TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
○ゴルフ好きが雑談する総合スレ 04 ○
☆★☆USLPGA米国女子ツアー54番ホール☆★☆
QT シード(裏) ステップ その他
原英莉花応援スレ ★3
【胸チラ】ゴルフ場(練習場)でH体験【不倫】15チラ目
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★33
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その23
<85切りスレッド> 12オーバー
【無償奉仕】手打ち信者専用スレ【営業妨害】 4
【隔離スレ】テーラーメイド異次元part48

【砂場】バンカー総合スレ★その2【サンドセーブ】


1 :2016/09/09 〜 最終レス :2020/05/06
アリソンバンカーで泣かされてる人も
フェアウェイバンカーからグリーンに乗せられる人も
そもそもバンカーショットがよく分からない人も
サンドウェッジ選びに悩む人も
みんな集まれバンカー総合スレ

前スレ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1348491760/

2 :
…ニゲット

3 :
一昨日、コースに出て、けっこうバンカーから出たんだよな。
このスレのおかげということにしておこう。

4 :
すり鉢状『V』のバンカーの一番したにボールがあるときの打ち方教えて下さい。どこにヘッドを入れていいのか分かりません。普通のバンカーならフェイスを開いても開かなくてもそこそこ出せます。

5 :
アゴの高いバンカーから出せる人?もし出せるなら同じ打ち方でok

6 :
★★★
球に対して普通のアイアンショットと同じようにスタンスを取る
そこからダフるぐらいの位置まで左足を右に寄せる
そこから左足を後方にずらす
自然と開いたフェースをテークバック
最初の目標方向へヘッドを送る
★★★

7 :
アドレスで手の位置を低く構えるのが基本だよな

8 :
バンカーからの距離感 高さどうやってますか

9 :
>>8
だいたいやねぇ〜〜

10 :
>>8
半角カタカナは駄目よ

11 :
ダメダメ〜

12 :
過去スレで情けないくらいバンカーが下手で・・・と書いた者です。
『バンスの大きいSWにして少し開く』これできれいにぬける感覚
を知る事が出来ました。
それからは肘を脇につけて安定し、高くだす時は大きく開き
距離を出す時は開かず、ボールを少し右足寄りにセットして
脇につけたまま振るだけでした。
寄せワンも取る時もありバンカーが面白くなり

13 :
バンスってなんですか?

14 :
ドライバーと同じアドレス、自然にハンドレイトになる

15 :
>>14
リーディングエッジでホームランしちゃいました

16 :
同じにするのはアドレスだけだ、ばか

17 :
釣りじゃないの
バンス角で検索するとわかりやすくでてるよ。

18 :
バンカーショットの基本を解説した
オススメのビデオとかないですか?

19 :
>>18
そこらじゅうにあるよ

20 :
>>19
色々あって、それぞれ違うから、基本はどれ?

21 :
>>20
ゴルフの場合、いろいろあってみんな違うこと言うけど、
みんな正しくてみんな間違い。

22 :
>>18
基礎的なやつ
https://youtu.be/HgZg14FRDfY

23 :
>>12
面白くなり

どうした

24 :
>>22
サンクス

25 :
40yはなれてたらAW使ったほうが楽?

26 :
pwじゃねーか?

27 :
同伴者と同じバンカー入って柔い砂だったの見たから思いっきり振ってったら硬くて跳ね返されてホームラン出てわろた

28 :
これ見てラウンド前にバンカー練習場で試してみたら、出すのは簡単になったわ
https://youtu.be/EJoAyzcdk50
距離感合わさるコツってありますか?

29 :
俺は落とし所までの距離測ったらそこに落ちる放物線イメージしてそれに合わせてフェース開いてる。

30 :
>>29
想像力とフェースの向きか…
開けば球上がって距離短めな感じ?
練習しなきゃダメだな
サンクス

31 :
やっぱバンカーもアドレスが重要だわ

32 :
アドレスにこそゴルフの神が宿る

33 :
バンカーのあごにボールが突き刺さった場合の打ち方を教えて下さい

34 :
分からないなら、アンプレイヤブルして下さい

35 :
フェイスはスクエア
左脚上がりのはずだから、リーディングエッジから砂に刺さる

コツは、インパクトの瞬間にクラブを引き戻す

36 :
フェースを閉じて、ネックのところからボールに向かって打ち込む

37 :
最近になってやっとバンスを地面にぶつけるの意味がわかった…
ぶつけても深くささらないためのバンスだったのな

38 :
え…

39 :
プロって、バフっといい音させるジャン?
あの音を出せるように試行錯誤すると、なかなかいい感じになるよ

40 :
上手くいくハズなのに、ふかふか砂だと、スパッといかない。
ダフッと音がしてうまくない。

41 :
プロのフォロースルーをよく見るといいよ
結構しっかりと抜いてる
もちろん厚すぎると飛ばない(=上げる)ショットとなってしまうが

42 :
>>40
まだ、バウンスが上手く使えてないか入射角が深いのでは?

43 :
もしくは、
インパクトで緩んでて、振り切れてない
とか

44 :
41,42,43
ありがとう

45 :
40です。
タイトリストスピンミルド56°バンス多めだとスッと抜けるのに
AWと同じ感覚を求めて中古で買ったM3の56°バンス多めは抜けがイマイチです。
41、42,43と心あたりあるご指摘を意識して3時から9時まで
振りきりましたがどうもスッと抜けず、ダフッと言う感じです。
グリーンには乗るのですがタイトみたいにスピンで止まる事が出来ない

のは、まだ打ちかたに問題アリでしょうね。

46 :
NHK教育を見て51387倍賢くばぁば九十二歳(c)2ch.sc
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1478511073/

47 :
ハンドダウンに構えて普通にアプローチ 99%出るし寄る 皆も試して

48 :
女子が顎の低いバンカーでよくやってるアレか

49 :
変な表現ですが、自分比では随分うまくなってきたと思ってます・・・w
仲間からは褒められますが、、何故か、苦手意識が有って

それは前上がり(つま先上がり)なんです。 左下がりなども最近は
上手くなった実感有るのですが、どうにも「前上がり」だと、こね打ち
に成ります。 若干ヒールから入れてますが、、トウが先にタッチすると
ダメなんでしょうか?

こんな人居ませんか? 前上がり対策教えてくださいorz。

50 :
YouTube見れば

51 :
>>49
ボールから離れたら?

52 :
テレビ東京

テレビ東京

53 :
テレビ東京

テレビ東京

54 :
バンカーから出すのは問題ないのだけど、なかなか寄せワンが取れない
確率として20%ぐらいかな?
ま、トッププロでも60%ぐらいなので、アマならしょうがないとも思いますが、
ここにいる上手い皆さんはどれくらいの確率でバンカーから寄せワンが取れますか?

55 :
>>54
アマチュアで砂1が本当に20%有ったら、かなり上手いよ

56 :
砂1なんて1割くらい

57 :
砂0は1回しかないな

58 :
たまにパンカーからピンそば1mぐらいに寄せた時に限ってパットが入らないとか、バンカーからのナイスアウトが
パットとつながらないね

59 :
フカフカのバンカーの苦手な人はたぶんバウンスを上手く使えていないのだと思う

60 :
一昨日は2回バンカーに嵌めたが両方とも2mくらいに寄せたわ
雪が降ってて砂がカチカチだったからフェーススクエアでチョンにした

61 :
バンカーではダウンスイングで左脇の締めを意識したら良くなったよ

62 :
バンカーが苦手なので上げておこう

63 :
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
https://t.co/Sh7Q83GYj6

64 :
バンカーショットも人によって色々教え方が違いますね
左足かかとくらいにボール置けとか真ん中でいいとか
あとは、普通に打てとかハンドファーストはダメとか
オープンスタンスがいいとかそのままでいいとか

共通している点はボールの2センチ〜5センチ手前に入れるっていうことくらいかな

65 :
アゴが高くなければ、普通に打てばよいと思う

66 :
やってみてダメだったのはオープンスタンスにして、肩もオープンにしてアウトサイドインに振ったとき
ボールの勢いがなさすぎてなかなか出なかった

67 :
ダフりすぎなだけ

68 :
>>66
砂を目標に飛ばすように打てば良いよ

69 :
>>68
ありがとう
今度のラウンドで試してみます

70 :
>>69
砂をどこに飛ばして打ってたの?w

71 :
>>68
大雑把すぎw
あんた初心者か?

72 :
本当にオススメのバンカー向けのウェッジって何?
ショットにも使えるやつがたすかります

73 :
何だって大丈夫だよ
強いて言えば振った感じがいいやつ
重さとバランスかな

74 :
>>72
ファイアーエクスプレス スピリッツ SO.Sw

75 :
スクエアスタンスで打てるバンカーショットのスイングって知ってますか?

76 :
あごに近かったり、高さがあまりなければ、スクエアでも何も問題ないよ
なぜオープンに構えるのかを考えればわかる

77 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgan.mooo.com/0410.html

78 :
ここのスレでも役に立つレスが結構あって、こないだのラウンドではバンカーは全て1発脱出できました
あとは距離感の出し方がよく分からず、非常に難しいです

79 :
そら練習してラウンドしてを繰り返すしかないわな

80 :
砂の質でも違うし、足を使う使わないでも変わる
マジでそこは難しいよ
プロじゃないんだから、ワンピんくらいでokとしてその為にはどのくらいの振り幅で、どの程度砂を取るかだけに集中していくと良くなってくと思う

81 :
>>80
どの程度砂を取るか
これがアマチュアレベルでは非常に難しいですね
どこぞやのサイトでプロとアマのインパクト時の上下のブレを比較していたが、
アマは1センチ近く、プロはたった数ミリという結果が出てた
まあ、延々と脱出できないのが脱出率が上がるだけでスコアは良くなりますからね
バンカーのコツを知らないとバンカーだけで3打4打打っちゃう人もいるくらいで…

82 :
バンカーは調子よくても、一回ミスると恐怖心が芽生えて、上手く振れなくなり苦手意識が再発する。本当は簡単なものやのになぁ。

83 :
バンカーは振り抜かないとダメなのに、インパクトでドンってイメージの人が多いかな

84 :
まあ、それでも出るけどね。
メンタルと構えが全てだと思う。
力は全くいらない。

85 :
バンカーから簡単に脱出できるというのは、バンカーに入って大叩きしていた人間からすると
まさに精神安定剤としか言えない

フェアウェイバンカーはたいていアゴが低いからトップ気味に打って脱出して飛距離も稼げるのだが、
グリーン周りのバンカーというのはアゴが高いのが多いし、当たりすぎれば大オーバーもしくはバンカートゥバンカー
そこで2打、3打ペナルティを覚悟してしまうものだ

ちょっとしたコツでバンカーから脱出できると知ったとき、ゴルフ場に行くのが少しだけ好きになれました

86 :
バンカーは普通のショットと違っていろいろとやり過ぎるから失敗するね

自分の身長より深いバンカーでは使えないけど、PWで普通にアドレスして、ノーコックで
ボールの10cm後ろにヘッドを入れれば、出るだけなら問題なし。

87 :
深いバンカーは、昼までにたくさん開いて振り幅を通常より多めでかつ厚めに取ればok

88 :
俺の場合オープンスタンスオープンフェースどーんで出る

89 :
それは単純にバンカーの基本では…

90 :
>>87
今までに、誤変換はいっぱい見たけど、昼までにと言うのは初めて

91 :
バンカーショットの失敗例でよくあるのが

1.ボールを上げようとして右足に体重が残ったままアッパーに打ってしまい直接ボールにヒットさせてしまう
2.打ち方は悪くないが膝を落としてなかったりハンドダウンできてないことにより砂をすくえていない
3.砂を取ろうとする意識が強すぎて砂を取りすぎた結果脱出できない
4.ハンドファーストすぎて低い球になってしまう
5.硬いバンカーでヘッドが弾かれてしまう

硬いバンカーは難しいですね

92 :
この間のラウンドで足元はそこそこ柔らかく、ボールの下だけカッチコチだった
結果、はねてトップしてバンカーのアゴに突き刺さった(汗
アンプレしました…

93 :
>>92
跳ねてトップするのはヘッドが手前に入り過ぎているのでしょうね
通常の跳ねてホームランは良くありますね

94 :
トップで左手の甲を甲側に折る事だけ意識して打てば簡単

95 :
バンカーなんて普通のショットと一緒。距離感のイメージをしっかり持てば大きなミスは無い。

96 :
https://i.imgur.com/brRArpV.jpg

97 :
マナーに反するけどソールを付けて良ければかなりの確率で脱出出来る。

98 :
どんなマナー?

