TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
公務員から公務員への転職46
【和やか】東京都I類A Part.27【圧迫】
裁判所職員総合職(裁判所事務官 院卒・大卒区分)2
公務員試験全落ちした人Part20
【難しい問題に】特別区スレ part472【チャレンジ】
【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part5
大分県公務員関係3
地方公務員障害者選考試験 part3
高卒d日程スタンダード
公務員から公務員への転職

茨城県庁試験2017


1 :2017/07/05 〜 最終レス :2019/08/06
茨城県庁について話し合いましょう。
情報交換等有意義なものにしてほしいものです

2 :
神奈川県庁スレが立つまでの避難所としての使用は可能でしょうか?

3 :
納豆県スレに神奈川県庁民がきたら恐らく神奈川県庁の話題でいっぱいになってしまうので出来ればスレを立ててください

4 :
もう少しで発表..

5 :
頼む受かっててくれ

6 :
13時だっけ?

7 :
>>6
そうです!

8 :
縦に見て、ない!!って思ったらあったわ

9 :
>>8
俺も同じことやったわ笑
30番くらい飛んでてないやんて思ったらあったぁぁあ
スレ立て無駄にならなくてよかった

10 :
ちなみに点数って公表されないんでしたっけ?

11 :
今年受験者数少なかったんですね

12 :
2次試験の案内は郵送でくるんですよね?

13 :
今年は茨城県にしては倍率低くなりそうだな。

14 :
受かった方教養と専門で何点ぐらい取れてましたか(;_;)?

15 :
>>14
点数の公表ってされてるのか分からないですが、体感教養七割 専門6-4くらいです。専門は経済が殆どわからなかったです

16 :
>>14
30、30くらいだと思う

17 :
面接って茨城についてのプレゼンあるよね。準備せねば。

18 :
>>15
やっぱり専門と教養合計で約6割あれば合格というとこですかね
>>16
すごいですね、たぶんその点数なら上位10%に入ってると思う

19 :
言っても倍率3.6とかだからそんなに難しくはなかったのかな

20 :
プレゼンあるってまじ?

個別面接と集団討論だけじゃないの?

21 :
>>20
2回目の配点が高い方の面接の最後に茨城県についてのプレゼンがあるようです(2分程度)
でもプレゼンのテーマは1次試験合格通知に書かれてるから事前に準備ができるようです
ちなみに集団討論のテーマも書かれているそうです

22 :
>>21
成る程! 詳しい説明ありがとうございます!ちなみに合格通知っていつ頃届くとか分かりますか?

23 :
今年は例年よりだいぶ受験者数が減りましたよね。
やはり、一次試験のボーダーも下がったんですかね?

そうだとしたら7割くらい取れてれば上位のほうなのかな。

24 :
点数公開してくれないのか

25 :
国税と二次が被りそう。受験番号早いねん。どっち取ろう。。

26 :
被ったらきついよなー
例年茨城県庁辞退する人ってどのくらいいるんだろ

27 :
茨城県のプレゼンだるいな
寧ろプレゼンされる側じゃないのかね

28 :
面接カード締め切り早すぎワロタ
それに集団討論のテーマ自分の専攻している関係のテーマでやりやすそうでよかった

29 :
まだ届いてないんだけど、締め切り何日なの?

30 :
>>29
14日の金曜日必着
俺は県庁の下見がてら持参する予定

31 :
>>30
ありがとう!
たしかに14日だとあまり余裕がないね。

とにかくお互い頑張りましょう。

あと>>25さん、どうか国税を受けてください。
茨城県庁の競争率を下げてください(笑)

32 :
>>31
例年コッパンとか他の試験と被って辞退者が1割以上はいるらしいよ
あと筆記試験5割強しか取れてないからボーダーだと思ってたら思いのほか順位が良くて安心した

33 :
他の試験と日程被りだけはやめてくださいお願いしますお願いしますお願いします

34 :
>>31
何度も書き込んでごめんね
自分も含めてなんだけど都庁の最終合格発表日が今月の21日なんだけど
都庁受かったら県庁の2次試験受けに行かない人が周りに結構いるから今年は辞退者例年より多いかも

35 :
>>31
残念ながら被らなかったので、受けるで。減らなくてすまんな

36 :
質問なんですけど試験結果と二次面接案内って郵送でも来るんですよね?
まだ来てない..

37 :
>>36
書留できたから、居ないと受け取れないな。

38 :
面接日程ってみなさん同じなんですかね。

39 :
>>32
順位はどこでわかるのでしょうか!

40 :
>>39
一次試験合格通知書の右上に00号と書いてありますよね、確かそれがその人の順位だと聞いたことがあります

41 :
>>37
成る程!サンクス
たった今受け取ったわ

42 :
観光地って、みんな地元のやつ書くのかな?それとも、伝統とか歴史のあるところ?

43 :
>>42
恐らく後者について書くわ
地元住宅地が多くて観光地ないし

44 :
てか、点数かいてないのね..

45 :
号が順位を表してるのなら、良くもなく悪くもない順位だった。

でも面接に自信ないから、できるだけ良い順位が良かったな。

46 :
>>42
地元じゃないとみんなと被ると思って避けようとしてたんだけど、逆にPRが難しいことに気が付いた
>>45
俺は論文の方が不安でしょうがない

47 :
>>46
論文は配点自体が高くないからそこまで差はつかないと信じてる


皆同じ号とかないよね?

48 :
号って本当に順位なのかな。
自分は号に二桁の数字が書いてあったんだけど、一桁とか三桁の人もいる?

一桁はさすがに言えないと思うけど。

49 :
>>48
自分も二桁目、良くもなく悪くもなくで想像してくれ

50 :
>>49
自分も二桁。。自分的には良くないと思う。。筆記でもう少し貯金したかったぜ

51 :
>>49>>50
@偶数と偶数の組み合わせ
A奇数と奇数の組み合わせ
B奇数と偶数の組み合わせ
このうちのどれだった?

ちなみに自分はBだった。

52 :
>>51
一番上

53 :
>>51
ごめん間違えた。
自分は奇数と偶数の組み合わせで二桁でした。

54 :
>>52
嘘、一番下だった

55 :
え、ではみんな同じ数字の可能性あり?

56 :
>>55
ある
茨人委第○号
茨城県庁人事委員会第○号ってことはさ
試験自体が○号なのではないのだろうか?

57 :
>>55
それはないよ
友達と自分の番号違う問

58 :
ちなみに自分は偶数と偶数だよ

59 :
>>57
そうなんだ
ではこれが順位か..!
上位何人かが二次受けないことを考えると..?そんなに悪くはないと言い聞かせるわ

60 :
>>59
自分はそう思ってるよ
あとねその番号で集団討論のグループ決めてると思うだ
自分受験番号がかなり若い方なのに1回目の個人面接初日じゃないし、それに自分と一番近い番号の友人が同じ日に面接なんだ

61 :
>>60
つまり集団討論は近くの番号の人を探せば事前に仕組む事が出来る?

62 :
それ文書の番号だよ
順位じゃないよ
あと面接はじゅけんばんごう
順だよ
受験番号が早くても初日じゃない
のは、事務職の前に、他の職種の
試験をやるからだよ

63 :
>>62
でも番号違う人がいるんだよ
あと自分面接の7月下旬でかなり遅いんだけど、最初の方の人は中旬ぐらいから面接するんじゃないの?

64 :
>>63
文書番号は一人一人に与えられているけど成績順ではないってことじゃないか?

65 :
月曜日必着

66 :
僕は30云々の早めの番号で初日ではなかったから、事務(知事)より前に他の職種があるんだとおも

67 :
>>64
例えば名前の順とか?
>>66
そうか事務だけじゃないもんね

68 :
>>67
そうかもしれない

もし、その番号で面接メンバー決まるのであれば履歴書見て同じ学校・地域出身者は集団討論別にしたりするんじゃないかな

69 :
みんな、併願先は正直に書く?

70 :
>>69
書く

71 :
県庁って面接きついんだろうか。去年のスレ見ると和やかすぎるほど和やかとか書いてあるんだが

72 :
>>71
採点はかなり辛いみたい
少し去年の書き込み見てたら都庁に最終合格した人が面接足きりの人がいてかなり厳しいと思った

73 :
>>72
うそだろ・・・
じゃあ、面接ダメダメ人間のワシは落ちるしかないのか?

