TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なんJ民ゴルファー★84
森田理香子プロ応援スレNo.27
ゴルフ屋だけど質問ある?
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 255【JGTO】
ヨネックス YONEX
【傲慢不遜】東北福祉大学に物申す【天狗】
ドライバーが全く打てません69
深澤専用
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★33
【女子】プロテスト9

☆★レギュラーからの80切りスレ【第7幕】★★


1 :2019/04/01 〜 最終レス :2020/04/07
レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、ここで80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは強制コテハンを設定しないこと
ワッチョイ付きのスレが立った場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第6幕】★★
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1516702729/

2 :
いわゆる徴用工をめぐる韓国での裁判で、三菱重工が企業の顔ともいえるロゴマークを原告側に差し押さえられていたことが、FNNの取材でわかった。

韓国の裁判所は25日、原告側の申請を受けて、三菱重工の韓国国内の資産を差し押さえたが、その資産に三菱重工と三菱重工グループのロゴマークの商標権が含まれていることがわかった。

三菱重工によると、これらのロゴマークは、社員の名刺や展示会などで使用していたという。

今後、原告側が商標権を売却して現金化した場合、韓国国内では、ロゴマークを自由に使えないことになる。

原告側は、ほかにもガスタービンなどに関連する特許6件を差し押さえている。

三菱重工は、韓国の発電所などにガスタービンを納品しており、事業への影響が懸念される。


【独自】三菱重工「ロゴマーク」も差し押さえ 韓国「徴用」裁判で
https://www.fnn.jp/posts/00415073CX

3 :
また、前回のラウンドから間が空いてしまった
せっかく2連続で80切れていたのに

4 :
米国では、最近5年間にニューヨークなど東部地域だけで200人以上の韓国人が売春容疑で摘発された。2011年には看護師資格で入国した韓国人女性が「ポドバン」(売春を斡旋する出張マッサージ店)を営業して、FBIに逮捕された。

 ロサンゼルスでは、「毎月逮捕される70〜80人の売春婦の9割が韓国人」との警察関係者の証言を韓国中央日報(2006年6月21日)が報道している。

 オーストラリアでも2011年、ワーキングホリデー・ビザで滞在していた韓国人3万5000人のうち、1000人超の女性が売春しているとオーストラリア政府が韓国に抗議して大問題になった。

 このような売春の“輸出”は韓国側も問題視しており、今年7月22日、朝鮮日報は「米国とオーストラリアの両政府によると、米国で売春目的で働く外国人女性の4人に1人(23.5%)、オーストラリアでは5人に1人(17%)が韓国人」と報じている。

 日本でも今年9月、東京・鶯谷で派遣型の売春クラブを経営していた韓国人グループが売春防止法違反で逮捕された。容疑者は韓国人女性に就労ビザなしで入国させ、売春させていた。
「韓国人が日本に来て短期滞在で稼ぐには売春しかない」と供述したという。

 2010年10月、韓国のパク・ソンヨン議員は海外で売春する韓国人が10万人に達すると公言し、そのうちの5万人が日本で売春していると指摘した。

※SAPIO2012年12月号

5 :
https://twitter.com/pak43/status/1032974153018527744?s=21

伊豆の自然破壊を見過ごすか
【太陽光問題】韓国財閥大手「ハンファ」関係者から関東経済産業局がヒアリング 静岡・伊東のメガソーラー建設で(2/2ページ) sankei.com/politics/news/…
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :
体重も80切りできない

7 :
0815 83.8
0823 80.0
0912 73.6

1102 61.3
1104
1107

8 :
再利用?

9 :
上げとくか

10 :
新たにスレを立てる手間が省けたけど、今年も打ち収めが終わり来年の打ち初めまで1月ほど間が開くので暇だわ

11 :
80切りだけなら、ロングホールもパーでいいんだよね
時々バーディー狙いで行くからボギーを叩く

12 :
薄芝の今の時期は、ロングの3打目でSWでコントロールする40〜50ヤードの距離はミスが多いので残したくないよね
AWでコントロールできる80〜100ヤードぐらいを残したい

13 :
僕は90切りレベルなので みんなより下手ですが
残り40〜50yはSWじゃなくて、AWのハーフショットで寄せてまっす(*^▽^*)

AW1本勝負なのだー(`・∀・´)エッヘン!!

14 :
>>13
AWのそれくらいの距離だとランで手前から転がせる状況なら良いですが、バンカー越えで直接グリーンに落とすとき等のランの計算が難しいですよね
平坦なグリーンに直接落とすと仮定して、50ヤードの距離でキャリーとランはどれくらい見積もっていますか?
しかし、90切りレベルなら基本ボギーペースなのでだいたいで良いかもですね

15 :
>>11
いや、ロングでバーディー欲しいだろ
ボギーにならんようにバーディー狙うべき

16 :
薄芝じゃない場合の話ですが
僕のAW(50°)は・・・普通の人のSW(56°)くらいの角度で球が出るので
止まるんですって 先に言っとかなきゃ良くなかったですね(*^▽^*)

アイアンもハンドファーストにしないで
ボールを左足寄りに置いてレベルブロー打ちしてるので

僕的には この打ち方気に入ってるのでっす(`・∀・´)エッヘン!!

17 :
どうでもいい

18 :
>>16
了解しました

19 :
>>15
そうですね
今までは無理に2オン狙ってボギーを叩いていたのを、100ヤード弱残す戦略にしてバーディーが時々取れるようになりました

20 :
100y残しは昔からいろんな人が試してきた。やり始めた頃はスコアが少し良くなって
みんな満足して俺はコースマネジメント出来ていると鼻高になるが、それ以上の伸びが
ピタリと止まってそれを超えられない。

勇猛果敢にグリーンを狙ったヤツは進歩は遅いがグリーン周りが上手くなって行って
結局、100y残しのヤツのスコアを凌いでいくことになる。

21 :
現状:ドライバーを抜く。100yd残すこれで確実に90が切れ、
80前半で安定した。これ以上はないw

22 :
ロングでの2ndで何yd打てば3rdで100が残るのか分からないんだけど、みんなどうしてるの?

23 :
>>22
GPS距離計。ウチのコースはカートにGPSが付いているけど+αで持ってラウンドしてる。
光学距離計はピンまで正確に測れるがマネジメントには不向き。

24 :
>>23
2ndからピンポジ、上り下り、風なんかを2打分計算するの?

25 :
>>23
GPSって高低差出るから競技で使えなくないか?

26 :
>>23
残り100yまで打つ事だけをジャッジする。
残り100yでの高低と風向きにすら対応できないんじゃぁ辞めた方がイイレベル。

>>25
高低差を表示出来なくして競技で使う事ができる。俺は常時出さないモードにして
目分量ジャッジを鍛えている。ホームは熟知しているが他コースでも応用できる。

高低差offモードで使えない競技は、コースの公式ヤーデージブックに従う。
排水溝の蓋の記載や埋め込みヤーデージは厳密に計測されてGPSより正しい。

27 :
>>26
残り100ってのはエッジまで?センターまで?

28 :
左足下がり、爪先下がりの100ヤードよりも軽い左足上がりの200ヤードの方が嬉しい

29 :
俺は何ヤード残すかは考えずに3打目が難しくならない範囲で行けるところまで行くわ

30 :
>>27
好きにすれば。そこまで細かいことに従う気なのか?w

31 :
それが細かいことって思うならマネジメントは無理だね

32 :
>>31
アホやなぁ〜www 個々の最も自信のある距離を残すのを100yと言っているだけで
万人がジャスト100yを残すのが良いとは限らない。マネジメント以前の問題のアホ発言w

俺は50度で105y程度だが若干ひっかかる場合があるので、ピッチング46度でピンまで
115-120yを打って行く方がピンベタ確率は高い。

だが俺は、ライが良ければ多くのバー4のセカンドショットはピンを狙っていく。パー5でも
問題のあるハザードが無ければ可能な限りグリーン周りまで運ぶ。そうでないとバーディーが
来る確率は俺は低くくなる。

マネジメントと言いつつ飛ばないヤツがスコアを稼ぐ1手法としているのは笑える。

33 :
今日のゴルフは途中で熱中症っぽくなって後半総崩れして90も叩いちゃった

34 :
水分とらずにバカみたいに厚着してるからだろ

35 :
>>32
よく読み返してみな
バカはお前

36 :
100切りレベルのバカ犬はスレ違いだぞ

37 :
>>34
水分は2リットル取ったけど塩分が足りなかった
上は半袖一枚だけど長ズボンでやったのが良くなかったみたい

38 :
>>37
ごめんごめんキチガイの相手しちゃったね

39 :
>>38
俺は南の島(グアムかハワイか?)で年末ゴルフしている自慢話につきあわなくても・・・
それとも南国の駐在員かもなー

40 :
>>38
なんでキチガイ?

41 :
来年は出来るだけ早めに80を切りたいね

42 :
今年は80が5回で結局80切れなかった

43 :
80が5回もあったら1回くらいは80切りたいよね
メンタルが弱いのではないかな?

44 :
本年の目標スレです
ここにたくさん書き込めるように!

45 :
前半33でやっと70台出るか、と思って昼ごはんステーキ食べたらお腹いっぱい過ぎて後半49でした。また今年も頑張ります。

46 :
あけRとよろ
今年の目標はアベ80切りと、ベスト71の更新です

47 :
グリーンカチカチとか極端に寒い日は除いて、やっぱり冬場は夏場と比べるとスコアは出にくいですか?

48 :
グリーンにベタピンでオンしても跳ねてOB。
それが冬場のゴルフ。グリーン狙わないで
周りから転がしで寄せて入れるのが冬の攻め方。

49 :
>>48
普通はカップ周りはシートを張っているからベタピンなら止まるけどね

50 :
貧乏な俺がよく行く安いコースはシートなんて張ってくれないのでカチンコチンです

51 :
冬場はチョロがよく転がるからケガ少なくてすむ

52 :
>>49
シートがあろうがなかろうが凍ってたら跳ねるだろ

53 :
>>52
君のは夏でも止まらないんだろ

54 :
安いゴルフ場なら割り切ってラウンドするしかないよ

55 :
安いも高いもこの時期日本海側のゴルフ場はだいたいカチコチ

56 :
田舎の方ではシートが掛けてあるゴルフ場なんか見たことない
シートを掛けると霜が直接降りないのは分かるけど、凍らないものなのかな?

57 :
これ80切りのスレの話題か?

58 :
シートかけないところとかあるのか…??

59 :
南国の方は掛けないだろ?

60 :
>>59
九州だけど標高高いところは掛けてますね。

61 :
阿蘇山周辺のゴルフ場はかけていそうだね

62 :
関東の安いコースはシートなんてかけません。
そんな人件費を出すなんてムダ

63 :
関東はカチンコチンでも客が来るからな

64 :
ゴルキチはゴルフ場がクローズにならない限りはゴルフ場に来るね
しかし、ゴルファーの高齢化がこれ以上進むと体力的な問題でゴルファーがどんどん減少するだろうね

65 :
昨年はOBの数とバーディの数がほぼ同じだったので、今年はOBを減らすことが目標

66 :
今日は薄暮でハーフを回ってきました
3バーディー1ボギーの34(14)
易しい河川敷とは言え、上々の新年のスタートです

67 :
今日は雨と寒さの中、新年初ラウンドしてきました。
前半は雨と寒さでショットが不調でしたが、1OBのダボ×1、ボギー2の40(14)
後半は、1バーディー、3ボギーの39(16)
合計79(30)
ショットは納得がいきませんでしたが、新年早々に80切れたので、今年はアベ80切りを目指します

68 :
レギュラーからなら楽に80切れると思ったけど、レギュラーもバックもあまりスコアは変わらないね

69 :
結局1mが入るか入らないかでスコアがきまる気がしてきた

70 :
1m入らない奴が80切れるわけ無いだろ

71 :
1mはラインに寄るけど、80%ぐらいは入るよね
問題は1.5〜2mぐらいがどれだけ入るかだよね
またこれ以上長い距離は入らなくてもしょうがないけどね

72 :
>>70
とても80切の人間のレベルとは思えない発言

73 :
レギュラーからの80切には、パーオン率40%以上、平均パット32以下ぐらいは欲しいね

74 :
>>72
逆に言いたいわw

75 :
アンジュのキツい横からの1mでも毎回きっちり決められるなんて人は早々いないから

76 :
アプローチやファーストパットで急傾斜の横1mに付けた時点で負け

77 :
アンジュのキツイ横にそんなにつける80切りする奴もいないけどな

78 :
>>77
横についたのをまた横において3パットが多いわ
最近ショット数とパット数が同じぐらいになる

79 :
>>78
スゲー 36+36ってか??

80 :
>>79
そんなならこのスレにいないよ
40-39とか41-40とかだ

81 :
40パットとか頭悪いか体が悪いんだな

82 :
>>81
なんかラインが歪むのとラウンドしてると目が霞んでくるんだよな

83 :
>>82
言い訳すんなぁーーー by浜田雅功

84 :
>>80
ショットがスクラッチ並みだけど、ちょっと盛っていないか?

85 :
>>32 今まさにそこで伸び悩んでる。片手シングル目指すには攻める技術が必要ですね。

86 :
片手シングルを目指すレベルが来るスレじゃないだろ?

87 :
片手なんて世界が違うよね、両手から1つ減らしてくのだって大変なのに

88 :
ここはレギュラーから緩く80切りを目指すスレだからね

89 :
レッスン通ってスイングずっと改良し続けてるせいで全くスコアが安定しない、我流でやってた時の方が安定はしてた気がする

90 :
じゃあ我流でやったら?

91 :
言い訳したいから許してあげて

92 :
>>89
今は上達の過程なので、スイングが安定したら70台が連発すると思いますので頑張ってくださいね
しかし、スコアを最後にまとめるのはスイングではなく、アプローチとパットですよ

93 :
>>89
将来的にどうしたいか考えた上でコーチと相談してスイング改造してるんでしょ?

94 :
>>92
ショット力の方が大事

95 :
レベルによる
ここら辺がちょうど境界線か?

96 :
ショットってなかなか上手くならないよね
一般のアマでは平均パーオン率50%ぐらいが限界じゃないかな?

97 :
80切には18 ホールを3ホールごとに区切って、パーオン2パットのパーが1ホール、寄せワンのパーが1ホール、ボギーが1ホール
これで6オーバーの78、ダボが出た時は、パーかバーディで取り戻せる
こう考えると、パーオン率は40%ぐらいでも、アプローチとパットでどうにかなるよね

98 :
そんな分割して考えずとも1H1Hを丁寧にやった結果がスコアになるべき段階だけどな
あと30%しかパーオンしない腕前でのリカバリー率50%をどう考えるかだな

99 :
>>89だけど大体80後半で調子が良ければ80フラットってゴルフを脱却しようとして1からスイング作り直し、てる最中もう1年半経ったけど
我流のままアプローチとパット磨いても確かにレギュラーから80切りはできる気がするというかホームコースのシニアシングルはそういう人ばかり

100 :
>>99
今見えてる景色が正しいとは限らないよ
ショートゲームを磨けば簡単ってやってもないのになぜ分かるんだろう?

101 :
シニアのシングルって、リタイヤして暇さえあればゴルフばっかりしている人が多いよね
こういう人たちは、アプローチやパットなどのショートゲームの経験値が現役の人とは全く違うのであまり参考にはならない気がする

102 :
なんかよく知らないのにイメージだけで言ってない?