99 :
マナーじゃなくてルールだろ?

100 :
ぜんぜん、バンカーからでない。
トップしてホームラン。
バンカーさえ入らなかったら90くらい。
誰かこつ教えてくれ。

101 :
バンカーの練習してないだけだろ?
俺は近くにバンカー練習出来る練習場がないので40km離れたとこへ行ってる
こつを教わろうが練習しないと、どのクラブでも打てるようにならない

102 :
バンカー付の練習場には行ってる。
俺の場合、体硬いのもあって、
ドライバーはじめクローズスタンスにしてるけど、
バンカーだけオープン。
前にボール置くと必ずトップしてしまう。

103 :
練習量が足りないんでしょ
毎回50球くらいバンカーも練習してたら上手くなる
体が硬いとか言って時点でバンカー練習少なすぎ

104 :
>>100
バウンスが14度とかのウェッジを開いて構えて開いたままカットに打ってないか?
フェースを開いて、それを左斜め45度で自分に対してスクエアに戻すように閉じながら打つ(フェース・トウを立てる)といいよ

105 :
先日バンカーだけで16叩きました
真剣に勉強しますのでよろしくお願いします!

106 :
ツベ見まくって、打ちっ放しでロブの練習しっかりやってきました。
エクスプロージョンもやっと理解出来たつもりです。
あとはコースの練習バンカーでダフらず砂を薄く取る練習したら完璧ですか?
今は距離や方向性は二の次で、1打で出せるという自信が欲しいんです!

ってココ誰もいませんね アハハ

107 :
キャロウェイのシュアアウト使えば普通に構えて打てば絶対出る!

108 :
>>107
58と64どっちがいいの?

109 :
ヘッドでかっ
いくら楽でもこれは無理っすわ

110 :
YouTubeの高橋勝成のバンカーレッスンがわかりやすいと思う

111 :
週末に行ってきました
バンカーに4回捕まって、取り敢えずは全部1回で脱出出来ました!
打ち方はロブで球の下くぐらせのイメージ
けど自信には程遠いっす

112 :
無理にダフろうと叩きつけようとして腰が逆に伸びる癖を直したいのですがどうしたらいいですか

113 :
バンカーから出すだけなら苦労しませんが、長い距離を合わせるのが難しいです
10〜15ヤードぐらいの距離はそこそこ得意なのに、15〜25ぐらいの距離になると、大きく振ってもやっぱり15ヤードぐらいしか飛びません
自己分析では、砂を多く取りすぎて砂が前に飛んでいない感じですが、ボールの近くにバウンスを入れて砂を薄く取ろうとするとホームランも出るので難しい
もっと簡単に、長い距離を打つ方法はないでしょうか?

114 :
番手変えようか

115 :
出すだけなら自信ある
距離は運任せだw

116 :
出る気がしない
昨日も4叩いた

117 :
細かい内容よりも、クラブ、腕、体が連動しないで悲惨な結果になる事がほとんど
一度トップで止めて、そこからぷれ

118 :
間違えた
〔続き...〕プレーンを意識してダウンスイングすることが大事だと思う
プレッシャーが強い時はみんな当てはまる
アプローチでも同じ

119 :
アプローチはダフったらダメだけど、バンカーでは許される
プロなんか、深いラフよりバンカーの方が簡単だと言っているね
出すだけなら簡単だけど、距離の調整は難しい

120 :
ソールが入り出す場所が一定なら、気にするのは砂質くらいで、振り幅で距離感出せるね
ま、すぐに調子いい時期は過ぎ去るのだがw

121 :
深いバンカーで、バンカーの顎にボールが深く突き刺さり、あごが邪魔して、正面からの脱出が無理な時は皆さんはどうしていますか?

1、取りあえず打ってボールを斜面から落とす
2 次に、ボールを斜面から落としても、まだあごが近く高いために一発脱出が困難だと考えて、アンプレしてバンカーの顎からの距離と取って打つ
3 次のショットをバンカーから打つより、バンカー外から打つ方が簡単だと考えて、バンカーの左後ろに斜面から目玉を打つ要領で打つ

122 :
アンプレに1票

123 :
アンプレヤブル以外に選択肢 するやついるの?

124 :
俺ならあごごとぶち抜く

125 :
場合、ってより、気分によるなw
もちろん状況によりけりだが…ピン手前だと左後ろもありかな

126 :
左に出せるような状況だったら、バンカー内より絶対にバンカー外のラフの方が寄る確率は高いね
俺の場合は

127 :
超高い位置のボールって、飛ばす方向難しくない?

128 :
>>127
方向は難しいけど、ボールが埋まっていてもフェースを被せて引っ掛けるように打てば
取りあえずバンカーからは出るよ

129 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T36BT

130 :
砂を薄く取るにはどうしたら良いでしょうか?

131 :
クラブを短く握る

132 :
昨日は雨上がりの硬い砂だったけど
土のライのつもりで普通に振ったら簡単だった
あ、しっかり振り抜く意識だけはしっかり持ってだよ

133 :
雨上がりで湿っていても、意識としては乾いている時と同じと思って打っていい
少しだけ飛ばないと思うけどね

134 :
ボールの数センチ前から一切振りかぶらずそのままボールをすくい上げるようにしたら簡単にピン側に行くけどこれって反則?

135 :
二度打ちしてしまいそうで怖いなw

136 :
>>134
ゴルフルール第14条-第1項にて「プレーヤーは球をクラブのヘッドで正しく打たなければならず、押し出したり、掻き寄せたり、すくい上げてはならない。」とありますので、テイクバックしない打ち方はルール違反となります。

137 :
>>136
すくい上げるがどういう状況なのかがわかりにくいが、ボールとヘッドの間隔数センチが10cmぐらい離れていれば、大丈夫ではないかな?
パターでテークバックしないで、ボールから数センチの距離からコツンと打てばルール違反ではないよね

138 :
>>136
ああ俺は半分載せるような感じでもろすくい上げてるな
これだと顎高いバンカーでもほぼ1m以内に寄せられるから滅茶苦茶ええやんって思ってたけどやっぱ反則か

139 :
ほぼ1m以内に寄せられると言うのは妄想だろ?

140 :
>>137
例え数センチでも、テークバックの動きが入りさえすればOKと習ったよ。
ヘッドが飛球線後方へ動けばいいそうです。

141 :
すくい上げちゃだめならテイクバックちゃんとした上でスローモーションみたいなスイングで球載せて投げるスイングも反則?
>>140とかだとすくい上げもどっちもOKになりそうだね

142 :
R&AかUSPGAに判断を仰ぐしかないね

143 :
一旦載せた上で放り投げるならコントロール出来るもんな
プロでやってる人いないしルール違反なんじゃないか

144 :
フェースにボールを乗せたうえでコントロールなんてできるもんじゃないぞ
ここは釣り大会か?

145 :
乗せてコントロール出来なかったら打ってコントロールなんて出来なくね

146 :
んだね

147 :
>>138だけど、のせるってよくゴルフで言うのせるスイングとかのレベルじゃなくて本当にのせる感じだよ
金魚すくいみたいに
みせかけのテークバック入れてるけど、十中八九違反だろうなぁ

148 :
そのやり方が違反かどうかは知らないけど、手元で調整するのは相当下手で出せないレベルの人なら有効かもね
ある程度うまくなれば、今度は強く押しすぎるなどパンチや緩むなどの距離感でパターのような悩みを持つかも

149 :
動画撮って見せて欲しい

職人技ぽいのを想像してる…

150 :
>>145
能書きは良いから実際にやってみれば一目瞭然だよ

151 :
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html

152 :
今日試してみたけど、ほとんど埋まってないのをテークバック無しなら結構上手く行くね
ただテークバックやると難易度上がるっぽい
思い付きでパターの裏の薄いとこでやったほうが上手く行った

153 :
ちなみに感覚としては止まってる卓球の球をラケットですくい上げて相手に渡す感じ?
あれは慣れたら意識しなくても相手の手元にやれる

154 :
それがありならパターで数秒間触れさせたままボール動かすとかもありになりかねないし接触は一瞬じゃなきゃ駄目そうだ

155 :
最初からルール違反の結論は出てるよ

156 :
結論は今のところ出てない様に見える

157 :
>>156
テークバックしなけりゃ違反って書いてあるが…

158 :
テークバック入れれば載せてもOKなの?

159 :
>>158
上から持ってきたけど
「プレーヤーは球をクラブのヘッドで正しく打たなければならず、押し出したり、掻き寄せたり、すくい上げてはならない。」
に抵触しないと言い切れればいいんでない?
同伴者に指摘されたら2打罰しとけ

160 :
結論は、14-1の押し出す事に該当するからNG

161 :
全く出ない
ドルフィンの60買って見ようかな…

162 :
60度使ったらなおさら出ないのでは?

163 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

164 :
砂場はきつい。https://goo.gl/YVrswy

165 :
バンカーから距離が出ない
砂を取る量が多いのかな?

166 :
より薄く取るか、ロフトを立てるか(クラブを変えるか、アドレスを変える)

167 :
初心者のサンドは何を選んだらいいですか?

168 :
とりあえずバンカーから出すならドルフィンでいいんでね

169 :
>>166
アドバイス、サンクス
出すだけなら苦労しないのですが、20〜25ヤードぐらいの距離が、振り幅を大きくしても10〜15ヤードぐらいしか飛びません
砂を薄く取ろうとすると時々ホームランが出るので、クラブを変える方向でやってみます。

170 :
>>167
ソールが広くてバウンスが多め(12°以上)ならメーカーはこだわらなくても良いと思う

171 :
>>170
単品でどれを選んでいいかわからずrm-12 ウェッジ48度をとりあえず買ってみましたがグリップも太くて使いやすかったです

172 :
>>171
サンドじゃないじゃん

あ、他のスレでも似たような投稿を見たけど、ただのなりすましかw

173 :
バンカーが苦手です。レディースでおすすめのバンカー専用ウェッジはありますか??

174 :
バンカーは打ち方の問題だよ
素振りするように力入れずに振ってみると、あまりに楽に出るのでビビるはず

175 :
>>173
いるかちゃん

176 :
ドルフィンですね、見に行ってみます!!

177 :
出すだけならバンカー専用シャフトなんてのがファイヤーエクスプレスから出てたような

178 :
出ればいいんです。
何回やっても出ないと悲しくなります。

179 :
「日本で10代でやっていた時、周りから見たら開き直っている感じで、
両サイドOBで狭いホールなのにドライバーでマン振りしていくっていうのが僕のスタンスだった。
そこにトライしていくっていうことしか考えてない。ある意味本筋。
それがアメリカでそういう1打のミスが簡単に予選落ちにつなるというのを思い知らされた。
ミスしちゃいけない、バーディを狙わないでやっていったほうがいいんじゃないかって思ったこともあった」。
米ツアーの戦いに慣れていく一方で、“らしさ”を失っていた。

石川は続ける。「でも、それを別に悪いとは思わない。攻め方は変わっても大事なのは常に本筋にトライしているかということ。
先週(ホンダクラシック)は池があれだけ絡んでるコースで4日間通して5回ぐらい池にいれてるけど結局25位で終わっている。
先週は本筋しか狙っていなかった。そこが僕の行きたい場所、求めてる場所かなという感じがする。
もっとトライしたい。今はいくらできなくてもトライしていく。もっと強くそう思いたいし、それが必要だと思う」。

石川はある時ボソっとこうこぼしたことがある。「僕、セべになりたいんすよ」。
その時の雑談の意味合いは、あのセべリアーノ・バレステロスのように、どこに曲げても
リカバリーしてバーディを獲っていくようなプレーを見せたいといったような内容だったが、
強い気持ちで本筋を狙ってトライしていくという言葉は、どこかあのレジェンドに重なる部分もないだろうか。

もちろんセべになんてなれないけれど、強い言葉の中ににじんだ石川の覚悟。
今すぐ結果につながらなくても、本筋へのトライをしっかり見届けたい。

180 :
バンカーでは、コックを早めに使って、ヘッドを加速させて打つのがセオリーだけど
ノーコックで打つとざっくりにならずに、取りあえずバンカーからは脱出で来てそこそこ寄ってくれる

