寂しくなったなぁ
関東と違って訪問できる官庁の数も少ないから、みんな決まって来たのかな

629 :
道内のNNT集まれ〜

630 :
もういないんじゃない?

631 :
友人が昨日計算辞退した
とりあえず参考までに

632 :
意向届昨日締め切りだから今日からスカウト電話が来ると信じて待ってる

633 :
>>632
締め切りは9月30だよ

634 :
>>631
友人すごいな計算辞退してどこに決めたん?

635 :
>>633
ほんまや…
勘違いしてた

636 :
検疫所はもう採用終わったの?

637 :
>>635
自衛隊にきてクレメンス

638 :
なぁお金持ちになりたくて国税とまよってたんだが国税は北海道でも変わらず激務なんかな?

639 :
お金持ちになりたいのならそもそも公務員目指すことが間違いな気が

640 :
国税は警察要素あって強気な態度じゃなきゃいかんから性格歪みやすいのが一番の問題だと思う

641 :
何が今週中に連絡しますだ。
曖昧な対応するなよなぁ。

642 :
>>631
わざわざ1番人気のとこに官庁訪問してジタイ?

643 :
一番人気のところに行くのは他の内定が有力で余裕あるからって普通にあるよ

644 :
農政とか森林管理局の話まったく聞かないけど本当に採用してるのか

645 :
内定式の案内文書発送してこないとか本当に内定もらったのか心配になるでや

646 :
誓約書にハンコ押したんやろ

647 :
拙者は蝦夷で採用されたのでござるが、成田空港に配属される事は有り得ないのでござるか?

648 :
>>647
入管なら全国転勤だから成田空港勤務はありえるぞ

649 :
開発から電話きたけど辞退者でもきたんかな

650 :
>>643
いや、他の所の内定が有力だとしても1番人気のとこに内定もらって受かってるんだよ?それはおかしくない?

651 :
一番人気だろうが第一志望じゃないんだろ
催事なり他の志望があったんやろ

652 :
札幌受かってギリギリまで悩んでて経産内定貰ってやっぱ札幌いきますとか普通にありえるでしょ

653 :
>>644
3回くらい電話きた

654 :
農政はスカウト電話くるね

655 :
農政あんなに初日きたら取るよドヤー
してたのに…

656 :
飲み会3ヶ月に一回のところにいきてー

657 :
農政受けたやつブチギレてたわ
あんなグダグダ官庁訪問ありえんと

658 :
>>647

安心しろ。

入管は無能ばかり入って無能が「激務だ、激務だ」と言っているだけ。

有能な奴には退屈すぎるくらい楽な仕事が待っている。

659 :
開発のピンク採用は有名?

660 :
15歳のJKを開発してしまった開発局職員が逮捕された模様

2018年7月、現金3000円を支払って高校1年生の少女といかがわしい行為をしたとして、北海道開発局職員の25歳の男が逮捕されました。

 児童買春の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区の北海道開発局職員・北村直樹容疑者(25)です。

 北村容疑者は7月、札幌市中央区のホテルで、現金3000円を支払い、ツイッターで知り合った白石区に住む当時15歳の高校1年生の少女といかがわしい行為をした疑いが持たれています。

 7月20日ごろ、少女の母親が「娘が学校から帰って来ない」と警察に相談していて、中央区の路上にいた少女を保護して事情を聴いたところ、北村容疑者の容疑が浮上したということです。

 北村容疑者は「金を払いました」と容疑を認めていて、ツイッター上での「いろいろな人と仲良くなりたい」、「家出する」といった少女のつぶやきに反応していました。

 一方、北村容疑者は「金を払う約束をしたかは覚えていない」と話していますが、「3000円から4000円でどう?」との少女の誘いに「あなたの頑張り次第だね」と返事したことが少女のスマートフォンに残っているということです。

 北村容疑者は少女と6月下旬にもいかがわしい行為をしていて、警察が詳しい経緯を調べています。


ソース 北海道文化放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000008-hokkaibunv-hok

661 :
採用に地震の影響はあるのかね

662 :
空港心配やね

663 :
一浪してるから現職の友達おるけど夜に呼び出されてたわ。
どこも同じだろうけど大変やな。

664 :
暇だし北海道までボランティア行ってくるか!