もういい、筆記が良かった国般にかけよう。

74 :
>>73
転載だけど
受験番号774
2016/09/16(金) 15:12:48.55 ID:zeg4obEd
>>247
>>244
俺以外にも面接足切りいたのか
都庁受かったからいいが納得がいかない

75 :
>>74
これは嘘ですね。
嘘であってください。

ま、どうせ俺には県庁は厳しいとはわかっていたさ。
受かればラッキーって気持ちで面接に臨むわ。

76 :
>>74
き、きっと都庁受かってて投げやり感が面接官殿に伝わってしまったんだ..
そうだ、そうに違いない、ぜったいそうなんだぁあ

77 :
>>76
去年都庁の合格発表が8月中旬だったから県庁の面接のときには結果が出てなかったみたい
でも今年は都庁の合格発表が今月の21日だから県庁の2次試験の辞退率は例年より高くなるから面接の倍率が下がると予備校で聞いた

78 :
去年は700点中380点で合格らしい
例えば教養専門論文で6割取れてると150点
残りの集団討論と面接2回550点中230点つまり5割とちょっとで受かると考えれば結構いけるじゃんと思ってしまった

79 :
>>78
それが本当なら、なんだかんだ言って、県庁も筆記は重要だね。

しかも、今年は倍率も低いから去年よりも合格最低点は下がるかな?

80 :
>>79
ごめん面接の点550点じゃなくて450点だった
確かに筆記で取れてると楽になりますね、たぶん合格点は下がると思います筆記も難化したみたいですし
けどこれだけ合格点が低いと面接や論文の足きりの人がどれだけいるのか気になりますね

81 :
>>80
合格点が低い=面接でみんな点を取れていない
ということですかね。

その合格最低点だと、面接で6割取れていれば大抵の人は合格するはずですし。

82 :
>>81
そういうことになりますよね
去年の書き込みによると400点以上つまり去年の合格最低点取れてるのに面接で足きり不合格の人もいました
私は2回目の面接のプレゼンテーションの配点が結構あるのではと勝手に思ってるので今のうちから練習しようと思ってます

83 :
茨城県庁遠いって人いる?
やっぱり皆は下見を兼ねて手渡しで出しに行くのかな?

84 :
県南住みだから近くはない。そして、自分用の車ないから行きづらい。。。駅から遠すぎる。

85 :
>>84
県南ナカーマ
茨城県って交通の便凄い悪いよね..
ちなみに手渡しで出しに行く?

86 :
>>85
書ききれなかったら手渡しだけど、基本は郵送で考えてる

87 :
>>85
私も県南済みだけど一回も県庁行ったことないから持参するつもり

88 :
>>86
>>87
返答ありがとう!
自分も小学校以来行ったことないし..やっぱり行くべきですね

89 :
>>88
時間があれば行った方がいいかも面接のネタになるかもしれないし

90 :
お主らは皆 説明会に出席したのかね?

91 :
説明会には行ったよ。
一次受かった人で行かなかった人いるの?

92 :
>>91
行ってませんまずいですかね?

93 :
>>92
いや、全然まずくないから大丈夫だよ。
説明会に行ってないから落ちるなんてありえないからね。

ただ、なんで行かなかったのか聞かれた時にきちんと理由を答えられるようにした方がいいかもしれない。

94 :
このスレに都庁や他の時間待ちの人どのくらいおる?
もし受かってたら県庁いかない?

95 :
>>94
×時間→○試験

96 :
説明会予約して行かなかったけど去年受かったよ

97 :
>>96
面接で説明会行ったか聞かれましたか?

98 :
>>97
全く聞かれてないよ
去年と変わらない人たちなら話しやすい人多いから気張らなくて良いと思う
少なくとも圧迫は聞かなかった

99 :
>>98
丁寧な回答ありがとうございます
ちなみに現職員の方ですか?
それとも他自治体の方ですか?

100 :
>>90
行ってない。どんな話したのん?

101 :
みんな茨大なん?

102 :
>>101
私大

103 :
>>101
茨城県にあるT大だよ

104 :
>>101
私大。専門的すぎて、ある意味f欄以下

105 :
>>101
県外の国立

106 :
趣味特技ってどんな感じで書いてる?
同じ欄とかやめてほしいんだが

107 :
今年は都庁合格者が2次辞退して倍率下がるだろうからコミュ障のワイにもチャンスありそう

108 :
都庁での県庁辞退で100人程居なくならないかな

109 :
プレゼン超有名どころのプレゼンは絶対避けた方がいいよな
かなり被るだろうし他の人と比較かなりされそう

110 :
>>109
そらそうよ
予備校の先生も他とは絶対被らないようなところ書いた方がいいって言われたで
特に地元の場所が良いとさ

111 :
>>110
やっぱりそうだよな
被るとそれだけ高い質のプレゼンが求められるもんな
有名どころは避けた方がベストだね

112 :
25年間茨城住みだけど、茨城に観光地なんてあるの?全部東京とかに上位互換あるじゃん

113 :
>>111
予備校で合格者の資料読んだけどみんな偕楽園とかで被っても合格してるよ

114 :
問題文ちゃんと読んだ方が良いですよ。茨城に来たことない人が来たくなるようなプレゼンなのでマイナーなとこ書くよりもPRしやすい所書いた方が良いのでは。

115 :
>>114
ホントそれ
地元をPRするんじゃなし、アピールしやすいとこを書くべきですよね
合格者のほとんどは海浜公園とか偕楽園とかのメジャーな地域を選んでるのが現状のようです

116 :
高度な情報戦が始まったな

117 :
地元の書きやすいとこ書いて郵送しちゃったー

118 :
見られるのはあくまでもプレゼン能力だからどこ書いてもいいでしょ

手渡しで出した方スーツで県庁行きましたか?

119 :
てか。。郵送した後に、受験番号間違って書いてることに気がついた。。オワタ。

120 :
>>119
そんなに人数いないし大丈夫だよ
間違いは誰にでもあるし、きっと分かってくれる

121 :
なかなか、シート書くのしんどいな。

122 :
国般の二次と被った人いるー?

123 :
>>122
俺被ったよ
コッパン筆記でいい点取れたからコッパン受けることにした

124 :
>>123君の検討を祈る
ちなみに国般以外に二次受ける?

125 :
>>124
国税は2次試験受けるよ

126 :
>>125
2つしか駒なくての被りじゃなくて良かった

127 :
14日に直接面接票持ってくやついるか?

128 :
>>127
私明日県庁に提出しに行く予定です

129 :
>>128
明後日にした方がいいよ
天気悪いらしいよ

130 :
明日、県庁に持参する人、スーツ着ていく?

131 :
辞退します。
みんな頑張ってね。

132 :
>>130
着ない
先輩に県庁の人いるけど、曰く面接前は全く何の評価も入らないだとさ

133 :
>>130
ありがとう。どうしようか迷ってたので。

134 :
>>130
きれいめな服で行くなら問題ないですよ

135 :
>>130
今日出してきたけど服装とか絶対見られてない
あ、はいはいで5秒で終わった

136 :
1回目の面接はそんな気負わなくていいよな?

137 :
一次合格者って点数開示二次落ちるまで見れないんだよね?

138 :
観光地プレゼンて1回目でするの?

139 :
ここのここの書き込み見て私服で県庁に面接カード届けに行ったら私服なの俺だけでワロタ
これはマイナスポイントになりますか(;_:)

140 :
なんか去年のスレみてるとあんま深堀りとかされないっぽいな…嘘かもしれないけど

141 :
みんな他の併願状況はどーよ?

142 :
国葬二次落ち、催事結果待ち、特別区、国税、国一般面接待ち、

143 :
>>142
なんかあれやな..忙しすぎww
更にコッパンの説明会と県庁面接前か

144 :
1日おきに4つ面接。。、どっかで、ボロがでそうだわ

145 :
>>144
志望動機ごっちゃになるなよww

146 :
みんな、県庁の面接1日目はいつなん?わいは事務で20日。しかも、誕生日。

147 :
やべ、特定されるようなこと書いちゃった笑まあいっか。

148 :
特定不可避

149 :
>>146
どこが第一志望なんですか?

