TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NHKを】NHKから国民を守る党 22【ぶっ壊す!】
【参院選 与野一騎打ち】 大分県の選挙を「しらしんけん」に語るスレ 【九州1人区唯一 民進現職】
橋下徹「サンフランシスコに慰安婦像を設置しよ」
立憲民主党内の総合政局スレッド329
国民民主党 党内政局総合スレッド53
橋下内閣のブレーンには誰が良い?
維新 足立康史「民進党は俺に懲罰かけたり不信任案出したり全部猿芝居のうんコ芝居うんコ政党」
亀井静香「民進党はだらしねえ!共産党がこれから無党派の受け皿になる」
新潟市長選スレ
【NHKを】NHKから国民を守る党【ぶっ壊す!】

第25回参議院議員通常選挙総合スレ27


1 :2018/04/27 〜 最終レス :2018/05/02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立ての際、1行目は消えるので、残った上の1行をコピペして追加してください
・ID表示 SLIP表示 IP表示 !extend:checked:vvvvvv
★このテンプレに具体的なコテハンや「ワッチョイ」を掲示しないでください。正当な本スレと認められません
★荒らし対策 非表示・透明あぼーん設定をしたい方は関連スレを参照のこと

★TV実況等は禁止ですので、こちらへ → 国会・地方議会・選挙実況板:https://mao.2ch.sc/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/
必死チェッカーもどき@議員・選挙板 http://hissi.org/read.php/giin/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○容量オーバーしないようにres番1000まで使い切れるようご協力ください
〇残り容量 5%(表示上486KB)前後に近づいたらスレ立て希望者は宣言の上次スレを
○res番1000まで完走しそうな場合、950以降宣言の上次スレを
〇スレ立てが駄目なら全員参加。重複回避にご協力ください

【前スレ】第25回参議院議員通常選挙総合スレ26
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1524678097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
これでええんのんか?

3 :
トランプ様には及びもないが せめて欲するムン・ジェイン

我が国の現実はアレですが

4 :
>>1

前276
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1524678097/276n
>276無党派さん (ワッチョイ 026f-q0rK [211.133.195.154])2018/04/27(金) 23:11:58.39ID:FaFNO0CW0
>緩和を批判してるのはだいたい経済音痴

経済理論通りの結果が出ないんだから前提と実際の条件が違うんだろうくらいは経済ニキもおわかりかと

5 :
30も歳下の言わば「若造」との会談でも適度な緊張が見て取れたところは良かった
国の先人が積み重ねてきた歴史に対する畏敬というのはああいうもんなんだ
自画自賛しかしないどっかのアレとは姿勢がまるで違う

6 :
無所属の会が立憲民主との統一会派結成に向け動き始める
野党再編の主導権争いは立民の勝利。もう希望は仲間に入れてほしかったら立民に土下座するしかないな


民進、希望との統一会派結論見送り 反対続出、分裂含み 衆院側は立民と協議へ
http://www.sankei.com/politics/news/180117/plt1801170019-n1.html

 民進党は17日、両院議員総会を党本部で開き、希望の党との統一会派結成に関する結論を見送った。
大塚耕平代表ら執行部は安倍政権への対抗勢力結集を掲げ、了承を得る構えだったが、
理念や基本政策が違うとの反対意見が続出。強行すれば混乱が拡大しかねないと判断した。
引き続き協議を重ねる方針だが、民進党系の衆院会派「無所属の会」は総会後の会合で、
立憲民主党との統一会派結成に向けた協議を進めることを確認。党は分裂含みの展開だ。

 増子輝彦幹事長は総会後「きょうの段階で正式には決定していない。今後も協議を続ける」と記者団に説明。
総会冒頭、大塚氏は「党としての考え方、現状について整理したい」と述べ、
午後の地方幹部会合を含め、17日中に統一会派結成の党内手続きを終えたい意向を強調。
ただ、無所属の会(岡田克也代表)は、結論を急げば分裂を招きかねないとして、
17日の両院総会で決定することに反対の姿勢を示していた。慎重論は参院議員の一部にもある。


江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)

今日10時から開かれた両院総会で私は、以下の理由で「希望先行」の統一会派結成に明確に反対すると述べました。
結果は、報じられているとおり、反対が大勢を占め、結論を得るに至りませんでした。
 今後は「無所属の会」として、立憲民主党とも精力的に会派結成に向けて交渉してまいります。

(希望先行の会派結成 反対理由)
@議員にとって一番大事なことは国民との約束、そこで訴えたこと。先の選挙で「希望には行かない」と決断し、
「あえて無所属」で戦って当選させていただいた以上、その希望と組むことは、有権者への裏切り行為、自殺行為である

A希望には優秀な議員も多く、連携したい方々も大勢いるが、「希望」という党のブランドは地に落ちている。
そうした終わった政党と組んでも国民の期待は生まれないし、逆に、いよいよ国民に見放される #希望 先行の #会派結成 に反対

7 :
田嶋要が大串の推薦人になったか。情報労連は立憲民主党についたな
牧、山岡と小沢系も立憲民主についた

しかし、希望の代表選で大串が勝って全員合流方針とかになって抱き着かれても立憲は迷惑だから、
できれば大串が負けて大串含めた一部の議員だけ個別に離党して立憲に合流してほしい
比例当選の議員は立憲に行けないから、とりあえず無所属会派行きかな

民進党の大塚代表がさっきやってた両院議員議会で言ってたが、
民進党は衆院の情報が参院に入ってこない現状に危機感を感じていて、
立民の国対委員長が辻元だから、同じ大阪の平野を国対委員長にしたって言ってたな
前原と希望に怒り心頭だった平野が国対委員長なら立憲と民進の連携は上手くいきそうだな


玉木、大串氏が一騎打ち=安保法・改憲で対立−希望共同代表選
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017110800167

 希望の党の初めての共同代表選挙が8日告示され、立候補を届け出た玉木雄一郎(48)、
大串博志(52)両衆院議員による一騎打ちの争いとなった。
集団的自衛権行使を認めた安全保障関連法と憲法9条改正について、玉木氏が容認姿勢を示す一方、
大串氏は否定的な立場で、主張は対立している。野党連携への対応も争点となる。10日に党所属国会議員が投票して選出する。
 共同代表は、希望の国会議員団53人の取りまとめ役を担う。
衆院選敗北で「一枚看板」だった小池百合子代表の求心力が低下する中、
共同代表選にも路線対立が持ち込まれた格好で、亀裂が深まる可能性もある。
 玉木氏は届け出後に記者会見し、安保法について「既に施行されている。白紙や廃止は現実的にはあり得ない」として明確に容認。
憲法9条改正は「急ぐ必要はない」としつつも、議論を排除しない考えを示した。小池氏に近い結党メンバーらの支援を受ける。
 大串氏は民進党から希望への合流に際し、安保法を容認する政策協定書に署名したが、
衆院選での希望失速を受け、反対姿勢を表明。届け出後の記者会見でも、
「容認していない」と明言した。9条改憲についても「不要という立場を明確にしていきたい」と主張した。
 野党協力に関し、玉木氏は「個別の政策や法案の内容に基づき判断する」と限定的。
大串氏は立憲民主、民進両党との統一会派結成など再結集を目指す姿勢を示している。 
 玉木、大串両氏は必要な8人の推薦人を集めた。
泉健太衆院議員(43)と渡辺周元防衛副大臣(55)も出馬を目指していたが、推薦人を確保できず、断念した。

 ◇各候補の推薦人
 希望の党共同代表選挙に立候補した2人の推薦人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
 【玉木雄一郎】
 〔衆院〕古川元久(8)、近藤和也(2)、斉木武志(2)、伊藤俊輔(1)、源馬謙太郎(1)、関健一郎(1)、西岡秀子(1)
 〔参院〕行田邦子(2)
 
【大串博志】
 〔衆院〕山井和則(7)、田嶋要(6)、牧義夫(6)、岡本充功(5)、寺田学(5)、下条みつ(4)、本村賢太郎(3)、山岡達丸(2)


民進幹事長に増子氏、政調会長に足立氏
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO23240880Y7A101C1000000

民進党の大塚耕平代表は8日午後の両院議員総会で、
党運営の要となる幹事長に増子輝彦参院議員を充てる人事案を提示し、了承された。
政調会長には足立信也参院議員、国会対策委員長には平野博文元官房長官を起用する。

8 :
完全に美人局で米山は被害者じゃねーか。米山辞める必要ないだろ
米山本人も真面目だから、週刊誌に報道されるってだけでパニックになっちゃったんだろうな
米山を支えてるのが潔癖症でスキャンダルの対応に慣れていない社民や共産というのも悪かった
イメージ商売だけでやってる泡沫政党はちょっとでもダーティなイメージがつくのも恐れるからな
民進党県連はまだ中身が分からないからって様子見してたのに、社民・共産が自分たちの保身のために米山を辞任に追い込んだ
次の新潟県知事選は立憲民主党が主導して候補者を立てろ。そもそも立民は新潟県連がまだないから早く作れ


新潟県米山知事 女性問題で辞職の意向 県幹部らに伝える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180418/k10011407991000.html

新潟県の米山隆一知事は19日発売される週刊誌でみずからの女性問題が報じられる見通しになったとして
県の幹部らに辞職の意向を伝えました。午後に記者会見を開き、知事本人が明らかにする見通しです。


出会いはネット、金銭トラブルも=女性問題、周辺に説明―新潟・米山知事

時事通信

 複数の関係者によると、米山氏は知事就任前、当時大学生の女性とインターネット上で知り合い、交際が始まった。
しかし、女性には別に交際している男性がいたという。

 男性は米山氏の存在を知り、金銭を要求するようになったという。時期は不明。
米山氏は要求があるまで女性と男性の交際を知らず、弁護士を立てたが、解決に至らなかった。

 米山氏は17日の会見で、知事就任後も女性と会ったことを認めた。
米山氏は周辺関係者に「2回ほど会った。連絡が来て懐かしくなったので」と説明したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000015-jij-pol

9 :
党勢の低迷が続く社民党の内部で立民への合流を求める声が噴出
ただ、立民が政党丸ごとの合併に否定的だから、社民議員が個別に立民に合流するしかないだろうな
民進内でも複数の参院議員が離党して立民に合流することを模索しているみたいだな

さらに立民が、来年1月に神奈川県連を設立。既に地方議員10人以上が入党を検討しているとのこと
立憲民主党かながわ設立準備会が開催した「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムには700人が集まり満員状態になったし、
神奈川の立民は躍進するだろうな

社民党内「社民は立民に合流するべきだ」 「党首選を消滅寸前の政党でやる必要があるのか」

民進党内「民進のままでは戦えない」 「立民の価値観には親近感がある」
      「離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられない」

阿部知子「(立民の神奈川県連に)地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」

社民、1月に党首選 立憲合流論も 出馬予定者なし
http://www.asahi.com/articles/DA3S13264286.html

 社民党は7日、吉田忠智党首の任期満了に伴う党首選を来年1月12日告示、27・28日投票、29日開票の日程で行うと決めた。
党勢の低迷が続き、党内では立憲民主党への合流を求める声もある。現段階で立候補の表明はなく、党首選に向けた盛り上がりはみられない。

