TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
上田桃子が関係者に「頭が固い、R」と暴言を吐く
◆ ふて腐れ【藤田光里】大ゲンカ◆ Part12
♪♪♪ラブゴルを語ろう♪♪♪
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★6
オーイ!とんぼ 5ホール目
【シャクレ】諸見里しのぶ12【シャクレ】
【ステップ制覇】香妻琴乃 27【次は初優勝】
24時間テレビ 遼は地球を救う
【加賀】石川県のゴルフ事情【能登】
テーラーメイドスレ PART-48

【即効】アプローチスレ 2 【スコアアップ】


1 :2018/12/23 〜 最終レス :2019/05/07
ゴルフでスコアアップに一番役立つのがショートゲーム
しかし、ドライバー、飛距離アップ等に比べるとパターとおなじで地味であまり練習しないのも、アプローチ
ここは、アプローチ技術向上の知恵を出し合って、早期にスコアアップを目指すスレです。

前スレ
【即効】アプローチスレ【スコアアップ】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1538988594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ペッチーン!いちおつ。

3 :
入射角のアッパー、ダウンとスイングのアッパースイング、ダウンブロー、ハンドファースト、レイト
ちゃんと分けて話そう。ワッチョイサンクス1おつ。

4 :
フェースが真上を向くほど開いてるのにどうやったらダウンブローで球を打てるんですかね?
全く想像できません

バックフェースでぶっ叩いてバウンドさせて上げるとか?ww

5 :
>>1
ガッチガチやでー!
シャンクする奴は騙されたと思ってグリップを思い切り強く握ってみな!

6 :
アッパースイングって、ティーアップ時しかありえ無いだろ。

7 :
ボールの手前の芝生を掘り起こしてアッパーが正解なのかな

8 :
ロブショットは緩やかなダウンブローで打つものでしょ
ソールはボールの手前から滑るけど最下点はボールの先になる

9 :
そのイメージで打ってるからそう思ってるだけでしょ
実際にはソールが地面から跳ねて入射角はプラスになってる
つまりアッパー
https://youtu.be/j4e3T695JgM?t=102

10 :
>>8
それはダウンブローとは言わないよね
どんな打ち方でもヘッドは降下するんだからね
それと浮いてるライじゃないと普通はロブなんて打たないからインパクト時点ではレベルかアッパーだな

11 :
アッパーでロブ打つの否定はしないが、希なケースだし相当な腕前いるから一般的にはダウンブローですね

12 :
もうロブショットスレ作って勝手にやれよ

13 :
そうだな聞く耳持たない奴に何言っても無駄だし

14 :
>>13
どうぞご退場ください

15 :
インパクト直前の入射角が少しでも上からだったら何でもダウンブローだって言うなら
レベルブローって何?
ズルズルと手前からヘッドを芝にこすり付けながら打つ感じ?

16 :
ラフで浮き気味だったら右肩下げて構えて上に振りぬいて大きいフィニッシュととる→アッパーの意識?
ラフで沈み気味だったら肩はそのままでボールの下にちゃんとクラブが入るようにフェースは返さず強めに下に振りぬく→ダウンブロー気味?大きいフィニッシュはとらない
どっちにしろダウンブローかアッパーの意識は持たないです
これが合ってないかもしれないけど打ててるし一ラウンドに一回あるかないか。その選択するときは失敗してもいいという気持ちなので気にしてないです笑
ちなみに花道は打てなくはないと思いますがラフよりもぐっと確率がさがるのでワンクッションかパターでボギーにします笑

17 :
>>4
>>9
君たち頭おかしいね。
2:02〜のインパクトの映像見てみろ。
ボールの先の芝が一番深く掘れてるだろ。
アッパーブローなんかで打ってない何よりの証拠。
ロブショットもダウンブローなんだよ。
これを否定するならもう基地外といわざる得ない。

18 :
>>15
レベルブローなんて払い打ちを専門用語っぽくしただけ。
緩やかなダウンブローなんだよ。

19 :
>>18
凄えな
とうとうゴルフ用語の定義まで変えちゃったよこの人ww

20 :
>>19
レベルが水平という意味ならレベルブローなど存在しない。
水平に近いからそういう言い方をしてるだけ。
じゃあ、君はゴルフスイングにおけるヘッドの動きは直線運動だと言いたいのか?

21 :
>>20

> 水平に近いからそういう言い方をしてるだけ。

全くその通りだけど?それがレベルブロー

君の言い方だと地面にあるボールを打つと全てダウンブローになってしまうよね

22 :
>>21
>君の言い方だと地面にあるボールを打つと全てダウンブローになってしまうよね

アイアンをはじめとして地面から上に向かって打つクラブはそう設計されてるから当然だろ。
レベルブローを感覚やイメージとして捉えるなら間違いではないが、スイングメカニズムとしてはありえない。

23 :
>>17
ロブショットはボールの下にクラブを潜らせないと打てません
さてボールの下にクラブが潜ったらリーディングエッジはどこにあるでしょう
キチガイはお前だよばーか

24 :
>>23
話をすりかえるな。
あとで答えてやるから、まずはあの映像を見てもまだアッパーブローと言い張るのか答えろ。

25 :
>>22
へーウェッジを開いて打つ時も同じなんだー
ふーん


アホww

26 :
全てダウンブローになるかって話ですが、日本の高麗や野芝といった和芝は少し球が浮いた状態で芝も堅いためダウンスイングがアッパーでも打ててしまうというのが現状な気がします。

洋芝と言われるベント系の芝では特徴として球が少し沈んでいるので「ダウンスイング」がアッパーでインパクトを迎えるということはあまりないと思います。
グリーンエッジとかベント芝の所は花道より少し難しいですよね。少し沈んでるし柔らかいので。ちゃんとコンタクトできずに手前から入ったらミスになってしまいます。そういう感じです。

27 :
そりゃ反論できないよなあ、映像はウソをつかないからね。
基地外はゴルフクラブの構造やスイングメカニズムをまったく理解してないし、理解しようともしない。
まあ、一度リアルでその珍説を披露してあげればいいよ。
鼻で笑われておしまいだろうけどね。

「ロブショットはアッパーブローで打つもの」

バカじゃないのw

28 :
>>26
あくまでクラブの設計通りに打つ前提での話だけどね。
ベント芝の上から打てる環境があればアイアンの技術が上がるのは間違いないね。

29 :
いちいち最後に罵倒語吐かないと死ぬ病気か何かですか

30 :
こんな所でどーのこーの言ったって何も変わらないんだから打ちっぱなしでも行ってこいよ

31 :
ロブにも、ライやボールの状況によって色々な打ち方があるのに、プロの映像だけが正しいと思って
マウントを取りたがる奴って何様かな???

32 :
何ブローでもロブが打てればそれでいいじゃないですか僕は下手だから払い打ちでないとボールが上がらないけど。ダウンでも物理的にボールは高く上がるでしょ

33 :
>>10
それはダウンスイングでしょ
ダウンブローっていうのは、ボールの先にヘッドの最下点が来る打ち方だよ

34 :
>>33
その通りだが?

35 :
カップまで距離は10ydないけど
高さ1ydくらい出さないといけないときって
どうしたらいいっすか?

36 :
>>35
普通にSWのピッチショットを打てばよいのでは?(キャリー7、ラン3ぐらいの計算で)

37 :
ほう!ピッチショット!練習してくる!

38 :
私が良くやるミスは、グリーン横か奥に外したアプローチで、グリーンの外からボールの位置に行って
狙い通りに打てたのに、ピンを2〜3mもオーバー
おかしいなと思って、カップの方から見ると、思っていたより下りのラインだったということ
こういうミスを防ぐために、カートも少し手前で降りて、花道からグリーンに上がり
カップの方向からボールの位置に行く手順が大事ですね

39 :
>>38
下りでも止められる技術持ってるの?

40 :
>>39
別に止める技術は必要ないと思いますよ
2〜3mオーバーするのなら、2〜3m手前に目標を変更すれば良いし、それだけのスペースが無ければ
カラーでワンクッションも考えますね

41 :
>>40
スピンの効いたアプローチとレススピンのアプローチ、とうやって打ち分けてる?

42 :
>>9
みんなボールの先に最下点きてるじゃん

43 :
>>38
グリーンは基本的に受けてるから、奥からなら平坦に見えても下りってことは良くあるね。
ピンを挟んで反対方向からグリーンの形状を確認するのは大事だね。

44 :
>>43
っ柴目
は考えないの?

45 :
【柴】
雑木の小枝。そだ。
山野に生えている小さい雑木。

46 :
>>44
当然全ての要素を考慮するに決まってる。
>>43>>38へのレスに対応して書いたまで。

47 :
>>46
スピンかける打ち方とかけない打ち方、その違いはどこにある?

48 :
>>9
うひゃ、これをアッパーとよんでんの?
さすがにこれはわかってなさすぎだろう
まさしくダウンブローそのもほ

49 :
もしかしたらアッパーブローってネタで釣られてるのかも

50 :
>>44
高麗グリーンを除けば、ベントグリーンの中でも8割ぐらいは芝目は無視して、傾斜のみで対応できますよ

51 :
スコアに一番影響しないって言われてますけど

52 :
>>51
何が一番スコアに影響しないのですか???

53 :
先日のラウンドは、2ホールで、グリーン奥、グリーン左奥からのアプローチ
ともに下り斜面で、狙い通りカラーでワンクッション入れたけど、全く止まらなかった。
やっぱり、外してはいけない所にセカンドを外すと駄目だね

54 :
下りはワンクッションじゃ無理だろ

55 :
スピン系の新品のボールだとコーティングが効いてるから
そういうアプローチでもスピン掛かるんだけどな
プロは頻繁にボール替えるからそういう技が出せる

56 :
グリーン奥は感覚的には95%ラフだから、スピンで止めるのは無理
普段からスピンきかせてないとわからないんだろうね

57 :
こういう状況こそロブショットの出番

58 :
20ヤード以内の短いアプローチでは、アドレス時の右手首の角度と両腕の三角形を保ったまま
肩でストロークすると良い感じ
ちょっと初心者っぽいけど、寄れば問題なし

59 :
お手本になるいい動画あれば教えて

60 :
僕はこのシリーズを参考にしています
優しい動画です
https://youtu.be/xYXf3jtZbaY

61 :
横田プロのレッスンで、30ヤードぐらいを緩まずにふわっと上がる球を打つには
バックスイングをやや大きめに上げて、ダウンで加速せずに距離を調整する
と言うのがあったけど、これって緩んでダフル典型的な打ち方ではないかな?

62 :
毎日練習してるプロからしたらダフルって想定が無いんじゃないかな。
アマチュアがしたらダフリやすいんだろね。

63 :
>>61
緩まず加速させず低速で振る
私は夏ラフなどで良く利用してます
普段から練習したりモノにできてないと、緩むと思います

64 :
ヨコシンの本面白いぞ
ヒューとかピャーとか
打ち方がそんな表現しかないので
わかるやつは神だと思う

65 :
>>60
ありがとう、練習してみる

66 :
緩んでダフるのはグリップをガチガチに握らんからや!
飛ばさないアプローチは、脱力する必要は無い
今年もアプローチのグリップはスイングマシンの如くガッチガチやで!

67 :
>>52
パットだってさ
平均スコアへの影響は一番少ないけど
優勝するとかにはパットがスコスコ入る必要があるらしい
サンプルは全米シニアプロのドッキーかな

68 :
>>67
パットが一番スコアに影響しないなんて初めて聞いたわ
ネタ元はゴルフデータ革命と云う奴でっか?
俺の場合は、2mぐらいのパットが入らない日は80切れないわ

69 :
隙あらば自分語り

70 :
20ヤード以内でも
ダウンブローで打ちます
ミートの確率も上がりました

71 :
>>70
ドライバー以外は当然ダウンブローだからね

72 :
ダウンブローは、芝の上にボールをティアップして打つのと同じ易しさだからね

73 :
寒いとトップ気味になるのはなんでなんでしょうか

74 :
>>73
寒いと体がこわばって肩や上半身に力が入ってしまい
通常よりも上体が上ずって肩の位置も上がってしまうため
トップすると昔から言われています。

75 :
>>73
厚着しすぎなんじゃない?

76 :
寒さよりも芝の薄さがダフリの恐怖感を増幅してトップを誘発するんじゃないの?

77 :
>>71
その当然が出来ない

78 :
ダフリというかバンスの跳ね返りが怖い

79 :
ダフりを怖がるのはボールの下にキッチリ刃を入れなきゃって思ってる人が多いような気がする。
バウンスを滑らせさえすれば、赤道の下ならいいってくらいアバウトに入れていけばいいと思うよ。
あと、インパクトは意識せずフォローまでスムーズに回転するのが大事。
そうすれば多少ダフリ気味でもヘッドは抜けてくれる。

80 :
ダウンブローとは
https://youtu.be/cb6flN4tJeo

81 :
芝の薄い今の季節のアプローチは、バウンスの少ないSWの方が打ちやすいのでしょうか?
今の季節はバウンスの少ないアプローチウェッジで打てと言う意見ではなく、ボールを上げたい状況でSWを使用する場合です

82 :
>>81
フェースを開けばバウンスが出てくるんでまあ気持ち程度じゃないかな。
ローバウンスはインパクトの精度が要求されるよ。
オレのSWは56度でバウンス12度だけど、多少芝が薄くてもフェースを開いてロブは打てるよ。
ソールの削り方によっても違うと思うけどね。

83 :
ウェッジに凝り始めるとバウンスは数字なんてほとんど意味がないことに気付く。

84 :
めちゃくちゃアップライトなPINGの古い52度をチッパーみたいに使ってるけどすごい楽、ランニングアプローチしかできないけど

85 :
開いた時の出玉の方向が安定しないわ〜

86 :
>>85
開かないでロフトの多いウエッジを一本入れたらいいんじゃない?

87 :
>>82
アドバイスありがとうございます
ソールの削り方で変わってくるのですね
私のはマックダディ3のCグラインドなので、開いても問題ないはずです

88 :
>>85
フェースを開くと狙いより右に出やすいので、開いた分だけ、ボールを中心に反時計回りに回って、フェースを目標に向けると
私の場合はだいたい狙ったところに打てますよ

89 :
フェースの方向に出るって言う人もいるし
振り抜き方向に出るって言う人もいる
自分がやると短い振り幅の時は概ねフェース方向
大き目の振り幅の時は振り抜き方向に寄っていく
考えれば当たり前のことなんだけど
塩梅が読めないんだよなぁ

90 :
摩擦力の問題でフェースの向きなのかスイング方向なのかが決まるからね
人によってインパクト強さが異なるから、練習場で覚えるしかないね

91 :
練習も試合球でやんなきゃ
結局分からないしな

56度のデルタソールは封印して
60度入れるか

92 :
ハンドダウンを強くしていくとフェースは左に向いていくから
それも確認しておいた方が良いね
リーディングエッジはオープンに見えてもハンドダウンすることによって
フェース面はスクエアにできる

93 :
なるほど

94 :
短い距離のアプローチは、アドレス時の肩とグリップの3角形と右手首の角度を保持したまま
ほうきで払うように打つと言う打ち方が、結構上手く打てた

95 :
そう、それを可能にするのがガチガチグリップやで!

ゆるゆるグリップはクラブの中でも最も重いと言われるウェッジを安定させる必殺技や
ゆるゆるグリップだと、自分の体力より重いウエッジを使えば重力+遠心力に負けてダフる
逆に自分の体力より軽いウエッジを使えばトップする

でもグリップをガチガチに握ればウエッジの重さなんて関係なく強制的に安定させられる
ただし、「ガチガチに握るとヘッドスピードが―」なんて言い出す「アプローチに飛距離を求めるバカ」には勧めないがな

96 :
×ゆるゆるグリップはクラブの中でも最も重いと言われるウェッジを安定させる必殺技や
〇ガチガチグリップはクラブの中でも最も重いと言われるウェッジを安定させる必殺技や

訂正するで

97 :
ガチガチグリップが素晴らしいのは十分に分かったから、次の秘伝の話にしてくれるかな?

98 :
>>95

こいつ定期的に現れて同じ内容を繰り返し書いてやがる

99 :
冬場はアプローチが難しいね
最近は、もっぱらパットチップを多用している

100 :
花道やカラーからパターで打つ場合
パターの下部でわざとボールをトップめに打つと芝の抵抗が減り
グリーン上と同じ距離感となる。これはBS日テレのレッスン番組で紹介された打ち方だけど
やってみたら非常に簡単で初心者や女性でも失敗しない。特に冬場はとても使えるアプローチだよ

101 :
>>100
常に芯で打った方が距離感は安定すると思うけど、距離感の曖昧な初心者には良いかも知れないね
ちょっと、ホームコースの練習グリーンで試してみる

102 :
>>100
ホームの練習グリーンで実際にやってみました。
これは慣れないと結構難しいですね
ボールの上の方に当たり過ぎると、ぽっこんみたいな転がりになるし、上下のミスが出やすいので
私の場合は芯で打った方が距離感は合う感じです

103 :
ボールの北半球にヒットさせたかったがチョンマゲのトラウマが・・・。

104 :
>>100
パターでわざとトップさせるなんて難しいと思うんだけど。そもそもその状況でパターを使うってことは寄せることよりも乗せることを大事にした選択だと思うし。パターでちょっと強めに普通に打った方が事故が少ないと思います。

105 :
チッパーつこたらエエがな

106 :
>>105
そこはほら。なんだかかっこ悪くてチッパーだけは使いたくないという変なプライドもあるわけよ。なんでチッパーがかっこ悪いかはわからん。
だけどみんなかっこ悪いというから、俺もなんとなくかっこ悪いと思ってる。

107 :
私の場合、花道やカラーからパターが使える状況なら、3発に2発は寄せワンが取れますね。
特に今の時期の枯れ芝なら、グリーン周りはパターが大活躍です。
チッパーよりパターの方が簡単ですよ

108 :
>>107
一行目の自慢はダサいしイラネー

109 :
>>107
いちいち自慢しないと語れない馬鹿
誰も確かめられない2chで自慢話しても無意味

110 :
まぁまぁ、いいじゃないのw

111 :
PGAツアーの選手がグリーン回りから寄せワンを取れる確率(2017年)
10ヤード以内 85%
10〜20ヤード 65%
20〜30ヤード 52%
30ヤード以上 28%

112 :
>>111
必ずこういうデータが出てくると思ったわ
あくまで、パターを使う場合なので、プロが下記の距離から3パットをする確率を調べてみると良いぞ
10ヤード以内
10〜20ヤード
20〜30ヤード
30ヤード以上
あ、俺の上の確率もグリーン周りで20ヤード以内くらいだわ

113 :
チッパー買うてみた。
食わず嫌いもアレなんで、有効性を検証してみるわ。
ややスレ違いスマン。

114 :
>>113
チッパーは、90切レベルぐらいまで使用していましたが、アプローチの苦手な人には武器になると思いますよ
しかし、今の時期はチッパーを使う所ではパターも使えるので何とも言えないところですね。
夏場のグリーン周りでラフだけちょっと越してグリーン面に落とせるような状況では重宝します

115 :
>>107
> 私の場合、花道やカラーからパターが使える状況なら、3発に2発は寄せワンが取れますね。


私の場合、花道やカラーからパターが使える状況なら、5発に4発は寄せワンが取れます。キリっ!