150 :
>>146
わいも20日や会ったら祝ってやるよ

151 :
服装軽装って書いてあるけどどうする?

152 :
お前ら元気だな
今から面接カード出しに行ってくるわ
スーツの方がええかな?

153 :
20日に誕生日で面接とは大変やな〜
しかも、面接一日置きに四回とかキツ杉内

154 :
おい..14日までやんけ

155 :
終わった..まじ終わった

156 :
死にたい

157 :
あああああ

158 :


159 :
取り敢えず20日に県庁前で待機してるわ

160 :
何が草だこっちは糞だぞ

161 :
結局プレゼンて初日?

162 :
>>161
1回目の人と2回目の人どちらもいるから一概には言えない

163 :
面接のとき事前に書いた面接票の内容を発表させられたりするのだろうか
それともそれを読んだ上で質問だけをしてくるのか

164 :
ワイも知りたい。志望動機とか棒読みになりそうでこわい

165 :
>>163
発表ってなんだよ笑
面接カードみて質問してくるだけだろ?
勿論志望動機については聞かれるだろうけど

166 :
>>165
いや、「では、志望動機を教えてください」みたいな感じで書いてること話させられるパターンがあるのかどうか気になってる

167 :
>>166
言われるだろ

168 :
>>166
去年は志望動機と自己PRをそれぞれ一分程度で話してくださいと言われたよ
それでそのことについて結構深く聞かれた

169 :
ほーん、サンキュー

今年の2次なんだかんだ倍率2倍ちょっとかな

170 :
>>169
辞退者を考えて1.5倍でオナッシャス

171 :
面接初日組頑張って。そして雰囲気教えて欲しい

172 :
今日からなんだ?理系職だけど21日だわ。

173 :
面接はかなりゆるいぞ、一般経験してるやつらはたぶん楽勝

174 :
>>173
政策とか聞かれる系?

175 :
>>174
茨城の話や将来何したいか、政策とかの具体的な内容

とは違う個人的な内容が多かった、君ってどういう人、どういうこと勉強してきたの、っていう質問が多かった

176 :
政策内容聞かれないのか…。自己分析頑張った方が良さげやね

177 :
政策つっこまれるとヤバイからとりあえず大丈夫かな。因みに集合が朝早いんだけど、1日の流れはどんな感じ?

178 :
志望動機言う練習しかしてない。あとはその場で考えようと思ってる。
大丈夫かな?

179 :
志望動機も自己PRもどっちも聞かれないお客様対応だった、これは完全に不合格フラグだ(T_T)

180 :
>>179
マ?逆に何聞かれたんだ…
本番は2回目だし、まだ挽回のチャンスあるで

181 :
>>180
バイト、やりたい仕事、ストレスの発散法とかあとは世間話

182 :
プレゼンテーションって集団討論の際の
2回目の個別面接ですよね?

183 :
酒臭いのがいたらワイや。2日酔い。

184 :
今日誕生日の子おめでとう!!!
面接四連大変だろうけどがんばってな!
明日君の第一志望の都庁の発表だな

185 :
>>184
ありがとう!面接おわたで!ちなみに都庁受けてない

186 :
やっぱ人柄聞くんだな。片方の面接官淡々としてて辛かったわ

187 :
>>179
私もどっちとも聞かれなかった(>_<)
これなら国家一般職の方受ければよかった

188 :
わいも聞かれてないぞ。

189 :
みんな聞かれてないやんけ

190 :
あっさりすぎて全く自信ないわ。

191 :
1回目の面接は100点だ!気にするな!
2回目の面接と集団討論がすべてだぞ、

192 :
>>191
2chで励ましてくれる優しい奴いるとは思わなかったわ笑
ありがとう。お互い頑張ろうな

193 :
皆さん志望動機と自己PR聞かれていないと聞き安心しました(´▽`*)
2回目の面接も頑張りましょうね

194 :
こんなに人が居たんや..!
みんなもっとスレに書き込もうず!
皆県庁合格じゃあ

195 :
プレゼンあった?けっこう突っ込まれた?

196 :
何時くらいまでかかるの?

197 :
早くて1時半。遅くて3時

198 :
良い点取ることが重要じゃないよ
足切りを避けることが重要なんだよ

199 :
>>195
プレゼンは無かったよ

200 :
朝集合→性格診断→昼→面接
の流れでおけ?

201 :
>>200
その逆もいる

202 :
>>201
成る程!サンクス
午前午後で分けられてるのな!
来年の受験者用に後でまとめておくか

203 :
都庁落ちてた
これから茨城県庁に全振りするのでよろしくね

204 :
このスレ、雰囲気良い好き

205 :
>>203
一緒に働こうぜ!

206 :
めっちゃ朗らかに終わったんだが、これっていいのか?

207 :
クレペリン指痛すぎて死ぬかと思った

208 :
ペニシリンだか何だか知らんが、もう二度とやりたくない!

209 :
>>205
はい、一緒に働けるよう頑張ります
>>206
自分のときは政策のこととか聞かれてかなり厳しめだったんですが
例えばあなたが希望している部署ではこんなことやってるけど知ってるとか、その部署で働けない場合もあるよなどかなり厳しく聞かれたんですが

210 :
>>209
これは面接官のやり方が統一されてないのか、それとも俺の方が最初から不合格なのかな?

211 :
>>209
もしかして院生か既卒か転職?
それなら社会から厳しい質問くるよ

212 :
>>210
面接官によって質問が違うのかも
>>211
卒業して働きながらの受験だから職歴はあるよ
かなり経歴のことは聞かれたよやめた理由とか働きたい部署でどう活かすのかとか

213 :
僕も後から考えたら厳しめだったかも。
今の仕事が行き詰まってるから受けたのか、とかまた今の仕事に戻りたくなるんじゃ?的なことをずっと聞かれた笑

214 :
まあ面接受けてる最中は普通に受け答えしてたし、雰囲気は穏やかだったけどねー

215 :
>>214
私の面接のときは後に質問してきたたぶん役職が上の職員の方の質問が厳しく少しあやふやに答えてしまった感があります
ちなみに職種は事務ですか?

216 :
事務です。

217 :
そーいやー
ここって、やっぱ、水戸1→茨大,東北大,筑波大、土1→茨大,筑波大みたいなのばっかなの?

218 :
>>217
俺はもっと頭の悪い大学だぞ

219 :
茨城県の試験情報をまとめています。
なるべく自分が体験した事実
他の受験生から直接聞いた事実を基にまとめようと考えてますが、足りない情報は提供お願いします。

220 :
少し愚痴ってもいい?
面接の控室で後ろに座ってた人が面接終わった友達に面接で何聞かれたとか聞いてたんだけど注意してよかったの、すごいイライラしてたんだけど

221 :
>>220
午後面?

222 :
>>221
今日ではないけど午前面接だよ
小声で話してたけどこんなこと面接で聞かれたとかずっと話していてこういう人には公務員になってほしくないと思ったよ

223 :
>>222
その現場を見てないからなんとも言えないが、控え室で受験生同士の会話は別に問題ないんじゃないか。公務員面接の参考書にも書いてあるし、去年の茨城県県庁の控え室も話してる人多かったらしいし。
但し、声が大きい等、他の受験生に迷惑を掛ける行為はダメだけどな。
あくまでも情報交換って感じなら良いんじゃないか?

224 :
待ってる時間も人によっては長いわけだしな

225 :
何故ですか?にちゃんねるで情報得るのと同じでは?

226 :
>>225
2ちゃんは匿名の情報が多いわけだから正しい情報か判別つかないからじゃない?しらないけど

227 :
>>223
さすがに面接で聞かれたことを教えるのは面接の公平の観点からまずいと思うんですが、しかも控室で他にも人がいましたし

228 :
>>227
確かに面接の質問についてはダメかもしれませんね

229 :
そういえばみんな志望動機聞かれないって言うから緩く構えてたら初っぱな志望動機だったわ
もう2ちゃんなんて信じてあげない!

