TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
公務員試験【独学】part80
【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part2
【19年度VS】東京都特別区スレpart539【20年度】
防衛省一般職★8
【一次6/10】国税専門官Part446【最後のあがき】
国家公務員内定者スレ
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part44
自衛隊幹部候補生試験★幹候校★幹部候補学校
6月24日地方上級【教養試験】
【千代田VS】東京都特別区スレpart537【下町】

【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part44


1 :2018/04/23 〜 最終レス :2018/05/17
高齢で職歴が無い詰んでる人のスレです

短期でも10年前でも職歴がある人、現役社会人の書き込みは禁止です
該当者は以下のスレへどうぞ
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part4【無職】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1517036361/
★☆働きながら公務員part36☆★
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1510129243/

※前スレ
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part42
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1518118616/
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part43
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1521727331/

2 :
よっしゃ錦は俺が飾った!
スタートも俺でいくぜ!

3 :
チラシのポスティングのバイトで良いかな
さすがに面接官「……。」かな?

4 :
大学出た後ズルズルと実家暮らしをしていたら世間がニートと呼んでいた
民間は新卒が好きで最近は既卒(大学卒業後三年)も可だがすでに既卒も終わってた
公務員だったら年齢制限だしまだ間に合う
重い腰を上げて働きに行こうと決意し履歴書を書いたら職歴が真っ白だった
どうしたらいいのか
ここからが真っ白な履歴書の空白期間を嘘と張ったりで埋めるおれのリバイバル作戦の幕開きであった

5 :
✕リバイバル
○サバイバル

6 :
既卒って卒業後3年以内のことなん?

7 :
20歳くらいの頃に比べて格段に集中力と記憶力が落ちてるわ
数年勉強しなかったのとネットの娯楽に浸かりすぎたのと老化でもうぐだぐだ

8 :
ストレートに4年で大学出てそれからアラサーまで何年もニート(フリーター)なんて奴いるのか?
いたとしてもそんな奴が公務員試験受けようってなるか?
高齢職歴無しで公務員に固執してんのって留学崩れやら院逃げ、資格試験崩れの留年休学経験者でアラサーまでだらだら学生してた奴じゃないの?

9 :
お、煽りにニッコリ

10 :
>>7
勉強の場所を変えろ

11 :
アルバイトって職歴にならないから職歴欄には書かないように。てか書くな!これは命令だ!

12 :
バイトの面接官が年下www
なんなのぉー😣💦💦💦

13 :
早馬での登場

アルバイトには職歴にならず!
アルバイトは職歴になるのか?と考えただけで不合格の可能性が!!

14 :
派遣は職歴になるの

15 :
大事なのは面接官がどう判断するかであって職歴かどうかじゃないだろww

16 :
みんなメンタル大丈夫なん?
病院行ってる人おおいのかね

17 :
なんかあまりに悔しすぎて射精してるやつとかいそう(笑)

18 :
>>17
やり方知らんしやったことない

19 :
【急報】
アルバイトしかやってこなかった奴は申し込むことすら出来ない!?衝撃事実が続々と判明

20 :
荒れてるところすまんが
今バイトしてる人の方が少ない感じ?

21 :
バイトが職歴かどうかとか面接でどうとか延々繰り返してるのはただの荒らしだから黙ってNGしときな
今はバイトしてる人のが少ないんじゃないかな
したことがないのか直前期になって辞めたのか知らんけど

22 :
27までバイトしながら公務員浪人してたけど落ち続けて刻々と近づく年齢制限と周りからの目とのプレッシャーに耐えきれずに結局民間に就職したわ

俺みたいに負けるなよお前ら




その後運良く試験受かって公務員になれたけどな

23 :
>>21
いつ辞めた?
>>7
携帯家に置いて外で勉強したらええ

24 :
それは民間に就職したからだな
どうしても公務員になりたいのなら浪人するより一度民間に行く方がいい
公務員浪人なんて社会の最下層だからそりゃ印象悪いよ

25 :
>>23
俺は12月に辞めて1月から勉強始めた

26 :
つうかこのスレ底辺多過ぎじゃね

27 :
底辺専用スレで底辺多過ぎってなかなか斬新な突っ込みだな

28 :
接客バイトなら面接慣れするかもね

29 :
やっぱりアルバイトは職歴にならないらしい(⌒-⌒; )
悲しさマックス

30 :
ファミチキを揚げるスピードなら誰にも負けない。
客が俺のファミチキを待ってるなら生焼けでも提供する。この信念が公務員として役立つはず。

履歴書には
◯◯大学卒業
ファミリーマート(アルバイト)
レジ部 ファミチキ担当と書く!

31 :
面接の練習しなあかんね
大事なのは話し方やし
なんかしてる?

32 :
>>31
ファミチキ揚げてるって言ってんだろクソが

33 :
今は一次対策しかしてないよ
終わったらジョブカフェ?とかで模擬面接する予定

34 :
お前ら毎日机に噛り付いてバイトして感心するけどオンナとかしっかり抱いてるの??

35 :
>>30
帝京平成大学!

36 :
>>34
男を抱いてるよ

37 :
>>33
日頃から人と接してる?
ワイはボッチうあからそれで間に合うかなぁ

38 :
ボッチやから

39 :
今の時期お前らみたいなフリーターニートがうらやらましい勉強たくさんできて。
でも筆記受かって面接になったらまともにちゃんと働いていてよかったと思うわ。
さすがに20代後半でアルバイトニートだったら印象最悪だから

40 :
そんなに威張らなくても俺も上に書いたけど短期職歴あるってば

41 :
> 短期でも10年前でも職歴がある人、現役社会人の書き込みは禁止です
> 該当者は以下のスレへどうぞ
> 【フリーター】職歴ありの公務員試験 part4【無職】
> https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1517036361/
> ★☆働きながら公務員part36☆★
> https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1510129243/

42 :
逆に今正社員だったら行けるとこ市役所とかに限られてくるからな
国家は筆記のハードル高めだけじゃなくて官庁訪問もあるし

43 :
>>42
普通にブラック企業勤めの人国家一般職の出先に内定もらったけど

44 :
ジョブカフェで面接練習してるやつ大概落ちてる説

45 :
!!

46 :
>>42
筆記のハードル高いとか何の冗談だよ

47 :
底辺専用スレなのここ
まともな無職は居ないのかよ

48 :
>>47
貴様も含めいないのだよ

49 :
今日も無勉でJCJKのケツばっか追いかけてたわ
校門の前の公園最高

50 :
正社員でコッパン筆記通るのは難しいだろ
面接でBは欲しい
つまり運

51 :
>>39
>>40
スレタイを声に出して読もう

52 :
>>42
高齢者は高齢にやさしい国家公務員の国般・国税を受験するのがお約束

53 :
>>51
高齢職歴なし人生終わりの受験生!!

54 :
技術だから国税受けられん
専門職ってたぶん労基くらいしかないよね理系

55 :
特別区行きたいんだけど募集人数多いから経歴そこまで気にされないよね?

56 :
>>55
2人に1人は落ちる。この意味わかるよね

57 :
>>39 職歴あってもたいして有利にならんで。
労基とかむしろニートやフリーターのが面接で受かってる。
ぶっちゃけフリーターやニートが一番有利や公務員試験は

58 :
>>57
釣れたらいいなぁ

59 :
>>55
年取るとな新卒のピュア面接よりハードル上がるんやで
面接官はその歳に対して勝手なイメージ作り上げるからな

60 :
コッパン傾斜100取れば上位合格からのスカウト来るんやろ?

61 :
こない

62 :
>>61
魚が?

63 :
このスレの住人たちの最大の課題は
履歴書の真っ白な職歴欄に、どんだけほんとっぽい理由をつけて埋められるかだ
そしてその噓を見抜かれることなく面接を切り抜ける方法を考える
そして面接官をだましぬいてめでたく内定を勝ち取ることを、人生を賭けてやり抜く

64 :
流石にもうこのバイトは有利、不利を話す奴はいなくなったな。まぁ俺が言えない状況を作ったのだが(笑)

65 :
>>64
病気か?
こういう性格がニートに結構多いらしい

66 :
清掃のバイト始めたんだがスーパー内だからスーパーで仕事してますって言おうと思う
レジで押し通すつもりだわ

67 :
清掃もレジ打ちも変わらんと思うけど嘘つくなら下調べは全力でやれよ
ボロ出た瞬間終わりだからな

68 :
煽りとマウンティングのスレやろ?

だって職歴「なし」のスレなのに、「職歴」の定義も要件もない
概念ないものを「ない」ってそもそも成立しない
矛盾やん

69 :
なんだよマウンティングって(笑)
言いたいだけやろなって(笑)

70 :
職歴ないけど会社が明日から9連休だから勉強頑張るわ

71 :
職歴ないのに会社の連休があるって矛盾してね

72 :
バイトのこと仕事とか会社とか言うタイプの人なんだろ

73 :
会社って言うのは違和感あるけどバイトでも仕事って言い表すのは普通だろ
仕事しに行くんだから

74 :
バイトのこと仕事っていうのはなんか抵抗ある
職歴無いけど

75 :
あと2週間後には裁判所
1か月後には国税、国2、地上と試験ラッシュが来るというのに
ここの住人ときたら…

76 :
俺らは時間ある分筆記で焦る必要は無いからな

77 :
来週と再来週の特別区とサイジ受けるから朝から晩勉強してる
サイジ終わったら10日間ほど休む

78 :
裁事か都1Aかまだ迷ってるわ
どっちが高齢に優しいのか

79 :
院出てないし社会人経験もないから1B安定ですわ

80 :
>>78
どっちも高齢職歴なしには厳しい。
お前らは民間も視野に入れないとマジで一生非正規雇用者だよ

81 :
>>78
どっちが優しいとかないと思う
あっても誤差だろ
それより面接で志望理由や自分のこれまでを上手く言えるかにかかってると思うぞ

82 :
30オーバーのガイジ速攻で釣られるよな
タオルかじってずっと見てるんだろうかw

83 :
?

84 :
>>78
高齢に優しい公務員試験なんぞこの世に存在しない

85 :
早稲田卒なんだけど今年市役所受けようと思う。でも正直公務員ってどんな人取りたいからよくわからんから困ってる…
あと過去問500みたいなのといてればいいの?
畑山ベストみたいなのやるとそこまで半分くらいしかできん…
よければ教えてください…

86 :
>>85
早稲田卒なのに自分で本屋行って公務員受験本見ることもできないのか…

87 :
早稲田も学部によってはアホの集まりだし内部進学組とか相当頭やばいらしいからな

88 :
>>84
入管

>>85
過去問500とクイマス

89 :
>>88
入管でも高齢無職は基本切られる
夢を見るな

90 :
30オーバーのガイジ速攻で釣られるよな
タオルかじってずっと見てるんだろうかw

91 :
公務員浪人5年目だけど、今年ダメだったらもう派遣社員になるつもり。
いつまでも夢見れないし…

92 :
五年てタフだな
全部面接で落ちてんの?