103 :
俺もシニアシングルだからよく知っているぞ
しかし、まだ仕事をしているのでゴルフ三昧と言うわけにはいかない

104 :
ショートゲームやパターが上手いに越した事ない

105 :
シニアって何歳からだよそこをはっきりしてから話しろよ

106 :
プロは50歳から、アマのシニア競技は55歳から60歳だぞ

107 :
シングルが年とって飛ばなくなったってだけだろ
分けて考える意味が分からん

108 :
どこのメンバーにもなってない人はホントに話が通じないな

109 :
今年はホームのクラブ選手権のシニアの部にチャレンジ
27ホールずつ2日に分けて行うので、ハーフ40平均の240は出したいね

110 :
やはり予選突破の目安はハーフ40ですか

111 :
いやいや俺のホームでシニアの部ならレベルが低いので、他の人の調子次第では優勝も狙えるよ
片手の上手い人があまり参加していないのとまだレギュラーの方に出ている人も多いのが原因

112 :
明日は今年2回めのラウンド
雨も雪も降らないようなので、サクッと78ぐらいでは回りたい
問題は、ラウンド1発ぐらいの確率で突発的に出るOBが出るか出ないか

113 :
天気予報を見たら昼から小雨ジャーーーーー
誰か呪いをかけたのかーーーーーーー

114 :
今日は後半雨の中ラウンドしてきました
前半は、雨は振らなかったのですが、シャンク、バンカーからのホームランで池ポチャなどのミスが重なったホールでダブルパーを叩いたのが響いて44
後半は雨の中集中力が切れがちでしたが、最後にバーディーが来て40
合計84
85叩かなくて良かったです

115 :
昨日のラウンド
昼休みのトイレでの回りの人の会話を聞いていると、ロングで3オンしたのに上がったら9だったわ
パットの下手な人が居るもんだと思って、後半のラウンドの途中の待ち時間でそのロングホールのグリーンを見ていた
ピンが傾斜に切ってあって、下からのパットは1mぐらいに寄せても10mぐらい逆戻り
次は強めに打ってピンをオーバーさせても返しを外すとまた元の位置
これを延々と繰り返していた

116 :
安田コーチが言うには
100すら切ったことない方でも
半年以内にシングルゴルファーになる方法があり
モニター受講者の50人中、47人が
半年以内にシングルを達成されたそうです。

シングル道というレッスン企画のメールが届きました

ようらい君に、中井プロが直接指導しても半年で80切れなかったのにこんな魔法みたいなレッスンがあるのだろうか?
誇大な広告でジャロに訴えるべきか?

117 :
俺は80切りは5年かかった。
90切りは1年で達成してその後すげー長かったわ。
年間50ラウンド位。
みんなラウンド数年間どの位?

118 :
俺が80を初めて切ったのはゴルフを始めて4年目
しかし、それからはオリンピックと同じで4年毎に1回だけ
最近はちょくちょく切れだしたけど、ラウンド数は最高50回ぐらいからだんだんと減って昨年は30回ぐらい

119 :
今日はホームで今年初の80切り。
39 40の79(37パット)
暖かくてよかった!

120 :
80切りおめでとうございます
ショット42はスクラッチ並みですね

121 :
>>120
ありがとうございます。
グリーンの端っこに乗ってそこから4パットがありましたw
内容は良くないけど数値だけ良い感じです。

122 :
来週ラウンド予定だけど、また前回のラウンドから2週間空いてしまった
週1ではラウンドしないとムズムズするわ

123 :
>>121
大きな異形グリーンだと乗ってもピン方向に打てない事がありんす。
セミラフがグリーンに食い込んでて、明後日の方向にしか打てない。
素人だからグリーンでウエッジを使うのはチョット・・・。
一度外に出すとか、そんな所で初めてプレイしたら嫌になりんす。

124 :
大体ローカルルールでパター以外禁止されてるしね

125 :
朱鷺の台の17番ホールはどうすればいいですか?

126 :
>>123
そんなとこに最初から乗せるなよ
完全にマネージメントミスだね

127 :
>>125
グリーンセンターバンカーは奇をてらった話題作り以外の何物でもナイ。話題だけのアホなコース。
マトモでもこんな形もある。ホテチグリーンで高低差は1m近くうねって途中に尾根があったりで
下手すると4パットアリ。(乗せるまで苦労するから、それも大変だけど・・・)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134237.jpg

128 :
>>126
___>>127参照 のせるなって、ピンの面に確実に乗せられるならスクラッチになっとるわい!

129 :
>>128
別に乗らなくても良いけど、グリーンを半分に分けて、グリーンを外しても寄せやすいところぐらいの範囲はここのレベルなら狙えるだろ

130 :
持ち球と状況によるとしか言えないな
持ち球じゃ狙いにくい状況だと曲がりすぎるってのはよくあるし

131 :
長い距離だとなんとも言えないけど、アイアンで狙える距離なら目標より30ヤードも左右に曲がることはあまりないよね

132 :
そんなのライと風によるだろ
風速10mぐらいだと想像もしない曲がりすることがある

133 :
そんな馬鹿でも分かる当たり前の話をしてもしょうがないべ
そう云う低次元の話は100叩きスレでやってくれ

134 :
昨日は1ピン以内のパットが入った率が1割もなかった
今度から三觜TVで言うようにグリッププレッシャーを極限まで上げて打つようにしてみるわ
握力60の軽くと30のしっかりは同じだっていうのは目から鱗だわ
俺握力25だからパターもしっかり握らないと当たり負けしてるんだな・・・
ロングパットのほうが入るのはそういう理由もあったんだな

135 :
1ピン以内と一口に言っても、2mと1.5mではだいぶ違うけど、1.5mはぜひ入れたいね
しかし、グリップをしっかり握って当たり負けしないようには、今度のラウンドで試してみよう

136 :
今年になって2ラウンドしたけど両方とも雨
木曜日に3ラウンド目だけど、またまたまた雨

137 :
雨のほうがスコア良くなるよ

138 :
夏の雨はまだグリーンが止まりやすくなって良いけど冬の雨は辛いね

139 :
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう

140 :
南の方だから雪の心配はまったくないけど、後は雨と寒さだけだね
しかし、寒さの方は気温が20度くらいまで上がる予報だから問題ないので、70台で回る予定

141 :
ツアー仕様の硬いグリーンでもない限り雨の方がスコアが良くなるなんて無いわ
レインウェア着てれば動きが悪くなるしフェースが濡れるとドライバーは飛ばなくなるしアイアンのスピンも掛かり難くなる
おまけにやる気も無くなる
どこにスコアが良くなる要素が有るんだよ?

142 :
普通に考えてただの釣りだと思うぞ

143 :
雨でレインウェアとか着ないわ
気温も10度以上あれば半袖でやるし

144 :
夏場は雨でもレインウエアは着なくても良いけど、冬は防寒ウエアの代わりになるのでちょうど良いよね

145 :
>>143
デブ乙

146 :
今日から雨予報でずっと天気が悪かったけど、明日のラウンドだけはピンポイントで晴れる模様
今まではピンポイントの雨が多かったけど、天気さえ良ければサクッと80は切りたいね

147 :
先日のラウンド
43、45の88
しばらくは立ち直れん

148 :
80を切るにはボギーは7個までは大丈夫です
先日のラウンドでも、グリーン奥からのアプローチでライは雨上がりの逆目で、ピンが奥で下り傾斜なのでほとんど寄らない状況です
しかし、ボギーで切り抜けるべきところを無理に無理を重ねてトリ
ボギーを受け入れるマネージメントがなかなか身に付きません

149 :
よくこんな状況でゴルフなんか行けるな
マスクで息苦しいし同伴者の咳が聞こえると心配でショットどころじゃなくなるし

150 :
37からの43
最終ボールバンカーからホームランOBのトリは我ながら自分に怒りを覚えた

151 :
あるあるだなー。自分の場合80切ろうと思ってやると、
大体変なとこで大叩きにハマるから意識しない方が良い気がするw
良くてもたまに79とか78だしこの80前半の低空飛行が
今のゴルフにかけられる時間と自分の能力の限界っぽいw

152 :
本日土砂降り強風の中でラウンド。
42 44の86。コースのあちこちに川が出来てたw少しでもダフると全然飛ばない。
こういう時に実力が出てしまいますね。

153 :
ダウンブローでクリーンにボールを捕らえていれば、どんなにライが悪くても打てるはずですが
普段はやっぱり少し手前から入っているのでしょうね

154 :
>>153
轍みたいになってると多少のダウンブローでは手前の土手にあたってしまってだめだぞ

155 :
>>153
152です。
左足下がりも苦手ですね。
打つ度にバシャっと水しぶきが顔に飛んで大変でした。
ダウンブローに打てていないですね。

156 :
>>154
そういうライだと上手く打てる確率はかなり低くなるので、トップ気味に打ってグリーン手前から転がすしか無いですね

157 :
みんなアプローチはガチガチグリップ派?ゆるゆるグリップ派?

158 :
ピンまでの距離が短くなればなるほど、グリップは強く握るようにしている
しかし、ボールを柔らかく上げたい時はグリップもソフトに握る

159 :
やっと来週ラウンドが決まった
最近暖かくなってきたので、サクッと80は切りたいね

160 :
ageてるのはみんな同じ人?

161 :
最近80切りどころか90叩かないのがやっと

162 :
37 43で80でした。
昼休憩が2時間近くあって完全にリセットされました。バブルの頃か?

163 :
先週37-43、今週こそと意気込んだが42-38
2週連続80
最終18番1メートル外しのボギーが痛すぎる
来週こそ頑張る!

164 :
最終ホールはダボでも80切れるぐらいの貯金は必要ですね

165 :
>>162
安コースだから仕方がない

166 :
>>164
最終ホールでダボでも79の時にトリを叩いてしまった時のショック!...

167 :
俺も2〜3回はそういうのがあるわ
たいていOBが絡むけどね
逆に最終ホールでパーでも80切れないときに、たまたまバーディーパットが入って切れた時もある

168 :
17Hまでで7ボギー10パーなのに、なんで18Hも確率50%未満のボギーで80切れんのじゃぁぁぁぁっ><

169 :
やっぱり最終ホールの80切りがかかったときにスコアが悪いのは、技術面よりメンタル面が大きいと思うぞ

170 :
18Hで出来るだけスコアを意識しなけりゃイイんだけど
そこまでの7overは数えなくても判ってしまう、、、

171 :
ゴルフのメンタル用語にコンフォートゾーンというのがある
簡単に言うと「居心地の良いゾーンのこと」で、俺の場合は80〜84ぐらいのペースのとき
逆に居心地の悪いゾーンが、俺の場合は75〜79ぐらい
パーがずっと続くとだんだんと居心地が悪くなり、最後は帳尻があってしまう
これを克服するには頻繁に70台を出して、居心地の良いゾーンの幅を広げること

172 :
1mを外すのはグリップが緩んでるからと三觜が言ってたぞ

173 :
それも原因の一つだね

174 :
昨日のラウンド
42(15)47(18)の89(33)
昨年は28ラウンド中80切りが9回で3ラウンドに1回ぐらいは80を切れていた
しかし、今年になって79.84.88.89と80切れそうな気がしなくなってきた

175 :
80を切るにはバーディーが1〜3個ぐらい取れると後が楽です
ドライバーがナイスショットで、残り100ヤードちょっとだとどうしてもピンを狙いに行きます
しかし、奥、手前、左、右など端の方に切られているピンを狙うと、少し方向性や距離感が狂っただけでグリーンを外し、アプローチが寄らないとボギーと言う結果に終わります
だからピンを狙うときは、ピンが真ん中付近に切られていて、多少曲がってもグリーンには乗るような時に狙うべきだと思っています
しかし、頭ではわかっていても現実は端のピンを狙ってボギーを時々叩く癖が治りません

176 :
打ち下ろしかカートにGDPでもついてない限りピンがグリーンのどこに刺さってるかとかわからなくね?

177 :
>>176
自分が行く所でGPS付きカートじゃない所のピンポジは
1.グリーン形状と大きさとピンポジ位置の図がカートに積んである。
2.旗の下にもう1つ旗が付いていて上が奥、下が手前を表してる。
3.アコ系でGPS付きカートじゃない所は青旗が奥、白がセンター、赤が手前。
2と3は何回か行けば体感でヤーデージを読める。

178 :
最近の3ラウンド80、80、81とあと一歩の悔しいスコアだったが今日は75。
内容はあまり変わらないのに意外とあっさりいけた。OB、ペナ、バンカーが無かったからかも。

179 :
普通ピンポジくらいのせてるやろ

180 :
>>177
1は時たまある
2は旗ではなく丸い目印が付けてあるところもある
3のコースも時々ある
4でピンポジを1〜9までのエリアを数字分けして表示してあるところもある

181 :
>>178
アプとパットが良かったんじゃないかな?

182 :
来週の大きなコンペ
コロナで中止になったりしないだろうな

183 :
>>182
中止だよ

184 :
>>182
ゴルファーは意識高い系が多いので中止です

185 :
俺の地域では練習場もゴルフ場もいつもと人出は変わらないからたぶん大丈夫だと思うよ

186 :
>>175
同じく
どうしてもピン狙っているw
次回は欲をなくす

187 :
80切りにはボギーを7個まで叩けるから、はっきり言ってバーディーはいらないよね
しかし、現実は段々と貯金が少なくなってくると、苦しくなってバーディー狙いでダボまで出てくる悪循環に陥る

188 :
プロでもダボ叩くのに80切り狙うレベルでダボが出ないわけがない

189 :
80切るか切らないかの腕なのにバーディーも取れないのはエア80切り。
バーディーの1つや2つは取れる腕でないと、最悪ボギーで止められるもんか。

190 :
そろそろ頭使ってラウンドしないとだなw
機械的に決めた事やれないから難しい

191 :
だいたいダボたたかないとか100叩きの妄想に過ぎない。
計算どおりにゴルフは行かない事すら判ってない妄想屋。

192 :
>>189
アマのバーディはまぐれとプロに言われた

193 :
ダボを叩いてしまうホールもあるしパーを取らなきゃいけないホールもある
このスレではこのくらいはわかるレベルかと思ったが

194 :
>>192
マグレってのは確率が1/100とかだろ。俺ですら1/20〜1/9の確率なのにマグレとは言えんぞ。
プロでも頭が弱いヤツが居るからなぁwww

195 :
パーオン率高い日はまぐれではなくね

196 :
>>194
出る率で計算してどうすんだよ
狙って取れるとはティーグラウンドの時点でティーショットはここに打ってセカンドはと一打ずつ狙っていて取ることを言う
お前が言ってるのはたまたま1ラウンドに1回出るに過ぎないから狙って取ったことにはならんよ

197 :
>>196
それって言葉遊びにすぎないよ
確率として1Rに1つバーディーが取れる人が取ったバーディーはまぐれか?
プロに聞いてこい

198 :
>>196
大笑! オマエの能天気レスは面白い。
誰が何時、狙って取るって書いてる?www
パーオンショットを狙うのはライに依るなんて常識だろ。100叩きクンww

199 :
>>197
だからそれをまぐれという
確信を持ってバーディ取れるアマはいない

200 :
そもそもショットの前にアマは1.5m以上のパットが入るかはまぐれ
80叩きでラインを確実に読めパターの芯で打てるやつなどまずいない
お前らの取ったバーディパットはたまたま引っ掛け、トップ、煽りうちしたのがラインがキャンセルしてたまたま入っただけ

201 :
>>199
確信ってどの時点から?
ティーショット?

202 :
なんか100叩きレベルの妄想話ばっかりだなw

203 :
>>200
100叩き脳だなw
まああれだ、とりあえずお前は狙って取れるように頑張れよ
俺はたまたまだろうがまぐれだろうがバーディパット狙える確率が増えるように頑張るわw

204 :
>>203
1.5mはプロでも外すのにお前はプロ並みなのか?

205 :
俺はスコアカードを0.5刻みでつけてる
ミスショットなのにまぐれで寄ったりたまたま入ったパットのパーは+0.5する

206 :
>>205
ルール違反

207 :
1.5mのパットと一口に言っても、易しいラインと難しいラインが有るよね
すぐにプロの1.5mが入る確率を上げるボケがいるけど、ラインに寄って変わるのは当然
上りのストレートラインなら2mぐらいでも、ここのレベルなら入れたいもんだね

208 :
レギュラーから回れば
バーディ取るのは簡単

209 :
>>208
主語がデカいレスは総じて100叩き

210 :
>>207
完全に上りのみのラインなんて1/360しかありえないぞ

211 :
悪いがかれこれ20年近く 
100叩いたらゴルフ辞めると公言してるわ
ちなみに先週は41-42 83
バックからのクラブ競技な
コロナのせいで土日の予定が全部キャンセルでゴルフになってるわ

212 :
>>210
パター下手だろ

213 :
>>208
スレタイ読もうなw

214 :
>>210
何で丁度1度刻みにラインがあると思ったの?