 社民党は10月の衆院選で、目標の5議席に対して現有2議席にとどまり、得票率は政党要件の一つである2%を割り込んだ。
先月末にまとめた衆院選総括案では「参院選比例区の1議席当選ライン(約110万票)にも届かない深刻な事態」と危機感をあらわにしている。

 党内には、衆院選で連携した立憲民主党との合流に活路を求める意見もある。
ただ、立憲民主党が政党の合従連衡に否定的なこともあり、当面は「国会内外で緊密な連携を図っていく」という方針だ。

 党首選についても「消滅寸前の政党でやる必要があるのか」との声が漏れる。吉田氏は7日の記者会見で立候補への意欲を問われ、
「衆院選の責任を痛感しており、選挙総括の推移も見極めながらしかるべき時期に申し上げたい」と述べるにとどめた。

民進 複数議員が離党模索 求心力一層の低下も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252221000.html

先の衆議院選挙で分裂した民進党は、党の立て直しに向けて議論を行っていますが、
複数の参議院議員が離党を模索しており、こうした動きが続けば党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

これまでに党内からは再来年の参議院選挙などに向けて、「民進党のままでは戦えない」といった指摘が相次いでいるほか、
「立憲民主党の価値観には親近感がある」といった声も出ており、複数の参議院議員が離党を模索しています。

こうした中、民進党の会派に所属する無所属の川田龍平参議院議員は8日、立憲民主党に入党届を提出し、
枝野代表は「理念や政策に共鳴し、一緒にやりたいという方は大歓迎する立場だ。ほかにもいることを期待したい」と述べました。

民進党執行部としては、民進党が中心となって立憲民主党と希望の党の3党が連携し、政府・与党に対じしていきたい考えですが、
党内には離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

立民、来月に県連設立 統一選にらみ組織固め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00022388-kana-l14

 立憲民主党が、来年1月に神奈川県連を設立する方向で準備を進めていることが8日、分かった。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、地方議員を含めた組織固めを本格化させる考えだ。

 県連には篠原豪氏(衆院比例南関東)、早稲田夕季氏(衆院4区)青柳陽一郎氏(衆院6区)、中谷一馬氏(衆院比例南関東)、
阿部知子氏(衆院12区)の衆院議員5人が所属。今後、代表や幹事長といった幹部役員を選出していく。

 すでに県連の設立準備会として活動をしており、同市中区に事務所を置くことも決めた。
県議や政令市議ら地方議員の受け入れ態勢も整え、統一選や参院選に向けた準備を急ぐ。
阿部氏は8日、「地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」と語った。

 同日夜は、10月の衆院選後県内で初となる公開イベント「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムを開催。
県内議員5人のほか枝野氏と藤井裕久元財務相が登壇し、支持者ら約700人に安倍政治からの脱却を訴えた。

10 :
田嶋要が大串の推薦人になったか。情報労連は立憲民主党についたな
牧、山岡と小沢系も立憲民主についた

しかし、希望の代表選で大串が勝って全員合流方針とかになって抱き着かれても立憲は迷惑だから、
できれば大串が負けて大串含めた一部の議員だけ個別に離党して立憲に合流してほしい
比例当選の議員は立憲に行けないから、とりあえず無所属会派行きかな

民進党の大塚代表がさっきやってた両院議員議会で言ってたが、
民進党は衆院の情報が参院に入ってこない現状に危機感を感じていて、
立民の国対委員長が辻元だから、同じ大阪の平野を国対委員長にしたって言ってたな
前原と希望に怒り心頭だった平野が国対委員長なら立憲と民進の連携は上手くいきそうだな


玉木、大串氏が一騎打ち=安保法・改憲で対立−希望共同代表選
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017110800167

 希望の党の初めての共同代表選挙が8日告示され、立候補を届け出た玉木雄一郎(48)、
大串博志(52)両衆院議員による一騎打ちの争いとなった。
集団的自衛権行使を認めた安全保障関連法と憲法9条改正について、玉木氏が容認姿勢を示す一方、
大串氏は否定的な立場で、主張は対立している。野党連携への対応も争点となる。10日に党所属国会議員が投票して選出する。
 共同代表は、希望の国会議員団53人の取りまとめ役を担う。
衆院選敗北で「一枚看板」だった小池百合子代表の求心力が低下する中、
共同代表選にも路線対立が持ち込まれた格好で、亀裂が深まる可能性もある。
 玉木氏は届け出後に記者会見し、安保法について「既に施行されている。白紙や廃止は現実的にはあり得ない」として明確に容認。
憲法9条改正は「急ぐ必要はない」としつつも、議論を排除しない考えを示した。小池氏に近い結党メンバーらの支援を受ける。
 大串氏は民進党から希望への合流に際し、安保法を容認する政策協定書に署名したが、
衆院選での希望失速を受け、反対姿勢を表明。届け出後の記者会見でも、
「容認していない」と明言した。9条改憲についても「不要という立場を明確にしていきたい」と主張した。
 野党協力に関し、玉木氏は「個別の政策や法案の内容に基づき判断する」と限定的。
大串氏は立憲民主、民進両党との統一会派結成など再結集を目指す姿勢を示している。 
 玉木、大串両氏は必要な8人の推薦人を集めた。
泉健太衆院議員(43)と渡辺周元防衛副大臣(55)も出馬を目指していたが、推薦人を確保できず、断念した。

 ◇各候補の推薦人
 希望の党共同代表選挙に立候補した2人の推薦人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
 【玉木雄一郎】
 〔衆院〕古川元久(8)、近藤和也(2)、斉木武志(2)、伊藤俊輔(1)、源馬謙太郎(1)、関健一郎(1)、西岡秀子(1)
 〔参院〕行田邦子(2)
 
【大串博志】
 〔衆院〕山井和則(7)、田嶋要(6)、牧義夫(6)、岡本充功(5)、寺田学(5)、下条みつ(4)、本村賢太郎(3)、山岡達丸(2)


民進幹事長に増子氏、政調会長に足立氏
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO23240880Y7A101C1000000

民進党の大塚耕平代表は8日午後の両院議員総会で、
党運営の要となる幹事長に増子輝彦参院議員を充てる人事案を提示し、了承された。
政調会長には足立信也参院議員、国会対策委員長には平野博文元官房長官を起用する。

11 :
都民ファーストの支持率が都議選投票日1週間前の調査の4分の1まで激減し、
立民は自民に次ぐ支持率2位に踊り出る。しかし、全国の支持率に比べて自民も支持率が低いな
17.8%しかなくて8.9%の立民と2倍くらいの差しかない
無党派が49.8%もいるから実際に選挙になったらまた自民がボロ負けしてもおかしくないな
とりあえず次の都議選で都民ファーストが壊滅して立憲民主党が大躍進するのは確実だろう
元民進の都議なんかは都議選が近くなったらどんどん離党して立民に逃げてきそう

全国の支持率もグラフに載ってて目算でだいたい分かるが、
これも自民が32%、立憲が17%と支持率の差が2倍くらいで無党派が34%と一番多い
共産は7%で公明の3%の倍もある。野党が候補者を一本化すれば十分自民に勝てそうだな

都民ファースト支持は激減=JX通信社 東京都内世論調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180123-00080794/

小池知事支持率は46%に大幅回復もダメージ残る

内訳を見ると、支持基盤の脆弱さやダメージの大きさが浮き彫りになってくる。
知事の支持率45.8%のうち「強く支持する」と答えた層は9.4%に留まっており、10月半ばの衆院選直前と同水準で変わっていない。
支持率の回復は「どちらかと言えば支持する」と答えた弱い支持層が約14ポイント増えたことによるものだ。

国政における政党支持層別に内訳を見ると、そのダメージの大きさがより際立つ。
小池知事を支持しないとする人は自民党支持層の過半に加えて、立憲民主党・共産党支持層のそれぞれ約6割を占めている。
都議選直前の6月下旬の時点では、自民党支持層の半分弱と他の全ての政党支持層での過半を超える支持があったことを踏まえると、
希望の党の「野党色」で自民支持層が離れ、「保守色」で野党支持層が離れたと推測できる。
希望の党が民進党と事実上合流することになり、その過程で大きな混乱が報じられた結果、
支持率を急速に落とした経緯は従前の情勢記事で紹介した通りだ。現在の支持構成は、その傷跡をまだ生々しく残しているとも言えよう。

都議会には強者不在 都民ファーストも自民も低空飛行

今回の世論調査では、国政だけでなく「都政」においてどの政党・会派を支持するかについても聞いた。
その結果、昨年7月の都議選で第1党となった都民ファーストの会の支持率は8.1%で、
自民党(17.8%)、立憲民主党(8.9%)に続く3位に甘んじている。

都議選投票日1週間前の調査では32.2%の支持を集めていた同党だが、
衆院選を経ておよそ4分の1まで大幅に減らしていることがわかる。
衆院選翌月の昨年11月に行われた葛飾区議選では、都民ファーストの会は5人の候補を擁立したものの当選は僅か1人に留まった。
この結果から党勢の低調ぶりが指摘されていたが、今回の調査結果がそれを改めて裏付けた格好だ。

一方で、1位の自民党も都政に限れば状況は深刻だ。前段で紹介した通り、
国政政党としての支持は都内で32.2%に上っているにも関わらず、都政における支持率は半分近い17.8%にとどまっているのだ。
都議選直前の調査では都政における自民党の支持率は19.5%であり、都議選以降全く支持率が回復していないことがわかる。
対して、「支持する政党・会派はない」とした有権者は今回49.8%とおよそ半分に達しており、
都政において有権者の支持を集める強い党や会派が存在しない現状が浮き彫りになっている。

こうした「強者不在」の都議会の現状が、今後の都政運営にどう影響していくのか。
来年度予算案が審議される都議会第1回定例会は、来月半ばから開催される予定だ。


国政の政党支持率(画像のグラフを目算)

無党派層   34%
自民党    32%
立憲民主党  17%
日本共産党   7%
公明党     3%
その他     2%
希望の党    2%
日本維新の会  2%弱
社民党     1%弱
民進党     1%弱

12 :
安倍に見捨てられた維新はもう終わりだな。足立も「俺を処分した維新執行部は最低!」とか維新を批判し始めたしもう滅茶苦茶

山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)

たまたまさっき維新の人と会ってたけど、この記事読みました?
って訊いたら「だいたいあってて、組織内が連日お通夜みたいになってますよ」
って自嘲的に言われてそれ以上馬鹿にできませんでした…。

足立康史 (@adachiyasushi)

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウンhttp://bunshun.jp/articles/-/7086
「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判」

批判されても野党の一方的政権批判だけは許せない。

足立康史 (@adachiyasushi)

もちろん、その野党にかしづいて、ひたすら我慢している自民党はもっと許せない。

更に言えば、その自民党に言われて、弁明の機会も与えず処分した日本維新の会国会議員団執行部は最低なんだけどね。

政治、行政、マスコミ。すべて直さないといけないけど、まずは政治から直さないと。

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00007086-bunshun-pol

 橋下徹元大阪市長の政界引退後、永田町ですっかり影が薄くなった「日本維新の会」に衝撃が走った。
頼みの綱だった安倍晋三首相に見捨てられたのだ。

“事件”が起こったのは13日。首相が大阪に入り、自民党府連幹部に、維新が推進する大阪都構想に反対する考えを表明した。
維新が目論む都構想の住民投票にも「(首相から)『何度もやるもんじゃない』と言っていただいた」(左藤章自民党府連会長)。

「安倍首相は、支持率が20%台に低迷し、3選は風前の灯。9月の総裁選を見据え、都構想に反対して大阪での党員票獲得を狙っているのです。
今の安倍首相には、他党へ配慮している余裕はないのです」(政治部デスク)

 安倍首相の変心に、維新の松井一郎代表(大阪府知事)は、
記者団に「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」と早速不快感を示したが、後の祭りでしかない。

 国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

「菅義偉官房長官が維新対策を担い、野党分断を図ってきた。
月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『菅さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

 だが、衆院選となれば話は別。2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、
松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

 実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。

 創設者の橋下氏も最近は維新議員に手厳しい。

「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判するようになっています」(前出・維新関係者)

 安倍首相に切られて、野党回帰しようにも、野党第一党の立憲民主党は、野党協議にも維新を呼ばず、「維新排除」は徹底している。

「まもなく結成される“新民主党”に入れない松沢成文氏、細野豪志氏らと組むという手もありますが、人気のない者同士が組んでも意味はない。
松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?