181 :
足を使う時はコック維持のイメージで打ってる
アゴが高いと無理ですが

182 :
ヒント:ヒール側の使い方

183 :
56-14と58-8で打ち比べると58-8の方が良い。。。ように感じるな。
ぶっちゃけ似たようなもんなんだが。。

184 :
球の手前から薄く砂とるとシャクって音がしてフワっと出せるようになったわ。

185 :
それよりかポンって音のほうで消されると思うけどね
当たる順番を考えるとわかる

186 :
バンカーから打つのは好きだけどクラブ痛むからあんま入れたくない

187 :
今年から苦手なバンカーを克服しようと練習量を増やしているが、
最近はガードバンカーにあまり入らなくなった

188 :
そこそこ高級なコースで、いい砂を使ってるところがあります
乾いてる時はサラサラで普段通り薄く取ればスピンも掛かっていい感じに打てるんですが、そこは濡れてた時にとても抜けが悪くショートしました
そういう砂質はどう判断してますか?ラウンド前にバンカー練習をしていればと後悔

189 :
ハゲは黙っとれ

190 :
いいじゃないか
高級コースの話 もっと聞かせて

191 :
砂の質はアドレスを取る時に、足の裏で感じる

192 :
>>191
悪いけど、それじゃわからないよ

193 :
入れなきゃいい話

194 :
バンカーショットを楽しめ

195 :
>>192
手で触るわけにもいかないし、目で見るより足の裏でグリグリやって感じる方がより正確だと思うけど
他に良い方法があったらぜひ教えてくれ

196 :
結論は判定不能、と言うことです
バンカー練習場でも無い限り、見た目や足裏での判断は濡れていれば無理です

197 :
>>196
判定は出来ないまでも、推測はするでしょ。
で、実際打って検証。その積み重ねが経験値になる。
もっとも打つこと自体が下手なうちは検証にもならないけど。

198 :
>>197
バンカーなんて、1日に2度入る方が少ないだから無理
2回目は当然、結果はましになる

199 :
>>196
自分が分からないだけじゃん

200 :
分かると言うのが勘違いだと言うこと

201 :
なんで下手くそのお前はそういうことを言うのかな?
砂がふかふかで柔らかいか、深いか、浅いか、雨で締まって硬くなったり重くなっているぐらいは、足でぐりぐりやればわかるだろ
ま、それから寄せられるかどうかと言うのはまた別の話

202 :
それで分かると言ってることが下手くそなんだわ
打たなければ抜けや砂の潰れ方なんてわからないんだよ

203 :
過去の経験なんかはまったく覚えてないのか???

204 :
読み返してみて分からなければ、あなたは出すだけレベルの人だよ

205 :
バンカーにはある程度の自信があるから、あなたの打ってみるまではまったくわからない
と言う意見に違和感を覚えたんですが、人それぞれと言うことで終わりにしましょうね

206 :
通常、
雨で締まっている=砂が薄い=硬い
これらはバウンスが潜らないので跳ねやすく距離が出る。
比較的簡単なライと言える

乾燥した柔らかいフカフカの砂はシビアなヘッドコントロールが必要で比較的距離が出ず難しい

207 :
そのイコールはちょっと違うかな
いい砂のところではね
うまい人にとってはフカフカのが距離をコントロールしやすい
フカフカにも何種類かあって、湿るとそれらが全く違う感じになる
5mmの薄さで取るとしても、距離が半分くらいになることもある

208 :
アマは、バンカーから過剰な期待を持ち過ぎなんだよね
女子プロでも平均すると寄せワンの割合は40%も行かないぐらいなので、
アマなら3回に1回寄せワンが取れれば、上出来と思うべき

209 :
プロはパターがバカウマだから比較にならない
アマのうまい人は、どんな状況でも悪くてワンピン
そりゃ寄らねーだろってバンカーから寄せて来る

210 :
>>209
プロはパターがバカウマだったら、もう少しバンカーセーブ率が上がっても良いと思わないかい?
プロとは条件が違うが、アマのスクラッチクラスでもデータを取ってみるとバンカーセーブ率は
50%も行けば良い方だと思うぞ

211 :
バンカーからのサンドセーブ率

シングルさんのサンドセーブ率:3.32%
2014年のサンドセーブ率1位の平塚哲二プロの数値は、65.63%です。
シングルと云えどもバンカーに入れたら、パーが取れないということです。
アマチュアは、「バンカーに入れたらいけない」ということ。
プロは、格段にバンカーショットが上手いということです。

212 :
< 過去10回 >
平均ストローク:80 平均パット数:30 平均バーディー率:5%
平均パー率:50% 平均ボギー率:35% 平均ダブルボギー率:6%
平均トリプルボギー以上率:0% フェアウェイキープ率:41% OB発生率:1%
ペナルティ率:0% バンカー率:8% サンドセーブ率:13%
パーオン率:35% ボギーオン率:53%

213 :
>>211片手手前の>>188ですが、サンドセーブ率は36%ちょいです
年50ラウンドくらいの平均で
男子プロのバンカーのうまさは別格ですね

214 :
>>213
スコア管理ソフトは何を使っていますか?
私はGDOのスコア管理ソフトを使っていますが、フェアウェイバンカーとガードバンカーが一緒になっているので
ガードバンカーからだけのサンドセーブ率が分かりにくいですね

215 :
>>214
恥ずかしいんですけどエクセルですw
フェアウェイバンカーはフェアウェイと同じようなものだと思ってるので、データには入れてません
自分よりバンカーうまいクラブの人は見たことありませんが、自分よりショットが下手な片手も見たことがありませんw

216 :
了解です
アマでサンドセーブ率36%と言ったらバンカー名人と言われるレベルですから
これからも頑張ってくださいね

217 :
バンカー練習の基本の線消しショット
最近やってなかったので、久しぶりにやってみたら、ヘッドが入る位置がばらばら
これでは、上手く打てるはずがないと痛感しました。

218 :
お、おう

219 :
基本は距離のコントロールがし易いスピンが掛るバンカーショットだと思いますが、アゴが低くて足を使いたい場合はどのように打ってますか?
今はシャローに入れるイメージなのですが、もっといい打ち方がありそうな気がしてます

220 :
シャローに薄く取ればスピンがかかるんだから、その逆をやれば良いんだよ
厚くドカンと推進力を与えるように砂ごと前にもっていく
自信があるならインサイドアウト気味にひょいと拾っていく

221 :
ありがとうございます
厚くドカンは上に上がるだけで、大して足が出ないと思うんですが…
普段スピンがかからない人には変わらないと思いますけど

222 :
52度や47度を使う

223 :
>>222
低い弾道でキャリーが出るぶんスピンは掛かってもピタッとは止まらないので、少しは足が出るとも言えますよね
ただ、キャリーを抑える必要が出てくるので、ほんの少し厚く入るだけでトラブルになるので好ましくはないかなと考えてます

224 :
>>223
足を出すとかスピンとか、アゴ高いとか低いとか、
そんな事よりライや砂質の見極め方が重要じゃないですか?
難しいライなのに更に難しい事をするから(以下略

225 :
>>219の通り、ライは難しくありません
出せるだけのレベルの話ではないので

226 :
>>225
ハンデいくつですか?

227 :
>>226
>>213のものです、度々すみません

228 :
>>219
自分の中ですでに答えは出ているのではないかな?
このスレには君よりバンカーショットが上手い奴はたぶんいないと思うぞ

229 :
>>227
片手手前って6以上ですよね?
どういうタイプのシングルか知らないけど、
バンカーがうまくいってないんでしょ?
バンカーにこだわらず基本のスイングを見直した方がバンカーうまくなりますよ

230 :
>>228
半日練習出来れば様々試してモノにできると思うんですが、なかなか練習に向いた砂質のところでやれるタイミングが来ないんですよね
人それぞれなバンカーの打ち方をしてるようなので、もしかしたらヒントがあるかなと

231 :
>>229
流れを読むと、バンカーだけはスクラッチ並みに上手いらしいぞ
しかし、プロでも平均で5割も行かないので、アマなら3発に1発寄せワンと取れれば上手いと思う

232 :
打ち方は同じで、フォローでフェースを多少返してフック回転をかけるとランが多くなるね

233 :
>>232
チップショットではその打ち方をしますが、バンカーではないですね
今度試してみたいと思いますが、普段のバンカーはカットに打ってるのでまだイメージはわいてません

234 :
>>219
間違ってないと思うけど?
シャローに入れるって事はヘッドを走らせない打ち方だからスピンは少なくなる
はず

235 :
>>234
ありがとうございます
今日移動中にインスタ見てたら、タイガーのバンカーショットがありました
かなりロフトが立ってるものでやってたので、目から鱗
https://www.instagram.com/p/BomQ6UiFuTT/

236 :
>>235
良い動画有難うございます
通常のアプローチをボールの手前に落としただけという感じで、タイガーが打つとバンカーショットも簡単に見えますね
ロフトは8番〜9番アイアンぐらいでしょうかね?
ガードバンカーでこれだけ浅いバンカーもあまりありませんが

237 :
バンカーもアイアンと同じくタメを保ってショットしないと安定しない
コックをすぐに解いてしゃくりあげるように打ってるようでは
線消しドリルをやろうがフェースを開こうが
100年たっても安定しない

238 :
>>236
そのくらいのロフトに見えますよね
なお私はバンカーショットで大切なのは、グリップ圧だと思ってます
タイガーは見事に力が抜けてますね

239 :
フォローを見ると、やっぱり転がす時には、フェースを少し返していますね

240 :
意図的に返すと言うより、スクエアに構えてインパクトまで普通に振ってる感じがするな

241 :
フェースを返すと言う表現はまずかったですね
通常のバンカーショットはフェースが返らないような抜き方をしますが、これは普通に振っている感じですね

242 :
クリーンに当ててるように見えるんだけど・・・
ちょっとパンチが入ってる感はあるけど普通にランニングアプローチしてるだけじゃないの?

243 :
>>234
ヘッドを走らせないって打ち方はエクスプロージョンショットでは難易度が高いんだけどな
だから失敗するんだよ

244 :
>>242
これだけ浅いバンカーだとクリーンにダウンブローに打った方が簡単かもね

245 :
>>244
> これだけ浅いバンカーだとクリーンにダウンブローに打った方が簡単かもね

んな、こたーない。

246 :
バンカーでクリーンヒットが難しいのは、ロフトの寝たクラブでボールを上げる必要が有るため
ロフトの立ったクラブで、ボールを上げる必要がない場合は、クリーンヒットも難しくないぞ

247 :
理論的には分かるが、振り幅を考えるとトラブルに繋がりやすい
ゴルフはミスする前提で考えるスポーツなので、エクスプロージョンを選択するのが妥当

248 :
本日のラウンド
3回バンカーに入れて、2回がパーセーブ
いつもは、サンドセーブ率は20%ぐらいの確率なので、今日は出来過ぎだが
最近試していることが実を結びつつある

249 :
vokeyで52/12の58/08っていう組み合わせで入れてる人多いと思うけど、いつも思うんだけどバウンス逆じゃね?

250 :
バウンスはいろいろと選べるだろ?
俺は、バンカー対策としてKグランドの58、14を入れているよ
ローバウンスを入れている人は、アプローチでフェースを開いたりいろいろと技を使いたい人だろうね

251 :
>>250
いや、そういうこと言ってるんじゃなくてさ。

252 :
一時期砂を薄くとるのにこっていて、一生懸命練習したけど本番に限ってときどきトップしてしまうのに嫌気がさしていまは普通の出し方でやってる。
生兵法はけがの元。みんなが気軽にやらないのはやはり理由があるんだね。

253 :
薄いと言うのがどの程度かによるんじゃないかな

254 :
先日のラウンドのあるホールのバンカーは砂を補充したばかりの感じで、全く締まっていなく、サクサクフワフワ
バウンスの効果も全く期待できそうにないので、深く入らないように薄く取ろうとしてホームラン
うーん、あんな砂は初めてだった

255 :
そう言う時は、保険かけて出せればokとしてもいいかも

256 :
来年から、二打罰を払えばバンカー外にドロップできるルールになるみたいだけど、
他のハザードより厳しいんだねバンカーって

257 :
>>256
一発でうまく出す技術を身に着ければ二打罰を払う必要がないということ。
バンカー上手はお得だね。よし練習頑張ろう。

258 :
バンカー下手で片手シングルやプロにはなれないからね

259 :
ラフより簡単によるし、グリーンを狙う時にかなり楽になる

260 :
片手でもサンドセーブ率は3割ぐらいのもんだから、バンカーに入れないようにした方が良いぞ

261 :
ゆうたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

262 :
>>259
まあそうこんなところで強がるなw

263 :
プロが良く言う言葉だけど、ただのラフではなく、深いラフとバンカーを比較した場合の話だよね

264 :
グラスバンカーとバンカーならバンカーのほうが出しやすいね。

265 :
出しやすいとか言うのとはまた違うレベルなんだがw

266 :
クロスバンカーは狙ったつもりがエクスプロージョンになったり、トップしてアゴに刺さったり
失敗した時の悔しさはガードバンカーよりクロスバンカー

267 :
>>266
クロスバンカーは手前から入ってショートすることは多いけど、あごはあまり高くないので
あごに刺さることは少ないよね
ま、クロスバンカーは1打損をするだけで、ガードバンカーとあまり変わらないと思うけどね

268 :
https://www.youtube.com/watch?v=Mfpxzm2aDCs

269 :
いまだに飛ばした砂でボールを飛ばしているというのに納得がいかない。
結果として砂が飛んでるだけで、ボールはクラブヘッドにコンタクトして飛んでるんだと思うんだが。
エクスプロージョンでクラブヘッドに当たった感覚なく砂でボール飛ばしてると感じている人いますか?