665 :
北海道受験者は大丈夫かね

666 :
びょまえら、大丈夫か?

667 :
停電してて充電もできないだろうからこんなところ見る余裕ないと思うが、大丈夫か?

668 :
こういう時こそ機転きかせた行動とれるやつが採用されるんやで、がんばりやー。

669 :
来年北海道の民間の採用減で北海道のボーダー元に戻らなそうだな
知らないけど

670 :
内々定先の人事に連絡したいことあんだけどこの状況なら後にした方がええよなあ

671 :
災害は就活生のマインドにかなり影響する
東日本大震災の後も申込者いろんなところで増えてたし

672 :
ワイは関東地区のコッパン合格したが未だにnnt、他の地域の官庁訪問受けることできますか

673 :
無問題

674 :
避難民だけど普通に4cだった
他の公務員の面接通るぐらいコミュ力あるなら北海道に縁のかけらも無くてもイケるわ
来年から道産子やからよろしく

675 :
わいもこっぱんだけ避難民だけど4C。地元の県庁受かったので蹴ります。

676 :
今年はnnt多いのかな?

677 :
面接C多いの?自分はBだったがAはどれくらいいるんだろうか

678 :
さあて、そろそろワイ達
来年の受験生の時代が来たぜ!

679 :
合格者300人くらいやから、その中から2ちゃん見てるやつは限られてるからそりゃ過疎るわな

680 :
専門何とかなりそうだけど教養がやばい

681 :
面接Aのワイに質問ある?ちなみに席次50番代

682 :
>>681
どこの大学

683 :
>>681
まわりAおおかったすか?

684 :
むしろ俺は面接Eだったが質問ある?
1%と考えて選ばれし4人
耳障りのいいことは言えなかったけれど淡々とつつがなく終わったから衝撃的だった

685 :
>>684

面接はどこの部屋だったか覚えてる?

面接Eは点数調整でつけられるとも聞いたことがあるが。

686 :
>>684
素点何点でした?

687 :
面接Aだけど質問ある?

688 :
>>686
低めとだけ
調べてないから分からんけど去年とかなら4Cで届かないかも……?くらい
点数調整ってなんだべ、点数関係なく落としたいからEつけたってことかしら

689 :
>>682
北大か樽商か教育大のどれか

690 :
>>683
いや、俺だけだったよAは

691 :
じゃあ難民席次二桁のわいに質問ある?

692 :
二桁って総合何点?

693 :
>>688

面接の調整に関してはソースがどこのサイトか忘れたから提示できないが、どこかで見たような。まあ、気にしないでくれ。

ただ、道庁スレの2次募集のコメで見つけたのだが、
「面接の練習で、面接官が同じ質問をして途中でトーンを変えただけなのに少数派だが圧迫と感じる奴、数人がいた。
あとで録画を見せたら共通して途中から瞬きの回数や黒目の泳ぎ方がが尋常でなく驚いていた。
最も、本人たちは平静を装っていたらしいのだが。目は口ほどにものをいう。 」

こういう風に、自分が大丈夫だと感じていても動揺しているのが明らかにバレバレということもある。

来年また公務員試験にチャレンジする時には、是非面接訓練時でも自分の姿を録画するといいよ。

694 :
ちなみに50番代の俺は650点

695 :
月寒の官舎ってどうなの?

696 :
わい避難民来年からの蝦夷流刑に涙を流す
給料も安いし嗚呼、死にたひ

697 :
札幌でも地域手当3%だからな
奴隷並みの待遇

698 :
>>696

仮面浪人、もちろんしますよね?

699 :
お前らおはよう!

700 :
>>697
ホントに3%はないわ…うせやろ…

701 :
五大都市とか言われてるのに仙台よりも地域手当少ないのな
ライバルの福岡は10%なのに

702 :
物価そこまで安かったっけ?っていう疑問しか湧かないw

703 :
来年の受験生たちはどこ希望だ?

704 :
寒冷地手当出るから地域手当少ないのかな?
それ考慮しても少ないよな

705 :
元気かー?

706 :
先輩方、管区オープンゼミは行くべきですか??