230 :
盗み聞きできてラッキーぐらいにしか思わん

231 :
>>230
同じく

232 :
>>220
注意する勇気もないだろ

233 :
俺も職歴ありの転職組だけど結構面接厳しめだったよ

234 :
>>232
そういうこと言うなよ、かわいそうだろ

235 :
事務の人どれくらい欠席いましたか?
私が受けた19日は5名くらいでした

236 :
>>235
21日は欠席いなかった気がする

237 :
>>236
21日午前面接組は二人欠席者いたよ

238 :
>>227
面接官が同じとは限らない
面接官が同じ質問をするとは限らない

そもそも自分と人との面接カードは違うんだから質問を聞いたからって特に有利に働かないのでは?

239 :
お前ら何か書けや

240 :
一日目の面接官って主任級?全然面接するの慣れてなくてワロタ。

241 :
>>240
圧迫する役と柔らかく接する役で分担してると思うけど最終的に両方笑顔になってるんだよな〜

みんなもう大体一次面接は終わったのかな?二次面接はいつ頃よ?

242 :
8/3!!なお一回目は7/20

243 :
ワイも1回目7/20で次回8/3や。メンバー同じっぽい?
1回目の面接で聞かれたことが2回目でも聞かれるってあり得るのかね。

244 :
>>243
受験番号近くて一次面接同じ日でも二次面接は違う日のケースもある
二次はランダムかもしれん

245 :
お前ら今の併願状況書いてけ
結果待ち、受験待ち

246 :
県庁とコッパンだけ
特別区は県庁と被ったから辞退した

247 :
グループワークって何人??

248 :
>>245
県庁以外全落ちだから併願先がない(>_<)
>>246
7〜8人で最初に1分間で自分の意見を言う時間があるから考えとくといいぞ

249 :
安価ミス
>>247
7〜8人で最初に1分間で自分の意見を言う時間があるから考えとくといいぞ

250 :
>>246
茨城県庁と特別区被って県庁優先するとかお主やるな

251 :
>>249
親切にありがとう!

252 :
8人ってめちゃくちゃになりそうだな。ディスカッションってか会議か?笑

253 :
>>252
去年は一人ものすごい話してすごに人の意見を否定する人がいて収集がつかなくて俺のグループ合格者9人中2人だけ(T_T)
面接官は集団討論と個人面接同じ人だから片方ミスると挽回が結構大変だよ

254 :
茨城県庁の集団討論ってどう練習すればいいんだ..
皆練習してる?

255 :
>>253
集団討論やるメンバーの中にやばいやついるとやばいよな..全員死ぬからな..
やっぱり受かるやつらは全員受かるんやろうな

256 :
>>255
さすがに全員は言い過ぎだけど集団討論ができたグループは合格の可能性は高いだろうね

257 :
2回目って明日明後日くらいから始まるの?

258 :
県庁社会人採用今年やるんですね、その影響で採用する人が減りそうで怖い

259 :
今日面接だった人お疲れ様でした
集団討論は楽しくできたけど個人面接厳しすぎワロタ、一回目との差がありすぎだろ

260 :
>>259
おつかれ。
面接厳しかったんや。3日だけど怖い…

261 :
面接受けてきた方
集団討論の流れと2回目の面接の質問について教えてください

262 :
自分で考えろks

263 :
うわー、今回はキツイ、個別面接明らかに落としにきてる

264 :
>>260
志望動機は大事これだけ忘れないでほしいぞ
>>261
聞かれた質問を書き込むのはちょっとまずいきがするからごめんね
集団討論は役割は特に決めなくて挙手で自分の意見言う形だよ
>>262
室辣すぎww
>>263
予備校の先生に聞いただけで去年面接足きりが3人もいて震えている

265 :
>>264
ありがとう。志望動機練り練りするわ!

266 :
>>262
匿名だからって何で荒い言葉を使うかな〜

267 :
はあ〜1回目もめちゃくちゃあがっちゃって要領を得ないしゃべりをしてしまったからキツイと噂の2回目が本当に怖い…

268 :
今日の面接のこと振り返ったらできなさ過ぎて涙出てきた
帰りの時も不合格フラグの気を付けてお帰りくださいと言われたし落ちた気しかしない(T_T)

269 :
1日目お疲れ様です!1日の流れはどんな感じ??集団討論→面接で、何時くらいまで?

270 :
去年おちて、風俗の客引きしてるけど、なんか質問ありますか?

271 :
>>270
人間失格って読んだことある?

272 :
面接官は1回目と同じだった?雰囲気も圧迫気味な感じ?

273 :
今日面接だったけど少し圧迫気味で全然アピールできなかった

274 :
30分てあっという間かなあ。20分は気づいたら終わってたけど。

275 :
みんな集団討論の課題について結構考えた?
内容がシンプルだし同じような意見しか出ないような気がするんだが

276 :
一応考えたけど他の人もみんな考えつく内容くらいしか思い浮かばなかった
集団に面接に、今から既に緊張してるわーww

277 :
めちゃくちゃ緊張する…今日の方頑張りましょう!

278 :
>>277
色々怖いわ。みんなで受かろう!

279 :
お客様面接やん…
政策とか突っ込まれてもいいように調べてったのにコンピテシー的な質問しかこなかった

280 :
わいも。しかも差し支え無ければ、教えてくださいみたいな質問多くて、答えたくないプライベートな質問多かった。この人と働く嫌だなって思ってしまったわ。一次でもおもったけど

281 :
>>280
俺もプライベートなことかなり聞かれるすごいやな面接で働く気がなくなってしまったから素直に都庁に行こうと思う

282 :
>>281
都庁受かってるならいいやん。なんか、田舎の悪いとこが出ちゃってるのかな。。地元愛はあるけど、結局保守県だなって思う

283 :
話すことが躊躇われる程プライベートに突っ込んだ質問ってどんなこと訊かれたんだよ

284 :
プレゼンって面接官が1分はかるの?

285 :
もう面接って全日程終了したんか?

286 :
>>283
初経験はいつですか?
イケメンの男とブサメンだけど性格がよい男 彼氏にするならどっち?
初デートはどこに行きましたか?
人前で彼氏と手を繋ぎますか?繋ぐとしたらどの様に繋ぐか?
こんなこと聞かれた

287 :
>>286
うそやろ...

288 :
土曜に提出期限すぎちゃったとか嘘ついてたかまってちゃんと同一人物だろ。リアルでそんなに寂しいのか。

289 :
>>288
いちいち反応するな
助長するだけだぞ

290 :
今日面接だったわ
特別区受かったから行かないけど県庁受けたわ

291 :
めっちゃ早く起きちゃったわ
二回目の面接って一回目のときとは質問違うんかな?

292 :
>>291
結構被ってたで!
ただかなり深掘りしてくる。今迄色んな面接受けてたが公務員試験の面接じゃ1番だるかった

293 :
今更だけど集団討論1時間も議論することないよな。大体、皆同メリットデメリット考えて来て、施策も被ってる。
同じ事しか考えてない奴らと議論して何が生まれるんだよ。時間減らすかテーマ変えるべきでしょ

294 :
結論を出すことが目的じゃなくて協調性あるかを見てるからテーマなんてなんでもいいでしょ。自分の主張曲げないとか、まとめに入って1から掘り起こすいわゆるクラッシャー行為が一番あかん。
http://o.8ch.net/x2bl.png

295 :
はやく8月30日こねえかな

296 :
面接全員終わった感じかな。
皆は手応えどうだった?

297 :
圧迫気味か知らんが面接官の態度悪すぎて働く意欲がなくしたわ..
面接官の様な人と一緒に働けるのだろうか心配になった
厳しく審査するのはいいけど意欲削ぐ様なやり方はどうなんだろうね。

298 :
>>297
概ね同意。圧迫ではないけど、直感的に合わない感じだった。まあそれは向こうにも伝わってるし落ちてると思うわー。

299 :
態度悪いって具体的にどんなだ?目合わせてこないとか?

300 :
>>299
入った時足組み、面接開始時欠伸
話してるのに目を合わせない

301 :
50-60代のお爺ちゃんな

302 :
>>300
そんな面接官いるのか...それは働く意欲無くなりそうやなぁ

303 :
>>302
公務員って圧迫しないように企業に働きかけてたよね。
所詮、茨城県か

304 :
>>302
そんなんだから若者は皆都心に行ってしまうんだろうな〜

305 :
273.280にも圧迫気味って書いてあるし皆そんな感じなのかな

306 :
職員が茨城県を嫌いにしようと働きかけてくるからな

307 :
態度悪いと感じてたのは私だけではなかったのですね..
訛りも凄かったし、チラチラ胸を見て来ましたしパワハラセクハラ多そうだなと思いました

308 :
2回目の面接受けて茨城県嫌いになったわ
大人しく神奈川県庁受けとけばよかった
県庁がそんな姿勢だから茨城県に来たくない人が多いんだよ
蔓延る老害の職員辞めさせろ

309 :
>>308
そんなに酷かったんですね
何日でした?