270 :
それは厚すぎw
砂に当たった後にボールにコンタクトすふ
砂がフェースで潰れて白くなったダゴンが残りますよ

271 :
>>270
ですよね。フェースとボールの間に砂が間に挟まってるにせよ、クラブでボールを打ってるわけで、爆発させた砂でボールを飛ばしてるはずがないですよね。
なんでそんなウソを言う人がいるんだろう。っていうか、結構あちこちに書いてある。

272 :
>>271
目玉の打ち方でフェース被せて出す時と、顎がかなり高くて打ち上げなければならない時はフェースに当たらないんですけど、その他はミスしない限り当たりますね

273 :
砂の爆発力で飛ばす
本当に砂の爆発力だけでボールが飛んだら、あんなにスピンはかかりませんよね
分かる人にはわかると思いますが、日本語の難しところですね

274 :
もう バンって音をさせて出すのは諦めました。
普通の上げるアプローチで、目線の高さのバンカーも出せます。
急傾斜の斜面からも出せます。

それでも薄く砂は禿げてます。

275 :
色々な打ちかたも砂の質によって変るから一概には言えないよね

276 :
″⌒′

277 :
>>274
距離があるバンカーの時は出すだけにしてるの?

278 :
まーた髪の話しとるんか

279 :
>>277
まだ脱出できたら良しというレベルです。
とにかく砂を打って出すことができないので諦めているのです。

280 :
そ〜れっすか〜

281 :
>>279
それって毎回クリーンに当ててる(ホームラン)てこと?
クリーンに打つつもりでダブったら出ないよね?

282 :
横からだけど、クリーンに打つと言うより、通常のアプローチみたいに手前からソールを滑らせて打つ感じだと思うよ
しかし、これが一番難しいんだけどね

283 :
>>282
そういうのは硬い砂や雨で締まった時なら確率高いけど、良いコースのフワフワだったら厳しいね

284 :
砂に板を埋めて、その上にボールを置いて打つドリルは、ヘッドの打ち込み過ぎと潜り過ぎを防ぎ
砂を一定の量取る練習に良いと思います。
以前に、このドリルは、どんな打ち方をしてもボールはバンカーから出るので練習にならないと言う意見もありましたが
いろいろなドリルも、その目的と効果が分かっていないと意味がないと思います

285 :
俺は線を引いてその先から一定の深さ=長さでヘッドの跡が出るようにする練習が最も効果があった
バンカーに自信があると、グリーンの狙い方が楽になるよ

286 :
>>285
ただの線消しショットの練習かと思って読み飛ばしていたが
>一定の深さ=長さでヘッドの跡が出るようにする練習
これは効果がありそうなので、試して見る

287 :
ドルフィンすげえ
普通のクラブなら確実にホームランする普通のアプローチの打ち方で簡単に脱出する
逆に手前から入れるとか余計なこと考えて打つと全然脱出しない

288 :
ドルフィン、俺も最初感動したけど、左上がりが極端に難しくなるからやめた

289 :
>>287
砂がふわふわでもガチガチでもいけますか?

290 :
>>287
なぜドルフィンだと簡単なのかをネック寄りのソールを観察しながら考えれば
どのサンドウェッジでも簡単に出せるようになるよ

291 :
最近、石川遼のレッスンを真似してからバンカーの調子が良いです。
昨日のラウンドも4回バンカーに入れて、20ヤードと30ヤードの難しい距離を1,5mにつけることが出来ました。
ま、そのうちの1発は外しましたがw

292 :
ここをみてドルフィンをアマゾンに注文した。
もったいないから古いモデル(ドルフィンウェッジ DW-113、56度)にした。新品だけどね。
楽しみだ。

293 :
ドルフィンは価格が高いから、6800円のアメリカン倶楽部のドルフィンのパクリモデルでも同じ効果が出ますかね?
http://shop.amcgolf.co.jp/shopdetail/000000001072/

294 :
ドルフィンなんてやめとけ
下手くそなのは何使っても同じ

295 :
ドルフィンは見た目がかわいいから好き

296 :
>>293
7,344 円になってるよ。
ドルフィンの旧モデルのほうが安いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MA3UOTO/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

297 :
>>296
ごめん。俺の買った56度新品はもうなくなってるわ。

298 :
みんな
向上心がないなぁ

299 :
90切りを目指すレベルと、バンカーから取りあえず一発で脱出すれば良いレベルでは
向上心もおのずと変わってくるわな

300 :
ドルフィン長年使ってたけど買い直す予定
113はバンカーいいんだけどセミラフでざっくりするから118に

301 :
90切りなんて一発でグリーンに乗れば十分程度でしょ

302 :
バンカーから出すだけと、グリーンに乗せるのはまた違うぞ
バンカーとグリーンの間には必ずラフがあるし、ホームランでグリーンオーバーもあるからな

303 :
身長150p用6番UTキタ--- .∵・(゚∀゚)・∵. --- ッ!!
https://victoriagolf.xebio-online.com/ec/srDispProductDetail/ItemId/B-10508237701?gclid=EAIaIQobChMIss-pz7er3gIV1gYqCh2KBQYwEAkYDCABEgKa1_D_BwE

304 :
>>301
ラウンド中4回ガードバンカー入ってもその程度で、70台出るよ

305 :
今日のラウンドは、4回ガードバンカーに入れて、ホームラン1回
バンカーから一発で脱出は出来たけど、手前のラフが3回で、スコアは76でした。

306 :
>>305
ドンマイ!
俺もショートコースでそんな感じ

307 :
この前のラウンドで覚醒したと思ったバンカーショットが、昨日のラウンドでは散々だった
ま、プロでも平均するとサンドセーブ率は50%も行かないので、一般アマは夢はあまり見ないことだと
悟った

308 :
昨日のショートコースでは砂一がでた
やっぱり、昔と比べると上手くなっているようだ
石川遼様様です

309 :
バンカーが無くてもバンカー練習出来るらしい。

https://i.imgur.com/QfrdCS6.jpg
https://i.imgur.com/MkFAPuZ.jpg

310 :
>>309
練習場の1番低いティで、ティを打つ練習でも代用できる気がする

311 :
>>309
普通に打ちっぱなしに付いてるバンカーで練習したほうが効果的だと思う。時間の無駄になりそう。

312 :
>>292だけどドルフィンもっていってまわってきた。
練習無しで投入したから普通に失敗したね。しかし、なんとなくこれからうまくやっていけそうな気がする。

313 :
>>311
そういう環境がない人のための練習だと思うぞ

314 :
>>313
夜中に公園や小学校の砂場に忍び込んでる奴いるんだろうなあ。

315 :
ドルフィンはショット毎にソールのどこの部分を使うか意識するということを教えてくれた

316 :
ドルフィンで練習してるけど、やっぱり普通と同じスイングでは出ないわ。いや、出るときもあるけどうまくいかないときもある。
何を使おうがバンカーはやっぱりバンカーで、芝の上ではないね。
しかし振り抜けやすくは感じる。あとは練習あるのみだ。

317 :
30〜40ヤードぐらいの距離のバンカーショットでピンが奥でランが出せる場合は、
あごさえ低ければ、ボールを直接ヒットしたほうがそこそこ寄るような気がするけど、間違いかな?

318 :
入れるのが一番の間違いw
ホームランが最もしてはならないミスだから、pwなどでエクスプロージョンするよ

319 :
>>317
状態によるよね。ほとんど沈まずに打ちやすい状態なら普通にヒットしていけばいい。
でも少しでもめり込んでるときは普通のバンカーショットにしといたほうが安全だとおもう。

320 :
>>317
その距離でボールを直接ってのは、フルショットの振り幅じゃないでしょ?
例えばヘッドが3-9時の振り幅なら、少しでも砂を噛めばチョロと一緒だよ、SWとかならバンスが大きいし、歯も有るから余計にそうなる可能性高いし

321 :
>>320
直接打つならawかpwを使うかな。俺の場合。30ヤードは長い。

322 :
俺も40ヤードあったら、PWで左足体重でボールを右に置き、クラブを短く握ってダフリを防ぎ
ややダウンブロー気味に打って、グリーン手前から転がし上げる感じかな?

323 :
そして余計なスピンが入って乗っただけ、からの3パットが先週末の俺だ

324 :
>>323
そこはパットの練習をしましょう。

325 :
40ヤードのバンカーなんてグリーンに乗れば御の字だよね
乗りさえすれば、グリーン周りからのアプローチより、パットの方が圧倒的に2打で上がる確率は高い

326 :
昨日のラウンド
バンカーに3回入れて、3m、2m、1.5mで1.5mだけパーセーブ
昔なら、バンカーから出ることは出るけど、良くて5mぐらいだったので、確実に進化している

327 :
バンカーはいい音させられるかどうかだね、硬く締まったクソバンカー以外は
プロの試合中の時の、あのパンッと言う音です

328 :
>>327
サラサラフカフカバンカーは難しいでしょ
プロじゃ有るまいし、固く締まってたほうが出やすいし、距離も出せる。それが分からないのは経験不足かな?
雨の後のバンカーなんて、普通にアプローチ感覚でピンに寄るし
刈り込んで柔らかい花道からのアプローチの方がよっぽど難しい

329 :
>>328
刈り込んで柔らかい花道なんてマットに近い感覚で打てるからめちゃくちゃ楽だろ。
最悪は長く芝が伸びたラフと深く削れたターフの取れた跡に沈んでしまったときだろう。

330 :
ターフの取れた跡とか言い出したらキリはないぞ?

331 :
>>329
>刈り込んで柔らかい花道なんてマットに近い感覚で打てるからめちゃくちゃ楽だろ。
全然違うイメージ。
刈り込んでペタペタで下が軟かったらちょっとダフったらざっくりだし、マットとはかなり違う条件じゃないの?

332 :
パターで打てばいいのにシチュエーション

333 :
>>331
ダフってざっくりするのは、エッジから入っているからだよ
そういうライはバウンスを利用してソールを滑らせるのがコツ
又はパターやロフトの立ったクラブでの転がし

334 :
>>333
いや、論点が。。。

335 :
その状況でソールが滑るわけないだろ

336 :
よく、このコースのバンカーは固くてダメとか言う人居るけど、
そういう人にバンカー上手い人は居ない

337 :
>>333
花道で寄って当たり前と言う状況が悩ましいんだけどね
サラサラフカフカのバンカーが良いとか初心者じみた事を言ってるようなレベルの話ではないんだけどね

338 :
>>331
そのためのダウンブローだろ?
練習マットでやっていてなんでダウンブローで打つのか今ひとつわからなかったが、
コースに初めて出た日にダウンブローならソールを滑らせずに直接ボールにコンタクトしやすいからだと理解した。

339 :
>>338
>329がマットに近い感覚だと書いてるから、練習場マットとは全然違うだろ、とういう反論なのになんでみんな論点違うところに突っ込むんだろう?