215 :
>>214
完全に上りのラインなんて線でしかありえないじゃん
あとは程度の問題で物理的にフックかスライス

216 :
上りのストレートがあまり無いと言うことだろ?
フックでもスライスでも上りは上りだろ???

217 :
>>216
ストレートの意味知らないの?

218 :
>>215
なら例えば0.1度違ったとしても完全なストレートではないよね?
1/360ではなく1/3600もしくは1/36000それ以下の刻みになってもしかるべきでは?

219 :
>>218
ボールの接触点を線で考えるとそうだけど実際は面だから違くね?

220 :
>>218
たしかにそう考えると天文学的確率でしか上りのストレートラインなんか現実ありえないな

221 :
>>219
グリーンは平坦な板を傾けているわけじゃないのでボールからカップまで同一角度である可能性はほぼ0

222 :
だから1/360なんて数字出した>>210がアタマ悪いなぁって思ってのレスな訳よ

223 :
>>222
そもそも上りのストレートとか言い出したやつが最高に頭悪い

224 :
なんか80前後で回っているヤツが殆ど居ない会話になってるwww
下りストレートは芝目でヒョイと曲がる。ストレートラインでもな。
純粋なベントは日本のコースでは極めて少ない。夏に焼けてしまう。
洋芝って芽が無いと思っているならメデタイ。

225 :
>>224
凄いねーよく知ってるねー尊敬するわー

226 :
>>223
上りのストレートラインと言い出した>>207に対して
完全なストレートラインとか言い出した>>210が完全にアタマ悪い

227 :
>>224
純粋って何?w

228 :
なんか100叩きしかおらんね

229 :
>>227
判らなきゃそんな程度とハジを知れw

230 :
>>224
もう100切りスレから出てくんなよw

231 :
>>229
いやいや純粋のベント芝っ意味わからんw
ペンクロス?w

232 :
>>231
バカ丸出しwww

233 :
俺も知りたい
純粋なベント芝って何?
純粋じゃないベント芝もあるんだよな?

234 :
>>232
いや純粋って何?まじで教えて

235 :
純粋って意味不明なんだが

236 :
>>226
完全と完全じゃない差は何?
そもそもストレートって意味知ってる?

237 :
単一ペンクロス(=純粋)のグリーンは無いに等しい。夏に完全に枯れる。
複数種の芝を混ぜているのが日本のゴルフ場。
それを突っ込みまくってアホかオマエwww なさけないバカ丸出しwww

238 :
>>234
雑草が生えてないってことだよ
そんなこともわからんのか?

239 :
>>236
どうした?基地外

240 :
純粋なベント芝って表現悪すぎだろアホ

241 :
つうかベント芝の中に色んな種類があるんだろ
それを純粋とか言うかね?

242 :
>>241
またまた無知のおでましか・・・終わってるなこのスレ。
ベントと名のつく洋芝は1種類しかない。
寒地系では他にブルーグラス系、ライグラス系、フェスク系など。
北海道でないと無理。
暖地系がバーミューダ・ティフトン系、チングラス系、ピードグラスなど
オマエらが分けわかんなくてベントと間違って言っているのは
大抵は違う芝。

243 :
>>242
これ読みなよ
http://www.baroness-direct.com/blog/green-lawn/

244 :
土いじりのプロが集まるスレじゃないけど?

245 :
>>242
んじゃ何?
お前のいうところの「純粋なベントは日本に極めて少ない」っていうのは
ベントにバミューダだの変なものが混ざってるって意味?

246 :
ペンA1とかCY2とかシャークとかの品種をオーバーシードで混在させても純粋ベント単一って呼ぶって認識?

247 :
そもそもおまいら真っ直ぐパットだろ打てない

248 :
真っ直ぐ打つことは手段であって目的ではないよ

249 :
>>242は知ったかぶりがバレて逃亡したの?

250 :
>>239
ストレートは真っ直ぐって意味だぞ
一つ勉強になったな

251 :
>>250
必死に話題そらして逃げてんね

252 :
>>237
ペンクロスってのは半世紀以上前に3種の異なるベントグラスの交配から出来た交配種ですから
これを単一に敷き詰めたグリーンはもはや存在しません
ペンクロス(第一世代)の後継種が開発されてます
現在は第五世代と呼ばれる新品種が出回ってます

253 :
ネットで仕入れた情報をさも知っていたかのように講釈たれるスレですか?

254 :
ベントと名の付く洋芝は1種類しかない。キリッ!!!

255 :
>>253
以前から知っていたかネットで調べたかどうかに関わらず
正しい事を書き込みすることが大事では?
貴方は憶測でしか書き込みしていない

256 :
揚げ足取りの無意味な知識は、たとえ正しくてもいらないよ

257 :
って揚げ足取られた方は思うよね

258 :
何で間違いを素直にゴメンナサイ出来ないんだろう
いい大人だろうに

259 :
>>251
話題そらしはお前だろ

260 :
>>253
ネットで調べりゃすぐ分かることをろくに調べぬ
知ったかぶりのマウンティングカスを皆で笑うスレです

261 :
>>259
勉強になったなw キリッ

262 :
純粋なベント芝w
アホすぎる

263 :
純粋なベントは日本のコースでは極めて少ないのだ〜!!!

264 :
ぶっちゃけどうでもいいわw

265 :
>>242
この無知な人は若者だよなwじじいならR

266 :
高麗とベントの違いくらいで普通はOK

267 :
純粋な無知

268 :
80どころか100も切ったことがないような書き込みばかりだな

269 :
芝生の知識の有無でゴルフのスコアが分かる特殊能力があるんですね!

270 :
オマエらが分けわかんなくてベントと間違って言っているのは
大抵は違う芝。なのらーーー!!!

271 :
おまえらさぁ〜、80切ろうとしているのに芝目は気にしないのかよ。
ベントだったら傾斜どおり?w コーライ以外は全部ベント!!www
本州以南の洋芝なんか芽の方向も影響するだろ。無知すぎる〜♪wwww
>>269
特に下りのパットは芝の影響を多大に受ける。知っているとスコアが減らせる。

272 :
>>271
妄想か?

273 :
いや大した腕も知識もなくても80ぐらいは切れることもあるよ
ドライバーは擦り玉200yアイアンはダフリ気味で7I140yアプローチはできるだけパターやチッパー
これでレギュラーからなら70台でるコースも世の中にはいっぱい有る

274 :
ベントなら芝目なんて読めなくても、傾斜だけ読めれば80は切れるね

275 :
ベントがどうのより雑草がないとか砂巻いてないとかのほうがよっぽど重要だわ

276 :
>>274
芝目は近くにでかい山や池あれば影響するよアホ

277 :
>>276
芝目が影響しようがしまいがお前どうせ入らないじゃん

278 :
>>276
受け売りの知識なら誰でも知っているわい
しかし、でかい山もないし、池がそれほど影響するとも思えない
やっぱりいちばん大事なのは傾斜
パットは得意

279 :
純粋なベントくんはどうしたの?

280 :
100叩きの無知の妄想の相手をするのに飽きた。
元々、レギュラーから80切ったらAクラス入りレベルで
自分のコースは後ろから回るのが普通だし
レギュラーから80切りなんて胡散臭いwww
じゃぁな。

281 :
ん?
悔しいからとりあえず謎の言い訳して逃げるってことかな?

282 :
>>280
この人が純粋なベント君?

283 :
次スレはワッチョイ付きにしてくれな。自演野郎が暴れないようにな。

284 :
純粋なベント君は知ったかぶりした事を素直に謝ればいいのに
どうせ名無しなんだから恥ずかしくなんかないだろ

285 :
>>284
またバカがマウント取ったつもりでいるんかいっ 一人芝居乙!
バカが洋芝を全部ベントって言う方が間違っているのを認めたらなwww

286 :
>>285
それ俺じゃないけどとりあえず間違いだって認めるわ

という事で次は君の謝罪ね

よろしく!!

287 :
また、悔しがりが一人芝居かよ。土下座写真アップしろよwww

288 :
ぷっw
都合悪いと自演扱い
典型的な負け犬の遠吠えだな
早く謝罪しろよ知ったかくんw

289 :
純粋なベントはほとんど無いと言う俺の主張は正しくて
「純粋」って何?と聞くバカが居て、芝の勉強ぐらいしろとなった。

なーんで俺が逃げて謝らなくちゃいかんのだ。バッカじゃねーのw

290 :
ベントと名の付く洋芝は1種類しかない。キリッ!!!

これ誰の発言だよ?
はやく謝罪しろよ
往生際悪いな〜

291 :
>>242
242 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/04(水) 21:45:33.34 ID:???
>>241
またまた無知のおでましか・・・終わってるなこのスレ。
ベントと名のつく洋芝は1種類しかない。

寒地系では他にブルーグラス系、ライグラス系、フェスク系など。
北海道でないと無理。

暖地系がバーミューダ・ティフトン系、チングラス系、ピードグラスなど

オマエらが分けわかんなくてベントと間違って言っているのは
大抵は違う芝。

292 :
ベント芝に種類があるのはスルーですね

293 :
よっぽど無知が悔しくて隠したくて之猛反発乙!
>>292
ベント芝の亜流は、ニューベントと言ってベントと区別されるのだ。
もう、みっともない悪あがきは止めたらどうか?www

294 :
いえ違いますよ

295 :
区別するのは当たり前
品種が違う

296 :
>>295
認めたね。ベントは一種類。

297 :
純粋なベントは日本のコースでは極めて少ないのだ〜!!!

これ誰の発言だよ?
早く謝罪しろよ
往生際悪いな〜

298 :
つうか純粋じゃないベントって何だよ?ww

299 :
>>297
何も間違ってないぞwww 自分の無知を呪えwww

300 :
>>299
極めて少ないと言う事は
ゼロではないつまりあるってことだな?
あるってことを証明しないと間違ってないってことにならないな

301 :
だから純粋じゃないベントって何だよ?
早く答えろよアホw

302 :
>>301
自分の無知を またまたひけらかさんでイイからwww

オーバーシードってわっかるかなぁ〜wwww

303 :
>>302
で?

304 :
ゴルフは芝の品種をあてるスポーツです!キリッ

305 :
>>300
自分がプレイした中ではオリカかな。もずくみたいな芝で本州の洋芝と全然違う。
>>303
それしか言えんのか無知wwww

306 :
>>305
結局答えられんのかよ
ダセっwww

307 :
>>306
オーバーシードが答えだって事すらも判らないアホとは・・・(爆笑!!!)

308 :
>>307
いつもそうやって逃げるのかよ
惨めな人生だな

309 :
>>308
幼稚園児か?w じゃぁ小学生なら判る書き方をしてやる。

オーバーシードで高温に弱い純粋ベントのグリーンには
別種類の(高温に強い)種を撒くんだよ。だから純粋じゃなくなる。

純粋なのは北海道に少しある。>>305に書いておいた。

310 :
もう変わっているかもよ

311 :
実は俺も、洋芝はベントって言うと思っていた時期があってな。
本物の純粋ベント(別種のオーバーシードもしていない)ってどんなもんかと
北海道まで行ってプレイしてみた訳さ。
そうしたら全然違ったから、それから色々調べてみたのさ。

それを無知がイチャモンつけて自爆してやんのw 面白いよなこのスレww

312 :
>>309
おじさんもういいよ
どうでもいい芝の話に顔真っ赤にしてるの?

313 :
うん
今は変わっているのにね

314 :
>>309
別種の何?
それはベントの一瞬じゃないの?
ところでおまえの言ってる「日本のコースでは極めて少ない」の根拠は?

315 :
純粋なベント君はまた逃亡か
駄目な奴だな〜

316 :
結局純粋ベントってベントグラス原種のみで敷き詰めたってこと?

317 :
>>316
あれだけ得意げに語ったんだからそういうことなんじゃない?

318 :
だよなw

319 :
朝起きてみたら、悔しさで夜も寝られないアホがいっぱい書き込んでいた。乙!www

320 :
おはよう
駄目なベント君!

321 :
レギュラーから毎回80切るのはAクラスかもしれんがたまたま切るのは全然Aクラスじゃないし

322 :
>>321
万年BクラスがAクラスの何を知ってるの?w

323 :
純粋なベントガーってほんと笑える

324 :
ベントレーとは似ても似つかない格差だな

325 :
>>322
俺はホームレスだから楽天Aクラスだが?

326 :
>>325
なんだ乞食か

327 :
よくわからんがオーバーシードされてないグリーンは珍しいって言い方すれば良かったんじゃないの
純粋なベントじゃ分からんな
日本語としておかしい

328 :
純粋なベントを知らぬやつが片腹痛いわ
ネットの知識だけが全てだと思ってる井の中の蛙
アンダーグラウンドプライベートコースとか知らんのだろうな

329 :
アンダーグラウンドプライベートコースとか言い出したぞw

330 :
底辺グリーンキーパーか?w

331 :
>>328
頭悪そう

332 :
純粋種のベントはプライベートコースじゃないと見る機会ないからア○ーディアとか○GMしか回らないお前らには通じなかったわ

333 :
言い訳が激しい
恥ずかしかったのかな

334 :
なかなかセンスのあるネタキャラが登場したなw

335 :
アンダーグラウンドプライベートコースだってよw

336 :
アングラを知り尽くした俺カッケーw

337 :
なんか秘密クラブみたいなやつ?
すっげー興味あるわ
女王様とかいるのかな?

338 :
お前らも中学時代思い出したら一人くらいいたんじゃない?
こういう『俺だけは知ってるぜ』的なイタい厨二病患者w

339 :
現実では絶対絡まないから大丈夫w

340 :
>>333-339
いいよいいよどんどんどんどんバカにしろ!
どんどんどんどん差がついていくのだ〜〜〜〜〜!
経験と言うなの差がな

341 :
とりあえずアングラの意味調べてから出直した方がいいな

342 :
ケツにローソク突っ込まれる経験とかいらんから

343 :
ミスターXとか出てきて賭けゴルフするのかな

344 :
そろそろ突っ込んどくけど
オーバーシードしてるゴルフ場のが少ないからな
オーバーシードした方が維持費と手間がかかるから

345 :
純粋種のベントも知らんのか
だから80も切れんのか

346 :
誰か純粋ベントを擁護してやれよ
拗ねちゃったじゃん

347 :
319を書き込んでゴルフに行って帰ったらこの有様www
ベントが何たるかを知ってるヤツが他にも居たみたいだな。
オマエらこんな天気がイイ土曜日にコースにも行けないで
こんな所でいがみ合ってるなんてペーパーゴルファー&
ホームレス乙!ってところだなwww
100叩きスレに帰りなwww

348 :
純粋なベントはアンダーグラウンド秘密クラブにしか無いらしいから
その正体は誰も知らない

349 :
純ちゃんおかえりー

350 :
ホームあるのにレギュラーからのスレにいるってことは…
ってのに気付いてないのかな?

351 :
7時に家出て19時に帰宅って遠すぎやしないか?

352 :
だって仕事だもん

353 :
芝いじりを生業にしてるんだったね

354 :
>>350
ホームあるよ。ホームのビジターは会員同伴でも高すぎるから友人達とは他のコースに行く。
そこでJGAのHDCP示してバックから回ることはしない。だからレギュラーからも回る。
初コースで80を切るのは難しい。そう言うことだ。

355 :
ハンデなんか出さなくても普通のとこはマスター室に言えばバックから回れるだろ

356 :
>>355
自己申告でバックから回らせてくれるようなショボイコースに行った事はないww

357 :
>>356
言うと思ったから書いたんだけど
安いとこ行くためにホームじゃないとこ行くんだろw
お前のレス矛盾が多すぎるだろw

358 :
>>355
そんなルール聞いたことないぞ
だったら今度からバックで回るぞ?

