TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【前張るの】風来のシレンDS【だるい】
クローディア>>ディアナ>コンスタンツ>アイシャ
【PS3】テイルズオブゼスティリア攻略スレpart4
マニアクス目当だったがライドウが面白かった奴の数→
テイルズオブデスティニー2攻略スレ  part347
テイルズオブグレイセスエフ攻略スレ part33
最近のRPGは何故Lv1から始まらないのか
アークザラッド総合
スーパーロボット大戦MX攻略2
るろうに剣心〜十勇士陰謀編〜攻略&雑談

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ81F


1 :2014/05/06 〜 最終レス :2014/12/04
実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みOK! 気楽に書き込もう!
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略Wiki
http://shiren2.lsx3.net/
シレン2専用画像アップローダ PC用
http://shiren2up.lsx3.net/pc/
シレン2専用画像アップローダ 携帯用
http://shiren2up.lsx3.net/mobile/
CHUNSOFT公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/games/shiren2/index.html
前スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ80F
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1388842466/

2 :
>>1おつ

3 :

10年ぶりにプレイしようとお思ったら誰かに貸したまま行方不明になっていたようだ…うわーやりてえのに

4 :
四方を水に囲まれた狭い部屋に転ばし土偶があったんだけど、どうにもならなくて素通りした。よくよく考えたらふきとばし使う方法があった。思いつかんかったorz

5 :
アスカに装備させたものを返して貰おうと思ったらぶちRしかないんですか?

6 :
いらん装備を投げればいい

7 :
>>6
ありがとうございます
しかし山頂の村で別れてしまいました
次に会うときはもう持ってないのかな・・・

8 :
やっぱり持ってなかった
アスカの装備は基本使い捨てって考えた方がいいんですね
力の腕輪とかマジで返して欲しい
とんでもないおさせなんですね

9 :
と思ったらダンジョンはいったら無事持ってました
疑ってごめんなさい

10 :
>>1おつ!
たってた!
探してたんだよ!

11 :
二月ぐらいになんかよくわからん質問してた者ですが
とりあえず最果てを何回かクリアできました
なんとくなくスコア狙おうと考えたんですけど
基本的に店が出ることを祈ってアイテムを全部売って金を稼ぐというのがスコアアタックの基本ですか
100万ギタンが一回作れれば次の店でも100万ギタンが作れて
100万ギタンを量産して売りまくって100万ギタンを量産・・・という流れになるんですよね
しかし現実的には100万ギタンを最果てで作るのは難しいですよね?
一回作れれば何個もできるんでしょうが

12 :
50万で売って、割引券使って20万で買う、の繰り返しからの泥棒でどんどん増えてく
店だけじゃなくて行商の出も肝心

13 :
最果てクリアできねー

14 :
あなたがクリア初めてクリアできるのを見るのが今の喜び

15 :
俺も最初はこんなん困難すぎると思ってたけど
クリアしてみたら意外といけるもんだと視界がクリアになったよ

16 :
誰がうまいこと言えと

17 :
最果てはやり続ければ豪運でクリアできる
力も武具もままならずにヒィヒィ言いながらクリアしてみたいもんだ

18 :
>>13さ、ちから上げやってる?

19 :
最近やってて思ったんだけどシレン2って他のローグライクに比べてテンポいいな
サクサク進んでサクサク死ぬからついやり過ぎてしまう

20 :
電源入れてから5秒後には最果て潜れるのも地味にいい

21 :
最果ては10Fまでが楽しさのピークって感じがする
それ以降は順調でも苦行でも作業に感じて飽きてしまう

22 :
たしかに

23 :
>>13だがクリアできた
達成感すごいな
>>18
よくきき草杖ドープならしてたよん

24 :
おめでとう!
次は縛っていってみよう!

25 :
いまだに強化の壺を見たことないけど・・・

26 :
最果てやるときに白紙と仕入れ直しを温存して該当階で一気に読む
毎回こういうプレイしてれば20回に1回くらいは見つかる

27 :
64をヤフオクで買ってひっさしぶりにチャレンジ中なんだけど
神社の隠し穴99fでかっぱに持ち帰りらしき巻物ぶつけられたんですが
これって詰みですか?

28 :
おまえさんがきめろ

29 :
>>27
ttp://shiren2.lsx3.net/?%BF%C0%BC%D2%A4%CE%B1%A3%A4%B7%B7%EA

30 :
やっぱ詰みでしたね
諦めて死んで再チャレンジ
今度は25Fでゲイズに持ち帰り読まされて無事帰還
さんざん準備してこれは悲しい

31 :
準備してゲイズとタイマン張ってるのが悪い

32 :
持ち帰り壺から出てる時点で草

33 :
神社に保存の壺は出ないだろ

34 :
失礼しやした!
最果てかと!

35 :
ttp://shiren2up.lsx3.net/pc/src/shiren2_0418.jpg
最果て92階であぼーん
色々馬鹿だった

36 :
寝てしまったか…

37 :
この印はないわw

38 :
ダイレップウに殺されるやつとかいるんだな初めて見たわ…

39 :
剣の弟2つを盾につけてたら楽勝だったのにな

40 :
ドラシに竜印はないな

41 :
名人様がケチつけてるだけだなここ

42 :
また便利な言葉で逃げてしまうのか

43 :
うん、印はおかしいよねw
呪いとかいろいろあって面倒で合わせちまったんだwww
しかもその巻物聖域なんだよな・・・
ぶっちゃけ印は回と山さえあれば何とかなると思ってる
力あげれなかったのも痛かったかな

44 :
くそ、やるか
スレ開いたら潜りたくなるわ

45 :
>>43
ギャンドラーがそっち見てるぞ

46 :
>>45
ふ、ふういん振るから

47 :
最果てで浅階層、中階層の黄金の間に行くのは実はかなり難しいですよね?
まず浅い方は大部屋がそこまでに出るかどうか、識別できているかという問題
中階層は大部屋読んで黄金の間のBGMが流れてやったぜ、と思いきや
スカイドラゴンが一体でもいると階段まで行けないし?

48 :
そうでもない気がするけど
フロア中のモンスター殲滅してから大部屋読めばスカイドラゴンがいる
確立はかなり低くならない?
今まで一回も黄金階段でてからあぼーんしたなんてことないよ

49 :
>>21
分かる
今50階にいるけど単調過ぎて眠い
スリルが無くなるんだよな

50 :
中層黄金の間のころだと2枚目の大部屋が引けてないことも多いのであんまりいけることがない気がする。
1枚目は例え値段識別できたとしてもそのまま泥棒のために読んじゃうことも多いだろうし手元に残りにくい。
たとえ大部屋があったとしても1枚じゃ所詮確率は30%だし。
壁沿いダッシュで黄金階段を見つけるテクを使えば多少は行きやすくなるかもだけど。
低層はなんとかして黄金階段を見つけたうえで食料が十分にないといけないから厳しい。
敵も地味に強いうえ、まともな危機回避アイテムが落ちてないので突入フロアと手持ちアイテム次第では結構きつい。
まあその分落ちてるアイテムが強力になってるんだろうね。ドラゴンキラーとか。
(ちからの草受け、パコレプキンなど最果て黄金の間には出ないがより強力なアイテムもあるけど)
ただしマルジロウ父がいる場合は除く。

51 :
30Fでモン壺手に入っても嬉しくねえw

52 :
30Fならマル父捕まえればいいんじゃないの?

53 :
マル父あると風が吹くまで粘らなきゃって観念に駆られてめんどうだから
もうクリアできるぐらい整った辺りで事故ってくれるとほっとする

54 :
わかる

55 :
『街』への想いから昨今のインディーゲームまで――
チュンソフト30周年のすべてを中村光一氏と振り返るロングインタビュー【後編】
http://www.famitsu.com/news/201406/09054675.html
> ▲『不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!』(2000年発売)。
> マーモやヒマキチなどが初登場。弾かれた盾をヒマキチがキャッチし、敵に投げ飛ばすなどの伝説が生まれる。
事故のチョイスが単なる遠投ロストやケンゴウロスト(前作から既出の悲劇)ではなく
敢えてのヒマキチ事故というチョイスなのが「分かってる」

56 :
そんな面白い事故が起こるのか
仲間を連れて歩くって全然してないから
知らんかった

57 :
スレ見て半年ぶりに最果てへ
したら一発クリアだったが、ラッキーすぎた!
まず一階で洞窟マムル倒して象牙の盾ゲト。
3階で店で白紙と水がめゲト。
そしたら五階で、モン壺ゲト汗
六階でマル父捕まえて、大部屋ゲットしたから使ったら黄金の間( ´・д・)
帰還して12階ぐらいで、龍神剣作れた、、。
最果てクリア40回目くらいで、初めて龍神剣作れたが、
ここまでラッキーだと縛りプレイしないとつまらんね
60階くらいからは、ほぼ即降りですた(*・∀・*)
楽しかった

58 :
良いツモでも楽しいけど、やはり糞アイテムばかりでやりくりするのが一番!

59 :
行商人で草識別するって発想なかったわw

60 :
最果てで100万ギタン量産しまくって
スコアは850万ぐらいになりました、しかしこれは
店で100万ギタンを売り持ち金を999999にして壺の中にある少ギタンを拾い
100万ギタンにしてそれを売り・・・と作業になってあまり楽しくないですね
これならタイムアタックのほうがいいぜ

61 :
理想的な感じでクリアできたかな、ケは正直いらなかったけど
途中まで使ってた剣を遠投の土偶ある部屋でイアイに飛ばされた
ので回復の剣も2本作成(79Fでギリギリ完成)
http://shiren2up.lsx3.net/pc/src/shiren2_0419.jpg

62 :
ちなみにパコと透視は禁止、白紙聖域はOK(白紙聖域置忘れ事案が2回発生)

63 :
もうわかってると思うけど、ケ印はマイナス効果だからな
あと重複で弾く確率があがったりもしない

64 :
マイナス効果?まぢか
重複は知らなかった・・・でも2匹に1回は確実に弾いてたからなかなか通路とかでは
強いんだよね

65 :
弾いたときはダメージ入らないからね

66 :
あ、確かにダメージ入ってなかったww
回ついてるからそこまで気にしなかったなぁ〜

67 :
そんなにアバウトでクリアできるんだから逆に凄いよ

68 :
力のドーピングと回印のコンボがそれほど強力ってこった

69 :
そろそろ縛り挑戦しようかな、まず杖か

70 :
5Fぐらいで同じ草3個あったからどうせ目薬毒消しあたりかと思って飲んでみたら力の草でびびった

71 :
愛されてるゲームだなあ

72 :
発売してから何年経ってると思ってるんだよ!ってなw
たぶん最果ては飽きないと思う
けどさっき中腹の井戸やったらつまらなかった・・・

73 :
罠ダンジョンは面倒くさい

74 :
やったぜ。
http://shiren2up.lsx3.net/pc/src/shiren2_0420.jpg

75 :
最近シレン2にハマってやり始めた新参だけど最果てクリア出来たよー!
90階でたまらんガッパに呪われた長巻装備させられて死ぬかと思った

76 :
おっつー!
やりはじめてどんくらい?
クリアには何回くらい要した?

77 :
メイン武器は?
メイン盾は?
鬼の楽園の感想は?
どこで買った?
何で買おうと思った?
クリア時間は?
プレイしたシリーズ何作目?
どの作品が好き?

78 :
質問多すぎw

79 :
>>76
やり始めて四ヶ月ぐらいかな
100回ぐらいチャレンジしたと思う\(^o^)/
>77
秘剣カブラと風魔だけど最果てばかりやってて育ててないよ
鬼の楽園はびっくりしたwwwお店とかあればもっと良かったと思う
近所のハードオフで確か1000円ぐらい
なんとなく面白そうだから手にした\(^o^)/
9時間ぐらい
一作目
64ゼルダシリーズと64スマブラ

80 :
初シレンで100回くらいでクリアって早い方かな?

81 :
全部答えるんかいw
100回は標準かやや早めと思う

82 :
どれだけ知識詰め込んだかによっても大分違う
攻略

83 :
途中で送信しちゃった
攻略サイトとかwikiとか見ずに100回でクリアしたなら凄い

84 :
wikiは見てるよー
見ないと一年経ってもクリアとか無理そうでした

85 :
カブラの作り方知ってたんだからそりゃ見てるか
まあ何にしても、おめでとう

86 :
ありがとう!
中腹の井戸とかも頑張ってみるわ!

87 :
中腹の井戸は10FまでにLv99とかになるけど力が1になってて普通に
タヒっちゃう訳分からんダンジョン

88 :
SFCのスレにも書いたんですが
ニュースや新聞で「保存」や「合成」や「白紙」という単語が出ると
どうしても心の中で何かが騒ぎ出す、というかうれしくなるんですけど
これはシレンプレイヤーとしては普通のことなんですよね?

89 :
あるあるすぎるな
大部屋なんかもそうだな

90 :
初回くらい自力クリアしたら?
wiki頼って楽しいか?

91 :
こいつまだ生きてたんか

92 :
>>90
死んでね^^

93 :
すばやさ草飲んで2倍速からもう一回すばやさ草飲んだら3倍速になる?
召喚スイッチ踏んで疾風に囲まれてます…

94 :
因みに何ターン持続かも知ってる人は教えてください…

95 :
なるよ。
でもたぶん二回続けて飲んだら一回相手のターンが来る
しかも相手も二倍速二回行動なのでそのあとは普通の「シレン倍速と敵等速」の関係になる…と思う

96 :
持続は、普通10ターン「つまり20回行動」に、さらにプラス10ターンしてそこから最初すばやさ草飲んだ1ターンと一回行動分引いた数じゃない?
あ、いや重ねがけだから
10ターン経ったら一気に戻るかも…
その場合は最後の1ターンだけ二倍速の状態になるのかも(適当)

97 :
高とび草飲めよ

98 :
危機回避用にすばやさ草しかない状態で疾風エリアまで行ったのならどっちみちそろそろ終わると思う

99 :
>>95
ありがとう
下の段は自分3倍相手2倍なら等速→相手鈍足状態→等速→…みたいな
関係ってこと?
でもどっちにしても無理そうか
高飛びとくねくね一個ずつしか出てないから判別してなかったわ。。。

100 :
疾風って攻撃力固定…みたいなことあったっけ
HP127/127ですばやさ飲んで4体に60減らされたけど
15で固定ならくねくね高飛び両方飲んで回避できるんだが…

101 :
初めて最果てクリアしたから記念パピコ
今まで調子良くても37階止まりだったからすげー嬉しかったわ!
思えば誕生日プレゼントとして、兄貴に64と一緒に貰ったこのゲームだけど、13年間もやってやっとクリアできたのか…
感無量なんだけど、マル父モン壺ができればこんなに簡単だったのかとちょっと拍子抜けしてしまったw
ただ、途中で盾ロスト+マル父消滅でほぼ武器だけの勝負になったから、割とバランス良かったかな
嬉しさで思わず書いときたくなったわ
チラ裏すまん

102 :
嬉しくなって書きたくなる気持ち分かるよ!
しかも10年越えでのクリアだとなおさらねw

103 :
盾ロストで諦めないその精神は風来人向きだと思う

104 :
武器ロストならまだしも盾なくしたくらいじゃ普通やめないよね…?

105 :
辞めないしむしろ本番が始まったと思う

106 :
力尽きるまでやめないな

107 :
俺は印消されただけで大慌てだわ

108 :
そういうときのために槍を1本所持

109 :
月影村は10年越しにクリアしたからその気持ちはわかるわw

110 :
印は多くてデフォ能力も強いけど攻撃範囲が前1マスに両手持ちのミノタウロスの斧で最果て攻略してみたい

111 :
けどあれ深層のみでしか入手出来ないから、素のまま使うことってまずなさそうだな

112 :
移植やリメイクが一切ないのは2だけか

113 :
リメイク欲しいです うちの64はもはやシレン専用になりつつある

114 :
DSで出来たら手軽そうで良いな

115 :
アスカ見参みたいにシレン2も追加ダンジョン入れた完全版をPCで出してくれたらハードの衰退関係なくいつでも出きるから嬉しいんだけどなー

116 :
お前ら分かってないな
64でやるからいいんだろうが

117 :
いつ64の故障とかで出来なくなるかもしれないから、今はデータだけのほうが安心できる
あと最近はテレビ付けてやるのが億劫だわ

118 :
64でやらないとダッシュした時のあのガクガク感が分からないだろ!
あれがいいのよ
モンハウか?店か!?

119 :
まあほんとはわかんない方がゲーム的にはおもしろいはずなんだけどなw

120 :
うちのシレンはコントローラーパックないとセーブできない体になってしまったからな
そのおかげで不意に死んだりしても数時間前のデータからやり直せるようになった

121 :
>>112
5も移植リメイクないよ

122 :
そうだった まあ一応、最新作だしw

123 :
最近やり直してるんだけど、山頂まで連れて行ってくれる飛脚っていたよな
あれの出現条件を教えてくれないか

124 :
>>123
鬼ヶ島クリアじゃなかったっけ?

125 :
>>123
中腹の井戸解放じゃないの?