116 :
>>115
いいじゃねーかそれぐらいの自慢。お前ら本当に料簡が狭いな。

117 :
枯れ芝限定平均15ヤードからならパターうまい人ならあり得そうだけど

118 :
パターでのアプローチは、インパクト時のトップやチャックリのミスがないから、後は距離感だけの問題なんだよね

119 :
その距離感が問題なんだなー

120 :
手前の芝の食われ具合をイメージするのは、ちょっとくらい経験積んだ位じゃ俺には無理だわ。
花道でもよっぽどペタンコに芝が寝てない限りパターはよう使わん…

121 :
パターより他のクラブの方が寄るレベルの人はなーんも問題ないと思いますよ
しかし、芝の薄い逆目のグリーン近くの花道からチャックリをやらかすレベルの人は、パターの方が絶対に寄る確率は高いですね
ラウンド前の練習グリーンでも、グリーン上でパットの練習はしても、カラーや芝の薄いグリーン外からパターで転がしている人はあまりいませんね
私の場合はパター以外のクラブでは1.5mぐらいの寄れば上出来ですが、パターだと1mぐらいには寄せたいと思います

122 :
>>113
チッパーって同ロフトのクラブをパター振りするだけで代用できると思うんだが
劇的な発見があれば教えろ下さい

123 :
>>122
今日届いて早速練習してみたよ。結果から言うとラウンドする前に終わったw
苦手な極ショートアプローチに使えればの気持ちで買ったんだけど、パッティングの様に振っても全くイイ感じには当たらず、いろいろ工夫してる内に結局ウェッジっぽく打つのが一番しっくりきた。
んで同じ打ち方をウェッジやショートアイアンでやったらチッパーより遥かに上手く打てたw
短い命だったけど、結果アプローチ練習器具として役にたったので良かったのかなw

124 :
ウェッジが打てるならウェッジの方がいいよ。グランドの影響受けにくいしね。

125 :
ボールをめちゃくちゃ右において超ハンドファーストでヘッドを返さず打つようにしたらダフリもトップもなくなった

126 :
そのうち背中側の方にボール置くよ。

127 :
>>125
それ危険
そのうちザックリとカツーンを繰り返してアプローチイップスになる

128 :
>>125
ダフってばっかりの初級者が一度は陥る勘違い開眼だよ
その結果は >>127 のとおり
ネック側のソールを意識して練習してればどう打てば良いかはそのうち分かるよ

129 :
じゃあ質問だけどヘッドを返さないのも間違い?

130 :
>>129
勝てば官軍。そのうちかたを極めろ。イップスになるのは生活のかかったプロと生活のすべてがゴルフだけになってしまったトップアマや自称トップアマだけ。
遊びでゴルフやってたらイップスになんかならん。実際、その打ち方で10年以上やってるやつ知ってるよ。俺は好きじゃないからそのうち方はしないけど。

131 :
>>129
返すのが正解か間違いかという次元で考えるのは間違いだよ
フェースを立てていくとどういう球が出るのか、
フェースを返さず押し込むようにするとどんな球が出るのかとか
いろいろ遊んでみるのが結局は一番早いんだよ
ただしヘッドの最下点はどこなのかということだけは常に意識した方が良いよ

132 :
>>129
8時4時のスイングくらいまでなら返さないけど、それ以上なら返す。

133 :
ヘッドは返すものでなく返るものってのが俺の考え
そう造られてる

134 :
フェイスを返す返さないってより
コックを解かないって方がイメージ近いかな
フェイスは自然と返ってる

135 :
アプローチは体と腕を同調させてボールを包み込むようにインサイドイン。
これがトップ&ダフりのミスが最も少なく距離感が合う。
フェイスの向きを変えない意識が一番ミスにつながる。

136 :
悪性のダフり星人だけど、テークバックで出来た右手首のヒンジを保ったままシャフトを回転させる意識で打つようにしたらかなり改善したよ。

137 :
>>136
30yまではそれでおKだね
それ以上では、テイクバックとダウンスイングはヘッドをシャフト軸で回転させる感じで
インパクト〜フォローでは回転を止めて左グリップの向こう側で右サイドごと押し込んでいくと
方向と距離感が出しやすいと思うよ

138 :
>>125
転がしアプローチ専用なら、その打ち方でも良いと思いますよ
フェースを返さないと言うより、その打ち方ならフェースはあまり返らないはずです

139 :
>フェイスを返さない
> コックを解かないって方がイメージ近い
>アプローチは体と腕を同調させて
>テークバックで出来た右手首のヒンジを保ったまま

みん〜な 「ガチガチグリップ」 で解決できるで!

30ヤード以内は極めて有効。騙されたと思ってやってみ?

140 :
ガチガチグリップでも、30ヤード以内限定のアプローチなら問題ないですね

141 :
40ヤードでも50ヤードでも
番手を変えてロフトを立てればガチガチでも全然イケるで!

ただ、40〜50やとガチガチさせないユルユルの「ショット」でも行けるから悩み所やがな
アマの俺たちが一番怖いのは5〜15ヤードのミスや
それを防ぐためのガチガチやで!

142 :
>>137
もしかして「ライン出し」って言われるテク?
自分の書いたアプテクの延長でもしかしたらマスター出来るかもと考えて練習したことあるけど最後の最後にフリップが出て毎度破綻するw
きっと軸やら前傾維持やらその他の部分がちゃんと出来てないから、大きいスイングになると誤魔化しきかなくなるんだろうね。

143 :
>>135
以前、同じようなことを教わった
以前はざっくり恐怖症でトップしまくりだったけど
仕事で知り合ったシニアプロと一緒にラウンドした時に
緩やかなフェイスローテーションでインサイドインを意識して
入射角度を低くするように言われた

ラウンド後に暗くなるまでレッスンしてもらい
自宅でも毎日練習してたら、真冬の薄芝やベアグラウンドでも
きれいにフェイスに乗って大きなミスはしなくなった

※昔、練習場のレッスンプロから「アウトに上げてカット軌道に打て」
と言われ、断然ミスのほうが多かった

144 :
YouTubeの多くのコーチ達がダフりたくなきゃ絶対にフェイスを回せと言ってるよね。
フェイス面を変えず、ただ上から下へ降ろすだけだとインパクトゾーンは非常に短い点でしかないから、ちょっとした緊張でミスるのは当然だと思う。

145 :
現在、52, 58のウェッジ二本使いなんですが、58が幅広かつ12度の
バウンスで、今の時期枯れ芝のせいで、ちょっと
つっかかる感じです。

ローバウンスの同じロフトもう一本入れるか、
お試しに、60, 62, 64を入れてみようか検討中です。

テーラーメイドのATVソールって使い心地どんな感じですかね。

90切り出来ない下手くそですが、皆さんのご教示お待ちしております。

146 :
30y以内なら逆にパター打ちで良いんじゃないの?
トリビノシックスワンピーってやつ

147 :
>>143
僕もアウトに上げてフェイス固定を習って、冬のラウンドはダフリトップだらけで困ってました
インサイドインでやってみます

148 :
>>146
今の薄芝の時期は、パター打ちは重宝しますね
グリーン周りは、パターかパター打ちの2種類で対応できます

149 :
グリーン奥からの、逆目のライからのアプローチは、フェースを開いて、カット軌道でバウンスを滑らせて打つ方法と
フェースを閉じて、はらい打つ方法があるようですが、みなさんはどういう方法で打っていますか?

150 :
俺は前者
理由は簡単で、振り幅が大きく取れる方が最悪のミスである乗らないに繋がりにくいから

151 :
>>142
これは大きいスイングで飛ばすテクニックじゃないから、それは普通のスイングでやったほうがいいでしょう。

152 :
そんなのケースバイケースだろ

153 :
>>150
ダフりゃ一緒だろ。むしろトップしたらすっ飛んでいく。そんな理由で判断してる下手くそが指南してるから荒れるんだよ

154 :
うーん、どう考えても >>150 は初級者
テイクバックをとらずに打つ事がなんでルールで禁止されてるのか考えてみよう

155 :
振り幅が大きいほうがミスったときのダメージが大きい気がするんだけど

156 :
俺なら、逆目の時は、ヒールを浮かせてのパター打ちで打つかな?

157 :
PWで上からダイレクトにカツンと。
寄らないのはしゃーない。

158 :
逆目の芝に触らないようにクリーンにシャローに打つ
芝に触っても影響が少ないようにバウンスを利用してカットに打つ
ボールを直接打って、打ち込んで終わりみたいに芝の抵抗を受けるのを予測して打つ
など、いろいろと方法はありますね

159 :
逆目でライが下りなら寄せるのは基本諦めるわ。上に残らない様にだけ気を付けて、返しの登りパットに賭ける。

160 :
>>150です
意外と違う意見も出てくるんですね
トップする人は打ち方を考える以前の問題なのでパターで頑張るのが良いと思います

普通に80以下で回る人には常識だと思ってました
https://youtu.be/Sb1POkUI2rs

161 :
PGAのトッププロですらトップすることがあるのにアマだったら最悪のミスはトップを想定するのは当たり前

162 :
>>160
ユーチューブで「逆目のライの打ち方」で検索するだけでも3種類ぐらいの打ち方が出てきますね
後は、自分で実践して合うのを見つけるしかないですね。
私のホームでは、アプローチ練習場に逆目のライがなかなか無いので、あまり練習できていません

163 :
一般営業のゴルフ場は芝薄いから、逆目ってもそんなにキツくない。
芝の抵抗の大きさによる距離感の誤差くらいだよ。
その誤差を縮める為に大きく振る方法ってのも状況次第では有効だと思う。
バンカーのイメージ。

逆にプロが試合やるコースだと>>156が精一杯。
オフシーズンでもきつい。プロは凄い。

164 :
>>162
自分に合うっていうかその場の状況だろ。ライとか芝質、グリーンの状況とかさ。引き出したくさん持ってその場に合った打ち方する。

165 :
そうですね
言い方が適切ではなかったですが、当然そういうことは普通に考えますよね

166 :
>>143
インサイドインでゆっくりフェイス返すイメージでだいぶ良くなりました

167 :
フェースを返すイメージだとフック回転がかかって、ランが伸びる感じ
ボールを止めたい場合と転がしたい場合で、フェースの開閉具合を変えるべきなのかな?

168 :
>Fつかまるピッチショットと完璧なバックスイング法を伝授

><タッチが大事>
>1. ピッチショットを打つ時、僕はフェースを開きボールをスタンスの左側に置いている。この方がオプションが多くなるんだ。フェースをインパクトまでは開>いたままにするとボールは高く上がるし、ターンさせれば低く飛び出す。写真はロフト角60度のウェッジだね。

>2. またフェースをオープンにすることでクラブが地面を突っかかることなくスライドしてくれる。これはスピンをコントロールする上で大切なことだ。

https://style.golfdigest.co.jp/world/lesson/article/41804/2/

169 :
真似したくねえ

170 :
アプローチのダフリの原因の一つに、アドレスで作った手首の角度がインパクトで伸びると言うのがあります
それなら、アドレスからハンドアップに構えて、これ以上手首が伸びないようにして打つのもダフリ防止には効果的です
https://www.youtube.com/watch?v=exycKbONvQM

171 :
そしてトップでホームラーン

172 :
>>167
ランを出したくないときは
フェイス開くと同時に
いつもよりボールを左寄りに置いて
ハンドファーストの度合いを下げて構えてるな

173 :
アプローチとかパターやってると腰が痛くなる
ドライバーとかアイアンとかは問題ないんだけど

174 :
>>173
ドライバーとかアイアンではフィニッシュで腰が一度伸びますが、アプローチやパターでは腰を曲げたままになることが多いので
一球一球腰を伸ばすと良いですよ

175 :
アプローチの肝は右手のトリガー
まぁノーマルショットにも言えるが

176 :
アプローチでエッジから入ってざっくりしやすい人は、バックスイングでフェースを開いて上げるとざっくりしにくいよ

177 :
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

178 :
あごの低いバンカーから、クリーンヒットで15ヤードを打つアプローチ練習を繰り返すと確実にアプローチは上手くなる

179 :
バンカー手前からフェースを極限まで開いて1000発トップしてバンカーに打ち込む練習をするとアプローチが上手くなるらしいぞ

180 :
漫画の読みすぎ乙

181 :
まぁザックリ、トップは手でしゃくりあげているのはほとんど
ちゃんとハンドファーストに打てないから

ただしクラブの慣性を使ってちゃんと振ること

え? ロプとかバンカー?
アドレス変えるだけだよ

手首を固めるショットはちょっと別だが

182 :
>>179
一万発じゃなかったっけ

183 :
アベレージゴルファーとしての限界を感じ、悩みに悩んだ末に『ジーン・サラゼンへの感謝』に辿り着く。
気を整える→拝む→祈る→構える→バンカーショット。
感謝のバンカーショット10000回。これに慣れてくるほど"祈る時間が増えた"。
球を置き去りにする程のバンカーショットにキャディは涙し、
2打罰で出してほしいと頼まれるようになったとか何とか。

184 :
面白くもない日記はもういいから

185 :
この数字についてどう思う?
https://mygolfspy.com/wp-content/uploads/2018/11/MGS1-1-e1541439906324.png

186 :
アプローチのミスを減らしたければグリッププレッシャーを再確認した方がいいね
両手とも親指&人差し指が緩んじゃダメ
左手は手の浮きを押さえ、右手はフェースをコントロールする
これを体の回転とシンクロさせれば再現性が高くなる

187 :
なんか良い話を聞いた気がする

188 :
本日のラウンド
セカンドでトップして、グリーン奥の左足下がりの浅いラフ
下って上って、エッジからピンまで下りと言う状況で、ワンクッションも考えましたが
イメージが湧かなかったのでパターで打ったところ、ピン下1mに付きパー奪取
今の時期だからできるパターでのアプローチですね

189 :
>>188
やっぱパターって楽だよな。年に数回しかラウンドしないゴルファーにはパターアプローチって最強だと思うわ。

190 :
こういうケースでは、欲張って、乗らず、寄らず、入らずのダボを叩かないことが重要ですね
パターなら、ダフリ、トップのインパクトのミスはないので、あまり欲張らなければ
グリーンに乗せて2パットのボギーで納めることは出来ますね

191 :
パターだってダフるぞ

192 :
\(^-^)/シャンクも出るよ!

193 :
パターでシャンクってピンのZEROシリーズとか使ってるの?

194 :
(´・ω・`)マレット使い過ぎてインパクトが霞んだとき昔買った8802使ってみたら出たんや

195 :
>>194
腕が曲がってるか脳が歪んでる

196 :
先日のラウンドのグリーン周りは、7割ぐらいがパターだったね

197 :
一般アマチュアのミスはダフリとトップがほとんど
ゴルフスイングのグラブの自重、慣性を使えない
使えないから手で打ちにいく
これを防ぐには松山英樹がやるように左右片手でクラブを持ってアプローチ練習すること
グラブの自重と身体の動きをシンクロさせる
これが出来れば両手で持ってやるアプローチなんて簡単

勿論、凄く短い距離なら手首を固定させて、両腕とグラブをひとつの物体と思ってその自重を使うこと

198 :
ちょうどオレも書こうと思ってたけど片手打ちホントおすすめ
左はグリップが緩んだら打てないし、右はわきとひじが一体にならないとちゃんと当たらない
両手でグリップしたらもう笑っちゃうくらい自在に打てる

199 :
ボールの一個前にソールしてから、ボールの後ろにアドレスするとヘッドが少し地面から浮く。
その状態から打つと、ダフらずにクリーンに打てるんだけど、これでいいのかな?

200 :
>>199
なんでも結果良ければと思うけど、なんだか窮屈そうでおれには合わないな。肩をすくめるようなアドレス?

201 :
書き忘れたけど、ランニングアプローチです。

202 :
>>199
>ボールの一個前にソールしてから、ボールの後ろにアドレスする
ジャンボのパターみたいなカンジなら、ライの改善にみられるからやめた方が良い。

ヘッド浮かしてランニングは良い。
打った後に地面触るくらい上から打てるとトップのミスも減るし、
スピン入った球も打てるようになってくる。

203 :
なるほど
ありがとう

204 :
まぁそういう時は左足に荷重するのが正解

205 :
真ん中重心でアドレスしてテイクバックと同時に左足荷重していく
なんとなく自分が左に10cm程度移動したイメージでボールヒットすれば良い感じに当たる

206 :
ボールの1個前の芝を見て、そこにヘッドを落とすようにすると、ダフリは防げるが
たまにトップが出るのが、まだ練習不足の感じ

207 :
ナチュラルにスイングしてみてヘッドが落ちる場所の少し手前にボールを置いとけばいいんじゃない?
体重移動するなら少し左、その場で回転するなら少し右だろうし。
ヘッドを落とすっていうのはインパクトの意識が強くなるからあんまりお勧めしない。
ドライバーからパターまでインパクトは通過点という意識の方が再現性が高いと思う。

208 :
バックスイングでクラブの自重を使ってコックする
コックするから胸を回すだけでインパクトからフォローでクラブが走る
胸はドンドン左に回す
身体を止めたらクラブヘッドが詰まってダフる

スイングは身体を左に回すこと

209 :
クラブの自重を使ってコック?

210 :
クラブヘッドの慣性を使うけと

211 :
ことw

212 :
テークバックでクラブの自重使ってコックってどういう意味?
自重に任せるなら腕だけ上がってコックとクラブは下にさがると思うけど

213 :
テークバックは胸を回すことから始める
クラブヘッドはそれに伴って動き始める
動き始めたクラブヘッドは後ろに動きつづける
それが慣性

クラブヘッドの慣性を使えないうちはまともなスイングにはならない

214 :
下にあるクラブが胸を回すからと言って慣性は生まれないだろ
特にアプローチでは

215 :
一度動き始めた物体に慣性が生まれない?
オツム弱いねw 中学校からやり直したほうがいいよwwww

216 :
慣性の法則

物体に外部から力がはたらかないとき、または、はたらいていてもその合力が 0 であるとき、
静止している物体は静止し続け、運動している物体はそのまま等速度運動(等速直線運動)を続ける。

217 :
端を持って力を加えて動かしたら反対側が残ろうとする慣性が働くから
相対的にヘッドがスイング方向とは逆に引っ張られるんだよ

218 :
クラブの慣性を感じられない内は上手くなれないよ
アプローチのような小さな動きでも同様

219 :
クラブの慣性を感じるのではなくクラブヘッドを感じないと

220 :
慣性は分かるけどそれでどうコックが入るわけ?