359 :
>>357
最下層のコースじゃないと自己申告でバックは無理だろ。中堅の会員制コースでも無理。
パブリックでも普通は無理。
どんなコースが自己申告でバックから回れるか教えて欲しいもんだ。妄想もいい加減にしろよw
コース名出してみww
俺のホームは会員だと昼食食べて土日祝祭日で1万程度だがビジターは1万8千円前後
ハイシーズンなら2万になる。
1万2千円ぐらいのコースはゴマンとある訳で、友人達とはそう言うコースに行く。友人達が皆
80前後で回れるわけでもなく100切りがやっとな友人とも回ることがある。それをバックから
無理やり回らせる訳にも行かない。友人が多いと、あちこちから誘われて忙しい。
一人予約の友達いないオマエと境遇が違うんだよw

360 :
え?
ビジターがハイシーズンで2万なの?
さっき>>354で
>ホームのビジターは会員同伴でも高すぎるから友人達とは他のコースに行く。
なんて書いてたのに2万てw
2万が高すぎるって感じちゃうグループなんだw
へぇ〜

361 :
アコかよww

362 :
>>360
2万は十分高いだろ
お前は人民の敵か?

363 :
俺は7千円以上のコースは行かない行けない

364 :
>>362
すまんな
俺んとこ4万超えだわ

365 :
>>363
そんな値段のコースないよ
河川敷かショートコースなら行けるが

366 :
>>365
秋田はビジター5000円のコースが普通にあるが?

367 :
純粋なベントは格安コースだったのかww

368 :
>>364
金持ちはすべからく人格破綻で極悪非道のゴミ
ろくな死に方しないざまあみろ

369 :
すべからくってどういう意味ですか?

370 :
まあもうすぐ金持ちは財産税で90%取られるから庶民と同じになるざまあみろ

371 :
>>362
ウチのとこは来月からのビジター正規料金は飯別で33100だな

372 :
お金持ちの皆様方にこの言葉を贈りたい
お金持ちの皆様、ビビってますか〜?w
お金持ちの皆様、底辺貧乏人と同じ健康リスクを負わされて、火病ってますか〜?w
お金持ちの皆様、「平等な健康リスク」という「平等」を憎んでますか〜?w

373 :
格安コースに行くと純粋なベント芝というのを拝めるんですか?

374 :
>>368
でたでた典型的すべからくの誤用

375 :
>>372
そだね〜
同じ健康リスク怖いね〜
ちゃんと保険には入っておけよ〜
まさか未来のリスクに対する備えが出来ないほど困窮してるわけじゃないよね?
保険にすら入れないのが本当のリスクだからね

376 :
>>375
コロナが保険で治ると思ってんならめでてーな

377 :
話題そらし乙!

自己申告バックティー可のコース 早く答えろよwwww

378 :
5000円のコースは風呂も無ければ食堂もない
金持ちよりリスクが圧倒的に低い
ざまあみろ

379 :
>>377
そんなルールねーよ
俺の5000円のコースでもそんなのねーよ

380 :
そもそもこのスレはメンバーコースだの息巻いてる極悪非道の富裕層に叛逆するためにゴルフの腕で見返す反抗スレだったはずだ

381 :
>>355
ほらほら、みんな無いって言ってるぞ
自己申告バックティー可のコース 早く教えてくれよwwww

382 :
>>376
ほとんどコロナウィルスに罹患するのはただの風邪だよ
大体治る

今治療方法模索しているのはCOVID-19と言うコロナウィルスな

芝生の知識より知っておくべき知識が足りないんじゃないか?

383 :
>>380
次スレからは1に書いておけよな

384 :
俺、ホームレスでバックから回ったことないけど80切れる時もあるから
>>355さんが申告だけでバック回れるコースを知っていたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

385 :
>>376
それから治すのは医師・医療従事者
保険が治してくれるわけないだろう

386 :
>>355 に期待している人、数名ww

387 :
おーい >>355
俺にも自己申告バックのコース教えろください。

388 :
>>384

>>364なら連れてってくれるんじゃない?
払えるよな?

389 :
>>388
4万なんて払えたらどっかの会員になってます(泣)
回らせてってスタート室に言うだけでバックから回れるならとっても魅力的じゃないですか。
いっぱい有りそうな書き方だし。教えて欲しいな。一度バックで回りたいです。

390 :
>>384が田中みな実で19番ホールまで行けるなら何度でも連れてくよ

391 :
>>355
ほれほれ、普通のところは言うだけでバックからプレイできるんだろ。
早く 普通のとこ 教えろやwwww

392 :
ウチなら同伴ゲストのHCなんて申告しなくても一緒にバック回れるから
そんなの普通だと思ってた
お前らとは回りたくないから誘わないけど

393 :
390って爺なん? 田中みな美っておばさんじゃん

394 :
>>392
そんなオマエがなぜにレギュラーからのスレに居るのだ??? 妄想癖

395 :
え?
俺ホームでバックから回っちゃダメなんて言われたことないよ
メンバーは皆好きなティー選んでプレーしているよ

396 :
>>355
逃げ回ってるのか? 嘘つき野郎!

397 :
>>355
つまんねぇヤツだなぁ〜 ボーッと生きてんじゃねーよwwww

398 :
>>355
嘘言いましたって謝れ クソガキ

399 :
>>355に期待している人数名。嘘だと言って謝罪要求1名。

400 :
>>395
それでチミは飛ばないクンだからレギュラーからプレイするんですね。
だからレギュラーからのスレに居ると。わかりました。

401 :
うちの倶楽部はAクラスじゃないとバックから回れない。

某ネットの寄り合いのコンペでは(みんな上手くて)ほぼバックなんだけれど
シングルごまんと居ても、ゴールデンバレーのジョーンズティーは使わせて
もらえんかった。。。

402 :
>>382
バーカ風邪で2%以上も死ぬかよばか

403 :
すげーな。川奈でさえ宿泊キャディー付きで4〜5万なのにプレイフィーだけで4万!!
会員らしいけど、そんな所の会員権は数千万円するんだろうな。

そんなブルジョワが2chなんか来るか普通!?

404 :
おー、また見つけたぞ。高額ゴルフ場。
会員同伴が条件で、廣野は3.5万前後。廣野より名門ってどこなんだろう?
結局見栄張り大嘘かいっ。

>>355>>364は見栄張り大嘘付きで同一人物だろ 爆笑!!

405 :
このスレはメンバーコースだの息巻いてる極悪非道の富裕層に叛逆するためにゴルフの腕で見返す反抗スレなので性悪金持ちの書き込みは禁止です

406 :
>>403
また井の中の蛙だな
上海やソウルなど4万余裕で超えるコースなど世界にはクソほどある

407 :
昔はバック80切りスレあったのにいつからかなくなったよな

408 :
普通にスコアやプレーの話すれば?

409 :
俺の田舎は平日なら飯付きで6000円前後が多いわ
河川敷なら平日2100円
1万超えると1流コースで男女プロのトーナメントが3ヶ所で開催されている

410 :
アホの自演がヒドいな

411 :
>>404
廣野に遠く及ばない中堅の倶楽部だけど
今月のビジター正規料金35990(食事別、税込)
昼食・ドリンク・練習ボールなどで約4万になるよ

今総額300万くらいで入れるから君もどうだ?

412 :
中堅のクラブで4万て
だいぶ言い訳が苦しくなってきたな

413 :
寝る前に書き込んだらスゲーレスされてたw
そんなに悔しいのかよ
しかもハイシーズン日曜日2万で高すぎるって言ってたのかw
俺は兵庫県住みだけどハイシーズンで日曜日12000は探す方が難しいぞw
回れるとこ限られる
自己申告でバックから回れるコースなんて山ほどあるからいちいち名前は出さないよ

414 :
さらに続々高額ゴルフプレーフィー
・太平洋クラブ御殿場 3.8万〜 食事・練習合わせて 4.3万
・東京よみうりCC 最高価格フィー 4.3万+アルファ
                最低土日祭価格フィー 3.7万+アルファ
・富士桜CC  最高価格フィー 3.2万+アルファ

中堅で会員同伴限定コースで軽く4万以上!!!  倒産寸前なんですね 爆笑

415 :
>>413
安すぎるっていう意見もあるし全方位から叩かれてるね
関西ならバックからじゃなくて青ティーからってことじゃないか?
一応青ティーもビジターはハンデ申告して許可取ることになってるけど適当に運用してるとこは多い
更に後ろのティーはビジターは基本的には使えない

416 :
>>413
今見たら12000以下なんかいっぱいあるじゃん

417 :
自分のコースなら1万弱で回れるのに2万も出す気は起らんな。
そして1パーティーの総額だと
1.2万×4=4.8万、1.0+2.0×3=7万 差額でみんなで一杯飲めるwww
そういう安いコースに友人たちと行くのは健全なのだよ。

ビジター4万のアホなコースへは絶対に行かん。2万でもコスパ悪い。

418 :
>>416
ハイシーズン日曜日だよ?
早朝薄暮スタート遅めとかならあるだろうけど
普通の時間帯でそんなに無いだろ
西の方なら安いけど

419 :
>>418
兵庫県って言ってるじゃん

420 :
>>418
スタート時間とか西の方とか勝手に条件つけるなよ
太平洋すら12000以下じゃねえか

421 :
兵庫県って神戸県の事?

422 :
兵庫県って、北海道に次いで全国で2番めにゴルフ場の多い県で158もあるそうだね

423 :
>>420
どうでも良いから早い時間に安いとこでも回ってろ

424 :
>>423
みっともねーなー 世間知らずでゴルフもあんまりした事が無いから
料金も判らんちん♪
100叩きスレに帰れw

425 :
2万で高いって言ってる奴がショボいコース行かないって言ってるのが笑える

426 :
>>424
だから早朝回ってろよw

427 :
>>426
アホちゃう?w
俺は1967開場の面白いゴルフ場の会員(相続した)で電話1本でイイ時間に回る。
ハイシーズンのイイ時間帯でも1万弱で回るから余計なお世話だ。
昨日のラウンドは、所属倶楽部の会員同士でお誘いがあったから行ってきた(バックティー)
友人達とのコミュニケーションは安い方がイイ。だからかゴル友は多い。
オマエさん一人予約ばっかりで、友人の事を考えられないみたいだから友達少ないだろw

428 :
相続したw
楽しましてくれてありがとう

429 :
そもそもいい時間ってなんだよ?
ゴルフは自然とのゲームなんだから時間なんか毎回違うほうがいい

430 :
>>428
父親もゴルフしてて俺は小・中学校の時にクラブを振った事がある程度。
父親は日曜日にはゴルフに行って家に居なくてずっとゴルフを毛嫌いしていた。
父親が(若年?)癌で亡くなって、会員権や資産を相続してから始めた。
やっと80前後まで来たって所。なんで人の不幸(相続)が楽しいかわからんな。

431 :
>>429
家を常時の出勤時間より余裕をもって出られて、9:30-10:00スタートがイイ時間。
丁度、昼ご飯に最適時間にハーフが終わる。あがって来て風呂もまったり入って
家には道路の混雑前に帰れる。

まー、ホームレス早朝組には理解できんだろうな。すまんかった。

432 :
あ、真夏は1番スタートスルーを取る時がある。
前が居ないからハーフ2時間切るしサクサク回れて10時前にはあがれる。
1日長く使えて涼しい時間帯のゴルフもイイもんで、否定してる訳じゃないよ。

433 :
>>431
だからお前はダメゴルファーなんだ!
トップシーズンという一つの時季で一つの時間のスタートだけでゴルフを捉えたと思うことは大間違いだ!!
“早朝”と“薄暮”、“真冬”に“台風”はまた違うのだ!!
体験して初めて人間は“経験”を得る!“対策”を考える!
己の限界を知らぬ人間は“真のゴルフ”は決して理解できない!

434 :
>>433
はいはい、いろんなゴルフを楽しんでねwww

435 :
>>412
言い訳って何?
倶楽部のホームページに記載されている紛れもない事実だよ

436 :
>>430
はいはい

437 :
>>434
お前は本当に苦しいときには100以上叩いてしまうだろう
そんなやつはこのスレで語る資格はない!去れ!

438 :
>>434
“体験する”それも才能なんだ
そしてそれは今の若者にもっとも欠けているもの!
バーチャルな世界に引きこもって“体験する”チカラをなくしてるんじゃないか

439 :
>>438
爺さん乙! 月3、快適な時間帯にゴルフして幸せなんでスマンねw

440 :
>>439
俺とお前の違い、それがわかるか?
それは経験の差なんです
だからそれがゴルフの真の腕前として出るんです
だからあなたは簡単に100を叩いてしまうのです

441 :
管理されつくしたコース、良い天候、良い季節
これではゴルフの楽しさの欠片しか理解できない
これらは人間が人間の都合の良いルールで作り上げたものなんだ
本来そうだった自然の姿、自然のルールがゴルフの楽しさの基本となるんだ

442 :
>>440
この2年は100叩いてないなw 80切ったのは数回しかないけどね。
80切り目指してたら100は叩かなくなった。
オマエと一緒にすんなwww

443 :
100どころか90もここ数年は叩いてないわ
アベ81

444 :
>>441
そうだな
人間の手で品種改良された芝
別種が混じらないよう手入れされた純粋ベントグリーン
こんなものはゴルフではないよな

445 :

純粋なベントのゴルフ場はどこなの?

446 :
今年6ラウンド目
83(34)BK
78(31)RG
86(35)BK
79(32)RG
88(34)BK
77(32)RG←今日

レギュラーからは安定して80切れるんだけどな
このあたりが俺の壁だな

447 :
>>445
>>305
そんで中堅で会員になるのに300万かかって
ビジターは4万ってコースどこよwww

448 :
それとスタート室に言うだけでバック回れるのコースもよろしくwww

449 :
>>448
月例

450 :
>>447
知りたきゃ自分で調べろ
甘えんなカス

451 :
>>449
どこだってスタート室に言うだけでバックから回れる。

その答えが月例(爆笑!)

452 :
まー 100叩きが妄想で言っていることに突っ込まんでも
本人は恥ているだろうからなwww

453 :
うわこいつ
ガイジやん

454 :
>>450
やっぱり申請した事もない妄想かい(笑)

455 :
>>454
オレは申請するなんて言ってないが?

456 :
>>455
言えば回れる  じゃ言った事あるんだよなぁー じゃなくて妄想だった訳かwww

457 :
>>455
言った事もなければ、バックから回った事もナイ100叩きは巣に帰れwww

458 :
レギュラースレでバックの話をする奴はキチガイと相場は決まっている

459 :
>>458
レギュラーから80切り なのにバックから誰でもスタート室に言うだけで簡単に回れる
って話をするアホが発端。

その上、ビジターが4万かかる【中堅コース】の会員でマウント取るバカまで居てな。
入会に300万かかる【中堅コース】らしいし(爆笑)

悪かったな。スマン。

460 :
純粋ベント爺友達いないんだねw
かまってもらって嬉しそう

461 :
ちゃんと読んでないけど
純ベンくん今日一日中キレてたの?