126 :
>>123
最近やった時は中腹の井戸のダンジョン行けるようになったらいたけどその前からいたかもしれないな

127 :
>>126
こまめに村回ってたけど125以前はいなかったような気がする

128 :
うお、めっちゃ人いてビビったw
ありがとう。鬼ヶ島はクリア済みだからモンスター30体とっ捕まえてくる

129 :
中腹の井戸出現イベント後に飛脚登場っていうか大工が飛脚に就任
よーしこれであかずへんげマラソンが出来る

130 :
開かず変化でやまびこの盾出て持ち帰ろうとしたら巻物忘れてて、仕方なく子供探してたら
水中ハウスのシャチオーンに水中からボディープレスされてオーバーキル
全体に水が張られたエリアだから逃げる事も叶わず…

131 :
未だに最果てクリア出来ない…
パオぱ王鬼サソリゾーンで毎回やられてる気がする

132 :
>>131
そこが最難関

133 :
ドシャブリとかシハンダイレップウとかも敵としては怖いんだけど大体対策アイテムあるからどうにかなるんよな

134 :
パオパ王は応戦を誤ると何もさせてもらえずになぶり殺されるからな

135 :
たまにしっかりターン数えて杖振ってくる奴もいる

136 :
そうか、やはり最果ては20F周辺を超えればあとは楽とは言いませんが
その後は安心ゾーンなんですね
トルネコ3の異世界も20F付近の敵が凶悪ですが
それを超えればゾンビゾーンに入り急に楽になるんです

137 :
トルネコ3異世界をクリア出来るんだったら最果ても行けるだろ

138 :
盾に弟を入れて草受け投げちからコンボを決めて透視を大事にすれば楽勝だと思う
猫3クリアできる腕なら

139 :
>>138で終わってた

140 :
とうとう発売日に買った64本体が壊れた…
リメイクはよ

141 :
俺は薬草と火炎と復活と草の400500ぐらいしかメモしないんだけど皆値段識別はしっかりやる派なの?

142 :
不安だからしっかりやる
公式ガイドは手放さない
早解きは俺には無理だ

143 :
値段識別は値段入れとくだけでも他の値段域の可能性弾けるから全部やるもんじゃないのか

144 :
昔は全部やってたけど今はやったとしても草だけだな
いちいち本引っ張り出してくるのも面倒だし、一回一回にそこまで時間かけるのも怠くなってきた

145 :
@最果てに行けるまでゲームを進める
A倉庫にアイテムを預け、ナタネ村で中断(この日記をAとする)
B日記Bを消し、A→Bにコピー
C日記Bで開始、むみゅうで目覚めすぐ最果てに入る(むみゅうから出ない)
D最果て1Fでアイテムを回収 そのアイテム群がしょぼかった→Eへ そのアイテム群がよかった→Gへ
E日記Bを中断する
F日記Aを再開し、ナタネ村で1歩歩き(歩かなくても可)中断する→Bに戻る
Gそのまま冒険を続け、未識別アイテムをどんどん使い、正体が判明したら紙にメモる
(青い草=〇〇草 キツネの巻物=〇〇の巻物 とか)
H冒険中に死んだら日記Bを消し、A→Bにコピー
I日記Bで開始、むみゅうで目覚めすぐ最果てに入る(むみゅうから出ない)
 すると1Fの構造、敵、アイテムが同じな上、全アイテムの正体が紙にメモった分だけわかる状態で始められる
 日記Aを再開すると↑これが変更してしまうのでいじらないようにしたり、A→コントローラパックにコピーしておく

146 :
まぁ、なんて有効な乱数の使い方なの!

147 :
それは自力でクリアしたと言えるのか?

148 :
自力でそれを見つけたことを評価しようw

149 :
これって反則っぽいからあまりやらないけど
とっくにみんな知ってる技かと思ってた
俺も一時期やってたぞ
俺のセーブデータには「アイテムが全識別された最果て」がある
ちなみに>>145に加えてさらに、1Fでまったく同じ行動をとると
2Fは前回と同じになる
プレイを録画しといてトレースすると、
極端に言えば99Fまでまったく同じ階を繰り返す事が出来る
浅い階で確実に良いアイテムを拾う事も可能なので
俺のセーブデータではいつでも確実に最果てを楽にクリア出来る
もっともそんな事しても楽しいわけではない
そのセーブデータを作るのが楽しかっただけで、以後あんまり使わないが・・・・
時々何か最果てで検証したい事がある時に便利なくらい

150 :
最果てでの龍神剣の作り方わかった
最果て24F〜29Fの黄金の間に矢か割引券を200以上持ってけばいいんだ
めぐすり草飲んでモンスターの罠発見したら
罠を壁際にふきとばして、罠に向かって矢(or割引券)をうつと
部屋内に散らばったアイテムは無反応のまま、うった矢だけモンスター化した
黄金の間3F以降に出るラシャーガが強いから聖域の巻物(or白紙水がめ)もあるといい
聖域の巻物は床にぴったり張り付いてるとモンスターの罠踏んでもモンスター化しないから
割引券99枚、木の矢30ぐらいしかなかったけど、ゴミアイテム(ギタン、盾、識別の巻物など)
投げまくったらなんとかドラゴンキラー4本ゲットできた

151 :
…釣り、だよね?

152 :
俺には釣りに見えないから解けないナゾナゾみたいでモヤモヤする

153 :
いや、だってさ、そんなの部屋のアイテムは拾ってからやりゃいいじゃんって話

154 :


155 :
アイテムを落としやすいドラゴンとスカイドラゴンをたくさん倒すために
モンスターの罠を利用しましょうってことじゃね?

156 :
そもそも作ってどうするんだ…

157 :
一種の強制プレイなんじゃね
店あったら必ず泥棒するプレイ動画みたいな

158 :
マル父所持中なら分からんでもないけどね>矢や券ばら撒いてモン罠リサイクル
全員転ばして、お気に召さないアイテムは再びモンスターに変えて、また転ばして…
食料さえ許せば、ループしてる間に龍神剣用のドラキラや天地恵巻がしこたま稼げる算段。
まあ真意は>>155の言うとおりだと思う

159 :
攻撃力25で印7+竜系大ダメと聞くと是が非でも作りたくなる気はわかる
でもここの人たちはそんなものに頼らなくてもクリアできるし

160 :
ドラキラと比べて武器攻撃力+10、竜特効+50%、印数変わらず
これのために腹減らす価値があるならいいんじゃね

161 :
>>159
未だにクリア出来ないからスレ来る人がいるのを知っておいて下さい(号泣)

162 :
ドラゴンキラー0本ならやらんが
2本くらい持ってたら稼いで狙うかも

163 :
0本なら1本目欲しいから稼ぎたくならない?
0から稼いで龍神剣つくろうとはさすがに思わんけど

164 :
そこまでしなくても大抵4本揃うだろ

165 :
俺はもう最果てはクリアする事より
中で武器を鍛える事が楽しくて目的化してしまってるから
黄金の間に行けたら必ず作ろうとしちゃうな龍神剣
龍神剣て最果てで手に入る中では
ほぼ最後でしか手に入らないミジンハと
性能にさほど差がないくせに入手難度高すぎる大三元を除くと
実質最強剣だよね?

166 :
つうか大三元の剣って入手難度の割に弱すぎないか
盾の方はけっこういいのに

167 :
印数考えたら盾の方が弱くね?
象牙→大三元で剣は4→9なのに盾は5→5で増えないしさ

168 :
大三元作る頃には白紙余ってるだろうし印数のデメリットはあまり気にしないな

169 :
ここにいる人、rom専も含めて、最果てのクリアしてる人としてない人の割合どんなもんだろ?

170 :
自分は数年前に買って最果てクリア回数は片手で数える程度。
開かずの間は未クリア。神社の隠し穴、中腹の井戸も最奥未到達。
気分で他のシレンやトルネコをバラバラにやるから
一つを極めるって感じにならない。
特に一旦64を片づけるとしばらくやらないな。

171 :
>>167
元の象牙と比べるとそんな感じだけど
他の剣・盾と比較すると性能が低すぎる気がする
大三元の盾は自分は普段メイン盾に使ってるよ
印重視派なんで、白紙で印を満タンにした場合
実質印17個になる特殊能力持ち盾の中じゃ一番防御力が高くて
ラセンと比べても防御力を取るか印を取るかで迷えるレベル
剣の方は攻撃力20はちょっと低すぎて使う気にならない
剣はカブラステギが飛び抜けて高すぎるのもあるが

172 :
カラ盾混ぜたらサビなんて怖くない気がするけど

173 :
あかずってまともに挑戦すらしたことないんだけど最下層とかどんな感じ?女王ぐもだらけとか?

174 :
>>173
にわかすぎだろw
女王ぐもあかずにいたら苦労しねーわw

175 :
>>173
持ち込み縛り無しだと簡単過ぎる
持ち込み縛りするとかなりキツい

176 :
>>174
そんなんでいちいち得意気にならないで下さいよ気持ち悪い

177 :
自分はクリア後ダンジョンは中腹10階以外クリアしてないなあ。トルネコ2のもっとをやっと突破できる程度の腕では少し厳しいのか単純に回数が少ないのか

178 :
あかずほど素潜りだと100%無理ゲーなダンジョン、不思議シリーズであるのか知りたい

179 :
破壊的素潜りもシュテン山の準備さえ上手くやればほぼ確実にクリアできる

180 :
>>179
そうなの?
コツ教えて。
やっぱり最果て好きには楽しく感じる?

181 :
>>180
透視壊さずに罠チェックして事故さえ起こさなければ割と何とかなる
よくきき力草受けコンボは大抵深層までには揃って矢で無双出来るようになるから、それまでいかにアイテム消費抑えるかが問題
基本的なことはggれば書いてあるけどそれ以外に自分で気を付けてることは
アスカ用に本命とは別に要らない装備を2セットくらい持ち込んでシハンドシャブリギャンドラーとかと戦う階層だけ付けかえて相手させながら自分は矢か壁越しかまいたちで攻撃してギタン消費減らす
これは好みだけど、倍速ンドゥバのせいでHP200以下でアイテム拾うのが全部運ゲーになる階層があるから武器に識印入れる
水がめ多めに確保してればダイレップウはむしろ回復係、メガ牛も雑魚

とかかな、攻略の参考になれば
長文失礼

182 :
素潜りと破壊的素潜りは大分意味合いが違うけどすごいな
俺は挑戦する気にもならない。カブラセン99で死亡するくらいだからw

183 :
>>181
>>180だけど、丁寧にありがとう。
その運げーゾーンがやる気を損ねさせるんだよなあ。w
まあ暇なときwikiでも見ながらやってみるよ!

184 :
>>178が言ってるのは持ち込みなしで開かず直行のことでしょ
破壊的は当時は無理だと思ったが、クリアしてる人がいるのを見ると挑戦したくなる
最果て6時間とかの腕前だからやらないけど

185 :
素潜りとかデータコピーの乱数調整をしても無理じゃね

186 :
>>178
シリーズで素潜りで開かずよりきつそう(というか無理ゲーっぽい)なのだと試し切り(Win月影)、リーバの試練(アスカ)、鋼賀の隠し穴(アスカ)、巣窟効率勝負(Winアスカ)、迷いの井戸(シレン5)あたりかな
鍛冶屋のかまど(GB2)はンフーを連れ込むのを許可するかどうかによる
トルネコにもあった気もするけど覚えてないや

187 :
>>185
tool-assistならいけるんじゃね。それも途方もなく大変そうだけど
と初代シレンの机山2分44秒クリアの動画見て思った
>>186
結構あるんだなぁ。これ見るとアスカ一回やってみたくなってきた

188 :
試練の館を忘れるなよ(トルネコ2)

189 :
アスカのは巣窟以外は無理ゲーの理由が特殊だから持込み可で手ごたえのあるダンジョンかといわれると何ともだけどね
リーバの試練:Lv1、最大HP30固定なので素潜りは多分無理
鋼賀の隠し穴:モンスターの出方自体は開かずと大差ないが床落ちアイテムが存在しない
軽く調べてみたら結構抜けがありました
まあ初代とGB1以外なら何かしら持込み前提の難易度のダンジョンはあったはずです
難易度を求めるならシレン3〜5あたりがよさそう?実はこのへん攻略してないのでいい加減なこと言ってるかもですが

190 :
装備掛けあと大三元シリーズだけなのに
白発白中全然でねー腕輪専門店どころか店すらでねえよ!

191 :
落とし穴仕入れ直し大量持ち込みマラソン頑張れ

192 :
転び石の上の敵に矢を撃つつもりだったのに
白発白中を敵に投げ付けて紛失した思い出

193 :
久しぶりに引っ張り出してプレイしてみたけど最果て二十階にもいけねえ\(^o^)/
どうくつマムル狩りとかマル父狩りはできなくもないけどオニギライズ運ゲー過ぎて無理
あれどうやれば安定するの

194 :
手持ちに矢を一本ずつ持って毒矢か毒草当ててひたすら足踏み

195 :
稼ぎとかする必要ないよ

196 :
>>194
毒矢もめぐすり草も毒草も引けない時が割とよくあるんよ(´・ω・`)
>>195
マジで? どうやってクリアしたの

197 :
>>196
必要アイテムがなかったらさっさと降りた方がいい
かじれる使い捨ての剣か皮の盾か飯印のどれかがあれば落ちてるおにぎりだけで間に合うし

198 :
>>197
そうなのか……試してみる

199 :
飯だけじゃ不安だわ
皮もほしい
そしたらおにぎりのストックなんていらん

200 :
2階で泥棒して透視と皮の盾とやまびこの盾とトドの盾と白紙ゲットして
武器もたぬきと象牙と一つ目ゲットして
オニギライズもうまいこといってしあわせ草でLv25まで上げて壷いっぱいにおにぎり詰めて意気揚々と冒険してたのに
11階でパワーハウス踏んで石投げ合戦の哀れな犠牲者となってしまった
デブートンとかいうあの豚畜生を俺は許さない

201 :
ところでオニギライズってなんでオニギライズって呼ぶの?
意味は分かるけど

202 :
>>201
おにぎりに、〜化の意味の-izeをつけただけでは?まんまの意味だし

203 :
しおいやんはレベルが上がってまじしおいやんになった←まだ許す
まじしおいやんはレベルが上がってしおやだんになった←!?どうしろと!?

204 :
>>203
即降り不可避
対どうくつマムルを想定してギタン幾つか拾わずアイテム欄に温めておけば
分裂しないことを祈りつつ銭投げでワンチャンあるかも
巡回前に鉢合わせたらご愁傷様

俺はそれよりも
ちゅうチンタラとか、ワルキチとか、侍どんとか、対処アイテム使わないと
確実に死ぬけど、消耗して倒してもリターンの少ない中途半端なLv2になられた時が
一番テンション下がるわ

205 :
そう考えると洞窟マムルって美味しい部類なんだなあ

206 :
どうくつマムル君はカモみたいなもんやし

207 :
一回だけ足軽が殿様どんまでいったことあるな
テンパって銭投げて跳ね返ってきてあぼーんしたけど

208 :
殿様どんは弱いからまだマシだな
ステは最終進化系モンス最弱

209 :
個人的に敵能力の厄介な順がちがうんだよな
足軽 やまびこ>跳ね返し
カンガルー 倍速>>>>>透明=回復
パ王 鈍足>クオーター>封印

210 :
wikiでオニギライズを推奨してる理由が分からない
潔く皮か飯の印入れた方がいい
必要な印なんて数少ないんだし1枠使っても全く問題ない
オニギライズはおにぎり専門店で泥棒するくらい無駄

211 :
雑魚がなんかわめいてるな

212 :
       |:::     |
       |:::     | ウィーン...
       |____|
        
       (^。^)←>>211
""'''""''"''"'"''""'""'''""''"''"'"''"
        |::: |!   i|. |
        |:::     |  グシャ!!
  ゚  `:,|:::    i!  | .
    _.`゙;ε|_,._._ζ_|;.ζ,_

213 :
久々に最果て潜って60Fで死んだった
アークゾーン抜けたら次豚地獄なんだなすっかり忘れてたw
プチフェニのモン壺ないと回復追い付かないわこれ

214 :
>>212
自演恥ずかしいよ?
恥の上塗りはやめようね?^^

215 :
自演とか言ってりゃ良いと思ってんのかこの馬鹿はw

216 :
印数しだいだなあ 印は出来るだけ弟などに回したいかも 飯印ってそんなに強力なのか?