221 :
頭悪すぎ

222 :
グリップをゆるゆるに握れば、コックは必要ないぞ

223 :
>>221
頭悪いから208の説明してくれ

224 :
今までの流れで理解できないなら説明しても無駄でしょ

225 :
出たよ(笑)

226 :
頭が悪いんだからしょうがないよ
何も考えずにボール打ってんじゃないの?
ゴルフは頭使わないと上手くなれないよ

227 :
頭使わずにクラブの使い方を知ってるから大丈夫
頭使ってても間違ってれば・・・

228 :
>>226
散々言ったんだったら最後まで責任持ちなさいよ
人に説明できない事は自分も理解できていないという事だよ

229 :
責任ってw
理解できない、理解しようとしない人間に何を言っても無駄
必死に書き込む暇があったら練習すれば?

230 :
確かにw

231 :
便所の落書きに責任もへったくれもない

232 :
アプローチにコックなんかいらん

233 :
倉本昌弘はアプローチに関して

手首を固めるワンレバースイングと
固めないつまりコックを入れるツーレバースイングの
両方を練習する必要があると

プロはみんな二つ使うよ

当たり前の話

このスレでもそういう話になっているわなwwwww

234 :
話のすり替えはやめましょう

235 :
>>229
結局お前が>>208でバックスイングとダウンスイングを間違ってそのまま突っ走ったからこうなったんだろうな

236 :
>>235
オツム弱い上に人違いか?

>バックスイングとダウンスイングを間違って

キミが何か勘違いしているみたいだな

237 :
おれが人違いしてたと言うならお前も人違いしてレスしてんだよw
オツム弱いって言葉がちゃんと自分に帰ってきたな

朝から自演ご苦労さん、これでバレたな
どんまいw

238 :
バックスイングとダウンスイングの違いもわからない荒らしが涙目で退場?

239 :
バックスイングで、クラブの自重を使ってコックは出来ないが
ダウンスイングなら、クラブの自重でコックできる
と言いたいのでは???

240 :
アホがひとり粘着質に続けているわけだ
スルー徹底な

241 :
>>218
大切だね

242 :
知ったかぶって書き込んで叩かれて

まーあるあるだけど

243 :
アプローチのバックスイングでのクラブの慣性は、飛球線の後方側にかかると思います。
その慣性がどうゆう理屈でコックに繋がるのか私も知りたい。
慣性とコックに因果関係は無いのでは?

244 :
こりゃまたデッカイ針が落ちてきたぞw

245 :
>>238
さぁ仕事だぞ笑

246 :
昨日は、雨上がりのびちゃびちゃの薄いライから、アプローチのダフリが多発して、前半はボギーが3回
後半は、パターをアプローチを使用できる状況でははほとんどパー
最初からパターを使えば良かったのかも?

247 :
>>197-198
片手打ちが良い練習だね

クラブの重みを感じて
コックをしてスイングする

片手だからこそ
クラブの重みや慣性を上手く使わないと
正しくボールにコンタクトできない

248 :
片手打ちは、最初の頃は利き手の右手しか上手く当たらなかったが、最近は左手の方が上手く打てるようになってきた
両手のアプローチも、左手主導の方が良いのかな?
距離感は右手で出したいんだが?

249 :
腕の押す側の筋肉は親指&人差し指につながってるので押し手である右手の方が適してる
でも、左手でできるというならそうすればいいんじゃない?

250 :
片手打ちや片手で素振りやってから打ったらめっちゃ綺麗に当たったわ!

251 :
でしょ?
片手打ちはボディターンを身につけるのにすごく効果的。
今まで両腕・両手が補完しあうどころか喧嘩してたってことがよくわかる。

252 :
ダフる人は左手 トップする人は右手と浦大輔が言ってた

253 :
>>252
なるほどねえ。しかし、ほとんどはスイングの軸がブレるからだふったりトップしたりするんじゃないの?

254 :
アプローチイップスでも左片手打ちは出来るって人いてる

255 :
>>252
俺トップばっかりするんだけど、右手が悪いのか。
でも左手の片手打ちはできないけど、右手はできるんだよね。
とりあえず左手の片手打ちの練習するか。

256 :
手打ちだろ
アプローチ腕は使わない
回転で打て

257 :
>>255
右手の片手打ちをするとトップする人には良いってさ

258 :
片手打ちに疑問を感じる
松山とかもやってるし、大学とかでも取り入れてるゴルフ部も少なくないのも知ってる
でも両手で打つのがゴルフだから必ずしも片手で打てる必要はない気がするんだよね

それなりに打てるようになってから片手うちをやったらまーまーあうてたけど、
両手でまともに打てない時に片手打ちを練習する必要があるのかなーと疑問に感じる

259 :
片手打ちも、中級者ぐらいからの練習ドリルでしょうね
両手でも上手く打てない初級者には難しすぎます
あるプロは、アプローチのフィーリングを磨くための練習と言っていました
つまり、ある程度アプローチが出来る人が、さらに上を求めて練習するドリルだと思います

260 :
片手打ちにはスイングの大切な要素がたくさん詰まっています

特に左手片手打ち

身体をその場で捩じることでクラブを振ること 
バックスイングでは胸を飛球線の後ろに向けます 肩は縦に(斜めに)回します
グリップと両肩で作る三角形を崩さないこと(バックスイングで右肘は畳まれます)
バックスイングで腕とクラブシャフトで角度を付けること(コック)

そしてフォローで左腕が勝手にターンすること
これがゴルフスイングにおける大切な要素です

右手片手打ちではバックスイングで畳んだ右肘をダウンスイングの途中まで維持することが大切

どちらにしても身体でクラブを振ることを覚えましょう
手で振っているうちは片手打ちは安定しません

261 :
勿論アプローチにおいては左腕をターンさせない打ち方もあります

262 :
どっちの腕でもそこそこ片手打ち出来るけど、時々100叩きする腕前…

263 :
>>258
この「それなりに打てるようになってから」ってのが問題だね。
それは要するにヘタを固めた状態なんだよ、大半の人がハマる道でもあるけれど。
最初に良質なプロに習わず、自己流で球を打ってしまうからそうなる。
確かに最初に良質なプロに当たるかどうかは運もある。
でもそうでないプロだったとしても自己流よりは100倍マシだよ。

264 :
両手で打ってると手打ちしてる自覚が持ちにくい
ちゃんと打ててる人はやる必要はないけど、ダフりやトップで悩んでるなら練習した方がいい

265 :
>>262
おそらくグリップが悪い。同一方向へ運動させられない握り方してる。
一度プロに見て貰う事をオススメします。

266 :
アプローチでは、腰の回転主体にするべきか、肩の回転主体にするべきか、はたまた両方使うべきか
それが問題だ

267 :
スピンかけたいなら腰の回転
転がしたいなら肩の回転

268 :
>>263みたいな固定概念に囚われてる輩がいちばんやっかいだわw
まともに打てない初心者に片手打ちやらせてる光景時々見るけど
当然ぐちゃぐちゃになってるし

269 :
>>268みたいな固定観念を固定概念とか言っちゃう輩が一番厄介だわ

270 :
>>269
あー固定概念は誤用ってことね

271 :
ちなみにゴルフテックにゴルフ始めて割とすぐに通い始めたけど
初期に片手打ちをやらされる事は一度もなかったし
今もない

時々インパクト直前で右手を離すってのはやったけどね

272 :
物事には順序と言うか段階と言うか、レベルに応じたレッスンがあるよね
両手でもまともに当たらない初心者に片手打ちなど、とんでもない理論
あ、ここはアプローチスレなので、片手打ちと言っても、ビジネスゾーンぐらいの振り幅だね

273 :
スウィング作りの中でボディターンとか下半身リードを覚えさせるのに片手打ちはアリだろ

274 :
「両手でも満足に打てない」状態で片手打ちは効果的とは言えない

すぐドリル的な事をやらすのは良くないよ

275 :
両手で打てないから片手で打たせるんだろ
そもそもスウィング覚えさせるのに打てる打てないは関係ない

276 :
いきなり片手打ちさせるレッスンとかありえんわ
やっぱ素人のアドバイスは聞くべきではないな

277 :
>>276
誰がいきなりって言った?アホなの?

278 :
>>276
お前は素人じゃなくてプロなのか?

279 :
>>278
ゴルフ始めてすぐプロのマンツーマンのレッスン通ってた

両手でまともに打てない状況でも片手打ちさせるっていきなりやらすってことでしょ

初期の形作りで片手打ちとかありえないと思うよ

それこそ長年積み重なった強い癖を治すためや、ワンポイントアドバイスとしてやるかもだけど

280 :
片手打ちドリルにはスイングの大切なエッセンスが含まれている

アプローチに悩んでいるひとにはオススメのドリルだろう

因みに片手打ちが上手くいかないという場合は、基本的にスイングが間違っているということ

281 :
片手打ちは90切れるようになってからでいいよ

282 :
まぁ、悪い癖がついたままだとできないのが片手打ち

直す気がないと遠回りするわけよ

283 :
初心者は、球を打たずに、片手の素振りだけなら良いかも知れないね

284 :
片手打ちはドリルというよりリトマスだわな。
「片手打ちが上手くいくように練習する」んじゃない。
「片手打ちが上手くいく打ち方に変えていく」んだ。

285 :
なんか禅問答見たいですね

286 :
人にものを教える時、
簡単な事から難しい事という順序は鉄則だと思うよ

マンツーマンのレッスンですら最初から綺麗な形を求められることはなかった
簡単なレッスンである程度の形でできればオッケーだった
そこから徐々に細かいところの指導を一つ一つしていった


勉強でも同じでしょう
いきなり難問解かせて、「この問題にはさまざまなポイントがあり、この一問を理解すればさまざまな問題に対応できる!」
とかいう前に公式覚えて、はめ込むだけの簡単な問題繰り返すでしょ

287 :
だから最初からやれとは言ってないじゃん
片手打ちの有用性を語ってるわけで

288 :
そうだね、ボール打たなくても素振りだけでも十分効果あると思うよ
アプローチだけじゃなく他のクラブにも

289 :
>>287
同意
まあ片手打ちが出来ないひとが
突然「初心者にやらせるな!」とひとりで騒ぎ出しただけだろう

290 :
ところで、片手打ちの話なんだけど、左はそれなりにできて(るつもりかも)、右はダメなのは、両手の時も右手の使い方が悪いってこと?

291 :
しょーゆー事

292 :
素振りは型を作るには有効だけど、やるなら布団叩きの方がよっぽど良いって浦大輔が言ってた

293 :
布団叩きじゃ逆転効果だろうね
クラブはヘッドが重く出来ている
布団叩きはバランスA1ぐらい?

294 :
>>293
インパクトバッグをクラブで叩くと力強いスイングのコツが分かる。

295 :
>>293
布団叩きでもヘッドというか先を意識してやればそれはそれで効果ありそうだが
何も考えず叩くならそれは意味ないだろうな
母ちゃんがプロゴルファーになってしまう

296 :
慣性を理解出来ないから布団叩きとかの暴論が出てくるわけだな

297 :
スイングを他の動作にたとえた例では、バケツの水まきが一番良い感じ

298 :
アドレスしてロフト角度のフェイス面を見て、打ったボールの高さをイメージして
ふり幅でボールの落とし所を確認して、迷わず打つ…っで
大失敗はないけどなぁ

299 :
バウンスから接地させるイメージが湧きません。
ハイバウンスのウェッジでもフェースは少し開くの?

300 :
開いて打てない人は、アイアンみたいにスクエアで構えたほうが跳ねてトップが無くなるよ。
難しいことは考えずに距離に応じた降り幅でちょこんと当てればいいんだよ。

301 :
>>299
バウンスを上手に滑らすにはシャローな入射角が必要
フェースは開いた方がよりバウンスを効かせられるから大きなミスになりにくい
打ち方としてはフェース面を変えずにカットに入れる場合と、シャット気味にヒールから入れてオープンに抜く場合がある
それぞれ柔らかい球を打ちたいか、スピンを効かせた球を打ちたいかによって選択する
いずれの場合もバウンスを着地させるのではなく、ボールの赤道より下をクリーンに打つ感覚
ボディーターンでスイングして、インパクトでフェースが返らなければバウンスはちゃんと滑るようになってる
バンカーやラフに潜ってるような時にはバウンスを接地させるイメージはあるけどね

302 :
>>299
バックスイングで、フェースを開きながら上げるとバウンスを使いやすくなりますよ
バンカーショットと同じ理論です

303 :
クラブをちょい短く持ってグリップエンドは左太腿に触りそうになるぐらいにギリギリに構える

そして身体で左に振る
真っ直ぐ振ろうとするのが間違いの始まり

304 :
下がびちゃびちゃな土の場合バウンス滑らせる方法が使えないんだけどどうしたらいいの?

305 :
>>304
https://m.youtube.com/watch?v=XcYBSxW4iDM

こんな感じで打つ。

306 :
>>305
カート道なら滑るからちょっと条件違くない?

307 :
>>304
エクスプロージョンしかないんじゃないの?
PWでも9鉄でも開けばバンス出てくる。

飛ばして良いならクリーンヒットかね

308 :
>>305
カート道なのでリーディングエッジが入る場所がちょっと多いが
基本はそのスイングだよね

ボールを上から捕まえるわけだが普通に振る
打ち込んじゃだめ

身体、胸の回転で普通に振る
軸がぶれないように

309 :
>>307
土でもエクスプロージョンいけるの?

310 :
びちゃびちゃのところって動かしていいって思ってたけどだめなの?

311 :
>>309
いける。
バンスが沈む柔らかさがあればいい。
エクスプロージョンはライが悪くて強く振りたい、けど飛ばしたくないアプローチにも有効。
ダフってフェース上面(重心より上)に当たった時全然飛ばないでしょ。
あれをわざとやりつつ、地面にリーディングエッジを刺さらせないカンジ。

でも普段から草生えないような固い土は無理だね。
誤解招くレス、失礼しました。

312 :
>>310
水がたまっていれば良いけど、砲台グリーン周りで、少しでも傾斜があるとびちゃびちゃだけど
水は溜っていない状況になるよね
それと、ベアグランドのぬかるみ状態だけでも駄目だよね

313 :
>>311
なんか普通のエクスプロージョンとは違うような
>>312
まさにそういうコンディションが一番難しい
パターで転がそうにも濡れてる地面だと全然転がらないし

314 :
水が溜まるからびちゃびちゃなんでしょ
動かしゃいいんだよ

315 :
日本語って難しいよね
しかし、動かせないから質問しているのだと思うぞ

316 :
雨降った直後だと芝でも手前から滑らせようとすると全然飛ばないよね

317 :
今日はグリーン周りのアプローチでベアグランドとかディボット跡とかの悪いライで、PWの歯で打つアプローチの練習をしてみました。
PWのパター打ちよりピンに寄る感じですが、こういうライではパターも使えるので、悩むところです

318 :
>>317
パター使いたいけどライに問題があって使えない場合、
オレだったら歯打ちするならSW、パター打ちするなら5鉄かな。

319 :
>>318
良く考えたら、俺の場合はどちらもパター打ち
ただ、インパクトする位置がフェースのトウ寄りか、歯かと言うだけの話だった

320 :
芝の薄いところの、ピッチエンドランのアプローチでは、あまり打ち込まずに、やや薄い当たりの方が
低い弾道で、キャリーが短くランが出るので、そこそこピンに寄ってくれる

321 :
アプローチでボールを右に置いてハンドファーストで構えると、バウンスは使えずにエッジから刺さりやすくなると思いますが
この打ち方は、それで問題ないのでしょうか?

322 :
フェース開くから刺さらない

323 :
朝方凍っていたり昼過ぎ溶けていたりで読めない
球を上げるショットのリスクよりは転がり量わからなくてもゴロフに徹するべきだろうか

324 :
>>322
言葉足らずにすみません
転がしたいときは、ボールを右に置いて、フェースは被せますよね?

325 :
チップショットでもそういう打ち方するなぁ

326 :
>>324
上からぶつける打ち方はザックリしやすいし確率が悪い
いろんな打ち方があるけど、フェースを閉じる場合はインサイドかつヒールから入れていく
ネックととフェースで出来る逆くの字の中にボールを嵌め込むイメージ
そこからアウトサイドに向かってヒールを押し出していくようなイメージかな
フェースを開いて上げるとトップやシャンクするから注意
スクエアかややシャットに上げて体の回転で打つ
あんまり必要ないけど、フォローでオープンに抜くことでスピンを効かせることもできるよ

327 :
>>326
アドバイスありがとうございました
インサイドかつヒールから入れるイメージで、結構良い感じで転がせるようになりました

328 :
アプローチってみんな打ち込んでいるのよ
だからリーディングエッジが刺さったり逆にトップしたり

スタンスを狭くしてボールの位置はいつもと同じで左踵線上に置く

クラブヘッドをプレーン上に身体で動かす
直線に動かしたり打ち込んじゃ駄目

329 :
>>328
スイング的には、レベルブローの払い打ちと言う感じでしょうか?
ボールが浮いていればそれでも良いですが、少しでも沈んでいれば、
ダウンブロー軌道が一番易しいと思いますが?

330 :
>>328
ラン出したいか止めたいかでボール位置変えないの?

331 :
ラン出したい時は基本は手首を固める
つまりコックとか使わない
胸の回転主体で振る

ただあまり右足寄りにボールは置かない
いつものように左足踵線上にボールがあるようにする
但し、左足荷重を強める
これはジム・フューリクのお薦め

右足側にボールが有るとリーディングエッジが突き刺さる

勿論、状況によっては右足寄りにボールがあるようにする場合もある

332 :
タイガーは転がす時は普通にフェースローテーションさせる

333 :
ボール位置は人によって違っていい
自分が打ちやすいところに置くのがベスト

334 :
基本的には
ボールを上げたい
ボールの位置は左寄り
フェースは開く
ハンドファーストの度合いを少なくする
コックをやや使う

ボールを転がしたい
ボールの位置は右寄り
フェースは開かない
ハンドファーストは自然と強めになる
コックはあまり使わない
こんな感じですかね?

335 :
週に数回コース出られるような人なら直感信じたほうが良い結果になるだろうけど、
月イチゴルファーなら打ちたい弾道で球位置決めたほうがミスしにくいと思うな。
アドレスとスウィングの整合性取れれば想定外のどミスは無くなる。

336 :
よく言うのは、アドレスでインパクトの形を作る事ですね

337 :
なぜハンドファーストにしてわざわざロフトをたてるのか?最初からそのロフトのクラブを普通に使ったら良いのでは?

338 :
ちょっとした練習にこれなかなかいいぞ
https://www.rakuten.co.jp/om-s-golf/?l-id=item_SP_ShopName

339 :
100叩く人は上げるアプローチよりPとかで転がす方がよい?

340 :
インパクトでハンドファースト作れてないひと=しゃくり打ち

341 :
左手片手打ちドリルとかハンドファーストインパクトじゃないと無理

ちなみにボールを高く上げたいときはロフトが寝ているウェッジを使ったり
フェースを開いたりする。また目標に対してクラブシャフトが直角になるようにしたりするが
インサイドに振っていくので振っていく方向に対してはハンドファーストになっていたりする

勿論、特殊なショットは別

342 :
左手片手打ちドリルとかハンドファーストインパクトじゃないと無理

ちなみにボールを高く上げたいときはロフトが寝ているウェッジを使ったり
フェースを開いたりする。また目標に対してクラブシャフトが直角になるようにしたりするが
インサイドに振っていくので振っていく方向に対してはハンドファーストになっていたりする

勿論、特殊なショットは別

343 :
何必死になってるの?