310 :
>>309
4日 最初の方だった
最後の人が待たされてあの態度で対応されてたなら可哀想過ぎる

311 :
あの白髪の爺さんでしょ?俺も見たけどマジでありえないわ。面接の質問も他の人は準備してきて真面目に聞いてくるけど、爺さんはその場で考えてわけわからん事聞いてくるし。

312 :
>>311
私も同じ人だったかもしれません
面接というかストレス解消をしてるように感じ取れました

313 :
若い職員の方は誠実そうだったしキチンとした態度だったけど老人の態度が悪すぎてな..
昔は県庁入るの楽だったんだろうなぁ

314 :
今年の二次は2倍くらいですかね

315 :
私も面接官の態度が悪すぎて働きたくなくなりました、たぶん受かっても辞退しようと思います

316 :
やっぱり皆同じ事思ってるんだな
茨城県の為に働くのは構わないが
あんな職員と働きたくないよな..
来年の受験生茨城県庁はオススメしない
人間不信の状態で働くことになるぞ

317 :
既卒で面接受けたが、凄い傷を抉られた
こっちだって好きで就活浪人してんじゃねーんだよ
特別区受かったからそっち行きます

318 :
まさに団塊の世代って感じがした
これだから近頃の年寄りは

319 :
久しぶりにみたら荒れてて?笑った

320 :
だが、それだけ2回目の面接はエグかったな。民間面接幾多も受けて来た身としては県庁面接は圧迫ですらない。
1番近い言葉は八つ当たり。

321 :
茨城県庁第一志望もしくは持ち駒県庁しかないよって人居ますか?

322 :
県庁第一志望だね

323 :
>>322
なぜ県庁が第一志望なの?

324 :
面接始まってて草

325 :
あのーえー(吃る)

326 :
>>325
そうですか (首捻る)
他に併願先はありますか?

327 :
傷をえぐるのやめちくりー

328 :
>>327
他の試験はなぜダメだったとお考えですか?(欠伸)
貴方が考える茨城県の魅力について教えて下さい。(目を逸らして)

329 :
去年県庁試験受けた者だが、今年は茨城県庁スレ立っているんだな

330 :
納豆

331 :
プレゼンで牛久大仏言った人俺の他にもおる? 職員はプレゼンの内容あまり聞いてなくてイライラした

332 :
>>331
わい。

333 :
>>332今更だけど技術で試験受けとけばよかった

334 :
>>333
4人募集で2次受けてたのが5人だったよな。機械

335 :
>>334
だよなー 理系なのに事務知事受けるんじゃなかった

336 :
…これまで複数回受験してきたがジム絶対落ちたわw
……来年、県職員(経験者採用)で出直すわいw

337 :
>>336
面接の手応えどんな感じ?

338 :
皆さん大学はどこですか?
茨大が多いのかな?

339 :
>>338
立教

340 :
圧迫面接反対!!
汚職知事反対!!
モラルのない老害反対!!
パワハラセクハラ反対!!

341 :
>>338
東北

342 :
>>338
東北

343 :
>>338
芝浦

344 :
>>338筑波大

345 :
>>338
東北

346 :
一橋
わい以上の高学歴あるやついる?

347 :
>>346
一気に嘘くさくなったな

348 :
出身高校の方が気になる

349 :
>>348
それ言ったら身バレすんだろ
わかってねーなこの馬鹿

350 :
>>349
すまんな

351 :
この県庁は確かに高校のが大事かもな。とりあえず水戸一。それか土浦一です。的な。

352 :
東洋大牛久

353 :
ワイFラン低みの見物

354 :
>>353
わいも

355 :
東北だらけで草

356 :
ていうか一橋から茨城県庁とか負け組すぎだろ

357 :
>>338
東北

358 :
>>338
東北

359 :
茨大筑波大東北大くらいじゃね複数人いるの
それ以外は普通に身バレすると思うんですけどねえ

360 :
東北って頭良いんとちゃうんか?
ワイみたいなFランもっときてや

361 :
>>359
試験管の悪口こんなに書いてるスレで身バレしたらヤバイなww

362 :
地元民で茨大だけど
たぶん一番多いんじゃね

363 :
冷静に振り返ってみると落ちてる気がしてきた

364 :
俺も
もうだめぽ

365 :
お願いします。茨城県庁で働かせて下さい!

366 :
受かった気しかしない
面接もよさげでグループワークとか他の人かカスタだった

367 :
知事変わったじゃん

368 :
せやな

369 :
地元の県庁合格したからマウンティングしにきたで🙃
ここにいる奴ってマジで全落ちしたんかwww
全www落wwwちwww
社会に入らないってレッテル貼られてどんな気持ち?

でも分かるでその気持ち
俺も去年はコッパン、県庁、特別区、市役所全落ちや
大学や地元の友達が内定貰ってる中、自分だけ無職
4年の秋からまた勉強し始めて、卒業旅行も行けず卒業式も出なかった。公務員浪人のコピペが頭をよぎるし、何より辛いのが両親の「頑張れ」という言葉。世間から見れば無職の息子や、出来の悪い息子で本当に申し訳ないと思ってた。
でも結果的に成功してこうしてお前らを煽ることができて最高に気分がええ
だから 一度失敗しても諦めずに頑張れ、なんとかなる
あ、でも高齢職歴なしは除くで、君らは樹海に行くべきや

370 :
いよいよ明日か・・・

371 :
明日は落ちたやつらの悲痛な叫びでいっぱいなんだろうな

372 :
不安でゲロ吐きそうなんだが
受かっててくれ〜

373 :
何時から発表だつけ

374 :
13時からよ 受かってますた

375 :
来たか

376 :
え、まだじゃね?どこ?

377 :
友人含めて受かってた

今回の倍率低いな

378 :
受かったぞー
コッパン本省とどっちにするか悩む

379 :
>>378
同じく・・

380 :
>>379
本省に決めてたんだけどネット見てると本省こっぴどく書かれてるからめっちゃ揺れてるわ 笑
どっちがいいんかね...

381 :
俺も受かってたー
まぁ、辞退するけどね

382 :
>>380
最終的には茨城への愛着があるかじゃん?本省の激務度は官庁によって全然違うと思うよ?

383 :
受かったけど辞退するわ
枠1つ空けますね

384 :
私も受かってたけど、辞退します。
面接官の態度で、すごくイヤになってたので。

385 :
受かってたけど、、はやりあの面接官達と働ける気がししないから辞退するよー

386 :
合格通知いつくるんだろ
きたら電話しようと思ってるんだが

387 :
みんな県庁蹴ったらどこいく予定?

388 :
受かったけど辞退かな〜
面接官めちゃめちゃ訛ってるし北上してまで働きたいと思わん

389 :
コッパンに行きます。
面接官が決め手だったので。

390 :
面接官ひどい言われようだけど確かにあれは無いよなぁ

391 :
とりあえず採用面接行ってみる。んで内定式の雰囲気味わって気が向かなければ辞退にする。

392 :
こっから採用面接があるの?
電話来て意向確認されて内定だと思ってたわ

393 :
まぁさすがに、合格者の中に、たった数人の面接官の態度で本当に就職先を決めるバカがいるとは思えないけど、
仮に本物の合格者の書込みなら、そんなおバカさんとは同僚になりたくないからどうぞ辞退してくださいって感じだな。

394 :
落ちてた(´;ω;`)
補欠合格とかないかな(´;ω;`)

395 :
やっぱり、皆さん面接官の印象悪いんですね笑笑
ストレス耐性を見てるように思えたんですがね。

396 :
>>394
私も落ちましたが補欠合格は残念ながらないようです
394さんは他に内定ありますか?私はここしか持ち駒がなかったのでC日程頑張ります

397 :
辞退者も想定して多めにとっていますよね。

398 :
本当にストレス耐性見るものだったのかねぇ

399 :
面接官もわざと嫌な態度とってるってことを知って欲しい

誰も好き好んでこれから自分の部下になる人間に悪い印象を与えたいとは思わないよ

400 :
全然もりあがらんね

401 :
グループワークでお互いの足もとすくいあってるチームだったんだけどグループワークってお互いの意見を尊重する場だよな?