13 :
>>1 乙

【荒らし対策】ワッチョイ表示 解析方法スレ【ササキチ】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1522476897/

14 :
立民の枝野代表と福山幹事長、自由党の小沢代表が18日夜、極秘会談していたことが日本テレビの取材で判明
出席者によると、民進党と希望の党の新党結成に向けた動きとは別に、安倍政権に対抗するため、
野党第一党の党首である枝野代表を中心とした野党勢力の結集などについて協議

新潟県知事選では立憲民主党の福山幹事長が
「新潟は原発という大きな政策テーマがある。野党みんなで戦える候補者を模索していきたい」と野党統一候補擁立を模索する考えを示す

福田財務次官の辞任については、与党内からも「遅すぎた」などと批判の声が相次ぎ、麻生の任命責任論に火がつく


自民党・中堅議員「最低の辞め方だ。政権へのダメージは大きい」

自民党・閣僚経験者「なぜここまで引っ張ったのか。これでは麻生大臣の責任論に火がついてしまう」

自民党・ベテラン議員「麻生大臣が辞任したら政権への打撃は大きいし、辞任しなくても厳しい」

立憲民主党・辻元国対委員長「事務次官が辞めてすむ話ではなくて、任命責任を問わざるを得ない。
                    次は麻生大臣の任命責任が問われる」

希望の党・玉木代表「安倍総理自身の責任も厳しく問われる」


枝野氏、小沢氏ら極秘会談“野党結集”へ?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180419-00000004-nnn-pol

立憲民主党の枝野代表と福山幹事長、自由党の小沢代表が18日夜、極秘会談していたことが日本テレビの取材でわかった。

出席者によると、民進党と希望の党の新党結成に向けた動きとは別に、安倍政権に対抗するため、
野党第一党の党首である枝野代表を中心とした野党勢力の結集などについて協議したという。


新潟知事女性問題 立憲民主・福山幹事長、知事選で野党統一候補模索の考え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000566-san-pol

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日午後、米山隆一新潟県知事が辞職の意向を固めたことに絡み、
後継を決める知事選で野党統一候補擁立を模索する考えを示した。
東京都内で記者団に「新潟は原発という大きな政策テーマがある。野党みんなで戦える候補者を模索していきたい」と語った。


“セクハラ問題で辞任”与野党から厳しい声
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180418-00000090-nnn-pol

麻生財務相は、一部週刊誌で女性記者にセクハラ発言をしたと報じられた財務省の福田事務次官が辞任すると発表した。
福田財務次官の辞任については、与党内からも「遅すぎた」などと批判の声が相次いでいる。

自民党の中堅議員が「最低の辞め方だ。政権へのダメージは大きい」と話しているほか、
閣僚経験者も「なぜここまで引っ張ったのか。これでは麻生大臣の責任論に火がついてしまう」と嘆いている。

あるベテラン議員は「麻生大臣が辞任したら政権への打撃は大きいし、辞任しなくても厳しい」と危機感をあらわにしている。

対する野党側は麻生財務相の任命責任を厳しく批判している。

立憲民主党・辻元国対委員長「事務次官が辞めてすむ話ではなくて、任命責任を問わざるを得ないと思うんです。
次は麻生大臣の任命責任が問われるんじゃないかと」

また、希望の党の玉木代表は「安倍総理自身の責任も厳しく問われる」と述べ、内閣総辞職を求めていく考えを示した。

15 :
文ジェインてポプラ事件で投入された部隊に居たんだね
色々と思うことがあったろうな昨日は

16 :
JX通信社の米重は解散はたぶんないって言ってるな。そう思う理由は立憲民主党と公明党
立憲民主党は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿で、
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きいと
公明党も支持母体の過半が政権を支持しない態度

朝日新聞の調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれるみたいだな
希望の玉木が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っているが、実際に無党派層は野党的で、
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押し
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化していると

枝野が「疑惑隠し解散は筋が通らない。が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来る」って言ってる解散に乗り気なのも頷けるな


米重 克洋 (@kyoneshige)

解散してもらった方が正直稼ぎどころだし楽しいのだけど、数字を見ていると多分ないと思う。
しかし警戒している報道関係の人は周りには多い。再選には解散しかないと言う人も。
>飯島参与「一日も早く解散を」:時事ドットコム

そう思う理由は立憲民主と公明。前者は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿。
これはうちだけでなく各社出口でも分かっていること。
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きい。
後者は支持母体の過半が政権を支持しない態度であること。これはうちの調査から。

首相が総裁選で再選されるとすれば、勝敗ラインは単独過半数だろう。
それを確保するには小選挙区で負けが込まないようにしなければならない。
前回総選挙は共産が希望にぶつけたり、希望が立憲にぶつけたりして「1対1」の構図があまり出来なかった。
が、今は希望は小池氏などいなかったような雰囲気だ。

希望と民進が合流して新民主党だかなんちゃらだかが出来て、
共産がそこにあえて候補をぶつける理由が(今の政治状況では)思い浮かばない。
立憲があえて対立候補を立てに行けば別だが、その可能性もどうだろう、という感じがする。
多分世間が思っているより与野党1対1の構図はできやすいのではないか。

与野党1対1の構図が多くの小選挙区で出来て、
且つ公明党の支持母体が安倍首相に嫌気が差していたら、選挙はどうなるだろう?
という推論から、多分解散は無いだろうと僕は考えている。
ただ、これは政局的な変数が小さく、首相が数字を読んで合理的に判断するだろうという前提のこと。

与野党1対1の構図ができるとどうなるか。
それは例えば、この選挙区で2、3、4位を足し算して1位と比べれば分かる。
ここに限らず、東京では全ての小選挙区で野党の合計票は与党のそれより多い。
https://pbs.twimg.com/ media /Da_x0dvVAAAOXUv.jpg


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

確かに、朝日新聞世論調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれます。

先ほどテレビで、希望の玉木代表が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っていましたが、実際に無党派層は野党的です。
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押しです。
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化しています。


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

昨日のインサイドOUTで解散について聞かれた枝野さんは、疑惑隠し解散は筋が通らない。
が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来るって言ってたの思い出した。

17 :
前スレ 時系列グラフ
https://www.axfc.net/u/3906365.png

18 :
日米首脳会談があったのに3ポイントも下落しまだ下げ止まらない安倍内閣の支持率
麻生が「辞任すべきだ」は51%で、「辞任する必要はない」は37%と麻生の辞任を望む国民が大多数
安倍が麻生を切らないで庇えば庇うほど支持率が下がり続けていく

市川市長選では立憲民主党推薦候補の勝利がほぼ確定。市川市は千葉県第三の自治体で、
衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されていて、安倍政権に大ダメージ


<毎日新聞世論調査>内閣支持率30% 3ポイント下落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000031-mai-pol

 毎日新聞は21、22両日に全国世論調査を実施し、安倍内閣の支持率は30%で、3月の前回調査から3ポイント下落した。
不支持率は49%で同2ポイント上昇。2カ月連続で不支持が支持を上回った。
財務省事務次官のセクハラ疑惑や学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題について、
麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は51%で、「辞任する必要はない」は37%。


政局ウォッチNOW チャオ (@Chijisen)

再選挙となった千葉県市川市長選は、当日出口情報によると元民主党国会議員の村越氏が首位とのこと。
市川市は、千葉県第三の自治体で、衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されている。
今回の地方選は、財務次官辞任など政権基盤に影響するような事態が続いているNOW

19 :
無所属の会が立憲民主との統一会派結成に向け動き始める
野党再編の主導権争いは立民の勝利。もう希望は仲間に入れてほしかったら立民に土下座するしかないな


民進、希望との統一会派結論見送り 反対続出、分裂含み 衆院側は立民と協議へ
http://www.sankei.com/politics/news/180117/plt1801170019-n1.html

 民進党は17日、両院議員総会を党本部で開き、希望の党との統一会派結成に関する結論を見送った。
大塚耕平代表ら執行部は安倍政権への対抗勢力結集を掲げ、了承を得る構えだったが、
理念や基本政策が違うとの反対意見が続出。強行すれば混乱が拡大しかねないと判断した。
引き続き協議を重ねる方針だが、民進党系の衆院会派「無所属の会」は総会後の会合で、
立憲民主党との統一会派結成に向けた協議を進めることを確認。党は分裂含みの展開だ。

 増子輝彦幹事長は総会後「きょうの段階で正式には決定していない。今後も協議を続ける」と記者団に説明。
総会冒頭、大塚氏は「党としての考え方、現状について整理したい」と述べ、
午後の地方幹部会合を含め、17日中に統一会派結成の党内手続きを終えたい意向を強調。
ただ、無所属の会(岡田克也代表)は、結論を急げば分裂を招きかねないとして、
17日の両院総会で決定することに反対の姿勢を示していた。慎重論は参院議員の一部にもある。


江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)

今日10時から開かれた両院総会で私は、以下の理由で「希望先行」の統一会派結成に明確に反対すると述べました。
結果は、報じられているとおり、反対が大勢を占め、結論を得るに至りませんでした。
 今後は「無所属の会」として、立憲民主党とも精力的に会派結成に向けて交渉してまいります。

(希望先行の会派結成 反対理由)
@議員にとって一番大事なことは国民との約束、そこで訴えたこと。先の選挙で「希望には行かない」と決断し、
「あえて無所属」で戦って当選させていただいた以上、その希望と組むことは、有権者への裏切り行為、自殺行為である

A希望には優秀な議員も多く、連携したい方々も大勢いるが、「希望」という党のブランドは地に落ちている。
そうした終わった政党と組んでも国民の期待は生まれないし、逆に、いよいよ国民に見放される #希望 先行の #会派結成 に反対

20 :
無所属の会が立憲民主との統一会派結成に向け動き始める
野党再編の主導権争いは立民の勝利。もう希望は仲間に入れてほしかったら立民に土下座するしかないな


民進、希望との統一会派結論見送り 反対続出、分裂含み 衆院側は立民と協議へ
http://www.sankei.com/politics/news/180117/plt1801170019-n1.html