707 :
北海道とか1ミリも縁ない東京民だったけど余裕で内定貰ったから行く必要ないよ
来年は今年の反動でボーダー点激減するし、その時間をボランティアなり遊ぶなりした方がまし

708 :
>>706
行けるなら行った方がいいよ
雰囲気知れるし官庁訪問前にオープンゼミに参加したか記入させるところもあるからちょっとしたアピールになる

709 :
検察1本狙いなんだけど他の説明会とかも行くべきですかね?

710 :
>>709
囲い込みも多いし採用はほんと相性とか縁だから今のうちに1つにしぼるのは良くない気がする。
それよりも色んな官庁に行って自分を知ってもらったり面接ネタ作る方が良かったと今になって思うわ
あと検察は札幌地区なら倍率高い

711 :
道が職員採用試験の日程変更調整 内定辞退の減少狙う:どうしん電子版(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/264203

>道は1次試験をこれまでと同じ5月の第2日曜日に実施した上で、2次試験や3次試験の日程を、札幌市や他県が試験を行う6月の第4日曜日の「統一日」などに合わせることで、併願できないようにする方針。
>内定辞退者のうち約3割が札幌市に入るため、試験日を重ねることで併願できないようにする。受験者数は減るが、内定辞退者も減り、採用コストが抑制できるとみている。

712 :
催事受けるからいいや

713 :
nntって今年いた?

714 :
入管とか防衛みたいに全国転勤がある官庁希望なら北海道に出願するのも戦略の一つだぞ
2-3年我慢すれば脱出出来るし、少なくとも暫くは北海道には飛ばされないからな
知り合いに同じ事やってる奴がいたわ

715 :
来年コッパンの北海道区分を受ける予定のものですけど関東からの受験なので縁もゆかりもありません。そこで聞きたいのですが面接でなんで北海道?という質問にはどのようにお答えしたらいいのでしょうか

716 :
>>715
漠然と北海道で働きたいって説明するよりも
具体的に北海道○○局で働きたいって言った方が興味持ってもらえるんちゃう(適当)

717 :
>>715
地元の方が受かりやすいと思うよ。
確かに倍率は高くないけど

718 :
>>715
去年1000キロ以上離れた地域から北海道受験した避難民だけど二次も官庁訪問もなぜ北海道かほぼ確実に聞かれると思って良いよw
俺の場合は旅行で北海道に訪れた事があって好きになったとか趣味に絡めた事とか言うと人事側も慣れてるみたいであっそうですかみたいな反応で特に追撃もされなかったよ(評価C)
二次面接あたりは併願先も含めて時間的に余裕できたから数日前に行って観光とか官庁周辺に行ったりした方がいいと思う

719 :
道外だと落ちやすいからやめといたほうが良い

720 :
こうどなじょうほうせん

721 :
>>718
趣味ってスキーとかですか?

722 :
ボーダー去年のままの可能性あるし
東北の方が無難そう

723 :
北海道は、教養と専門何点取ればいいの?

724 :
例年傾斜58-59ぐらいが4C最終合格ボーダーだよ
去年は65ぐらいかな
今年は60前半ぐらいだろうね

725 :
【皇室】ロシア外交が示す『雅子皇后と秋篠宮家の密接なる関係』 皇太子家との対立は嘘八百だった事実★

国際情勢を鑑みた上で記述します。
皇后となる雅子様のお印である『ハマナス』は、
北海道の道東と日本海側が国内屈指の一大群生地です。

北海道は『ロシア外交』の重要地点です。これは明治時代から変わりありません。
秋篠宮家が北海道の毬藻センターへ行きましたが、『これだけは公務ではなく私的だ』と宮内庁から回答を頂き

http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1548080660/

726 :
今年は70くらいだと予想
去年68くらいでしょ

727 :
無茶苦茶な予想して受験者減らすのやめろw
これが中国ならともかく去年が10年〜20年に一度レベルの異常事態なのに流石に増えるわけ無いゾ

728 :
その4Cとかなによ

729 :
>>728

論文が評価4で面接が評価cって事かな?

730 :
北海道なんで運輸局人気ないの?

731 :
採用数が少ないし

732 :
北海道ではどこが人気ですか?