93 :
>>90
なんで30オーバーて決めつけるのかわからん。
20前半このスレの奴ら煽りがいあると思うけどな

94 :
面接で落ちたり、筆記で落ちたり。もはやニートみたいなものですわ…

95 :
>>94
公安や

96 :
>>91
国家一般で筆記で高得点をゲットすれば、チャンスあるで
傾斜80越えて論文4面接C狙えば勝てる

97 :
国税が一番やで

98 :
>>91
このまま落ち続けて今よりもっと悲惨になるより民間行ってから受けた方が良いこともある

人によるけど将来が不安定な浪人続けるより精神的に落ち着けることもあるし一般の採用以外に経験者採用してる自治体もある
俺は公務員浪人諦めて民間就職してから改めて試験受けて合格できたよ

99 :
冷静に考えて浪人5年ってやばいで
受からない大学に5年チャレンジしてるやつみたらガイジやと思うやろ

100 :
ここは、公務員浪人のベテランの溜まり場やろ

101 :
流石に試験も迫って来てアルバイトは職歴云々言う奴はいなくなったな。少し前まではコンビニバイトは評価が高い云々言ってたのにやれやれ。
まぁ言わさないような流れは俺が作ったんだが

102 :
>>66
プロの面接官ならレジ打ち接客じゃあないと見抜くことだろう

103 :
おんなじ高齢(仮に28歳として)でも公務員受験2年目と6年目じゃ全然ちゃうやろ
後者は明らかに公務員たる能力ないのに諦められない無能にしか思えん

104 :
2ちゃんの流れ作ったとか言うスケールの小さいガイジ登場

105 :
>>101
コンビニバイトよりも国家公務員のバイトのほうが上だということを知ったしね
今年も全落ちして10月くらいになったら、国家公務員か地方公務員のバイトを探すわ
バイトもダメだったら年末か年明けに、確定申告のアルバイトを近くの税務署申し込む予定、そしてはじめての職歴をゲットして見せる

106 :
>>102
公務員の面接官はプロじゃないぞ
特に国家は
異動なったやつが適当にやっとる
嘘を見抜くってプロでも難しいと思うけどね

107 :
確定申告は年明けだと遅いかも
早いところは11月に募集開始するから

108 :
大賀とかいうガイジはたかだか人事課の分際で
「人事は組織を司っているエリート集団なのです!
嘘はすぐ見抜かれます!」とかほざいてて草も生えない

他の本に書かれてた「人事だって人間なんだから受験生の方が
自分をアピールしないと中身なんてわかるわけないって」っていう言い分の方が
よっぽど筋が通ってるわ

109 :
>「人事だって人間なんだから受験生の方が
自分をアピールしないと中身なんてわかるわけないって」っていう言い分

これそのガイジも書いてただろ
ちゃんと読んだか?

110 :
いやはや荒れてきたな(=´∀`)
この荒れる流れってか、荒れるようにマインドコントロールしたのは俺なんだけどな(笑)

111 :
一人ガイジ連発して発狂してるやついてワロタw

112 :
いっつも面接落ち
成績開示してみたら、大体殆ど最下位付近
てか、見知らぬ人との会話自体が自分の精神抉られることに最近気付かされた……

人生と時間と見込み収入返せやくそったれ!

113 :
面接で二度三度落ちる人ってジョブカフェとか予備校とかで模擬面接してもらってないの?

114 :
模擬面接しても何度も落ちる奴はやはり落ちるよ
面接って今まで自分がどう生きてきたかを喋る場所なんだから、その生き方で失敗して落ちる以上、何度やっても無理な奴は無理

115 :
掲示板を完全に支配してる奴がおる

116 :
>>109
ガイジ降臨お疲れ様であります

117 :
お前ら底辺の似た者なんだから仲良くしろよ

118 :
公務員になったら官民一体で氷河期世代を虐待したい
当然反論反抗は一切合切許さねえ

119 :
>>112
同じところを受けているのなら思い切って受ける場所を変えてみるのも手だぞ
自分はとある市町村をずっと受けていたが駄目で吹っ切れて県庁を受けたら合格したから

120 :
合法的な弱者虐待を生涯のライフワークにしたいもんだ
これが公務員目指す本音やで
尊敬されればなおよし

121 :
>>112
もう諦めたら?
はっきり言って才能ないんだろうし

122 :
>>112
いっつもレベル低い会話内容、コミュニケーションしか取れてないんだろ

123 :
高齢は大人しく北海道区分でコクパン受ければいいのに
職歴つけてから地元に戻ればええんやで
北海道区分のボーダーみてみ

124 :
なんやかんやでどのスレも勢い激減してるし皆直前期なだけあって必死に勉強してんだなあ

125 :
>>112
いつも面接落ちしてるところが基礎自治体だったら、君のせいばかりではないかも?
基礎自治体の二次の面接・集団討論を経て合格した人たちは、実力採用枠での採用と忖度(縁故)枠での採用の二つのグループに分類される
忖度枠の比率の大きい自治体だったのではないか

次からは国家公務員をメインに受けよう、国般・国税あたりなら採用者の数も大きいし、エンコ採用がほとんど存在しない

126 :
面接苦手な人はジョブカフェ・ハロワがおすすめ予約が面倒だけどタダだし

127 :
自治体でも追加募集してる僻地自治体はがちでオススメなんだけどお前ら縁なし田舎苦手そうだからなぁ
田舎は田舎で青年会やら商工会野球部消防団の付き合いあるから高齢職歴なしはすぐやめると思う

128 :
合法的に弱いもの苛め出来る仕事がしたいんやで
自分への反抗は一切合切許さない

129 :
非正規からかいたいんや!

130 :
遠方チャンスの官庁訪問とかする人交通費どうする気?

131 :
ミス

遠方地区受験の官庁訪問とかする人交通費どうする気?

132 :
どうするって自腹だよ

133 :
ニートだから親に出してもらうってのがこのスレの正答

134 :
金が云々ではなく、誇りであるアルバイトの日程と被らないか不安だということを前置きにしないとダメだろうが。何年ここにいるんだバカ

135 :
働いてるだけ偉いじゃないか
がち無職このスレにうようよしてるのに

136 :
二次の面接アルバイト被らないか不安→コンビニバイトが面接で有利→バイトは職歴→交通費どうしようだろーがドアホ

137 :
無職のヤツって、大学の卒業時に進路とか
周りの人にどう説明したの?

138 :
最悪アコムとかで借金すればいいだろ
その代わり受からなかったら借金地獄の幕開けだが
受かれば4月から給料を返済に充てられる

139 :
>>137
周りに人なんていなかったので説明する必要はありませんでした

140 :
わざわざ遠く受けにいかなくても近場でよくない?
日程被って受けれる数限られてるのの

141 :
わざわざ遠く受けにいかなくても近場でよくない?
日程被って受けれる数限られてるのに

142 :
公務員浪人
無職
奨学金返済

これらの三重苦のヤツっている?

143 :
公務員辞めて無職のおれがとおりますよっと。

144 :
>>143
俺と一緒やん
離職理由ばっか聞かれてぶっちゃけ職歴なしよりきついよな

145 :
辞めたって、警察・消防・自衛隊とか?

146 :
>>142
奨学金は無いが上2つ該当してるわ
今年も受けるけど去年国税でD判定だったからもしかしたら向いてないのかもしれない

147 :
まーたスレタイ読めない文盲が

148 :
>>147
底辺スレはなんでもなり

149 :
>>147
そんなことでいちいち目くじら立てるなよ
だから、お前は高齢無職なんだよ

150 :
>>149
その程度のルールも守れないのかよ
だからお前は無職から子供相手レベルの注意受けるんだよ

151 :
荒らしはスルーが鉄則
…もしやマッチポンプみたいなことしてるだけか?

152 :
公→公目指してるがいつも書き込みしてるぞ?
なんか問題あるの??

153 :
大学卒業して26オーバーまで無職って常軌を逸してる気がするんだけど俺だけ??

親とか親戚に何も言われないの??
てか友人とご飯行くときとかなんて説明してるの??
煽り抜きで回答頼む!

154 :
友人とかいないし親も親戚もいない

以上

155 :
清い

156 :
26オーバーまで無職ってことは毎年公務員試験を受験してるってこと??

157 :
>>150
守る必要性も特にないからな

158 :
ひたすらフリーターしてたよ
周りもフリーターばかりで遊び呆けてて楽しくてなあ

159 :
俺たちは職歴なしでも何もしてなかったわけじゃないからな
勉強してたとか留学してたとか色々あってこうなってしまってるんだ

160 :
>>159
じゃあ留学から帰ってきて公務員試験初受験って認識で大丈夫??

161 :
ってことはここにいる26オーバーの人たちはただの無職じゃなくて何かしらの特殊能力を持ったハイスペック無職なの??

162 :
26まで無職じゃあ親父と飯食うときなんか言われないか??

163 :
>>144
それな
まあ緊張はしないけど答え方に気を遣うよな

164 :
>>145
おれはコッパン本省

165 :
俺はチキンなので公務員を続けながら受けるわ
辞めて受けるくらいの覚悟大切だよな(⌒-⌒; )

166 :
このスレにがちで職歴ないやつおる?
バイト経験もなしや

167 :
このスレ経験持ってるやつ多いんじゃねーの?

営業承認審査とか給与には詳しいぞ
今日はひまなので質問うけつけるぞ

168 :
このスレ出身で40歳ニートとか結構居るんだろうなぁ

169 :
俺は初受験だけどさすがに公務員浪人はできない
金ないし落ちたら介護でもなんでも選ばず民間で働くことになる
そこで働きながら次の年また試験受けられるなら受けるけど体力的に無理だろうし今回きりの勝負だわ

170 :
>>153
小さい頃から人と比べられたことがないから
年の近い親戚がいなっかたせいもあるが、父親が高齢で高学歴過ぎたせいもあるが
○○くんは○○くんなりに頑張ればいいのよという理解力抜群の母親もいるし

小中高大院どの時代の友人も特に何も言わなかったな、結婚式とかにも普通に呼ばれたけど
27歳の時はじめて2ヶ月バイトした、28歳の時国家公務員を受かって、今30代

171 :
>>163
なんて言ってる?
メンタルじゃダメなのかな

172 :
>>153
2留(1年は留学)で卒業が遅かったのと、卒業後に1年ワーホリ行って、途中で外こもりになって日本帰ってきて気がついたら高齢無職になってた。

親は30までは許してやろうって放任だからあんま何も言われん
公務員に落ちて介護でも海外逃亡するのでも何でもまぁ適当に自立してくれるなら良いって感じ
友人は全部説明してるよ。平日連絡つく奴は貴重だから一生無職でいてくれと言う他人事な奴もいれば、良い奴なんかは心配して色々アドバイスくれる奴もいる。特に公務員の友人なんかは色々情報くれるから貴重

173 :
持つべきものは友

174 :
このスレの大半が落ちると思うと感慨深い

175 :
俺は落ちても必ず合否報告しにくるから楽しみに待ってな
過去スレとか見てないけど毎年ここの人はどのくらい受かってどのくらい落ちてんだろ

176 :
裁判所まで残り2週間を切った
相変わらずこのスレではバイトだの無職だの
アホみたいなことで大盛り上がり

じゃあ、俺もローマ法王のバイトしてたから面接は無敵やな^^

177 :
>>176
頭おかしくなった?
結局はバイトしてようがしてなくてもマイナスなことには変わらない

178 :
アメリカ大統領のバイトは職歴になりますか?

179 :
スレタイ通りの受験生の合格難易度とか普通の倍率の少なくとも5倍くらいありそう
このクソスレから合格者出たらスレあげて祝うレベルだろ
年に1人2人出るか出ないかじゃないか

180 :
2ちゃんらしい情報信じるやついるんか
公表資料見ろ
コッパン受かれば希望者は全内定
選り好みは除く

181 :
>>180
そのコッパンにも受かるやつほとんどいないって話じゃね?

182 :
バカそんなに多いんか
まあこんなとこの情報信用するやついないしどうでもいいが

183 :
こっぱんは筆記で傾斜80位とらんとここの人達は無理やな
どうせ面接がCorD やからな

184 :
ここにいる連中は誇りであるアルバイト面接も落ちはじめてるらしいからな。

185 :
>>180
国税も高齢者が毎年大量採用されている
さらに経験者採用を大量募集(年間200人)している

186 :
傾斜80とか余裕や専門30教養20
不安なやつは勉強頑張れ

187 :
国家一般受かりたいなら、もう専門だけ勉強しろよ 教養なんてどんなにやろつと20前後やで

188 :
理系に切り替えたら
コッパンの理系なんか教養12/40専門13/40くらいで筆記通るし最終倍率なんか1.4倍とかだぞ
面接?知らん

189 :
>>178
大丈夫なりますよ
もし秋風が吹くころ全落ちしてたら
国家公務員の臨時職員という職歴がつく税務署の確定申告のアルバイトをおすすめします

190 :
国家の出先は非常勤募集してるから無職ニートにはおすすめやけど
非常勤だかららくやで

191 :
まあ、現実は高齢無職はどんなに筆記でとっても切られるんですけどね
このスレでは都合の悪い事実だから、信じられないと思うけど

192 :
30代ニートの嫉妬(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

193 :
>>192
頭の中はお花畑かな?
自分に都合いいように考えすぎ

194 :
現実世界で仲間おらんから、仲間欲しくて必死なんやろなぁ

195 :
実際、事務で受けるより技術の方が筆記も面接の時も倍率低いから簡単だよな?