340 :
それが2chの面白いところ
論点なんてどうでも良い

341 :
>>336
高級コースでよくメンテされてるところならいざ知らず、普通のコースならボールがある場所の砂の薄さなんて打たないと分かるはずない
足元がやや深くてもボールのところだけ薄いこともある

342 :
ドルフィンの113から118に買い直したけどマジで普通に打つだけだった
ボール2個手前からとかフェース開くとかなんも考えず打つだけになった

ただ普通に打つだけで砂取るため60y以上の距離が出来なくなった俺の腕

343 :
>>341
足元とボールの位置の砂の量が違うとどうしようもないけど、3流コースでバンカー内に砂の多い所と少ない所があっても
足元とボールの位置ぐらいの近距離なら、大体は砂の量は同じだね

344 :
まぁ砂が薄かったらわんピン奥、多かったらわんピン手前
その程度の違いでしょう

345 :
「ドルフィン買ったけどたいしたことないな」と思ってたらめちゃくちゃ有用だった。ガードバンカーに3回入れて3回ともサクッと脱出。オープンスタンスも取らなくてよかった。
たしかにこれすごいわ。まあ、3回も入れるなという話ではあるけど。

346 :
どのドンフィン?
初代は随分トンガってたけど、どんどんフツーになってきた。

347 :
>>346
DW-113

348 :
バンカー専用のSWを5鉄を抜いて入れたけど、入れてから3ラウンド
一度もバンカーに入っていない

349 :
俺も5W抜いてバンス違いのウェッジ入れてみた。
オーソドックスなハイバンスの56と変型ローバンスの58。
結果悪くはないけど、後者だけでもいい気がする。

350 :
つかいどころ、悩む場面多そうだな

351 :
先日のラウンド
セカンドを同伴の女性と私のボールがバンカーに入れて、顎まで1m、顎の高さ1mぐらいのだいたい同じ位置
俺はピン横1.5mにつけて砂イチ
女性の方は、打っても打ってもバンカーから出ずに、ついに6打目ぐらいでギブアップ
見ていたら、アプローチと同じうち方でフェーススクエアのハンドファーストでボールを直接ヒットしていた
これでは、高さが足りないので出ないわな

352 :
いかにボールの下にフェースを返さずクラブを潜らせるかだけを意識してます
出ないということはありませんが、油断するとスピンの効いたホームラン。。ダボ

たまにびびって手前から入れすぎるとギリギリ出て、ノースピンでコロコロ寄って砂1 パー
同伴にナイスと言われて照れ笑い。。笑
上級者と回っているときはバレるし正直に言えるけど、うまくない人と回ると正直にミスといっても感じ悪いから消化不良、、

353 :
得意だったバンカーが最近うまくいかない
もう一回出すだけでOKと言う意識で仕切り直すかなぁ

354 :
>>353
>もう一回出すだけでOKと言う意識で仕切り直すかなぁ
それが良い、基本に戻るのが一番。

355 :
初心者の頃の方がたいていバンカー向きのスイングしてるからなw

356 :
ぶっちゃけ75以下目指してなかったらフォロースルーいらなくて
ボールの下にドン!でいい気がしてます、笑

357 :
>>356
俺はシュパッという感じで軽く手前の砂を取る程度で出してる。砂で飛ばすんじゃなくて普通のスイングを砂を噛みながらやってる感じかな。
もともと持っているサンドウエッジだとうまく行かなかったんだけど、58度の単品ウエッジにしたらうまくできるようになった。
何度かそのドーンというのをやったけど俺には合わない方法だった。顎にボールが突き刺さったときだけドーンとやってます。

358 :
ボールの下でパンッならOKだね
ドーンは目玉かな

359 :
>>357
私はバンカー好きなので実際はシュパって抜いてます笑
目玉や堅いとき、距離や足を出したいときにドンってやってます。
ただ出すだけ、のせるだけだったらこれがシンプルでいいのかなと。笑 
アップヒル、ダウンヒル、やわらかい、堅い砂どのライでも一応出せる打ち方という認識です
でもクラブのロフトバウンスによって砂がとれる量が違いますから難しい話ですよね笑

360 :
ノーコックでボールの10cm手前にどーんと入れる
これなら、ホームランは確実に防げるし、出すだけなら一番確実

361 :
今pw45aw50sw55なんだけどバンカー専用で一本買おうかと思ってる
58と60どっちがいいかな?

362 :
>>361
断然58。理由は俺が使ってうまくいってるから。それ以外の根拠が無いので無視してくれてもいい。

363 :
>>362
58は何使ってます?キャロのsureoutってのにしようかなと思ってるんだけどどうでしょう?

364 :
>>363
私には合わなかった
バンカー苦手なら56のほうが簡単だと思う
私はアゴが高いとき以外は52に変えたら上手くいくようになった

365 :
>>363
キャロウェイのはわからない。俺の使ってるのはドルフィンウエッジ。

366 :
バンカーでフェイス返して打つのは間違ってるのかな?
堅いバンカーだと毎回ホームランになってしまう

367 :
>>366
柔らかいバンカーなら大丈夫だと言いたげな
がしかし釣られないよ

368 :
>>366
硬いバンカーでは、バウンスの少ない52度とかで、打ちこんで終わり見たいな感じで上手くいっている
フェースを返してもホームランはなくならないような気もするが、試してみても良いかも

369 :
ハイトウウェッジとかは、クラブがボールの下にもぐり過ぎても大丈夫のような感じだけど、使っている人いますか?

370 :
ドルフィンの58°持ってるけど、とりあえず出すだけならスクエアで手元下げて打てばいい?

371 :
>>370
短く持ってアプローチ感覚でok

372 :
斜めにポン

373 :
https://youtu.be/qNs12SdkMK0

374 :
今までバンカーは、どーんと言う感じで砂ごとボールを飛ばしていたけど
ボールのすぐ手前にヘッドを落とせが、サクッと言う感じで軽く振っても結構飛ぶ
ボールの手前のヘッドを入れる位置がポイントだと思う

375 :
アゴが高くないなら普通に打っても出るよね

376 :
球に当たる前に砂を掬うと
その分 影響出るよね

377 :
初級者の頃、バンカーなんか簡単ですよって言ってた
単なるダッファーだった
当時、上手い人から生暖かい目で見られてたんだろうなぁ・・・

378 :
バンカーは右手主体で打つと上手く打てることが分かった

379 :
練習すれば簡単だよ

寄りにくい状況の時は、清く諦めてパットしやすい位置に出す

380 :
プロでも砂一の確率は40%ぐらいだから、アマだったら5発に一発砂一取れれば御の字
取りあえずは、一発でバンカーから出してグリーンに乗せることだけを練習する

381 :
バンカーはボールを上からたたきつけてVの字カットで引っ張り出すイメージでいいですかね?

382 :
いいと思うよ

バンカーは球を打たなくても練習出来る
パンって音が出るように砂を打つ素振りをすればok
後は砂が削れたところを見て、アドレスでの球の位置を覚えておくこと

383 :
>>388
叩きつけると言うイメージより、ボールの下の砂を薄く取るイメージの方が良いかと思います。
そのためには、>>382も言っているように、バウンスで砂を叩くパーンと言う音が出るように打つと良いと思います
これが、エッジから入るとザクッと言う音で砂に深く潜りすぎます

384 :
砂を前に飛ばす。

385 :
砂は殆ど飛ばない感じでいいですよ
厚く取ってたら距離感なんて出せない
顎近い高い時だけ厚く取るかな〜

386 :
砂をあまり取らないのも有りだけど、時々ホームランするんだよね

387 :
薄くとか厚くとかは後でいい
まずは砂を前に飛ばす事だ

388 :
スコップみたいなサンドがあれば砂を飛ばす感覚わかりそうだが・・・
いざバンカーに立つと砂を薄く取ろうとしてトップのホームランが多い

389 :
砂を叩くイメージとか言うと、手だけでマサカリみたいにクラブ叩き付けちゃうよw
普通に打てばいいんだよ

390 :
パーン

391 :
フェアウェイバンカーとグリーンバンカーで、固い砂と柔らかい砂で打ち方変えたらいい感じになった

392 :
>>391
ガードバンカーは分かるけど、フェアウェイバンカーではクリーンに打つだけだから変えようがないのでは?

393 :
バンカーは堅めのほうが距離感が出しやすいよね

394 :
なんだかんだここはバンカーに苦労してきた人の集まりなわけで、かつドルフィンの利用率が極めて高いわけね。

395 :
ドルフィンだと打ち方ちがうんかな

396 :
昨日砂が薄いコースで弾かれまくった。あれはどう振ったら良かったのか

397 :
バンスを利かさないようにあまり開かない
後は薄くとる人が厚くとる人かによって分かれるかな

398 :
>>397
どう違いますか?

399 :
僕自身は薄くとる人なので開き具合を変えるだけです
厚く取る人はクラブを入れるポイントを球に近づけるか、強く入れて飛ばさない打ち方をするかかな

400 :
>>396
弾かれるというのはつまりバウンスが効き過ぎたってことだよね
ソール全体のバウンスが固い砂に当たるとそりゃ弾かれるよ
だからそのバウンスを半分に減らして手前側だけ使うスイングをすれば良いんだよ
トウを浮かせるようにクラブを手前に寝かして、
ネック・リーディングエッジの真ん中・ソケットの真ん中辺りを頂点とした3角形をイメージして
その3角形だけが砂に潜るようにすると抵抗が少なくなって気持ちよく抜けていくよ

401 :
皆さま素晴らしい。
私のバンカー歴。
ゴルフデビュー124でなかなか上手い!最初はダフれと聞いてたのでとにかく手前を力一杯ドスンと打ち込みとにかく脱出のみ。出すだけならほぼできていた。邪道かなと。

しばらくそれが続き、ゴルフ中断の時期もあったが2年前くらいから本格的に始めた歴6年くらいでスコアも80前半くらいで飛距離もでるHS46くらいのアラフォーです。
で、アプローチもショットも結構上手くなって自信がつきスコアを気にするようになったのでバンカーを上手く打ちたくなった。

練習ではフェースを開きバンカー風練習も上手く打てる。しかしバンカーを上手く打ちたい病からすごくバンカーを意識するようになってしまいバンカー脱出ができなくなり余計に意識し出なくなった。

今では苦手意識が強いです。入らないようにしてますが入る時は日に2回入ることもあるので乗り越えないといけません。先日バンカー三回打ってしまい参ってます笑笑

まあ、バンカーを砂の上で練習したかといわれたらほとんどしてません。苦手なのはガードバンカーでミスはトップのホームランかそれを嫌がりダフリすぎ。自己分析するとたぶん体重移動してしまってるのと、打ち上げようとしてしまってるのかなと。

たまに砂で線の上を打つ練習をすると手前で入ってるミスが多いですね。
道具や乗り越え方お願いします。

402 :
練習あるのみでしょう

バンカー神の後に、ダフリが多くなるなど自信喪失、その後練習で復活
アプローチの上達とともに一旦下手になるのがデフォではないかな

403 :
アドバイスありがとうございます。トゥ浮かせるのは少し高さ出したい時に使ってましたがバンカーも有効なんですね

404 :
>>402
そうなんですね?
なんでアプがこれだけ上達したのにバンカー打てなくなったのか理解できませんでしたが、、

405 :
ダフらなくなったからでしょ

406 :
>>401
「フェースを開く」の勘違いがあるかもね
もしかして打ち出し方向に対して思いっきり開いたりしてない?
開くのはオープンスタンスに対してであって、打ち出し方向に対してはせいぜい時計の短針で1時程度でいいんだよ
距離を出したくないときにハンドダウンにするんだけど、それだとフェースが左を向くのは分かるよね?
それを修正するためにちょっと開けばいいだけのことなんだよ
どうしても開かないと気持ち悪いなら、砂に当たる瞬間からシャフトを左に回すようにしてロフトを立てていくといいよ
ボールの左側ではバウンスが効いてて(深く入り過ぎるのを防いでくれる)、砂に潜った後は砂を巻き込みながら抜けていくイメージかな
開いたフェースを開いたまま砂に潜らせちゃったら砂は飛んでいかないし、
フェースが負けてさらに開いて、バウンスがめっちゃ効いた状態になって強く叩けば叩くほどホームランしか出なくなるよ

407 :
>>404
ダフってばかりの初級者が「バンカー簡単」って言うのはあるあるだよ
これって実は、バンカーはあまり難しく考えずに普通に大きめに振ってちょっとダフれば、出すだけならそんなに難しくないってことなんだけどね

408 :
>>406
なんか、それっぽい感じですね!
ありがとうございます!
プラスハンデの人にめい一杯開いて大丈夫っていわれてからおかしくなった気がします笑

409 :
最近は砂の量が多いふかふかのバンカーが少なくなったので
あまりフェースは開かなくてもよいかもね

410 :
最近は週末雨が多くてホーム(庶民コース)の砂利っぽくて薄いバンカーが更に締まってホームラン多発。ボーケイの58度バンス12をメインで使ってますが、バンス小さめのウェッジを入れて行くと良いんですかね・・今週末に試しますが、皆さんの経験を教えてください。

411 :
砂の少ない時や硬くしまったバンカーではawでフェースを開いて打ったり
SW でフェースを閉じてバウンスを殺して打ったりしていますね 

412 :
昨日は久しぶりにホームコース(少し高級)の方に行ってきてバンカー打ったけど、そこそこ良い砂が入っていてサンドセーブ2/3だった。(もともと得意)
やっぱり粒の粗い雨で締まったバンカーが苦手な事を改めて感じたが、そんな条件で練習できない、なにか良い練習方法とかありますか?