217 :
まあ20回にも行けたことのない雑魚の戯言だけど

218 :
>>216
飯印だけで賄えるわけじゃないけど、普通に進めてれば餓死はしないと思う
まあオニギライズにしても飯印にしても、必要だと思うならやればいいだけ
ただダンジョン構成的には7〜10Fはおにぎりが出にくくなってて、
9Fからにぎりへんげとマゼルンが出現するようになってる

219 :
最果て1時間切るとか本当ハンパないなぁ
あかず最強武具で即下りで50Fまで50分かかったってのに

220 :
それは流石にTASじゃないの?
一階につき40秒弱とか無理無理

221 :
飯と皮印入れたら本当餓死の心配なくなるねこれ
まあ俺の場合ジャノメに印消されてあばばばばってなったけどw

222 :
逆にTASなら1フロアに40秒もかけてたらおせーよ

223 :
TAとかどうせ神アイテム出るまでの低層ループ前提だろ
つまらん

224 :
>>216
飯印は1個の場合4%で敵がおにぎりに変化するみたいだ
餓死の可能性があり、敵を倒しやすい前半でならそこそこ使えそう
でも皮の方がいいな
皮の盾ベースにしたら印数も他と大差ないし
>>218
個人的にはオニギライズは時間がかかるだけで効果がほとんどなく、失敗する時のダメージを増やしているだけの癌にしか思えない…
そのダメージでせっかくやり始めた初心者が去っていくのはあまりに可哀想
>>211にはかなり有効な戦略みたいだけど
>>220
ちょっと前にニコ生で見たけどやり込んでるだけあってかなり上手いよ

225 :
>>220
え、wiki見てないのか。このスレじゃ皆知ってる事だとばかり
ニコニコに動画もある
>>223
その人が低層状況再現やると最果て46分

226 :
昔、あかずで落とし穴を限界まで持ち込んで
全階落とし穴落下で99Fまでほぼ直行、ってやった事あるけど
それでも俺だと10〜20分くらいかかったぞ、確か
最果て1時間とか俺にはとても無理
(正確には落とし穴99個は持って入れなくて
ワナ師と落下ダメージ対策の回復の腕輪だけ持ち込んで
落とし穴はいくつか現地調達、だったかな
昔すぎて忘れた)

227 :
なんかいつ見ても泣けてくるわ
http://imgur.com/mEcY2ec.jpg

228 :
>>227
でも斬るんでしょ?

229 :
>>228
無慈悲のアスカがね(白目)

230 :
いないいないバーが子守唄なんて相当特殊な家庭だよな
逆にテンション上がって目覚めるぞ普通

231 :
>>230
そりゃ、隠れて飛び出るのが人生のモンスターですから

232 :
おまえら10Fまでいったら
トンネルの杖全部使って
つるはし使って
大砲の弾全部使って
吹き飛ばしや引き寄せがなくなるまで地雷を動かして
壁沿いでジライヤ倒して
それでも黄金階段でなくて2回目の風が吹いたらしかたなく降りるよな

233 :
テスト

234 :
黄金の間で欲しいものがない
飯も落ちてないし、敵も割と強いし行かなくていい

235 :
黄金の間はアイテム落とす手段を確保してないと割と損だよね

236 :
保存の壺大量ゲットのチャンスじゃん

237 :
モンスター王国を出来る限り神社の隠し穴で捕獲して進めてるんだが、なかなか捗らない
召還ワナ踏んでアメンジャに囲まれたら、いくら強い仲間いても持ち帰るしかない
マル父で常に打開アイテム確保しろ・ワナチェックしろって言われればそれまでなんだけど

238 :
皮盾に弟5個とか入れればアメンジャの殴りはさほど痛くないはず

239 :
何回も繰り返し潜るからサボってたんだよなぁそれ
でもそろそろキツくなってきたからやってみるかー

240 :
>>226
保存8×11で最大88個+タンスに10個、計98までしか持ち込めないのか
階段探さないといけない階も出てくるからせめて矛盾は持ち込みたい
99Fで持ち帰り探すよりは穴1個減らしてでも持ち帰り持ち込む方がよさそう?
落ちてくだけでダメ受けるしある程度のHPかレベルは欲しい、穴1個減らして天子受けもあるかな?
穴1個減らして罠師持ち込んで、落とし穴探すのとどっちが早いかな?
もしかしたらタンスが表示され続けることで遅くなる分が穴1個分を越える可能性ある?
保存8×11、矛盾、持ち帰り、天子受けの杖、罠師の腕輪、100万ギタン袋、落とし穴×93
てとこか?なんか見落としあるかな?

241 :
>>240
>>226です
ほんとに昔の事なんで、記憶の限りで書くから間違いがあるかも知れない前提で・・・
自分の場合は、装備はワナ師と回復の腕輪のみ、+持ち帰りは持っていったのかも知れない
(実は回復の腕輪も本当に持っていったかどうか定かではない)
保存8×11+マーモで、ワナ師・回復・持ち帰り、落とし穴×95って感じだったのかな
現地調達の落とし穴or階段は、
「99Fも落っこちてたら、そのうち3〜4回くらいは落とし穴か階段がある部屋に落ちるだろう」
という考えのもとに、歩き回って探す事は考えず、
レベルも回復の為の足踏みをしてる間にモンスターが罠にかかればいいかな、くらいで、
想定の範囲外の事態に対しては諦める、という基本運頼りの戦法
ちなみにこの時は、単に直通で落っこちて見たかっただけで
特にタイムアタック的な事は考えてなかったので、時間はあまり気にしてませんでした

242 :
ていうか強化の壺でねえええええ
ラセン&カジン風魔刀つくるのめんどくさすぎ
シュテン山道初級でイアイで武器弾きまくり以外に何かいい方法ないかね・・・

243 :
鬼ヶ島で鍛えた剣・盾狙いつつ、床落ち武具だけ回収していくとか

244 :
初級でやるのは未識別じゃないからか
モンスターの罠を持ち込んで無駄武器を即モンスターに変えてやれば
そんなに時間かからなくね?
合成の手間を考えると+1程度は無駄武器として無視した方が早いかも
武器強化なんて何かの片手間にやる方がいいと思うけどね
いろいろやりこんでると無駄に強化された武器が余ってきてしまう

245 :
>>244
そうか!モンスターの罠があったか!
その考えはなかったわ。
そうそう初級だと識別されてるし呪われた武器が無いからね。
片手間って言ってもメイン武器作っちゃったら基本的にもう武器拾わないからなあ
まあ強化の壺があれば全部解決するんだけどさ。

246 :
持ち込み不可ダンジョンに何度も潜ってたりしてると
強化された武器が溜まらない?
それこそ武器強化のために強化の壺を探して、何度も最果てに潜ってたら
強化の壺が見つかった頃には、もう使い道がねぇよ・・・って
俺がまさにそれだったんだが

247 :
>>246
杖の強化に使えばいいじゃない
ころばぬ[99]とか持ってると気分いいぞ

248 :
むしろ杖の強化がメインでしょう
転ばぬ、草受け、草投げ、幸せあたりの回数を増やしておくと便利
まあそこまでやり込んでたら既に使い道はないと思うが・・・

249 :
久しぶりにプレイしたが64がまだ動くことに驚いた
城作り楽しい

250 :
最初やった時は城作りがとてつもなく大変に思えたけどデータ消えてやり直したら一瞬だった
この辺のバランス凄いよな
本編がチュートリアルってのも頷ける出来

251 :
最果て序盤でかつおぶしを手に入れて飢えを凌いだんだけどなんか変な衝動に駆られてAmazonで本枯節をポチってしまった
削り用の専用器なんて持ってないのに...
あれってシレンのようにそのまま齧って(しゃぶって)も大丈夫?

252 :
固くて無理だろ

253 :
最初からやりなおす時は、おまじないや泥棒で金貯めつつ
割引券400〜500枚作っておいて、山頂で城パーツまとめ買いするわ

254 :
>>251
大戸屋にあるから持って行って削ってもらってみ?

255 :
>>251
地球上で最強のミキサーにブチ込んでも生き残るほど固いんだぞアレ

256 :
鰹節で空腹を満たせるシレンさんの唾液パネェッス

257 :
そんなに硬いのかよと色々調べたら本当に硬いんだな
包丁で削り節にしたらいいかなと思ってたけど素直に削り専用器を買うことにする
しかしそんな硬い本枯をかじるシレンさんの顎力はどうなってるんだ

258 :
シレンは羽子板やってるからな

259 :
>>253
同じような方法でスタートから2時間21分でオヤブン倒してた動画があるな
発売当初、中学の頃の初プレイでは40時間以上かかってた気がする

260 :
刀が錆びるような酸性雨くらっても追尾炎で焼き尽くされても壁の中から三連続で切り刻まれても
朝にはむみゅうの二階でスヤスヤ寝てるわけだからまあシレンはまともな人間じゃないな

261 :
>>250
分かる
机山みたいなストーリーダンジョンも悪くないけど、鍛えた武具が紛失しても容易に稼ぎ直せるから気軽にプレイできるのが良い
ダンジョンが別れてても3はノーサンキュ

できればストーリーダンジョンみたいな長いダンジョンで中腹みたいな所で荷物持って帰れるのが一番良い
さらに行く道が複数あればなお良し

>>251
高級削りかつおぶしを直接口に含むと唾液で旨味が広がって凄い美味い
美味いからさらに唾液が出て口の中が極楽浄土になった
気づいたらお中元に貰ったかつおぶしを直食いして一回も出汁取らずに完食してしまった

262 :
×凄い美味い
○凄く美味い

263 :


264 :
>>262会話中に相手の言葉の間違いを訂正しだすタイプ

265 :
タイプ、じゃ無くてそのままじゃねーかw
>>264は逆ギレして一生修正できないタイプか

266 :
最初にやったシレンが2の子供シレンだから、大人のイケメンキャラがいまだに馴染めなくて困る

267 :
>>266
凄くわかる

268 :
凄いがダメなら凄くも良く無いけどな
とてもかかなりを使うべき

269 :
凄いは名詞につけるべきであり美味しいとかの形容詞につけるのはちょっと
「凄い美味しさ」「凄く美味しい」「「凄い。美味しい。」なら問題ない

270 :
くせえなこいつ

271 :
文法スレかな?

272 :
          ,  ─‐ 、
         /         ヽ
       イ           ト
     〈.」   '´  `'   | 〉      …わかった この話はやめよう
      〈    ・_・   厂
      ノ/ ̄ `ニ´  ̄ヽヽ       ハイ!! やめやめ
     /〉` ー<二>ー´ 〈\
    /  |: : :|\/ / |: : :|  \
   \   |: : :|/ /   |: : :|   /
    〈、\|: : :厂 ̄ ̄ ̄|: : :|/
    ー へ :| ̄ ̄ ̄ ̄|: : ノ
        匸、フ 匕二厂
            ∨ ̄ノ
               `¨´

273 :
村おさは割り込まないで!

274 :
>>265
逆ギレも何も俺>>261じゃないぞw
鰹節口に含んだら絶対ご飯に合わせたくなるタイプだから

275 :
豆腐だろ

276 :
臭えな消えろゴミども
大洪水ポチっ

277 :
醜すぎる

278 :
>>277
君ブーメラン投げるの上手だね^^

279 :
大洪水…てめえのせいでおれのおにぎりがデロデロになっちまったじゃねえか!

280 :
ほぞんの壺に入れてないのが悪い

281 :
序盤からキツいワナが出たらどうしようもない

282 :
あの…持ち帰りの巻物が濡れて帰れないんですが…

283 :
【ぬれたまきもの】
文字がにじんで 読めないのは ナミダのせいじゃない。
こういう細かいところのテキスト全般が好きだわーシレン2

284 :
話の種のメッセージの多さは異常

285 :
所々にセンスが光るよねー。
話のタネはいまだに全話みたことない

286 :
ようやく最果てに潜れるように
各アイテムの売値買値はとっくに忘れてるから店を発見した場合5〜20分はwikiとにらめっこしてる

287 :
名前入力の履歴機能ってあんまり使えないよね
見限ってもう一切使ってないわ

288 :
白紙:根絶やしを三回連続で外して死んだ…
力が21あってマル父も捕まえてたのに

289 :
(三枚ねだやし外れだけは 絶対にない・・・! 当たる・・・!今度こそ・・・!)
この男の思考
最果てでは こういう考えが一番危ない
まさにむみゅうに直結する道
外れ 外れと来たから
もう外れはない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;

290 :
最果てでやりごたえのあるオススメの縛りない?

291 :
アイテム1種類使用禁止縛りとかどう?
草禁止にすると相当やり応えあると思うんだが

292 :
>>290
武器盾+力ドーピング+パコレプ+モン壺縛り

293 :
根絶やしは必中だと思ってたのに三連続で外すとかないわー
素早さ草+弟切草と場所がえを使って、外した白紙:根絶やしを投げたのにまた外れるとか

294 :
外したら死ぬような状況で投げたらイカンですわ

295 :
部屋横断Iダッシュでたまに死ぬ
癖って怖い

296 :
もののけ王国コンプリートを効率良くやる方法は
ありますでしょうか?

297 :
wiki見れ

298 :
しあわせ草やらレベルアップさせるアイテムを大事にする

299 :
初心者だけど、最果て全然クリアできないや
餓死が多いんだけどデロデロと洪水の罠チェック怠るからかな

300 :
>>299
ニコ動にある初心者向け解説おススメ

301 :
9階までに杖や壷やおにぎりが揃わないパターンが多すぎる…

302 :
>>300
ありがとう!見てみます

303 :
てかもしかして、おにぎり系は保存の壺に入れたら腐らないって事も知らない人?

304 :
さすがにそんな人いないだろ
アイテムの説明文にも書いてあるんだから(震え声)

305 :
>>303
さすがにおにぎりと巻物は優先で入れてますけど、なかなかほぞんって出ませんよね?草受けとか弱化とかに入れるようにはしてます

306 :
おにぎり豊作に限って中盤までほぞん出ない事が多い

307 :
>>303
そんな人が最果てまで来られないだろう

308 :
シレン2でさ、眠りの土偶だけは失敗だったよな
シレンも敵も眠るから何かに使えるわけでもないし、出る頻度高いからテンポものすごく悪くなるし

309 :
何よりうざいことこの上ない

310 :
そんな人でももっと不思議に来られるのがシレン2

311 :
>>308
てかなんであれってヒツジ神官がモデルなの?
って質問しようとしたけど、羊が一匹…ってやつからか?w

312 :
シレンが部屋から一歩出たところで敵を待って戦えば
運が良ければ眠ってる敵を一方的に凹れる
逆に自分が眠ってしまっところに敵が来たらピンチ
こういうシチュエーションなら意味を感じるけど
実際は無駄に時間を食うだけの場合が圧倒的に多い
後者のシチュエーションは罠で事足りてるし

313 :
ターン消費が痛かったり

314 :
部屋に二つあったり大部屋にあったりしたら目も当てられないな

315 :
睡眠が混乱みたいにABで時間短縮回復できればいいんだけどな
必ず時間拘束されるし、危険性よりそっちの方が嫌

316 :
睡眠よけの腕輪があったら無双だったろうにな

317 :
もしくは睡眠が効かない敵が居るならまだ許せた
今はただ面倒臭くなってるだけだよな
大爆発と並んで二大無能土偶

318 :
大爆発はガラハが戦術的価値を見出したからまだOK

319 :
ボツになった高とびの土偶ってあったらどうなってたんだろ

320 :
階段部屋にあったらうっとうしいことこの上ないだろうな
効果が周囲8マスなら緊急回避に使えそう
でも足踏み回復中に突然敵が飛んできたりしてやっぱりよくないか

321 :
降りた直後、モンスター3匹に囲まれて、なんかの土偶がマップで確認できるけど仕方なく倒したら自爆→誘爆→誘爆で即死した

322 :
>>321
シレンあるあるですね

323 :
低層モンハウ高飛び等草が引けず未識別巻物を読む羽目に成るが…初っぱなバクハ、頼みの二つ目聖域、オッ\(^o^)/オワタ

324 :
すぐにやり直せるのが不思議のダンジョンの良いところ

325 :
ストーリー以外での持ち込み可ダンジョンは好きになれない
持ち込み不可ダンジョンは気楽に潜れるからいいね

326 :
たしかに、あかずが1番嫌いかも

327 :
俺はあかずも好きだな
贅沢な手持ちで潜ると気分転換になって気持ちいい

328 :
あかずは嫌っていうか疲れるからやりたくないんだよなあ
だって強い武器持ってける時点でただの作業ゲーじゃん

329 :
チキンハートな俺は保存(8)にありったけの復活草を詰め込んであかずに挑んだなぁ

330 :
あかず無かったら鍛えた装備使う先が無いんだよなあ

331 :
鬼ヶ島99階verがほしかった

332 :
>>330
まあそうなんだけど・・・やってて全然楽しくねえんだもん。
正直敵倒して階段下りるだけっていうただの苦行でしかない。しかも復活二個と白紙一枚あれば問題ないし
跳ね返しと身かわし手に入れたらもう潜る事はねえなあ。やっぱゴールが無いってのはキツイな・・・

333 :
人それぞれでいいと思うよ
ンドゥバ捕まえに行ったり、壁掛けコンプ目的で変化マラソンしたり、会心印埋め目的でタウロス狩りに潜ったり
個人的には色々楽しんだな。次は破壊的素潜りしてみる予定

334 :
そういうゲームじゃないってのはわかるんだが、女王グモとか鬼親分みたいないかにもなボスが隠しにいて戦えたらよかったのに…

335 :
おしうりハウス目当てに行きまくったな

336 :
>>334
たしかに99階降りたらボスってのは欲しいね
シレンはボス倒したら再戦しないからなぁ
オヤブンが武器のためいるくらいで

337 :
あかずは入った瞬間からいつ帰るか考えるダンジョン

338 :
>>299だけど宝剣ミジンハ取って最果て初クリアしましたー
アイテム引きがよかった上にちから41まで上げれたおかげだけど…復活の草8個くらい出たw

339 :
おめでとう!

340 :
おめでとう!

341 :
おめでとう!

342 :
ありがとう!

343 :
ありがとう!

344 :
おめでとう!

345 :
ありがとう!

346 :
ありでとう!

347 :
突然のおめでとうスレ

348 :
流れぶった斬り!
ものまね仮面に 19ポイントのダメージを あたえた。

349 :
この流れでエヴァを思い出した
まあなんというか
おめでとう!

350 :
おめでとナス!