とにかく安定した職に就きたいなら技術区分で受けた方がいいよ
別に理系の特定学部出てないとダメって事はないだろうし

196 :
マジで簡単だと思うよ
教養とか行政事務じゃ足切り確定な成績で最終合格してる人いるし面接も日本語話せれば通るレベルらしいからね
まあ高校大学で触れてこなかった理系科目を1からやって一生数学と物理に囲まれて仕事をしていく覚悟があるのかという大きな問題があるけど

197 :
30代ニートの嫉妬(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
僕らの自信は人事院発表資料から(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
根拠がある(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
30代ニートの意見は根拠がない(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

198 :
>>195
実際は駄目だぞ
逆になんで大丈夫(採用される)と思った?

199 :
技術職って入ってからも習った知識使うしそこら辺薄っぺらい高齢無職とか誰が雇うかよっていう
それならまだ高卒の真っ白な新卒雇った方がマシ

200 :
高齢無職なんて高卒以下だからなぁ
高卒は新しい知識を吸収できるが、高齢無職はそれすらできない

201 :
喫煙者は合格できないって本当か?

202 :
>>201
合格のしやすさは
新卒喫煙者>>>>>高齢無職非喫煙者

203 :
高齢喫煙者は?

204 :
>>203
職歴次第

205 :
>>198
いやだから受験資格に書いてないだろ
それが大丈夫だと思った理由だよ

206 :
ヒントとしては面接官には任命の責任があって、かつ人間であるということ。

主観(アルバイトマン=万年無職)で選んでそいつが案の定ダメなやつなら上司から怒られるでしょ。

だから今まで生きてきた経歴を見ておおよそ判断すれば仮にそいつがダメなやつでも説明出来るでしょ。

207 :
>>198
採用があるかどうかはわからんが、筆記で点数とれれば最終合格はいける
まともな人間と判断されればどこかから内定もらえるんじゃない?

208 :
だからお前ら職歴つけるために公務員の非常勤やれや

209 :
働きたくないから公務員試験してるのに非常勤とかやるわけないじゃん

210 :
ここにいる連中はアルバイトしながら公務員受験してる自分に酔ってるんだぞ

211 :
>>205
書いてない=入る時点で必要な知識を身に付けている必要はない、じゃないぞ
そう思ってるならアスペやで
技術職なら学歴や面接、口頭試験で相応の知識あるかどうか確認される
学歴もない、経験もないじゃ絶対受からない

212 :
30代ニートの嫉妬(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
僕らの自信は人事院発表資料から(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
根拠がある(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
30代ニートの意見は根拠がない(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

213 :
ここに居るのは二十代ニートだぞ

214 :
おっ!?祭りか!?
もっと荒れろー( ・∇・)

215 :
ワイ来年27で職歴なし
24で卒業して薬剤師なってずっと薬剤師のバイトしてた
国税行きたいよー

216 :
>>215
6年制の薬学部出て国家試験受かって薬剤師になって引く手あまたの商売なのに、どうしても国税行きたいよーになるん?

217 :
薬剤師ニキ毎回登場時同じ会話になるな
>>216
過去スレ見ろ

218 :
>>217
そんな人がいるんだ知らんかった、ここに来て日が浅いもんだから・・・忠告ありがとう

219 :
毎回登場してるのを知ってるってことはつまりそれは(笑)

220 :
さすがにアルバイトは何すればみたいな話しとかアルバイトは職歴云々の話しはなくなったな!もうさすがにな(笑)

あの流れはなんだったのか・・・・
出来ない流れになったのは事実だが

221 :
友達が薬科大学行ってたけど4年目くらいで辞めてたな

学費はとんでもない額だった

222 :
アルバイトは塾講師が最強だ
まあ俺はできる自信がないからやらないが

223 :
個別指導なら19歳くらいのときに一ヶ月か二ヶ月だけやったなあ
ただ期間短すぎて話せるネタなんてなんもないからノータッチで行くけど

224 :
それでも公務員薬剤師目指さない理由はわからない
薬剤師の仕事が嫌って理由ならわかるけど

225 :
>>222
塾講師のアルバイトやれる人は面接落ちの心配はないな

でも、最強のアルバイトは国家公務員か地方公務員の非常勤職員、税務署で毎年大量募集する確定申告のアルバイトでもOK
国家公務員・地方公務員の臨時職員という職歴がつくから、高齢無職の履歴書真っ白には美味しいのさ

226 :
薬剤師は6年在学が必要なうえに
医学部系列なので学費がゲキヤバの高額
そのうえ、卒業後はマツキヨの店員とか
費用対効果というか、リターンが少ない職業

かろうじて公務員(薬剤師)になれても、やってる仕事は
事務系に毛が生えたようなもの
もちろん、事務職よりも手取りがいいのは事実だが
たとえば法学部や経済学部を出た連中と比べて
薬学部を出ただけの価値がある給料をもらえるかは微妙
20年くらい勤めれば元は取り返せそうだが

227 :
6年生でマツキヨ行く奴なんかいるの?4年生と勘違いしてね

228 :
4年制だと薬剤師の資格取れないよ

229 :
マツキヨって言っても薬剤師の方ならマシじゃねえの4年生はそこの店員だからな

230 :
>>226
ドラッグストアは給料が公務員より良いぞ

231 :
国公立の薬学ならマシちゃうんか

232 :
ニートの妄想やし

233 :
>>230
ドラッグストアはサービス残業とノルマが半端ないわ

234 :
アルバイトの話しをする流れじゃなくなったってのが余程気に触るみたいだな。

235 :
でもお前らでも、小遣いくらい要るだろ
本代とか交通費とか
そういうの、どうしてるの?

236 :
俺は公務員として働きながらの受験だから小遣いくらいはあるかな。まぁやっすい給料だが(笑)

237 :
弱いもの苛めしたい
虐待したい
人格破壊してやりたい

238 :
清々しいまでのスレチだな

239 :
民間で働きながら勉強両立するのキツイわ…無職で試験挑戦できる奴らホント羨ましいわ

240 :
いうて俺も新卒だからな

241 :
>>236
職歴なしスレに書き込んじゃうとか無能なんだろな

242 :
そもそもここに高齢職歴無しなんて居るのか?

243 :
地方から特別区若しくは都庁受けに行く人いるか?
あと3日だが

244 :
地方から東京に行く高齢無職の受験生って
旅費とかどうしてるの?
この時のためにバイト代貯めてたとか?

245 :
>>242
居ないぞ
ネタスレだからな

246 :
>>244
貯金があるけど地方から受ける人少ないのかな?

247 :
アルバイトは職歴云々からついにこのスレはネタスレ認定まで受けたか(笑)

248 :
いや、今年29歳の俺がいるからネタスレじゃないよ
職歴はあるけど

249 :
職歴あるなら高齢でも問題ないんよ
このスレの連中のヤバいところは職歴がないところなんだよ

250 :
俺は職歴あるけど空白が長いからここ見てるけど正直どうでもええわ
職歴あっても退職理由がネックになるわけやし大差ない

それより日曜日東京受ける人いないの?

251 :
判断推理難しすぎだな

252 :
何故ここまでスレタイ読めないチンカスが多いのか
テンプレにも書いてあるのにね

253 :
>>252
そんなこといったらマン年アルバイト職歴なしのキミだけしかいなくなるよ?

254 :
みんなどこ受けるの?

自分は

特別区
サイジ
国税
コッパン

255 :
>>252
そのチンカス以下の高齢無職くん

256 :
ここにいる連中はアルバイトが職歴になるか否かすら分からないから、多分牛肉と鶏肉の違いとかも分からないレベルなんだろな。

やれやれʅ(◞‿◟)ʃ

257 :
>>254
県庁
コッパン
労基
市役所

全て技術系

258 :
>>257
東京(特別区)は受けないの?

259 :
>>258
遠方で受けに行くのめんどくさいから受けない

260 :
>>259
そうか
ワイもやめようかな

261 :
特別区は地方民がいっても旨味ないと思うけどそんなことも言ってられないから俺は受けるぞ

262 :
高齢は地方系むずいかな
遠いからどうせ落ちるなら行かなくていいかと思ってしまうわ
特に特別区は金がかかる。。

263 :
>>262
地元なら志望理由もはっきりしてて納得して貰えるだろうし高齢だからと諦めるとかやめた方が良いんじゃない?

264 :
>>263
特別区は地元じゃないんだわ
でも地方はほとんど年齢制限アウトだわ
ちなみに関西
関西は年齢制限厳しいからな
だから仕方なく特別区受けるけど

265 :
>>264
和歌山は年齢緩いぞ。

266 :
和歌山は候補だけどやや不便かな
名古屋市を考えてたんだが女性優遇が過ぎるんだ
高齢にましで男でもそこまで不利じゃないというハードルが高いな
特別区は高齢にもチャンスがあるということで申し込んだんだが

267 :
>>266
技術系なら高齢でも大丈夫そうだから年齢が間に合うなら技術系の専門学校で専門知識身につけた方が良いかも

268 :
>>266
高齢職歴なしなら特別区は厳しい。
国税、警察辺りは寛容じゃあない?

269 :
>>268
倍率的に筆記で稼いで面接足切りクリアを狙いたいんだがムズいのか
まあ地方はどこも難しそうだな

270 :
スレタイはどこでも厳しいんだから、どこどこが多少優しい〜とかもう気にしないで自分が一番自信を持って面接を行えるところを選んだ方がいいと思う
熱意より優しさで選んだことを見透かされたらどこにも受からんだろ

271 :
まあ、大学浪人して院中退した自分よりはみんなマシだろうから自信持って頑張ろう

272 :
>>236
君のは国家公務員の臨時職員という職歴がすでについています、職ありの身分です

273 :
このスレで僕らにも特別区可能性あるって教えてもらって受けに行くんだよ〜

274 :
非常勤公務員は職歴になるの?

275 :
大学中退した高齢受験生とかいうラスボスが通りますよ

276 :
>>275
ナカーマ
職歴云々の話ができるだけ羨ましいわ
大学出てないからハンデでかすぎてRる

277 :
高卒万年無職って神の領域なんじゃない??笑

278 :
>>274
世間一般の基本的な見方をすると、ならない

279 :
>>278
国家公務員の臨時職員(アルバイトを含む)は国家公務員法で非常勤職員として扱うと書かれています

280 :
>>279
臨時職員と非常勤職員が逆

281 :
よくわからないんだけど、国家の非常勤職員は職歴になるの?

282 :
>>279
だからなんやねん…
評価する側からしたらバイトはバイトやろ…

283 :
みんなに聞きたいんだが、なんで直前になってアルバイトは職歴になる云々言い始めるの??
そんなに後悔するならなんで就職しなかったん??

もう20代後半で職歴ないかもしれないけどその状態で勝負するしかなくない??ネチネチ悔やんでも仕方ないやん。

就職活動しなかった過去の自分が悪いんだから!

284 :
臨時職員非常勤職員はアルバイトです
職歴にはなりません

285 :
>>281
職歴になります、履歴書に堂々と書いてください

>>282
評価する側から見た場合、国家・地方公務員の非常勤職員は公務員の臨時職員として扱われます
つまりバイトでも公務員です

286 :
おいおい俺の質問は無視かよ(笑)

287 :
なんか情報が錯綜してるようだがバイトは職歴じゃないぞ??職歴欄に聞いたらダメだぞ!