 民進党は17日、両院議員総会を党本部で開き、希望の党との統一会派結成に関する結論を見送った。
大塚耕平代表ら執行部は安倍政権への対抗勢力結集を掲げ、了承を得る構えだったが、
理念や基本政策が違うとの反対意見が続出。強行すれば混乱が拡大しかねないと判断した。
引き続き協議を重ねる方針だが、民進党系の衆院会派「無所属の会」は総会後の会合で、
立憲民主党との統一会派結成に向けた協議を進めることを確認。党は分裂含みの展開だ。

 増子輝彦幹事長は総会後「きょうの段階で正式には決定していない。今後も協議を続ける」と記者団に説明。
総会冒頭、大塚氏は「党としての考え方、現状について整理したい」と述べ、
午後の地方幹部会合を含め、17日中に統一会派結成の党内手続きを終えたい意向を強調。
ただ、無所属の会(岡田克也代表)は、結論を急げば分裂を招きかねないとして、
17日の両院総会で決定することに反対の姿勢を示していた。慎重論は参院議員の一部にもある。


江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)

今日10時から開かれた両院総会で私は、以下の理由で「希望先行」の統一会派結成に明確に反対すると述べました。
結果は、報じられているとおり、反対が大勢を占め、結論を得るに至りませんでした。
 今後は「無所属の会」として、立憲民主党とも精力的に会派結成に向けて交渉してまいります。

(希望先行の会派結成 反対理由)
@議員にとって一番大事なことは国民との約束、そこで訴えたこと。先の選挙で「希望には行かない」と決断し、
「あえて無所属」で戦って当選させていただいた以上、その希望と組むことは、有権者への裏切り行為、自殺行為である

A希望には優秀な議員も多く、連携したい方々も大勢いるが、「希望」という党のブランドは地に落ちている。
そうした終わった政党と組んでも国民の期待は生まれないし、逆に、いよいよ国民に見放される #希望 先行の #会派結成 に反対

21 :
辻元「衆院の野党を、維新を除いて私が全部束ねる。もう野党はバラバラだと言わせない。
    実際、国対では、6党のうち1党でも反対したらやらない。そこは党の規模に関わらず平等。
    全員が納得するまで議論して、この線ならやれるというコンセンサスを取ってから自民党と接触するようにしている」


辻元「私たちは中道リベラルで、新党は中道保守という感じなのかしら。中道を中心に一緒に協力していけばいい。
    合同ヒアリングも予算の振り替え動議も野党6党でというのは、
    私の中では次の政治を担う連立政権の練習・準備を一緒にやっているイメージ」


辻元「選挙では野党が競合するとダメなので、小選挙区では候補者を一本化する。
    それぞれの政党は政党で戦うけれども、共通のワンボイスを決めれば、十分戦える。
    自社さ政権を思い出して。社民党(社会党)と自民党が、全ての政策で一致することなんて絶対にない。
    そこで、この政権でやることとやらないことを決めた。政治って、そういうもの。
    全部一致したら同じ党になるわけで、違いがあって当たり前。
    この政権は何をする政権なのか、何をするグループなのか、合意できるところをやればいい」


注目の人直撃インタビュー
立憲民主党国対委員長 辻元清美

野党6党を必ずまとめる
次の連立政権をイメージして動いています

- 意見の違う人を説得し合意点を見つけるのが政治
- 国会議員は官邸の「家来」、官僚は「使用人」になっている
- 共通のワンボイスを決めれば戦える

(日刊ゲンダイ)

https://pbs.twimg.com/ media /DbsP21bUwAAUPFz.jpg

22 :
岡田が希望と民進の合流に否定的見解を示す
細野がいるから統一会派が頓挫したのに、細野は依然として希望にいて、
問題が何も解決してないんだから合流なんかできるわけないわな。大塚馬鹿だろ


岡田「問題が克服されないまま『一つの党に』というのは、とても党内の了解が得られる話ではない」

希望党内「開き直った細野の嫌がらせだ」

執行部と距離を置く大串らリベラル系議員「執行部のアホどもを置いて民進党に戻りたい」


希望分党後の合流に否定的=岡田氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000144-jij-pol

 民進党系衆院会派「無所属の会」の岡田克也代表(党常任顧問)は13日の記者会見で、
希望の党から保守系が離れる分党の後に民進党と合流する新党構想について
「希望と統一会派をつくる話が出たときに異論がかなり出た。
問題が克服されないまま『一つの党に』というのは、とても党内の了解が得られる話ではない」と述べ、否定的な見解を示した。 


民進・岡田克也常任顧問、希望の党との合流構想は「了解得られぬ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000574-san-pol

 衆院の民進党系会派「無所属の会」の岡田克也代表(党常任顧問)は13日の記者会見で、
同党の大塚耕平代表が検討する希望の党との合流構想を牽制した。
希望との統一会派結成協議が民進党内の反発によって決裂したことに触れ
「問題の克服がされないまま一つの党になることは了解が得られない」と強調した。


希望、保守系分党容認も=民進合流、細野氏が壁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000030-jij-pol

 2018年度予算成立後にも民進党との合流・新党結成を目指している希望の党執行部。

 焦点は松沢成文参院議員団代表ら保守系議員による分党の行方だ。
結党メンバーの細野豪志元環境相は松沢氏らに同調しないとみられ、民進党側の反発は避けられそうにないからだ。

 問題は細野氏の扱いだ。民進系の衆院会派「無所属の会」は希望と連携する条件として、
先の衆院選で野田佳彦前首相らの合流拒否を主導した細野氏の「排除」を暗に求めている。

 ただ、細野氏は松沢氏らと行動を共にしない考え。
分党しても、細野氏が党を出ていかない限り民進再結集の障害となりかねず、
党内には「開き直った細野氏の嫌がらせだ」との声も出ている。

 執行部と距離を置く大串博志衆院議員らリベラル系議員の動きも事態を複雑にしている。
大串氏に近い複数の希望議員は8日、民進党の大塚耕平代表に「民進党に戻りたい」と再結集の意向を伝えた。
新党構想が不調に終われば、希望が空中分解する恐れもある。 

23 :
スレ22を誘導しても無駄だと思うな
age てるのばかりだから

24 :
衆院選の滋賀の選挙区で候補者をまったく立てていないのにもかかわらず、
自民に次ぐ比例票を得た立憲民主が滋賀県連結成に向けた動きを進める
年度内の立ち上げを目指し、次期統一地方選での候補擁立も検討

一方、衆院選で公認候補3人を希望公認として立候補させて全敗した民進滋賀県連は分裂を恐れて必死に引き締めを図る
遅かれ早かれどっちにしろ民進党は統一地方選前には分裂するんだから無駄な抵抗でしかないな


民進党元県議・山田実「衆院選では自民に次ぐ比例票を得た。その期待に応えるためにも、県内に受け皿が必要だ。
              民進所属の地方議員の中には立憲民主と考えが近い人は多い」

民進党県議「来年2月の民進党大会で党の方針を見てから判断する議員もいるのではないか」


立憲民主、滋賀に県連結成の動き 民進は分裂懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000017-kyt-l25

 民進党から分裂した立憲民主党が都道府県組織の立ち上げを加速させる中、
滋賀県でも県連の結成に向けた動きが進んでいる。
年度内の立ち上げを目指し、次期統一地方選での候補擁立も検討している。
現職の地方議員から合流の動きはまだ目立っていないが、
衆院選比例区では11万票を獲得しただけに、民進党県連は支持の分散を懸念している。
 県内の組織化は、今年10月の衆院選で同党の選挙活動に携わった支援者を中心に進められている。
その一人で元県議の山田実さん(66)=東近江市=は「衆院選では自民に次ぐ比例票を得た。
その期待に応えるためにも、県内に受け皿が必要だ」とし、党幹部と連携を密にしている。
 県連立ち上げには、活動の核となる現職議員の合流も重視し、
山田さんは「民進所属の地方議員の中には立憲民主と考えが近い人は多い」と指摘。
野党の分裂で与党側が有利となることは望まないとし、国政の動きをにらみながら現職議員との連絡を保っているという。
 一方、民進滋賀県連は、今秋の衆院選で公認候補3人が直前に希望の党公認として立候補したが全敗。
立憲民主の地方組織ができた大阪府や京都府のように立憲民主や希望の国会議員がいない上、
民進が地方組織の存続方針を決めたことなどから、現職県議らが合流を表明する動きはまだ見られていない。
 ただ、2019年の統一地方選を控え、民進県議からは
「来年2月の民進党大会で党の方針を見てから判断する議員もいるのではないか」との声も。
支持母体である連合の対応も立憲民主への合流に影響するとの見方もある。
 民進県連の柴田智恵美代表は「県連の存続が決まり、今は地方議員で足元を固めようとしているところ。分裂は避けたい」と語り、
「地方選は政党だけではない。地に足をつけた活動をしていかなければならない」と結束を呼び掛けている。

25 :
党勢の低迷が続く社民党の内部で立民への合流を求める声が噴出
ただ、立民が政党丸ごとの合併に否定的だから、社民議員が個別に立民に合流するしかないだろうな
民進内でも複数の参院議員が離党して立民に合流することを模索しているみたいだな

さらに立民が、来年1月に神奈川県連を設立。既に地方議員10人以上が入党を検討しているとのこと
立憲民主党かながわ設立準備会が開催した「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムには700人が集まり満員状態になったし、
神奈川の立民は躍進するだろうな

社民党内「社民は立民に合流するべきだ」 「党首選を消滅寸前の政党でやる必要があるのか」

民進党内「民進のままでは戦えない」 「立民の価値観には親近感がある」
      「離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられない」

阿部知子「(立民の神奈川県連に)地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」

社民、1月に党首選 立憲合流論も 出馬予定者なし
http://www.asahi.com/articles/DA3S13264286.html

 社民党は7日、吉田忠智党首の任期満了に伴う党首選を来年1月12日告示、27・28日投票、29日開票の日程で行うと決めた。
党勢の低迷が続き、党内では立憲民主党への合流を求める声もある。現段階で立候補の表明はなく、党首選に向けた盛り上がりはみられない。

 社民党は10月の衆院選で、目標の5議席に対して現有2議席にとどまり、得票率は政党要件の一つである2%を割り込んだ。
先月末にまとめた衆院選総括案では「参院選比例区の1議席当選ライン(約110万票)にも届かない深刻な事態」と危機感をあらわにしている。

 党内には、衆院選で連携した立憲民主党との合流に活路を求める意見もある。
ただ、立憲民主党が政党の合従連衡に否定的なこともあり、当面は「国会内外で緊密な連携を図っていく」という方針だ。

 党首選についても「消滅寸前の政党でやる必要があるのか」との声が漏れる。吉田氏は7日の記者会見で立候補への意欲を問われ、
「衆院選の責任を痛感しており、選挙総括の推移も見極めながらしかるべき時期に申し上げたい」と述べるにとどめた。

民進 複数議員が離党模索 求心力一層の低下も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252221000.html

先の衆議院選挙で分裂した民進党は、党の立て直しに向けて議論を行っていますが、
複数の参議院議員が離党を模索しており、こうした動きが続けば党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

これまでに党内からは再来年の参議院選挙などに向けて、「民進党のままでは戦えない」といった指摘が相次いでいるほか、
「立憲民主党の価値観には親近感がある」といった声も出ており、複数の参議院議員が離党を模索しています。

こうした中、民進党の会派に所属する無所属の川田龍平参議院議員は8日、立憲民主党に入党届を提出し、
枝野代表は「理念や政策に共鳴し、一緒にやりたいという方は大歓迎する立場だ。ほかにもいることを期待したい」と述べました。