351 :
でも最果て初めてクリアできたときはほんとにうれしいよね!
終盤の作業ゲー感に戸惑いを隠せないけどw

352 :
どちらかというと鬼の楽園にたどり着いた時の脱力感
慣れるまでは序盤の苦しさに本当にクリア出来るのか疑問で
途方もない難問に挑んでる気分だったのに
一度壁を超えると案外進めてしまうのも脱力感増進
言わば眠気のピークを過ぎてダラダラと夜明けまで起きていられた時の感覚

353 :
>>348
ドンマイ
矢で確認は必須。

354 :
やっ、やってもうた、猿顏の横暴にムカついたので地雷踏んでけしたら…アワワ忘れてた

355 :
ワナ師状態だと地雷で行商人消した時に「シレンが危害加えた」判定で泥棒になるんだよなあ
ワナ踏むのが嫌で、鬼ヶ島や開かずにワナ師持ち込んだ場合によくある事故。

356 :
カラクロイド合成しようぜ

357 :
中腹クリアできねーーー

358 :
中腹は普通のダンジョンのイメージで行くと失敗するよね

359 :
最果てはもう何度もクリアしてるが
中腹黄金だけはできる気がしないしやる気も起きない
難易度設定明らかここだけおかしくない?

360 :
中腹はレベルを一気に上げる技術があれば楽なんだろうけどなぁ
10階でOKっていう難易度調整には感謝したい
カラクロ取れだったら最果てへの入り口自体が最果てになってた

361 :
中腹黄金は無理ゲー…俺にもそう思ってた時期がありました
でもやってみると結構すんなりできた記憶
つか今更だがシレン2の飯印てこんなに強かったんだな
今まで外伝の感覚で飯印躊躇してたんだが一個入れるだけで食糧事情が劇的に安定するわ

362 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5292563.jpg
スコア5千万とタイム2時間切りこれで達成・・・!
きつかった

363 :
ごせんまん?

364 :
最果て突破とか夢のまた夢な俺からすると、なんでその強化値で行けるのかわからん。

365 :
ちから1上がるのと武器の強さが2上がるのが計算上同じだし…
ちから8でどうたぬき+97振ってるのと同じだから火力は結構あるんだよな

366 :
TAとか神引き待ちの低層ループだからやってもつまらん

367 :
神引き待ちの低層ループをせずにやればいい話

368 :
>>365
剣の修正値と違い、何より矢の火力に上乗せされるのを忘れちゃイカン
その例えで言えば、ただの木の矢が「ちから8でどうたぬき+82を毎回ブン投げる」に等しい破壊力になる
5で言う呪い師の腕輪2個装備や、スーパー中断バグが壊れ性能と言われるのも、
矢入手の簡易化(香)+矢にもパワーアップ威力が乗るという相乗効果によるところが大きいし

369 :
そうそう。ボーッとして殿様どんに矢を射って一発でRるよ。

370 :
>>368
そりゃすげえわ 力ドーピングはたいせつだな

371 :
>>363
ごめん前にもあげたが別のスコアアタックでってこと
5千万と2時間切りはひとつの指標だと思ったので

372 :
小学校からやり直せカスゴミ

373 :
実際にやり直せるのは高校からなんだよなぁ

374 :
氏んで生まれ変われよってことじゃね?

375 :
>>373
アスペ発見^^

376 :
それだと小学校からじゃないんだよなぁ

377 :
>>375
お前なあ、それは言っちゃあならない言葉だ あと、低俗な言葉には低レベルの返答が返ってくるのは当然で、そこを煽るのはよろしくない
そんなことより最果て潜ろうぜ

378 :
お前らってもういい大人だと思ってたのに

379 :
中腹黄金クリアしたら引退する

380 :
>>379
お堀の鯉も忘れずに

381 :
>>375
皮肉で字義通りのレスをしているのに
分からない自分の方がよっぽどアスペっぽいんだよなぁ。

382 :
>>381
皮肉で字義通りのレスをしているのに
分からない自分の方がよっぽどアスペっぽいんだよなぁ。

383 :
>>381
皮肉で字義通りのレスをしているのに
分からない自分の方がよっぽどアスペっぽいんだよなぁ。

384 :
>>381
こいつ臭過ぎ

385 :
>>381
皮肉で字義通りのレスをしているのに
分からない自分の方がよっぽどアスペっぽいんだよなぁ。

386 :
>>381
皮肉で字義通りのレスをしているのに
分からない自分の方がよっぽどアスペっぽいんだよなぁ。

387 :
ええい、それ以上アスペを悪い言葉として使うのはやめよう そんなことよりダンジョンだ

388 :
お前らってもういい大人だと思ってたのに

389 :
城黄金&装飾品全種確保
装備かけ完成
もののけ全捕獲
この3つは実力より執念

390 :
>>382-386
必死過ぎw

391 :
>>390
悔しかったでちゅね〜^^

392 :
オマエガナ

393 :
糞スレage

394 :
もののけ王国の完成じゃ〜〜〜〜

395 :
>>388
ひとりガキがいるだけでこんな風に

396 :
>>392
ガキはさっさと帰ろうな

397 :
アスペよりアスカの話しろ

398 :
ぎょい!

399 :
最果ての低階層で運良く草受け、よくきき草、ちからの種、しあわせ草が出て識別できたとしますよね?
草受け7ならレベル14上がるので相当死ななくなるわけですが
それでもなおちからを上げるべきだと考えますか?

400 :
あたりまえ
イッテツ・ギガ・サソリ等うまうまな奴らはいつでも作れる

401 :
力99まで上がればlv50でもクリアできる

402 :
どう考えてもちから一択

403 :
天使なら悩む
出たことないけど

404 :
つまり、剣+28相当とレベル14を天秤にかけるわけだ これは、低階層なら確かにレベルも悪くないが、+28もあれば十分やれるだろうし、レベルは後になるとだんだん差が埋まって来るから、ド素人の俺が考えても力優先かなと思う

405 :
力を上げるのは力の草しか無いしね

406 :
>>404
レベル低いうちは高レベルモンス狩ればすぐレベル上がるから、低層のほうがなくないか?
まあ、なんにしてもちから優先だと思うけど

407 :
ついでに、>>399について経験値ベースで考えてみる
「低階層」ってのを、ブーン・ヘリコが出現満了する10Fくらいのことと想定し、
序盤は高Lv狩りで稼いでいない限り「階層+2Lv」が適正Lvと仮定すると、
だいたいLv12。Lv12→Lv26までの経験値差分は「20700」。
http://shiren2.lsx3.net/?%B7%D0%B8%B3%C3%CD%A1%A6%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9
「経験値2万ちょい(メガタウロス or しびれサソリ4匹分+α)」と、
「剣&矢の修正値が+28」
どっちを取りますか、という話。

408 :
レベル上昇でも攻撃力は上がるけどな
まぁシレン2は力ゲーだけど

409 :
いちおうLv47までは1Lv上がるごとに基礎攻撃力が2ずつ上がるから、
ちからを使おうがしあわせを使おうが、上がる攻撃力そのものは変わらない、か。
ただ、必要経験値が急速に上がるLv35以降は、30000以上要求されるようになるから
伸びが鈍化する前にやっぱりちからをさっさと上げてしまう方がいいな
レベル上昇による攻撃力↑と、ちから上昇による攻撃力↑、しあわせ草でレベル分を
先取りして頭打ちになるよりも、両方上げたほうが中期的に楽

410 :
変わんないことはないよ
レベル12だとちからよりレベル上げたほうが攻撃力はやや高くなる
基本的には掛け算だから、どっちかに偏るよりバランスよく伸ばしたほうが攻撃力は高くなる
ただ結局レベルは経験値で上がるから、草杖とかよくききはちからに回した方がいい

411 :
んなもんカリカリ計算するまでもなく体感で分かる

412 :
まあそうだけど、計算してみるのも一興

413 :
>>409
つまり35Lvまで上げて天使を使えば中盤が短期的に楽?

414 :
草受け+天使+よくききでレベル上げると
レベルが急激に上がりすぎて
逆になんだかガッカリしたような複雑な気分にならない?

415 :
天使とれたことがあったけどさすがに力より天使優先した
HPが上がりまくるから死ななくなるし
草受けを合成して10回ふれるようにしてよくききとセットで使って
25Fくらいでレベル99になった

416 :
未識別巻物を使う際、アイテム欄出たから識別かなと未識別壺選んだら割れずの巻物
次にその割れない未識別壺を利用したら手封じの壺
永遠に壁叩いても割れず31階でおにぎり有りながら餓死したわ

417 :
>>416
装備はずしの罠を探して踏めば良かったのに
ちなみにケンゴウ系もはじいてくれるぞ

418 :
装備はずしじゃ外せないってwikiに書いてあるけどどっちが正しいの

419 :
装備外しでは外れない。
踏んで一度地獄を見たことがあるから間違いない
イアイ、シハンは試せる環境に居合わせたことがないのう

420 :
手封じ壺はケンゴウ系弾いて装備外しは無理なのか...
なんか位置付けが曖昧だね

421 :
>>418
あれ、そうだっけすまん
記憶では装備はずしで外れたと思ったが
ケンゴウ(イアイとかだったかも知れん)に弾かれてビックリしたのは覚えてるんだが
これも記憶違いでなければいいが・・・

422 :
じゃあ今度またなったら試してみようかな

423 :
そういやシレンは矢はボウガンで撃ってるっぽいのに力が影響すんのな

424 :
矢は全力で投げてます

425 :
力って言っても色んな意味があるからな
腕力と射撃力は違う

426 :
そういや人間力とか鈍感力とか女子力とか性的魅力とか色々あるよな

427 :
でも単純に「力が強い」って言ったら腕力イメージしない?

428 :
力を上げることでボウガンをしっかり支えて正確に急所近くに当てられるようになるんだろう

429 :
ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その2
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1369644954/l50

430 :
>>427
「力ステータスが高い」
これでおk。カステータスじゃないよ

431 :
>>428
力0でボウガン持ってる手がプルプルしてるシレン想像した

432 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w109592948
これ1個少ないような気がするんだが??

433 :
あかずの間でかんにんぶくろに爆発されてHP(80程度)が半分にされたのに1マス歩いたらHP
盾に弟印1

434 :
PC

435 :
ただ今おにぎり縛り30F
皮なし、削りぶしなし

436 :
おにぎり縛りじゃきつそうだな。草だけでなんとかなるもんか?

437 :
食べていいのは、まずそう・草・いかすし・かつおぶし(か印)
おにぎり持ち歩き・水がめによるまずそう作成・飯印・皮印・復活草は可としました
要するにおにぎり(大・巨大・特製)を食べる行動のみ禁止としました

438 :
まずそうありか 水をかけてまでしておにぎりをデロデロにするって、はたから見ればシュールだろうなw

439 :
地雷で焼きおにぎりになるのはアスカだけだったけか?シレン2じゃならんか

440 :
シレン2や初代ではならない
焼けて即死はGB2、4、5など

441 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315432.jpg
クリアできた…
これで杖、壺、草、剣+盾、食糧縛り達成

442 :
すげえな
俺には普通のクリアすらムズいのに

443 :
>>441
次は力ゼロ縛りだ

444 :
とうしパコレプってすごい!

445 :
実際その2つそろえばだいたいなんでもいけるよね

446 :
次はアイテムを拾うの禁止で。足元からしか使えないw

447 :
飯縛りはやった奴しかわからんと思うが相当きついぞ
削り節なんてなかなか作れないし、カタナに合成してもせいぜい大おにぎり3個分
まずそう可っていっても毒消し草そんな余るほど出ないから準・力縛りみたいなもんだ

448 :
復活草沢山確保して透視パコで即下りすればいける

449 :
結局特定の種類のアイテム縛りってとうしパコとかの神アイテムで即降りするだけだろ
そんなのやってて楽しいの?

450 :
普通より難しいんだからそれでいい

451 :
脳内プレイはもういいから

452 :
>>449
透視パコ・水瓶聖域・モン壺はセットで縛ればいい
実際それ+α縛りで遊んでる動画があるけど、見てるだけでも楽しいよ
やると楽しいかどうかは、君もやってみれば分かる

453 :
プロな動きは出来んから俺には一生そんな事は出来ん

454 :
本人が楽しければそれでいい

455 :
目指す必要は無くて
繰り返し遊んでるうちに定石を覚えて
物足りなくなったら試してみる位でいいんじゃない?

456 :
風来のシレン2/シレン コスプレ衣装 帽付可が出ててわろす。誰か買えw

457 :
SE音だけ残してBGMだけ消すってできたっけこれ?

458 :
ざんねんながら・・

459 :
どんなにまったりプレイしても最果て3:20とかなんだが
逆に8時間とかの人どんなことしてるの

460 :
丸太の罠が近くにあったから中洲にいったら帰りのバネでモンスターハウスに飛んで死亡
俺のセオリーに「丸太や場所替えで中洲行くのは探索終わってから」が追加された

461 :
>>459
食事や用事があると軽く10時間を超えますが

462 :
つけっぱなしで他のことやってる時間含んだらそらいくらでも増やせるわな

463 :
俺のデータなら0秒でクリア出来るわ

464 :
俺の場合は
中でレベル上げとか武器を鍛えたりする事が楽しくて
いつもMAXまで上げてしまうから
一度潜ったら10時間は出て来ないな
もう持ち帰りたい物もないしクリア自体は別にどうでもいいって感じ

465 :
30Fまでは楽しいからじっくり
あとは死んでもいいからご飯食べたり部屋の掃除しながら適当に即降り
俺も今回は時間かかったかなーとおもっても毎回3時間台だわ

466 :
父が手に入ったらスコア狙いでギリギリまで行くから長くなるなぁ

467 :
スコアねえ。
ステータスMAX、盾+99×2個で風魔待ちが一番きつかったな
サ幸幸…幸幸の準備も万全だったのに結局出なかった

468 :
>>459
うるっせんだよばか

469 :
本日のシレンあるある
あなぐらマムルはどうくつマムルに進化した!→何かわからんが頼みはこの杖のみか…
いれる
ふる
なげる
おく

470 :
ふる→何も起きない→転ばぬ先の杖→オワタ\(^o^)/

471 :
すっかり記憶薄れてるけど、殴って3ダメ以上与えられるのはレベル何だっけ

472 :
初めてシレン始めて
まだ上級もクリアしてないんだけど
アイテム集めるの楽しいしダンジョン潜るのも
楽しい
お城も何回か壊されたけどいい材料集めて
壊れにくい頑丈なお城にした
できあがるまであとちょっと!
そしたらデータ飛んでワロタww
なんか大峡谷ウロウロしてて
次のエリアに入ろうとINしたらシレンが消えて
出てこなくなった
バグかチクショーwと思いながら軽く電源入れ直したら
「ざんねんながらあなたのデータは(中略)」
…消えててワロw

中古で買ったから前の
持ち主であろう「ゆうこ」
という名前のデータが入ってて
なんかチラッと覗いてみたら
倉庫には俺の知らん強そうな武器やら
アイテムやらいっぱいで
仲間が最初から村にいて
すぐおともにできるし
なんか動物園みたいなのができてて
ヤベーと思いながら電源を切った
当然お城も完成してた
「うっふんあはーん」

データが飛んで唖然と
してる俺に「ゆうこ」の
データが誘惑してくる…
俺は一体…

473 :
そのくらいの進度ならすぐに取り返せる
ちゃちゃっとやり直せ

474 :
>>472
データ消えたって出たらリセット何度かすれば復活するぞ

475 :
それにしても長い

476 :
>>473
…thx
プレイ時間もまだまだやし最初からやり直すわ
>>474
100回くらいやったけど
無理だった。
とりあえずコントローラパック買ってくる
>>475
長文すまん

477 :
>>476
中古のコントローラパック買ったらまず中のデータを全部消しとけよ

478 :
>>472
うっふんあはーん
て何?

479 :
ゆうこの喘ぎ声だろ言わせんな恥ずかしい><

480 :
本日の最果てあるある
2F開幕MHで未識別いかずちを当てヘブン状態

481 :
ねぇよw
あるあるというより日記だろ

482 :
チラシの裏に書いてろゴミ

483 :
いかすしの巻物だった!

484 :
ヤバイピンチ!
仕方ない巻物しかない読もう

どれを

485 :
>>1の1行目は何なんだって話だけどなw

486 :
くっそ…あ、ギタン落ちてるじゃないかあそこまでは行けそうだし…
シレンは12ギタンの上に乗った

487 :
中古で買ってみたがクソゲーだったな
ダンジョンはたるいし
仲間になる奴は役に立たねぇのばっかだし
ダサいアイテムばっかだし城作りめんどすぎ
つーか上げたレベルが1に戻る仕様がクソすぎる
これバグじゃないよな?
中古で買ったからもしや
と思って調べてみたけど
どうもデフォでこれらしい
マジありえねーんですけど

488 :
最果てやりたいために何度消えたデータを修復したことか。
↑↑釣り針でかいよ

489 :
まあ仲間はアスカ以外は微妙な性能だからなあ

490 :
アスカ以外はケンゴウ系による装備ロストの可能性跳ね上がるしな

491 :
せめて青いタベラレルーさんが弓で
鬼っ子の火がもう少し強くて
カッパが水中で回復したら

うん、なんでもないや

492 :
>>487
ローグライクゲー全般向いてないな。買う前にちょっと調べれば分かったのに
と構ってみる

493 :
ここにいる人たち
「中古で買ってみたが神ゲーだったな
不思議なダンジョンは飽きないし
仲間になる奴はおバカなところが可愛いし
味のあるアイテムばっかだし城作り楽しすぎ
つーか上げたレベルが1に戻る仕様が神すぎる
これ斬新だよな
中古で買ったから
いろいろ調べてみたけど
どうも当時から大人気らしい
マジありえねーんですけど」

494 :
SFCシレンに比べたら神ゲーだよ。SFCは初心者無用な感じだからな

495 :
キチガイに触るな

496 :
これは見事な自己紹介ですねw

497 :
レベルが1に戻らなかったらどう考えてもクソゲーだぞ

498 :
ゲーム内のレベルが上がるんじゃなくて
リアルの自分のレベルが上がるのが面白いんだよな

499 :
>>493
中古って言葉好きだね

500 :
>>497
昔、携帯のゲームでレベルが1に戻らず累積されてくシレンのゲームがあったけど確かにクソゲーだったわ

501 :
チョコボなんかはそうだよね

502 :
シレン3の悪口は…

503 :
よしなさいって?