288 :
正直、また仕事探して面接受けてお祈りだの合格だの時間かけるパワーもしんどい
長期の求職空白は精神的に良くなかったからな

289 :
特別区スレで高齢ニートたくさんいるって聞いたから迷ってたけど東京まで新幹線で受けに行ってきます!

290 :
税務署の職員って国家一般なのかな
税務職員とか国税専門官とか独自の試験合格した人しかいないのかな

291 :
>>289
特別区は今年倍率激減のボーナスステージになってるみたいだし頑張れ
結果報告待ってるよ

292 :
なんかアラシのレス消えてない??笑

293 :
悲しいなー(笑)

294 :
スタップ細胞はあります。
職歴はありません。

295 :
働きたくないと思うときと働きたいと思うとき
日によってその波が激しい

296 :
受験票と面接票の証明写真をまとめて明日スーツで撮ろうと思うけどスーツ着て外出るのなんか恥ずかしいな
てかスーツ着るのなんて大学一年生以来で変な気分だわ

297 :
スーツは別に恥ずかしくないけど大学入ってから10キロ以上太ったから当時の入んないわ
就活(4年)当時ので買ったのもちょっと怪しくなってる

298 :
写真撮る金ないんだがそれっぽい地鶏でいいか?

299 :
技術があればいいんじゃないですか
自撮りって顔歪んであんま撮りたくない
あと撮ったのをきれいに4×3センチで切るのも自分には難しい

300 :
>>299
切るのは簡単だろ
鉄の定規とマットとカッターがあれば

301 :
明後日特別区行く人いる〜?

302 :
技術職はスーツじゃなくて作業着だから気をつけろよ。よく間違える奴いるから

303 :
>>294
運悪く面接まで進んだら絶対に聞かれるぞ
職歴はありません。まではいいとして、その真っ白な空白期間に何してました?って

嘘でもいいから何か言い訳できるように話を仕込んでおかないと、そこで試合終了になる

304 :
何もしてません。で試合終了でいいよ。

305 :
実際何もしてないんだからしょうがない。

306 :
何もやっていませんが、趣味であるアニメ鑑賞とパチスロはやってました
で、いいんじゃない?

307 :
バイトしながら公務員試験の勉強してましたで良いじゃんか

308 :
面接で嘘言うのはいいけど、履歴書に嘘はやばい。

受かっても在職証明出せって言われる。これは給料加算のためだから、加算されなくてもいいので出せません、前の職場が書いてくれないと言っても、人事課によってはこちらでお願いしてみるので、勤務先を教えてくださいとか言うからね。

履歴書に書いたことが嘘だったら、簡単に内定取り消される。

309 :
ちなみにアルバイトの在職証明がいる云々言ってた連中がいたがもういないんだろうか。頭がハッピーセットなんだろうな。

310 :
>>308
職歴のためもあるだろうが
元人事課の俺から言わせると
書いてあることに全部書類での根拠を求めるからな。

でもどうだろ
申立書をバイト先の店長の名前とかで
書いて詐称したらばれないんじゃないか?

年末調整でばれるけどな

311 :
親戚が自営業なら全部誤魔化せるのかな
証明の書類1から作ったり

312 :
>>308
バイトは履歴書に書かないけど口頭で言ったとして
それでも証明求められるだろうな
一番良いのは週1のバイトを試験終わってからすること

313 :
ワイ二年目現職公務員、大学で留年してるから高齢だわ
受かるかほんとに不安

314 :
ニートで受かったっていう体験談だいたい25歳だな
みんな国家系にしぼる感じ?
受けれるだけ受ける?

315 :
>>314
どっかの消防学校はニュースから25歳までしか受かってないの判明したな
高卒込みだけど

316 :
俺は非常勤公務員今年で三年目だな
職歴になるかはしらんが

317 :
>>316
なるよ
採用されたらばっちり加算される
てかこのスレから出てけよ

318 :
>>316
やっぱ非常勤やりながら受けても有利になるとかないのか?

319 :
>>318
非常勤の任期終わったら非常勤から正規になれる採用試験がある
公務員試験はクリーンだと思う
今年試験ダメだった人はそういう採用あるところで非常勤で働くと良いよ

320 :
悪いけど、高齢非正規公務員は他業種正社員にくらべて
かなり不利な立ち位置に立たされている

血反吐を吐くようなレベル

「学校でウンコ洗いの仕事してましたブヒヒ」ってほうが面接の得点は高い

321 :
俺も特殊清掃のバイトを10年間続けたことにしとこ。

322 :
>>320
どういう職種がそれに当たんの?
俺もやりたい

323 :
>>319
そんなんあるの知らなかったわ

324 :
>>323
結構こういう採用してるところ多いと思うので探してみてさくっと合格してください

325 :
勉強楽しい
働きたくない
ずっと勉強してたいw

326 :
>>325
働いたらめちゃくちゃしんどいからな

327 :
うん。働きたいと思うときと働きたくないと思うときがある
大原の自習室で勉強してるんだけど、周りの人(ほとんど会計関係)と一緒に勉強するのがなんかいい

328 :
俺は働かない道を選んだけど何か?

329 :
>>328
じゃあなんで公務員試験受けんの?
公務員がまったりと思ってんの?
落ちる可能性は高いけどなこのスレの連中は

330 :
>>329
受けないぞ
で?

331 :
でん

332 :
>>330
なぜここにいるんだよ(笑)
暇を持て余しすぎだろ(笑)

333 :
技術で都庁受けてきたけど筆記で切られそう
専門ヌルゲーだから普通の学生ならがっつり八割くらいいけるみたいだけど俺はあくまで「わりとできた」レベルだ
例年一割くらいしか一次落ちしない区分だけどたぶんその一割に入るわ俺

334 :
>>333
俺ももう少しで公務員試験ある

335 :
ぶっちゃけこのスレは試験受けない奴の方が多くね

336 :
じゃあなんでここにいるの(笑)
色々ある中でここになぜいるの??
ピンポイントでここに(笑)

337 :
>>336
いやなんとなく
何より同世代だしな!

338 :
330ネタやろうけど
働くのに恐怖心があるから職歴なしなんじゃね?
>>325 だけど今日新幹線で特別区行ってきたわ
まあ難しいだろうけど受かったら受かったで鬱になりそう

339 :
>>337
おっおう。。。
なんか色々な奴がいるなー(笑)
受けないのにいるのは次元が違うな

340 :
え、ネタスレじゃねえのここ

341 :
東京で働いてみて思ったけど
やっぱり関西がすきや

342 :
>>337
ここにいるってことは今は受けてないとして過去に公務員試験を受けたか興味をもったからじゃなくて?
そうしないとやっぱここには行き着かない気が。

343 :
>>341
どんな感じ?
とかいすぎる?
転職検討?

344 :
>>343
飲み屋もいっぱいあるしイベントもあるし
楽しいことは楽しいんだが…
全体的にスマートで大人しい印象かな
電車で後ろ通るとき無言でぶつかったり
自虐風ノリを本気で心配されたり
他にも関西だと確実にトラブってることが
平然と行われてるから日常生活でストレスがたまる

まあ全員が全員てわけじゃないんやけどな

345 :
おとがめなしで民への人権侵害したいんよ
合法的な虐待もしたい

346 :
>>344
めちゃくちゃリア充性格の人だったw
コミュ障で東京が嫌っていうのは分かるけど
田舎に飛ばされるより100倍いいやん

347 :
コミュ障ってどの地域に多いのだろうか

348 :
そんなのが気になる時点で病気

349 :
>>347
くたばれ

350 :
子供の時感じた雰囲気ってもう味わえないのかね
冬春夏秋それぞれに雰囲気があったね
場所によちぇも臭いとか感覚世かあったけど

351 :
子供産めばまた味わえるよ

352 :
ここも過疎ったなー(笑)
俺がアルバイトマンをマウント取り続けたからな。

さすがに、もうさすがに
アルバイトは職歴なんですかー?とかどんなアルバイトは有利になるとかは話題に上がらないな(笑)
本当もうさすがにな!笑

353 :
病気か?

354 :
はい

355 :
昨年、県の一次に受かって2次の初日をブッチしてしまったんだが記録って残ってるんかね

356 :
>>355
面接用意させてたのにさすがにそれはまずいと思われる

357 :
>>355
3年くらいは残ってるそうだぞ
つまりもう無理やろ

358 :
一次辞退は別に良いとして連絡無しで面接辞退はさすがにしちゃいけない

359 :
記録は残ってるけど確認するかどうかはまた別だからな

360 :
さすがにアルバイトは職歴云々、有利云々の話しは出ないか。前までは煽れば無理にでもアルバイトの書き込みしてたが(笑)そうとう余裕ないんだな。

まぁアルバイトは職歴云々、有利云々の話しをさせないようにしたのは俺だがな(笑)

361 :
>>355
データに入れてない可能性は高い
いちいち照合もしない
受けてみろ

362 :
でもなんでブチったん?
志望ど高くなければ他にしたら

363 :
契約社員って職歴になる?

364 :
>>363
なるにきまってるやん
スレから出てけ

365 :
証明写真の焼き増しの為に店来てるけど、平日の朝のショッピングセンターって何か優越感感じてしまうよな
こんな考えじゃ駄目だと分かってるんだけど

366 :
本当にアルバイトアルバイト行ってた連中はどこ行ったんだろうか・・・

367 :
アルバイトアルバイト騒いでた奴はハナから受ける気がなかったか、受験考えたけど勉強が続けられず直前期迎えた連中だろうし単純に飽きたんじゃね
本気な奴等は無職高齢でも国税やらコッパンの本スレ移ってここも過疎ってきたな

368 :
高齢高卒フリーターにやって力入れたこととか聞かれてもフリーターでやったことしか書けねぇぞ

369 :
>>368
ほんこれ
はるか昔の学生時代語ってもしょうがないし、じゃあ何語るのっていったらバイトしかないわ
正社員歴はないんだし

370 :
とりあえず派遣で後輩や新人育成はやらせてもらったからそれを武器になんとかアピールするわ
あと仕事柄様々な現場行かされたから臨機応変に動けて仕事は覚えやすいみたいなことくらいだな
これ以外はなんもしてねぇわ

371 :
>>370
やめろ
真っ白なキャンパスってことをアピールしろ
変にこだわりあるやつは組織になじまん

372 :
>>368
自分皿洗うのめっちゃ早いっす!

373 :
>>372
採用!!

374 :
バイト経験も職歴になるんだから卑屈になるなよ

375 :
卒業から26以上までアルバイトしながら毎年受験しながら落ち続けるってメンタル強すぎない?
俺なら気が狂うんだけど

376 :
全部受けてる奴よりは何年かはニートやってたクズの方が多いイメージ

377 :
26までニートしてバイトして遊び呆けた連中が公務員受けて受かるならみんな公務員なんだよなー

378 :
みんなに聞きたいんだが、なんで直前になってアルバイトは職歴になる云々言い始めるの??
そんなに後悔するならなんで就職しなかったん??

もう20代後半で職歴ないかもしれないけどその状態で勝負するしかなくない??ネチネチ悔やんでも仕方ないやん。

就職活動しなかった過去の自分が悪いんだから!

379 :
俺は特別区スレにいるから寂しいならいつでも来い

380 :
>>376
就活しようともせずフリーターしてたスレタイだから受けるの初めてだわ
さすがに3年連続で落ちたら諦めると思う

381 :
さあ、かかってこい!
特別区スレ254番!