733 :
矯正局が人気らしい
人が来すぎるのか合同説明会も開催できないとか

734 :
法務省矯正局:来たれ「法務教官」 人材確保に施設参観 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171228/k00/00e/040/288000c

735 :
小田原警察署
2年連続、署内不倫発生
部下の新婚の女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
男はめでたく降格左遷処分!北海道のお父さんお母さん泣いてます!!

736 :
今年は関東は減ったけど北海道の採用予定数は変わらずか

737 :
お前らどこ志望なの?

738 :
北海道は増えてるよ

739 :
管区オープン何個いく?

740 :
>>714
陸自の説明で全国どこへでも行けますみたいなこと確かに言ってたけど、本当に北海道脱出できるん?
ずっと北海道区分から関東近辺に居座り続けることできるんかね。
国税で働くが、それができるなら再チャレしようかな。

741 :
管区オープン詳しい情報出てる?

742 :
みなさんの第1志望どこ?

743 :
>>742
君は?

744 :
>>740 防衛はしらないけど検疫なら本省一括採用みたいな採用の形態が少し違うから確実に脱出できるよ

745 :
>>744
検疫はそうらしいな。
もしかして去年検疫の説明会行った?

746 :
マトリも全国転勤じゃない?

747 :
>>740
陸自は確かに北海道から脱出できるけどがちの全国転勤
最悪どっかの島だぞ

748 :
入管もだね

749 :
>>747
やっぱそうだよな。
まぁ俺は正直日本ならどこでも良いって考えだけど、陸自はあらゆる場所に勤務地がありすぎる。

750 :
マトリは論外として
自衛隊は体育会系&僻地勤務がね
入管か検疫なら勤務場所は少なくとも配属地域のおよそ中心部だからありかな

751 :
官庁訪問の日程変わったらしいな

752 :
>>749
仕事的には超ホワイトらしいからどこでも良いなら候補に入れても良さそう

753 :
マトリって全国転勤じゃないの?

754 :
陸自あんまりいい噂聞かないけどなぁ
少なくともデスクワーク志向して入るところでは無いと思う

755 :
北海道ってほぼ採用漏れ無さそうだな
最終的には入管、陸自、検疫に吸収されそうだし

756 :
去年説明を聞いた限りだと、陸自は専ら総務的な仕事ばかりだから住民対応なしのデスクワークのみを希望するならめちゃくちゃ理想的だと思う。
ただ、自衛官とやり取りするからその自衛官が理不尽な体育会系なら厄介よな。
あと、朝に事務官も一緒に体操をする駐屯地もあるらしい。

757 :
他の地域だと転勤範囲が狭い労働や法務が人気らしいが、北海道だとそのうまみがないからどうなんやろ。
仕事内容的には法務はまだあれやけど、労働ってそんなに魅力的だとは思えないし…

758 :
法務局そんなに転勤場所あるの?

759 :
北海道は運輸局人気ないよな
なんか悪い噂でもあるのか?

760 :
管区オープンゼミ意見交換ってなにやるんだ?

761 :
人気ある局はどこや?

762 :
>>761
計算、厚生、検察あたりは人気あったな
法務労働税関は採用数多めだけど囲い込まれないと難しいイメージ

763 :
>>759
あくまで推測だが、融雪剤まくせいで検査項目おおいうえにフレーム錆た車にOKだして事故るとおおごとだからかな。
ついでに冬の屋外作業が地獄とかか

764 :
それ現業の人の仕事じゃないの。知らんけど

765 :
行政職でも現場に混ざって仕事。それがコッパン。

766 :
本土しか知らんけど陸運局の試験場は
流れ作業できる自動車検査工場なので吹きさらしのなか防寒着で作業だよ。

767 :
ここ傾斜60で受かる?

768 :
去年は一次なら通るけど最終合格は5B以上取らないと厳しかった
例年は57-60ぐらいで最終合格出来る

769 :
5割5割なら通る

770 :
で、みんなどこ志望や?

771 :
全国転勤できるとこ

772 :
エリートなら本省からお呼びが来るよ

773 :
税関良さそうだなって思ってる

774 :
最初は地元の北海道で良いけどゆくゆくは全国転勤して蝦夷から脱出したい

775 :
>>773
オープンゼミいく?