344 :
下手は放置w

345 :
>>337
ハンドファーストに"する"のではなく、"そうなる"んですよ
やりたい球筋に対してアドレスを取ると、結果的にハンドファーストになったりする
それ(ハンドファースト具合=インパクトロフト)に合わせてクラブ選択します

346 :
パター打ちすればハンドファーストにならないけど

347 :
日本語読めないのかよww

348 :
パターも少しではあるがハンドファースト

349 :
>>347
PWをハンドファーストにして結果ロフト35度。8アイアンをパター打ちしてロフト35度。
どこがどう違って結果はどうなるの?

350 :
>>349
>>345の2行目を読み取れてないからそう言う事を言い出すんだよ
それから349の最終行は、突然出てきた質問であり、他の人が答えてくれるか自分で考えると良い
俺の答えは、リズムが変わることはやるべきでない、だ

351 :
>>350
その2行目をもう少し詳しく説明して頂けませんか?
「なったりする」とか適当な説明は要らないんで、ロジカルにお願いします。

352 :
なったりする、が全てそうなるわけではないと言うことは分かったんだよね?だったら、ここまでの話とは関係のない事を持ち出したと言う事だ
そのロジカルさはあなたの考えるロジカルさであって、普遍的なものでない事もわかるよね?なら、この話は終わりだ
スレチなので返信はしない

353 :
アイアンがハンドファーストでなければアプローチもハンドファーストであってはならないってことじゃない?

354 :
練習少な目だと、かっこつけて右足の外側にボールを置いてミスするよりは、
真ん中に置いてクラブを変えたほうが安定していいかもね。

355 :
>>352
いえ、貴方の言ってることは曖昧で全く分からないので、誰にも分かるように明確かつ簡潔に説明して頂くようお願いした次第です。
できるなら今日中に。できないなら尻尾巻いて逃げてもいいですよ。

まぁ逃げるんだろうけど。

356 :
荒らしたいだけの下手は放置で

357 :
>>349
ハンドファーストとパター打ちでは入射角が違うからスピン量が変わるし振り幅も変わる
アドレスで同じロフトでもインパクトでは変わってくるし、インパクトロフトが一緒でも入射角で出球は変わる
どちらでもいいけど、ライの状況や寄せるイメージのしやすさを考慮した上で選択するだけの話

358 :
ハンドファーストに構え わざわざロフトを立て バンスを使わないようにしザックリ

メーカーはハンドファーストで構えた時に丁度良いロフトとソールを設計すれば良いのか?

359 :
>>357
変わる変わるばかりで説得力なし。
フルショットならともかく、アプローチで振り幅、スピンがどれだけ変わる?ロフト同じで。

360 :
同じスピードと加速度ならシャフトが長い分だけ8番が飛ぶでしょ。
こんな簡単なこともわからないくせにずいぶん上から目線の質問を偉そうにするね。

361 :
荒らしはプル角も多面ソールの意味もわかって無いみたいだな

362 :
>>359
説得力じゃなくて理解力が足りてないと思うぞ。高校物理勉強した方がいい

363 :
>>359
ロフトが同じというだけで同じ弾道が出ると思うのが大きな間違い
同じスイング・同じロフトでもクラブが違えば弾道が変わるっていうのに

364 :
そもそもハンドファーストでもパター打ちでも入射角なんかなんぼでも変えられるぞ

365 :
ハンドファーストで構えると、ダウンブローで打ちやすく
パター打ちなら、レベルブローの払い打ちで打ちやすい
どちらでも寄れば問題なし

366 :
結局逃げたか。

ホントは分かりませんでした、嘘ついてましたと頭下げればいいだけなのにね。

おんなじなんだろうな、ゴルフも人生も。

367 :
>>365
別にハンドファーストでアッパーにも打てるしハンドレイトでダウンブローにも打てる
別に打ちやすいとかはない

368 :
えっ?

369 :
ハンドレイトでダウンブローが打てるとかすごいな

370 :
>>369
ロブショットのときはフェース角を使いたいからハンドレイトでアタックしたい
だが例えば芝が薄いようなライではダウンブローにアタックしたい
だからハンドレイトでフェース角を開きながらシャフトを縦に使ってダウンブローで入れる

371 :
>>370
本当にハンドレイトになってるの?

372 :
シャフトを縦に使うってどうゆう意味?

373 :
>>370
>ハンドレイトでダウンブローに入れるってのが分からないんだけど…、
基本手のある位置が最下点になると思うけど、違うのかな?

374 :
極端なアウトサイドインの袈裟切りなら、グリップの位置より先でヘッドを落とすのも出来そうな気がする
しかし、なんでそんな特殊な打ち方をわざわざ持ち出してくるのかな?

375 :
バンカーの事いってんのかな?
ちょっとヤバい奴やん

376 :
>>372
縦のシャフトしなりを使ってシャフトが地面方向にしなっていくタイミングでインパクトを迎える

377 :
仮に、意図して出来てたら神業だから自慢していいぞ

378 :
>>373
どんなやつでも普通振り下ろしてる途中までは必ずハンドファーストだよな。ハンドレイトでは異様な格好になる。
そのままあるいは軽くコックを解除した状態でボールにコンタクトすればハンドファーストで打ったことになる。
ボールを少し左において振り下ろす途中で手を止めてコックを解除してヘッドを走らせてからボールにコンタクトすればハンドレイトで打ったことになる。

379 :
ハンドレイトでダウンブローはまず無理

錯覚してるだけ

380 :
>>378
打った事にはなるけどダウンブローではないのでは?
コックを解除してヘッドを走らせて、までは分かるけどその後、グリップの位置で最下点を迎えてハンドレイトで当たる頃にはヘッドは上に向いてるんじゃない?

381 :
ヘッドが上を向くことはないと思うけど、最下点がヘッドの真下ぐらいなので、ダウンブローとは言わないよね
>>378はハンドファーストの認識もおかしいので、たぶん、ダウンブローの認識も間違っていると覆う

382 :
上体を30度くらい左に傾けて打てば
ハンドレートでもダウンブロー打てるべさw

383 :
>>382
それ間違い
ハンドファーストでもグリップよりもヘッドが前にあるだけ

384 :
>>383
あっ左か
確かにそれならいけるな笑

385 :
>>380
そこでリストの動きとシャフトしなりが出てくる

386 :
グリップよりもヘッドが前でインパクト出来るの?

387 :
言いたいことはわかる
インパクトにむけて手首をリリースしてフェースをオープンに抜く
これがハンドレイトでダウンブロー、シャフトを縦に使うと表現しているのだろう

ただ、ハンドレイトの意識でもダウンブローならインパクトの瞬間は左手甲とグリップのラインは真っ直ぐかややグリップが先行している
つまり下降軌道〜最下点の間で打たなければダウンブローとは言わない
ヘッドが先行してインパクトしているなら上昇軌道で打ってるのだからそれはアッパーブロー
アイアンの場合はダフってるてこと

388 :
簡単に言えばダウンブローに打ってインパクトでリストを使ってソールを滑らせる
飛ばさずスピンをかける打ち方
ハンドファーストに打てないアマチュアがアイアンで普通にやってること

389 :
なんか支離滅裂な議論になってきたな

390 :
と、言う事はハンドレイトインパクトは間違いと言う事?

391 :
>>390
ハンドレイトもハンドファーストもダウンブローもアッパーブロー出したい球筋を得るための手段に過ぎないから間違いとかない

392 :
>>391
一つ一つは間違いではないけど、ハンドレイトでダウンブロー、ハンドファーストでアッパーブローとか
組み合わせを間違うと、おかしなことになるよ

393 :
>>392
全然おかしくない
ドライバーはハンドファーストでアッパーブロー
アプローチの転がしもスピンを抑えたければハンドファーストでアッパーブロー

394 :
>>393
おかしいでしよ
ドライバーはダウンブローというよりほぼレベルブローだろ
ハンドファースト強くて明確なアッパーなんて見たことないわ

なんな理論上可能なのと、実用性があるのをごっちゃにしすぎな脳内妄想野郎が多い気がする

395 :
>>394
>>393はもともとのハンドファーストの認識が違うので、話はかみ合わないと思いますよ

396 :
またアッパーブロー基地外か
それはアッパーブローじゃなくてすくい打ち
本質的にはダフり
ダフりトップに二度打ちまである

397 :
何が正しいかどうかなんか関係ない。
考え方なんか、人それぞれでいいと思うので。

そこで、皆さんの意見を聞きたい。
正しいかどうかなんて言わない。

自分は冬芝での20〜60yのアプローチに
苦労してるんだけど、皆さんはどういう
イメージで打ってるか、ご意見ください。

ちなみに自分は50°バンス6のAWで、
払い打ちのイメージで打ってましたが、
バンス6でもダフるんで、ちょっと上から
打つようにしたら少し改善しました。
それでも、なんか違和感があるので…

398 :
>>394
https://www.alba.co.jp/sp/gear/column/article?title_id=32&id=1647&page=2
ダスティンジョンソンはハンドファーストでありアッパーブロー
女子プロも全てドライバーはアッパーブロー

399 :
>>397
20yと60yじゃ全然打ち方が異なるが
いずれにせよローバウンス使ってるのがダフる原因

400 :
>>398
アプローチスレやぞ?頭大丈夫か???

401 :
>>400
シャフトの摺りを使えば当然アプローチでもできる

402 :
>>398
だよな
基本はハンドファースト
ドライバーショットがハンドファーストじゃないというのは無知過ぎる

まぁロブとかフラップとかバンカーショットになると色々だがw

403 :
>>402
ハンドファーストとは、理論的にどういうものだと思っていますか?

404 :
まず質問厨の君の考えは?w

405 :
アプローチでも例えばロブショットはボールを左に置くがこれでハンドレイトのアッパーブローで打つと高さは出るがスピンが効かない球になってしまう
ここでハンドレイトのダウンブローで打つことで高さとスピンを効かせた球になる

406 :
全くもって違います

407 :
>>405
同意は得られないから諦めろ
君はそれでいいから

408 :
>>404
私のハンドファーストの考えは、インパクト時にボールよりグリップが先行しているのがハンドファーストだと思っています。
合わせて、ダウンブローはスイングの最下点がボールの先で、アッパーブローはスイングの最下点がボールの手前です
ここが食い違うと話は噛みあいませんよね

409 :
当たり前りじゃんw

410 :
スイングプレーン上で先行するんだろ?

これを目標方向に対して先行するものだけがハンドファーストと思いこんでいる人がいるかもな

411 :
>>408
いや君の定義に何ら間違いはないけど?

412 :
>>441
そうすか?
>アプローチの転がしもスピンを抑えたければハンドファーストでアッパーブロー
そうすると、この打ち方なんかは、まるでイメージが湧かないのですが???

413 :
まだ、芝の薄い時期が続き、アプローチのミスが多いので上げておこう

414 :
あれ?
上がらなかったよ

415 :
アプローチの極意がわかってきたら
今までイマイチ使えなかったドルフィンウェッジが使いやすくなった!

416 :
ゴルフ歴10ヶ月
アプローチがめちゃくちゃ下手で悩んでます
どうしても基本とされてるあの極端なハンドファーストに違和感を覚えます

あんな極端なハンドファーストで球を右側に置いたら
ピンポイントで当てないといけなくないですか?
普通に考えたら普通のショットと同じようにした方がインパクトゾーンは長くなり安定すると思いますし、運ぶイメージもつきやすく距離感も出せそうな気がしますが。

417 :
右側に置かないといけないルールなんて無いが

418 :
あんな極端なハンドファーストってなに?

419 :
>>417 >>418
だいたい本とかに書いてあるのって極端なハンドファーストじゃないですか?

左足重心なのに、さらに右足の前にボールおくってかなり極端と感じるんですが

420 :
何でも人のせいにしてないで
まずは自分なりに打ちやすいボール位置を探してみろよ

421 :
人のせいにしてるつもりはないんですけどね笑

個人的に一番やりやすいのは
足幅20センチ
少しだけ左足重心
ボールは左足の内側延長線上
ほんの少しハンドアップさせてヒール側を浮かすイメージ

そうすると少しパター打ちに近くなって方向性がとても良くなるし
インパクトゾーンも広いと感じます

こんな打ち方邪道ですかね?

422 :
>>421
アンタのワッチョイで追うと、とても歴10ヶ月には思えないんだがw

423 :
>>422
そうですね
>ゴルフ歴10ヶ月、アプローチがめちゃくちゃ下手で悩んでます

これは完全な釣り師の手口ですね

424 :
頭の悪い釣りだよなw

425 :
練習場で天井にぶかる真上に上がるロブショットが打てるようになった
もうポットバンカーは怖くない

426 :
真上に上がって同じ位置に落ちてくるんじゃないの?

427 :
残念ながら練習場で高い球打ててもコースでは打てないんだな

428 :
まあ、短い距離で大きく振るには勇気が必要だからね

429 :
80切れないレベルなら、ロブなんてやめた方が良いぞ

430 :
ロブは大きな武器になるから下手な内から練習した方が良い

431 :
皆さんの意見は本当に参考になる

432 :
そうそう以前

433 :
間違えて途中で書き込んでしまった

以前素人親父のYouTube動画で見たんだが
フェーズをボールにというイメージじゃなくて
ソールをボールの下に落とすイメージが良いと言っていた
今度やってみるわ

434 :
バンカーと同じでリーディングエッジやソールがどの辺りを通るかをコントロールする必要があって難しいですよね

435 :
釣り野郎(アウアウカー Sa55-kLI5)は尻尾巻いて逃げたかw
二度と来んな嵐が

436 :
俺の場合、ソールをボールの下ではなく、ボール1個先の芝を見て、そこに落とすイメージが良い感じ
ま、多少ダウンブローに打つと言うことなんだろうが

437 :
もっと上体の前傾を強めて縦振りすること

438 :
>>422
え?
始めたの4月なんで10ヶ月ですよ

439 :
ピン助ちゃん
このスレでも失敗してるんだねw

440 :
>>438
2chでアドバイス求めるのマジでやめとけ
ろくなのいないから

441 :
>>440
え?

442 :
2chは反面教師を見つける場だろ?

443 :
アドバイスを求めると言うより、掲示板は、言葉のキャッチボールが面白いんだよね
ま、一行煽りはムカつくけど

444 :
アホ

445 :
60度の丸みを帯びた出っ歯のアイアン買ったけど使い方が難しい
どう振ったら良いのかわからない

446 :
開いて使うんでしょ

447 :
短いアプローチを緩まないようにしっかり打ちたいとき
グリップをどのくらい短い握りますか
シャフトにかかりそうな位置はやりすぎですよね

448 :
>>447
自分の打ちやすい長さで握ればよい
短く握ればボールコンタクトの確率は上がるが、要はヘッドをコントロールできればいいんだから

449 :
まず、クラブを持たずにそのイメージのアドレスを取ってみ
その時のグリップの高さでそのまま握れば良いんだよ

450 :
>>447
私はシャフトギリギリで持つことが多い
ので、シャフト近くまで三枚巻きにて太くしてます
たくさん練習すると、心地いい場所が見つかると思います
つま先上がりで短く握るじゃ無いですか?あれと同じでしっくりくる長さが人それぞれにあるって事かと

451 :
フェースを開いて打つべきなのは何ヤードくらいまでが限度なの?

452 :
何ヤードまでとか、開いて打つべきとかそういう問題じゃない
打ちたい球をイメージしてそれなりに構えるだけ

453 :
>>447です
皆さんどうもです
打ちたい球とヘッドとシャフトが戻るのがイメージできるしっくり来る位置を探します

454 :
三觜が言ってるアウトサイドから入れてアウトサイドに抜くアプローチってほんとにスピンかかるの?
練習場でやってみたけどよくわからん
フェースに乗る感じはする

455 :
最近薄芝のライで、チャックりが多く、アドレスしただけでミスのイメージが湧き、パターに逃げてしまう
アプローチはもともと得意だったけど、アプローチイップスになりそう

456 :
チャックりは手打ちかインパクトで緩むからでしょ
グリーン周りなら肘を両脇にくっつけて体の回転で打てばいい
ボールを真上から見るくらい近くに立てばダフりのイメージは沸きにくいよ
飛ばない構えでしっかりインパクトするのがアプローチでは大事

457 :
同感だけど、そればっかりだとなぁ

458 :
距離にもよるが
下半身はインパクトの形を作っておくこと

459 :
短いのは左足体重と練習場ではやっているが
コースに出ると吹き飛ぶ

460 :
アドレスでの左体重も右肩が被ったりヘッドが鋭角に入るのでほどほどに

461 :
薄芝のライでは、あまり打ちこまずに払い打ちの方が良い気がする

462 :
打ちこむこと は大きな間違い
普通に円を描くように振ること

463 :
打ち込むと言うと語弊があるけど、多少ダウンブローで打つ方が、ゴルフは易しいんだよね
ま、丸く振ってスイングの最下点が、ボールの先に来るのも同じ意味だとは思うけどね

464 :
アプローチの場合は横から振ってもボールに当たれば自動的にクラブヘッドは下に沈む
とはいっても上から捕まえるがw

465 :
>>464
何言ってるか理解できん

466 :
>>465
理解する必要がある
アイアンがターフをとる理由のひとつ

467 :
>>466
会話になってないぞ。

468 :
>>467
会話になってないのではなく、君が理解出来ないだけ

469 :
>>468
わかってなさそうなので、もう大丈夫です

470 :
打ち込むというよりはボールをフェースに乗っけるイメージがいい
そうすると自然とボールの赤道付近にリーディングエッジを入れるようになる
バウンスを滑らすというと手前から入りやすいので、ヒール側から押し込んでいくと上手くヘッドが抜ける

471 :
狙う球筋によるし、アプローチって打ち方にバリエーションが多いから人の感覚にあれこれ言うのはナンセンスだと思う

472 :
>>470
>ヒール側から押し込んでいくと上手くヘッドが抜ける
この感覚を今練習中です

473 :
>>470みたいな説明する人苦手
俺の一人目の先生がまさにこんなん
〜なイメージ
自然と〜

>>470はレッスンプロでもなんでもないから別に批判はしないけどね
〜なイメージで動け!とレッスンするのではなく、
と具体的に、「修正点は2つ。トップをあと○センチ下に、手首を○○しないこと。○○のイメージを持つと理解しやすい」
こんな感じで教えるべき

プロと同じイメージでド下手が振ったところで現実は何も同じにならないからな

474 :
理解能力のない馬鹿の言い訳ほど醜いものはない

475 :
>>473
確かに人によってイメージは違うから理解できなければ他の言葉を使うよ
ただ、ゴルフって1回しか打てないからイメージを描くのは凄く重要
具体的に何センチなんて教えたところでその通りにできるはずもない
むしろそんな教え方をする人間は信用できないね

476 :
>>475
あなたはそもそも科学的なレッスン受けたことあるの?
ゴルフテック が特に有名だけど

477 :
ある程度完成してる人なら何センチ腕下げてとかでいいけど、修正多すぎるとはイメージとかでなおした方がいいと思う

478 :
私もどちらかと言えば>>475の意見に近いと思う
色々なイメージを描くのは重要
しかし、これにはそれなりの経験が必要
しかし、科学的なレッスンが受けられる環境にあるなら、受けたほうが良いのは当たり前

479 :
ゴルフはイメージが非常に重要なスポーツですよ

480 :
>>476
あそこまで細かくはないが、スイング動画を撮ってもらって分析しながらレッスンを受けたことはあるよ
ゴルフスイングへの理解を深めるために数値を活用するのは悪いことではない
ただ、トップを数センチ下げろとか、肩と腰の角度を何度にしろとかいうのはナンセンス
そんなものは身体能力やシチュエーションによっていくらでも変わってくる
練習場で何球も同じ状況で打つならまだしも、コースに出れば経験やイメージの方がもっと重要

481 :
まず正しいスイングを身に付けること
それからのバリエーション

そして芝の上での経験回数

482 :
うちの嫁はイメージができなくていつもアプローチで失敗してるので
ツーサムで回るときは、短いアプローチはボールの横から
他のボールを右手下手投げで投げてから打たせてる

483 :
ボールを打ったり投げたりした経験が少ないとイメージは出しにくいだろうね

484 :
初心者やアプローチの苦手な人は、やっぱりボールを上げようとして、掬い打ちになっている人が多い気がする

485 :
だが真っ直ぐ打ち込んでいるひとも多い

486 :
最近のダッチワイフはアプローチもできるのか

487 :
ちゃんと嫁

488 :
空気嫁

489 :
11月から打ちっぱで週一必ず250球打つ様にして、目標と弾道を変えながらサンドで100球は打つ様にしてます。
80y以内なら8割位はほぼ狙い通りに打てる様になったので春からのラウンドが楽しみです。
今年はグリーン周りで自信を持って打てるはず。。。

490 :
>>489
残念ながら練習場のマットで打てても特にアプローチは上手くならないんだな
上手くなりたいなら土の上から打てる練習場に行ったほうがいい

491 :
>>490
へー、なぜですか?