402 :
てか意見尊重する姿勢を見せないと評価下がるよね

403 :
無知で申し訳ないんだがここって採用面接あるんだ
それは連絡とか入れずに蹴っていいのかな

404 :
>>402
それ
俺らの班の人たちの合否が気になるわ

405 :
採用面接断るのは電話した方よくないか

406 :
県庁採用面接なんてあるのか
日程とか通知でわかるのかな?

407 :
郵送でくる書類でわかるのでは

408 :
意向確認の面接(?)があるっぽいね
郵送きたわ
これは席次とか書いてないのかな?

409 :
試験案内を読み返したら、二次試験の成績開示対象者は「受験者」って書いてあるのですが、これって合格した人も行っていいんですか?

410 :
>>408
大体の時期でいいからいつごろか教えてほしい
しばらく家に帰らないつもりなんだ

411 :
>>410
人によって違うかもしれんから特定怖いので日にちは避けるけど9月後半だったぜ!

412 :
採用面接の書類全然こないんだが

413 :
>>411
ありがとう!じゃあ大丈夫かな
本当に助かった!

414 :
皆、国般行くって言ってるけど
本省内定貰った俺は寧ろ国家蹴るわ。
低賃金重労働出世出来ない所で働くのは考えられない。そして受験者でメンタル弱い奴は国家行くって分かったから益々行きたくなくなった。働き出して途中で辞めそうな奴らと働きたくないからな。

415 :
>>399
確かに君の言う通りだな。

416 :
>>369
社会に要らないレッテル一回でも貼られるとこんなにも卑屈な性格になるんだな。
あっ、卑屈な性格だから見抜かれて一年も棒に振ったのか🤗

417 :
>>414
まあ県庁でもそんな出世できるわけじゃないしな
むしろ出世の早さなら本省が上だよ
賃金も本省と県庁なら手当て込みで普通に本省の方が高い

別にどっちがいいってわけじゃないけど人それぞれだろうな

418 :
>>417
重労働の割に賃金が安すぎると言いたかった。国家は残業代は殆ど出ないし、キャリアがいるから出世自体きついやろ。勿論、省庁によるがな。
深夜タクシー帰りはザラ、歳下のキャリアに顎で使われ、議員からは総叩きにあい国民からの風当たりも強い。本当に国に捧げる人しか向いてないでしょ。賃金自体は都内勤務だから少し高いのは当たり前だろ。

419 :
もう辞退の電話したやつおる?どのタイミングで電話したら良いか分からん

420 :
>>419
忘れない内に電話したわ
合格をくれたから、やはり電話して辞退するのが礼儀だよな

421 :
>>420
おお!やっぱ早めにすべきだよな
週明けになってしまうが電話する。ありがとう

422 :
茨城県庁行く人おる?

423 :
おるよ

424 :
>>423
席次って関係あるんかな?
あと茨城県庁って本庁勤務って少なかったりするん?

425 :
>>424
人によるとしか、、

426 :
>>425
本庁と出先機関の人数の割合とか教えて欲しい

427 :
合格者でも、点数と順位の開示って請求できるんですかね。

428 :
>>427
気になりますよね。

429 :
茨城県庁で内定貰った人
1.筆記の手応え
2.個別面接、プレゼンの手応え
3.集団討論の手応え
4.どんな仕事に就きたいか
5.他に併願した所(一次突破)

取り敢えず来年の受験生のために書いてかお前ら

430 :
>>429
書いてか→書いてけ

431 :
俺から行くで
1.教養7割 専門6割程 専門は経済が壊滅的に難しかった。
2.1回目はかなり手応えあり。2回目は今まで受けた面接(模擬含む)の中で1番出来が悪かった。
3.他人と強調する姿勢を見せた。しかし時間がかなり余った。
4.何でもいい
5.国般、衆議院、特別区

432 :
1.どっちも7割
2.1回目ダメダメ、志望動機きちんと作らなかった自分のせい
プレゼンは普通
3.メンバーがお互いの揚げ足取り合いしててこのグループじゃ落ちたわと察する
4.辞退します
5.催事国般国税特別区国大法人地元市

433 :
>>427
できるよ。直接人事委員会に行けば教えてくれる。持ち物は一次試験でもらった受験票控。てか、これは募集要綱に明記してあるが、、

434 :
県庁駅から遠くて行くのだるぽよ

435 :
1.経済が難しかった。6割くらい?
2.1回目は対策を全然してなかったためグダグダ。1回目も2回目も志望動機聞かれなかった。プレゼン棒読み
3.ほとんど周りに同調しかしなかったがグループの雰囲気が良く、それに助けられた感じ
4.辞退しました
5.特別区、コッパン

436 :
新卒既卒かも知りたい

437 :
432だけど新卒だよ!

438 :
そういえば面接官の態度悪かった人はどうだった?

439 :
今年に高卒事務枠で茨城県庁受ける予定なんだけど面接官のイメージ悪すぎるな…

440 :
>>438
受かったよ

441 :
>>439
公務員面接の中じゃ態度1番悪いぞ
民間のガチ圧迫よりはまだマシだけど
あれは完全に圧迫

442 :
俺の面接官は態度普通だったけど落ちたよ

443 :
普通だったけど受かったよ

444 :
>>441
圧迫より態度悪いの嫌すぎ。こっぱんと特区で頑張って内定もらっていかないようにするわw

445 :
>>442
一部の面接官が態度悪いだけか
二次面接官は割と傲慢な感じだったわ
ストレス発散できて金もらえるとかいいなとか考えてた

446 :
県庁職員ってモテるよな
夢が広がるぜー本当に受かってよかった

447 :
態度悪いというのは、具体体には、足を伸ばしながら話を聞いてるとか、肘ついて話聞いてるとか、やけに高圧的であったるとか、、なのですか??? あまりにも想像がつかないすす、、。。。

448 :
自分は二次面接官は良対応でしたよ。女性の方もニコニコしてて、男性も頷きながら聞いてくれました

449 :
>>447
欠伸、足組み、腕組み、目線合わさない、胸ガン見 今挙がってるのはこのくらいか
他の嫌な点 方言が強い、高圧的な態度

450 :
>>448
人次第か
お爺ちゃんが外れみたい

451 :
>>446
田舎は公務員最強説

452 :
>>450
真ん中のお爺ちゃんは2,3言話しただけで終わりました… 一次面接官が印象悪かったです

453 :
>>452
お爺ちゃんは「手はお膝の上!」みたいな座り方で可愛かったです

454 :
>>452
私は一次はとても優しく二次はかなりキツかったです。白髪のおじさんの態度が..
一次面接官どんな方でしたか?

455 :
>>454
対応真逆ですね…。一次は男性は優しくて、女性が怖かったです…

456 :
>>455
もしかしたら一次か二次のどちらかで圧迫(気味?)を仕掛けてもう一回の方で優しく接して評価付けてるのかもしれませんね。

457 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1472264170/

458 :
>>456
やっぱりストレス耐性を見てたのでしょうか。そういえばプレゼンは意外と重視されてない気がしました

459 :
そういや合格者の諸君 で県庁の説明会行ってない人はどのくらいおる?

460 :
>>459
行ってない

461 :
>>458
私もプレゼンはあまり大事ではないと感じました。話を聞いてるというよりもプレゼンしている此方を観察しているという感じでした。話す内容よりも聞き手を意識しているかの方が大事だと思います。

462 :
成績開示行った人いる?

463 :
>>462


464 :
>>463
成績開示って順位も見れんの?

465 :
>>464
見れるよ。

466 :
>>465
サンクス

467 :
意向確認の面接ってなに聞かれるんだろうか

468 :
>>467
配属先の希望かもです
日程は電話連絡なんでしょうか

469 :
>>468
書類が15枚以上入った封筒が届くよ。
そこに日程が記載されてる。
配属先の情報知りたいんですけど皆さんどこで情報集めてますか?