504 :
シレン3は属性が一番の戦犯だから…

505 :
アスカもいい歳になっちゃった

506 :
ござるを言わないアスカなんて

507 :
>>501
あれは最後のダンジョンが実質無限階層だからレベル戻る設定にすると逆に萎える仕様

508 :
アスカの事が気になって掘り進めてみたら、シレン3にも出てるんだな
どんな感じなんだろ。2と変わりない様子だったらやるんだけど

509 :
事後解決
>>506って3の事だったのか
てか3のアスカ24歳って事は2では13歳!?
けしk…信じられん。サスミさんと同じくらいだと思ってた…

510 :
>>508
シレンは3で終わりますた

511 :
最果ては番付埋まるくらいクリアするとさすがに飽きる

512 :
今更シレン2やってんのだけど鬼ヶ島素潜りで低層突破できず。
マゼルンゾーンくらいはいきたい。

513 :
>>512
そんなんで最果てクリアできると思ってんのかオォン!?

514 :
>>512
死因は?

515 :
鬼が島素潜りなんて10回やって10回クリアできるわ

516 :
初心者を見下したって尊敬はされませんよ

517 :
>>512だけどたった今突破したわ。
丁寧にプレイしたらいけたけどマゼルン全然出なくて武器盾ほっとんど印なしだった。

518 :
鬼ヶ島のマゼルンはマジで絶滅危惧種

519 :
最果ての倍ぐらいは出るはずなんだけど、4階層しかでないってのがネックなのかね

520 :
鬼が島ってどう考えても親分倒せないよな

521 :
4500G以上を投げて当たれば一撃だよん

522 :
ギタン爆弾で一発
下手くそな俺には満腹度維持の方が難しく感じるわ

523 :
先日やっと鬼ヶ島クリアした者だけど倒したとかは2500分のギタン爆弾と偶然拾った聖域だったな

524 :
現在破壊的素潜り60F
きつくなってきた

525 :
シュテン山で手に入る装備のみなら火迅風魔99か大カブト99弟弟弟弟弟でごり押しすれば余裕行けるさ

526 :
それ破壊的素潜り違うでしょ

527 :
破壊的って実際クリアした人どれくらいいるんだろう

528 :
数え切れんほどいるだろ
慣れれば結構余裕

529 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5341793.jpg
ふう…
こんなのが余裕なんてさぞかし上級者さまなんでしょうね

530 :
いや普通にいけるだろとしか言えない
トルネコの異世界クリアする方が面倒

531 :
地獄のミサワみたいで面白い

532 :
それ皮肉のつもりなの?
むしろ君が馬鹿だって自己紹介してるようにしか見えないよ
自分が下手くそだからって他のうまい人を僻んで文句言うとか恥ずしくないの?

533 :
>>530
自爆の指輪は出ないのか?

534 :
>>529
こいつ臭過ぎだろ

535 :
上級者って性格終わってるの多いよね
気をつけよう

536 :
>>529
>>531
>>535
自演してまで必死だな
よっぽど悔しかったんだね

537 :
信じてもらえるとは思わないが俺はそれらとは別人

538 :
IDかわっちゃってるよ…

539 :
自演失敗して恥ずかしいでちゅね〜^^
雑魚な上にキチガイとか生きる価値ないよ^^
臭いから今すぐ死んでね^^

540 :
このスレは定期的にハエが湧くな
>>375>>384とか
やり口が進歩してないからID変えてるのは当の本人ってバレバレという滑稽さ

541 :
>>540
自分が下手だからって上手い人を煽って叩かれたらバレバレの自演工作
自演バレしたら話を逸らして他人を自演認定
そんなことしてて楽しい?
まあせいぜい粘着して最後にレスして勝利宣言すれば

542 :
>>532
>>528に言ったんじゃなくて>>530にだけ言ったんだが
いちいちムキになってレスしてわざわざ醜態さらすなよ
「うまい人」「下手くそ」という分類しか出来ないアホだから
文脈とか言葉のトーンとか理解できないんだろうな
>>541
>他人を自演認定
見事なブーメランだなw
お前からしたら自演って万能で便利な言葉なんだろうけど
けっこうバカ丸出しだからな?

543 :
みんないったい何と戦ってるんだ

544 :
なりきりマスクだらけのモンハウはここですか?

545 :
初心者上級者は不毛だろ
そんなことよりもののけ王国作るの楽しい

546 :
>>542
>>530だけど、俺は上手いとも下手糞とも言ってないんだけど。
わざわざ「こんなのが余裕なんてさぞあkし上級者さまなんでしょうね」だのわざわざ言ってるのが気に食わないだけ
「きつくなってきた><応援してね」「クリアしたからほめて><」みたいな感じだったんでしょ?わかるわかる。

547 :
>>540
前にアスペ言ってた奴かw
でもそれ気にしてるのか、煽り文句をキチガイに変えてる辺りが可愛らしいね

548 :
トルネコ3は13回くらいクリアしたけど破壊的はコツすらつかめんわ

549 :
>>541
疑心暗鬼すぎワロタ。これが常習者の末路か…
無駄に煽った>>529が悪いがそれに律儀に反応する玄人も玄人

550 :
>>545
王国廻ってモンス観察するだけで楽しいよなー
ランダムで選んだモンス5体と神社潜りとかも楽しい

551 :
>>550
まだモンスター捕まえてる途中なんだよなー。
捕まえるたびに確認しにいく。かわいい。

552 :
ID:Hdwz4LZK
君は自演をしながらじゃないとレス出来んのか

553 :
後から眺め返してみるとどれが>>529の自演かよく分かるわ
バレバレなのが滑稽すぎる
これからは無駄に煽らないでクリアしたから褒めてって素直に言えよ
祝ってやるから

554 :
病気

555 :
お前らほんと何と戦ってんだよ
対戦協力要素があるゲームじゃあるまいしプレイスタイルは人それぞれでいいだろ

556 :
>>553
本人はバレてないと思ってるんだろ
あんまり触るとまた自演し始めるからもうスルーしとけ

557 :
一人で何をやってんだか

558 :
>>557
悔しくて出て来ちゃったのかな?
もうちょっと工夫しようね

559 :
統合失調症に狙われたスレはもれなく廃れる

560 :
>>529って何回ID変えれば気がすむの?
自演で誤魔化さずに謝ろうよ
そもそも最初にお前がしょうもない煽りをしたのが荒れた原因なんだからさ
擁護するのは無理がある

561 :
>>560
荒らしに構うのも荒らし
また荒れるからもうそいつに触るな

562 :
そんなことより大発見したから聞いてくれよ
神社の隠し穴の表の方でモン壺のマゼゴン出しっぱで死んだら裏の方でも出てきたから
裏にも一匹だけ好きなモンスター連れていけるってことじゃん
これで何か新しい縛りでも出来ないかな
既出?

563 :
馬鹿だろおまえたち
ゲームぐらい楽しくやれよー

564 :
>>562
そんなこと出来るんか、知らんかったわ。
でも連れてったらさらにヌルゲーになるじゃん。

565 :
シレンは何もしてはいけない縛りで

566 :
>>558
ん?誰もお前さんの事とは言ってないよ

567 :
>>562
隠し穴の縛りならシレンのレベル1縛りとかやったなあ
まあ丸父で草集めするハメになるからあまり勧められんが

568 :
>>562
最初何を言ってるか意味が分からんかったがおババのモンスター占いを利用するってことね
試したら出来たわ

569 :
>>562
昔の事で記憶が曖昧だが、うまく手順を踏めば3匹くらいまで行けたはず
手順は忘れた
1〜3F各階に一匹ずつ置いておけたような

570 :
一度に1・2・3階に一匹ずつ放置して帰るんだったか、
3Fに1匹置いて帰る、2Fに一匹置いて帰る、1Fに一匹置いて帰る、と
三回繰り返すんだったか、どっちかだったと思ったが・・・確実な事が言えない
何にせよ、マゼゴンとイアイを持ち込んだ事はある

571 :
>>564
敵が味方モンスターを倒してレベルアップする分、
マゼゴンイアイを持ち込んじゃうと表よりヌルゲー化する

572 :
最果て初挑戦してみたら9F餓死
弟が店含め一切出てこなかったのとおにぎり意外はかなりいい引きしてたのに最果ての道のりは険しいのか

573 :
序盤の食糧難は対処しづらいかも。
お握り合成してしまえば以降はまず餓死は無いんだけども。
丁度その9Fからなんだよな異種合成のチャンスは。
運が悪かっただけで次はもっと進めるよ。

574 :
Android版月影のスレってない?
教えてエロイヒト…

575 :
>>572
皮の盾が手に入ればなんでもできるさ、うん。次もファイトや

576 :
>>575
>>573
皮の盾も出てこなかったな…
まあシレンなんて何回も潜るしかないよね

577 :
518だけどギタン投げと聖域で鬼が島制覇出来たわ
>>521-523サンクス

578 :
通は100万ギタン袋で倒すw

579 :
金の力は偉大

580 :
100万ギタンで何故一万ダメージなのか

581 :
子供とは言えシレンも流石に躊躇するんだろ。大金だからな

582 :
システム的に10万ダメージという値を設定できないからってのが理由だろうけどシレンだって手加減したいんだよきっと

583 :
N64だとすると、容量食わないように2進数16ビットでダメージ管理して65535までだったり?

584 :
どうせ当たれば即死なんだからメッセージだけ10万ダメージにしちゃっても良かったのに
まあ結果は変わらないからどっちでも良いけどさ
最果て8Fの店で重装の盾を売ろうと隣の壁際の床に投げたら
召喚罠があってオトト大将4匹が出てきて逃げきれずにむみゅう直行した

585 :
罠チェックしない時に限ってデロデロ踏んでやる気なくなる

586 :
シレンの最新版って何か分かる人いる?

587 :
PSP移植のシレン4が最新

588 :
サンクス
そうなのか
PS3とかで出してくれたらなぁ

589 :
もう据置きで出すタイトルじゃないだろ
だから3DSで2リメイクを・・・

590 :
2とアスカ見参まとめて出してくれてもいいのにな

591 :
>>590
その二作セットなら
メーカー希望小売価格八万くらいいくんじゃないのかw

592 :
いや、メーカー側はそんなにふっかけるわけにいかんだろう 両作の定価の和が限界だ

593 :
win月影をリメイクして欲しいな
インターネット限定のラセン幻魔の盾、轟雷ナバリの盾やバトルリベンジとか実装して欲しい。

594 :
どなたか572に愛の手を。

595 :
スレチだから帰って

596 :
最果て初めての黄金の間でウキウキしてたら宝箱から聖域で思わず笑ったわ

597 :
>>594
専用スレは無いから諦めて
ていうかggrks

598 :
たった今最果てクリアしたけど9時間かかったぞ…
ニギライズできなくてどうかと思ったけど透視さえひいちゃえばどうとでもなるな

599 :
中級4F渓流の出口付近でフリーズ
電源切って再度起動してもフリーズのままなので渋々ナタネ村に戻った
公式サイトでも剣に火印付けてるとフリーズの可能性があるとお詫び出てるしもう二度と剣に火印付けられん
ちなみに占いババアは消失した剣と盾はナタネ村にあるとか言ってるんだけどナタネ村のどこ?

600 :
形見の壺?

601 :
ちと質問
周りが水で囲まれてて、その囲まれた中にアイテムがあるんだけど、どうやって行くんだ?

602 :
wikiの基本テクニックを見るんだ
http://shiren2.lsx3.net/?%B4%F0%CB%DC%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF#ukisima

603 :
>>601
できる時もできないときもある、できないならゴミ置き場と思っておこう

604 :
>>602
をを!即レス、サンクス

605 :
音なしで最果て攻略って難しい?

606 :
>>605
なんで音無なんだ?
あってもなくてもさほど変わらないから縛りとしては弱すぎるが
最果てじゃないけど作業してるときは2画面でこっち音無しにしてなんか見ながらやってるくらいだ

607 :
デバッグ技で出した土偶をマーモに預けて解体したら土偶が普通に床落ちしてワロタ
大して意味は無さそうだけど

608 :
>>602
あれ、引き寄せの杖が見当たらない気がする
ふきとばしだと壺割れちゃうから引き寄せもおk

609 :
音の有無で変わるのって保存の識別くらいじゃねえか?

610 :
他は視界外のからぶり音(タベラレルーとか投石の土偶とか)と爆発音くらいかな
難易度全然響かなそう

611 :
逆に音声のみプレイはクリア不可かな

612 :
>>611
それやったやつぜひこのスレから輩出したい

613 :
つまんね
勝手にやってろ

614 :
>>611
縛り的には一番きつそう
せめてなんか識別できる要素がないと無理だろうなー
ところで最果てはとうしパコレプ、白紙聖域とあと何縛ったらいいバランスになるんだ?
モン壺マル父あたりもか。

615 :
復活・ちからの草受け・ちからの草投げ・回復の剣・弟印

616 :
上級9Fでリクと無装備アスカを生贄にマゼゴンにしようとしたらアスカがマゼルン三体連続で倒してイラッと来たのでドラゴン草で焼却してやったわ
行商人も邪魔して合成する機会消失しまくったし行商人もぶちのめして持ち帰りで逃げてやろうかと思った

617 :
>>615
回復と弟印縛ったら相当きつくなるイメージだなそれ以外は縛ってやってみるわ

618 :
のりうつりも縛るの忘れるなよ
あと転ばしの土偶(を利用したアイテム稼ぎ)も

619 :
のりうつりとか転ばし土偶なんて出るほうが珍しいけどこんたもんなの?

620 :
武器とサトリの盾を合成すればサトリのつるはしのサの印になる?

621 :
なにいってんの

622 :
武器の印と盾の印は全く別だよ

623 :
前にも書いたけど
剣に火入れると戦闘面安定するのにフリーズ→ナタネ村に戻ってアイテムロストが怖いから付けられんな

624 :
火印はテンポ悪くなるからいつもいれてないわ
倉庫でマゼゴン用に持ってるだけだな

625 :
>>616
1体目倒された時点で学べよw

626 :
倉庫合成は
■□□□
■聖□□
■石聖□
■■■■
こんな感じに聖域ところび石を設置して
右上から石の上にマゼゴンを出す→白発の腕輪を装備して適当に何か投げる
ってやってるな
最近は合成する機会もないが

627 :
倉庫合成は間違えて壺に戻すのが怖いからいつもマゼゴン壺投げ割って出してるわ

628 :
マゼゴンで思い出したけど
ダンジョン内のマゼルン系を満腹状態にしてしあわせ草投げれば進化するの?

629 :
>>628
なる。
満腹にしたらもの投げは効く。
倉庫内マゼゴンはころばぬを使う
強化の壺で99にしてたら困ることはない。
鬼ヶ島やあかずの間でもころばぬは必須だし

630 :
>>629
おおーありがとう
中身空状態の奴と仲間の奴を満腹にさせてから投げても何とも無かったので警戒してたわ

631 :
ビックリの壺を割らずにうっぷん判別なんてのがwiki小ネタにあるけど、
なんか利点あるのかなあ

632 :
うっぷんをぶつけたときって地雷みたいに敵消えたっけ?できたなら緊急回避に使えるんじゃないかな

633 :
そこまでして判別する意味があるかどうかだな
大体すぐ割っちゃうし

634 :
使えなくはないけど使わないなこれ
2束以上の矢と透視か大部屋が無いと判別不可はな

635 :
>>634
使うターン数とかリスクも考慮したらデメリットしかなさげだな

636 :
まぁ、だからこそ小ネタ扱いなんでしょうね

637 :
小ネタ集に使える技なんてほぼないだろ
スケスケサス三に(;´д`)ハァハァ

638 :
159個ばら撒くアイテムがないと判別できないってことだし、
なんというか調べた人すごい

639 :
神社の隠し穴の心強い味方教えてくれ
マゼゴン、イアイ、マル父トリオと食要因の元締めは必要だと思うけど

640 :
アークダイレップウいれりゃええんやない(適当)

641 :
カッパ潰すためのアークは必須

642 :
中腹の井戸が何回やってもクリアできないんだけど、10Fまで楽に行く方法ない?