民進党執行部としては、民進党が中心となって立憲民主党と希望の党の3党が連携し、政府・与党に対じしていきたい考えですが、
党内には離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

立民、来月に県連設立 統一選にらみ組織固め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00022388-kana-l14

 立憲民主党が、来年1月に神奈川県連を設立する方向で準備を進めていることが8日、分かった。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、地方議員を含めた組織固めを本格化させる考えだ。

 県連には篠原豪氏(衆院比例南関東)、早稲田夕季氏(衆院4区)青柳陽一郎氏(衆院6区)、中谷一馬氏(衆院比例南関東)、
阿部知子氏(衆院12区)の衆院議員5人が所属。今後、代表や幹事長といった幹部役員を選出していく。

 すでに県連の設立準備会として活動をしており、同市中区に事務所を置くことも決めた。
県議や政令市議ら地方議員の受け入れ態勢も整え、統一選や参院選に向けた準備を急ぐ。
阿部氏は8日、「地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」と語った。

 同日夜は、10月の衆院選後県内で初となる公開イベント「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムを開催。
県内議員5人のほか枝野氏と藤井裕久元財務相が登壇し、支持者ら約700人に安倍政治からの脱却を訴えた。

26 :
党勢の低迷が続く社民党の内部で立民への合流を求める声が噴出
ただ、立民が政党丸ごとの合併に否定的だから、社民議員が個別に立民に合流するしかないだろうな
民進内でも複数の参院議員が離党して立民に合流することを模索しているみたいだな

さらに立民が、来年1月に神奈川県連を設立。既に地方議員10人以上が入党を検討しているとのこと
立憲民主党かながわ設立準備会が開催した「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムには700人が集まり満員状態になったし、
神奈川の立民は躍進するだろうな

社民党内「社民は立民に合流するべきだ」 「党首選を消滅寸前の政党でやる必要があるのか」

民進党内「民進のままでは戦えない」 「立民の価値観には親近感がある」
      「離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられない」

阿部知子「(立民の神奈川県連に)地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」

社民、1月に党首選 立憲合流論も 出馬予定者なし
http://www.asahi.com/articles/DA3S13264286.html

 社民党は7日、吉田忠智党首の任期満了に伴う党首選を来年1月12日告示、27・28日投票、29日開票の日程で行うと決めた。
党勢の低迷が続き、党内では立憲民主党への合流を求める声もある。現段階で立候補の表明はなく、党首選に向けた盛り上がりはみられない。

 社民党は10月の衆院選で、目標の5議席に対して現有2議席にとどまり、得票率は政党要件の一つである2%を割り込んだ。
先月末にまとめた衆院選総括案では「参院選比例区の1議席当選ライン(約110万票)にも届かない深刻な事態」と危機感をあらわにしている。

 党内には、衆院選で連携した立憲民主党との合流に活路を求める意見もある。
ただ、立憲民主党が政党の合従連衡に否定的なこともあり、当面は「国会内外で緊密な連携を図っていく」という方針だ。

 党首選についても「消滅寸前の政党でやる必要があるのか」との声が漏れる。吉田氏は7日の記者会見で立候補への意欲を問われ、
「衆院選の責任を痛感しており、選挙総括の推移も見極めながらしかるべき時期に申し上げたい」と述べるにとどめた。

民進 複数議員が離党模索 求心力一層の低下も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252221000.html

先の衆議院選挙で分裂した民進党は、党の立て直しに向けて議論を行っていますが、
複数の参議院議員が離党を模索しており、こうした動きが続けば党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

これまでに党内からは再来年の参議院選挙などに向けて、「民進党のままでは戦えない」といった指摘が相次いでいるほか、
「立憲民主党の価値観には親近感がある」といった声も出ており、複数の参議院議員が離党を模索しています。

こうした中、民進党の会派に所属する無所属の川田龍平参議院議員は8日、立憲民主党に入党届を提出し、
枝野代表は「理念や政策に共鳴し、一緒にやりたいという方は大歓迎する立場だ。ほかにもいることを期待したい」と述べました。

民進党執行部としては、民進党が中心となって立憲民主党と希望の党の3党が連携し、政府・与党に対じしていきたい考えですが、
党内には離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

立民、来月に県連設立 統一選にらみ組織固め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00022388-kana-l14

 立憲民主党が、来年1月に神奈川県連を設立する方向で準備を進めていることが8日、分かった。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、地方議員を含めた組織固めを本格化させる考えだ。

 県連には篠原豪氏(衆院比例南関東)、早稲田夕季氏(衆院4区)青柳陽一郎氏(衆院6区)、中谷一馬氏(衆院比例南関東)、
阿部知子氏(衆院12区)の衆院議員5人が所属。今後、代表や幹事長といった幹部役員を選出していく。

 すでに県連の設立準備会として活動をしており、同市中区に事務所を置くことも決めた。
県議や政令市議ら地方議員の受け入れ態勢も整え、統一選や参院選に向けた準備を急ぐ。
阿部氏は8日、「地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」と語った。

 同日夜は、10月の衆院選後県内で初となる公開イベント「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムを開催。
県内議員5人のほか枝野氏と藤井裕久元財務相が登壇し、支持者ら約700人に安倍政治からの脱却を訴えた。

27 :
スレ22住て元々の総合スレ住じゃなくて、故意に IP アドレス表示スレを避けて、複数スレに投稿しているよ ほぼ全員
そう言う層も元々居たかも知れなけど、したらば板に誘導してたのも居るし
このスレの荒らし連投爆撃時にその誘導者が「、」を投稿してたし

28 :
>>23
いちおうやっとかないとこっちが本スレって主張できないからねえ

29 :
無所属の会が立憲民主との統一会派結成に向け動き始める
野党再編の主導権争いは立民の勝利。もう希望は仲間に入れてほしかったら立民に土下座するしかないな


民進、希望との統一会派結論見送り 反対続出、分裂含み 衆院側は立民と協議へ
http://www.sankei.com/politics/news/180117/plt1801170019-n1.html

 民進党は17日、両院議員総会を党本部で開き、希望の党との統一会派結成に関する結論を見送った。
大塚耕平代表ら執行部は安倍政権への対抗勢力結集を掲げ、了承を得る構えだったが、
理念や基本政策が違うとの反対意見が続出。強行すれば混乱が拡大しかねないと判断した。
引き続き協議を重ねる方針だが、民進党系の衆院会派「無所属の会」は総会後の会合で、
立憲民主党との統一会派結成に向けた協議を進めることを確認。党は分裂含みの展開だ。

 増子輝彦幹事長は総会後「きょうの段階で正式には決定していない。今後も協議を続ける」と記者団に説明。
総会冒頭、大塚氏は「党としての考え方、現状について整理したい」と述べ、
午後の地方幹部会合を含め、17日中に統一会派結成の党内手続きを終えたい意向を強調。
ただ、無所属の会(岡田克也代表)は、結論を急げば分裂を招きかねないとして、
17日の両院総会で決定することに反対の姿勢を示していた。慎重論は参院議員の一部にもある。


江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)

今日10時から開かれた両院総会で私は、以下の理由で「希望先行」の統一会派結成に明確に反対すると述べました。
結果は、報じられているとおり、反対が大勢を占め、結論を得るに至りませんでした。
 今後は「無所属の会」として、立憲民主党とも精力的に会派結成に向けて交渉してまいります。

(希望先行の会派結成 反対理由)
@議員にとって一番大事なことは国民との約束、そこで訴えたこと。先の選挙で「希望には行かない」と決断し、
「あえて無所属」で戦って当選させていただいた以上、その希望と組むことは、有権者への裏切り行為、自殺行為である

A希望には優秀な議員も多く、連携したい方々も大勢いるが、「希望」という党のブランドは地に落ちている。
そうした終わった政党と組んでも国民の期待は生まれないし、逆に、いよいよ国民に見放される #希望 先行の #会派結成 に反対

30 :
態度未定者の議員9人全員が国民党に移ったとしても70人だから、70人にも満たない可能性が高くなってきたな
参議院では那谷屋参院国対委員ら7人が立民に参加、小川参院会長ら7人が無所属、残り4人が不明だけど、
この18人が立民に入党するか統一会派を組めば立民が参院でも野党1党になれるな


民進幹部「民進議員の半数近くは、参院でも立憲を野党第1会派とすべきだと思っている」

小川参院会長ら「いったん無所属になったうえで、立憲民主との統一会派や同党入党を視野に入れる」

離党予定者の一人「新党の支持率は上がらず来夏の参院選までに瓦解するだろう。参院選後が再編の勝負どころだ」

国民民主党、61人参加の意向 衆院野党第2党に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000006-asahi-pol

 民進党と希望の党が合流する新党「国民民主党」に、
両党の国会議員が少なくとも61人参加する意向であることが朝日新聞の取材でわかった。
衆院は38人で立憲民主党(56人)につぐ野党第2党、参院は23人で野党第1党で、
それぞれこれまでの希望、民進と同じ位置づけになる見通しだ。

 両党の国会議員は、衆院65人(希望51人、民進14人)と参院44人(民進41人、希望3人)の計109人。
朝日新聞は25日までの議員本人や関係者への取材を総合し、態度未定者を除く100人の意向を集計した。

 衆院では、希望から古本伸一郎(愛知11区)、牧義夫(比例東海)の両氏ら、少なくとも35人が参加する。
結党メンバーだった笠浩史氏(神奈川9区)は参加しない考え。民進からは、平野博文国対委員長(大阪11区)ら3人にとどまった。
野田佳彦前首相(千葉4区)や岡田克也元代表(三重3区)は、立憲との連携をにらんで不参加の意向だ。

 参院では、民進から23人が新党に移る意向だ。
14人は不参加の意向で、小川敏夫参院会長(東京)ら7人は無所属に、
那谷屋正義・参院国対委員長(比例)ら7人は立憲に移る考えだ。希望は合流に先立ち、分党手続きを取る方針で、
結党メンバーだった長島昭久氏(衆院東京21区)や松沢成文氏(参院神奈川)ら6人は新「希望の党」を立ち上げる。

 希望の玉木雄一郎代表は25日の党役員会で「(解散を)受けて立つ。そのために新党でしっかりと選挙態勢を整える」とあいさつした。

「国民党」旗揚げだが、「俺たちに明日はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180426-00218404-toyo-bus_all&p=1

 一方、現在の参院の野党第1党は民進党だが、同党参院議員会長の小川敏夫元法相ら10人以上が新党不参加の意向とされ、
現時点での新党参加予定議員は20人前後にとどまっている。
しかも、小川氏らはいったん無所属になったうえで、立憲民主との統一会派や同党入党を視野に入れている。
民進幹部も「民進議員の半数近くは、参院でも立憲を野党第1会派とすべきだと思っている」と漏らしており、
10人前後の中間派の動向次第では、新党結成後に参院でも立憲民主党が野党第1党に躍り出る可能性は否定できない。

岡田・野田氏ら民進離党へ 無所属で活動 週内に表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000072-san-pol

 岡田克也常任顧問、野田佳彦前首相ら少なくとも6人の民進党衆院議員が25日、
大型連休明けの新党「国民民主党」の結党届提出に合わせ集団離党する方向で調整に入った。
週内に表明する。民進党と希望の党が結成する新党と一線を画し、無所属で活動しながら立憲民主党を軸とする野党結集を模索する。

 6人は、岡田、野田両氏と安住淳元財務相、中川正春元文部科学相、江田憲司元代表代行、福田昭夫元総務政務官。
いずれも岡田氏を代表とする衆院の民進党系会派「無所属の会」に所属しており、
民進、希望両党執行部が主導した合流構想に距離を置いてきた。

 離党予定者の一人は
「新党の支持率は上がらず来夏の参院選までに瓦解(がかい)するだろう。参院選後が再編の勝負どころだ」と語る。
岡田氏らは、無所属になってフリーハンドを得た上で、立憲民主党を含む幅広い結集の地ならしを狙う構えだ。

 民進党は25日の常任幹事会で、大型連休明けの週に新党を結成する日程を確認した。26日に希望の党と正式合意する。

 ただ、結党と同時に首相や閣僚を経験した重鎮が一斉に離党すれば、新党の窮状を広く印象づける事態になりそうだ。

31 :
安倍内閣の支持率が4%も爆下げ!自民党総裁に最もふさわしいのは誰かという質問でも石破に敗北!
茂木の説明にはほとんどの国民が納得していなくて、
佐川を国会に呼ばないし、記者会見すらさせないという政権の佐川擁護についても批判的な人が8割も!
与野党の質問時間配分についても与党が多すぎると考えている人が多数!
労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」も賛成が2割しかいなくて半数以上の人が反対!