470 :
去年みたいに茨城県庁で働いている人来ないかなー
話聞きたいことたくさんあるあるある

471 :
現職だけど
ナニ尻たいの

472 :
意向確認で落とされることってあるの?

473 :
>>472
辞退しなければ100%内定。ソースは採用パンフレット

474 :
>>473
そうですか ありがとうございます

475 :
>>469
後日まとめて書類届くんですね!
ありがとうございます
特に情報は集められてないです……

476 :
席次って出世に関係あるんかなー?

477 :
それ気になる。あとは学閥とか。わい、非水戸1土1東北茨城大やから

478 :
>>477
そんなん俺もだわー
学閥はかなり関係ありそうだよね
国家とかは大学分からないように面接行ってたけど地上はガッツリ大学公表だからな

479 :
ちなみに高卒で県庁目指してる人とかおらんのか?

480 :
>>478
書かなくてもいい高校まで面接で聞かれたからな。。
やっぱ地元の名門から国立大の人が出世するのかな。。

481 :
高校って面接シートに記入欄なかったんだっけ?

482 :
>>481
シートは大学名だけです!
でも受験申し込みの時に入力したと思います

483 :
>>482
そういえばそうだったかも

484 :
>>480
おらも聞かれたでー
面接って相手と自分の共通項がとても大事だよなぁ

485 :
>>479
おらん

486 :
>>484
マ?高校名聞かれなかったわ
やっぱ学閥的なのあるんかな…

487 :
県庁可愛い人いるかなー

488 :
県庁可愛い人いるかなー

489 :
内定書類きたわ

490 :
>>489
遅くね?内定書類って何順かなー?

491 :
>>490
数日ポスト見てなかったからいつかは知らん

492 :
まだ届いてないんですが、、、、笑笑

493 :
>>492
雑魚いな

494 :
>>492
そんな人数いないし、一斉発送な気するなぁ

495 :
わい今月入ってるすぐにには届いてるんだが。みんな海外にでも住んでいるの?

496 :
tか、通勤時間結構かかるの嫌やわww 所要約2.0H程度。。。

497 :
会社には球技大会が存在し、毎年強制参加とは誠のことなのかww。。。(ソースは過去の書き込みによる、、、)

498 :
球技大会あるの知ってたけど強制だったのか

499 :
>>495
俺も2ちゃん報告よりも早く着いたわ
名前か席次か地域順か受験番号順に送ってるのかもしれんな

500 :
茨城県はある意味、日本の中の外国です。

501 :
>>499
合格通知書の話か?
採用面接の書類は先週来たわ

502 :
>>501
いや、採用面接書類の話
先々週には来てたわ

503 :
球技大会って種目何あるんや?
俺の得意な水球はあるか?

504 :
>>502
めっちゃ早いなぁ
受験番号順かもしれんね

505 :
>>503
4種類やで
水球はないやで
サッカーもなければバスケもないやで
なにがあるかは秘密やで

506 :
学生時代に体育の時間楽しめなかったタイプは同じ気分味わうことになるから注意な

507 :
>>505
どうせ野球、バレー、バトミントン、セックスの四種類だろ?

508 :
>>506ちやみに何種目も出ていいの?

509 :
茨城県庁落ちたが、ゴミ県庁受からなくてよかったわ
お前らお先真っ暗だなwww人生の負け組がwwwww納豆臭いから茨城県から出るなよ?wwwww あれあれ?ネバネバもしてるなお前ら。まじキモいぞ死んどけよwwww

510 :
納豆大好きだから茨城県庁いきます

511 :
>>510
臭いから納豆県から出てくるなよww
おっと口も開くなよ?お前の息臭すぎるwwwwwちゃんと歯を磨いてる?www

512 :
人生の負け犬どもやっほぉー
未来のない県!魅力のない県!田舎くさい感!日本から茨城県なんて無くなっても誰も気にしないwwww
逆に日本から異臭が消えるかもなww
田舎臭と納豆臭が消えるwww

513 :
田舎コジキ県庁で働くゴミどもお疲れ!
人生をクソ県庁に捧げるのってどんな気持ち? ん、ん?wwwwww
生ゴミが納豆県庁に就職するだけかwww
全国の芋野郎を全て茨城県に送るべきだ島流しの刑www

514 :
>>510
キモいんだよR

515 :
合格発表の時にやってればもっと反応してもらえたのに

516 :
県庁で就職決めた、やっぱり市役所とか比較にならないくらい評判いいわ

年配の人に県庁に就職決まったって言った瞬間に優秀とかしっかりしてるとか目の色変えて褒めてくる

517 :
納豆を愛し、納豆に愛された男

518 :
>>515
お前みたいな馬鹿が釣れるぅ

519 :
>>516
昔の高給、高待遇の意識が強いんだろカス。現在は違うのになwww寧ろ、中小の方が金稼げるし、共済年金廃止で待遇悪くなってるんだよ馬鹿どもwww
まぁ、お前が接している老害くんは頭が悪いか精神障害かのどっちかだろうなwww
そいつと接しているお前もガイジwwwwwwwww 流石、だっぺ県庁職員wwww

520 :
なにこれ?全落ちの人?

521 :
>>520
お前は人生のレールから堕ちた人

522 :
何が悲しくて他人に八つ当たりするのか

523 :
>>522
うるさいっぺよー
ぺよぺよぺよー
お前らは納豆だけ食ってマックスコーヒーだけ飲んでろよ土人どもが
お前らゴミ職員は他県に行くなよ?くっさい田舎臭を撒き散らかさないように納豆県に住んでろよカス

524 :
くっさ

525 :
>>524
しっね

526 :
>>525
お前がRよ

527 :
ほら糞ニート言い返してこいよwww

528 :
ニートはこんなことしてる暇あったらハロワ行ってこいよ
親が泣いてるぞ

529 :
お前ら暇なんだな..
ニートは就活。学生は他にやる事あんだろ

530 :
一人暮らしするやつおるか?

531 :
まだ勤務地不明だしなんともいえん

532 :
>>531
最初はみんな本庁じゃないんか?

533 :
>>532
俺もそうだと思ってたわ

534 :
県庁は実家からって人が多いやろうな

535 :
他の県出身で茨城県庁受けてるひと少なそう

536 :
茨城県庁ブラックで有名らしいしな
今さらながら不安になってきたわ

537 :
県庁忙しいのはしゃーない 知事も変わったし多少はましになるかもね

538 :
茨城出身ですが、茨城県庁は受けませんでした。てか、年齢制限で受けらなかった…。

とりあえず他の県で合格頂きましたけど、県庁ってだけで世間の見る目は変わりましたね。

539 :
県庁の近所に住むのが無難。
自宅からだと、終電逃すとタクシーで帰るか、ビジネスホテルに泊まるかしかありませんよ。

540 :
最初から本庁の人は3割くらいだよ

541 :
茨城県民感覚

市町村職員←税金泥○
県職員←凄いね

悲しいかなこれ現実ねw

542 :
明日意向面接やろ
もっと盛り上がろうや

543 :
意向面接受け終わった人おる?

544 :
>>543
終わったよー

545 :
>>544
どんな感じでしたか?
差し支えなければ教えていただきたいです。

546 :
>>545
面接形式でどこに住みたいとか聞かれるだけだから準備はいらないよー
質問は何でも答えてくれるから聞きたいことあったらまとめておくといいかも

547 :
意向調査終了次第帰る感じですか?

548 :
そうなるな

549 :
ありがとうございます!

550 :
全然盛り上がってないな

551 :
意向面接行ってきたけど転勤結構きつそうだな

552 :
このスレほんと盛り上がらんな
まさかワイ以外全員辞退したんか?

553 :
ちょくちょく見てはいるで。
しかし、話題がない

554 :
てか、最初から本省は半分って言ってたよ。3割ではない。
半分が出先、半分が本省。
三年後に逆になるんだとよ

555 :
盛り上がり云々言うなら高卒程度の奴らの書き込みが皆無なんだよな..
9月24に筆記で10月3日発表だろ?
もっと盛り上がれよ

556 :
県庁は受かったけど、行かない。
超のつくブラック企業らしいから。
一応、意向調査に行ってきたけど、心配事が増えるだけで受けなきゃよかったと思ってる。
水戸市の最終合格に全力投球している。

557 :
そうか がんばってくれ

558 :
>>556
部署によって激務はどこもそうでしょ
激務ではなくても精神削られる課も多いしね。行政の仕事が増加してきてるのに職員の数が絞られてることを考えるとそりゃあ激務になるよね?
君はそんな事にも頭が回らなかったの?