776 :
>>773
どの辺がいいのか参考にしたいから教えて

777 :
>>775
迷ってる説明会行ってみて決める

778 :
>>776
いい事なんもないよ転勤くそ多いらしい

779 :
>>778
夜勤あるっけ?

780 :
>>779
あるよ。
そして、東北の田舎に転勤もある。

781 :
>>779
夜勤あるかは現職じゃないし分からん

782 :
北海道の人気官庁ってどこなの?

783 :
3月1日の説明会って名前書かされるのかな?

784 :
管区オープン何個行く?

785 :
2個かな

786 :
管区オープンゼミて必ず行かないと不利なの?

787 :
官庁訪問日程変わったし、一応行った方がいいのでは

788 :
言っても行かなくても何も影響ないよ大体平日の昼間からやるもんだしそこで差をつけることは絶対しない

789 :
785です。色々な方々返信ありがとうございます。
逆に絶対に行っとけというような説明会もしくはイベントはありますか?

790 :
そりゃ一次試験後の説明会くらいじゃないかなあれ行かなきゃ終わりだぞ

791 :
名前を書くオープンゼミもあるから第一志望は出来るだけ行った方がいいぞ
面接の時、オープンゼミもきてくれてたねって言われたし

792 :
細かい質問なんですが、オープンゼミの時、さすがにリュックで行くのはまずいですか?

793 :
検察なんで人気なんだろう

794 :
今年度から官庁訪問と一次試験後の説明会がほぼ同時に開かれるけど、これって一次試験までに官庁研究済ませとかなきゃならないってこと?
一次説明会に参加してから志望官庁決めてるなんてことできなくなってるし

795 :
検察かっこいいって憧れ持ってるかもしれんがただただ激務やぞ

796 :
不人気官庁は入管、検疫、陸自以外どこや?

797 :
説明会言った感じ公安調査庁全然いなかったな

798 :
なあ、みんな管区オープンって友達同士で行ってるのか?

799 :
労働局第一志望にしようと思ってるんだけど、労働局って人気あるの? 人気って意見も不人気って意見もあるからよく分からない

800 :
>>799
離職率すごそうだけどね

801 :
少なくとも人気ではないだろ

802 :
労働局は都道府県単位の採用だから
北海道と沖縄区分以外ならメリットある

803 :
人気と言っていいのかは知らんが
採用数は多いから人は群がる

804 :
みんな、併願何個する?
そして、特別区受けるやつおる?

805 :
道民としては特別区受けるのか?

806 :
国家一般、札幌、市役所b c受けるかな
国家の筆記が悪ければ札幌の筆記じゃなくて道庁の小論文受けると思うけど
市役所b cは倍率高すぎだから国家一般と札幌しか受けないようなもん

807 :
>>806
国税、裁事は?

808 :
>>807
独学で、勉強始めたのも去年の秋くらいからで遅かったから、手を広げすぎると全部駄目になりそうだったから、受けないかな 
今から専門記述とか、そこ用の面接対策も加えてやる余裕ないし

809 :
みんな地元の人なん?

810 :
第一志望は国家が多いんやろか

811 :
北海道って地域的に人気官庁が他の地方と違うと思うんだけど、人気なのってどこなの?

812 :
>>810
実際一部の官庁は札幌市よりも人気。

813 :
検察はやばい人気って聞いたわ

814 :
>>813
あー、何故か検察は人気みたいなの聞いたことあるかも
他の人気なとこは転勤が少ないところかな?通信とか

815 :
あかん教養17くらいしかとれん…

816 :
専門がいいならいけるよ

817 :
北海道の5割を信じろ専門も5割ならやばいけど

818 :
みんなどこ希望?

819 :
本州民なんだけど専門28 教養20取れば最終合格するかな?ちな検疫志望

820 :
ずっと上のレス見たらわかると思うけど、去年ほとんど本州民受かってないから何とも言えない。
点数的には行けると思うけど。

821 :
北海道の人気官庁、不人気官庁ってどこなんだろ
検察、通信あたりは人気あって、入管と検疫が不人気ってことは分かるけど、他は全く分からん

822 :
去年って避難民かなり受かってるんじゃないのか?