643 :
ドシャブリぼうず
余裕があればパ王

644 :
>>642
10Fまででいいなら地雷、デロデロ、毒矢、落とし穴、バネあたりを拾っていけばなんとかなるはずだよ

645 :
↑ありがと、早速やってみる

646 :
>>645
序盤なんて運ゲー要素高いんだし自分なりにコツつかむまでリトライやね
運がよけりゃバネだけでもなんとかなるし

647 :
本来10F程度までならさほど必要ないけど
あまりにうまくいかないようなら
逆にガッツリレベル上げするのもいいかも知れんぞ
レベル上げれば多少不運でも10Fなら余裕

648 :
最果て21Fで倒れるまで店が出なくて寂しかったぜ
モンハウのアイテムの半分を行商にやられるしさ
クリアは数回したし初心者じゃないがまだまだ下手かな

649 :
遠投の土偶がある大部屋で鈍足状態でモンスターの罠踏んでケンゴウ出現しラセン+99を弾かれヒマキチにヒット
イアイが青い雑魚を倒しシハンに進化し全滅
遠投の土偶さえなければヒマキチがナイスキャッチしてくれたのにR
もう当分やる気起きなくなった
シレンってバックアップ取らないとお話にならない作業ゲー運ゲーだなってつくづく思う

650 :
>>649それは最悪だな.

651 :
>>649
大部屋ではまず土偶に注意してる
鈍足でアイテムの真横で罠踏んだならどうしようもないけど、ケンゴウに攻撃されそうなら先に盾外すべき
ケンゴウがいる階層では盾外しながら進んでもいいくらい。武器も強そうだし
そもそも鈍足になったら足踏み回復すべきだね

652 :
投げ返して無くなるだけだろ馬鹿か
自演くせえ

653 :
>>651
いや盾外そうとしたが鈍足なので先制された
もしまたシレン2をやる機会があるとしたらケンゴウがいるフロアは盾外すことにするよ

654 :
鈍足で罠チェックもせずに移動したあげく運ゲー扱いするとかRばいいのにの

655 :
鈍足罠踏んで周囲になんもないなら動かないか罠チェック移動やな

656 :
大部屋で敵が迫って来ないなら楽で良いよね

657 :
こいつこの間のキチガイだわ

658 :
まあどうしようもない理不尽があるのがシレンだけど2においては完封されるシーンって少ないし、何か対策は大体あるはずなんだけどな
アスカなんてデビカン一匹いるだけで詰むことだってある

659 :
シレンは失敗から学んでいくもの
例えば空腹ピンチでおにぎり見つけて駆け寄ったら地雷踏んでおにぎり焼失した以来、アイテムの隣の罠チェックするようになった
クリアする度にレベルリセットされるけど、経験値は自分に蓄積されていってる

660 :
+99持ち込めるのに大部屋で敵が迫ってきたら運ゲになるしかないとかガイジかな

661 :
行商人がいたから足止めしようと近寄ったら他の敵が寄って来て
そいつ倒したら部屋に自爆の土偶があって行商人が道連れに
せめて割引券を回収しようとしたら通路から入ってきたオヤジに爆撃され
むみゅうの朝を迎えたぜ

662 :
そういう死亡シーンを集めた動画とか見たいな

663 :
自爆と睡眠土偶だけは見つけたら即壊すようにしてる

664 :
というか土偶は見つけたら透視以外全て壊してる
存在が許せない

665 :
未識別の草を飲んだら素早さ草だったが
一歩歩いたら鈍足の罠で相殺されたぜ
召喚の罠を踏んでしまってボウヤー4体に囲まれ
未識別の巻物を読んだらゾワゾワで図らずも矢を稼いだぜ
幾つかフロアを進んで地雷を踏んだ直後に
遠方から鉄の矢を撃たれたから
火炎草を投げ付けて対処しようとしたら
その前に見つけた装備外しで漢識別したノーコン付けっぱで
あらぬ方向に投げて2撃目の矢で倒れたぜ
シレン2って他のシレンよりハプニングが起こりやすい気がするぜ
スレを日記帳にでもしないとやってられないぜ

666 :
>>664
識別やギタンの土偶も壊すとは漢だぜ

667 :
>>664
どんな縛りプレイだよwwwww
まあ気持ちは分かる
ジージーって音がなんか落ち着かない

668 :
カメだけど、鈍足のときに歩く時点でお察しだし、大部屋で土偶を確認しないのもお察しだし、
>>654の通りだわ。武器だって必+三とか入ってるから足踏みで余裕だろうに。慢心して歩いておいて「運ゲー」だの言っても説得力ないぞ。
カラクロイド入ってない盾なら山印集めがだるい程度で量産可能なんだから頑張れ

669 :
異口同音

670 :
聖城の巻物で店のも移動して拾うとドロボーになればよかったなw

671 :
階段跳ねるのはじめて見たとき5でもあるまいしこんなクソアイテムあるのかよって思ったわ

672 :
鬼ヶ島攻略してたら、階段降りた瞬間転ばしの土偶がある部屋に出て、転ばぬ先の杖持ってなかったから転んで、さらに同じ部屋に居た商人にレアアイテム全部拾われたよ(´・ω・`)

673 :
商人も転ぶから心配すんな

674 :
>>672
転ばし土偶ならまだ諦めきれる
ケンゴウと隣り合わせで後ろいないの確認したあとに弾かれた盾回収していきやかった…
壁まで下がるか外せばよかったのに何してたんだろう俺

675 :
>>673 商人も転ぶから大丈夫だと思ったけど、 商人にアイテム拾われる→商人転んでアイテム落とす→商人が落としたアイテム拾う→シレン転ぶ→商人にアイテム拾われるの繰り返し。

676 :
中腹の罠の優先順位ってどんなんだろか
やっぱ 落とし穴>デロデロ>バネ=地雷=毒矢>大地雷>その他 って感じか?

677 :
バネ毒矢よりかは大型地雷優先だろう
バネは一個か二個キープしてれば十分だし
大型地雷は自分で踏むと痛いから囲まれた時とか離れた敵と場所替えで踏ませて一網打尽にしてる

678 :
バネは一個は必ず確保あとは即死の罠と場所かえ、ふきとばしがあればなんとか

679 :
深層目的なら経験値稼ぎたい序盤〜中盤はレンサと一方通行も優先度高い

680 :
にぎりへんげの剣[に×16]を作りたくて上級黄金の間にいってるんだが作業感がやばい…

681 :
コピー削除繰り返して黄金の間を出すのと、ハラヘラズ、ガマラの剣との確率の戦い・・・
こだわると大変なのはしゃーない

682 :
()

683 :
( )

684 :
>>675
最後に落としたアイテムを拾いに行く性質を使って上手い事やれないかな?
それともそれを拾うまでに他のアイテムあったらそれも拾っちゃうっけ
或いは行商人を鈍足にしてから攻撃して攻撃モードにするとか

685 :
もののけ王国残り27匹まできた
シュテンと鬼ヶ島で捕まえられるのはレベルアップしたの含めて捕まえ終わったけどあとはどこが効率いいのか

686 :
>>685
神社の隠し穴じゃね?
あかずの間だと持ち込み制限が枠的にきつい
マーモで輸送して1Fでマーモ倒すってものあるけどあとで枠圧迫してくるし

687 :
むしろなぜ隠し穴以外で先に集めようと思ったのか

688 :
そりゃあ持ち込みありのほうがつまらん事故死はしにくいし

689 :
持ち帰りあるのに何言ってんだこいつ

690 :
あんたは事故死しないから大丈夫だよ多分

691 :
高齢ンドゥバさんたちはレベルを上げまくるのとあかずの間最深部に突撃するのとでどっちが効率がいいのだろうか

692 :
準備物が装備とモン壺だけで完結するあかず深層のが効率はいい
天使の草受け(投げ)やしあわせ杖の準備&強化の壺があるならば、レベルを微調整して
お目当ての数体を捕まえるのには良いが、回数補充するのに結局またダンジョン降りる必要があるので

693 :
楽に済ますだけならまあンドゥバ養殖でもいい

694 :
強化の壺に杖つっこんで開かずでタウロス系でも捕まえながら
ンドゥバは養殖ってのが効率としてはいいのかな?
ンドゥバを養殖するならついでに
1個ずつレベル上げながら
物知りの杖でテキスト読んで行くのも楽しいかも

695 :
>>686
やっぱり隠し穴かさんくす
今まで隠し穴いかなかったのはまあこだわりみたいなものだ

696 :
俺は逆にできる限り隠し穴で集めてたな、そういや

697 :
英語化され世界展開されたダウンロード数20万のバケモノゲームが進化して帰ってきた
新しい職やアイテム、様々なシステムなどを追加した拡張版「片道勇者プラス」配信スタート
http://www.silversecond.net/contents/game/katamichi_plus/
トルネコやシレンなどの不思議なダンジョンに横スクロールを付け足した新感覚ローグライク。

698 :
惰性でマル父転がしつつ作業してたら皮盾99をマーモに投げつけてしまった…一瞬でバラバラに

699 :
1Fでギタンの土偶が出て、タベラレルーもいたから
ギタン稼ぎつつ粘ったが洞窟マムルは出ないまま諦める
そのせいで食糧難で餓死しかけた所に3Fでモンハウ。
何とか敵を一掃し見つけた草を飲むと高飛び草
餓死の危険を背負いながらモンハウ跡地に戻ると
おにぎり発見。HP残り10辺りで慌てて近寄るが
罠チェックを怠りおにぎりの手前でバネ!
だが発動せず無事に満腹となる。
実況動画ならむしろバネで飛ばされた方が美味しいんだろうが。
その後マゼルンゾーンで行商人が登場。
こいつに合成直後に装備を拾われる恐怖と食糧難から
焦ってHPが心許ない状態でマゼルンに盾を合成させて
めでたく2回連続で攻撃を空振り、あえなく撃沈。

700 :
チラ裏

701 :
まあ日記帳代わりに書いてもいいと思うぞ、>>1にも書いてるし
話題も少ない過疎スレなんだから仲良くしようや

702 :
そう、>>1を読んだ上で書いてるので。

703 :
自演くっさ

704 :
(震え声)

705 :
このスレって気に食わないと途端に自演自演って言い出す人いるよね

706 :
自演だろうが知ったこっちゃないが
君みたいな臭いのはスレが荒れる元だからさっさと消えてね

707 :
そんな適当にプレイして面白いのか?

708 :
わざわざこのスレ見ててたまの書き込みに難癖つけるのもどうかと思う…

709 :
>>706みたいなレスの方が荒れる元ってか荒らしの方だと思うぞw
嫌ならスルーか長文NGにするか違う話題提供すればおk

710 :
悔しいのは分かったからいちいちID変えてまで粘着すんなよ気持ち悪い

711 :
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

712 :
そんなことは放っておいて早く最果てに潜る作業に戻るんだ

713 :
あの疑心暗鬼っぷりは罠チェックのし過ぎから来てるんだろうなーと勝手に想像
ところで最近苦手意識克服しようと中腹巡礼してるんだけど、レベル上げがなかなか安定しない
玄人はどうしてるんだろう。俺みたいにいちいち罠壊れずの土偶探したりしてないんだろうなぁ

714 :
マル父、イッテツ、ギガヘッドあたりを作って適当に連鎖させるだけでも全然違うぞ
不要な罠は通路に置いたりするのも地味だけど大事だと思う

715 :
こいつ>>529だわ
懲りずにまだ自演してんのか

716 :
自演をNGでスッキリ

717 :
>>714
そうか、まず敵のレベル上げればいいのか
それのやり方は…まぁとりあえず自分でやってみるありがとうw

718 :
一人で何をやってんだか

719 :
ん?自演だと思われてるのか、まあいいけど
中腹の話してたら久々にやりたくなってきたな
99Fはキツいからカラクロイドを目標に・・・

720 :
>>717
マルジロウは体当たりでシレンが吹っ飛ばされてモンスターに当たったときのダメージでモンスターが死んだ時、イッテツはオヤジの大砲の弾ダメージで、ギガヘッドはチェインとシレンの間にいるモンスターにチェインの攻撃が当たった時に作れるぜよ

721 :
その方法いいな
召喚罠と混乱罠集めて同士討ちさせてたわ

722 :
ここまでキチガイの自演でした

723 :
>>722
>>529ってレスが独特で臭いからすぐわかるんだよなあ
スルーしてたらいつまで続けるのか

724 :
>>722
>ここまでキチガイの自演でした
まて、俺は違うぞ(>>720) 巻き込まないでくれたまえ

725 :
陰湿な人が多いな

726 :
まぁ約一名だけどね。病的な粘着質さんが居場所見つけたらしい

727 :
左半分もしくは右半分が全て通路のフロアってたまにあるよね
シレン2は変な地形が多い印象だわ

728 :
通路の行き止まりも多い気がする

729 :
無駄に通路の行き止まりが多いのは確かに思う
しかもめっちゃ長いから満腹度クラッシャーだわ。
最果てやるときは10Fまでに皮の盾出なかったら「きっついなー」って呟いてしまう

730 :
最果て食料事情はほんとどうにかならんかね
罠チェックするかしないでデロデロ踏んで餓死とどっちがリスクあるのやらわからんわ

731 :
>>726
自己紹介しなくていいよ

732 :
おにぎり2個あるときは、1個は床に置いとく
階段の近くとかに
デロデロのかわりに落とし穴踏むようになるけど

733 :
本当に分かりやすいわ
>>529君はスルーされてる=バレてないって思考回路なんだろう

734 :
最果てで一番難易度高いのは1桁階

735 :
>>733
昨日はもはや開き直ってたしな
心の隙間をこのスレで埋めてるかわいそうな人なんだろう
NGして暖かく見守ってやれ

736 :
序盤ほど罠警戒しないといけないのに警戒すれば餓死だしな

737 :
>>735
こいつID変えまくってるからいちいちNGすんの面倒なんだよなあ

738 :
1Fでの諦めが一番多いや俺は
毒矢→面倒なので即諦め
あなぐらマムルがこの作品ではHP8あり、シレンの攻撃が4→3→ミスとかで殴り倒されたりする
9Fまで効率作業して黄金突入orマゼルン合成でクリア準確定のルーチン立てる作業になってしまってる

739 :
>>737
古いゲームのスレってこういう奴が粘着してるスレ多いけど
イライラせず俺はむしろほっといたらいつまで続けるんだろうって楽しんで見てるわ

740 :
>>739
どこにでも似たような奴いるんだな
俺にはこの粘着君は目障りだとしか思えんわ

741 :
一桁階でうまくいくことのほうが珍しいわ
運が悪いだけなのか

742 :
もう誰と誰が戦ってんのか誰を誰として指してんのか訳わかんねーんだけど
君らよく確信をもってそんなレス出来るな
もしかして罵り合ってた相手と相槌を打ってるかも知れねーだろw

743 :
トルネコ2は2回クリアしてるんだけど、シレン2だと10階くらいまでに餓死かオトトに殺されるんだが、何が悪いのか?

744 :
レベル上げをある程度するか、カタナ程度の武器がないとオトト軍曹はクソ強くて負けることあり
餓死するのは運次第だからどうしようもないが皮の盾を手に入れるか、おにぎりに余裕があればマゼルンに武器+おにぎり。
それ以外だとブーンフロア以外で粘らないようにアイテム拾ったら即降りしかない。

745 :
誰を指してるのか不明な>>726に反応してる粘着の自覚ある奴がいる時点で、このスレの闇は相当深いな・・・
まぁどうでもいいけども

746 :
>>743
実際その辺が一番ツラい
あとは識別テクニック。結構独特だからwikiとにらめっこすればいいよ

747 :
>>529の自演がひどい

748 :
もういいからスルーしろよ・・・

749 :
最果てクリアできないー
12階くらいから敵の攻撃つよくてすぐしんでしまう
Wiki見ながらやってるけどなかなかすすめない
なんかコツないですかね

750 :
敵の攻撃が強くて死んでるんなら レベ上げと盾の問題か
もしくは立ち回りが相当下手なのか
自分でもう少し考えてみては?

751 :
.>>749
まぁそこらへんはイダテンとケンゴウ強いよね
マゼルンで何かしら合成するか何かしないとね。
コツってほどでもないが自分が毎回やってるのは
・草は絶対に飲まない、薬草が滅多に出ないので、識別の巻物、識別の壺、店の値段からの鑑定で。薬100弟500命400
・7〜8Fまで巻物読まない、大部屋で黄金階段狙う。店あったらギタン大量で一石二鳥
・マゼルンいたら何かしら投げて修正地上げる。杖はそれまでに適当に鑑定。鈍足空振り吹き飛ばしは大事。
・どうしても怖いときは矢を撃ちつつ通路を進む
書いてみたが結局のところ識別、確認が大事ってところしかないなこれ

752 :
>>749
敵の攻撃が死因ってのは慎重さかレベルが足りないせいじゃないかな
その辺りでレベルいくつくらいになってるの?

753 :
>>751
低層黄金別に狙わなくてもいいと思う

754 :
低層黄金は装備と飯が万全でなかったらスルーすべき

755 :
偶然見つけた低層黄金が中東風(?)音楽とともに俺を誘う…
力の草とニギライズからのおにぎり合成のチャンスを捨てるのは
割に合わない事の方が多い様な気がするので見なかった事にする
10Fで出てくれれば有難いんだけど

756 :
いい加減にしろよ

757 :
>>529はいつまで一人で会話し続ける気なんですかね
スルーしてたらそのうち消えるのかと思ったら全然そんな気配ないし

758 :
触るとまた荒れるだろうが
NG入れてスルーし続けろ

759 :
2chに粘着君は付き物
他スレでも粘着してる奴が叩かれてるのを何度も見たが消えた試しがない
諦めてNGするしかない

760 :
最強剣の印って何にしてる?
シハンも意識なら会14三必かね?