JNN世論調査

内閣支持率

支持  50.6% −4.0 不支持 46.8% +2.9


安倍総理は自民党総裁としては現在2期目で、任期は今年9月までです。

秋には総裁選が行われる見通しですが、
立候補の可能性が取りざたされている次の5人のうち誰が最も総裁にふさわしいと思いますか、一人だけ選んでください。

安倍晋三 29% −3 石破茂 31% +5 岸田文雄 8% ±0 河野太郎 8% +2 野田聖子 6% −2


茂木経済再生担当大臣は、自分の選挙区で秘書らが衆議院手帳や線香を有権者に配っていたことを明らかにしました。
茂木大臣は、法律には違反していないという認識を示しています。

あなたは茂木大臣の説明に納得できますか、できませんか。

「納得できない」70% 「納得できる」 15%

森友学園への国有地売却問題を巡り、去年、財務省の理財局長だった、佐川国税庁長官は、
売却交渉の記録について「廃棄した」と国会で答弁していましたが、
先月、財務省は交渉に関連する資料の存在を明らかにしました。

野党側は、改めて佐川氏を国会に呼んで話を聞くべきだとしていますが、
あなたは、佐川氏がこの問題について改めて国会で説明すべきだと思いますか、思いませんか。

「説明すべき」 75% 「説明する必要は無い」 18%

佐川氏は、国税庁長官に就任して以来、一度も記者会見を行っていません。

政府側は「国税庁に関すること以外に関心が集まっていたため会見しないと決めた」と説明していますが、
あなたは、こうした理由に納得できますか、できませんか。

「納得できる」 10% 「納得できない」 78%


国会では、予算委員会で補正予算案の審議が行われましたが、
与野党の質問時間配分は慣例となっていた与党2対野党8から与党3対野党7となりました。

与党が増え、野党が減った形ですがあなたは、この時間配分についてどう思いますか。

与党が多すぎる 41% 野党が多すぎる 8%


「働き方改革関連法案」では高収入の一部の専門職を
労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」を創設する方針ですが、野党は「残業代ゼロ法案だ」と批判しています。

あなたは、この制度に賛成ですか、反対ですか。

賛成 22% 反対 50%

32 :
細野や長島を切れないまま分党なんてして何の意味があるんだ?
細野がいる限りは統一会派は組めないって無所属の会が言ってるだろ
民進党も立民と組む衆議院(無所属の会)と希望執行部派と組む参議院(一部議員は立民行き)で分裂するのか?
てか細野や長島は自ら出て行った民進党と組もうとしてる執行部に必死に抱き着いて恥ずかしくないのかよ


希望、分党手続き開始へ 松沢氏ら5人のリスト提出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000068-san-pol

 希望の党の松沢成文参院議員団代表は6日、古川元久幹事長と国会内で会談し、
安全保障や憲法に関する執行部との見解の違いを理由に「分党」の協議を申し入れ、
自身を含む5人の「分党リスト」を古川氏に提出した。7日の役員会で正式に提案し、分党手続きが始まる。

 5人は松沢氏のほか、中山成彬元国土交通相と中山恭子元拉致問題担当相、
行田邦子参院議員、井上一徳衆院議員。「希望の党」の党名は松沢氏側が引き継ぐ方向で調整する。

 松沢氏は当初、1月中の分党を目指し、
玉木雄一郎代表も松沢氏ら党創設メンバーとの分党協議に応じる考えを示していた。
ただ、分党に必要な「国会議員5人以上」が集まらず同月内の分党が見送られていた。

 党執行部は1月26日、民進党などとの連携に軸足を移すことを狙い、
衆院選で訴えた安全保障法制の実質的容認と憲法9条改正への積極姿勢を軌道修正する党見解を発表した。
これに対し松沢氏らは「立党の精神と違う」と反発していた。

 一方、松沢氏らと同じく党創設メンバーの細野豪志元環境相や長島昭久政調会長、
笠浩史衆院議員らは執行部側につく見通しだ。

33 :
足立はついに国会で発言すらさせてもらえなくなったのかw
足立は薬でもやってるとしか思えないほどハイになってて発言が酷いからな。デマも流しまくってるし
足立はさすがの維新にも看過できないレベルのキチガイだと見なされたか


維新「足立みたいなキチガイにはもう発言させん!」

馬場伸幸幹事長「足立の発言は誹謗中傷ばかり。度重なるので党として容認できないレベルに達した」

馬場伸幸幹事長「辻元氏に関する足立の発言は捏造。事実関係を調べたが、事実ではないと裏取りもできている」

立憲民主党幹部「議会の品格に関わる」

自民党国対幹部「度を越している」

馬場伸幸幹事長「前回、謝罪した中身をまた発言するなど容認できないレベルに達した」

維新、足立氏に「国会質問させぬ」 不規則発言を問題視
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000080-asahi-pol
 日本維新の会は6日の役員会で、同党の足立康史衆院議員(比例近畿)が
5日の衆院予算委員会で不規則発言を繰り返したとして、
国会議員団幹事長代理と党憲法改正調査会事務局長の役職を6日付で解き、
当面の間、国会質問をさせない方針を決めた。

 足立氏は5日の予算委で「加計(かけ)学園問題の本丸は石破茂・元地方創生相。なぜ野党は追及しない。
石破氏は野党とグルかもしれない」などと発言。立憲民主党の辻元清美国会対策委員長についても
「国交副大臣の時に(自治体に)補助金を配って(国有地購入費を実質)ゼロ円にした」などと発言した。

 維新の馬場伸幸幹事長は役員会後の記者会見で「誹謗(ひぼう)中傷に近い発言が多々あった。
度重なるので党として容認できないレベルに達した」と説明。
辻元氏に関しては「事実関係を調べたが、事実ではないと裏取りもできている」と誤りを認めた。

 足立氏は昨年11月の衆院文部科学委員会でも、自民、立憲、希望の党の議員3人を「犯罪者」などと呼び、その後陳謝。
衆院は足立氏の発言を議事録から削除した。

維新、足立康史氏の党役職を解職 辻元清美氏らへの不適切発言 立民は懲罰動議提出検討
http://www.sankei.com/politics/news/180206/plt1802060045-n1.html
 立憲民主党は6日、日本維新の会の足立康史衆院議員が
5日の衆院予算委員会で不適切な発言をしたとして、懲罰動議提出の検討に入った。
提出されれば6回目。事態を重く見た維新は6日、
足立氏の国会議員団幹事長代理などの役職を解き、当面は国会質問に立たせないことを決めた。

 足立氏は昨年11月の衆院文部科学委員会でも同じ趣旨で石破、辻元両氏らを名指しして批判した。
立憲民主党は衆院に懲罰動議を提出し、足立氏は文科委理事会に謝罪文を出した。

 たび重なる放言に、立憲民主党幹部は「議会の品格に関わる」と不快感を隠さない。
自民党は動議提出には同調しない構えだが、「度を越している」(国対幹部)との批判は根強い。

 維新の馬場伸幸幹事長は6日の記者会見で足立氏の処分について
「前回、謝罪した中身をまた発言するなど容認できないレベルに達した」と説明した。

維新、足立議員の党役職解任…不適切な発言続き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00050070-yom-pol
 日本維新の会は6日の役員会で、国会で不適切な発言が相次いでいるとして、
足立康史衆院議員の党役職を解任する処分を決めた。

 国会議員団幹事長代理と憲法改正調査会事務局長を務めていた。
足立氏は国会での発言が問題視され、複数回の懲罰動議を提出されている。
5日の衆院予算委員会では「大阪の自民党は、やっていることは共産党以下」などと発言した。
維新は当面、足立氏に国会で質疑させない方針だ。

34 :
福田を擁護してたネトウヨは息してるかー?
あんな音声が出た時点でアウトに決まってんのに、セクハラがなかったとか言ってたやつって真性の馬鹿だな
福田を擁護してた麻生はもう終わりだな


福田氏、退職金減額へ セクハラ確認、処分相当 財務省調査
http://www.sankei.com/economy/news/180427/ecn1804270004-n1.html

 財務省は26日、週刊誌でセクハラ疑惑が報じられ財務事務次官を辞任した福田淳一氏について、
事実上の処分に踏み切る方針を固めた。調査を通じて懲戒処分相当のセクハラ行為が確認されたとして、
退職金を減額する。複数の政府関係者が明らかにした。27日にも麻生太郎財務相が公表する見通しだ。

 こうした対応で安倍晋三政権は早期の幕引きを図りたい考えだが、自民党議員らのセクハラ発言も相次いでおり、曲折も予想される。

 懲戒処分の規定は国家公務員法で定められており、処分が重い順に免職、停職、減給、戒告の4種類がある。
財務省は24日、福田氏の辞任決定の際に規定上約5300万円となる退職金の支給を保留。
懲戒処分相当の行為が在職中にさかのぼって確認された場合、減額すると同氏に約束させていた。
セクハラ疑惑に国民の厳しい視線が向けられていることから、対応を急いだ

 関係者によると、福田氏は処分後も裁判で争う意向という。

35 :
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す

野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す

もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな


逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ

野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」


自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000043-asahi-pol

■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)

 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。

 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)


改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000110-jij-pol

 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。

 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。

 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。


自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00149296-nksports-soci

 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。

 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

36 :
このスレから、荒らしは完全スルーでよろ
また、ササ〇〇などニックネームならびにコテハンの固有名称は使わないようにご協力ください

37 :
>>28
まあ、そうだね

38 :
自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だな

石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」

閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」

閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」

首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」

公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる段階には至っていない。それはだいぶ先の話」

公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」

公明党幹部「国民投票の難しさを共有した。まずは行政と政治への信頼を取り戻すのが先だ」

公明党憲法調査会幹部「党内議論はしばらくお休みだ」

希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」

維新・馬場幹事長「内閣総辞職をするとかいう状況になれば、改憲議論は事実上できない」

立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」

自民改憲、森友問題の影 9条首相案、まとまらず
https://www.asahi.com/articles/DA3S13404697.html
 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題が、安倍晋三首相がめざす憲法改正に影を落とし始めた。
自民党憲法改正推進本部は15日、全議員が参加できる全体会合で9条改正を議論。
首相の唱える自衛隊明記案でのとりまとめを図ったが、先送りに。他党も改憲に後ろ向きになり、首相の悲願に暗雲が垂れ込めている。