462 :
>>461
一日中暴れてたよ
お金無くてゴルフ行けなかったんじゃない

463 :
昨日プレイして、84叩いて今日はキレてるw

464 :
今日は40、43で83でした…
17番でぬかるんでいるライでダフり池ぽちゃトリでオワタw

465 :
この時期のウェットでペタペタのラフからのアプローチ難しいな

466 :
>>456
俺の発言は>>392だ
会員と会員のゲストは申告どころかHCなくてもバックから回れる
それから俺は土日4万のコースのメンバーじゃない>>371だ
ハイシーズン4万するコースは調べりゃ分かる
馬鹿を晒してみっともないぞ

467 :
そんで【中堅で会員になるのに300万】かかって
ビジターは4万ってコースどこよwww

468 :
その前に純粋なベントのコース言えよ

469 :
>>467
何でそんなに知りたいんだよ
あんだけヒントあって見つけられないのはタダの無能だぞ

470 :
>>408
とっくに答えてるのに何べん聞くんだ? 痴呆なんか??
>>305にとうに書いてる。自分が行った7〜8年前はオリカは純粋ペントを唱っていたいたし
実際に、モズクみたいな芝で驚嘆したぜ。 本州とは全然違う寒冷地の芝を堪能して来た。

471 :
>>468
ちょっと調べたがオリカは今でも純粋ベントみたいだぜ。
旭川まで飛行機で行ってレンタカーで1時間かからない1泊2play。
プレイフィーは安いし広くて初夏でも涼しいしイイ経験だから行ってみればイイ。

472 :
>>469
バーカ 中堅で会員になるのに300万もかかるコースはねぇよw
そして中堅で、4万かかるゴルフ場もナイ。
オマエの虚言癖をカラカッテんだよ。アホか(笑)(笑)(笑)

473 :
>>469
悔しかったらコース名言ってみなw 言えないと虚言癖決定www

474 :
>>472
マジか?
300万程度なら中堅だろ?

475 :
>>474
中堅と言ったらメンバーに怒られる船橋ですら名変コミで160万。ビジターハイシーズン\31,900.
興味ありあり。300万の中堅。4万の中堅。www

476 :
どんなかなー 期待してるぜ ワクワク

477 :
>>475
どっちの意味で怒られるんだ?
『ウチは名門だ!馬鹿にするな!』的な意味?

478 :
>>477
それ! 友人に会員が居て手に負えないww
歴史は古いし隣接ホールも気にならないレイアウトで本人は名門気取りww

479 :
>>478
その船橋より少し高いだけなら中堅って認識妥当だな

480 :
>>479
一応、船橋はHPに「名門」ってうたってる。俺は違うと思うけどな。都内から近くて便利。
その倍の会員権の中堅って知ってみたいと思わない方がおかしくないか?

481 :
>>475
160万じゃ船橋の平日会員だな
正会員は260万

482 :
>>481
希望売却価格と成約価格は違うんだなぁーこれがwww

483 :
おまえら ちょ待て
ここはレギュラーから80を切るスレ つまりホームレスがホーム持ちのバックから80切りに反発して出来たスレだ。
スレチもいいかげんにしろ!!

484 :
>>482
もう無知を晒すのはやめとけ
イタすぎる

485 :
純粋なベントとは何かを明確に答えたら話は終わる
アベのサクラ問題と同じ

486 :
貯託金は帰って来るのを知らないバカがわめいている訳ですね。
銀行貯金と同じ。銀行でも利息0の時代。www

487 :
>>486
今話してるのは入会“総額”な
それから『貯託金』とは呼ばない
『預託金』だよ
イタすぎる

488 :
>>485
オマエも文盲か? 何度書かせる? それとも痴呆か?
ペンクロス(クリーピングベントグラス)単一種で、オーバーシードもペンクロスの種子。
北海道しか無理。それでも去年、一昨年の猛暑(本州より涼しいが)でヤラれた。

489 :

純粋なベントってどのベント芝のことなのかはっきり言ってよ
純粋って言うくらいだから正式名称でね

490 :
>>486
それから『銀行貯金』とは呼ばない『銀行預金』と呼ぶ
貯金を使うのは『郵便貯金』な

491 :
>>487
それで貯託金込みで300万かかる【中堅コース】は?wwww

492 :
>>483
お爺ちゃん 晩御飯はさっき食べたでしょ? 痴呆症かオマwww

493 :
>>489
おまえも痴呆症のジジイかよwww

494 :
>>488
同じ種類をオーバーシードしてるコースがあるの?
凄いね
なんの意味があるの?

495 :
>>486
お金は『帰ってくる』とは言わない
『返ってくる』と言うんだよ

496 :
>>494
ベントは3種の芝から人工的に作る1代限りの種で自分で結実しない。
撒きつづけないと夏痩せして分厚いフカフカのグリーンにならない。

497 :
おま 他でやれ

498 :
結局純粋なベントは嘘だったのか

499 :
>>498
ジジイは文章も読みきれないって解ったわw

結局、自己申告バックも300万の4万も嘘だったんだね。

500 :
しつこいヤロー達だな。80切りと関係ない話は他でやれって言ってんだろーが!

タヒね!!!

501 :
純粋なベントってチュパカブラみたいなもんだったのか

502 :
結局ベントグラス原種ではなくペンクロスって落ち?

503 :
>>502
アホか ペンクロス=クリーピングベントグラスだバカwwww

504 :
芝生の種なんてずっと蒔いてたら使えないだろ
種蒔いて養生しないで使うのか?

505 :
しつこいヤロー達だな。80切りと関係ない話は他でやれって言ってんだろーが!

タヒね!!!

506 :
しつこいヤロー達だな。80切りと関係ない話は他でやれって言ってんだろーが!

タヒね!!!

507 :
しつこいヤロー達だな。80切りと関係ない話は他でやれって言ってんだろーが!

タヒね!!!

508 :
>>503
クリーピングベントだけでも10種類以上あるの知らないの?

509 :
「純粋なベント」っていう言葉だけで
こんなにスレを荒らす結果になった今の気持ちを一言お願いします

510 :
>>503
なんだ結局大いなる勘違いしてた阿呆が暴れてたって結末か
ペンクロスはクリーピングベントグラスの中の一品種だ

511 :
そしてペンクロスではないクリーピングベントグラスの中の一品種のみで作られたグリーンは複数存在する

512 :
ベントとニューベントは違うと言うが
ニューベントもクリーピングベントグラスに含まれる

513 :
醜い

514 :
今必死でネットで芝生の勉強してるから言い訳はちょっと待ってね

純ベン

515 :
ゴルフの知識も国語力も乏しい知恵遅れが
芝生の知識だけは誰にも負けない自信があったのだろう
だがその唯一の武器もガラクタだったようだ
ヤレヤレだぜ

516 :
さすがにおとなしくなるだろ

517 :
純ベンってw
今日来た奴は何のことか分からんだろうね

518 :
芝の話題だけで100以上もレスを消費するなよね
煽る奴も同罪だぞ

519 :
たぶん純ベンてピン助だと思うんだよね

520 :
純粋なベントにはピンマーク刺すなって事だね

521 :
>>486
貯託金www
預託金知らないバカが喚いているわけですね

522 :
純ベンくんは子供なんだろ

523 :
大人が銀行貯金とか言うなんて恥ずかしいもんな

524 :
貯託金は受けたwww

525 :
預託金のことをずっと「ちょたくきん」って話してたのかw

526 :
ボンボンの坊やそう

527 :
きみら、9時17時の間に書き込めるのは、ヒッキーか無職かい?
ゴルフの費用も親に出させて、80前後まで来た寄生虫?

528 :
休憩もないブラックで働いてるのかな?

529 :
休憩時間に血眼になって書き込みかい?

頭脳労働だったらほぼ書き込む気にもならないよね。
コンビニバイトでもしているのかな?

530 :
大変だねブラックの頭脳労働w
頑張って働いてね

531 :
9時5時半で残業無しの週休2日、有給休暇20日+夏季休暇7日なんで模範企業だと思うよ。
それで十二分な給料で平均賃金の2.5倍もらってるし、仕事時間仲は仕事に集中してるからね。
書き込むなんて無理。
ゴルフは土日か有給休暇か夏季休暇かな。それで80前後まで来れたから誉めてね^^

532 :
でも純ベンだもんなw

533 :
まあ自分の環境だけが全てじゃないからな
自分が出来ないから他人も出来ないとは考えない方がいいよ
カスにはいくら言っても分からないと思うけどね

534 :
>>531
ちゃんと芝生の勉強してきたのか?
他のベントの名前も覚えたかな?

535 :
>>533
2万が高すぎると感じちゃう人ですからw

536 :
>>532
ごめんね。北海道まで1泊2playを友人達と行ってスネさせた?

相続で会員権を手にしたから貯託金と思っていたのは事実。
預託金なんだねー。会員権買うって事に縁がなくてごめんね。

このままで行くと、定年までに3億は稼ぐし、相続で4千万程度
手に入ってるから、ブルジョワじゃない小金持ちでゴメンね。

全部、謝っとくね。

537 :
でもハイシーズン日曜日2万が高く感じちゃうんだよねw
倹約家かな?

538 :
>>537
ゴル友達の収入レベルは様々なので、2万が高い友達もいるからね。
そっちに合わせないといけないでしょ。一緒に飛行機で北海道に行ける
レベルの友人も居ますよ。
ゴル友は収入で選ばないんで、気持ち良く一緒に回れればイイんです。

539 :
土日2万の底辺じゃん

540 :
>>539
どーぞ、どーぞ、底辺って呼んでくださいな。ありがとうw

541 :
>>540
それでベントの勉強はしたのかよ
ちゃんとしろよな

542 :
>>541
北海道のコースの芝を経験して、行った仲間たちと本州と全然違うねぇ
純粋ベントは違うわって、また今年は行こうな。って話してるからねぇ。
まぁ、本州のコースでベントって言ってるのは偽物だと思っているんで
仲間の隠語と思ってくださいな。
それにしても、300万の中堅コースがビジター4万が気になる。
そんなに手入れが行き届いているイイ中堅なら4万出しても行ってみたい。

543 :
何だよ仲間の隠語って
間違いを認めたならゴメンナサイしろよ

544 :
典型的脳内旅行w

545 :
北海道のベントは全然違う?
クラシック 小樽 輪厚 恵庭 二ドム 他
いろんなコース回ったけど特に違いは感じないけどな

546 :
隠語?
503 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/08(日) 22:58:47.28 ID:???
>>502
アホか ペンクロス=クリーピングベントグラスだバカwwww

547 :
>このままで行くと、定年までに3億は稼ぐし、相続で4千万程度
手に入ってるから、ブルジョワじゃない小金持ちでゴメンね。
稼げるあてのない3億と貰った気になった4000万w

548 :
>>547
父親が亡くなったの書いてるんだけどな。税引き後4000万+会員権+美術品(^^;
父親のゴルフクラブも残ってるけど、60歳ぐらいからなら使えるかな。
3億は好きに解釈してくれてイイよ。稼いだもん勝ちであなたに恵もうとは思わんからw

549 :
>>548
それを銀行貯金してるのかw

550 :
>>549
いや、金をかなり買ってて、暴騰してて大変なことになってる。
\4800/gで買って、コロナで今、\6000/g超えてる。。。
換金してないから、4000は4000。
銀行だろうが郵便局だろうが、ぼくは貯金w

551 :
次から次とよく出てくるな
普段からそういう人なんだろうな
たまにいるよねこういう人

552 :
厨二病

553 :
ぼくの周りはそれが普通の世界。
中学校から純粋培養で世間知らずでごめんなさい。

小学校の同窓会に行ったら世間ってこうかとビックリした。
2chも世間の底辺を知れて、とても面白いです。

554 :
純粋培養のベントw

555 :
話そらすなよ
純ベン件の謝罪は?

556 :
嘘なのが丸分かりの話する人ってあれなんなんだろ
実際に会員権持ったこと無いから分からないんだろうけど
相続するのも買うのも全く一緒の手続きするからねw
相続したから預託金知らないとか言い訳が苦しすぎるw

557 :
ちょたくきん?

558 :
>>555
底辺ってのは、マウント取るのに必死でねちっこいんですね。
>>536も読めないほど目真っ赤にしてわめいてるの?w

559 :
>>556
ゴルフ場に連絡して一般的な名変料もいらない。
ゴルフ場のタグとなんだかんだで少し払っただけ。
相続なんて関係ない人は、相続ってのが判らないんですねw

560 :
相続できる人かはさておいて、みんなのために教えておくね。
https://www.golf-net.co.jp/succession/succession_02.html
「名義書換料」は新たに所有する方がゴルフ場に対して支払う費用のことです。
この「名義書換料」はゴルフ場によって異なり、相続時の名義書換料は通常
取引時の名義書換料(市場での第三者間による取引)よりも
安く設定されているケースもあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言うことです。20万で済みました。

561 :
>>559
ん?
まあ名変料は安くなることもあるだろうけど手続きは普通にするし
預託金があるのなら証券に金額と据置期間なんかが書いてるよ
言い訳になってない

562 :
もうひとつ言っとくけど
預託金も相続税の対象だから金額なんかは確実に知らべてるはず
預託金を知らない言い訳にはならない

563 :
>>561
据置期間は無いんですよーw 父親の据置期間満了ですから。
そういう権利すべてを引き継げるのが相続なんです。
会員権見せてあげますw ぼかし加工に時間かかっちゃったww
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135599.jpg
貯託金とか預託金とか書いてないなー。会員資格保証金。
全額返還って書いてあるから拡大して必死に見てねw

564 :
>>562
会員権見たことが無くって赤っ恥かいたねwww

565 :
そんでもって、底辺クンからどっかのネットから探して来たなんて
イチャモン付けられそうだから、カキコと一緒に映してみた^^
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135600.jpg

566 :
とっちゃん坊やそう

567 :
カキコ草

568 :
まあ無知なのはどっちにしても変わらないけどなw

569 :
まあ、どうしてもマウント取りたい底辺クンが居るのが2chってのは判ってますからw
おやすみ。底辺クン達 ^^/^^^

570 :
>>563
マジレスすると倶楽部による
どちらかと言えば君のとこが一般的でない部類
その相続した会員権しか知らないのに一般化していると恥かくよ

571 :
腰がヤバくてゴルフどころじゃない
仕事もとりあえず休んでる
コンペまで2週間で治るだろうか

572 :
>>570
一般的まで言うなら10コースぐらい手続きして持ってるんだね。そりゃー豪気だねぇ〜www

573 :
>>572
君は知らないと思うけど
会員権は5-6年前迄は頻発に取引されてたんだ
私事だが売買いで言えば10回は軽く経験している
現在は3ヶ所しかないが一番多かった時期には7ヶ所所持していたよ

574 :
>>573
そりゃー凄いねー(棒読み) ぼくみたいにupしてみ ボカしてイイからさーwww

575 :
預託金って書いてある会員権をお願いね♪^^

576 :
お断りだ

577 :
俺のホームは名義変更料無しで15万だったわ
一応プロのシニア競技も昔は開かれていたそれなりに良いコース

578 :
はい、また嘘つき見栄張りクン、一丁あがりぃ〜^^v
どうして底辺って、バレる嘘をつくんだろうね。
それに基づいて他人を攻撃したって得る者はナイよw

579 :
>>578は、>>573,576に言ったんで、>>577さん勘違いしないでね。

580 :
>>578
見栄っ張りと言えばそうかもしれないな
夏に数回しか行かない倶楽部の会員を辞められずにいる
コースも好きだしメンバーも従業員もいい人ばかり
居心地の良さは格別で、友人を連れて行くのが恒例となっているが
ほぼそれだけの為に年会費を払い続けているとも言えるな

581 :
純ベン今日も元気だな

582 :
>>580
会員権3枚示せなきゃ虚言。預託金って書いてあるヤツ限定。

583 :
なに言っても預託金と銀行預金知らなかったバカは変わらないよ

584 :
と、虚言妄想屋が話題を替えようと真っ赤になってますwww

585 :
どうでもいいことをいつまでやっているつもりなんだ馬鹿どもが

586 :
承認欲求モンスター

587 :
>>582
君が虚言と認識しても一向に構わない
事実に変わりはないからね
画像をupしないと事実にならないのなら君が相続した4000万も残念ながら事実ではないことになるよ

588 :
レギュラーから80を切るのにもペース配分が大事だよね
スタートホールから集中力を発揮したら18ホール持たない
初めチョロチョロ中パッパ終わりよければすべてよしのペース配分で80切りを目指す