492 :
一般的に言われていることだと少しボールの手前からヘッドが入っても、マットだと滑るのでナイスショットになる
と言うことではないかな?

493 :
マットですらまともに打てないなら、芝でやっても無意味じゃね?

494 :
アプローチはクリーンに打たなきゃならないもの
っていうのがアベレージの最大の勘違い

495 :
クリーンに打たなくてもいいときは簡単
クリーンに打たなきゃいけない状況が難しいから練習する

496 :
ベアグランドで練習することもあるけど、ハーフトップ気味で打ってもボールは上がってそこそこ寄ってくれる

497 :
クリーンに打ててるかダフってるか、いくらアプローチでも感触と音である程度分かると思うけど。

498 :
レンジのボールはいつも使っているボールとは違う

いつも使っているボールじゃないと寄らないよ

499 :
コースで実際に寄せるにはボールも大事だけど、グリーンの速さ傾斜を読み取る能力等
結局はそれなりの経験が必要

500 :
鮭とか腹部と尻尾で形違うのに、殆ど同じ重さに切り分ける名人とかいるよね。
アプローチ上手い人ってそんな感じがする。
マグロの切り身みたいにある程度均一なら、厚さだけ注意すればほぼ同じ重さになる。練習場で出来るのはこの練習。

501 :
>>499
それは経験を積めばある程度誰でも身に付くんじゃないかな。まず正確なコントロールありきの話だしね。

502 :
>>500
言いたいことはだいたいわかるけど、例えが下手過ぎる

503 :
>>502
ははは、やっぱりわかりずらかった?
自分はゴルフ初めて10年、レッスン通って3年なのになんでこんなに上手くならないか色々考えている。
最近思うのは、カンとか反射神経とか、人間本来の能力をもっと使う事。その為には、イメージが本当に重要。
ゴルフが難しいのは、打ちたい球のイメージと、その球を打つ為に必要な身体の動かし方のイメージが一致しない事。

504 :
俺はイメージ直感でやってうまく行かないから全部フリ幅はこう、番手はこうボール位置はこうで全部決めて距離感作ったらうまくなった

505 :
プロと同じ環境で練習できる人は稀
ならコースを想定した練習をすればいい
マットでソールが滑るなら縁で打つとか工夫できる
大事なのは一打一打プレッシャーをかけること

506 :
キャリーでボールをあそこに落として、あとはランがどれくらい出てピンに寄っていく
と言うのが明確にイメージ出来る時はだいたい寄る
しかし、イメージが湧かなかったときや、打ち急いだ時はダメ

507 :
室内の練習マットである程度打てるようになってきたらパターマットの上からだといい練習になる
ダフったら色々とやばいからクリーンに打たないといけなくなるので芝が薄いでもイメージ作れるようになるよ
一打一打プレッシャーかかるしね
本当に打ち込んじゃうと危ないから最初は小さいスイングから始めること

508 :
日本語変だったわ
芝が薄いところのイメージに近くなる、です

509 :
室内でのスポンジボールの練習って効果は有るのかな?
俺はコースボールでやっているけど時たまやばいこともあるから、スポンジボールで効果があれば
安全だしやってみたい。

510 :
スポンジボールは反発とか違うから距離感はあまりアテにならないけどクラブが入る位置なんかを確認するには使えるよ

511 :
アプローチだとボールの位置やフェースの開き方とか色々だが
大切なことはリーディングエッジとバンスの関係だな

これが判らないと上手くは打てない

それとバンスがどのように削れているかでも、出来ることと出来ないことがある

512 :
>>511
リーディングエッジとバンスの関係
バンスの削れ方

この二つを分かりやすく説明お願いします。
バンスってバウンスのことだと思いますが、そこはまあいいです。

513 :
バンスとは前借り・借金のこと

514 :
>>512
バンスも普通の表現
ネットで検索してみ

その余計な一言で親切な説明はされにくくなるだろうな

515 :
バンスもバウンスも所詮日本語
英語でBounce
カタカナ表記にした段階でどっちでも良くなる

カタカナで正しく表現できないし、そんな事気にしているから英語が恥ずかしくて話せないw

516 :
そないいきらんでも

517 :
だからそこはいいってw
逃げないで答えてね。期待してます。

518 :
説明してもたぶん理解できないと思うぞ

519 :
>>517
お前みたいなやつが社会でまともに相手にされると思うなよ
ちゃんと説明してほしいならちゃんとした態度をとれ

520 :
ベェンスって発音じゃない?

521 :
馬鹿は死んでも馬鹿
ご愁傷様

522 :
バウンスとフェースプログレッション、リーディングエッジの形状は奥が深いね
アマチュアはストレートネックでハイバウンスか、グースネックでワイドソールがいいかな
リーディングエッジもストレートの方が構えやすい人が多いと思う
ジャンボ尾崎の全盛期はグースネックが多かったけど、タイガー出現以降はストレートネックが当たり前になった
個人的にはグースの方がやさしいと思うけど、アイアンとの兼ね合いでなかなか選択しにくい
バウンスの削りは上級者じゃないとなかなか実感しにくいね

523 :
グースネックは日本の芝に合っているとか言う話も昔は有ったよね
感覚的には、ストレートネックは上級者、グースネックは初心者向きと言う感じ

524 :
グースといえばジャンボの前にリンクスのマスターモデルでしょう
グースだけど開いて構えられるし、ソールの形状も秀逸

青木功が使っていたのでみんな使っていたようなw

525 :
クリーブランドのウェッジが出てきてから変わったような気がします。
TA588でもプロ仕様のソールの一部を削ったやつを買ったけど使えこなせなかったw

526 :
バンカーが苦手な人やザックリしやすい人はグースネックがいいと思うな
ボールを包み込むイメージが掴みやすい
ストレートは操作性が高いからいろんな球を打ちたい人向けだね

527 :
>>511
結局お返事頂けなかったですね。
高尚な理論が聞けるかと期待してましたがトンズラですか?
残念です。

528 :
煽り馬鹿は自分の意見を言わない、というか言えないw

ところでさっきゴルフ雑誌を立ち読みしていたら
レッスンプロが「アプローチはボーリングの感覚で振る」ようなこと言っていたが
それは違う

ボーリングのように真っ直ぐ投げ出してはダメだ
回るく円のように投げないと

インサイドイン
そして上から下へそして上へ
胸の回転をメインに振る

あ!ボーリングはフック回転だったなw

529 :
立ち読みはアカン

>>527かまって欲しければ言葉遣いに気を付けろ ニート

530 :
>>528
それお前が本来の意味を理解してないだけだと思うぞ

531 :
>>528と530
の意味がわからん
ボウリングは真っ直ぐ引いて、握手するようにインにだすからフックボールになる
インサイドインとは言わんけど、アプローチの打ち方と同じだろ?

532 :
ボウリングと同じ感覚で振ると手打ちになるー

533 :
>>528
ボーリングってw
地面に穴掘って何するんだ?

534 :
>>515
確かにw

535 :
>>534
よくそこまで堂々としてられるな

536 :
>>535
確かにwww

537 :
>>529
逃げたくせに上から意見とは笑止w
ワッチョイもわざわざ変えてご苦労様です。

アンタさ、オナーをオーナー、SWをサウンドウェッジとか言っちゃう人でしょww

538 :
>>535
ほんまやっ w

539 :
>>537
そんな事言っちゃわないよ

540 :
ボーリングがそもそも手投げの人もいるからな

541 :
決してわかりやすい例えではないけど
右手で片手打ち出来る人なら理解できる

542 :
右手で片手打ち、これ大事だよな。
手打ちの人はできない。昔これに気づいて練習したら急激に上手くなった。

543 :
柔らかいアプローチ打ちたい
バランス重いサンドイッチ借りたときは打ちやすかった

544 :
>>540
バカかな?

545 :
https://web.smartnews.com/articles/f8HiEy1RZkq

546 :
アプローチの肝は右サイド
手打ちは論外として、アプローチが苦手な人は右サイドが動いてない
ゴルフスイングは左サイドがリードするものだけど、フルショットは勢いがあるから右サイドがちゃんと追従する
しかし、小さい動きになると右サイドがついてこない
だからアドレスで左足に体重を乗せててもトップしたりザックリする
右ひじを体につけてヘッドと一緒に右サイドを押し込んでいく感覚が必要

547 :
左も右も片手打ち出来るがボウリングじゃないわな

548 :
奇抜なことを言わないと雑誌が売れないからしょうがない

549 :
片手打ちやってみたけど全然ダメだわ
普段手打ちとは言われたこと無いんだけどな

片手になると逆に手を使ってしまう

550 :
ポイント余ってたから試しに60°買って使ってみたけど滅茶苦茶いいな
グリーン上につけてしまっても普通に打てばスピンが効いて止まってくれる
50y以内でも普通に打てば高く上がってグリーンにビタン。ランなんて計算しなくていい
56、58開いて使ってた時より全然簡単だわ。スクェアに構えてインから打つだけ

今まで60が難しいとか雑誌の情報鵜呑みにしてた

551 :
打つのは難しくないと思うけど、
トップした時確実にOBになるから60度とか使いたくない

552 :
60度でも打つだけなら簡単
しかし、ボールが高く上がるので距離を合わせるのと、ミスにシビアなのが難点
ま、90切りレベルでボギーでも良しと言うのなら使用しても問題ないと思う

553 :
なんでこんな負け惜しみみたいなコメントしかできないんや。
普通にコメントすればいいのに

554 :
>>552
その書き込みからしてお前のはただの食わず嫌い
というか、60°の使い方がわかってない

555 :
すくい打ちしているひとには使えない

556 :
64度買おうと思うんだが。

557 :
48-54-60のセッティングにしている
プロも60入れてる人多くなってきたしこれから60もメジャーになるかもな
確かに開いて打つよりシンプルで簡単

558 :
プレーヤーズ選手権に出るレベルなら有り

559 :
みんな得意不得意あるんやで
にんげんだもの
              
                       みつを

560 :
>>557
上手い人のマネをするというのは、上達の近道だとは思う
けどまあ俺は60°遠慮するわ、フワピタを必要としないように回るだけ

561 :
アプローチは少し開いた方がバウンスが使えて簡単だと思うが。
ロフトが大きいと開くと距離を出すのに振り幅が大きくなりミスの確率が増える。60度はそういう理由で敬遠してる。アプローチだけだと56度くらいを少し開いて使うのが易しいが、70.80ヤードを打ち分けるのが少し難しくなるので、結果58度を使ってる。

562 :
まあ、プロの真似したいのは人情だから
打てるなら60度でも64でも使えばいいと思うよ
ひとつのクラブで打ち分けるのも良し、クラブを変えてシンプルに打つも良しだよ

563 :
フェースを開かずシンプルにやるのが今のトレンドらしいぞ


https://callawaynews.jp/callaway-terrace/4176/

深堀 サンドウェッジのロフトは56度ということですが、コースがどんどん変化してきているなかで、
    たとえば60度などを使ったりはしなかったのですか。

ワトソン ロフト60度のものをトライしたこともあったよ。でも、ひどかった(笑)。

丸山 僕も(笑)。

ワトソン 56度との違いが大きすぎて、ショットが不安定になってしまったんだ。私の場合ずっと、
      やわらかくボールを上げるときは、56度のフェースを開くことでロフトを増やし、アウトサイドに
      バックスイングを上げて打ってきた。でも最近の若い選手のなかには、60度のウェッジのフェー
      スをスクエアに構え、インサイドからシンプルに振って、止まる球を打つ者もいる。
      それをできればいいんだろうけど、そのやり方は私にはできないんだ。

深堀 みんな、シンプルになっているんですね。余計なことをしないで、ロフトでボールを上げる。

丸山 だって、若い選手はみんな、「フェースを開きたくない」と言いますからね。

564 :
ジャンボのせいでPS 52° SW58° が当たり前になってしまった日本
俺もw

だがuspgatourでは昔ながらのPW50° SW56° が王道

それに60°を加えるのが現在ツアーの設定には合っている

565 :
56度のハイバウンスを長いこと使ってる
オールマイティーだし特にバンカーの距離感が合う

566 :
10年くらい前は58度のウェッジってローバウンスの物ばかりだったんだよな
つまり位置付けとしてはSWじゃなくてLWだったんだよ
最近はバウンスの大きいものが増えたけどボールのスピン量が少なくなった影響でアプローチ用に56度より58度の需要が増えたせいなんだろう

567 :
丸山のせいでローバウンスが増えたような気がするw
だがタイガーの使っているのはそこそこある罠
開きやすいようにヒールは削っているけど

568 :
プロのセッティングのように、硬くて速いグリーンなら60度も必要かもしれないけど
通常営業のコースでは特に必要性を感じないね

569 :
それゆーたらドライバーやらスプーンやら、元も子もない…
楽しむためにやってんだから

570 :
良ひ事云ふね

571 :
>>569
え?

572 :
最近は58度のハイバウンスがあるので開かなくでもミスしづらくなった。

573 :
SM7の58度Kバウンス14を買った。
アプローチ本当に開く必要ないな。すげー簡単。
20年前のをずっとあれこれ操作しながらやってきたが早く買い替えときゃ良かった。

574 :
>>573
ユーチューブで某タレントが色々なメーカーのSWを試打して、このクラブを絶賛していたので興味があります
しかし、ボーケイはなかなか値下がりしなくて高いですよね

575 :
>>573
今まではそういうスペックのウェッジは変なネーミングのお助けクラブばっかりだったから
ボーケイブランドでリリースされたのはデカいよな

576 :
バンカーは?

577 :
バンカーはまだラウンドで2回しか打ってないw
前からバンカーは開いてバウンスを使う打ち方で得意な方なので、同じ打ち方でその2回ともイメージ通りの結果が出てる。距離を出したい時に開かずに普通に打ったらどうなるかまだわかんない。

578 :
カキーン

579 :
そうなるか

580 :
もともとバンカー用の設計だからなにも問題ないぞ

581 :
バンカーで打ちやすいウェッジは薄いライの寄せでは打ちにくい。
うーん、悩ましい。

582 :
>>581
バンカー用と薄いライ用の2本入れればいいんじゃない?14本越えちゃうならあんまり使わない長いウッド系とかut抜いて。

583 :
確かにそれもアリといえばアリか…
うーん悩ましい。

584 :
ボーケイで言えば、ナローハイバウンス56Fとワイドローバウンス58K で
いろいろ打ち分けてみればなんか感じるものがあるかもしれないよ

585 :
今は52ローバンスと58ハイバンスなんだけど、52はバンカー越えとか辛い。
58をローバンスにするとバンカー辛い。
いっそ56ハイバンスと58ローバンスにして52抜くか…

586 :
迷ってるなら王道の56度ハイバウンスを基準にして組み合わせれば良いんじゃない?
56は54でも良いかもしれないけど

587 :
そうなのよ、とある56ハイバンスがバンカーですんごくラクだったんで迷いが出たのよね。
52の役目は46のPWで代用効く気がするけど、今まで寄せは52一辺倒だったから慣れたもの外す怖さもあり。
でもバンカー越えでいつも苦労してたのも事実、うーん悩ましい。

588 :
58度のハイバウンスでボールを右に置いて、バウンスを殺して打つとか考えないのかな?

589 :
おはよう。
腕がなくてそれザックリしやすいのもあるけど、
バンカー越えで困るって場面はそれじゃダメじゃない?
安いボール使ってるせいもあるけど、52度のバンカー越えはだいたいグリーンの反対側まで行っちゃうのよね。
今日ヒマだからウェッジあれこれ持ってアプ練場行ってくるかな。

590 :
>>588
それ、現場でプレッシャーのかかる場面だと結構失敗するヤツだと思うんだよ
ベストの結果を求めず失敗の少ない打ち方が良いと思う
ローバウンスワイドソールで肩から先はパター持ち
目からヘッドまでの距離を変えないことを最優先
素振りでヘッド軌道の最下点を慎重に確認してからその右にボールがくるようにアドレス
あとは手先で感じを出さずに機械になったつもりでゴールドワンみたいに
肩から先をユニットにして上下動を抑えてくるんと回っていく

591 :
>>590
ローバウンスのワイドソールのSWを持っていれば良いけど、今の流れはハイバウンスのSWの話ではなかったかな?
バンカー越えでもラフならハイバウンスでも普通に打てるし、芝が薄い時はボールを少し右に置いて普通に打っている
しかし、バンカー越えで寄せワン取れるレベルは片手レベルだと思うので無理はしない

592 :
ウェッジ類を一新して練習に励もうとしようと考えてるんだがどうしたらいい?
おススメの構成教えてくれ

593 :
レッスン通ってるんだけど、確かに最終的には58度が何でもできるとは言われた。
ただ、そのぶん難易度は上がると。
レッスンで今までと打ち方変わったんで、ウェッジの構成も見直してもいいかなと。
幸い新たに買わなくても選択肢はこれだけあるw
https://i.imgur.com/4zUgdl6.jpg

594 :
>>592
PWのロフトとドライバーのヘッドスピードくらいの情報は必要かと

595 :
>>594
ピッチング43.5ど
HSは45くらいかな?
ゴルフファイブでは50超えるけどあれ明らかにおかしいよね

596 :
>>595
ゴルフ5の計測で50越えなんでしょ?そしたら50越えでいいじゃん。なんの根拠もない45よりもそっちの数値のほうがまだ信用できると思うんだけど。ゴルフショップの数値を信用していない人多すぎだよ。

597 :
>>596
ごめん言葉足らずだった
よく行く練習場では46とかで出てるんよ
ゴルフファイブだと50とか51とか

598 :
ゴルフ5の測定器はさすがに盛ってあるよ

599 :
ゴルフ5だと俺も50。
他だと44か45

600 :
>>598
よくそう言うの聞くけどどうやって盛るの??
うちの地元はゴルフ5もパートナーも同じソフトつかってて同じ様な数字が出たけど

601 :
まぁ、ヘッドスピードの問題は置いといて、
HS45くらい
ピッチング43.5度

これに追加で二本か三本ウェッジを追加したい
お古を使ってるから新しく買ってアプルーチ練習に本腰を入れたい

何を揃えるべき?とにかく易しくて優しいウェッジ教えてください

ドルフィンウェッジとか見た目ビンゴです

602 :
>>601
485258
505660

603 :
>>600
そんなもん設定でどうにでもなる
新しいクラブを客に試打させるだろ
打った客に盛った数値をみせるだろ
阿保な客は買っていくだろ
言わせんな

604 :
>>601
PWが43.5だから50では空きすぎだな
48-52-56が普通だが、48-54-60なんてのもあり

605 :
>>602
ありがとう!