 ■一任求める執行部に反対続出

 15日夕、開始から2時間半ほど経過した頃、自民党本部9階で開かれていた推進本部の全体会合の議論は一気に緊迫した。
 高村正彦副総裁が細田博之本部長への憲法9条改正条文案の一任を求めた。「最後のある一定の時には本部長に一任するしかないのではないか」

 首相が9条改正の懐刀と頼む高村氏は「国民投票で絶対に否決されないようにしなければいけない」とも言った。
9条1、2項を維持して自衛隊を明記する首相案こそが現実的だというのが、高村氏の持論だ。

 間髪入れずに反発したのは石破茂・元幹事長だった。
 「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わない。今の状態がそうだと思わない」

 石破氏は戦力不保持と交戦権否認を定める2項の削除論者。この日も、持論を徹底的にぶった。
 首相に近い細田氏ら執行部は、25日の党大会に首相案に沿う形で方向性を示し、党内論議にケリをつけようと、一任とりつけを狙っていた。

 とりまとめを急ぐのは、首相が2020年の改正憲法施行をめざしているためだ。
実現のためには、今秋の臨時国会での憲法改正発議が一つのめど。
逆算すれば、党大会までに自民党の条文案をとりまとめ、4月以降、他党との協議を進める必要がある、ということになる。

 細田氏は必死だった。日頃、接触の少ない石破派の議員に「9条で石破氏を説得して欲しい」と頼み込んだこともある。
推進本部の執行部が協議した際には細田氏は「明日、一任が取れなければ、明後日の金曜日、それでも駄目なら、月曜日だ」。9条案決着まで全体会合を連日開催することまで模索した。

 だが、15日の全体会合では石破氏以外にも「一任反対」が続き、細田氏はこの日のとりまとめを断念。連日開催も見送り、次回会合は20日に開くことになった。

 背景にあるのは、森友問題の対応に足をとられる首相の求心力低下だ。
問題発覚後、党内からは「首相は総裁選がある秋まで持つのか」(閣僚経験者)との声すら上がるようになった。

 閣僚経験者は「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」と指摘。
首相に近い閣僚経験者ですら「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」と漏らす。憲法改正に向けた党内の空気は急速に冷めつつある。

39 :
小川敏夫参院議員会長が立憲民主党に入党
民進党の参院議員41人のうち、小川を含めて17人が離党するとの見通し
小川によると、17人中10人が立憲民主党への入党を、7人が無所属での活動を模索
立憲民主党の参院議員は7人で小川たちが入れば17人になるから、
無所属の7人が立民と統一会派組めば24人になって国民党と同じ人数になるな
足りなかったら希望の会(自由・社民)とか沖縄の風とかと統一会派を組んでも良いと思う


民進・希望合流 参院民進党で17人の離党ドミノ!? 小川参院議員会長が離党表明 立憲民主党入党の意向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000537-san-pol

 民進党の小川敏夫参院議員会長は26日午後の記者会見で、
同党が希望の党と結成する新党「国民民主党」に参加せず、離党して立憲民主党に入党する意向を表明した。

 民進党の参院議員(41人)のうち、小川氏を含めて17人が離党するとの見通しも明かした。
小川氏によると、17人中10人が立憲民主党への入党を、7人が無所属での活動を模索しているという。

40 :
ANN世論調査で3.6ポイントも内閣支持率を下げついに2割台の支持率になる
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率。安倍内閣はもう終わりだな
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」という問いでは
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきと回答
麻生が森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%と過半数を超える

FNN世論調査でも内閣支持率が6.7ポイントも爆下げし、不支持率は前回より10.3ポイントも爆増し、54.1%になる

次期首相にふさわしい自民党議員は誰かという質問では
安倍は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。石破茂元幹事長が25・7%とトップとなる

日米首脳会談を評価できると答えた人は4割で、評価できると思わないと答えた人は5割

更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けた女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる

安倍内閣支持率は第2次以降最低に ANN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180423-00000011-ann-pol

 安倍内閣の支持率は先月より3.6ポイント下がって29.0%で、
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率となったことがANNの世論調査で分かりました。

 調査は21日、22日に行いました。安倍内閣の支持率は29.0%で、
支持率が3割を切ったのは去年7月の東京都議会議員選挙直後に29.2%に落ち込んで以来です。
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」聞いたところ、
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきとしています。
また、麻生財務大臣については、
森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%でした。

FNN世論調査 安倍内閣支持38.3%、支持せず54.1%
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180423-00390378-fnn-pol

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、
支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。 「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。

支持率が3割台まで落ちたのは、東京都議会選挙で自民党が惨敗した直後の2017年7月以来となる。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、
安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬元首相秘書官が愛媛県の職員との面会を否定したことなど、
政権の説明について「納得できない」と答えた人は、8割を超えている。(「納得できる」11.4%、「納得できない」82.4%)

また、北朝鮮への対応や通商問題が焦点となった先日の日米首脳会談について尋ねたところ、
評価できると答えた人は4割台前半で、評価できると思わないと答えた人は5割近くだった。(「思う」42.4%、「思わない」49.6%)

産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率続落38% 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000529-san-pol

 更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けたとされる女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる。

 合同世論調査では次期首相にふさわしい自民党議員を聞いた。
その結果、安倍晋三首相は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。
石破茂元幹事長が25・7%と前回の28・6%から2・9ポイント減らしたもののトップとなった。2位は24・4%の小泉進次郎筆頭副幹事長だった。

41 :
二つ気になることがあるな〜

消費増税は無くなった感が世の中に蔓延してそうだけど、本当にそうかな?

もう一つは、立憲民主党には経済に明るい議員さんやそのブレインが居るの?

楽観視すると後であ〜てなっちゃうんだよね

沖縄の西表で地震? 震度3

42 :
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す

野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す

もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな


逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ

野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」


自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000043-asahi-pol

■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)

 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。

 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)


改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000110-jij-pol

 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。

 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。

 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。


自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00149296-nksports-soci

 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。

 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

43 :
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す

野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す

もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな


逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ

野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」


自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000043-asahi-pol

■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)

 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。

 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)


改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000110-jij-pol

 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。

 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。

 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。


自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00149296-nksports-soci

 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。

 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

44 :
東京都日野、町田両市議選で擁立した候補が上位当選し、
選挙に強いイメージが定着しつつある立憲民主党への駆け込み入党が相次ぎ立民の地方議員が急増
立憲民主党の勢いはとどまることを知らないな


立民の地方議員急増…統一地方選へ駆け込み入党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00050093-yom-pol

 立憲民主党の地方議員が急増している。

 6日の常任幹事会で67人の入党が承認され、計185人となった。
来年春の統一地方選を見据え、駆け込みでの入党が相次いでいるためとみられる。

 67人の内訳は、北海道37人、神奈川県19人、東京都7人などとなっている。2月20日時点では118人だったが、
2週間で1・5倍以上に増えた格好だ。福山幹事長は7日の記者会見で、
「統一地方選を立憲民主党の公認、推薦で戦ってくれる方が、一人でも増えるよう広く全国的に呼びかけていきたい」と強調した。

 2月に投開票された東京都日野、町田両市議選では擁立した候補が上位当選しており、
党関係者は「選挙に強いイメージが定着すれば、今後も他党からの移籍が増えるのではないか」と期待している。

45 :
JX通信社の米重は解散はたぶんないって言ってるな。そう思う理由は立憲民主党と公明党
立憲民主党は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿で、
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きいと
公明党も支持母体の過半が政権を支持しない態度

朝日新聞の調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれるみたいだな
希望の玉木が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っているが、実際に無党派層は野党的で、
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押し
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化していると

枝野が「疑惑隠し解散は筋が通らない。が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来る」って言ってる解散に乗り気なのも頷けるな


米重 克洋 (@kyoneshige)

解散してもらった方が正直稼ぎどころだし楽しいのだけど、数字を見ていると多分ないと思う。
しかし警戒している報道関係の人は周りには多い。再選には解散しかないと言う人も。
>飯島参与「一日も早く解散を」:時事ドットコム

そう思う理由は立憲民主と公明。前者は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿。
これはうちだけでなく各社出口でも分かっていること。
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きい。
後者は支持母体の過半が政権を支持しない態度であること。これはうちの調査から。

首相が総裁選で再選されるとすれば、勝敗ラインは単独過半数だろう。
それを確保するには小選挙区で負けが込まないようにしなければならない。
前回総選挙は共産が希望にぶつけたり、希望が立憲にぶつけたりして「1対1」の構図があまり出来なかった。
が、今は希望は小池氏などいなかったような雰囲気だ。

希望と民進が合流して新民主党だかなんちゃらだかが出来て、
共産がそこにあえて候補をぶつける理由が(今の政治状況では)思い浮かばない。
立憲があえて対立候補を立てに行けば別だが、その可能性もどうだろう、という感じがする。
多分世間が思っているより与野党1対1の構図はできやすいのではないか。

与野党1対1の構図が多くの小選挙区で出来て、
且つ公明党の支持母体が安倍首相に嫌気が差していたら、選挙はどうなるだろう?
という推論から、多分解散は無いだろうと僕は考えている。
ただ、これは政局的な変数が小さく、首相が数字を読んで合理的に判断するだろうという前提のこと。

与野党1対1の構図ができるとどうなるか。
それは例えば、この選挙区で2、3、4位を足し算して1位と比べれば分かる。
ここに限らず、東京では全ての小選挙区で野党の合計票は与党のそれより多い。
https://pbs.twimg.com/ media /Da_x0dvVAAAOXUv.jpg


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

確かに、朝日新聞世論調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれます。

先ほどテレビで、希望の玉木代表が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っていましたが、実際に無党派層は野党的です。
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押しです。
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化しています。


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

昨日のインサイドOUTで解散について聞かれた枝野さんは、疑惑隠し解散は筋が通らない。
が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来るって言ってたの思い出した。

46 :
民進党は共謀罪廃止法案を立憲民主党と共同提出することになったのか
まぁ民進党は共謀罪の廃止を主張してたんだから当然の対応だが
元民進党議員の集まりなのに共謀罪に対する対応が決められない希望が狂いすぎなんだよな
さらに、野党6会派で行政文書の作成・保存の義務を厳格化する、公文書管理法改正案を衆議院に提出
共産党を除く5党で情報公開法の改正案についても、あわせて衆議院に共同提出


有田芳生 (@aritayoshifu)

増子輝彦幹事長から電話をいただきました。民進党は共謀罪廃止法案を立憲民主党などと共同提出することになりました。


野党6会派 公文書管理法改正案を衆院提出
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171205-00000050-nnn-pol

 立憲民主党など野党6会派は5日、行政文書の作成・保存の義務を厳格化する、公文書管理法改正案を衆議院に提出した。

 6会派での提出法案では、加計学園の獣医学部新設の認可を協議した文部科学省の
大学設置審議会の議事録が作成されていなかった事を受けて、「審議会の議事録について作成義務を明記する」としている。