東京都特別区1類Part467
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1525751828/





254 受験番号774 2018/05/08(火) 20:52:38.00 ID:s7RyXSkv
高齢ニートとかで不利かどうかで気にしてる奴多いけど安心しな

憲法14条 法の下の平等
【すべて国民は法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分、又は門地により、政治的経済的又は社会的関係において差別されない】

政治的関係っていうのが公務員の任用も入ってる
つまり職業や年齢で差別したら憲法違反になるんや😊

382 :
特定の信条を持つものを雇い入れるのを拒んでもそれは裁量の範囲に属するんやなかったか

383 :
>>382
それは民間や!

384 :
>>382
三菱樹脂の判例ぐらいよんどけ!!

385 :
お前ら公務員スレっぽい論争し始めたやんかー( ・∇・)成長してきたじゃねーか

386 :
おまえら合格だ

387 :
特別区うけた高齢おる?
自己採点したか

388 :
でも経歴ってのは人間が生きてきた証だからな!

面接官が履歴書に「アルバイト ファミマ」って書いてるの見て差別はしなくても内心で「うわぁ」って思って消極的な方に解釈することは免れなくない??

それをカバー出来る面接力があれば問題ないかもだけど・・それが出来るのであれば26オーバーまで無職じゃないわけだし。

結局フリーターはキツいんじゃないの?

389 :
>>387
おるって上で言ってるやろ!
なんでそんとき無視した!
合計63だ
君は?
>>301

390 :
>>389
わお怖くてできない😂😂😂
採点しないでノンキャリ試験の勉強始めるわ

391 :
高齢スレの住人なら民主党政権の時の公務員試験も受けたことあるンゴ?

392 :
>>390
メインは国家なんやから気軽に採点したらいい

393 :
原口のカスが「公務員採用数半分カットしまーす」とか言い出したのは
未だに殺意が芽生える
今、原口は骨ポキポキ病にかかってるらしいが天罰だと思った

そもそも、当時は超就職氷河期でまったく雇用先がない中
唯一の希望である公務員試験の採用人数減らすとか
民主党の奴って頭おかしいんじゃないかと思った

トヨタと民主党と経団連の老害カスどもは当時の若者に対して
贖罪をすべき。老人どもはもうあとがないんだから自分の財産の98%を
無料で若者に再分配する法律作れよ

394 :
高齢職歴なし間違いなく印象悪いよな(;ω;)

395 :
国家一般でも検疫、入管、税関、労働局辺りは経歴に寛大らしいぞ

396 :
一応民間も受けようと思ったけど今から就活0から開始しても企業受け付けてんのかな?

397 :
>>396
東京都で若者正社員チャレンジ事業ってのやってる
29歳以下の職歴なしが対象だからこのスレいる奴らはちょうど良いんじゃない?

398 :
そういうのって補助金目的の企業だらけだからすぐ辞めると思われ
だからがち無職は税理士とか公認会計士になれや

399 :
お?公認会計士がち目指し中やでわい。いまなら30前までならほぼ監査法人いけて初任給30万↑スタートやで
ちなわい超高学歴

400 :
僕の職歴は確かにないですが

大学在籍中に途上国へ旅行し色々考えることがあり
大学卒業後は海外青年協力隊として活動
その後2年間国境なき医師団に従事していました。

証明ですか?
そんなものは求められません

401 :
ただの経歴詐称じゃん

402 :
経歴詐称の何がいけないかしっとる?
公務員の場合経歴によって加算したりするからやで

403 :
ボランティアは経歴加算対象ではありません

404 :
詐称するのはいいがばれたら終わるからな
公務員試験の面接やるやつってだいたいやりなれてて数万と人見てきてるから適当に大嘘かますと死ぬぞ

405 :
職歴デイトレーダーって書いてもいい?

406 :
このスレはアルバイトは職歴になるのかから経歴詐称はバレるか否かを議論するとこに変わったみたいだな

407 :
>>404
異動って知ってる?

408 :
>>407
知ってるけどどうした?

409 :
>>408
うぃー!

410 :
おらアサーション行くんだ
ウィーヒッヒーウィーヒッヒー

うぃー!

411 :
っていうか、この期に及んでマジで職歴ないやつなんかおるんか…?
数年前の就職氷河期ならともかく今はどこも引く手あまたやろ
しかもアホな団塊のクソボケが非正規をたくさん増やしたせいで
非正規のパイは溢れんばかりにあるし…

マジで、団塊のクソボケはろくなことしないな
早く老人から財産を徴収して若者に再分配する法律作れ

412 :
>>405おk

413 :
アサーション講座調べたけど3万委譲するな
安いの教えて

414 :
>>413
無職がアサーション学んでも使う相手いないやろ
まっまと話すん?

415 :
>>414
親とは話してない
バイトするまでご飯も作らんって言われてる

416 :
>>415
いやバイトくらいしろよ…

417 :
バイト職歴大騒ぎニキ召喚の儀

418 :
公務員試験うけるのやめてユーチューバーになるわ

419 :
>>416
試験あるしバイトしなくていいって言ったやん

420 :
俺、今回無理だったらローマ法王に就職するわ

421 :
>>420
しょうもない。だから職歴ないし受からないんじゃないの?

422 :
今年落ちたらどうしよう
また母ちゃんにパートに出てもらうかなあ

423 :
>>421
おっ、チンピラフリーター君ちーっす^^
カリカリしちゃダメよ(笑)

424 :
【宇宙人がゼリーに!?】 学歴、偏差値、お受験、クイズ…まだやってんのかw 【月面には兎がいる!?】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525866490/l50

425 :
>>423
現職なんだけど一緒にしないでくれるかな?このスレ覗いたらあまりにも低レベルなあなたがいたので思わずコメントしちゃったよ。両親泣かせることだけはするなよ。晩年公務員浪人はコンビニが警備員でもしてろ

426 :
30代ニートの嫉妬(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

427 :
>>395
あと国税もな、高齢無職に寛大らしい

大学出てから5〜6年間でバイト歴1〜2年を採用したり
商店街の自営業の専従従業員の息子や娘を、職歴加算で採用したり
第一次産業の親の手伝いの農ボーイ・農ガールや、漁師の手伝いや見習い息子とかも堂々と採用してる
もちろんボランティア活動やボランティア団体に所属していたとか、お笑い芸人の卵してたとか上げてたらきりないな

とにかく、太っ腹というか懐が深いというか・・・上手く面接を切り抜けるすべは必要かもしれんが

428 :
>>425
ぶっふぉwwww
現職さん!平日のお昼間に公務員試験板の巡回
お疲れ様であります!

親御さんもたいそうニッコリされてると思いますよ!(^^)

429 :
>>428
有給休暇って知ってるか?つまりだなおれは今日休みな訳で、国総の勉強してるんだよ。
まあ、君こそ最低でも警察か消防くらい引っ掛かるといいなp(^-^)q頑張れよ

430 :
>>429
どんな言い訳してくるのかと楽しみにしてたら
つまらんかった…興ざめすぎる

ま、キリスト教とかカルト宗教みたいなもんだよね

431 :
>>430
っていうかお前も現職やろ
現職同士で争うなや、スレチ

432 :
>>430
言い訳=宗教っていう発想が理解できないんだが。まあ一生公務員試験の勉強でもしてくれたまえ!応援してるぞ

433 :
30代ニートがまたワメいとんか

434 :
一応自分も公務員です!

435 :
じゃあ僕も!

436 :
ワイ公務員、定時上がり

437 :
30代ニートの自称公務員作戦はカンコピで撃退や!

438 :
お前ら今年落ちたらどうすんの?

439 :
受けないから落ちないぞ
で?

440 :
落ちたら現職続けるよ
で?

441 :
30代ニートの自称公務員作戦はカンコピで撃退や!

442 :
働かないでナマポをもらい続けて生涯を過ごそうじゃないか!
働いたら負け!

443 :
全く話題に上がらないんだが公務員試験ってどんなに優秀でも家柄で落ちるの知ってる?
あまり詳しくは現職だし言えないけど、国や県で働く人を採用するに当たっては色々と・・・

444 :
30代ニートの自称公務員作戦はカンコピで撃退や!

445 :
>>444
俺にも作戦内容教えてくれない??

446 :
お前ら、しっかり一次受かるんやぞ
新卒を落として既卒率を上げるんや
スマホを家に置いて外で勉強したら集中できるからな

447 :
現職のおれも応援してるぞ

448 :
28歳ニートのワイも応援するやで

449 :
30代ニート曰く、このスレではニートのことを現職と呼ぶんやで

450 :
仕事に何の価値も見だしてない残念な公務員がマウントとりたくてしょーがないんだろ

451 :
公務員じゃないぞ

452 :
>>439
で?の煽り性能が高すぎる
というか試験すら受けないって言われたらマウントのとりようがないだろ、ズルいわ〜

453 :
>>432
どーでもいいがお前異性にもてないだろ

454 :
ガキみたいな返ししてんじゃねぇよ

455 :
20代なんてまだまだガキみたいなもんや
by30代現職

456 :
大学中退で地方上級合格したら給料って上級の区分で貰えるの?

457 :
>>456
貰える

458 :
職歴なしで親のスネかじってるのって、ある意味勝ち組やな。うらやましい

459 :
俺はフリーターしてるけどバイトしないで生きていけるって普通に金持ちだと思うから環境としては勝ち組だと思うわ

460 :
どんなバイトしてるんや?

461 :
>>460
カラオケ

462 :
現職だけどバイトは結構評価されるで

463 :
まったく働いた経験ないよりかは「ふぅ〜ん」程度だろ。他の受験生でもバイトくらいしてるやつなんて山ほどいる。バイトで何を得たかをきっちり整理しておいて面接切り抜けるようにしないとね

464 :
>>461
カラオケとかリア充がするバイトやん

465 :
>>464
知らんがな
少なくとも俺はリア充からほど遠い童貞だから安心しろよ

466 :
>>465
良くできるなぁ
まあバイトなりにはアピールにはなるかもな
ただボソボソ話してカラオケバイトのこと話しても説得力ないかも知れん

467 :
バイトのことなんてほとんど突っ込まれんでしょ。結局は志望動機とか入庁して何をしたいか、なんでうちの自治体なのか等が重要たろ。それとベタに自己PRや特技、趣味などを当然として固めとけ。

468 :
なに、俺欠点指摘されてアドバイス受ける流れなの

469 :
いいか、お前らは受験生のなかで最弱レベルってこと念頭に入れとけ。高学歴の新卒組や転職組が死ぬ気で勉強して受けに来てる。ライバルのレベルが高いから相当努力しやんとチャンスがない。分かったか?

470 :
>>468
いや、カラオケはマイナスにはならんと思う
週どれくらい入ってんの?

471 :
>>470
俺だってカラオケがマイナスになるなんて思ってねえよ
そもそも印象悪くするバイトなんて風俗とか極一部だろ
今は基本3回だけど試験終わったらたぶん増やす

472 :
つまり何が言いたいかと言うとカラオケでバイトしてる童貞はいないということだ

473 :
何が言いたいのかさっぱり分からんけど納得してるならそれでいいや

474 :
おれはゴルフ場でキャディやコンビニでバイトしてたで

475 :
しかしよくバイトしながら勉強できるな
その点は評価に値する

476 :
カラオケアルバイトまだいたのかww
お前色々なとこでカラオケは評価低いですかって聞いてたやん(笑)俺は知ってるぞ

477 :
それ違うで
それ聞いてたのワイや

風俗やパチンコはアウトで
カラオケはそれらと比べたら全然ましだけど、人(面接官)によっては印象良くないかなぁと思ってたんだけど
どうかな?