>>604
見た目が好みのドルフィンに54がないんですよねぇ、、

606 :
46-50-56くらいはいかが?
まずはPWとその次の距離を埋める必要があるかと

607 :
ロフト立ったアイアン使うと大変なのね。

608 :
52離れのためのアプ練やってきた。
PWで手前から転がすのはやっぱりバウンドがランダムでかなり散らばるけど、
58はちゃんと打てればけっこう球が集まるね。
練習では連続で打つからいいけど、ラウンドでこれがどこまで出来るかだなぁ。
新しい打ち方も、緩まないようにフォローを抜く感覚がなんとなくわかってきた。
明日ラウンドなんで、52抜いてサンド用に56、アプ用に58でやってみるわ。
バンス角の数字よりも、個人的にはヒール側のバンスに削りがあるウェッジが好み。

609 :
>>606
48度は多くなったけど、46度はまだまだ品数が少ないよね

610 :
バンカー好調になったけど、100ヤード前後、52度の距離でミス多発。
うーん悩ましい…
PWでちゃんと100打つ練習が必要だなぁ。

611 :
>>610
100ヤード前後はライン出しショットが精度が高いですよ
私も52度の距離ですが、48度がちょっと抑えて打てるので重宝しています

612 :
>>611
ライン出しってイマイチよくわかんない…

613 :
>>612
ライン出しショットは下記のような感じですね
距離合わせがやや難しいですが、ウェッジやショートアイアンに良くある引っかけが少なくなり方向性は良いですよ
https://pro-golfacademy.com/method/894/

614 :
>>613
うーん、やっぱりよくわかんない…

615 :
ヘッドのインパクトを意識してやったらミス減ったわ
まだ家のアプローチネットでだけど

616 :
(朝鮮日報日本語版) 校内の日本製品に「戦犯ステッカー」貼付義務付け、京畿道議会が条例案
3/20(水) 11:21配信
朝鮮日報日本語版

 京畿道議会は15日から19日にかけて、ホームページ上で「日本戦犯企業製品表示に関する条例案」について道民の意見集約を行った。
道内の小・中・高校が保有する「戦犯企業」の製品に「日本の戦犯企業が生産した製品です」というステッカー(写真)を貼ることを義務付ける内容だ。
今月15日に、黄大虎(ファン・デホ)道議会議員(33)=水原4選挙区=など与党「共に民主党」(民主党)議員25人、保守系野党「自由韓国党」議員1人、同じく野党「正義党」議員1人の計27人が発議した。

 条例案では、284の日本企業を戦犯企業に挙げた。韓国政府の首相室の傘下にある対日抗争期強制動員被害調査委員会などが発表した「日帝強占期徴用企業」リストを根拠にしたという。
ニコン、パナソニックなどが含まれている。また、リストにはない企業でも「(リストの)当該日本企業が戦後に投資して設立したり株式を保有したりした企業、吸収・合併した企業にも適用される」とした。
適用対象企業が増えることもあり得る、という意味だ。
条例案が議会を通過した場合、京畿教育監(教育委員会に相当する教育庁のトップ)は道内の小・中・高およそ4700校の保有実態を調査し、その結果を毎年公開しなければならず、
20万ウォン(約1万9700円)を超える製品には「戦犯企業」ステッカーを貼らなければならない。学校が保有するビームプロジェクター、ビデオカメラ、コピー機などが該当するとみられる。

 条例案は今月26日の常任委員会を経て、来月初めごろ本会議に付される予定だ。京畿道議会は、議員142人のうち135人が民主党所属。議員らは、条例案を作った理由を「成長期の児童・生徒に正しい歴史認識を確立させ、教職員に警戒心を抱かせるため」とした。
条例案を代表発議した黄議員は、本紙の電話取材で「韓民族を搾取しても謝罪なき戦犯企業を教育しようという趣旨」と述べる一方、「不買運動ではない」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00080074-chosun-kr

617 :
ヒールから入れるの大切だわ
インサイドイン
フェースがボールに先に当たりやすくなる

618 :
わからなくなったら片手打ち

619 :
クラブの慣性を使って身体でゆっくり振る

620 :
女子プロのラウンド前のアプローチ練習グリーンのアプローチを見たけど
みんなカツと言う音がしてクリーンに打っているね

621 :
そりゃそうだよね、基本だから
スピン系使えばスピンが掛るのが当たり前なのと同じ
でもこれらは9割以上の人が出来てない印象

622 :
赤道よりちょい下に入れるだけ

623 :
クリーンに打ててるって言うのは弾道がいいカツン音のインパクトが正解なの?

624 :
>>623
正解と言えば正解だが、アベレージゴルファーにはクリーンに打つのは難易度が高いから
手前からソールを滑らせて打った方が易しいと言うことではないかな?

625 :
プロはフェースと球の間に異物が入るのを極端に嫌うから
基本クリーンに打ちたがるよね

アマは打点を安定させる事の方が優先だから滑らした方がいいと思う

626 :
フェアウェイでソール滑らせて手前から入れても芝は噛まないよ
スピンもしっかり掛かる
もし芝が噛むとしたらそれはダフってる

627 :
色々なライに対応しなければならないからな
直接ヒットの練習が一番

628 :
とくに短い距離だと手前から滑らすと距離感が合いづらくない?

629 :
雑誌の言うことは机上の空論。
ベアグランドに申し訳程度に芝生えた安コースがメインのアマチュアは
手前から滑らすとロクな事がない。

630 :
ベアライで滑らす奴おらんやろ

631 :
直接ボールにヒットしたいが為に

× ボールを右足寄りに置く
× 極端なハンドファーストに構える
× 打ち込む
× 手で打とうとする

これでダフリとトップの繰り返し

632 :
>>630
一応はフェアウェイの話だよ。
ベアグランドに例えたくなるくらい芝が薄くて地面が固く難易度が高い。

633 :
クリーンヒットが出来る様に練習するわ。
そんなに難しくないっしょ。

634 :
我が家の庭の芝生をおふくろが焼いてくれたのでw 難易度がめちゃくちゃ上がっているw

635 :
バンカーからクリーンに打つ練習をしているとどんなライでも怖くないね

636 :
ただあなたの優しさが怖かった

637 :
パットチップを使い始めた。
大きなミス出ないし、方向も安定するけど、距離感が合わない。
これは慣れるしかない?

638 :
私の得意としているチップパットですが、距離感は言われる通り慣れるしかないと思います
しかし、チップパットは芯を外して打つため通常のアプローチよりショートしがちなので多少大きめに打つと良いですよ

639 :
>>638
わざと混乱させようとしてるな
パットチップとチップパットは全く別のもの
卑怯なまねするな

640 :
>>639
パットのように打つ チップ ショットのことを パット チップと言うが、逆に、チップ ショットのように打つパットが チップ パットである
と言うのが一般的です。
しかし、検索するとチップパットもパットチップと同じ意味で使っている場合も多く、流れを読めば意味はわかることなのであまり決めつけないほうが宜しいかと?
https://www.departuregolf.com/golf-lesson-170903/

641 :
飛ばしにはフィンガーグリップ、方向安定性にはパームグリップが適していると一般的には言われますが
グリーン周りの短いアプローチだけパームグリップにしている人はいますか?

642 :
>>640

>>638でアンタは「芯を外して打つ」のがチップパットと書いてるが、これは明らかにパットチップのことだよな。ヒールを浮かせてアイアンのトゥで打つやり方。
例外とか流れ読めとかじゃなく、誤りは誤りと認めたほうが宜しいかと。

643 :
>>642
卑怯な真似をするなとか、なんか頭がおかしいんじゃないですか?
>>640のURLをクリックして見てもらえましたか?

644 :
>>643
そのブログはチップパットとパットチップを混同してるだけで、アンタの言う「同じ意味で使っている」わけではない。
大体から、アンタ自身が一般的と認めてるだろうがよ。
混同、誤用、例外を普通に持ち出して「流れ読め」?
頭おかしいのはどっちだ?

645 :
パットのように打つ チップ ショットのことを パット チップと言うが、逆に、チップ ショットのように打つパットが チップ パットである。

ttps://www.mamejiten.com/golf/diary/S/061.htm

646 :
私が最初にチップパットを覚えたのが、レッドベターのレッスンのチップパットのコーナーでした
だから、外国ではチップパットが一般的なのかもしれませんね
しかし、いきなり「卑怯なまねをするな」とか平気で言う頭の変な人に絡まれたようなのでこの辺で退散します

647 :
>>646
レッドベターw

結局間違いを認めず捨てゼリフ。
退散じゃなく、そういうの逃げたって言うんだけどね、「一般的には」ww

648 :
横レスだけどレッドベターは参考にしちゃダメなん?
Aスイングなんかテークバックからトップの動作は正直(゜〇゜;)え!?って感じだけどね。
全く参考にならんって訳でもないと思う。

649 :
>>648
レッドベターも昔はオーソドックスなゴルフ理論だったけど、いつ頃からAスイング理論になったのかが不明
しかしスタック&チルトもそうだけど、一般と違う理論は、専門家に直接習うのなら良いけど自己流では難しいと思う

650 :
アマチュアのハンディキャップとリカバリー率(寄せワン率)のグラフです。
HCP リカバリー率
36・・・5%
18・・・14%
9・・・・47%
5・・・・55%
0・・・・61%

651 :
アプローチが苦手ならアイアンで直接グリーンを捕らえればいいじゃない

652 :
>>651
目から鱗

653 :
>>641
私の握りは少し変態的ですが、グリーン回りだけ、パームグリップのように深く握ります。
ただし、手のひらと指先だけで握ります。
指先はギターの弦を押さえるように立てます。
変ですよね。

654 :
ある程度飛距離を出す場合は力の伝達効率を考慮しないといけないけど、
タッチが要求されるアプローチやパッティングはクラブをコントロールできれば
ぶっちゃけどんなグリップでもいいと思う

655 :
>>651
俺パットも苦手だからカップ狙うことにするわ

656 :
パットチップは、ダフッってもトップしてもそこそこ寄ると言うのが売りだけど
実際は微ダフリよりはハーフトップ気味でクリーンに打った方がカップに寄るね

657 :
ダメな例

(1)胸をうごかさず手打ち ≪-問題外
(2)上体は前傾するが胸が地面を向いたままで回転しようとする<<ースウェイ

658 :
(3)インパクトでクラブを跳ね上げている ハンドファーストインパクトが基本<ーー例外あり
(4)地面にクラブを打ちこむ <ーー突き刺さるだけ
(5)ハンドファースト過多 <<ーーリーディングエッジが突き刺さる

659 :
三橋TVでアプローチ講座やってるけどすごい参考になるわ
片手打ち練習したらまずダフらなくなったしアイアンも良くなった

660 :
韓国中部の大田地裁は25日、元朝鮮女子勤労挺身隊員らが三菱重工業に賠償を求めた訴訟を巡り、
韓国最高裁での敗訴確定後も賠償支払いを拒否している同社の資産差し押さえを認める決定を出した。
申請していた原告側代理人が共同通信に明らかにした。
同日午後に正式発表する。

 韓国の裁判所は1月、新日鉄住金の資産差し押さえも決定しており、元徴用工や元挺身隊員らによる訴訟での資産差し押さえは2件目となった。
日本政府が反発を強めるのは必至で、日韓関係の一層の悪化が懸念される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000057-kyodonews-int

661 :
>>659
三橋TVのアプローチは、手首を柔らかく使ってヘッドが遅れてくるようなしなやかなアプローチですね
このアプローチはアイアンショットにもつながるので現在練習中ですが、慣れないとダフリやすいですね。
手首を固めて、腰と肩の回転で振る方がミスは少ないですが、アイアンショットに繋がらないので現在試行錯誤中です

662 :
体の回転で打てば多少手前に落ちてもソールが滑ってくれますね
そこが手で打つのとは大きな違い

663 :
フェースを開いてバウンスが上手く使えるようになってからは、ダフリのミスが減りましたね

664 :
左腕伸ばして左股関節後ろに引っ張って回転させて右股関節を前に押し込む
自分用のレスだけど打ちたいアプローチに近づいてきた

665 :
左腕を伸ばすと、ボールとの距離が変わりにくいので良いですよね
後は、右手首の角度をインパクトで変らないように腰の回転で打つことに注意しています

666 :
三橋で言ってたけど右手首のハンドファーストを維持しながらフェースローテーションをするっていうのが難しいなあ

667 :
簡単なアプローチとミスしにくいアプローチって別モノなのね。
ミスしにくいはずなのにマスターするのはとても難しいという矛盾w

668 :
ヤバいアプローチはプロがやってもヤバい。
無難なライなら無難にこなすしかない。
精度はそのちょっと先にある。

669 :
難しさでいうとベアグランドからのバンカー超えの打ち上げが一番難しい

670 :
三觜さんは左(テイクバック)⇒右(切り返し)⇒左(ダウン)ハンドルと教える。
その延長線でアプは出来ない、やれっこない

なら、浦大輔の無料動画で開眼
右のパワーでクラブコントロール、これ極めつけ!

671 :
自分にあったライ角なのかも大切だな
バンス角以上に

まぁ状況によって構え方を色々調整はするが

672 :
足で打つ
正論だな
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/16974276

673 :
やっぱりクリーンに打つことを覚えるとどんなライでも対処できると考えて
現在パンカーからアプローチ用のクリーンにボールを打つ練習を特訓中

674 :
クリーンまで何ヤートかが重要だな
パンカーはタフらせないとな
距離ゴンドロールてきないよ

675 :
>>674
バンカーショットをクリーンに打つのではく、アプローチをクリーンに打つためにベアグランドより難しいバンカーで練習すると言う意味です
しかし、昔バンカーでこの練習をやっていたら、なかなかバンカーから出ないのを見て教え魔が寄ってきましたw

676 :
昔か現在かどっちや

677 :
ディーアッフして練習するのか
それもいいね

678 :
>>676
昔もやったこともあるけど、最近またやりだした
と言う感じかな

679 :
クリーンに打とうとするとどうしても上から入れたくなりそうすると球が上がらない

680 :
ボールを上げるのは入射角ではなくロフト
もちろん上から打ちこんでロフトが立つのは分かるが、SWならそれなりに上がるはず

681 :
>>677
実際パンカーでクリーンに当てちゃうと超やばくね?
フェアウェイパンカーならいいけど

682 :
お前チョンだろ

683 :
お前は尿だろ

684 :
>>681
やっばりやぱいよね
フェアウェイもパンカーも
地面削る打ち方ないとね

685 :
最近の低重心のクラブは、芝を削らなくてハーフトップ気味でもそれなりにボールは上がって方向性も良いぞ

686 :
飛び系使ってると上手くならないだろ 万年100ならいいけど

687 :
上手くはならなくてもスコアは出るよ
スコアが正義w

688 :
片手レベルを目指さないんだったら、飛び系でも問題ないと思う

689 :
アプローチに関しては慣れが一番大切かな?w

柔らかく打ち出し角が圧倒的に高いPHYZが好きwww
スピンで止めたいプロは別にして一般アマチュアにとっては
この柔らかさと高さはアプローチを簡単にしてくれる

まぁドライバーでも飛距離が出るし

690 :
一冬かけてウェッジから8番まで打ちっぱなしでひたすら練習した成果が出た。130yまでなら悪くてもほぼ2ピン以内には寄った。

誰だよ。打ちっぱなしでできてもコースじゃ全く通用しないとか言ってたバカは。

初めての100ギリが88じゃないか。
嬉しすぎるわ!

691 :
練習はうそぶかないな

692 :
>>690
よほどいいゴルフ場に通ってるんだな

693 :
全く通用しないなんて事はないだろ。
練習場にはない要素が入ってくるってだけの話で。
ともあれベストおめ!

694 :
>>692
打ちっぱなしは意味がないと言ってたキミかな?w

695 :
>>690

>130yまでなら悪くてもほぼ2ピン以内には寄った。
>初めての100ギリが88じゃないか。

これが本当なら、どれだけその他がへたくそなのか、という疑問が湧いてくる。

696 :
>>690
100切り童貞だけど、一気に90も切りたい密かな夢!
後半、よく平常心保てたね
これ間違いなく100切れるとわかった状態でのプレーしたいわ早く

697 :
>>690
打ちっぱなしの効果云々はおいといて、100切れない人の特徴としては、大たたきホールが必ずあること
今回は、トラブルショットが少なくて、大叩きホールがあまりなかったものと妄想する

698 :
ちなみに松山今日17H125yのショートホールでグリーン外してるから690は松山より上手いことになるな

699 :
100切った後が問題やな

700 :
>>690
練習場でも出来ないことはコースでも出来ない、なら分かる。

701 :
>>698
松山どころかPGAトップだろ

702 :
マスターズから招待状とどくんじゃね?

703 :
>>695
8月から始めてまだラウンド6回目だからな。どうやら簡単なコースらしいし。
パターとミドルアイアンはそりゃ酷い。
ミドルアイアンを練習すれば80前半はいけると思う。
そしてパターは経験つまなきゃだめだなと思う。いまいち距離感がわからん。
ドライバーは旗超えるとこまでまっすぐ飛ぶからよし。

704 :
ラッキーかも知れないけど本当だもんしょうがないじゃん。

705 :
がんばれ!

706 :
何でアプローチスレで盛り上がっているの????
いい加減スレ違いだと気づけよ

707 :
ドライバーまっすぐ行くならミドルアイアンより7w、9wの方がいいじゃない?