559 :
>>558
大学の先輩に聞いて、水戸市を選んだ。
県庁にも市役所にもOBがいるけど、本音を聞いていて、激務度がまるっきり違った。
ちなみに県南の国立大出身で、同じクラブ活動でお世話になった先輩。

560 :
>>559
水戸市は結構ニッコマとかほどほどの学歴の層が多いらしいから筑波なら優越感には浸れると思うよ

561 :
水戸市なら県と給与はあまり変わらなそうだし、県のメリットってなんなんだ?
名誉、出世?
出世は人によりそうだし、みんな中核的部署にはいけなそうだが
激務部署に行き、心身壊す危険性は県の方が高い?

562 :
まあ名誉もあるだろうなぁ 正直響きとしては市より県の方がいいし それにずっと同じところに通いたくないってのもある だけど国みたく広すぎるのもやだ だから地元の茨城県庁えらんだな

563 :
水戸市役所と県庁では、帰宅できる時間が違うことがわかった。
市役所だと7時くらいには帰れるけど、県庁では10時がデフォルトらしい・・・
仕事が終わらないと、午前様になるのを聞いていて、県庁は辞退することにした。
人口が増えていく市役所より、人口が衰退する県庁の方が将来きついと思った。
二人の先輩の話が違い過ぎて、将来性から水戸市合格することを選んだよ。
後は、最終合格を祈るのみ。

564 :
もう一つ、思い出した。給料の額は聞けなかったけど、
市役所=貯金ができる。
県庁=ボーナスで引っ越し代、アパート代の穴埋めをするので貯金できない。
当面は自宅から通うつもりだけど、残業とか貯金とかを考えると、結婚とか家を建てるのに大きな違いが出てくるから、
県庁は辞退した。
水戸市の最終合格発表が遅いので、今からドキドキしてる。

565 :
県庁落ちたやつきてるな まあこんな変なやつ落ちて当然か

566 :
まあ県庁スレでそんなこと言われても水戸市で頑張ってくれとしか言いようがないわな
何がしたいんだかわからん

567 :
どうでも良いけど県庁辞退して水戸行くんだよね?何でこのスレきてるん?笑

568 :
もしかしてこないだの全落ちくんかなー?そんな構ってちゃんだから全落ちするんだよ

569 :
>>564お前馬鹿だろ..出先と本庁の説明受けなかったのか? 残業にしても繁忙期というものはどこでもあるだろ..
君の話を聞いていると本当に採用面接受けたのか疑問に思えるのだが..
あと君は2人の先輩からしか話を聞かないで、それを全てと思い込んでいるわけだ。底が知れるな。

570 :
>>567
全落ち水戸結果待ち君は他に構ってくれる友人やスレがないんだろ!可哀想だろ!孤独な阻害されてる精神疾患の子を虐めるなよ!

571 :
去年は自称現職員が県庁が如何にブラックか語って脅してたな
今年は県庁辞退市役所志望マンか

572 :
>>57ID変えて自演しようとしてバレてたやつかww 変なやつ多いな

573 :
レス乞食水戸くんは自分でスレも立てられない低脳くんかな?
県庁く水戸だと思うのならどうぞご自由に。
まぁ、受かってると良いねwwww

574 :
疑問なんだけどこないだの面接で就職するか否か聞かれたよね?
水戸くんは県庁辞退したの?でも水戸の合格発表ってまだだよね?
普通におかしく無い?他の人にも指摘されてるけど本当に採用面接受けた?必要書類全て挙げてみろよ

575 :
かっそかそやんけ

576 :
高卒程度、受かった人います?

577 :
ところで懇談会はどんな感じやったん??
わい仕事で行けなかった

578 :
風族楽しすぎうち

579 :
任期付受けた方おられますか

580 :
見事に落ちてやした

581 :
どんまいっす

582 :
任期付職員の採用通知っていつ届くんですか

583 :
火曜日に辞職届を提出します

584 :
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SPBM7

585 :
暇だから書き込むぜ

去年俺も県庁辞退したよ
公務員は年収低いし
頭使って起業した方が全然稼げるよ

586 :
茨城県職員の平均年収は約650万円
しかも、20代、30代はかなり低い
基本的に年功序列。モチベーションは上がらないよ。出世しても余り旨味がない。
2,30年のスパンでみれば財政難で給料カットで年収は伸び悩み
茨城県庁の場合、本庁勤務の方で近年首吊り自殺者が相次いでいるので風通しがいいとはいえない。

587 :
私の過去スレに対する意見を述べます。
過去すれ見てると、県庁=凄いという偏見持ってる人がいるけど、市役所のほうが立派だよ。住民のニーズに答えながら、事務処理も同時にこなさなくちゃいけないし頭使うよ

588 :
県職員は、例えば、畜○センターや○税事務所等の出先機関は仕事量が少なく忙しくない。そのうえ 年功序列。そんな環境だからだらけてサボることしか考えない職員もいるだろう。だから県職員は税金泥ボーと言われても仕方がない

589 :
不合格者の闇の深さを感じる

590 :
このスレって今年の採用スレとして使えるかな?

591 :
2018で立て直せば?

592 :
県庁スレ今更ながら需要があれば建てるがどうかね?

593 :
1回目の面接は何を評価していたのだろうか。

594 :
同志がいるっていう安心感がほしいから建ててくれ

595 :
とりあえず建ててみたで


【A】茨城県庁part2【I】 ・
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1532185212/

596 :
大卒で採用された30代半ばくらいの現役職員だけど、残業代手当て込みで年収600万くらいだよ。
残業手当ないと少ないよ。都内の一流民間に就職した同級生にはバカにされるよ。

現状、年功序列。本庁でバリバリ仕事できる人はやや早いかなーくらい。
出先でまったりしてたのが、楽だし給料もあんまりかわらんので、モチベーションあがらん。
出先は使えないやつが多い。
事務職の話な。

597 :
茨城県庁についてなら、なんか質問あれば答えられる範囲で答えるよ

598 :
>>597
今年のスレ行けば
需要あるかもよ

599 :
取手ー

600 :
去年一昨年は茨城県庁スレあったけど今年なかったよな

601 :2019/08/06
給料は、初め安いけど、長い目でみたら、大企業のメーカーと同じぐらい。
雑用も多いけど、おもしろいところもあると思う。
プランパス の公務員面接対策で、政策について、教えてもらった。
くだらいところもあるけど、上になれば、おもしろい仕事もできる可能性がある。
その他の予備校では、教えてもらえないことを、プランパス の公務員面接対策で教えてもらった。
お金かかったけどね。

■静岡県庁・市内町役場その22■
国家一般職 part510
特別区撃沈鬱病スレ
【アフィ】国家一般職 part509【お断り】
公務員から公務員への転職48
[応募]関東地方整備局[多数]
2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.5
衆議院法制局・事務局
東北地区国立大学法人等職員採用試験スレッド9
長崎県の公務員
--------------------
【圧雪・機動力】安比高原スキー場10【日本一】
【日曜劇場】下町ロケット 31【阿部寛】
ナイキ エアジョーダン1専用スレッド NIKE AIR JORDAN1
有名人になりきって「お前が言うな」と言われよう66
大学生活が腰抜かすほどつまらん
 共 産 党 と お ま ん こ
【腐女子カプ厨】巨雑6500【なんでもあり】
ベースやってる人に質問
【BBQ】夏近し 川に飛び込み重体に・川崎
【AM3+】AMD FX総合 67台目【Zambezi Vishera】
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
三井住友信託銀行《中央三井+住信》★3
テスラ Tesla バッテリー83個目
【コンセプション】CONCEPTION 第3子目
【急騰】今買えばいい株13133【IPO】
デンソー期間工 その54
◆雑談スレ383◆海の日
★【出会い厨】コスプレイヤー我流/nana民アスタリスク Part17
トレーニング報告スレ
ーーー東福岡バレー部ーーー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