478 :
おれの同僚は公務員退職して、パチンコ屋とコンビニかけもちして働いてたけどな

479 :
政府がカジノ推奨してんのになんでパチ屋がだめなんだよアホんだら

480 :
ヤマト運輸の仕分け作業や
アピールできることなんてひとつもないぞ

481 :
パチンコは国策で縮小傾向じゃん

482 :
市役所の臨時職員あがりで正職なるのが最強だろな。うちの職場は臨職から正職に成り上がる人が多い。面接でも素性がわかってから採用しやすいし、他の受験生より有利に働くだろな

483 :
ヤマト運輸の仕分けは弱いですか

484 :
>>482
臨時職員やってる間に、市役所に強いパイプを持つ奴と本人もしくは親がコネを作るんじゃあ
だから臨時職員は正規職員になりやすい

仕事内容もわかっているし、人間関係も承知してるし最強

485 :
>>484
おれは大卒ストレートで入ったが、コネや臨職で入る奴は汚い。他の受験生が血を滲むような勉強してきてるのに、口利きや臨職だからという理由で採用し、他の受験生の人生を狂わせるからな。

486 :
コネで逮捕でてるケース複数あるし今時レアケース
まあダメ元で期待するのは自由だけどコッパンとかを重視すべき

487 :
>>486
田舎市では今もコネ採用多いよ。うちの職場なんて親子や親戚、兄弟、議員の口利き、Bのやつ等が多過ぎて気持ち悪い

488 :
ところでサイジの面接やコッパンの人事院面接、官庁訪問、特別区の面接など、基本日曜日にはないよな?
バイトのシフト変更は極力避けたい

489 :
>>486
田舎県庁・二流政令市以下は地方は基本忖度(縁故)採用だな

勿論コネ採用のやつらだけじゃあ回せないから、ちゃんと仕事の出来る実力採用者もとってはいるが
コネなしの数は最小限で時代を問わずいつも激戦区、市町村役場の採用事情はいつでもお寒い

490 :
お前らは逆に臨時で(うわっ…こいつ使えねーわ…)って思われるだろうから直で狙った方がいいだろ
半分馬鹿にしてるけど、もう半分は真面目な話

491 :
職歴なしって仕事できないから職歴なしなのか単純に就職しなかっただけなのかわからないからなぁ
俺なんかは早く公務員あきらめてうちに就職しろって言われる程度には働けてるけど

492 :
>>491
よかったじゃん
落ちても安心だな

493 :
臨時職員や代替職員は有利ですカー?

494 :
現職だけどバイトしてるのは結構プラス評価だよ

495 :
>>489
縁もゆかりもないクソ田舎の自治体で4月から働いてるけど
わいの自治体はコネないで
採用された人全員他の自治体の人間で
自治体の有力者の息子は落ちてた

496 :
現職だけど定職よりバイトの方が評価いいよ

497 :
現職だけどバイトより無職の方が評価いいよ

498 :
コネ採用の話を振ると、田舎だけどいっさい縁故採用がなくてクリーンな基礎自治体を俺たちは実力で受かったという夢物語のような話が湧いてくる

日本全国どんだけコネ採用がはびこっているだか

499 :
>>465
このスレ童貞多いの?
俺もだけど
風俗行ったことある?
俺面接までに行きたいと思ってる

500 :
>>499
お前が風俗いってる間、他のやつらは勉強や面接対策してるぞ。そんなんで落ちたらお前の人生棒にふることになるかもしれんぞ

501 :
馬鹿野郎風俗と話すことも面接練習の一環なんだよ

502 :
>>500
筆記終わってから少し時間あるぞ
度胸がつくらしいぞ

503 :
風俗って性病とか怖い

504 :
風俗で得られる度胸ってなんやねん……
金払って触らせてもらう立場に度胸も糞もないやろ
行ったこと何度もあるから言うが得るものはなんもないぞ

505 :
面接練習しながら気持ちよくなれるんだし行かない意味がわからない

506 :
勉強とバイトの両立で悩んでる奴はセルフガソリンスタンドがおすすめだよ、仕事中ほとんど勉強できてる

507 :
>>506
できないところもあるでしょ
>>504
堂々としてるやん

508 :
風俗行って変われる奴とそうでない奴がいるからな
変に拗らせてる場合だと素人童貞がコンプレックスになったりもする

509 :
警視庁の帰りデリヘル呼んだんだけど若くてMっぽい子ってリクエストしたらベイマックスみたいなの来たわ

510 :
さすがにこの時期になるのと、アルバイトは職歴にらなるか云々の話しは出ないようだな(笑)もうさすがにな!笑

511 :
>>509
どういうホテルなら呼べるの?
シングルのビジネスホテルって呼んでいいのかな
自分も試験で泊まるときやってみようかな

512 :
普通にらぶほ

513 :
>>512
余計に金かかるな

514 :
らぶほに泊まればいいじゃん

515 :
ラブホでバイトしてるけど面接でアピールしていいか?

516 :
小さなホテルの従業員として働いてて一人でやりとりしていたとか言えば悪くないんじゃね

517 :
デイトレーダーしてたら言ってもいいん?

518 :
ここにいる人って学歴どのくらい?

519 :
高卒だ

520 :
>>519
筆記受かりそう?

521 :
大卒29
公務員試験の参考書買って半年放置

522 :
>>521
大学のレベルは?marchクラス?

523 :
>>522
F欄
試験は今月
みんなは頑張れよ

524 :
熊大卒だけど筆記受かるか不安

525 :
>>523
来年がんばれ。

526 :
>>519
なにうけるの?

527 :
>>526
受けないぞ

528 :
受けねーのかよ

529 :
>>526
大卒程度受かった

530 :
なにうかった?

531 :
辞退者多い北海道うけるやつおるやろ

532 :
札幌って行くの大変すぎだろw
落ちたら無駄金すぎw

533 :
>>532
損して得取れ
旅行したぐらいの太っ腹がないとチャンスもめぐってこない

534 :
都内でも受けれるのになぁ
なんで高齢職歴無しはこういう自治体を積極的には受けないんだよ
お前らをほしがってるんだぞ

535 :
身の程を弁えず選り好みするからこうなってるんやで
どこへでも飛びつくガッツがあったら今頃介護とかどこかで職歴付けてるわ

536 :
俺も今年は受けないで海外行ってくるわじゃあな

537 :
昭和世代の力見せてやる

緊張のあまりお腹痛い
早く西南学院大学でうんこしたい

538 :
昭和世代ってまだいるんだな…と思ったけど平成4年生まれ25歳の俺がいるんだからギリギリいるか……

539 :
北海道って今日なのか
俺はサイジ練習で受けてるけど
北海道って会場たくさんあるんだな

540 :
試験受けねえのにスレにいるってわかんねえなこれ

541 :
>>540
>>1読めばわかるけど受けるかどうかは一言も書いてないぞ

542 :
受験生なのに?

543 :
>>542
スレタイに横浜ベイスターズって書いてあったらそのチームメンバーだけが書き込むスレだとおもってるのかな?
とりあえず試験受けなくても無職なら書き込みは禁止されてないし問題ないぞ

544 :
来年以降受ける予定の受験生かただの荒らしかどっちかだな
まあたぶん後者

545 :
めんどくさくなりそうだからやめた
それでいいや

546 :
俺も受けないけど最近そういう人多くね

547 :
現職かなんかの説教おじさんがやり口変えて自演してるだけだろ
荒らしは構わないのが一番

548 :
エア受験生

就職氷河期やリーマン・東日本大震災の後の公務員改革の真っ只中ならまだしも
こんなに就職事情のいい時に何年受験勉強しても受からないの変じゃん、それが普通なのがこのスレの不思議なところ

549 :
高齢で職歴が無い詰んでる人のスレだからそれ以外の奴はでていけよ
最近は有職でマウント取りに来てる奴が多いからな。

550 :
社会的には30歳近くで職歴がない時点でゴミクズだし荒らし同然だからセーフ

551 :
受けないわけないだろ(笑)
血便出しながら勉強してるに決まってるじゃん。
職歴なしで背水の陣だから憂さ晴らししてんだろ(笑)

552 :
めんどくさくなりそうだから(受験を)やめた
それでいいや

553 :
新卒より優れている部分が何かしらないと受からない気がする
奴隷根性がにじみ出てるとか、人生でそれなりの経験を積んできたとか

さらに、新卒カードがあってもまともに就職できなかった、と面接官に思われている時点でアウトな気がする
高齢職歴なしの欠点は、これだよなあ
もう駄目だ

554 :
マジで無理だと思うなら民間の底辺職かフリーター生活に切り替えたら?
どうせ受けるなら少しでも可能性上げるためにポジティブに行こうや

555 :
マイナス要素を気にしてたら埒があかん
ハッタリだろうが面接は強気で受けて落ちたらまた考えたらええねん

556 :
おれも現職やけど受けるわ。筆記も面接も君たちには負けへんで。よろしくな

557 :
>>556
ここに書き込む時点で落ちるでしょ

558 :
>>557
まず筆記は受かる。面接も社会人経験あるおれの方が有利。まあ少ない採用枠取り合いしようや

559 :
>>558
スレタイを声に出して読もう

560 :
>>559
お前まだいたのか(笑)

561 :
違う
ここではニート能古とを現職呼ぶんや

>>449

562 :
>>514
何円ぐらい?
試験の時泊まろうかな

563 :
お前ら起きて勉強してるか。今年で無職卒業しろよ、わかったか

564 :
>>563
今起きたけど夜中の4時に寝てるからセーフ

565 :
>>563
6時ぐらいにそれ言うなら分かるけど9時半に威張るなw

566 :
>>565
だまれ最底辺の粕。高齢職歴無しのおまえらは受験生の中で最底辺ってことわきまえろや。
おれは公➡公の転職目指してる現職な。今日は有給使って勉強や

567 :
嘘くさ。笑

568 :
なんだただのガイジかよ
>>566

569 :
なんだよただの社会のゴミかよ。早く社会人デビューして親を喜ばせてあげるんだぞ

570 :
お前がなw

571 :
おれは落ちても今の仕事続けるだけやから高みの見物

572 :
俺も受けないから高みの見物

573 :
今年消防だめだったら刑務官うけるわ

574 :
俺は障害年金で生活するだけ

575 :
おいお前ら当然勉強してるんだろな。お前らが寝てる間も他の受験生は死に物狂いで勉強してるからな。

576 :
昔のほうが数字よかったかも?
勉強して覚えることよりも忘れていく速度の方がはやい

577 :
>>575
してないぞ、受けないからな

578 :
おいお前ら起きてるか、しょうもない。だから勉強や勉強。命削って勉強するくらいじゃないと受からないぞ。現職より

579 :
>>577
>>578
おい、同じネタ何度も使い回すな
おもんないぞ

580 :
で?

581 :
俺が荒らしをおやすみしてるときにも新たな後継者が育ってるようだな( ・∇・)

俺が一番いいなーって思ったのは
受けないぞ。ってやつかな!
なかなか煽りのツボを押さえてていい!
82点!

現職系はちょっと嘘っぽいから低評価かなー。
53点!

582 :
しばらく試験の間が空くからだれるなあ

583 :
>>581
君に評価されても

584 :
>>581
小者臭がすごいな

585 :
これから定期的に評価していくつもりだから俺に少しでも近づけるようみんな頑張って( ・∇・)

ちなみに評価基準は一撃の重みな!
文字数が少ないのにイラっとするワンフレーズなやつな!

586 :
公務員ダメでも30歳なら民間も
ウェルカムウェルカムだから安心しろ。
待遇だって賞与が4月分から2月分に
変わるくらいだ。たいして変わらない。

公務員はいったん勤めたら途中で
辞められないけど、民間は嫌になったら
雇用保険もらって半年くらい
休めばいいんだ。気楽にいこうぜ。

587 :
面接は経歴なんかどうだって
受け答えが明るくて穏やかそうなら
標準貰えるから。

専門技能が必要な職業じゃなければ
印象よかったら経歴なんてみねーよ。

588 :
>>584
小者臭がすごいが、ここのスレの住人の負け組臭のほうがすごいんだが…。このスレの中でも一握りの人間だけが勝ち組になれるんだろうが、8〜9割は撃沈するんだろうな。

589 :
>>587
それは言えてる
でもここに書き込みに来るようなやつは怪しげな印象与えるだろうから、その状態でさらに怪しい経歴見られてアウトなんだよ

590 :
うぉぉぉー!
この時期に結婚式の二次会ラッシュとかいじめかよーーーーーー!