708 :
ウッドたくさんあったらカッコ悪いやん

709 :
>>770
それ、コースマネジメント(というかクラブ選択)ちゃんと考えたら、40パットでも70台いけるよ。

710 :
間違えました(盛大に)。

>>703
それ、コースマネジメント(というかクラブ選択)ちゃんと考えたら、40パットでも70台いけるよ。

711 :
アプローチ大事って話なんだから別によくね?

712 :
>>709
そうか?俺はドライバーとパターイップスで壊滅してるからアイアンとアプローチだけで70台なんか出る気がしないわ

713 :
>>712
お前のことは聞いてない

714 :
グリーンに乗ってからは長かろうが短かろうがパターなんか失敗しても3パットやろ
大体2パットまぐれで1パット距離が短いコースはやらしめ設定のグリーンだから
パター自慢人も短い距離をよく外すよ

715 :
素人のイップスって練習不足で下手糞なだけ

716 :
まあ、そうだろうな

717 :
元々イメージ通りに打てないのにイップスもクソもないわな

718 :
>>714
失敗したら4パットやろ
普通は3パットや
下手したらパターの次にアプローチ持つことすらある

719 :
イップスって病気の一種だから技量は関係ないぞ
イップスかただの下手くそかは、実際に見れば誰でもわかる

720 :
いわゆる徴用工をめぐる韓国での裁判で、三菱重工が企業の顔ともいえるロゴマークを原告側に差し押さえられていたことが、FNNの取材でわかった。

韓国の裁判所は25日、原告側の申請を受けて、三菱重工の韓国国内の資産を差し押さえたが、その資産に三菱重工と三菱重工グループのロゴマークの商標権が含まれていることがわかった。

三菱重工によると、これらのロゴマークは、社員の名刺や展示会などで使用していたという。

今後、原告側が商標権を売却して現金化した場合、韓国国内では、ロゴマークを自由に使えないことになる。

原告側は、ほかにもガスタービンなどに関連する特許6件を差し押さえている。

三菱重工は、韓国の発電所などにガスタービンを納品しており、事業への影響が懸念される。


【独自】三菱重工「ロゴマーク」も差し押さえ 韓国「徴用」裁判で
https://www.fnn.jp/posts/00415073CX

721 :
一般アマが言うイップスなんてほとんどは下手くその言い訳

722 :
イップスって極度にプレッシャーがかかった時に出るもんじゃないの?
素人にそんなの無いでしょ

723 :
午後のドライバーショットの時のゲップする俺
プロ並やな

724 :
最近、「アプローチのハンドファーストは間違い」
と言うレッスンを見て、ボール真ん中でやってみたけど結構行けるわ

725 :
初級編

726 :
江川のイップス後のスイング見て気持ち悪くなった

727 :
タイガーやガルシアでさえアプローチでミスするわけよ
素人は安全第一

728 :
>>666
俺はアレ見て三嘴と俺は違うから
全面に受け入れるのはやめようと思った

729 :
最近カツンと言う高い音でクリーンに打つアプローチが安定してきた

730 :
アプローチで距離が短くなればなるほどスタンスは狭くなる
ところがそれに伴ってボールの位置を右足の方に寄せすぎるからクラブが地面に突き刺さる
左肩から見てボールの位置は基本的に同じ
そうしないとクラブが抜けない 柔らかいボールは打てない

731 :
打ちたい球筋によってボールの位置は変えている

732 :
まぁアプローチだから色々な場所にボールはあるわ

だが基本が間違っていると、、

733 :
アプローチの基本て何ぞや?

734 :
マルマンのゼロバウンスのグースってどう?ランニング用にで48度を買ってみようかと思ってるんだけど。

735 :
>>733
転がし優先

736 :
人には転がせって言うけど
上手い人は自分は転がさないよな
転がし優先には嘘がある気がする

737 :
転がしはインパクトのミスが少なくあとは距離感だけ
インパクトでダフリ、トップが多く出るレベルやライが悪い時は転がしの方が無難だと思う

738 :
サンドで転がしだけをするのって結構難しいですが、一番無難だと思いますよ。

739 :
転がしたかったら番手を変えるのが一番

740 :
転がそうとか言いながら56とか60持っていく勇者をたくさん見てきた

741 :
まあグリーン周りから寄せるなら基本的に手首固定して胸の回転で打つけどね
基本はAW 奥からの下りならSW

742 :
最終的にスコアを作るのはパットだけど、そこにつなげるアプローチの方がもっと大事だよね
しかし、盛り上がるスレは飛距離の話だけ

743 :
アプローチが最大飛距離の爺さん打ちが多いからだろ

744 :
だふりとトップを怖がって7番アイアンでアプローチしちゃう

745 :
>>744
7番アイアンアプローチのやり方知りたい

746 :
ウェッジと同じに打てばいいでしょ

747 :
>>745
ロフトが立っているのであまり右に置く必要はなく、打ち込むより払い打ちの方がインパクトのミスが少ないと思う
距離感はだいたいパターと同じ

748 :
7番アプローチは全然ありだよね
トップしても芯に当たってもそんなに距離変わらんし

749 :
>>741
大正解
そうとうやりますね

750 :
必殺ママさん三角打ち

751 :
>>741
肩の回転でも腰の回転でも無く胸の回転と言うことは、パター打ちに近い感じですか?

752 :
>>751
私の場合パターは足、腰は固定で、三角形を保ったまま両肩の上げ下げで

グリーン回りからの寄せは手首を固定したまま(三角形を保ったまま)胸の回転で
ノーマルスイングの手首固定バージョン

距離が長くなれば下半身も動きますよ
ポイントは左足荷重 ジム・フューリックのアドバイスに従ってw

753 :
アプローチ場面でSW,AW,PW...と。
その上、8番、7番、あげくにFW?
たくさん持ってくのが、面倒くさい。

754 :
>>753
好きにすればいいよ

755 :
練習量はSWが一番多く、コースでは状況に応じて一番易しいクラブを選択している
理由としては、SWでミスなく普通に打てれば他のクラブは易しく感じるから

756 :
>>753
俺はキャディさんに申し訳がない
いつも7Iからパターまでアプローチで持っていくから

757 :
>>756
ウソつくな

758 :
練習場団子ボール&56度が、コースボール&52度とちょうど同じ弾道なんだけどこんなもん?

759 :
団子ボールにもいろいろと種類があるし、コースボールもディスタンス系とスピン系では全く弾道が違うので一概には言えないけど
その組み合わせで同じ弾道だったら、そんなもんとしか言いようがないね

760 :
>>758
それってフルショットで?

761 :
アプローチスレだから、フルショットではないのではないかな?
グリーン周りのアプローチなら、スピン系のボールは打ちだし角が低いよね

762 :
もちろんアプローチの話だよ
たしかにスピン系使ってるわ
レスサンクスです

763 :
三橋が靴一足分離れてアプローチしろって言ってたけどこれ近すぎて打てねえ

764 :
ボールを上から見るかたちになるからダフりにくくなるよ
わきを締めざるをえないから手打ちも防げるし

765 :
>>763
私もあまり近すぎるとシャンクしそうで怖いですね
理論としては、ボールに近くに立つことによりややハンドアップになってヒール寄りが浮きダフリにくく
手首も使いにくいと言うことだと思います。
しかし、三橋理論では手首を柔らかく使いますよね?

766 :
女子プロのアップライトなアプローチを参考にしてみる

767 :
>>765
三橋理論って手首を柔らかくするっていうより固定だと思うけど

768 :
>>767
そうですか?
あまり詳しくないのですが、ダウンでヘッドが遅れてくるようにしなやかに手首を使っている印象でした
https://www.youtube.com/watch?v=kyQ9AlqiO7w&t=45s
それと三橋ではなく三觜でした

769 :
手首を柔らかく使うのはヘッドを走らせたい、またはヘッドの重さを利用したい時には有効だろうね
ラフから柔らかい球を打ちたい時やエクスプロージョンとかね
最近の選手は通常のアプローチで手首をほとんど使わないことが多い
体の回転だけで打った方が距離感を出しやすいし再現性が高いから
柔らかい球はロフトのあるクラブかフェースを開けば打てるしね

770 :
ダウンでヘッドが遅れてくるような感覚がアイアンショットには必要な感じですが
手首を固定するアプローチとのつながりが難しいところですね

771 :
普通

772 :
40〜70ヤードの距離が難しい
フルショットすると左に出やすい

773 :
ウェッジは1,2°フラットにしておくといいらしいで

774 :
なぜゆえ?

775 :
ライ角が変わればフェースの向きも変わるだろ

776 :
ミズノのフィッティングでは、ウェッジは様々な打ち方するし、標準でいいと言われたよ
ちなみにアイアンは1.5度アップ

777 :
練習しなきゃ上手くならない
http://www.apuya.jp

778 :
>>772
40〜70ヤードならフルショットしないだろ?
>>773
左に引っかかるなら、ボールに近く立ってややアップライトに構えると同じ効果が得られますね

779 :
>>778
40〜70はフルショットしないよ!
伝わりづらくてすまん

40〜70の距離感わからなくて
変に緩んだりしてトップする
100ヤード付近でフルショットすると
左に出やすい事はある

780 :
ウェッジはフェースが左向いてるから開くか右に打ち出す
そもそもフルショットするクラブではない
ハーフショットの距離感が合わないときはグリップ、特に右手親指を緩めないことと手首を固めて打つことを心がけるといい

781 :
バックスピンをかける打ち方をすると距離が合うな

782 :
バックスピンのかかる打ち方って、ダウンブローにクリーンに芯で打つと言うことですか?
しかし、アマチュアはボールがスピンバックで、ピンから遠ざかることが多くはないですか?

783 :
>>782
使い込んで溝がないクラブで打ったらかかるものもかからないよ

784 :
HSがそこそこある人がウェッジくらいで普通のフルショットをすれば、スピン系のボールはバックスピンする
掛からないのはダブってるから
溝がなくてもスピンは入る

785 :
バックスピンとスピンバックを混ぜて使う奴ががいると何が何だか訳わからん

786 :
スピンバックってなに?

787 :
ショートアプで距離がバラつくのが悩みだったんだけど、原因というか対策わかった。
芯で打っちゃいかんのな…

788 :
>>787
どこで打つの?

789 :
>>786
逆回転スピン・スピンして戻る
例えると、バックオーライ!とバック!よーらい!みたいな感じ

790 :
>>786
バックスピンはボールの回転のこと。
スピンバックはボールが着地後、戻ってくること。

791 :
バックスピンによるスピンバック

792 :
>>786
バックスピン(逆回転)は誰でも自然とかかっている
スピンバック(ボールが着地後に戻ること)は誰でもはかけられない

793 :
>>789
>>790
>>792
ありがとう!よくわかった!

794 :
c036どう?

795 :
>>794
グースが強すぎて見た目が初心者お助け用クラブ丸出しだよ
DJ-33あたりで止めとくのが吉

796 :
>>795
でもそっちの方がスコア良くなるんじゃない?

797 :
スピンバック

798 :
>>797
それってまたチッパー論争に発展しかねない発言だよ
ものには限度というものがあってしかるべきで
俺は格好悪いクラブで上手くいっても全然うれしくないしちょっと恥ずかしい思いすら抱くよ

799 :
>>787
いわゆる死に球のことなんだろうけど、インパクトが強く入る人にはいいかもね
ただ、毎回芯を外せる技術があるなら芯に当ててコントロールする方がやさしい気もするが

800 :
>>788
トウ寄りの下気味くらいがいい感じ。
>>799
芯は弾き過ぎてコントロールしにくい気がする。
人によるのかなぁ?

801 :
あー54度欲しい
インパクトと同時にクラブ手放すようなコツンと当てるだけのやる気がないアプローチに使いたい

802 :
楽天の期間限定ポイント消化する為にウェッジ買ってたら48.50.52.54.56.58.60のウェッジが揃ってしまった

803 :
>>800
アプローチの距離感が合わないのは、芯に当たったり芯を外したりして一定しないからだと思う
芯でも芯を外しても常に同じところで打つのが、距離感を合わせるコツ
少し上手くなってくると、下りのアプローチは芯を外して打ち、上りのアプローチは芯で打つことも出来るようになるよ

804 :
>>802
そんなの揃えてどうすんの?
俺は本番用と練習用、予備で数本ずつ同じロフトセットを持っているよ
距離感を掴むにはひたすら同じロフトで練習したほうがいいだろ

805 :
>>804
図らずも揃ってしまったって話だろ?
挙げ足取るな

806 :
>>804
発達障害の検査受けてみ
今ちょうど日テレでやってるけど、なんかそのまんま当てはまってる気がする

807 :
>>802
全部売っちゃえよ

808 :
>804は>803を煽ってるように見せかけて、
「いや、お前の方が無駄に買ってるだろw」
という煽りを引き出す釣り的なレスだと思う。

809 :
803じゃなくて802だった

810 :
中古ばかり15本くらいある俺>>593どうすんだよw

811 :
(シャフト違うの入れるとホントはもっとあるw

812 :
>>810
これはよくあるただの病気

813 :
ウェッジは百円ライターのように自然に増加する。
ゴルフ板の常識。

814 :
オレは同じSWが6本あるぜ。
アイアンセットとAWは替えても、SWは替えない。

シャフトはAWに合わせて替えるけどね。

815 :
病気と言われればそうかも知らんけど、バンスやエッジの形とかバランスとかどう変わるのか、
しばらく使ってみないとわかんないじゃん?
結局あちらを立てればこちらが立たずみたいなとこ確かにあるから、
季節やコースによって使い分けたくなんない?

816 :
季節やコースで使い分けしないな(笑)
けど、コレクター精神とかの気持ちもわかるからクラブ集める人の気持ちもわかるぞ。稼いだお金なんて好きに使えばいいんだよ

817 :
確かに802じゃロフト違いのみ
同ロフトのバンスやソールの削り違いも欲しいな

818 :
>>804へのレスが多くて驚いたw

ウェッジは消耗品だし、長年同じものを使う前提だから、愛用すると決めたら多めに買ってる

例えばSW56度は、本番ラウンド用、自宅アプローチマット用、古くなったのをバンカー練習用にして、予備にシュリンクのついたままの新品、ほぼ同じのを4本持ってる

AW50度も、同じく本番用と練習用、新品の3本

LW60度は本番用と練習用の2本があって、そろそろ終売になりそうなので予備を一本買おうか検討中

この体制で10年使ったら別のに買い替えかな

819 :
>>818
「俺はプロ(エリートアマチュア)だから」って書いてくれ
それで全て納得する
俺はレジャー志向素人だから >>802 の話の方に、よりシンパシーを感じる

820 :
>>818
>>804がブーメランしてるぞww

821 :
スピンミルドC-Cの52/08と58/08お気に入りだがもう10年前のなのでSM5や7を買い足していってる。
C-Cは激スピン加工したらグリーンにめり込むようになってゴミになった。

822 :
いままで50度と56度とチッパーね3本使ってたけどセルフプレーでパターも含めて4本持って歩くのが嫌になって、アプローチとバンカーを54度1本でやるようにした。
54度でもバンカーは全く問題なし。ダフりトップはまあ出るが、クラブ選択の悩みがなくなったのはイイね。
なによりパターと54度の2本だけもってグリーン周りにいけるのが楽。

823 :
>>822
チッパー置いてけばいいのでは...

824 :
>>822
バンカーは52や53でも十分でるよ
飛ばしたい距離によって角度変える感じ
と言うかウェッジなんか開き方によってロフトはどうにでもなる、とコーチは言う

825 :
pw以下1度きざみで10度以上バンスで10本10度以下で10本
計20本これぐらい最低もてよ きざみオタク自慢なら

826 :
>>800
ボールに近く立ってハンドアップに構えるとその位置に当たりやすくなりますね

827 :
>>802
俺なんかSM6の46度から62度まで2度刻みで揃えてるぜ

828 :
その中から、コースに合わせていろいろと組み合わせるのが楽しいんですよね

829 :
52/08
52/12
56/08
56/14
58/08
60/09
こういう感じで持ってて2本体制か3本体制か、悩むの大好き

830 :
オレは同じSWを6本持っていて、しばらく他を使う気はない。

けれどコースへ出ればアプローチに9鉄まで使う。
一本で打ち分けるよりクラブ使い分けたほうが、はるかに易しく安定するんだよね。

831 :
ごーにーごっぱーがあればいい感じ

832 :
アプローチとパットは練習した分、即スコアに反映されるから練習しがいがありますよね

833 :
グリッププレッシャーゆるゆる特に右手にして
ゆったり振ったら、やたら乗ってる感が出るんだが
これは正解なのだろうか

一応体で振ってるつもりではあるんだが、、、

834 :
いい球出てるなら正解でダメなら不正解

835 :
>>833
あるレッスンプロから「20ヤード以内のアプローチは100%の力でグリップ握れ」と言われてからうまく打てるようになった。

836 :
グリップを緩く握るのはヘッドを走らせたい時
コントロールしたい時は強めに握る
クラブの慣性を考えればそれが理にかなっている

837 :
その通りですね

838 :
やっぱり違う?
走らせてはいないつもりではあるけど
弾くのを押さえてゆっくり球を持っていくイメージ

とりあえず実戦で試してみる

839 :
力の加減が3時~9時かフルショットでしか当たらないのでswを目一杯開いて50y 60°で30y
毎回トップと引っ掛けに怯えてる

840 :
>>836
ヘッドを走らせるとは、何が目的なの?
ターフとったり、ラフを刈り込んだりとか?

841 :
>>840
ロブなんかでボールの高さを出したいときはヘッドを走らせるね

842 :
レンジボール×人工芝でも3バウンド目にスピンほどけないでキュキュっと少し止まるボール打つの楽しい

843 :
>>838
コントロールできるいい球が出るのが正解なんだからさ。自分にしかわからんだろ。

844 :
>>838
自分も柔らかい球を打ちたいときはそんな打ち方だけど、あとは再現性の問題だね
いままでと比べてミスが少ないようだったら、自分に合っているのだろうね

845 :
たまーに球離れが早い球が出ちゃうんだよね

846 :
マスターズを見ていると、ショートアイアンやアプローチではみんな球の位置が近いね
俺は、シャンク病があるのでボールが近いと不安なんだが徐々に近くするべきかな?

847 :
>>846
かっとび塾で、シャンクするヤツはアドレスしたらボールの内側で素振りしてから打てって言ってたね
あと、シャンクが出るからとボール位置を遠くすると、かえってグリップを遠くに出したくなって
シャンクが止まらなくなる原因の一つになるらしいね
俺的にはボールを近くに置いて両肘を体から離さないイメージで打つようにしてからはシャンクはほぼ出なくなった

848 :
方向性が出しやすいからね
シャフト短くしてみるのを試すのもいいよ

849 :
>>848
シャフトを短くするとは、グリップを短く握ると言うことですか?