823 :
90人受けてて
10人合格ってかなり受かってると言えるか?

824 :
>>819
あんた珍しいな
なんで検疫なん?
既卒?

825 :
今年の裁判所事務官応募数やばくね?

826 :
>>825
道庁と試験日ずれたからでしょ
それでも、結構増えたな

827 :
>>826
あーそういうことか安心したわ

828 :
本州から北海道に受けに来る人なんて北海道以外じゃ筆記通らないゴミが大半だからしょうがないね

829 :
今年去年の反動でボーダー爆下がりしないかなぁ。さすがに去年ほど難民受けに来ないやろ

830 :
>>828
http://hissi.org/read.php/govexam/20190511/d1lTelFRZjI.html
君が難民ではないことを祈るよ

831 :
もう、志望官庁とか決めてる感じなの?

832 :
第3希望まで決めてるで

833 :
新卒だけど検疫、自衛隊、矯正の3つ回ろうかなと思います

834 :
CIQ志望いる?

835 :
>>834
CIQのQ志望がいるだろ。832が。

836 :
今年道内の採用人数わかる人いる?

837 :
わからないが、申込者数が120人くらい減ってる。

838 :
女子は増えてるのか

839 :
1000人申し込んでて一次550人近く受かるんだろ?
多分受験者は800人ぐらいだから4割でも受かるんじゃね?
国家一般職人気なさすぎて草

840 :
採用予定増えて受験者減ってだから今年は過去最高に楽な年かもな

841 :
6割4cで安全圏かな

842 :
採用人数去年と比べて約30人ぐらい増えてるのか

843 :
>>842
170→180人じゃね?

844 :
>>843
150じゃなかったのか、採用された人数しか見てなかったわ

845 :
確実に受かりたいから関西からいくでーよろしくニキ

846 :
景気悪化してくから公務員人気上がりそう
今がチャンス

847 :
今年がてっぺんだと思うわ来年からは不景気&不景気

848 :
まだ笑うな

849 :
北海道余裕過ぎて草
今年の最終合格のボーダー4c50後半やろ
60前半取れればどう転んでも確実やん

850 :
傾斜で60ってことだよな?

851 :
今年に関しては去年の反動で3d50前半だな。

852 :
反動なんてあるの?

853 :
勝手に法務局は人気官庁だと思ってるんだけど、その認識で合ってるのかな?

854 :
>>853
北海道では普通に人気

855 :
>>854
やっぱそうなんだ
北海道は特殊だからどこが人気か分からん
検疫と入管は不人気っぽいけど

856 :
人事院今年枠あるかなー

857 :2019/05/29
運輸も不人気だぞ

国税専門官夭折 大阪国税での顛末
【ランキングスレの】マイコンヲチスレ【市役所職員】
検察庁志望者のスレ6
【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part3
千葉市役所の土木職wwwwwwwwwww
【関東】国立大学法人等職員その49【甲信越】
【W合格】どっちの役ショー2018【おめでとう】
防衛省一般職★8
都道府県警察官採用試験総合スレ part6
東京都T類A 総合スレッド PART20
--------------------
SNS空中分裂ムラカミ
【超初心者】自宅サーバー構築日記
SEPTEMBERの予感(´∀`ア☆ FLASHつくってみた
将棋教室の生徒が悲鳴をあげた一手詰問題
(´・ω・`)ことボンショリ君を応援するのだ 334
【マール】野村良治 part2【ラピュセル】
麻布大学獣医学部獣医学科2
【なろうコン】ネット小説大賞27
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20
【東海村】あごに5ベクレル…作業員にプルトニウム付着 茨城の原子力機構施設で汚染事故 なお健康影響なし、内部被曝なし
レスラーが葬儀屋だったらありがちなこと
テニスラケットについて語るすれ Part.5
【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 947週目
いろんなキャラがニダーに一言言うスレ
【投影】てりぃアンチスレ 2垢目【信者なんていない】
☆あき・あきこが好きな人集まれ!
■ハロプロ関連番組見逃し聴逃し防止スレ■Part52■
【悲報】庭で日光浴をしていたマヌケ(28)熱中症で死亡 [208234178]
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ18
【ZX6】京商 LAZER Part.4【4WD】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