591 :
>>590
さよなら。また来年このスレに来てくれたまえ

592 :
>>591
ん?キチガイか?

593 :
>>592
自己紹介ありがとう。この時期に二次会なんて行ってる場合じゃないよ。みんな必死で勉強きてるのにそんなんで受かるわけない

594 :
>>593
誰も行くとは言ってないけど?
キチガイか?

595 :
>>594
行ってこいよド底辺。キチガイとしか言えん低脳なんてどこも雇ってくれないよ。今のうちにコンビニとかでバイトでもしとけ。ナマポだけにはなるなよ

596 :
>>595
キチガイ激怒wwwwwwwwww

597 :
>>596
怒ってるの?キチガイ君。マジでお前って低脳そうだな。公務員試験舐めすぎやしお前ごときでは受からんから努力も無駄になるけどいいの?まあテキスト開いてるだけで自己満なら止めないが

598 :
ちょっとまて!
受けないぞ?君と自称公務員君が喧嘩してないか?
この戦いの勝敗は私がつけさせていただきます!
フェアプレーでたのむよん

599 :
>>597
はっはっはー
おうむ返しか!ぶちギレしてるやん!www
まずは語彙力を増やして自分で言葉を考えようキチガイくん!
俺はサイジで8割とったから今週は休憩週間なんだよ!
キチガイくんは勉強できないんだなw

600 :
お前ら仲いいな

601 :
おーっと!
ラーシャー二次会が祭事で8割とった(あくまで自称)ことでマウントを取りにかあたぁぁあああ。
さぁ、相手はどうでるー??

602 :
このままラーシャー二次会がマウントをとるのかー!
全く反論できていない!!
ここで終わってしまうのかー!

603 :
解説

A ラーシャー二次会はさすがに強いですねー

解 はい。それは周りが結婚して周りが落ち着き始めるまで公務員試験を受け続けていますからー
圧倒的勉強量と高齢無職の焦りがこの勢いを生んでいるのでしょー

604 :
なに自演してんだ?
キチガイと言われたのがそんなに悔しいのか?ww

605 :
ここで終わってしまうのかー!?
反論がないー!!
ラーシャー二次会の催事8割(あくまで自称)発言に完全にノックアウトか!?

頑張れ基地外くん!

606 :
基地外くんが全く反論しない!
これはラーシャー二次会の勝利か!?

男を見せろ!基地外くん!

607 :
💪💪💪( ・ω・)ノ

608 :
おっと?

ここでラーシャー二次会(催事8割 自称)が勝利宣言か!?

基地外くん立ち上がれない!

609 :
>>599
お前なんか勘違いしてないか?現職だから公務員試験の勉強なんて必要ないんだが。サイジかガイジか知らんが、お前じゃ受からんだろ。ずっと休憩してろ、高齢無職の底辺君

610 :
💪💪💪💪💪( ・ω・)ノ

611 :
きたぁぁああああああ

612 :
>>609
おっと
また現職ネタかwwwww
キチガイはやることワンパターンだなww

30代ニートキチガイがんばれ!💥👊😃
>>449

613 :
基地外くんまだ終わってなかったぁああああ。

勝利を確信したラーシャー二次会!
どうでる!?

614 :
おっと!?
基地外くんはまさかの現職(あくまで自称)
ということが判明したー!!

615 :
現職基地外に対しラーシャー二次会はどうでる!?

解 いくら催事8割(あくまで自称)とっていても現職 には敵いませんからねー

616 :
ここでラーシャー二次会の手が止まってしまったぁぁああああああ

617 :
ラーシャー二次会としては周りが喧嘩し始める年まで落ち続けていますから現職ネタ(あくまで自称)には相当弱いのかぁ!?

618 :
>>616
レフェリー!
>>612 をカウントしてくれよ!

619 :
>>617
バカ野郎
18で結婚する奴もいるだろ!アスペか!

620 :
ラーシャー二次会カウントを要求するがまだマウントを取れていません!

ラーシャー二次会には更なる反撃が必要です!

621 :
>>313
>>425
>>440
>>496
>>497
各方面に喧嘩を売る現職キチガイ
今日で撃退や!

622 :
おっと!ラーシャー二次会!
レフェリーに対する暴言はいけません!

623 :
ラーシャー二次会にイエローカード!

624 :
💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪( ・ω・)ノ

625 :
解 ラーシャー二次会にイエローカードが出た以上現職基地外の勝利が確定してしまいます!

どうでるラーシャー二次会!!

626 :
ラーシャー二次会!ここでなぜかマウントアピール!

解 これは相手にまだやれるぞとアピールしているわけですねぇ

627 :
現職基地外が一気にマウントをとるかと思いきや!
ここに来て一転沈黙ー!!
どうした現職基地外!

二次会ラーシャーがジャブで距離をつめる!

628 :
ラーシャー二次会ここで一転攻勢にでるかー!!

629 :
おい、キチガイ!
考えすぎだ!何分考えてるんだ!

630 :
💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪( ・ω・)ノ

631 :
だから荒らすならID変えろよ
NGID一個で終わるんだから

632 :
おっと!ラーシャー二次会が相手の長考を見逃さず反撃!!

633 :
ラーシャー二次会はさすがに手数がありますねぇ

解 はい。ラーシャー二次会は高齢無職の分時間は無限にあります。なんたってあの催事で8割とる実力者ですからねー(あくまで自称)

これなら二次会に出席した方が良かったかぁぁあ!?

634 :
ラーシャー二次会もまさかの沈黙!?
これはお互い余力はないか!?

635 :
どうしたラーシャー二次会!!

636 :
かんかんかん!

637 :
ここで試合終了です!

638 :
おい、キチガイ!

639 :
両者死力を尽くしました!

ラーシャー二次会は催事8割(あくまで自称)という強力な技で一気にマウントを取りに行きました。

一方現職基地外は自分は現職(あくまで自称)ということをアピールし、周りが結婚し始めるまで公務員試験を受けているラーシャー二次会の心をえぐりました。

640 :
最後に言ってやる!


お前



毎日

有給をとっているな!



嘘は

みんな

気付いてるぞ!


>>449

641 :
その後現職基地外が勝利したかに思えましたがラーシャー二次会も無限にある催事8割(あくまで自称)休暇を利用したジャブを繰り出しポイントを稼ぎました。

642 :
結果発表ぉぉおおおおお

643 :
採点方式は2ちゃんねるアラシ悔しいね方式を採用します。

644 :
現職基地外 50点

ラーシャー二次会50点

ドロー!!!!

645 :
結局、どちらも勉強出来るけど性格に難がありすぎてオマケに口が臭い高齢無職うんこマンでしたぁぁあああああ!

解説はアラサー研究会会長自分の唾液鼻の下につけたら臭いねさんと私うんちっちブリブリパクパクでお送りしました!ありがとうございました!

また次回の戦いでお会いしましょうさようなら

646 :
観客 わぁーパチパチ

647 :
>>645
テメーが一番暇人なんだよ!失せろ!

648 :
ここまで全員無職

649 :
ただの無職より年季入ってるだろ(笑)

650 :
無職だめ板と掛け持ちしてる奴多そう

651 :
目指せ一発逆転

652 :
ところでサポートステーション(ニート支援)とか行ってる人いる?
面接対策とかしてくれるのかね?

653 :
ハロワに行ったことがあるやついる?
面接の練習じゃあなくて職探しに

654 :
ハロワの面接はショボいらしいな
ジョブカフェに行きたいが2年前利用して途中で行くのやめたから行きにくい
担当制だし

655 :
キチガイ現職とラーシャー二次会の勝負また見たいわ(笑)

656 :
>>654
2年も経ったら担当変わってるだろ多分

657 :
>>656
ジョブカフェは民間だから変わってない

658 :
>>657
そいつのいない時間帯狙ってみるとか
いついってもいるのか?
ちなみにハロワもジョブカフェも行ったことない

659 :
ウチの県のジョブカフェは担当性じゃなくて都度面接対策してくれるわ…
もう8年くらい通ってるから
(こいついい加減に決めろよ…)って思われてそうだけどwwwwww

逆に会社の近くのジョブカフェは「面接対策のみお断り!」ってところだった
民間の斡旋とかきちんと受けてくれる人のみ利用できますよ。ってね

660 :
>>659
補助金目当てのいやなところやな

661 :
おまえら面接対策したら筆記試験見たく伸びると勘違いしてないか?だから無職なのか

662 :
>>659
8年も通ってるとかガイジか?

663 :
>>662
まぁ、仕事しながらやからな
担当者の人も「今も役所勤めなら今のままでいいんじゃないですか?」
ってよく聞かれる

664 :
うわ無職スレなのにすかさず変なの出てきた

665 :
>>657
ジョブカフェ民間なん?若者支援センターっていうから都道府県が運営会社のと思っていたわ
ハロワは労働局だったよね

666 :
>>665
✕運営会社の
○運営している

667 :
アホみたいなマウントとろうとするからボコボコにされるんやで

職あり、職なしの違いはあれどみんな高齢の仲間だろ
安倍がくたばる前にさっさと就職しちゃおう

668 :
>>659
8年とか気まずすぎるな
一応3ヶ月の早期就職を掲げとるからw
>>665
民間に委託してる
公的な機関であることには変わらないからあまり気にしなくていい

669 :
>>663
嘘はつくなよ
いくら委託してても都道府県運用のとこに8年も行く役所職員がおるか

670 :
>>663
その年数なら昇級もそこそこしてると思うんだけど、一般採用なら勤務年数の調整は入るとしてもまた1級からだよな?
途中から中途採用に切り替えたのかもしれんけど8年かけてまでこだわるのは何故?

671 :
働きながら8年もジョブカフェに通ってるのが頭おかしいってことに気づかないからガイジなんだろうな

672 :
この負け組スレきめぇぇぇぇ

673 :
よっしゃ!またレフェリーしようと思うが喧嘩してるやついるか?( ・∇・)

需要あったらいつでも呼んでくれ!

674 :
一応荒らしのノウハウとかも教えてます!

675 :
有料の面接対策とかしたことある人いる?

676 :
>>675
風俗のことか?あるぞ

677 :
別にディスりたいわけじゃないが、就職して8年立つのに若者向けの就職支援センター通ってるとかだいぶ頭が弱いんだろうな
あと高齢ならいいだろとかよくねーよ
頼むから住み分けくらいしろ

678 :
高齢で職歴無い詰んでる人以外出て行けって話だよな

679 :
アルバイトは職歴に入りますか?

680 :
>>679
基本的に正規雇用以外入らないぞ

681 :
職歴なしをバカにしにきてるんだよ。人間ってのは下の者を見下す生き物だからな

682 :
だから30代ニートが現職騙ってるだけだってば
文面みたら分かるべ

683 :
ニートって点は共通してるけどな。ここの住人も狭き門を突発できなければ、30代ニートになるわけだし。

684 :
コッパン受かれば狭き門でもないよ
努力次第やぞ

685 :
筆記突破しても面接で奮い落とされる可能性が高いから怖いな。公務員になれば高齢無職から勝ち組になれるし人生変わるだろうな

686 :
市役所とかで勤務したいけど公安しかうからねーとおもう

687 :
>>686
公安希望ならいいが、年下上司にペコペコしいといけないし上下関係が厳しそうだな。イジメとかパワハラとか普通にあるだろうし。
公務員になればモテるだろうし、世間体も抜群だしな。近所の人にも公務員に就職したって言えたら今までの屑の評判をひっくり返すことができる

688 :
>>685
人事院面接は普通にしてればC取れる
Dになったとしても、筆記で稼いでれば合格
官庁訪問は入管に突進して10月から働きますと言えば余裕

689 :
お前ら「今まで力を入れて取り組んだこと」ってどう答えるつもりなの?
バイトリーダーしてたことあるけどリーダーなんて結局は悲しいフリーターの役職だし平和なバイト先で特に話せるような出来事なんてなんもないぞ

690 :
>>680
契約社員はなるでしょ?