589 :
谷口に影響されちゃったかな

590 :
お、お前も見たのか?
しかし、谷口が俺のペース配分を真似ただけだよな

591 :
>>587
3枚の会員権upしたら合計4千万円時点の通帳upしててあげるww
金とか株とか投資信託になってるから、現金は今2千万円ぐらいが残高w

592 :
>>591
出したければ勝手にupして構わないよ
君の通帳など興味ないからどうでもいい

593 :
>>592
ぼくは嘘八百の3枚の会員権に興味津々w
生涯賃金3億行きそうな給与明細(1,000万超)も用意しとくね。w

594 :
あ、それと預託金ってのにも興味津々w
会員権業者が取次のために言っているだけで
ぼくの会員権が少数派なら、ちゃんと会員権に
預託金って書いてあるのかも確認しなきゃね。
さんざん言ってきたんだから証明してみ。

595 :
お断りだ

596 :
はいっ、見栄張り嘘つき確定〜。
嘘ついてまでマウント取ろうなんておバカな子ですねww

597 :
すでに君がバカだってのは確定しているけどね

598 :
>>597
今日も悔しくて眠れない夜になりそうだねww
底辺クン、おつかれさま。w

599 :
何の悔しさもないw
悔しがって欲しかった?
事実をウソつき呼ばわりされても全くそんな感情にはならないよ

600 :
お前らコロナウイルスと同じだな
このスレを楽しみにしている他人の迷惑も考えろよな

601 :
>>600
話題も提供しないでクレクレくんですか?w

602 :
おめえが提供しろよカス

603 :
最近ラウンドしていないので話題もあまりないわ

604 :
イヤなら見るな

605 :
目標より左に飛ぶボールは、捕まってランも出るのでグリーンの左奥に外すことが多く
逆に芯を外したこすり玉のボールは、グリーンの右手前に外すことが多いです
当たり前のことですが、先日の暖かい日のラウンドのスタートホールのセカンドショットで、ピッタシの番手で打ったのにやや引っ掛けてグリーンの左奥に外しました
しかし、今日は温かいからいつもより飛ぶと勘違いしたので、その後はショートが多かったです
こういう基本的なポカをやっているようでは80は切れませんわ

606 :
同伴者の爺さんが180yのPar3でドライバー使ってショートするもんだから、アゲインストなのかと思って5鉄でフルショットしたらキャリーでオーバー。
飛距離が違い過ぎる同伴者がいると距離感だったりがおかしくなるね

607 :
>>606
飛距離が違いすぎる爺さんより後に打ってんのかw

608 :
>>607
爆笑!!! その通りだわwwwwww

609 :
まぁナンだ。180yも飛ばない爺さんより後で打つ80前後で回るヤツは居ないだろ。
100叩きスレに帰れ!w

610 :
結局メンバーとかいう人格破綻者はゴルフ以前に人間失格ということだな

611 :
>>607
はあ?一流コースのメンバーはフルバックとレギュラー両方打ってくんだよ
んなことも知らねーのかよ

612 :
>>611
矛盾しまくりだねぇ〜。またもや妄想矛盾屋が吠えてるんかw
爺さんが先に打って180y届いてない。その後にバックから打つんかいっwww
バックティーとレギュラーが混在する時は、バックから先に打つのが普通。

613 :
え゛? 180yのパー3のバックからドラで180yも飛ばないAクラスの爺さんが打って
その後にレギュラーから5鉄で打ってオーバー? 余計に終わってるじゃんwww

614 :
その爺さん前のボールでバーディだったからね
毎ホールオナーとはなかなかいかないしな
飛ばない爺さんだけど典型的な寄せワン爺さんでまあまあ上手かった。

615 :
ボール→ホール

616 :
ちなみに使用ティは青で同じ場所から

617 :
>>611 は何だったんだろうかw

618 :
パー3が2ホール続くコースはほとんど無いだろう。と言うことは、前のホールはパー4か5。
青ティーなら最低でもパー4は350yあるはず。180y未満の飛距離なら直ドラ打たないと
届かない。それでチップインしたってか? そりゃー設定が雑すぎるぞ。
論破。もっとマトモな作り話を考えて来いよ。

619 :
寄せワンじゃパーしか取れん。説明しろよ。

620 :
>>618
浅はかな推理だなあw
だからいつまでたってもお前100叩きなんじゃない?

621 :
>>612
ばか
選ばれしメンバーはバックティで打ったあとレギュラーティからも打つんだよ
んなことも知らねーのかよ

622 :
寄せワンじゃパーしか取れん。説明しろよ。

623 :
>>621
貧民まるだしwwww

624 :
インター競技前には1人プレイで研修生のキャディーと共に赤旗持って
1Hで数個の球を打って、通常プレイ組をガンガン抜いて行くことはある。
クラブ代表だから選ばれしメンバーと言えなくはないけど名門とか関係ない模様。

625 :
>>624
はいはいw
お前は黄色い旗持って横断するのが精一杯だろ

626 :
>>625
たまたま遭遇した赤旗さんを、えらい勘違いして見てたんだねぇ。底辺はそう言う風に見てるのかw

627 :
>>626
赤旗さんってw
何か特別なことなの?

628 :
まぁガンガンパスはさせてもらえないだろうな

629 :
>>627
そりゃ赤旗はテロリスト集団だからな

630 :
>>618
青ティってレギュラーだよ

631 :
>>630
そんな決まりはない

632 :
>>630
フルバックは何色ですか?

633 :
ティー位置なんて過去最大経験で5種類あった所もあった。キャディー付きだったから
ここから打ってと言われて木の棒が2つ並んでいるだけなので色なんか有って無いのと同じ。
バックの後ろに更に2つあって、ジョーンズ、チャンピオン、バック、レギュラー、フロント、レディース。
そこではチャンピオンから玉砕して107叩いた。。。orz アベ+21打はさすがにヘコむ。。。

634 :
GVGC?

635 :
赤 レディース
白 レギュラー
青 バック
黒 フルバック
が・・・しっくりくるよね〜(*^▽^*)
白 フロント
青 レギュラー
黒 バック
って言うゴルフ場もあるけど

636 :
一般客が普通に予約して、普通に回ると
白ティからになるわけだけど
じゃあ〜 それがレギュラーじゃん?(・3・)
フロント(短縮ティー)と言われちゃうと
じゃあ〜レギュラーティーから回らせてくれ!!と思っちゃうわ
僕(*^▽^*)

637 :
ちなみに・・・今年の日本オープンのコース
千葉県の紫すみれCC
5660y フロント
6300y レギュラー
6600y バック
6900y チャンピオンティー
7370y トーナメントティー
と呼称してますね(*^▽^*)

638 :
ZOZOチャンピオンシップやった 習志野CCが
5570y レッドティ
6670y ホワイトティ
7010y ブルーティ
と呼称してて

639 :
オリンピックの会場・・・埼玉の霞ヶ関CC西コースは
7110y フルバック
6880y バック
6580y レギュラー
6260y フロント
5610y レディース

640 :
UUUMゴルフとか、女子プロQTとかやってる
こだまGCは
5310y レディース
6360y フロント
6720y レギュラー
7060y バック

641 :
>>630が世間知らずの井の中の蛙だっただけだな

642 :
わいが良く行く 一の宮CC西コースは
5200y レディース
6340y レギュラー
6710y バック
ですね(`・∀・´)エッヘン!!

643 :
白ティ女子とは言っても青ティ女子とか言わんわな

644 :
一般的には こんな感じかな(・3・)
4700y〜5300y 赤 レディース
6000y〜6300y 白 レギュラー (※通常営業の一般客)
6500y〜6700y 青 バック    (※月例杯とか一般客の大会)
7000y〜7300y 黒 チャンピオン

645 :
変なのが居着いちゃったな

646 :
>>639
まだオリンピックとか言ってるのか
もう日本はオリンピックなど当然中止で円は紙くずゴルフ場は全部廃止で日本人自治区になって終わりなのに

647 :
>>634
Yes ハザード入れまくりw

648 :
うちの状況
黒:青の後ろに非公開のティーがある。クラブの三大競技のみ使用(パー3で248yとかあるw)
青:バック:7,018y
白:一般:6,450y
緑:白寄り(JGA非公表)
金:赤寄り(JGA非公表)
赤:5,087y
ピンク:長いパー5で非力女子が3打で届かない場合の特設
黄:OB特設(OBの場合前進しても良い:基本は打ち直し)

649 :
黒ティは通常営業の日には ティ置いてなくて ただの高台になってたりするよね(*^▽^*)

650 :
ゴールデンバレーはフッカーの俺にはきつすぎるわ

651 :
>>624
そんな倶楽部ねぇよ

652 :
>>651
また無知な思い込み野郎がわめいているww

653 :
うちのゴルフ場にはドリームティなるものがあるがこれはレギュラーなのかフロントなのか

654 :
どこの倶楽部か例によって名前は出せないだろうね
もっとマイホームに自信を持ってほしいわ

655 :
>>654
“呆れるほど好きなホームコース”をオマエも早く見つけろ!!
人生に光がさすぞ!!

656 :
>>653
そんな野暮な事きいたらあかんで
ドリームはドリームや

657 :
インターのためにパスさせるって妄想のクセが強い

658 :
インターでパスさせるならまだ分かるけど、インター前の練習ラウンドの話だぞ

659 :
>>658
どこに練習ラウンドと書いてあるのだ。敵地でそんな事はさせてもらえない。
ホームの研修会の一部だが何か? ビジター蹴散らし、会員なら知ってる人だから
あぁ〇〇さんか、てなもんだ。

660 :
>>658
インターは貸し切りだからパスなんか発生しないよ

661 :
>>659
恥ずかしいからウソの上塗りはもう止めとけよ

662 :
まぁなぁ、ショボくて新しい倶楽部はそんなことに遭遇する事は無いだろうから
ホームレスのレギュラーくん達には、赤旗さんなんて知るよしも無いわな。
スレチすまんかった。

663 :
純ベンは今日も元気だな

664 :
前の組をパスしていくなんて
クラチャンの決勝くらいしか見たこと無いな

665 :
赤旗さんってなんかおもろいな

666 :
>>662
まともな倶楽部では絶対にさせないから誰も知るわけない

667 :
まともなんて誰が決めるんかな? まぁ、キミの倶楽部はそれが普通なんで知らないだけだろう。
元トッププロの所属コース(若い時から所属:今ではシニアw)で、研修生も数人居るし
キャディーも居ますよ。そんな、マトモでないコースは滅多に無いだろうねww

668 :
また唯一の経験を一般化してるの?

669 :
馬鹿には何を言っても無駄だよ

670 :
>>668
>>612 が、複数球でプレイするメンバーを見たというから
うちのクラブも、それどころかパスするメンバーも居るけれど
それは赤旗さんだと言ったまで。唯一ではないらしい。
でも、研修生も居ない多くのクラブはトップアマに付いて
行けるキャディーも居ないだろうから、多くではないのは
確かだろうが、他のコースでも遭遇した事があるから
唯一ではない。

671 :
他のコースでもインターに出る選手の練習に遭遇したの?
凄い確率だな

672 :
どうしてホームレスのレギュラースレでインターの話なんかしてるの?

673 :
純ベンだから

674 :
>>671
他のコースで抜いて行ったのは、どんな人か知らない。
自分の倶楽部では知ってる人だったからそれが判った。

ラウンド回数と年季が違うんでしょ。
俺は練習しなくてコースでしかゴルフしないので数まわる。

まぁ、普通の勤務時間に書き込めるバイトくんらとその
回数が違うのは仕方ない事とは思うけどね。

675 :
>>670
それで?
パスさせたん?

676 :
>>670
>>612はそんなこと一言も言ってないよ
アタマ大丈夫か?

677 :
>>672
流せばイイのに、ホームレスが「そんなの絶対ない」と言うから
普通のゴルフってこうなんだよって教えてあげてるだけ。

678 :
>>676
ごめん、アンカーミス。612は俺が言ったんだよ。>>611に対して。

679 :
>>675
当然パスさせたよ。ハーフ2.5時間もかかりそうだったからねぇ。
待たなきゃ2時間切るのが普通のペースだし。

680 :
>>679
何でパスさせたの?

681 :
>>680
あのねぇ、若い男のキャディーとその人の2人でカートも使わず速足で後ろの組もパスして来て
うちに付いていたキャディーにその若い男のキャディーがチョット話して、そうしたら、うちの組の
キャディーから、2人を先に行かせてくださいと半強制のお願いをされて断れるか?

682 :
自分のコースで経験済みだったから、このコースもかと思っただけ。
そのうち、そう言うのに遭遇しても、素直にパスさせてあげるのが
普通の事だって事を、ホームレスでも知っておいた方がイイ。
まぁ、ショボイコースじゃ、そんなトップアマすら居ないから心配せんで
イイかもしれんけど、それもゴルフであるあるだからな。

683 :
>>681
担ぎラウンドだったの?
何でインターの練習だって思ったの?
その1回だけ?

684 :
>>683
ホームでは、抜いて行く本人(一緒に2回、回ったことある)からインターの研修ですと聞いて
どうぞお先にって快く行かせた。
もう1つのコースでは、自分がビジターのためにキャディーに頼まれて譲った。誰か知らんが
キャディーと2人で担ぎだった。無名プロかもしれんが知らん人。

685 :
>>684
インターの研修で2サム?
研修ってなに?

686 :
>>684
つまり2回目はインター関係ないってことかな?

687 :
>>686
わからん。インター関連かもしれんし、そもそも他人の倶楽部の事はわからん。

688 :
自分のホームで経験した事に似た状況ってだけで
インターだったかどうかは不明なんだな?
やっぱり嘘つき

689 :
>>685
倶楽部に所属してある程度うまくなったら判る。
とんちんかんぷんな質問してるけど、80前後で回れるのにそんな事も判らない?
90叩き中級者未満の100叩きだろ、オマエ、巣に帰れ。

690 :
>>689
インターの研修って何だよ?

691 :
>>688
ほんとバカと曲解のアホが多すぎて疲れる。
問題は、抜かして行くヤツが居るって事で、自分の倶楽部ではインター関連だった。
それを、また稀有な唯一無二な話をするんじゃねぇと言うバカが出てきて、他にも
抜かされる事があったから書いたまで。ボクちゃん顔洗って出直しな。

692 :
>>687
つまりただ2サムをお先にどうぞってしただけだろ
そんなのよくある話じゃんw

693 :
馬鹿には何を言っても無駄だよ

694 :
>>690
インタークラブ戦って判るか? 歴史あるクラブはクラブ対抗で戦うのだ。
そのための研修会の1つで、当日と同様の状態で回る。
普段はカートで回るから担ぎのテンポに慣れる必要もある。

695 :
>>692
あほか、1人はゴルファー、1人はキャディーだ。

696 :
インターっていうのは担ぎで回るの?
俺は関東なんでインターとは言わずに倶楽部対抗なんだが
普通にカート乗って回るし最近はセルフの開催コースが増えてきたよ

697 :
>>696
歴史が古いと、昔からのしきたりがヤッカイな事もある。それを変えるのを嫌がる重鎮も居る。

698 :
何言ってんだこいつ?
担ぎで回るなんて嘘だろ

699 :
>>695
お一人様ならなおのこと先に行ってもらうだろバーカ

700 :
>>694
えっと倶楽部の歴史関係ないし担ぎじゃないし

701 :
>>694は嘘つき確定

702 :
>>691
つまりマナーの悪いやつとそれを黙認するダメ倶楽部があるってことね

703 :
ほんと、こいつらの100叩き無知妄想には恐れ入るわ(苦笑)
おやすみ、ボクちゃんたち。明日はラウンドなので風呂入って寝る。

704 :
また嘘つきの純ベンが暴れてたのか

705 :
純ベンって言うのか
ピン助だと思ってたよ

706 :
祝合格おめでとう。
 
泥○癖は直らない。
親戚みんなドサ回り。
コジキ根性親から子。
団地片隅寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古車都会で乗り回し
お里が知れてUターン
就職おちまくり。
県会議員に札包み、
ドサくさ役所に
滑り込み。
税金泥○金ためて、
サーブの車を乗り回し、
団地風情は抜けてない。
頼んで頼んで嫁がきて、
仕事は昼から帰るだけ。
さすが天下の泥○筋。
あいつ毎日半日仕事。
さすが天下の泥○筋。
家族爬虫類フェイス。

707 :
ウソばかりな
んだな純ベン
こりないヤツ

708 :
>>705
たぶん同じやつだよ

709 :
純ベン とか言っていつまでも引っ張る馬鹿が荒らしの張本人だね

710 :
>>709
いやあ、でもホラ吹き純ベンからかうと面白くてさw

711 :
純ベンはどうでもいいが、他人の迷惑も考えろよなwww

712 :
迷惑迷惑
人は様々なことで迷惑をかけあって生きていく。
これも愛なのだ。

713 :
今日は、風が強くて一時パラッと雨が来たけどプレイに支障は無かった。
82...。先週の土曜日は84だったから、ハイシーズンになったら80切れるかもね。
しかし、平日昼間から書き込みとか、土日の昼間から書き込みしてるヤツって
無職のエアゴルファー? みんゴルでもやってなよw 80切りなんて100年早い。
スレに無関係な書き込みでエアゴルファーの相手をするのは以後控えることにする。

714 :
無職だから無職がそんなに気になるのか?