761 :
持ち込み可ならパコとかでシハン対処出来るし会は微妙

762 :
自分が>>529って思われてんのか
っつーかいまだに>>529にこだわってる方がよほど粘着質

763 :
>>760
通路ならサトリのつるはし
部屋なら火印何個か入れればシハンは腕輪関係なしで処理できるぞ

764 :
>>762
IDはいくらでも変えられるから多人数に見せるのなんて簡単
それにのめり込んでる人がいるってだけだよ

765 :
さすが経験者は言うことが違う

766 :
>>760
会心は何より音が気持ちいいな
各特攻と意見分かれるところだけど

767 :
>>765
触るな

768 :
せっかくカブラステギ最強にしても一撃で倒せないモンスターいるとかやめて欲しい
シハンお前だよ
せめて何か特攻が効く系統ならなあ

769 :
そんなヌルゲーつまらん
最強装備でもやられる可能性が0じゃないのが緊張感があっていいんだろうが

770 :
ケンゴウ系の特技を防げる腕輪があればな・・・
アスカとかにはあるんだっけ

771 :
アスカは必着4と5は弾きよけの腕輪があるからシハンは無力化できる
2が彼の一番輝いてた時代だったな

772 :
ケンゴウ系は通路で正面衝突して先制弾きされてもアスカいれば防げるけど、ドシャブリぼうずの印剥がしが地味に嫌だな
こいつ対策にメッキの巻物ストックは欠かせない

773 :
>>771
彼女の可能性が微レ存

774 :
イアイに関しては全然あり得るw

775 :
質問
未識別の盾を拾って、そのまま帰ってきた時、その盾の防御力が減ったりする?武器も

776 :
君5のスレにもいなかった?

777 :
>>775
村に帰ってくると識別されるだけだから別に防御力は減らないよ
未識別の場合、修正なしの数値が出るから呪われてると減ったように見えるかもしれないけど

778 :
>>777
呪いじゃなしに、錆びた場合はどうなる?

779 :
臭えからR

780 :
防御が減ったりするってどういう意味なんだか・・・

781 :
装備しないと錆びないから、未識別で錆びることはないんじゃないの
形見の壺に入ってる装備は修正値下がってるから、
それを持ち帰って識別された時に修正値が下がったように見えたのかね
まあ、なんにしても帰ってきた時に識別されて修正値が見えるようになるだけ

782 :
こいつワリャ君じゃね?

783 :
ほんとシレンのモンスターみたいに曲者揃いのスレなんだな

784 :
最果て24階までに大部屋7個入手(マル父なし)し
24-29階まで大部屋使ったのに黄金階段出なかった…
スカルドラゴンねだやしたらドラゴン狩りしやすくなるか実験したかったのにふざけんな

785 :
最果て中層黄金は1フロアにつき30%だから相当運悪いな

786 :
7割を6回連続で引く確率≒11.8%
言うほど悪運ではない

787 :
鬼ヶ島の黄金ループについて詳しく
天使の種揃えたいんだ…

788 :
ggrks

789 :
最果て挑戦して初めて85階で死亡
運良く強化の壺も出て白紙も5枚あったのに…
店中に落とし穴ひゃっほーって喜んでたらちょっと出歩いたところでドカガーンにマヒはめ殺しされた
うっ うっ

790 :
つい悔しくてsage忘れたごめん

791 :
ま、死ぬ時はこんなもんよ。めげずに頑張りましょう

792 :
ひさしぶりに起動して1からはじめてストレートに初〜上級クリアして思った
小学生だった当時は上級のクモをちまちま排除してたらバカみたいに集まってボロくそに負けてトラウマになってたんだよなあw
今やったらヌルゲー過ぎたわ

793 :
鬼ヶ島にモンスター捕まえに行ったら、召喚の罠踏んでくねくねハニー出てきてレベル16から5まで下げられ親分に秒殺された・・・
イッテツ洗車居たのに・・

794 :
>>793
>イッテツ洗車居たのに・・・
洗車業やってるイッテツ戦車想像して吹いた

795 :
大砲撃てなくなるな…

796 :
791です。
4週間前ぐらいの話なんですが、鬼ヶ島初クリアしてもののけ王国完成のためにモン壺持ってシュテン山道に行ったら、竹林なんとかってステージで
突然フリーズしました。再起動したら[残念ですが風来の書1は消えてしまいました]と画面に出てきてデータが消えました・・・

797 :
火入れた剣でも持ってたの?

798 :
>>796
再起動したら復活する事あるよ
次消えた時はすぐ電源落とすべし

799 :
>>797
持っていません...
まあ、もう一度クリアしたからいいんですけどね

800 :
ロムとコントローラパックにコピーは必須だわな

801 :
この前85階で死んだって言ってた者だけど、遂に初めて最果てクリアした!
アイテムみるみるなくなってラスト3階分のドキドキがすごかったわ…

802 :
やまびこor透視パコ回復さえあれば多分減らずに済むで
クリアおめでたいぞ

803 :
いまだにクリアした!!
って言ってる人がいて、
それをおめでとう!!
って言ってる人がいて、、、
素晴らしいゲームだなあ

804 :
クリアパターン入っちゃうと退屈なのがな
縛ればいいのか

805 :
まーた臭いのが湧いてきた

806 :
やまびこはあったけど、透視パコレプ回復は最後までひけなかったな
ちからも20までしか行かなかったけど、見切りのおかげでどうにかなった感
あれ絶対30%より回避率高いよ←

807 :
>>804
ゲーム違うけど突発的に持ち帰り読んだり自Rることがあったなあ

808 :
>>806
やまびこあっても透視なしだと通路先制パオパ王ーンの攻撃で70やら喰らって充分痛いよな
メガタウロスなんて・・・うん、力20だと恐らく5発だろうし。
回復の剣なしでよく頑張ったな、俺は楽をしたい人だから透視、回復出るまで厳選なもんで、
パコ透視回復なしは率直にお疲れ様と言いたい。

809 :
最低回復剣はほしい、というか俺はないと無理だわ
>>806よくやったな

810 :
>>806
素の回避判定もあるから38%くらい避けるよ

811 :
え、素の回避判定込みじゃなかったのか・・

812 :
あ、見切り35%だから43%くらいか

813 :
>>811
端数が出て美しくないのと、素の回避の正確な値がわからない(まあでも多分12%)から
見切りの設定値だけ載せてある
検証データ見返したら4312/10000でちゃんと43%くらいになってるね

814 :
>>813
そんなに避けてたのか
どうりでダイレップウから避けまくれるわけだわ

815 :
くっさ

816 :
回避率4割か、そらつええわ

817 :
また始まった

818 :
なんでこいつ一人で会話してんの

819 :
ダイレップウは部屋で会ったらそんなに脅威じゃないな
水がめバシャバシャしたら逆に回復できたりして美味しいくらい
パコない状態での通路壁攻撃が怖い

820 :
最初に待機してりゃ勝手に部屋に来るから通路遭遇はあまり怖くない、出現率も高くはないし。
入り組んだ+長い通路だと不安になるが

821 :
通路なら大砲の弾転がして壁壊す

822 :
あっぱれ!!まるでダイナマイト並みの大爆発!いやそれ以上!
まどマギで万枚突破!
驚くなかれ!12000枚の大勝利★
投資22000円からの〜 万枚!ウヒョォォォギモヂィィィィィ
+218000円!(お前等が年下上司にイビられて毎月もらう手取りw)
大好きなパチスロで大好きな機種を打ち、
遊んで楽しんでお金が貰える、これが ★スロット★
さーて今日は豪遊だぜー!!
酒飲んで女抱いて大盤振る舞い!
これがギャンブルの醍醐味だよな?そうだよな?んでお前等は何してんの?

は?負けて帰ってきてシコって寝て次の日から5スロ?
バッキャロー!!!!
あんなの貧乏な乞食共の傷の舐めいの島w気持ち悪い オエッw

お前ら!メンタルで負けんな!
粘り一番!頑張り一番!スロット一番!
ん?いつものアレお願いしますやて?
…ったく…しゃあないな…
全力で声出せよ!いくぞー!1人はみんなの為に!みんなは1人の為に!気合い入れていけー!
うおおおおおお
1、2、3!ハイッ!
「スロット最高!!」
もういっちょ!!1、2、3、ハイッ!!
「スロットは日本人の誇り!!」
http://uploda.cc/img/img52b07d3754852.jpg
http://uploda.cc/img/img52b07f51320bd.jpg

823 :
最近最果てTA始めたんだがここの人はどのくらいのタイム出してる?

824 :
今日久々にやったらパワーハウス引いて物量で圧殺された
さすがのパコも数には勝てんか

825 :
>>823
僕は初クリア11時間58分、次が8時間42分、最高が2時間59分

826 :
たまにいかづちの巻物読んだ時みたいにバリバリ、バリバリって音が鳴って
フリーズしてつけ直すとデータが消えるって事があるんですが、どうすれば防げますか?
64のソフトはシレンだけフリーズしやすい気が

827 :
中古屋を漁って買い換えた方が・・

828 :
中腹の井戸クリアできねえ

829 :
>>828
http://kousiren.fc2web.com/siren2/ido.html

830 :
10年ぶりに最果て行ってみた
結構武器防具恵まれたが黄金の間には行けず
30階で乗り移ったマル父がモン壺出してくれたので
50階まで行っていい気になってマゼゴンにタイマンして死んだ
2回あと現在50階
頭にハート飛ばしたマル父が…
これモン壺ないと捕獲できないんだよね?

831 :
あれ?
最果てって次回以降赤ハート歩いてるんだっけ?

832 :
草受け二本草投げ一本をそれぞれしあわせとちからを入れて
ちからは大将で降りしあわせはよくきき待ちで保管
マゼルンフロアのモンハウ大部屋でギガヘッド作ってに乗り移って殲滅後に毒矢でウマー
次のフロアでゴーストハウスを聖域で回避してウマー
ここまでやったのにマゼモンだっけ青いやつにぬっ殺されたワロエナイ、火炎草で死なないのかよあいつ

833 :
>>832
そこまで順調なら何故マゼモンに殴られると死ぬ状態になったのか
まあ次はうまくいくさ

834 :
>>829
ありがとう。見てやってみるわ

835 :
>>831
死後2回目あたりまでは仲魔は生きて歩いてて死んだ階で再会できる
おばばが予言してくれてた記憶がある
もちろんモン壺ないと捕獲できないので勝手にフラついて殺される

836 :
モンスターの壺に入れておいたドシャブリぼうずがガゼル教皇に
ケロケロぼうずにレベルダウンさせられて唖然としたが
しあわせ草でレベルアップさせられないかなと投げつけたら
「ケロケロぼうずは少し弱くなった」とメッセージが出て
壺ごと消えていなくなった…どういうこと?
回想で見直しても勘違いじゃないし意味が分からんかった
後で回想を録画しておけば良かった

837 :
>>835
wikiだと
>未捕獲仲間は敵モンスターに攻撃されないが、敵に攻撃もしない。
ってなってる

838 :
15000ギタンの腕輪が呪われてておわた
値段下がらないのかアレ

839 :
修正値ないからね

840 :
10000腕輪と最初に拾った盾が呪われてた時の絶望感

841 :
15000ギタンとはいえ未鑑定の物を不用意に付けるのは流石に擁護できん

842 :
>>841
アスペかな?
他シリーズだと呪われてたら13500とかになるから2も同じと勘違いしてて
15000なら大丈夫と判断して装備したら呪われてたってことだろ
よく聞く話

843 :
>>833
部屋の真ん中に水路で隔離された島あるじゃん、あそこにある盾を回収しようと大洪水を踏む
その後回収中にマゼモン遭遇→武器投げる→殴られたらめっちゃ痛くて一応と火炎草→大洪水後に沸いたやつみたいで死ななかった→乙
杖は封印とかあの状況で使えるの無かったし完全に油断してた、順調すぎるのも逆に駄目だな俺の場合

844 :
>>843
大洪水踏んでまで回収しないといけないほどアイテムに空きあったのか?
順調だと思ったら島のアイテムはスルーするのも大事

845 :
>>844
マゼルン合成出来るしいい盾だったらいいなーと欲出した結果、あんまり大きい小島でもなかったしなとね
まあいい教訓になったよ

846 :
2年かけて装備品掛けがあとカラクロイドだけなんだが中腹難しすぎる。
攻略サイトは一通り見て、まずレベル99にしようとしているんだがなかなかうまくいかない。
それにレベル99にしたからといって、あとは楽勝ってわけじゃないよな?
道のりが遠すぎてくじけそう。
半年くらい積んでおきたいところだけど、そろそろ電池やばそうだしどうしよう。
ちなみに最果てクリアを10とするとカラクロイドゲットの難しさはどのくらい?

847 :
俺は中腹や天下一ワナ道苦手だから最果て10にするとカラクロイドは1000だし、
最果て100回クリアと中腹黄金の間クリアを比較したら最果て100回の方が楽に感じる

848 :
大部屋4枚と白紙一枚使っても黄金の間いけなかったからヤケクソで壁際にいるダイレップウに大砲の弾当てたら階段出てきてわろた
出てこないかなーとは思ってたけどまさか本当に出てくるとは

849 :
そんなに!?
まじかよ・・・まいったな。ハハ・・・アハハハ(遠い目)
しかたないあきらめるか。

850 :
なんとなくまたやりたくなって64引っ張り出してきて
当時クリア出来なかった最果て潜ってみてるんだけど
今25Fでここまで保存無し、というか壺自体手封じの壺、識別の壺1個、保存じゃない何か(識別前にコケて割れた)
しか見てないんだけど・・・アイテムきつきつで辛いしおにぎりが腐りまくる
この2枚の壺割れずは何に使えばいいんだ

851 :
とかいってたら26Fで出たわ
装備系は恵まれてるっぽいので死なないように頑張りたい

852 :
>>849
いきなり99を目指すんじゃなくて小規模な連鎖で
ちゅうチンタラで10くらい→適当なレベル3モンスで30くらい→
って感じで段階的に上げてくといいよ

853 :
中腹も攻略参照にすれば充分いける
ただ下準備が純粋に時間かかってめんどくさいし、最果てより事故りやすいから2個目のカラクロイドを取る気は失せる…

854 :
中腹は諦めてるけどカラクロイドはほしい…

855 :
攻略サイトを一読したら、後はとにかく諦めずに潜り続けることだよ
やってるうちに上手くなるし、何度もやってりゃそのうちいいところで罠壊れずが出る
勿論慣れればレベル99にしなくてもクリアできるけどね

856 :
わかった。がんばってみるぜ。おもえらありがと。

857 :
データが消えたときの為に、コントローラパックにデータを保存しておきたいのですが、やり方が分かりません!
誰か教えてください。

858 :
最果て5回連続でやってたら3Fの3部屋目で落とし穴、萎える
4Fで2つ店が出る、片方が広すぎて途中でワナチェックめんどくさくなり、別の部屋に行こうとしたら落とし穴踏む
おお…

859 :
まずはパックの容量を確保します(スタート押しながら電源で管理画面)
必要な容量忘れたけど確保したらソフトを起動して
メニュー画面でパック→パックにコピー
。最大3個保存出来るけど、コピーの上書き保存は出来ないので
パックのデータを消してからコピーしましょう

注意。パックのデータをコピーしたものを始めると、冒険破棄扱いです。
必要なアイテムなどは倉庫に預けて、倉庫から出てからタイトルに戻りましょう。

860 :
罠チェック中に罠出たのに、勢い余ってそのまま踏みにいく事とかもたまにやるなぁw
最果て1時間切る動画とかの高速罠チェックは地味にすごいと思う

861 :
>>859
丁寧に教えてくれてありがとうございます。

862 :
>>859やってみたのですが、スタート押しながら電源いれても管理画面が出てこず
普通にシレンが始まります。コントローラパックの充電が無いのでしょうか?

863 :
何度もすいません、コントローラパックをおもっいきり押しながらスタート押して起動したところできました

864 :
ヤフオクで64と一緒にゲットしたんだけど、大型液晶TVに付属のAVケーブルでも画質的に大丈夫かな?
S端子ケーブルをHDMIに変換するコネクタとか使ってる人いる?

865 :
問題ない
ちょっと荒いけどね

866 :
>>864
画質を重視するゲームでもないし、普通のケーブルでも問題なく使えてる
テレビは32型REGZAなので参考までに

867 :
ありがと
うちの58型だから荒いと目立つかもと思ったんだよね
まずはそのままやってみる

868 :
印消しの巻物について聞いていいですか?
鍛冶屋で印を消せるのは当然ですが
冒険中に消したくなる時もあるのだから印消しの巻物があっても良かったと思うんですが何故こんなことに

869 :
64のパックってSSのパワーメモリー並みにシブいよなあ
壊れてないのにやたら破損扱いされて起動時に警告出てくるディディコンとかネオ桃山とかで戦慄してたわ

870 :
ドシャブリぼうずさんの機嫌がいい時に頼めよ

871 :
>>867
テレビの大きさと荒さは関係ないけどな。視聴距離による
REGZAみたいにレトロゲームモードあれば変わってくるけど

872 :
印消しの巻物なんて欲しいと思ったこともないし最近の作品やってないけどないなら需要がないんだろ

873 :
印の押し出しまで考えてやるのがいいよな
持ち込み可能だったら白紙で増やせるし特に不満はない

874 :
印消しはキャンセルの処理が面倒そう

875 :
やったぁあああああ!
中腹の井戸クリアできた!次は最果てクリア目指さす!