850 :
グースネックが許せればc036良いぞ
キャニオンソールの効果はよく分からんけどアイアンセットウェッジよりは再現性が高まったわ

851 :
シャフト短く持つのを忘れてた
トップとオーバーが怖くて半分しか届かないショートをよく打ってしまう

852 :
何度も言われてるがトゥたててヒール浮かして打つのが簡単だな。
ざっくりもないし低く打ち出して転がせるし
バンカーも砂に埋まってなくてアゴがなければ行けそう。

853 :
ライと距離によってパターで転がすか、トーダウンチップで打つかだな

854 :
>>840
ヘッドを走らせる=ヘッドスピードを上げること
ヘッドが手元を追い越すように動かすこと
遠くへ飛ばす、高く上げる、スピンを強くかける場合に必要になる
コントロールとはこれらを制御することをいう

855 :
>何度も言われてるがトゥたててヒール浮かして打つのが簡単だな。

トゥをたてるのはヒールを浮かす事か?

856 :
>>852
ヒール浮かせのパター打ちはライが悪い時やピンが近い時には重宝しますね
しかし、アプローチの下手な人ほどこの打ち方はしませんよね

857 :
それ万能のように言うけど、エッジから2、3mくらいじゃないと使えんでしょ。

858 :
俺はフリンジから1メートル以内限定

859 :
>>856
ピンまで5〜6yardなら全部この打ち方。
普通にやるとザクっとショートしそうでね。

860 :
もうちょい距離あってもモサモサのラフ越えたいだけときとかいい感じよ

861 :
>>857
精度は少し落ちるけどエッジまで10ヤード以内、エッジからピンまで20ヤード以内ぐらいまでなら十分使えるよ

862 :
>>859
俺はそういうときはパターで打つわ
パターならどんなに失敗しても1ピンにはつくからな

863 :
芝の薄い冬場ならグリーン周りはパターが大活躍ですが、今からラフにボールをすっぽり埋まっていると
パターでは少し厳しくなりますね。
そういう時がラフからボールだけ浮かせられるパター打ちの出番ですね

864 :
>>863
そういうライからならグリーンまで5yってことはないからヒール浮かしてパター打ちってことはないよね

865 :
パター持ちで下半身使って足で距離感出すのが最近良い感じ
グリーンサイド30y以内とかは大体これでいける
あと覚えたいのは、ファウラーのヘッド落とすだけみたいな打ち方だな

866 :
そんな打ち方とちゃうで

867 :
ボール選びはアプローチが基準です
「では、ここで考えてみてください。50ヤード以内のアプローチで、男子と女子、またシニアでヘッドスピードの大きな違いが出ると思いますか?
 コントロールショットの範疇です。そこにパワーの差は生まれないのです。
つまり、スピンコントロールでき、フィーリングがよく、寄せやすいゴルフボールというのは、性別や年齢を問わず変わらないものなのです」(リッチ氏)

868 :
毎日芝の上でアプローチ練習出来る俺からすればボールのプレゼントとかありえない

869 :
ボールに対する慣れは大切
有名プロが使っているとかの理由でボール変えるのは馬鹿w

870 :
コスパのいい球使うわ。
あと、コスパいいと周知されてるヤツ

871 :
コスパ良いと言えば、タイトリストのベロシティだな
スピンも入るよ

872 :
>>871
アレ飛ぶよね。
あと球の潰れ方がツアー系ボールみたいな柔らかさで心地いい。

873 :
芝も伸びてきて、アプローチの易しい季節になってきましたね
後はエアレーションの季節が終われば寄せワン取りまくり

874 :
タイガーと同じアイアン使ったら上手くなるけどなん

875 :
テーラーメイドの56度、60度買ったが俺には合わなかったw
やっぱりボーケイだなw まぁ使い慣れた58度とバンスの問題だと思うがww

876 :
>>875
hi-toe?

877 :
最近芝も伸びてきたので、パターやパター打ち一辺倒だった冬に比べて
色々と試したらなんかあまり寄らなくなってきた

878 :
>>877
>>877
ホームセンターに行くと、ふっさふさの人工芝マット売ってるから、それ試してみれば?
最近の人工芝のデキは素晴らしいよ

879 :
ふっさふさならまずは頭に装着やな

880 :
「スコアの70%はピンから120ヤード以内で打たれる」
                                   by ジャック・ニクラウス

881 :
タイガーとおなじボール使えばアプローチ練習しなくても距離が合うな

882 :
BSのボールの売り上げが伸びるね

883 :
まずは赤いシャツ着ないと距離感合わないよ

884 :
俺は大事な競技の時はいつも勝負服は赤だよ

885 :
勝負パンツは?

886 :
勝負パンツは黒

887 :
米国では、最近5年間にニューヨークなど東部地域だけで200人以上の韓国人が売春容疑で摘発された。2011年には看護師資格で入国した韓国人女性が「ポドバン」(売春を斡旋する出張マッサージ店)を営業して、FBIに逮捕された。

 ロサンゼルスでは、「毎月逮捕される70〜80人の売春婦の9割が韓国人」との警察関係者の証言を韓国中央日報(2006年6月21日)が報道している。

 オーストラリアでも2011年、ワーキングホリデー・ビザで滞在していた韓国人3万5000人のうち、1000人超の女性が売春しているとオーストラリア政府が韓国に抗議して大問題になった。

 このような売春の“輸出”は韓国側も問題視しており、今年7月22日、朝鮮日報は「米国とオーストラリアの両政府によると、米国で売春目的で働く外国人女性の4人に1人(23.5%)、オーストラリアでは5人に1人(17%)が韓国人」と報じている。

 日本でも今年9月、東京・鶯谷で派遣型の売春クラブを経営していた韓国人グループが売春防止法違反で逮捕された。容疑者は韓国人女性に就労ビザなしで入国させ、売春させていた。
「韓国人が日本に来て短期滞在で稼ぐには売春しかない」と供述したという。

 2010年10月、韓国のパク・ソンヨン議員は海外で売春する韓国人が10万人に達すると公言し、そのうちの5万人が日本で売春していると指摘した。

※SAPIO2012年12月号

888 :
俺もナイキの赤シャツ黒パンツ黒帽子黒シューズ持ってる。
先週土曜は願掛けで揃えてラウンドしたよ、俺のおかげかも。

889 :
>>875
今どき60°なんて流行らんよ
58°で正解

890 :
今までにない、ゴルフの室内練習用防球ボードです。
ありそうで実はこの商品以外にこのような家で安全に練習出来る防球ボードは他にはないんです。
楽天市場にて販売しております!
http://www.apuya.jp
是非チェックしてみて下さい!

891 :
>>889
むしろ流行ってんの今だろw

892 :
俺は52/12を使ってるんだけど顎の高いバンカーもこれでやるようになったら、56や58の必要性が薄れてロブ用の60入れるようになったよ。

893 :
GWに沖縄に5ラウンドしに行くんだけど、芝が難しいって聞くけどどの様なウェッジが合うのかな?
出っ歯、グース、バンス少な目、多め等6本持ってます。
50y以内はハンドファーストにしてライン出すようなピッチエンドランを多用する打ち方します。

894 :
>>893
ウェッジとかピッチエンドランとか好きにしなよ
逆に打ち方言われて出るのかと
そんなことよりグリーンが高麗なんだよ

895 :
沖縄のゴルフは風が強くてグリーンが硬いので、フォローの風でグリーンに直接落とすとグリーンからこぼれることが多い
手前から攻めるのが原則
その辺を頭に入れておけば、それほど難しくはない

896 :
沖縄本島ではないけど宮古島のオーシャンリンクス宮古島回った時はラフが蔓草のような地面平行に長い草で振り抜けなくて参った

897 :
>>896
あそこは眺めが最高ですね。
2階のレストランでの食事も良いですし、何とも言えない雰囲気が好きです。

898 :
フェースを開いたらボールは右に飛びやすいので、スタンスをオープンにしてフェースを目標に向けるのが大事だよね

899 :
それはちょっと違うんでないか?

900 :
うん、ウェッジみたいなロフト角の大きいものは右に飛びやすいからオープンスタンスにして相殺してるんだと思う。
コーチからも最初にそう言われた

901 :
右じゃなくて左に飛びやすいだったww

902 :
>>900
ウェッジをフルショットすると確かに左に飛びやすいけど、今の話はグリーン周りの20ヤード以内ぐらいの
短いアプローチの話ですよ

903 :
>>902
少しはオープンスタンスにするがフェース面はピンより右向き、バウンスを出すためじゃ無いか?

904 :
>>902
バウンスを出すためと言うのは分かるけど、目標にスクエアに構えてそれからフェースを開いたら目標の右に飛ばないかい?
俺はそれを直すために、フェースを開いた後にロフト角とバウンス角とグリップ位置が変わらないようにスタンスを開いて調整している

905 :
58度で開いてもさほど右向かないと思う
以前プロがアプ練している所を解説者が言ってた説明ではそんな感じだった

906 :
開いてハンドダウンすれば相殺

907 :
ハンドダウンに構えるとボールは左に飛びやすく、ハンドアップに構えるとボールは右に飛びやすい
特にパター打ちなんかはハンドアップに構えるので、多少フェースを被せて構える必要がありますね
フェースの開き具合や閉じ具合は経験を積むしかないようです

908 :
>>907
ですな。
私はグリップ長いヤツ入れて、短く持てるよう工夫しとります。

909 :
プロが58でアプローチするけどアマは転がし重視でね!って記事は腐るほど見るけど、なるべく58で経験培ってトントン、ピタ!ができるようになった方がいいのでは?といつも思う。まぁトップして大惨事になるんだけど。
58使う人は上手くなるに従ってロフトも寝かしていったの?
それとも初めから58?

910 :
最初は56度
だがPS52度を入れるようになって58度を使うようになった

慣れの問題
そしてただしくハンドファーストコンタクトできるかどうかが鍵
もちろんアプローチなのでロブのような打ち方もするわけだが
フェースを開かなくても高い球が打てるのがメリット

そして56度では対応できないコースがあったから

911 :
56で対応できないコース
具体的にシチュエーション教えてください。

912 :
ガードバンカーが深いグラスバンカー
そしてグリーンが細長く、幅は凄く狭いw

ていうか56度を開いて打ってもこぼれて行ったり来たりしたw

千葉のどっかのショートホール
場所は忘れたw

913 :
もともとロフトがないswを開いて使ってどーすんのよ

914 :
SWを開いて使うことを知らないの?

915 :
>>914
その通り。
58勢が求めるのはローバンスと薄いソールだ。
58というロフト角じゃあない。
>>910氏に言ってやってくれ。

916 :
>>915
それが分かるレベルになったらここでは質問に答える側だしなぁ
>>913 は純粋に疑問なのか、否定なのか・・・否定だろうな ,残念

917 :
>915
残念ながらボーケイの58度にもローバウンスと普通のバウンスがあるんだよ
そんなことも知らないのか?w ローバンスはバンカーの時はフェース開いてバウンスを利かせる

918 :
アプローチとかSWの話になると実力がバレるなw

919 :
先づはロフトバンスの通りに打てよなんのために数多のウェッジがあるのよ
できなきゃいくら開いてもヘンテコうちしても気休めやろ 
超上手い人は一つのウェッジでなん通りものテクの一つとして使える人は迷わんし

920 :
>>910
ボーケイの5814Kは所持しているんだけど、やっぱりバンスがでかい。なんでもこなすならバンスは10ぐらい?
あまり小さいとバンカーが怖いけど

921 :
ボーケイの5814Kは某タレントがいろいろなウェッジを試打して、ミスに強くて一押しと絶賛していたので
アプローチの苦手な人には合うと思う

922 :
>5814K
グースの無いドルフィンみたいなもんだしな
>>919
もう止めとけって
ウェッジの特性すら知らないみたいだし

923 :
ドルフィン使っとけよ もう怖いものなし

924 :
最近覚えた技として、最後までリリースせず開いた状態でボールだけさらう。
柔らかい高めの球がでます。
今まで高めの球を打とうとしたら早めにリリースしてハンドレイト気味にやってましたが、ミスが多かったです。
しかしリリースなしのこの打ち方だと比較的安定します。

925 :
ドルフィンは初代が(性格的にも形状的にも)とんがってて良かった、薄いライでは最高。
今のドルフィンってフツーのウェッジと変わんなくね?

926 :
>>921
バンカーとかスクエアで普通に振る分にはいいけど、ボールを右においてバンズを殺しても本当にきっちり歯をたてないと、でもたてるすぎるとザックリのイメージが付いて回る。結果緩んでトップ。俺が下手なだけなんだけど

927 :
バンスはまだいいけどさすがにバンズはないな
スニーカーかよw

928 :
マックのパンの事かと思った

929 :
ボケーは日本の芝に合わせて作ってないから開かんとな めんど

930 :
>>927
あっ。本当だ 見逃してくれw
58を自由に操りたいのよ。これ買っとけってある?

931 :
>>930
こればっかりは顔の好みとかあるんで好き好きかと
手足として使いたいなら自分のフィーリングを大事にした方がいいよ

932 :
>>931
レスありがとう。
グースや顔はボーケイ一択なんだけどね。バンスが選べすぎるというマーケティングにはまってる。Dが良さそうとか思いつつ、バンカーはKが優しすぎるので迷う。
自分の金使って頑張ります。

933 :
ボーケイに限らず最近のウェッジは、バウンスの違いだけでなくソールの形状の違いもいろいろと選べるよね
アプローチの苦手な初心者は、ソールが広くてバウンス多めで良いのかな?

934 :
>>933
アイアンセットにあるウェッジでいいじゃん
練習場で仲間のゼクシオのウェッジ借りたら使いやすかった

935 :
アイアンセットのウエッジってセットには入ってないから単品で買うしかなく、ほとんど定価で価格も高めだよね

936 :
販売Pあるあるのお時間ね

937 :
アイアンセットだとオプション
初心者向けセットのことかね。

938 :
アイアンセットのウェッジってアイアンとのつながりが良く顔が似ているので、アドレスした時に違和感がないのが良いよね

939 :
まあいろんな状況に対応できないがな

940 :
ソール薄いほうがざっくりしにくい

941 :
>>940
ボールの置く位置を工夫するんだよ

942 :
ザックリするのにソールの幅は関係ないよ
セットアップと打ち方の問題

943 :
>>942
下がドロみたいなところで打ってればソールがないほうがいいのはわかるよ

944 :
ダウンブローに打てる奴はソール薄めで、はらい打ちしか出来ない奴はソール厚めがよさそう

945 :
じゃあトイチみたいにスクープソールでいいじゃんw

946 :
薄い、厚いじゃ決まらない
バウンス角にもよる

947 :
ソールの厚さとバウンス角はだいたい比例しているよね
ま、例外もあるけどだいたいね

948 :
え?w

949 :
ローバンスワイドソールの立場は?w

950 :
>>947
をいをい

951 :
HI-TOEウェッジ欲しい
見栄張るために52-58-64挿して飾りたい

952 :
俺も欲しいがアレ持って90叩くと恥ずかしいような気がするので買ってない

953 :
フォーティンのc036が初心者にはいいぞ
開くとか考えずスクエアに振れば楽に寄せられる
ドルフィンもいいがイルカが恥ずかしい人にオススメ

954 :
お助けウェッジは形がカッコ悪い
でも、70台の人が持つと何故かカッコよく感じる不思議

955 :
54-08買った。58-12よりアプローチが格段に優しい。
58はバンカー専用に決めた。

956 :
>>951
50°、56°買ったけど、打ちやすいし見た目がいいぞ!
スコア100ぐらいだけど

957 :
HI-TOEウェッジは、ボールの下をくぐるミスが少なくなるのでバンカーは易しそうだね

958 :
バンカーでボールの下をくぐる?
器用だな

959 :
人はそれをダルマ落としと言う

960 :
>>958
俺はそこそこバンカーは得意だけど、一発でバンカーから出ないレベルの人は砂を多く取り過ぎて
ボールの下をくぐっているのだと思うんだよね

961 :
バンカーなら58だとわけもわからずローバウンスを使って潜ってる人はいるよね。
ハイバウンスの52の方がまだでるよね。

962 :
質問です
グリーン周りの短いアプローチでも、アドレスで頭の位置はボールの右ですか?

963 :
打ち方にもよるだろ

964 :
>>962
>>960で俺はそこそこ主張する奴がこの質問って頭大丈夫?

965 :
>>964
理論と実行の違いだろう

966 :
>>964
私は自己流でそこそこアプローチには自信がありますが、アマチュアのミスは頭の位置が原因
と言うレッスンを見て疑問に思っての質問でした
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17267653

967 :
打ち方は色々だし、アプローチではインパクトの形をアドレスでやりますので、球を右に置く奴なら頭の位置は右とはならないですね

968 :
ネタだろ

969 :
どこがネタなのか分からない

970 :
ネタ切れ、ネタだろ
と言うのは荒らしの常套手段だったんだね
ネタに釣られて失礼しました

971 :
ネットを設置して球数気にせず色々試して遊んでる
ドライバー並みに左足側に球寄せて左足に体重掛けて打ったり
フェース開いてロブっぽく打ってみたり
思い通りの感触で打てると楽しいわ

972 :
おいらも庭にネット張ってアプローチの練習している
芝の薄いところやほとんど土しかないところからの練習の方が面白い
ネットのどこにどんな球筋で当てるかの練習

そして芝の上でも色々な傾斜から打つ練習
肩の傾きを色々と変えたり
アプローチのバリエーションを増やしたり

だが本番で通用するかどうかが一番大切
家にバンカー作りたいなwwww

そういえば爺さんの家の庭にはバンカーあったようなw

973 :2019/05/07
アプローチは色々な打ち方があるが基本はノーマルショットと同じ
奥が深い

テーラーメイドスレpart70
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 56球目
何処まで飛ばせるか?inゴルフ板83
小平智クン どんな処分がいいでしょうか?10番H
【2chの】裏拳追放【ゴミ】
選手を守らず森ビルクレーマーに怯んだ青木功
【女子】プロテスト6
アイアンが全く打てません8
【早く見たいな】 堀琴音18 【笑顔とドヤ顔】
ドライバーが全く打てません 83
--------------------
AA=(all animals are equal) #6
【いつまでも】娘最高!【私のもの】
☆★★★★チョコミントアイス22個目☆☆☆☆☆
喪女なら次長課長の井上好きだよな?part38
こいつを警察に通報してください
【人工知能】「AI裁判官」は全然公平ではなかった 人種差別やミス連発で人間以下 人工知能裁判のお粗末な実態
松村卒業センターはアリorナシか?
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
【ジャルー?】トラディショナル・イダキ専門【ブラナシ?】
【HM/HR評論家】キャプテン和田誠を語ろう★24
川崎市消防士採用試験スレ★3
【所沢市内のみ】パチ屋を語ろう。【2軒目】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part17【WRC】
【風神雷神500円硬貨爆誕なるか】財務省、東京五輪記念500円玉案をTwitterアンケで決定へ A.風神雷神 B.富士山 3.国立競技場【画像あり】
母だけど人生疲れた40
【茨城】 圏央道、遠いトイレ 魔の空白76キロ、利用者不安「我慢できぬ」
昔みた洋画だけどタイトルが思い出せない Part2
女のギャオオオスイッチって回避不可能だよな・・ コップを置く位置でもギャオられるらしい・・・・ [482764186]
サバサバ女が大嫌いな人、大集合!
Eテレ秋アニメスペシャル 「魔入りました!入間くん」「ラディアン2」 再放送
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