413 :
土の上で打つとか?
俺はバンスが効かないようにあまり開かないでシャローに打つかな
ランが出やすいので、近いピンの時は乗せるだけに徹する

414 :
固い方が打ちやすいんだけど・・・普通のアプローチの打ち方でちょっと手前に入れるだけ

415 :
フカフカのバンカーより、砂が少なくて硬めの方が、ヘッドがあまり潜らないので易しいよね

416 :
ハイバウンスだとそういうの打ちづらい

417 :
ハイバウンスはバウンスを殺して打てば良いじゃん

418 :
バンカーショットでプロに説明を求めるとプロは試合用の厳しいピン位置や
柔らかい砂に対応するために「フェイスを開く」と答えるが
クリーブランドやヴォーケイ本人のインタビューでは
二人とも「フェイスを開くな。開かなくてもボールは出てコントロールできるように設計してある」と答えている。
開発者本人がそろって断言しているのだならそれが正解なのだろう。
アマチュアがへたにプロのマネをしても失敗するだけ。

419 :
>>418
ボーケイ氏が来日した時のイベントで同じ事言ってたわ
でも開くクセが抜けない

420 :
なるほど。。。

421 :
SWは開くより開かないほうがバンカーキープ率が高いので
開かなかったけどそれが正解だったのね

なんか安心した

422 :
まずはなぜフェースを開くのかを考えよう
答えは、バウンスを効かせる為
だから、硬い砂ではミドルバウンス、フカフカの砂ではハイバウンスが良いとボーケイ氏も
バンカーレッスンで言っていたね

423 :
最近ではクリブもボケもやさしいモデルが出ているから
アマチュアはなるべくやさしいタイプが一番。
クラブでカッコつけても失敗したらカッコ悪さ倍増

424 :
ヴォーケイ三本セッティングの奴がバンカーにハマって
もがいている姿を見るのは楽しい

425 :
>>432
易しいクラブとはどういう基準で言っているのかな?

426 :
目玉の出し方も知らないクリブ3本男は俺の上司

427 :
めいいっぱい被せるんだ!

428 :
と、教えてあげようかと思ったけど
勝手に掘り出してバンカー外にドロップしやがった

429 :
新ルールの2打罰でバンカー外にドロップを選択したのだろうね

430 :
去年のラウンドでした。

部下一同
「これは無理ですよねー」
ということで無罰でスルー

なんのためのクリブ3本だか・・・

431 :
>>430
いつの間にか部下と上司の位置関係になっているけど、君は上司に教えてあげる立場なのかな?

432 :
>>431
>>426

上司はギア好きの100叩き
一緒に回る俺ら若手の部下一同はアベ70台〜80台。

433 :
おばさん「女の子はバンカーから無罰でピックアップして手で投げるのを1打扱いでいいのよね

434 :
>>432
アベ70台は少し盛ったね

435 :
上の方のスレでバンカーではフェースを開かないと言うのがあったけど
実際に試してみたら、こちらの方が砂が前に多く飛んで距離感も方向性も合いやすい
バンカーから出すだけなら問題ないレベルだけど、スナ1はなかなかなかったので、これから砂1が増えそう
https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/docchi/article/60035/1/

436 :
最近は開かないのがアマチュアだと無難。クラブもそう作ってる

437 :
フォーティーンのH030ってバンカー出しにはどうでしょうか。
ガードバンカー+砲台グリーン+手前にピンのPar3でバンカー→出ず→ホームラン→3パットで100切りを逃したので専用ウェッジを探しています。

438 :
>>437 砂がフカフカな場合は有効だけど、濡れて締まっていたり薄かったら使えないと思う。普通のをもう1本入れるなら良い。

439 :
>>438
ありがとうございます。
意図が正しく理解できてるか分かりませんが、要は湿ったり薄いと跳ねるということでしょうか?

440 :
そういうレベルなら、オノフ ラボスペック フロッグ リープ 2 ウェッジ も見てみた方が良いな

441 :
https://www.youtube.com/watch?v=Rn0lb21773A
ここで紹介してるよ

442 :
>>440
ありがとうございます。
58度か64度かでなやむことにします。。

60度越えはアマには扱えないというイメージがあり。。

443 :
>>441
これ、オノフ契約の浅地経由でショータに行った案件だから。

444 :
>>441
これは良さそうですね
芝の薄いところから、アマ代表が10cmぐらい手前をダフってもそこそこ寄っています
64度は100切レベルには難しいかも知れませんが、90切レベルなら十分使えそうですね

445 :
>>444
アマは60度以上やめとけってどこかで見た。
58度かなぁ。

ロフト角がデカイことの恩恵よりも害が大きそう。

446 :
>>445
60度以上の難しい点を補正してある感じのクラブですね
普通に打って、プロ並みの止まるロブが打てるのはありだと思います
片山プロがトーナメントで試したというのも納得です

447 :
そもそもプロのイクスプロージョンって見本が良くない。
ハイHSのプロがバンカでHSを落とすために砂吹き飛ばしやってるだけと解釈したら開眼。

クラブをスコップと考え、ボールをすくって出すだけ。
俺の場合音もしないし、砂も飛ばない。
ま、出すだけだけどね。
身長までは、必ず出せてるのでストレスも苦手意識もないな。

448 :
>>446
64度が58度に対して優れてる点て高さが出る点だと思うんですが、結果上がるけど出ないという現象が起きませんかね?

449 :
64は極端すぎると思う。60までだね。
まあ出すだけなら58で十分だしそれくらいまでにした方がいい気がする

450 :
>>448
通常は58度のSWを開いて打つので、実際のロフトは64度近くになっていると思いますよ
これはフェースを開かないので、ロフトとは64度のままで砂に潜らないので脱出も容易です
しかし、バンカー専用で脱出するだけなら58度でも十分ですね
私は、バンカーの他に芝の薄いところからでも、ロブショットを簡単に打てるところが気に入りました。
ま、まだ価格が高いので買いませんが

451 :
>>450
実際これの64度使ってる人スレにいるのかね。
インプレやらつべやらで見てるだけのような。

452 :
新製品で価格も高いので今は使用している人が少ないけど、価格がこなれたら流行るのじゃないかな

453 :
ビッグフットの60注文してみた!楽しみー

454 :
ハイトウってピンアイのパクリだよね

455 :
いや、でも形状は全然違うからあれをパクりとは言わないよ。そんなこといえばパターはパクリだらけ

456 :
結局64度のfrog's leap買っちまったので、使ったらレポします。

457 :
バンカー苦手なのですが
SWの基本はやはりロフト56°バンス14°でしょうか?
今は56−11を使っています

458 :
という前に本当に苦手ならまずはドルフィンとかみたいなバンカー専用みたいな売り出し方をしてるのにすべし。
ドルフィンなんかは見た目はダサいけど普通のショットもできるしクラブとしては優秀だと思う。だからあんなに売れてる。
基本打ち方が悪いんだから何使っても究極は同じだけどドルフィンで普通の打ち方でまずは出すだけってところまではいかないと。

459 :
>>457
バンカーはSWと言う一般常識を捨てて、PWでフェースを開かずボールの10cmぐらい手前をダフれば普通に出るよ
一度騙されたと思って試してほしい

460 :
ドルフィンは言うほどバンカー簡単じゃないぞ。
というか状況を選ぶ、ダメな状況になると逆に難しくなる、具体的に言うと左上がりで死ぬ。
初期型がこの傾向強くて後期型になるほど改善されてる。
そして利点もなくなり普通のウェッジと変わらないw
結局、普通のSWを普通に使えるようになるべきだと思うよ。
他のドデカバンスなんかも砂が固い安コースでは逆に弾かれるし。

461 :
そりゃ砂が固くて沈んでいないボールなら、クリーンに打つしかねえもん

462 :
クリーンに打つと高さが出ないから、砂が硬くてあごが低い場合に限るよね

463 :
スタンスもフェースの向きもスクエアに構えるようにしてから方向性と距離感が安定してきたのが
今年の大収穫だ

464 :
60°ローバンスなら何も特別な構えはしないでテークバックで右手の甲側に一気に振り上げ手首ですくうだけ
フェース開いたりしないで簡単に考えた方が楽

465 :
アマチュアなんてみんなフリップしてダフリ気味の打ち方してるからバンカーはフェース開いてバウンス使うとかしなくても打てるんだよな
逆にアプローチは上から打ちにいって大ダフリしたりトップしたりして逆なんだよなー

466 :
君がプロみたいだね

467 :
アプローチはアドレスしてから腕を軽く絞って打てばまずダフらないと思う

468 :
バンカースレで何を言っているの?

469 :
SWでフェースをスクエアに構えることで方向性と距離感が合い出した者だが、久しぶりにフェースを開いて打ってみた
ボールがあまり飛ばずに方向性も左に行く
今までなんでこんな難しい打ち方をしていたのかが腹が立つ

470 :
>>469
ボール飛ばさない為にフェース開くんだぞ

471 :
あれ?また例の奴?

472 :
スクエアで合ってて開いて飛ぶとしたら右じゃね

473 :
>>472
バンカーではフェースの向きは方向性に関係ないぞ
セオリーでは、オープンスタンスでスタンスに沿って振るとか言っていたからピンより左が多かった
今は、スクエアスタンスでピンに向かって振っているので、方向性は格段に上がったよ

474 :
>>472
ボールを打つわけじゃないからね

475 :
スレタイ見て無かったわ死んでくる

476 :
ま、ま、待て
死ぬのはまだ早いぞ

477 :
イ`

478 :
フェースを開かなくなってから砂イチが増えてきた

479 :
アマチュアが出すだけなら普通の打ち方に限る

480 :
一番のバンカー対策は徹底してバンカー方向に打たず
バンカーに届かないクラブで打つこと。

481 :
先生!
いつまで経ってもグリーンに届きません!

482 :
で入った場合はどうするの?
というスレだけど?

483 :
とにかく自宅から一番近いバンカー練習場に通うこと。
砂は知識よりも慣れが重要。

俺は近所の海岸で練習してる

484 :
>>480
80台まではそれでよいけど、70台目指すならそれじゃね。
バンカーを克服しないと難コースには通用しない

485 :
強気のタイガーがバンカーを避けまくり4日間一度もバンカーに入れず
全英を勝った時は称賛されてたね

486 :
バンカーからのサンドセーブ率はプロでも平均すると40%ぐらいだから
アマならまずグリーンの乗せるだけで十分

487 :
>>485
タイガーは昔も今も逃げまくりのゴルフだよ
ことしのオーガスタでもピンなんてほとんど狙ってなかった

488 :
ってその辺のザコオッさんたちがタイガーは、、とかいってる、、

489 :
せめて「ラフよりはバンカーの方がマシ」くらいは言えるようになりたい

490 :
今まではバンカーから寄せワンが取れる確率は10%ぐらいしかなかったけど、フェースを開かないようになって
最近は2ラウンドで3回バンカーに入れて2回砂イチが取れた
確実にレベルアップしている気がする

491 :
でも本当にアゴの高いところは開かないと無理だな

492 :
>>491
アゴのすぐ近くなら無理ですが、アゴが2mぐらいの高さでアゴまでの距離が2mくらいあれば大丈夫ですよ
何処かで観た記事ですが、最近のswは開かなくても打てるように設計されているらしいです

493 :
そうですね。
でも、2メートルの高さを2メートルの距離だとやや心配になるなあ。自分のホームコースはバンカーがエグいトーナメントコースだからなかなかキツいです。

2メートルの高さは普通にあるのに距離が取れなくて左足下がりにすぐなる上にグリーンが小さくてまた溢れるってのが良くあるからとにかくフワッと浮かせたい。その気持ちがまたミスを生んでる。
自分もバンカーすきじゃないから。

ウェッジのバンスも大きいし開かないで使う設計になってるからね。男子プロなんかつかうやつはローバンスが多いからめちゃくちゃ開いてる。

494 :
横からすみません
ジャック・ニクラウス曰く
「15ヤードのバンカーショットは30ヤードのアプローチのつもりで」
「バンカーのミスは打ち急ぎが原因。だからバックスウィングと同じ速度でダウンスウィングせよ」
これでバンカーが得意になりました。

失礼しました。

495 :
>>494
自分もだいたい倍から3倍の距離感かな。

496 :
ピンまでの距離が3ヤード程。
アゴの低いバンカー。
皆さんどう打ちますか?