876 :
>>875
すげぇな、99Fまで?それとも黄金の間帰りで脱出か?
俺は黄金2〜4、55F以降に出てくるデブートンあたりが突破できる気がしないわw
その前にもパコタン、デブーチョ地獄だし。
浮いてる敵は後半でないからカミカゼが鬼門か。多分中腹いける人は最果て2、3回程度挑戦しただけでもクリアしそう。

877 :
>>876
10Fで和なしの腕輪取って帰ってきた。
今早速最果て挑んでる、すごく難しいは。

878 :
最果ては序盤が一番難しい
ヤミキチ強すぎる

879 :
最果ては30階超えれば実質クリア同然と考えれば楽になる
10Fまでにいい引きがあるかどうかだな、皮+弟1個で滅茶苦茶余裕出る

880 :
最果てクリアしたの一回だけだけど30Fいったのも一回だけだわ最果て

881 :
中腹はニコ動とかの上手い人のプレイ参考にしたら案外あっさり99F行けて拍子抜けだったわ
苦手意識なくなればそうでもない

882 :
プレイ回数4000回を超えてて最果て何度クリアしたかなんか忘れた
倉庫は秘剣カブラステギと螺旋風魔の盾で埋まってるが
未だにカラクロイドの盾は飾れていない
ワナ道無理

883 :
なんか最果てで彌識別の壺に草いれたら[HPが100回復した]とかなったんだけどどうゆうこと?

884 :
間違えた。彌識別じゃなくて未識別

885 :
入れたと思ったら飲んでたってオチだろ

886 :
いや普通に草効果だろ
分からないことあったらwiki見れ、手探りで行きたかったら見るな

887 :
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm12661412

888 :
>>885
最初はそう思ったんだけど、シレンが草を飲まずに葉っぱがパラパラしてた。草投げるとパラパラなる感じ

889 :
草効果の壺だろ、ここで聞く前に調べような

890 :
調べて見たらくさこうかの壺でした

891 :
>>887
この人上手いな参考になる

892 :
>>887
これ見たら簡単に思えてくる

893 :
最果て序盤でデロデロ踏んだ時の絶望感

894 :
まさに試練

895 :
1Fデロデロは半ば諦めてる

896 :
シレン起動したらいきなりマップが表示されて(スタートボタン押してマップだけ表示されてる感じ)
そのマップは親分と戦うマップ見たいな感じ。下に繋がってない一本の通路があって、レベルは1で再起動したらデータは消えずに
普通に始まった。どうゆうことかこうゆうのに詳しい人教えてくれ。画像貼りたいけど画像の貼り方がわかんねぇ
教えてくれ。タブレットで書き込みしてる。

897 :
imgurつなげてURLコピペしろ

898 :
>>897もっと詳しく教えてくれ。初心者なんだ。
その後適当にやってたらシレンバグって再起動したらプレイ時間がカンストしてた

899 :
>>898
imgurってググれ
ここに書き込めるなら分かるだろ
時間カンストバグはそうそう起こることでもないけど珍しくもない

900 :
よくわらかんけど取り敢えず。できてなかったらスマソ。http://i.imgur.com/v8EAwAp.jpg

901 :
>>900
なんだこりゃ

902 :
解析班ー!!!

903 :
もうちょっと鮮明な画像を

904 :
ゆるキャラに見えてきた
インベーダーの自機にも見えるし

905 :
自分はロボットに見える

906 :
わかると思うけど、あかいのは敵。

907 :
接触不良でデバッグモード的なの呼び出した?

908 :
これって必勝ダルマさまのいるマップじゃね
没データか知らんけど、出口下には写真みたいな横長の残骸があるんだよ

909 :
真ん中あたりの赤い固まりは村人だと思う
序盤にシレンが村に着いたばかりのイベントが呼び出されてるっぽい

910 :
最果てに挑んでみたが、そんなに甘くなかった..
14階で召喚踏んでハメ殺しにされた.....

911 :
最果ては楽な時とキツイ時のギャップがシリーズ中でも大きい気がする

912 :
いい引きくるまでリトライするしかない
早い段階で透視パコレプ、白紙、よくきき草受け投げが出てきたらかなり楽になる

913 :
よく言われるけど低層ループ抜けたら一気に楽になるダンジョン

914 :
転ばしの土偶で行商人がバクハの巻物落としてシレン攻撃→バクハ→行商人死亡って泥棒になる?
フロア降りて数ターンでいきなり泥棒のBGM始まって困惑中

915 :
wiki見れば分かるが
バクハの巻物を爆破出来るのはシレンしかいないネ!だからシレンが犯人ネ!

916 :
そうなのか・・ありがとう
その後すぐ番犬にやられたよ。今まで一番理不尽な死に方だー

917 :
地雷での爆殺はいいのにな

918 :
経験値が入るかどうかの違いだろうね

919 :
>>917-918
行商人でありがちなケースとしては、
同じ地雷でもワナ師中の緑色化(赤化)地雷を勝手に踏み抜いた場合
「設置したのはシレン→シレンが危害を加えた」と見なされ泥棒になる。
経験値も「0ポイント入る」扱いだしな。
鬼ヶ島稼ぎ中にワナ踏むのを嫌った(&落とし穴回収を目論んだ)ウチの親父が
シマにワナ師の腕輪を持ち込んだ時にこの不本意事故を引き起こして、たまたま
フロアに店が2個あったせいで無関係な店主4体まで敵対化し、盗賊番にも囲まれ
最強装備もろとも抹殺された光景を、横で笑いながら見てた記憶がある

920 :
行商人結構嫌いだなあ
よく足元に不要なアイテムおいておびき寄せてその隙に先回りしてる

921 :
一つ目殺し持って行った行商人許さん
ゴーレム系辛いんだよ

922 :
行商人はデメリットしかない感じ
せめて売れればよかったのにね

923 :
無理やり転ばせて強奪するの楽しい

924 :
シレンやってる親父とか嫌だ
何歳だよ

925 :
>>924
うちの親父は10うん年トルネコ2を続けてるぜ

926 :
5、6歳の時に月影村の怪物GBを与えられ、風来のデレン止まりになって、
諦めたころに親から砂漠の魔城GBを2つ与えられ、兄と一緒に救助しあってやりつつ数年、次は64シレン2を与えられた。
64シレン2にハマってまた数年、次はwin版月影の村netをやって無双チュンソフ刀つえええ!とか言いながらシレンやりまくってた。
寝る前にはDSでシレン1,2をやったり、トルネコ3おもしれーとか、チョコボおもしれーとか、ポケダンおもしれーとか。
人生の大半がチュンソフトのお世話になっている二十歳です。

927 :
給料日まで後一週間・・・
財布には6000円
家には冷凍食品がちょびっと
もうどうでもいいや!となり朝からハーデス打って4000円でゴッド引いて人目をはばからずガッツポーズして写メ撮った!隣の豚ハゲが妬んでたよw
そのまま爆発して結果24500枚出て49万勝ちした!画像撮ったから見てくれ!これで、またスロット打てる!
マジで楽しかったわ!
これがあるから辞められねぇぜ!!
お前らも引きこもってオナニーばっかしてないで一発大逆転狙えよ!
焼肉行ってキャバに風俗だぁ!!
http://i.imgur.com/gojggO7.jpg
http://i.imgur.com/YIpycqM.jpg
http://i.imgur.com/tezea8Q.jpg
http://i.imgur.com/92CevHW.jpg
http://i.imgur.com/kwfRBFs.jpg

928 :
最果て難すぎだろ.....一回もクリアできねえ。
6階くらいに行くとすぐ死ぬ。

929 :
俺も昔そんなだったけど動画見たらクリアできるようになったよ
縛りプレイは見て楽しむだけに留めてるけど

930 :
今不思議のダンジョン系遊ぶとしたら何がお勧め?

931 :
wikiと動画見てやってれば絶対そのうちクリアできるよ
低層抜ければ本当に楽だから

932 :
>>930
個人的にはトルネコ3の異世界 あれはシレン2と違って理不尽。
固定フロアで必ず大部屋モンハウがあるんで、草の神(草効果)の壺とかなしばりの種orまどわし草(おびえ状態にする草)がないと困難という。
シレン2だと最果ては30F越えたあたりから即降りでも余裕だが、これはそうならない辛さがある。
あとはアスカ(裏白蛇島)とかじゃない?
>>928
6Fって何かいたっけ、オトト兵?レベル上げてりゃカタナくらいの武器で2発だから大丈夫よ

933 :
>>932
サンクス
じゃあトルネコ3を検討してみます

934 :
行商人は商品を見て一通り買い物が済んだら一発殴って鈍足にして放置

くっそー貴重な高いもん拾いやがってって思う事あるけど
拾う前から予め商品も持ってるんだっけ?

935 :
そらそうよ

936 :
たまーにやまびこの盾とか持ってる。
矢売って鈍足にするのも手だがまた会った時のために階段前で倒して割引券大量回収することもある

937 :
このスレ発見してひさびさに64起動してみたらもののけ以外は全部クリアしてた
コントローラの操作もすっかり忘れてて何をしていいのやら
しかしもののけはいまいちやる気が起きないなあ

938 :
>>937
とりあえず最果て潜ってくればいいんじゃね?

939 :
もののけってモン壺でモンスター集めるダンジョンだっけ
大変だけどそこそこ楽しかった記憶がある
ワナよりはマシだったような

940 :
さっき最果て6階、乗り移りの杖1本所持
マル兄に乗り移ってアイテム集めるか…と思ってたら倒した中チンタラがモン壺出した
早速にぎり見習いに乗り移り無事兄に倒してもらいマル父捕獲
しかし欲を出して召喚ワナ踏んだら兄が4匹出て転がされ
モン壺割られて父帰れずオワタ

941 :
俺もこないだマル父の出るフロアでモン壺を拾って
意気揚々とマル父に投げ付けて拾いに行こうとして
鈍足の罠を踏んで手をこまねいている間に河童に
壺を投げられて1フロア切りでマル父にサヨナラしたわ
他の条件が充実しまくっててクリアは問題なしだったけどね

942 :
>>937
女王蜘蛛を捕まえてきなさい

943 :
飲み物がシレンのカセットのかかったんだけど、大丈夫だろうか。

944 :
端子に掛かってなければ無事だろ
よく拭いて乾かしとけ

945 :
次の階に行けば乾く

946 :
巻物かよw

947 :
>>932
トルネコ3発売日に買ったが、レベルが引き継がれるせいで面白くなくて一瞬でやらなくなったわ
レベルが1から始まるダンジョン行くまでの糞つまらん周回が耐えられない…
最果ての低層ループには余裕で耐えられるけどな

948 :
あのストーリーの長さでスライムから始まるダンジョンが10個近くあると思うと
それはそれでゲンナリする

949 :
>>947
それは確かに分からんでもない
つってもシレン3もチョコボwiiもそうだったろ

950 :
トルネコ3のポポロの仲間モンスターは地雷で消えるのはまだしも聖域移動入れ替わりで消えたり身代わりの石像をポポロと勘違いしてひっついたり
ホイミスライムがポポロが殴った敵を回復させたりとカオスだったなあとか思い出した、しかも10人おkだからな
地雷踏まないようにひたすら素振りしないといけないのにモーション長いのが最悪だった、いま思えばモン壺はその辺管理楽だったよね

951 :
無事カラクロイドの盾ゲットしました。
アドバイスくれた人どうもありがとう。
うれしーーーーーーーー!!

952 :
おめ!

953 :
>>951
装備掛け用は出来たな。後はメイン用、アスカ用、予備に1個。計3個だな!

954 :
アスカ用に作ってもケンゴウに吹っ飛ばされる恐怖にかられるからあんまり手の込んだの作れんな

955 :
中古で購入したんですが電池はどのくらいもつんでしょうか?
プレイし始める前に交換しておいたほうがいいですかね?

956 :
20年以上持つのかも案外切れないよね
心配なら変えたほうがいいかもねもう15年経つし
コントローラパックはあったほうがいいぞ

957 :
>>954
そのために予備があるんじゃまいか

958 :
仲間キャラなんて随分長く連れ歩いてないから忘れてしまったが
アスカって罠踏むんだっけか?

959 :
ふまない

960 :
ワナ師装備でも踏まない?

961 :
ごぼうを丸々1本食べるより
鰹節を少しかじる方がお腹が満たされるって
どういう消化構造をしてるんですかシレンちゃん

962 :
よく噛んでるんだな

963 :
うちに鰹節の削ってないやつあるけどあれ下手な木よりも堅くてとてもかじれるもんじゃないわ

964 :
色んな敵を攻撃したかつおぶしやごぼうをかじったり食べたりするってどうなんだ
2にはミドロみたいないかにも不潔そうなモンスターはいないけど

965 :
鰹はきっと旨みが出るからなんだ。かじった事無いけど…
レトロゲームトピに移らんのが凄いな

966 :
変化の壺の読みは「へんげ」だよな?
弟と読みが違って喧嘩になった
いい年してだよ、本当に

967 :
「説明」で読みがな振ってあるだろ

968 :
5とかはへんかだったような

969 :
紛い物アイテムの変花の壺に合わせて「へんか」になったっぽい
(何で紛い物に本物の方が合わせて変わるんだって気もするが)

970 :
4でも「へんか」だったよ 3走らん

971 :
>>966
お前も正しいし、弟も間違ってはいない
どちらの意味でも同じだし、64、GB、1、2、3、トルネコ1,2,3では「へんげ」なはず。
ただ5では上の通り、変花の壺の都合で「へんか」に。

972 :
アイテムはモンスターじゃないから意味同じじゃないなすまんな
(1)へんか:物の形状や状態が変わること。
(2)へんげ:魔力を持った生き物などが、本来とは別の姿に変わること。
こう考えると、「へんか」が正しくて、杖の方は「へんげ」が適当なんだろうか。

973 :
だから変花は関係ないっての

974 :
4は「へんか」だったっけ?
へんげだった気がしたけど、へんかならすまん

975 :
にせアイテムのためにへんかにしたのか
こういうやらなくてもいいことしてるから続編ぽしゃるんだよ
音の響き的にもどうかんがえてもへんげで決まりだろ

976 :
>>972
どうも自らの意志で姿を変える自動詞が「へんげ」みたいだな。
だが「へんか」の方の、形状や状態が変わるってだけだと、
完全に別の物に変わる効果の壺の名称としては物足りない感じ。
「へんげ」の方が、怪しげで摩訶不思議な雰囲気が出てる。

977 :
日本語を正しくするなら「じゃくか」を「じゃっか」にすればいいのにシレン4でもそれは放置

978 :
シレンやりたいんだけど64本体とソフトで総額いくらくらいで買える?
5000円で足りる?

979 :
何で直接検索しないの

980 :
俺は7000円くらいだった。遊びつくしたしオクにだそうかな。

981 :
電池交換しようとしたら電池受座が折れた
2000円がパーになった
安いソフトでも買って練習しとけば良かった

982 :
64本体は安いので2000円くらい。64シレンは1500(裸)〜3000くらいだね

983 :
ソフトは840円で買ったなー。
今そんなに高い?

984 :
>>981
強引に半田でくっ付けなさい

985 :2014/12/04
>>983
今、相場はそれくらいだね。安く出してる人もいるんで運が良ければそれより安く買えるかも

ウァルギリーフロファイル2 Bエンドスレ
【PS3/XBOX360】DARKSOULS II ダークソウルU質問スレ25
WIZARDRY DIMGUIL L11
ペルソナ3は今年一番の良作
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ93F
ペルソナ2 罪/罰 総合 part22
【PS3/XBOX360】DARKSOULS II ダークソウルU質問スレ32
スーパーロボット大戦αとα外伝 第3900部
今まで最高だったRPGを語るスレ
カルラの死を願うスレ【ジルオール】
--------------------
林トモアキ94 ばいまじ・おりがみ・マスラヲ・レイセン・ミスマルカ・ヒマワリ・現プロ
名探偵コナン ネタバレスレ5002
【悲報】徹子の部屋で秋元真夏が糞滑りまくる
育児している女性ンゴ(IDあり)6
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況
龍玄とし【名義がー(^^;】I M A ナスのヘタ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part98
【朝日新聞】引くに引けぬ米イラン 「より厳しい報復を」歯止めなく
フリマアプリ ★ 【メルカリ♪】 ☆63
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 256【さゆりんご】
安倍「『そもそも』の意味を辞書で調べた」←嘘だった
とりあえず今現在の流行り物はなに?
【北電子】ジャグラー総合スレ Part3
【コピペ厨】NDロードスターオーナー【ウオッチ】
【Tカード連動】 Tの世界【ヲチスレ:Part25】
pixiv実録・半実録を観察するスレ Part4
【MHW】 なぜ、PC版は 改造やチートが多いのか
【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫 2杯目【緑茶】
里谷の凄さだけが印象に残った五輪だった3
【BSスカパー】弱虫ペダル4【9月スタート】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