691 :
>>689
どんなバイトリーダー?
実際にやってたなら内容によっては話す内容にはなる

692 :
なんかここの人たち見てると
あ、こりゃこいつら今年も無理だなって感じだわ

直前期なのにガイジだのバイトだの
言ってて大丈夫なんか?

693 :
>>691
なんかあったときに意見を尊重されやすいかもしれない程度
あとは店長からの指示を俺が直接聞いてそれを他のスタッフに伝えるとか
ほとんどリーダーとしてじゃなくて「バイト歴長ければそういう扱いになるよね」ってレベル

売上云々とかリーダーシップとかそんな綺羅びやかものはない

694 :
適当にこじつけて責任感が〜とか盛っときゃいいんだよそんなの

695 :
数字入れるのもポイントな
分かりやすいから

696 :
>>693
コンビニ?居酒屋?
俺らは盛りまくらないと無理だぞ

697 :
バイトリーダーが筆記で無双して受験生消してくれたら二次では職歴ありアンド現職が有利になるから実質倍率二倍以下になるんだよなー

698 :
いくら筆記受かってもコミュ障のやつは面接奮い落とされるぞ。このスレにコミュ障のやつっていてないよな?

699 :
俺らはいくら盛れるかだから

バイトしてないのに架空のでっち上げ ×
週1しかしてないけど週3と言う ○
仕事内容を盛大に盛る ○

ボランティアをしてないけどしてると言う ○


こんな感じかな
バイトは証明がいるからしてないことをしてるとは言えないが、していたら結構盛れる
ボランティアは証明がいらないから架空の話も可能

700 :
架空の話するのはいいけどちゃんと知識やいつ行ったか何したかとか考えとけよ
面接官は興味持ったら深く聞いてくることあるからその場限りで思い付いた嘘ついたら見抜かれて自爆するぞ

701 :
このスレから何人受かるか楽しみだね

702 :
君たちの中で築きあげた理論を否定するわけではないが結局26超えるまで公務員になれてないじゃん・・・

多分どんだけ盛ってもバイトはバイトなんだから、入ったらがむしゃらに一生懸命やりますって気持ちをシンプルに伝えたらいいんじゃないか?

703 :
>>696
そんな感じ
まあどうにか盛るよ

704 :
みんな公務員浪人歴は何年?

705 :
みなさん今年どれくらい受けるの?

706 :
>>687
いや屑呼ばわりされるようなやつはなんになろうと屑扱いやろ…

707 :
まだまだ早いが、次スレ立てるときは
【26歳以上】高齢正社員歴なし受験生【年齢制限内】
で頼むぞ
できる限りアスペやガイジに隙与えんためにな

708 :
ガイジガイジってきめぇ奴がいるな。

709 :
>>708
きもいのはお前だぞ
変な幻想抱きすぎ
お前は公務員なれてもモテないし、勝ち組にはなれねーよ
今モテない理由は公務員じゃないからじゃないだろ現実見ろ

710 :
アルバイトでどう戦おうか悩んでるやつに聞くけどお前が逆に面接官ならどう思う?

26歳 アルバイト バイトリーダーって聞いて

711 :
空白期間もそうだけど
「なぜ今までうちを受けなかったの?」っていう難問もあるぞ
答えられる人いる?

712 :
そういうところは下手に取り繕うより素直に「やりたいことがなくてフリーターしてました」と言い切って公務員になろうと思った理由をしっかり話せばいい

713 :
本当ここにいるやつは核心つく発言にはスルーするよな(笑)くだらないことには顔真っ赤にして食いつくくせに(笑)

714 :
>>711
素直に働きたくなかったからでいいよ

715 :
>>713
みんながみんな張り付いてるわけじゃないんだからもうちょっと落ちついて構えてろよ

それに答えるなら、26歳 バイトリーダー って情報だけじゃなんの判断も評価もできねーよ
面接官だって全くおんなじだろ
仕事の中身やお前がやってきたことでお前がどんな人物か判断しようとするんだよ
中身が仮に警備員してて基本ただ立ってるだけでした、暇なのでいつも違う考え事してましたじゃゴミとしか思わんし

716 :
現職お断りってスレなら申し訳ないが、俺が勤めてる市役所だとアラサー職歴無しで入って来る人の大半は
いわゆる司法崩れ(法科大学院中退や修了後司法試験不合格)だわ。
でも稀にガチでフリーターやってましたってのもいるからやっぱり経歴に寛容なところを受けるのが一番だと思う。

717 :
>>716
基本お断りだけど、そうやってアドバイスとか情報提供とかしてくれる分はいいよ

このスレでよくみる「現職だけど受験するからここでいいよな?お前らよろしくな!」みたいなのはしんでほしいけど

718 :
>>717
それは30代ニートだから相手にしなくていいw
彼らの書き込み時間は毎日が有給だからww

719 :
>>712
>>714
落ち続けました、よりも
そっちの方がいいのかな
もっといい言い訳ないかな

720 :
上でもあったけど皆公務員の浪人歴どれくらい?おれ二年目やけど

721 :
初受験だよ

722 :
俺も初

723 :
>>715
長文で顔真っ赤の反論ワロタww
ちょっと煽ったらこれだからダメなんだよー

724 :
ここまで全員無職

725 :
>>715
もうちょっと落ち着いて構えろよ

726 :
>>715

仕事の中身ややって来たことでお前がどんな人物か判断するんだよ?

それで判断するなら26超えるまで定職に就かずバイトリーダーやってるのってロクな評価されないんじゃないの??

警備員してて違う事してましたってどういうこと??

なんか言ってることがよく分からないからもう一度お願い出来ないか??

727 :
また変なのが紛れてるな

728 :
>>724
マジ?やべえな

729 :
勝負の相手がバイトリーダーなら二次は現職ならフリーパスじゃん

730 :
おまえらぁああああ
なぜこうなることが分かっててアルバイトしかしてこなかったんやぁぁあああ
なぜ資格でも合わせてとっとかんかったんじゃあああ

俺は何度も正社員で働きながら目指せっていうたさかい。なんでなんやぁあああ

731 :
ガイジが迷い混んで来たんだな
30代ニートがここまで嫉妬してるのは国家一般など試験受かりさえすれば誰でも採用となること裏返しだ
バイトだろうがハキハキ話せば何も問題ないぞ
暖かい目で見てやろうぜ

732 :
>>699
かつて一回だけボランティア活動したことがある
学生の頃教職免許取るためにやる例のやつ

最近ボランティアやったみたいに話作っていいってこと?

733 :
アルバイト歴しかない奴はかなり後悔してるかもしれないけど、もうそれで勝負するしかなくない??

職歴あり、現職、キラキラ新卒は近代兵器級の破壊力があるかもしれないけど、アルバイトは今手にしてる竹槍で勝負するしかないやろ!

確かに過去の君たちがこのシチュエーションを読みきれなかったのは人生においての失敗だと思う。

でも、過去は戻ってこないしやり直せないから一生懸命頑張れ!内定でたら社会のゴミから一気に勝ち組だぞ!

734 :
ガイジ連呼マン

735 :
>>732
ボランティアはさすがに証明ないと思う
ボランティアに職歴加算はないでしょ?たぶん

736 :
26超えるまでバイトして公務員受験してる人って周りから何も言われないの??

例えば親、バイト先の仲間、リア友。

あと、実際今まで受かってないけど、このシチュエーションになることは学生時代予知出来なかったの??

公務員になりたいなら何故役所の臨時とかやらないの??

俺にはここにいる人が合格にベクトルが向いてない気がするんだが、みんな親がうるさいから受けるフリをしてるのか??

真面目な質問だから煽り抜きで答えてほしい。
バカにしたりしないから

737 :
>>736
わりとマジでなんにも言われてない
親は好きに生きれば?って感じで不干渉だし、バイト先の仲間には正社員になりたいんだったら就活したらいいじゃんーくらいしか言ってこない

738 :
ちなみに実家は出てるから親には迷惑かけてない

739 :
空白期間もそうだけど
「なぜ今までうちを受けなかったの?」っていう難問もあるぞ
答えられる人いる?

740 :
面接も大事だが、まずは筆記突破な

741 :
煽りをしてる人皆が30歳以上に考えている奴は頭の中お花畑なのか?精神的に参って頭がおかしくなったのかどっちや

742 :
正論やろ
毎日が有給おやすみ中の現職なんだからw

743 :
何を言われようと強気で受けるしかない

744 :
高齢無職の公務員バトルロワイアルって感じやな

745 :
別に受かればみんな一緒だから一年二年遅れてもいいでしょ。筆記は必ず受かれるからどっかのタイミングで面接も通るはず

746 :
>>745
やめたれww
30代ニートが泣くぞw

747 :
20代ニートも30代ニートも世間一般からしたら目も当てれない。

748 :
>>747
ごめん、全然違うし
公務員受験資格の面でもね
てかやっぱ30代ニートなのね

749 :
現職、昼休憩中だが?

750 :
現実見ろww

751 :
君がねwww

752 :
>>750
やめたれwww

753 :
高齢無職の友情。泣けるねぇww

754 :
他人の目ばっかかにするのやめよーや。20代ニートはたしかにやばいかもしれんが、いつでも公務員試験くらいなら受かれるニートなわけだし全然焦る必要ないで

755 :
>>753
もう昼休み終わったっていう「設定」だからしばらく書き込めないね
ドンマイ
30オーバーならほとんど受けられないけど
これからどうする気?

756 :
ほんとに現職ではあるんじゃない?公務員も人間関係とかでストレスたまるからここでマウントとるしかないんでしょ

757 :
文体で毎日有給くんっていうことはみんな分かってるからそんな補足しても無駄

758 :
アルバイトも有給ちゃんと使えよ!

759 :
このスレの30代ニートってなんなの?20代ニートが創り出した架空の人物か?

760 :
>>739
普通に答えるけどお前らに真似されてもあれだから言わない

761 :
あとさっきから受かれる受かれる言ってるやついるが日本語おかしいぞ
いい大人なんだからちゃんと喋れ

762 :2018/05/17
>>759
このスレに実在するおっさんです

◇◆宇都宮市役所・採用試験part2◆◇
【Kitakyushu】北九州市【きたきゅうしゅう】PART4
国立病院機構スレpart14
埼玉県市役所採用試験 Part.42
【論文】横浜市大卒試験スレ22【面接】
東京国税局スレ ver2
航空管制官採用試験part28
令和元年度B日程解答スレ
川崎市職員採用試験33
【素晴らしき】二十歳そこそこで人生の主役降りた国家一般職【脇役人生】
--------------------
Angel Beats!(エンジェルビーツ)Track452
名古屋のインディーズバンド
石橋貴明の西内まりやに対する“公然セクハラ2
fontタグが非推奨な件
【スウェーデン総選挙】中道2派が拮抗 右派が躍進 極右スウェーデン民主党とは?
そろそろ僧帽筋に効かない三角筋トレ教えてくれや
【速報】 渡辺麻衣とJOYが結婚
【勤怠リーグ】エルドラクラウン 28【分けてみた】
【新型肺炎】オーストラリア政府、武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ ★3
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★4
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1443【バンドリ】
【アニメ】 ワンピース Part208 【ONE PIECE】
探している名言がある
一部分変えて曲名をおかしくするスレ #2
ヤフオクで入札したら詐欺に遭いました
ID:lDHnp1w+が俺たちを億万長者にするスレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その34
【韓国】日本就職を目指せ ソウルで説明会=申込者が前回の2倍に[03/23]
【通称】建築物環境衛生管理技術者 110棟目【ビル管】
【鈴木軍】Rオラッ!【喧嘩上等】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