497 :
条件それだけだと、えー感じに打つ、かな

498 :
>>496
小さなトップから上から刺さってもいいくらいにドスンと入れる。上にポンとあがって飛距離は全然出ない。3-5ならそれで充分。振り抜くと絶対その距離にはならない。

499 :
パター打ちでボールをコツンと直接打って打ち込んで終わりと言う感じ

500 :
>>497
確かに(笑)

>>498
使用クラブはSWでしょうか?

>>499
クリーンヒットしてヘッドを止める訳ですね。

皆様、参考にして練習してみます
ありがとう!

501 :
498だけど基本はサンドです。
距離のある時だけaw52を使うことがあるかな

502 :
>>501
なるほど
上からドスンでしたらバンスも関係無いってことですし、もう少し飛ばしたいときは52度で同じようにすればいいのですね。
ありがとうございます!練習します。

503 :
まあ3ヤードとかってあったもので、それくらいなら。クリーンヒットで3ヤードに止めるほどの腕前があればなにも悩まないと思いますしね。

504 :
バンカーで飛ばしたくないときは、ハンドダウンが基本だよね
で、フェースのネック側だけを砂に入れるようにすれば小さい振り幅で深く入っても当たり負けしないよ
距離を出したいときはヘッドを低く長く出していくけど、
逆にフォローで手元は低くキープしたままヘッドだけをを早めに上げていくといい
手元ごとしゃくり上げると失敗するから気をつけて

505 :
>>503
ですね。普通にチップショット出来ればいいのですが、ボールの手前の砂が少しでも高いと難しいですよね。

>>504
その感じですと飛び過ぎませんか?あるいは二度打ちの危険もあるかと思います。なんか怖い。

506 :
504の補足しますと、フェースを少し被せ気味でV字のところであるネックをさくっと打ち込むイメージです。で低く出すんですね。
でも仰るようにこれも慣れないとなかなか上手くいかないしやっぱそれだけ短い距離はうまく打てないかも。
自分の経験からするととにかくドスンと上からフォロー取らなくていいので手前5センチを叩いて出すだけにすればちょうど3-5ヤードで済むかなと思いますね。

507 :
アゴが低いなら8か9で少しダフらせるようにチップすれば良い
インパクトしたらヘッドを止めること
少しダフらせるからバックスイングは少し大きめに
もちろん砂の状態に応じて
飛び過ぎる恐怖はなくなるよ

横から失礼しました

508 :
フェイスを開くとシャンクするので開けない(>_<")

509 :
フェースを無理に開く必要はありませんよ
どうしても開きたいなら、アドレス後に少しボールから離れてボールをトウ寄りにセットするとシャンクしにくくなります

510 :
>>506
砂の状態にもよるでしょうけど
5センチ手前に打ち込むときって力入れますか?
フェースを被せてネックをサクッとと
両方練習しておけば対応できそうな気がしてきました

ありがとうございます!

511 :
自分はその数ヤードだけ出すという特殊な条件なら結構強めに打ち込みフォロー不要の突き刺すイメージで充分目的は達成できます。アゴ手前のすぐグリーンとかでもそれで平気。
まあアゴが低いと書いてあったのでもっと楽にうてるんだろうけどバンカーからそのように全く飛ばさないというのも意外とやっかい

512 :
>>511さん
厄介ですよね
あまり遭遇しない状況ですが、アプローチでなら寄ワンできる距離なので
なんか悔しいです

でもダメもとで書き込んで、ヒントを頂いて。
ありがたいです。

513 :
あごがオーバーハングしてなければパターと言う選択肢もあるね
俺の場合はそういうバンカーでパターで寄せワンを取ったことが何度かある

514 :
パター強打するとフェースのインサートがダメになったりするから使うの怖いんよね。
1本ダメにしてから神経質になってるわ、どれくらいなら打っていいのかわかんないし。
細長い溝切ってあるタイプは要注意だよ、テーラーのがダメになった。

515 :
>>513
冬のカチコチのバンカーに限って言えばそれ何回かあるわ

516 :
もしかしてパターでエクスプロージョンしたのか?
なんかすげーな

517 :
なんでそういう風に読み取るの

518 :
>>514
スパイダーのフェースはオレもそれで虫食い状態につぶれたね
しかし、多少潰れても転がりに影響はあまりないようなのでそのまま使っている

519 :
>>518
俺はarc1。
今はスパイダー使ってるけど、基本同じ構造だから気を付けてるよ。
俺もしばらくそのまま使ってたけど、たまに少し方向ずれるの自分のせいと思ってたら
フェースがイカレてたせいだったよ。

520 :
>>517
バンカースレだからな

521 :
バンカーでもクリーンにヒットすることはあるでしょ?

522 :
今日の薄暮のハーフラウンドでも20ヤードぐらいの距離から1mにつけてパー
最近5ラウンドで砂イチ4回

523 :
フェアウェイバンカーから砂イチ。

524 :
ナイスバーディー

525 :
あざっす!

526 :
目土入れから砂イチ

527 :
日本語は正しく使おうね

528 :
フェース開いてオープンスタンスでスタンスなりに振ると、ピンの左にボールが飛ぶことが多かったけど
フェースを開かずにスタンスもスクエアでピン方向に振ったら、距離感はともかくまっすぐピンに向かうようになった
これが今年一番の収穫だ

529 :
バンスがちゃんと使えてるなら開かなくていいしカットに振らなくていい

530 :
ボーケイのFとかKみたいなソールなら開かなくていいんだよ

531 :
プロみたいにローバウンスでなければ、フェースは開かなくてよいぞ

532 :
どうしてもホームランがなくなりません。
やはりヘッドアップが原因ですかね。
振りすぎと言われることも多いですが、アプローチのような振り幅では飛距離コントロールも難しく。。

533 :
バンカーショットなんて遠くへ飛ばすわけじゃないのだから見失うこともない。
従ってとりあえずボールが出たのをしっかり確認してから顔を上げるべき。

534 :
>>532
ボールを直接打とうとかボールの近くにヘッドを入れて砂を薄く取ろうとするとホームランしやすいですね
とりあえず、ノーコックでボールの手前10cmぐらいにヘッドを入れたらどうでしょうか?

535 :
>>529
教えてほしいんだけど、簡単がウリのフォーティーンのdj-4なんかやたらローバンスなんだけどなんで?
あんなのは別コンセプトなの?興味あるんだけどあれは開かないでもいいよってクラブだよね?

536 :
易しくてローバウンスのクラブはソールが広いのでバウンスは少なくても良いようになっているよ
昔、フォーティーンのD-030と言うモデルを使っていたことがあるけど、ソールがめっちゃ広くてバウンスは確か3度くらいだったね

537 :
バウンスの効果は砂にヘッドが深く潜りすぎないようにするため
ソールが広いのも同じ効果があると思われ

538 :
イルカさんの初代、ローバンスワイドソールにして
さらにリーディングエッジを鋭くしたやつは失敗作なんよ。
バンカーで左上がりの凹面ライになると、エッジから潜りまくってどうしようもなくなる。
その証拠に後継はエッジを普通に丸めてきた。
ただしそれをわかった上でベアグラウンドやそれに近い硬いライ用として使うと最高。

539 :
なるほどね。
この前、かなりのワイドソールにバンス大きいやつ使ったら全然うまく打てなかった。邪魔すぎると1ラウンドでさようならすることにしたけどそういうことか。

540 :
ボールの下をまっすぐ通すという考え方とV字に打つという考え方あるけど、どっちがよいのだろう。
当方はトップ持ち

541 :
プロみたくボールのすぐ手前近くを・・・入射角を緩く入れると
勝手にバンスで跳ね返される という感じでしょうか(*^▽^*)

ただし・・・この上級者の打ち方は 上手く行けばピンに寄せられるけど

上下の当てミス(トップ)しないという技術と自信がないとできないですよね

542 :
平均スコア90くらいの人は(僕もです)(*^▽^*)

セカンドでガードバンカーに入れたら素直にミスを認めて
とりあえずグリーンに乗せて 2パットの ボギーでOKって気持ちで打つなら

>>541の上級者の打ち方より

安全に砂を厚めに取って打つのが良いかもしれんっすね
※(ピンには寄らないけど・・・トップのミスが無くて 確実にグリーンオンすることはできる)

543 :
ありがとうございます。
砂の厚めにとり方がなかなかわかりません。。

544 :
プロは・・・TVとかで見てると
ばすーーん!!とか言って砂を沢山とってるように一見みえますけど

実はあれで・・・ボールのほんの1ミリ手前くらいにジャストで入ってるんです
なので距離感をコントロールできるんですが

アマチュアではトップのリスクが大きすぎるので
1cmくらい手前に入れるくらいで丁度良いんじゃないかな(*^▽^*)

545 :
あと・・・プロは
バンカーの場合、入射角を もの凄く緩く入れてます
イメージとしては払い打つ感じでしょうか
その方が砂を薄く取れて距離感が出しやすいので

アマチュアの場合は
バンカーでは入射角が 上から鋭角な人がほとんどです
やっぱり みんなトップだけは怖いですからね

どっちが良い 悪いと言うよりは
パーセーブ狙える確率と・・・トップするリスクの トレードオフで
選択の問題かと思いまっす(`・∀・´)エッヘン!!

546 :
入射角替えるのって砂の硬さによるんじゃないの?
プロは硬い砂の安いコース回らないからじゃね?

547 :
そー言われてみれば
プロは硬い砂のバンカー下手な人が多いっすね(・3・)

『あーー砂が少なくて〜跳ねたーー』とかやってるよね(笑

いや・・・バカにしてるわけじゃないですm(__)m
プロだって失敗したりすると人間らしくて応援したくなるよね(*^▽^*)

548 :
1センチとかいってる時点で嘘臭いな。あんまり上手くない人でしょ?

549 :
地元の練習場はバンカー、アプローチセットで20分200円なんで練習は気兼ねなく出来て良いのだけど
やっばコースではバンカーは苦手。
自分は球を真ん中にしてアーリーリリース、救い打ちで少し砂を取るくらいのギリ手前に入れてフワッとだす打ち方だけど
バンカーショットもいろいろあって結構な手前からドンっと入れて振り切って砂ごと出す人もいるよね。

550 :
いくらプロでも1ミリ手前を毎回アジャストなんてあり得ないけどな
エクスプロージョンは少し手前に入ってもギリギリでインパクトしてもほぼ同じ位置に止めれるからプロにとってはライが良いバンカーは簡単なんだよ
そもそもエクスプロージョンは飛ばないから飛距離のブレも小さくて済む技術

551 :
>>548
アベ90ぐらいだそうだから、それなりでしょ
俺なら、1mm手前ではホームランだわ

552 :
そうだったんだ。
まあ自分の技術なりに教えてくれてるわけだからいいんだけどね。アベ80ちょいくらいの自分でもバンカーは究極出れば良いと思ってるからね。バンカーから3打であがれば良しとしてるわけだからあまりナーバスに考えてない。
バンカーにはできるだけ入れないようにはしてるし。

553 :
俺もアベ80ぐらいだけど、今年の前半まではバンカーからはボギー覚悟だった
しかし、今年の後半からボールの近くにヘッドを落とせるようになって砂イチが時々出るようになったかわりに
ホームランのダボもたまに出るようになった
ナイスショットと大ミスは紙一重と言うことだね

554 :
練習場でやっているが、硬い砂のバンカー打てない。
ホームラン連発する。。

555 :
>>553
何気に一緒。
バンカーに苦手意識がすごくあるんだけど、基本出せば良いとしか思ってないんだけど、今年は意外と普通にバンカーセーブも出たり、あわや絶壁バンカーからピン横2センチとかが2回くらいあったな。
要は最初からうまくやろうと言うほどの意識がないのが良いのかも。

556 :
ホームラン回避だけが目的なのでEKBウェッジでも買うか。。

557 :
バンカーも、ボールの後ろ3〜5cmくらいに正確にバウンスを入れられるようになると、強く振らなくても遠くまで飛ばせるようになったわ

558 :
自分も強く打ち込まないでサッとヘッドスピードを加速だけするんだってことだけ分かったら割とうまくバンスが使えるようになったな

559 :
バンカーもSWのロフト58°より56°ぐらいの方が、バンカーが苦手な人は脱出しやすいと思う

560 :
そうだね。
やってみればわかるけど50度あればバンカーは余裕で出せるし玉もあげられるよね。

561 :
バンカーから一発で脱出できない人は、ヘッドが砂の下をくぐって砂とボールが前に飛んでいないよね
もっとロフトの立ったPWでも十分かも知れない

562 :
56はバンスがあるから使わないな。
58度で砂を薄ーく取って球をすくうように打つ。

563 :
上手い人はそれでも良いぞ
バンカーが下手な人へのアドバイス

564 :
そういや56のローバンスってあまり見ない気がするな

565 :
バンカーでバウンスがあるからダメ
と言う意見は初めて聞いた気がする
あ、カチカチバンカーではあるね

566 :
ジーンサラゼンのバウンスの発明は画期的だったからね

567 :
56でも58でも、バウンスが10度より多いか少ないかでローとかハイとか言うんだよ
そもそもウエッジはバウンスが命、エンジン
バウンスを使わなければ上手くなれない

568 :
昨年はフェースを開かずスクエアに構えることで、スナイチが増えたが
今年は、やたらとホームランが多い
練習では上手く打てるのに、本番でなぜホームランするのかが不明

569 :
>>75
https://youtu.be/malXya0qG14

まだゴルフしているかな?