715 :
一口に職業と言ってもいろいろな勤務形態があるからね
俺なんか24時間勤務の後は3日休みの4交代だわ

716 :
俺は毎日警備の仕事をしている
気が休まる時はないけど毎日充実している

717 :
お前が警備してるのは自宅だろw

718 :
>>717
子供部屋

719 :
廃ーリングラード

720 :
バックストロークは、短ければ短いほど芯に当てやすくフェースもスクエアに保ちやすい

721 :
そーなんだけど
スリークォーターだと飛ばないやん(・3・)

80切りする為には・・・セカンドは 7I までにしたいよね(´・ω・`)

722 :
>>721
すまん
パタースレの誤爆

723 :
今日のラウンドは最高気温24度
シャンクさえ出なければ80切れそう

724 :
>>723
シャンク『見捨てないで

725 :
本日のラウンド
シャンクは出なかったけど、速いグリーンと厳しいピンポジに手こずり42(20)47(20)の89(40)
40パットも打ったのはここ20年ぐらい記憶にない
平均パットは31だから、今日はパターのコロナウイルスにやられた感じ

726 :
“コロナウィルスのせい”か‥‥
自分で自分の限界を決めてしまっているのだな‥まぁ仕方ない‥‥
でもオマエ死ぬぞ

727 :
>>726
どこを読んだら限界を決めていると読み取ったの???

728 :
なにかせいじゃなく腕のせいってことでしょ もっと腕を磨けと

729 :
何かのせいにした方が、メンタル的にダメージが残らないんだよね
これもメンタルトレーニングの一つ
技量なら、時々は80は切れるからこのスレ的には十分だお

730 :
だおだお
だおだお

731 :
だおだお
だおだお

732 :
肉が釣れやがった
リリースだお

733 :
自分は下手くそという現実にまったくついていけない>>725はその現実を認めたくなくてコロナウィルスに当たり始めた‥‥
もちろん彼がコロナウィルスのせいにしたのは完全にお門違いだよ!!
次にメンタルコントロールの一種と言い出した!
下手くそ過ぎて頭が混乱してさらにどんどんゴルフが下手になっちゃうんだ‥‥

734 :
>>729
たしかにメンタルコントロールは必要ですね
ストイックになりすぎると、かえって停滞するときがあります

735 :
>>733
一応両手シングルだから、お前の言う下手くそとは次元が違うぞ
全ゴルファーの5%しか居ない貴重な人材だよ

736 :
>>735
オレは願いでないただの妄想は認めない!!
いいか‥‥
願いと言うのは漠然と大きなことを願うのではなく具体的に身近にできることを願うべきなんだ
目の前にある階段を1つ1つ登るように 1つ1つ願い1つ1つ叶えていく
その積み重ねで最後にすべてが叶ってゆく‥‥

737 :
今年の初ラウンドで79を出したときと、先日89を叩いたスコアを分析してみた
89のスタッツ
平均パット  40
FWキープ率  50%
パーオン率  44.4%
ボギーオン率 88.9%
OB発生率 5.6%
79のスタッツ
平均パット  30
FWキープ率 35.7%
パーオン率  44.4%
ボギーオン率 88.9%
OB発生率 5.6%
FWキープ率は89を叩いたほうが良いくらいで後はまるで同じデータ
アプとパットだけでこれだけ差がつくという珍しいケース
ちなみに昨年の平均スコアは81.1で平均パットは31

738 :
言い訳が激しいな

739 :
>>737
それじゃあいつまで経っても100叩きの域を抜け出せないよ

740 :
お前らシングル様に噛み付いてどうするんじゃい
早く100切りスレに戻れや

741 :
“シングル”!?
オレが一番嫌いな言葉をオマエは言ったなオレはシングルじゃない
“ハンディがない”のだ!!・・・
アハハハハ!!

742 :
シングルと言えるならどっかの倶楽部に属しているはず。
となるとバックからがメイン。
100叩きの妄想決定!wwwww

743 :
>>742
俺は楽天HDCP両手シングルだが

744 :
>>743
100叩き妄想もここまで来たかw 妄想もいい加減にしとけ。
楽天HDCPってのはナイ。楽天からJGAに申請できるだけの話。
100叩きか何も知らないみんゴルファーか知らんがミットモナイwww

745 :
>>744
?何いってんだ?楽天で取れば楽天のHDCPだろ
わざわざのを入れなきゃオマエのおつむじゃわからないのか?

746 :
>>744
JGAじゃない楽天ハンディキャップは今もあるんだがなあ‥
正確名称は楽天SGCハンディキャップだが。

747 :
バッタもん。何がシングルだよwwwwwww

748 :
>>747
楽天HDCPもれっきとしたハンディのシングルでしかもホームコースを持たないからバックティからは回れないんだから負けを認めろ

749 :
>>747
むしろJGA認定コースかどうかもわからんそのへんのコースにコースハンディよりJGA公式ハンディのほうが対外的にはよっぽどまともだろww

750 :
おまえらアマ試合でないの?

751 :
>>750
このスレのレベルで出たら恥ずかしいだろ

752 :
お前らが出ていい試合は100切り選手権だけだろwww

753 :
どうでも良いけど
1ラウンドだけなのに平均パットとか
書いてるのが頭悪そう

754 :
どうでも良いけどと書く日本人の99%はどうでもいいとは全く思っていない

755 :
それもどうでも良いわ

756 :
>>751
楽しめないの?

757 :
>>742
当然ホームコースはありますよ
ホームコースではバックからですが、他のコースに行くとほとんどレギュラーからなのでこのスレで遊んでいます
しかし、レギュラーから80切れないと落ち込みますわ
90もここ数年叩いたことがないのに、89は最悪です

758 :
このスレはメンバーとか言う人間のクズはお断りだからもう書き込むなよ

759 :
>>757
つまり何が言いたいの?
下手なんだから謙虚にしてろよ

760 :
純ベンだからほっとけよ

761 :
ここはな‥‥“ホームコースという一つの国”だ!!
もう日本の常識は通用しない!

762 :
>>759
つまり、平均スコアで5打はお前より上手いと言うことが言いたいだけだべ

763 :
>>762
頭悪そう

764 :
ところで純粋なベントって何だったの?

765 :
100日後に死ぬワニ流行ってるから刃森先生も新連載開始してくれないかな

766 :
誤爆

767 :
>>763
頭悪いとシングルには成れないから頑張れ

768 :
またまた土日にゴルフにも行かずヒッキーですかいw エアプレイヤー多すぎw
ちなみに今日は81。最後ダボった。80切れると思ったのがマズかった。。orz

769 :
お前にしては最高の出来だったね
おめでとう

770 :
>>767
俺は頭良いよ
少なくともお前よりは

771 :
コロナで仕事めちゃくちゃ暇になって、練習週6×500球 ラウンド週1の生活。
俺史上一番の仕上がり。
本日ベストスコア更新  37 36 の1オーバー 

772 :
>>770
言うだけは簡単だけど、実際はお前頭悪いじゃん

773 :
>>71
ベスト更新おめでとう
俺も週1でラウンドできれば多分片手に成れると思う
現在は月2ペースだから、10年前に出したベスト71の更新は難しそう

774 :
>>772
お前の頭に悪さには負けるよ

775 :
お前ら頭の悪い同志仲良くしろよ
そんなにメンタルが弱かったら80切れんぞ

776 :
バカは自分がバカだということに気づかないからバカなんだよね
そして相手がどの程度バカなのか判断する事も出来ないバカだから

777 :
>>776
そんなに自分を卑下しなくてもいいぞ

778 :
>>775
お前は結論を急ぎすぎる

779 :
で、80切れるのか?

780 :
>>779
その説明をする前に今のゴルフの状況を理解する必要がある

781 :
頭使いすぎて悪くなったのか?

782 :
>>774
頭に悪さ?
日本語になっていない時点で頭の悪さ露呈してるじゃん
そりゃお前がいつまでたっても100叩きなのも頷けるわ

783 :
>>781
いいよいいよどんどんどんどんバカにしろ!
どんどんどんどん差がついていくのだ〜〜〜〜〜!
経験と言うなの差がな

784 :
>>782
お前がどう思おうが失望されたかどうかはオレが決める事にするよ

785 :
で、頭の悪いお前らは80切れるのかよ

786 :
>>785
もし切れるのにこのスレにいるやつがいるとしたらそいつはスレタイも読めない馬鹿だからやっぱりそんなやつは存在しないな

787 :
80は、たまに切れるよ。100叩きは巣に帰れ!!

788 :
>>787
お前は100がたまに切れるんだろ。
100叩きなんだから巣に帰れ!

789 :
頭の悪い100叩き同士なんだから仲良くしろよ

790 :
ほら120叩きの>>789が言ってるんだから皆従えよ

791 :
なんで80切りスレで120叩きとか出てくるの
頭おかしいの?

792 :
>>749
クラブハンディって無くしてJGAで統一すればいいのにね

793 :
>>791
と140叩きが言っています

794 :
>>793
幼稚園児のような負け惜しみw
そりゃお前は140叩いちゃうわなw

795 :
スコアと頭は反比例wwwww

796 :
よかったな で…それが何の役に立つ

797 :
>>794
とIQ80切りが喚いています

798 :
スマンな俺IQ140叩きで

799 :
そーいえば休校からの春休みだよな

800 :
>>792
JGA認定だろうがなんだろうが違うコースのHCなんて参考にしかならないでしょ
複数コース持ってたら複数のHCあるのが当たり前だから

801 :
>>800
えっ?
スロープレートないの?

802 :
>>801
コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ
競技に全く出ない人でも取得できるし

803 :
>>802
えっ?
そんなショボコースの話?

804 :
>>802
根本を知らなそうw

805 :
まともなコースの会員になったら君らにも分かるよ

806 :
>>805
えっ?
まともな倶楽部なの?
スロプレートは?

807 :
>>805
なんか知ったかくさくね?w

808 :
そろそろ80切りの話でもしようぜ

809 :
ネタ切れ

810 :
>>804
だなw
別のコース・様々なティーでも公平になるように作られたのがスロープレーティングなのにな

811 :
うーん微妙だな
スロープレーティングが公平だって盲信してるのか?
それってエセゴルファーの発想だぞ

812 :
普通の連盟に加入してるコースならJGAハンデだしな
ド素人のエセゴルファーの何の基準もない感覚よりは信じられるわなw

813 :
それは物知らなすぎだな
倶楽部ハンデのコースもまだまだあるよ

814 :
>>802
この>コースごとにHCの付け方バラバラ
ってのはミッドアマとかに出られない非加盟のクラブの事なんかな?

815 :
>>813
そのクラブハンデってのは理不尽なルールがあったりするヤツなんじゃないの?w
クラブハンデなんて過去の遺物を盲信してるヤツなんて今やいないと思うけどなw

816 :
>>813
その倶楽部ハンデって公平なんですか?

817 :
>>815
理不尽だろうが何だろうが倶楽部ハンデで運営しているコースがあるのはまぎれもない事実
盲信なんかしてない
JGAハンデが公平ってわけでもないのも紛れもない事実

818 :
>>816
公平だとは思わない
倶楽部ハンデもJGAハンデもどちらもな

819 :
俺のホームは連盟加盟なのでJsys ハンディもあるが
倶楽部ハンディは別に設定されてる
当然倶楽部競技は倶楽部ハンディを用いる
知ってる限りは他もそういうコースが多いな

820 :
>>817
えっ?
まともなクラブならJGAハンデもあるでしょ?
ゴルフ場Aのメンバー『JGAのハンデ8.0です
ゴルフ場Bのメンバー『JGAのハンデ8.0です
ゴルフ場Cのメンバー『クラブハンデ8です
A,B『えっ?それどれくらいのレベルなんですか?w

821 :
>>819
普通そうだよな
だって協議に出るのにJGAハンデ必要だしw
クラブハンデしかないような口ぶりのヤツいるよなwww
しかもクラブハンデの方が正しいと思ってそうw

822 :
>>800
コイツ行方不明なんだろうな
今頃顔真っ赤にしてそうw

823 :
Jsysハンディと倶楽部ハンディは大きく乖離しないようにはなってるな
ただ月例で毎回叩きまくってるハンディキャップ委員長が永遠のシングルだったりする不思議はある

824 :
>>823
あるあるw

825 :
>>820
倶楽部ハンデで運営しているコースでも連盟加盟してればJGAハンデは出せるよ
当たり前じゃん
誰が倶楽部ハンデしかないって言った?
誰が倶楽部ハンデの方が公平だって言った?
お前の読解力のなさを他人に押し付けるなよ
気持ち悪い

826 :
>>825
もしかして>>800の人?w
後付けいっぱいして言い訳してたの>>800の人?w

827 :
>>825
赤っ恥だな

828 :
>>820
いちいちJGAハンデとか倶楽部ハンデとかそんなこと言うの?
面倒な性格してるなw

829 :
>>825
>コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ
これも>>800の人?w

830 :
>>825
>まともなコースの会員になったら君らにも分かるよ
これも>>800の人?w

831 :
>>825
>うーん微妙だな
>スロープレーティングが公平だって盲信してるのか?
>それってエセゴルファーの発想だぞ
これも>>800の人?
ちがうか?

832 :
イジったらいけない奴だったみたいw

833 :
>>828
普通はJGAのハンデ言うよな
でも>>800の人には通じないだろ?

834 :
>>832
赤っ恥だからなw

835 :
>>825
>コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ
これどういう意味なの?

836 :
>>833
倶楽部ハンデで運営しているコースなら倶楽部ハンデ
JGAハンデで運営しているコースならJGAハンデ
普通はね

837 :
>>836
えっ?
対外的に言うにはJGAでしょw
で、>コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ
どういう意味なの?

838 :
>>836
まさしく>>820だなwww

839 :
>>837
いや、倶楽部ハンデを言う
って言うか、対外的にって何?
その意味は本人に聞けよ

840 :
とりあえずクラブハンデしかないところなんて知らないんだけど
どこだよ

841 :
>>836
倶楽部ハンデで運営してるコースって何?
非加盟って事?

842 :
>>840
PGMに売ったコースならそこそこあるかも

843 :
>>841
頭悪すぎるってよく言われるだろ

844 :
>>843
いや意味わからないんだよ
説明してよ

845 :
>>800,802
は恥ずかしすぎて逃げたって設定でいいの?w

846 :
>>800,802
なんかかわいそうになってきた

847 :
>>844
バカに理解させるのは無理だわ
ゴメンね

848 :
また純ベン?