570 :
前は手前をドスンとカットに入れてた。
まあ上手く出る時もあるんだが手前に入れ過ぎて失敗もあった。
今はぐりぐり両足を砂に潜らして普通に打ってる
浅く潜らせる時は距離を出したい時
ピンがすぐ近くなら足を深く潜らせて調整してる。
いわゆるつま先上がりをちょっとダフる感じになって
上手く行ってる感じ。

571 :
フェース上向くくらい寝かせてそれに合わせて超オープンスタンスで左体重
でボールの手前に引いた線に向かって打つんだよね?
ダフって飛ばない場合どうしたらいいの?

572 :
ボールの手前にヘッド入れればいいのに
どうしてもボールに視線が行っちゃうんだよなぁ…

573 :
ボールの手前に線引いて落とすって言うけど自分はそのイメージだと大分手前に落ちてダフる
ボールの下打って砂ごと、で少し良くなった
ま、明日行ったらまた違うんだろうけど
正直疲れたというか飽きてきたよ

574 :
努力しても努力しても芽が出ないんだもんやる気もなくなるよね
それでも楽しそうにゴルフする人、格好いいなと思う
こないだもついドライバーへし折っちゃった
キャディさん怖かったよねごめんね

575 :
いやいや、それはいかんよ。
そんな人見たことないけどドカタの方?

576 :
投資家ですw土方仕事はやったことないですw

577 :
キチガイに職業関係ねえ
キチガイはキチガイ

578 :
んー、投資家かあ。聞こえはいいけどプータローってこと?
ちゃんとした労働はしてなくてお金転がしてるだけならそりゃそんなことするかもなあ。
御行儀悪すぎだからまともなクラブじゃ出入り禁止だねー

579 :
土人が何言ってんだ
Rばいいのにw

580 :
バンカーに埋もれてRよw

581 :
貧乏土方もストレス解消出来るネット時代で良かったのうw

582 :
バンカーだめなんだけど、死ぬほど開いてロブでそこそこ振っちゃえばよいのかな?
あと、左手体重の意味おせーて

583 :
右体重だとダフりすぎるとかじゃないかな?

584 :
>>582
ロブとか気にするから打てない。
基本普通のショットと思って打つべき。
あとたぶん打ち込み過ぎ。左手?左足ね?
それは軸がぶれずにヘッドを落とすため。また絶対救い上げないようにするため

585 :
>>584
なるほどあ、左足体重の意味が解らなかったが、そーいうことか

586 :
まあアマチュアがバンカーだめな理由は練習、経験不足なだけなんだよ。だから本番で力が入り過ぎてる。普通のアプローチの思って打てるようになれば出すだけなら問題ないはず

587 :
バンカーなんてプロでもスナイチの確率は4割ぐらいのもの
アマなら、一発でグリーンに乗れば良し
ぐらいのレベルで十分

588 :
もちそうだね

589 :
なるほどな、寄らなくて当然なんだな
因みに、アウトは98%だが、ホームランにシャンクに、ほとんどがショートだったり

カットに打つのかな、左肘引いて

590 :
>>589
特別な打ち方はいらないよ
スタンス、フェースはスクエアで、SWでボールの手前5cmを狙って打ち込むだけ
通常のショットはスイングの最下点がボールの先に来るのに、バンカーでは通常のショットのダフリと同じように
スイングの最下点がボールの手前に来るだけ
ホームランが出るのは打ち込む位置がボールに近すぎ、ショートするのはボールの位置が遠すぎ
シャンクが出るなら、ボールをトウ寄りで構えると良いよ

591 :
>>589
絶対余計なこと考えない方がよい。
YouTubeのせいでプロのレッスンやってるがプロはどれだけバンカーの練習してると思ってんの?って話。
同じことができるわけない。
ましてやどんなとこでも普段90叩かないってくらいならまだしも普通のアベレージなら出れば十分。とにかく100y内三打で上がれるよう努力すべし

592 :
>>591
それがそれなのだよ
7000程度でも90は叩かない
70台もたまに。
しかしながら劇的にバンカーだけ下手くそなのよ。
助けろ

593 :
俺が思うにホームランは、手首返してるから

594 :
>>592
それならほぼ俺とかわらんぞ。
程度の問題だろうがバンカーでないとかあり得んよ。
それくらいの腕前ならクラブの入れるところはかなり安定してるはず、それが出ないとなるとクラブが狙ったところに入れられてないということになる。
まあバンカーイップスと呼ぶしかないから無駄かも。
死ぬほど練習するか諦めるか。
うちのコースなんな死ぬほど難しくて距離があるからセカンドが平気で200前後とか残る上に砲台で小さなグリーンときてるから手前で刻まない限りは必ずバンカーと付き合わないといけないからな。

595 :
>>594
アイアンとアプローチはだいたい狙ったところで、トップはほぼでないし、ザックリも5%以下なんだが
バンカーだけはうまくいかない、、、なぜ?
さっき庭のアプローチ練習場で左手甲を上にしたままロブみたく打ったらいいいかんじなんだけど、バンカーでも通用する?

596 :
バンカーは簡単。左足体重にしてコックを保ったまま振り抜けば球は上がりスピンもかかる。アマチュアは振り抜けないのでミスをする。振り抜きが大事だよ

597 :
>>595
たぶんできる力はあるけど、成功体験が少ないから本番でメンタル的に固まるんだと思うな。同じスイングができなくなるんだろう。

598 :
>>597
納得
バンカーある会員権買って、ひたすら練習するわ

599 :
自分の弱点がバンカーだって分かってるのに調べもせずこんな所で教えを請うって。。

600 :
今日も匿名でマウンティングーッ

601 :
練習しまくる
ある時に、バンカー簡単だなと思えてくる
そこからどんな時も寄せたいと思うようになり、難しさを感じてくる

602 :
思いきり寝かせて左向くって言われてずっと出なかったけどちょっとだけ開いてちょっと手前を普通に打てって言われてやったら出せるようになった
あくまでも僕の場合ですが

603 :
>>596
ありがとう。
昨日、うまい人にスイング見てもらって同じ事言われた。
確信に変わった。

604 :
フェース面をずっと自分に向ける、の意味がちょっと理解できない

605 :
フェースを返さないってことでしょ

606 :
フェースに砂を乗せて、砂を落とさないように振るイメージ

607 :
開いて構えればフェースは自分の方を向いてるだろ
あとは腕の余計なローテーションを抑えて振れば、フェースは自分を向き続ける

608 :
軌道は普通のショットと同じ?
カットに打てと聞いたことあるけど

609 :
>>604
クラブフェイスを見ながら素振りすればいいよ
インパクト後はヘッドファースト

610 :
>>608
スタンスがオープンでスタンスに沿って振れば目標に対してはカット軌道になるよね
しかし、これはボールを高く上げるためだから顎がそれほど高くなければ、普通のスイングと同じ軌道で良いよ

611 :
死ぬほど開いてロブを、バンカー練習でやったんだ。
出るんだけど、かなり振ってリスクもあるような?
開かないで軽くの方がいいのか?
開くのはクソ速グリーンとピンめちゃ近、限定か?

612 :
プラスあごが極端に高いときだね
しかし、こういう難しい状況では砂一がとれる確率なんて1割もないのだから、グリーンに乗れば良し
ぐらいの気持ちで打てばよいぞ

613 :
昨日のラウンドは、セカンドでバンカーに入れて高いあごのすぐ近く
フェースを目いっぱい開いて打ったがあごに当たって脱出失敗
結局トリをたたいたが、正面からの脱出はあきらめて取りあえず横に出してボギーに収める選択が全く浮かばなかった
通常のバンカーで脱出だけなら普通にできるレベル

614 :
>>613
次回、似たようなシチュエーションに出くわした時に真価を問われるなw

615 :
そうだね
あごにめり込むとか完全に脱出不可能なら諦めて横に出すとかの選択肢も考えるのだが、10%ぐらいの成功確率しか無いのに無理をしてしまった

616 :
脱出率10%なら2ペナでバンカー外からアプローチしたほうが良いな。

617 :
間違いない

618 :
>>616
あごの高いグリーン方向に出すには脱出率10%だが、横に出すだけなら脱出率90%ぐらいだよ
2ペナはよほどバンカーヘタでなければもったいないね

619 :
ルールに詳しくないんだけど、例えばアゴから打ったのが更に埋まってしまって
次にどうにもならない場合も2ペナで外に出して良いんでしたっけ?
1回打っちゃうとブッシュ中から出ない時みたいに駄目なんでしたっけ?

620 :
俺も詳しくないけど、多分良かったはず

621 :
たぶん問題ないよ

622 :
コック入れて、そのまま角度維持で砂にさせばいいのかな?

623 :
ノーコックの方が易しいよ
色々と難しいことをやろうとするから、一発で出なくなる

624 :
ハンドダウン?

625 :2020/05/06
距離を落とす時はハンドダウンでヒール側を砂に打ち込むようにする方法もあるね

石橋貴明は何故ゴルフが上手くなれないのか? 2
井上莉花
【まったり】前田陽子応援スレ5【マイペース】
【ringolf】三枝こころ 応援スレ 5
香妻琴乃
【ニコニコ】渋野日向子 ★26【しぶこ】
クラブ何本買ったら気が済むんだゴルァ!! 1本目
銀座のママが似合いそうな女子プロ
【かっこいい】地クラブを語りましょう【2本目】
【XXIO】 ゼクシオ vol.1 【DUNLOP】
--------------------
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ フレンド募集スレ 7人目
【スクスト2】スクールガールストライカーズ part240
【テンプレなし】Android 音楽Player Part33
キャンディークラッシュ★16【Candy Crush Saga】
【快挙】2017年大学別公認会計士合格者数で35年ぶりに明治大が中央大を抜く【早慶明】
☆★☆茨城の高校野球299☆★☆
【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part125
んまい土産物
日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい42
☆京都★ サウナ ルーマプラザ ★京都★
【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2
大航海時代5 要望スレ
【画像】 土方(25)「俺は中卒で肉体労働者だけど、こんな嫁がいるから一生懸命がんばれる」 [604928783]
【特許有料配信】もこパレ2【村民お断り】
☆☆独立か?☆クルディスタン☆自治か?☆☆
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 25 【ZB631KL】
木下優樹菜、芸能界引退 [956093179]
●NHK受信料当然払うものだと思わせろ
【N国】丸山穂高、国会議員期末手当で海外カジノ遊び&勝利報告「ボーナスアジャース!」 [734796133]
【MHFZ】めらるー@★のこらこら団スレでの通報文章が媚び売り必死で草不可避wしかも結果願い叶わずw
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