849 :
>>847
説明できないもんなw
倶楽部ハンデで運営してるコース(キリッ

しかしこの謎のフレーズを二人が使ってる設定www

850 :
>>849
うん、バカに理解させようとするのは徒労

851 :
>>850
また恥かいちゃったね

852 :
>>800,802
知ったかしたばっかりに恥の上塗りを続けています
まだまだ楽しめそうです

853 :
>>851
バカは恥をかいたって気付かないんだよね
かわいそうに

854 :
>>853
だよね
>>800,802なんかかわいそうにまだ頑張ってるもんw

855 :
>>854
お前のことだよ

856 :
>>853
あっ
違うヤツの設定だったわ
すまん忘れてたww

857 :
>>855
説明できないもんなw
ドンマイw
でもそうやって頑張ってるところが面白いよ

858 :
>>857
うん、出来ない
だってバカの思考が理解できないもん

859 :
>>800,802まだ頑張って恥かいてたのか
すげーな

860 :
自称メンバーのいうクラブハンディなんか所詮楽天、GDOで取れるJGAハンディキャップ未満の価値しかないよな

861 :
えっ、ホームレスが嫉妬で狂ってたのかw

862 :
>>860
こういうの恥ずかしい

863 :
>>861
いやホームレスの>>800が恥かいただけ

864 :
>>860
うーん微妙だな
スロープレーティングが公平だって盲信してるのか?
それってエセゴルファーの発想だぞ

865 :
>>863
PGMの会員様やろw

866 :
スロープレートが不公平なら
もはやハンデキャップインデックスそのものの否定だぞ?

867 :
>>866
コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ
競技に全く出ない人でも取得できるし

868 :
そもそもレギュラースレでは会員は書き込み禁止なのに

869 :
>>868
ホームレスの知ったかだからセーフ

870 :
スロープレートとコースレートをごっちゃにしてる奴が一人いるな

871 :
>>867
お前何も知らないなら喋るなよ

872 :
>>866
スロープレートが公平だと思ってんの?

873 :
公平www
物差しはあるわな

874 :
純ベンと同じで、またくだらん話題で1000まで行きそうだね
お前ら80も切れないのに暇だね

875 :
9:00-17:00に書き込む無職や非常勤、バイトのエアゴルファーがいっぱい。
3月にそんなヒマな勤め先に居て、よくぞ80切りの財力あったなw

876 :
純ベンは自分の経験が全てと思ってるタイプだな
芝の件でも分かったけど
夜勤とか自営業とか不労所得で暮らしてるとか他にも色々あるだろ

877 :
財力がないと80切れないと思ってんの?

878 :
>>875
そんな時間に書き込める財力があるんだろw

879 :
金がなくてもホームレスでもゴルフの腕前と一切関係がないからな

880 :
>>800
>>802

881 :
まあ金持ちはクズしかいないからな

882 :
じゃあ俺はクズってことか
へこむわ

883 :
>>882
小クズ

884 :
結局ここは80すら切れない奴らの集まりかw

885 :
80すらってくらいならここにいるわけないだろ
なに当然の事言ってんだよ
頭悪そう

886 :
このスレには俺以外は頭悪いやつしかいない

887 :
俺クラブハンディは12
JGAは7.6
この差はなんなんだろうね!

888 :
>>887
クラブ内での人望のなさ

889 :
>>887
クラブは競技主体でその他はプライベートだからメンタルの問題ではないかな?
それか、クラブハンデが昔みたいに月例で優勝とかしないと減らないタイプのやつか?
俺の場合は、クラブハンデが7でGDOが7.6なのでだいたい合っている

890 :
知り合いは若いとハンディが減りにくいって言ってた
なんかクラブハンディは計算方法含めて不透明なんだよな

891 :
クラブハンデは柔剣道の町道場の段位と同じようなもの

892 :
>>890
叩こうがネットアンダーだろうがずぅ〜っと一緒です。

893 :
昔のクラブハンデはそうだったけど、最近の倶楽部はJGAのハンデキャップも取り入れているので、あまり変わらなくなっているよね
今年倶楽部から送られてきたハンディキャップ証明書には、「JGA(USGA)ハンディキャップ証明書」と書いてある
しかし、俺の場合は倶楽部では競技の時ぐらいしかスコアカードを提出しないので
他のコースを含むすべてのスコアカードを入力しているGDOのスコア管理のハンデの方が、より実力に近いと思っている

894 :
>>892
ホームレスはそう思ってんだね

895 :
>>887
委員会のさじ加減

896 :
>>893
当然だよ
ハンディキャップインデックスは全てのラウンドのスコアから導かれたものでなければならない

897 :
>>896
そうだよな
しかし、現実にはGDOのハンディを馬鹿にするやつが多いんだよね

898 :
当たり前だろ、プレ4ワンペナ適当救済OKパット何でもありのスコアから出してるハンデとか参考にもならん

899 :
>>893
JGA認定だろうがなんだろうが違うコースのHCなんて参考にしかならないでしょ
複数コース持ってたら複数のHCあるのが当たり前だから

900 :
>>899
こいつ最高にアホ

901 :
ホームレスvs金持ち ファイッ!

902 :
>>898
テキトーなラウンドしてるのはソイツの資質
大方、どこかで大叩きして集中力なくして『コレ練習だから〜!』ってラウンドだらけなんだよね
それが本来の実力なのにね
そういう大叩きのラウンドを含めて真摯に提出したスコアがハンィデキャップインデックスになる

903 :
>>902
プライベートラウンドで競技ルール完璧に適用するのは現実的に無理な事が多いし
人によってはインチキまでやるからどうしたって玉石混淆の状況は避けられない
だからクラブハンデで運用する所が一杯あるんだろう

904 :
ノープレッシャーのプライベートラウンドのスコアを除外して
競技のスコアだけ出しておいた方がより実力に即したハンディになるな
何しろハンディは競技のためにあるわけだし

つーかプライベートのスコアなんかいちいちめんどくさくて出してられんわ
月一ゴルファーじゃあるまいし

905 :
>>904
ハンデに影響するから普段からスコアにこだわって真剣になるんだよ
そんなんだから上手くならんのだお前は

906 :
>>905
悪いな片手シングルだわ
プライベートラウンドで練習しないでどうやって上手くなるんだよアホw

907 :
競技だろうがプライベートだろうが、すべてのスコアカードを出すことで一番の本当の実力に近いハンディが出るのが
統計的にも当たり前のことだよね
ま、クラブを15本入れたりルールを無視した完全な練習ラウンドは除外しても良いと思うけどね

908 :
>>906
言い訳してるから上手くならんのだお前は

909 :
>>907
統計的に当たり前?
お前がそう思ってるだけだろアホw

910 :
>>908
エブリワンやってもお前に勝てるわ

911 :
>>910
マジ?お前50台で回るの?
なら負けるよ

912 :
1ペナとか特設ティーとか使ってスコアにこだわるとか真顔でいってそう

913 :
>>911
じゃあゴメンナサイしろよ

914 :
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいw
コレで満足?

915 :
>>914
あと3000回やれ

916 :
んで50台出したのいつどこで?

917 :
さぁここに50だで回る神が降臨しましたよ

918 :
和合で出した
パー70だけどな

919 :
50台で回る上級者様がこんなレギュラー80切りスレを見るもんでしょうか

920 :
選手会長も辞めたし
トーナメント無いしヒマなんだわ

921 :
どえらいホラ吹いてしまいましたな

922 :
なんか質問ある?

923 :
>>922
虚しくない?

924 :
遼くん降臨か?????

925 :
タイガー降臨ってマジ?

926 :
うん
マスターズ延期になってヒマなんだわ
あ、これ翻訳アプリで書いてるから

927 :
2chの自己申告ハンディは現実マイナス20だからようやく100が切れるようになってきた頃か
今が一番楽しいなまあ頑張れよ

928 :
>>800
>>802

929 :
>>920
ハンディーを減らしてどうする
プラス2だろ

930 :
昨日で今年7ラウンド目
83 81 81 88(BK) 84(BK) 83 84
平均83.4 平均パット1.88 パーオン時1.96
パーオン率45% ボギーオン42%
バーディー3.2% パー48.4% ボギー34.9%
ダボ9.5% ダボ以上4%
リカバリー率21.7% OB6つ

温かくなってきたからそろそろ70台出そう

931 :
パーオン率で見たら
あと、3〜4平均良くてもいいな

932 :
3〜4打は言い過ぎ
あと2〜3平均は良くても良いな

933 :
ほぼ毎ラウンドOBがある計算でダボ以上が1ラウンド平均2個
どんなコース回ってるかは知らないけどボール飛んでそう
飛ばない自分はパーオン3割弱でボギーオン6割、OBはめったにないけどパーが拾えないスタッツでスコアは変わらん
飛ぶ人が羨ましい

934 :
実質シングルな内容
大叩きはマネジメントで消せるからな

935 :
ヘタクソは変にプラス思考なんだなw

936 :
今年は79.84,88,89,82,89の6ラウンドでアベが85.2
去年の今の時期と比べるとアベで3.3 ぐらい悪いけど、シャンクが時々出るのでショットが絶不調だと思っていた
しかし、データを分析してみるとパーオン率は昨年が39%で今年37%と大きくは変わらない
やっぱり、アプとパットの不調が影響している感じ

937 :
今年の冬ゴルフは楽ちんだったよな
暖かいし芝もそこまで死んでないし

938 :
>>930
多分ゴルフネットワークのアプリからだろ
あれって便利だよなぁ
自分のプレー傾向がはっきりわかる

939 :
俺はGDOだな
楽天でも入れてるけど

940 :
>>936
短絡的すぎる
頭も鍛えないと

941 :
>>933
ドライバーの飛距離は出る方ですね
OB6つの内訳は
ドライバーのOBが3回
Par5 セカンドOBが2回
Par4 セカンドOBが1回
要マネジメントですね

942 :
志村〜ID〜

943 :
平均83.4なら余程辛いところでなきゃ両手シングル
飛ぶ人はドラOBをバーディーで消せばいい

944 :
HC9ぐらいだね

945 :
コロナ関連でコンペが中止になってから長いことラウンドしてないわ
今年は初ラウンドで80切ったので先々調子が良いと思っていたら、後は80後半の方が多い
昨年は80後半は少なかったが、今年はシャンクが多発するなどスイングがおかしくなっている感じ

946 :
ラウンドどころか春節後に今日始めて練習場に行ったわ

947 :
うちの地元はコロナ関係ねー

948 :
山の陰の人かい?

949 :
https://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/461/46095-4ctYxDVc3UtQu6MgdwkU_lrg.jpg
鳥取県民だって頑張って自粛してるんだぞ!

950 :
コンペは中止だけどプライベートでは普通にラウンドしてますね〜

951 :
表彰式を行わないコンペも増えたね

952 :
ロックダウンするのにまだコース言ってるアホがいるのか?

953 :
ロックダウンしたら行けないから行くんだろ
バカなんじゃないか

954 :
>>953
お前みたいなのが自粛しないから強権発動しなきゃいけないほど国が追い詰められるんだろ?

955 :
コロナにほぼ無縁な田舎に住んでて良かったわ

956 :
>>954
お前は自粛して引きこもってろ

957 :
KGAに続いてパブ選も延期が発表されたな
俺の倶楽部の月例や理事長杯も中止になった
練習するモチベーションも無くなったわ

958 :
関東関西愛知福岡道民はご愁傷様

コロナ感染多発県民は
越境して田舎にゴルフしに来ないでね

959 :
>>955
田舎でもコロナが出てないのなんてたった三県しかないんだが

960 :
>>958
クソ田舎の福井秋田山形でも感染者出てるんだが

961 :
感染出ても
クラスターや集団感染ないなら問題ない
どうせ都会からの持ち帰り

962 :
ゴルフ禁止は
緊急事態宣言の東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫だけでOK
それ以外は問題なし

963 :
問題大有りだ
ゴルフやりたいならゴルフ場貸切にして一人でやれよ

964 :
緊急事態宣言の関東民が
ゴルフできる地方民を嫉妬してるのか

965 :
>>964
地方民は優越感に浸ってるの?
まあ気持ちは分かる。格差社会だし普段虐げられてるからね。

966 :
コロナ汚染都会民は田舎にコロナ持ち込むなよ
俺らはいつも通りゴルフ楽しむから

967 :
緊急事態宣言出た地域のゴルフ場はクローズだろ

968 :
>>966
わざわざ田舎に金落としに行くんだから普通に行くけどね。
ゴルフ場なければまず行かないよw

969 :
緊急事態宣言無視して
勝手に行けよ
あとは自己責任な

970 :
もはや自己責任で許されるような状況ではないんだが
『緊急事態宣言が発令していない地域ではレジャーをしてよい』
などとは一言も認めていない
たった一人の馬鹿者のせいで状況が悪化する
そういう性質を持った危機なの
東日本大震災の時の自粛とは意味合いが違う
もっと頭使えカス

971 :
緊急事態宣言出た地域=レジャーしてはいけない
これは常識
緊急事態宣言出てない地域はレジャーしてもよいなどと認めてはいない
これは拡大解釈すぎる
緊急事態宣言出てない地域は
自らの判断で三密を避けコロナ感染防止に努めながら今まで通りの生活送ればよい
少しは考えろ

972 :
>>970
オナニーはレジャーですか?

973 :
そんな事より
コロナ感染東京から地方に里帰りさせるのやめさせろよ

974 :
ゴルフなんか密集しないし最も安全なレジャーの一つ
レストランだけ閉めれば良い

975 :
コース内で多くの人が手に触れて感染リスクが高いのは

カップ
バンカーレーキ
打順決めの棒
カートナビのタッチパネル

カップインさせない
(それか上げ底のカップにしてくれ)
バンカーは足で慣らす
打順はじゃんけん
タッチパネル使わない

976 :
茶店やハーフターンで
手洗いうがいしとけよ

977 :
上げ底カップってこういうのね
https://pbs.twimg.com/media/ETjHLn1XsAAmPlw.jpg
これならカップに触れずに球を拾える

978 :
どうせ7割くらいがかからないと終息していかないんだから
諦めろよ

979 :
>>975
どう考えてもカート内は密集だろ
やるなら手引きカートで1バック以外不可

980 :
>>979
カート乗らなきゃいいだろ
頭使えよ

981 :
どうせみんな罹るからって対策しないアホが一人いるせいで悪化する
ピークを遅らせ、医療崩壊を防ぎ
その間にワクチンや治療薬の完成を待つ
ってのが今の施策
たった一人のアホのせいで簡単に崩壊するんだよ

982 :2020/04/07
>>979
カート乗るなよジジイ

ミート矢澤の記録
クラブ何本買ったら気が済むんだゴルァ!! 1本目
@強カワJK安田祐香ちゃん応援スレ@
【ニコニコ】渋野日向子 ★95【しぶこ】
ゴルフあるある【早く言いたい】 Part.9
☆UUUM GOLF その7☆
☆★☆USLPGA米国女子ツアー52番ホール☆★☆
【コピー】中国ゴルフクラブ 偽物18【模倣品】
◯ゴルフ場で働く者のスレ15◯
【浦大輔】かっ飛びゴルフ塾★24卵目【涙】
--------------------
パティシエ友の会 全国版10
【魔法少女特殊戦あすか】夢源くるみはヒーリングかわいい
RC CANNES
【田畠裕基】ブラッククローバー page52
【お金持ち】Instagram豪邸スレ【小金持ち】
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第80フレーム
■ ドラッグに溺れたメンタルの弱い洋楽アー ■
年頃のアイヌ女性は漁師達の慰み物になった
佐野研二郎を讃える文章を博報堂が発表
AO入試(多面的・総合評価入試)の退学率は高さは異常
最近の子供達は知らない大山版ドラえもん
:∴∵  根付  ∵∴:
【毎日新聞】悪夢と否定しながら…安倍首相「文書黒塗り、民主党だってやっていた」論法 さすがに安倍さん、虫が良すぎやしませんか?
【中国ドラマ】如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜【WOWOW】
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part10
早慶明www :ダブル合格対決 理科大89-11明治、上智90-10明治
【SPD】院内物流と滅菌【中材】
【日傘男子】銀傘掲げて歩こう! 熱中症予防で埼玉県に男性用の日傘贈呈
☆☆☆ 三代目 桂 枝太郎という人物 ☆☆☆
[林檎]メディア露出総合雑談スレPart101
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