 また、職務上、作成もしくは取得した「個人的なメモ」も行政文書とするほか、電子データの保存を1年以上にする事などが盛り込まれている。

 立憲民主、希望、無所属の会など野党6会派で法案を提出するのは、今年10月の衆議院選挙後、初めて。

 立憲民主党はこのほかに共謀罪廃止法案やカジノ廃止法案などについてもほかの野党会派にも呼びかけて今の国会中に提出する方針。


野党6党、共同で法案提出 分裂の「旧民進」で初
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171205-00000429-fnn-pol

森友・加計学園問題を受け、立憲民主党、希望の党など野党6党は5日、公文書管理法の改正案などを、共同で衆議院に提出した。
分裂後の旧民進党勢力による共同での法案提出は、初めて。
立憲民主党、希望の党など野党6党は、各省庁が設置する審議会についても、
議事録の作成を義務づけるなど、行政文書の保存・管理を厳格化した、公文書管理法の改正案を共同提出した。
さらに、共産党を除く5党は、情報公開法の改正案についても、あわせて衆議院に共同提出した。
今回の法案提出は、立憲民主党からの呼びかけに、ほかの野党が応じたもので、
民進党の分裂後、希望の党、民進党が賛同して、共同で法案を提出するのは初めて。

47 :
後、公明党も安倍ちゃんよりゲル閣下なりせいこたんの方が支援しやすい(もしくはし甲斐がある)て選択しても良いと思うんだけどさ
自民党の巨大派閥と遜色ないんだからさ
すっと注目してたのは公明党の動きなんだけど、セクハラで怒ってそうな創価学会婦人部とか本当なのかな?

48 :
東京都日野、町田両市議選で擁立した候補が上位当選し、
選挙に強いイメージが定着しつつある立憲民主党への駆け込み入党が相次ぎ立民の地方議員が急増
立憲民主党の勢いはとどまることを知らないな


立民の地方議員急増…統一地方選へ駆け込み入党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00050093-yom-pol

 立憲民主党の地方議員が急増している。

 6日の常任幹事会で67人の入党が承認され、計185人となった。
来年春の統一地方選を見据え、駆け込みでの入党が相次いでいるためとみられる。

 67人の内訳は、北海道37人、神奈川県19人、東京都7人などとなっている。2月20日時点では118人だったが、
2週間で1・5倍以上に増えた格好だ。福山幹事長は7日の記者会見で、
「統一地方選を立憲民主党の公認、推薦で戦ってくれる方が、一人でも増えるよう広く全国的に呼びかけていきたい」と強調した。

 2月に投開票された東京都日野、町田両市議選では擁立した候補が上位当選しており、
党関係者は「選挙に強いイメージが定着すれば、今後も他党からの移籍が増えるのではないか」と期待している。

49 :
JX通信社の米重は解散はたぶんないって言ってるな。そう思う理由は立憲民主党と公明党
立憲民主党は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿で、
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きいと
公明党も支持母体の過半が政権を支持しない態度

朝日新聞の調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれるみたいだな
希望の玉木が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っているが、実際に無党派層は野党的で、
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押し
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化していると

枝野が「疑惑隠し解散は筋が通らない。が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来る」って言ってる解散に乗り気なのも頷けるな


米重 克洋 (@kyoneshige)

解散してもらった方が正直稼ぎどころだし楽しいのだけど、数字を見ていると多分ないと思う。
しかし警戒している報道関係の人は周りには多い。再選には解散しかないと言う人も。
>飯島参与「一日も早く解散を」:時事ドットコム

そう思う理由は立憲民主と公明。前者は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿。
これはうちだけでなく各社出口でも分かっていること。
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きい。
後者は支持母体の過半が政権を支持しない態度であること。これはうちの調査から。

首相が総裁選で再選されるとすれば、勝敗ラインは単独過半数だろう。
それを確保するには小選挙区で負けが込まないようにしなければならない。
前回総選挙は共産が希望にぶつけたり、希望が立憲にぶつけたりして「1対1」の構図があまり出来なかった。
が、今は希望は小池氏などいなかったような雰囲気だ。

希望と民進が合流して新民主党だかなんちゃらだかが出来て、
共産がそこにあえて候補をぶつける理由が(今の政治状況では)思い浮かばない。
立憲があえて対立候補を立てに行けば別だが、その可能性もどうだろう、という感じがする。
多分世間が思っているより与野党1対1の構図はできやすいのではないか。

与野党1対1の構図が多くの小選挙区で出来て、
且つ公明党の支持母体が安倍首相に嫌気が差していたら、選挙はどうなるだろう?
という推論から、多分解散は無いだろうと僕は考えている。
ただ、これは政局的な変数が小さく、首相が数字を読んで合理的に判断するだろうという前提のこと。

与野党1対1の構図ができるとどうなるか。
それは例えば、この選挙区で2、3、4位を足し算して1位と比べれば分かる。
ここに限らず、東京では全ての小選挙区で野党の合計票は与党のそれより多い。
https://pbs.twimg.com/ media /Da_x0dvVAAAOXUv.jpg


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

確かに、朝日新聞世論調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれます。

先ほどテレビで、希望の玉木代表が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っていましたが、実際に無党派層は野党的です。
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押しです。
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化しています。


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

昨日のインサイドOUTで解散について聞かれた枝野さんは、疑惑隠し解散は筋が通らない。
が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来るって言ってたの思い出した。

50 :
>>47
先週つうか今週つうかのうちんとこの首長選挙で
自公支持候補が最下位落選だったのを見ると
創価票の歩留まりがだいぶ悪化してる感じは否めない

>>41
あえて経済色を消しているかのような観すらあるね

51 :
「内閣総辞職」がツイッターのトレンドでどんどん上がり、ついに1位に!
公明党も「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」と発言。安倍内閣の終わりが近づいてきたな


麻生財務相「改ざんが真実なら極めて由々しき事態だ」

自民若手議員「嫌な流れだ」

公明党「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」


野党「事実なら内閣総辞職を」=森友文書疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000031-jij-pol

 野党は4日のNHK番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐり、
財務省bェ公文書を書き滑キえて国会議員bノ提示した疑惑bノついて
「事実なら内閣総辞職に値する」として、安倍内閣の責任を追及した。

 これに対し、与党側は政府の説明を見守る考えを示した。

 民進党の小川敏夫参院議員会長は「行政が安倍政権によってゆがめられている」と批判。
共産党の井上哲士参院幹事長は「内閣が吹っ飛ぶような話だ」との認識を示した。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は「公文書を事後に書き換えることはあり得ない。
状況によっては有印公文書の変造罪に問われることになる」と追及。
5日の参院予算委員会理事会に財務省理財局の担当者を呼び、説明を求めるとの見通しを示した。

 希望の党の古川元久幹事長は「事実なら内閣総辞職に値する極めて重大な問題だ」と非難。
自由党の森裕子参院会長、社民党の福島瑞穂副党首も退陣を求めた。

 これに対し、自民党の武見敬三参院政審会長は
「(政府が)近々、事実関係を説明することになる。それをしっかり見守る立場だ」との考えを示した。 


森友文書疑惑で攻防=財務省の説明焦点
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018030300464&g=pol

 週明けの国会は学校法人「森友学園」への国有地売却に関し、
財務省の公文書書き換え疑惑をめぐる攻防が激しくなりそうだ。
野党側は「事実なら内閣総辞職に値する」として攻勢を強める方針で、
6日までに予定される財務省の調査状況説明が焦点となる。「自民1強」の国会は、波乱含みの展開となってきた。

 麻生氏は2日の衆院財金委で、大阪地検が捜査中であることを理由に事実関係の確認を避ける一方、
「改ざんが真実なら極めて由々しき事態だ」と表明。
 立憲民主党の枝野幸男代表は2日、「財務省限りで、できるような話とは思えない」と記者団に強調。
野党側は首相への忖度(そんたく)がなかったか、改めて財務省に問いただす構えだ。
担当閣僚で安倍政権の「骨格」でもある麻生氏の辞任を求める声も出ている。
前理財局長である佐川宣寿国税庁長官の証人喚問要求も、さらに強める方針だ。
 参院予算委の審議では、「働き方改革」関連法案も論点となる。首相が裁量労働制の対象拡大を撤回したのを受け、
野党は高収入の専門職を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度を次の照準に据え、引き続き導入断念を迫る。
 昨年秋の衆院選で圧勝した自民党には今通常国会を楽観する向きもあったが、
一転して「嫌な流れだ」(若手)と危機感が漂い始めた。
公明党関係者からは「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」との声が漏れる。

52 :
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな


坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」

凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」

坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」

凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」

千原ジュニア「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」


坂上忍、選挙に出馬するなら立憲民主党!?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180304-00139367-the_tv-ent

3月3日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、
「坂上忍が立候補するならどの政党か」という“もしも”の話で盛り上がる一幕があった。

この日の放送では、請け負った選挙戦の勝率は96%にも及ぶという“凄腕”の選挙コンサルタント・鈴鹿久美子氏がゲストとしてスタジオに登場。

千原ジュニアが古舘伊知郎と坂上について「例えばお2人が立候補するとして余裕で当選させられます?」と質問すると、
鈴鹿氏は「どの選挙区でどの政党でどの選挙に出るかによります」と冷静に分析する。

「僕だったら何党がいいですか?」と坂上が尋ねると「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」と鈴鹿氏。

「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」と坂上が納得すると、
鈴鹿氏は事前に坂上をリサーチしたことを明かしつつ
「(立憲民主党の政策は坂上の)お考えにたぶん近いので」と付け加える。

そんなやりとりを見ていたジュニアは「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」と勘ぐってみせた。

53 :
安倍に見捨てられた維新はもう終わりだな。足立も「俺を処分した維新執行部は最低!」とか維新を批判し始めたしもう滅茶苦茶

山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)

たまたまさっき維新の人と会ってたけど、この記事読みました?
って訊いたら「だいたいあってて、組織内が連日お通夜みたいになってますよ」
って自嘲的に言われてそれ以上馬鹿にできませんでした…。

足立康史 (@adachiyasushi)

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウンhttp://bunshun.jp/articles/-/7086
「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判」

批判されても野党の一方的政権批判だけは許せない。

足立康史 (@adachiyasushi)

もちろん、その野党にかしづいて、ひたすら我慢している自民党はもっと許せない。

更に言えば、その自民党に言われて、弁明の機会も与えず処分した日本維新の会国会議員団執行部は最低なんだけどね。

政治、行政、マスコミ。すべて直さないといけないけど、まずは政治から直さないと。

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00007086-bunshun-pol

 橋下徹元大阪市長の政界引退後、永田町ですっかり影が薄くなった「日本維新の会」に衝撃が走った。
頼みの綱だった安倍晋三首相に見捨てられたのだ。

“事件”が起こったのは13日。首相が大阪に入り、自民党府連幹部に、維新が推進する大阪都構想に反対する考えを表明した。
維新が目論む都構想の住民投票にも「(首相から)『何度もやるもんじゃない』と言っていただいた」(左藤章自民党府連会長)。

「安倍首相は、支持率が20%台に低迷し、3選は風前の灯。9月の総裁選を見据え、都構想に反対して大阪での党員票獲得を狙っているのです。
今の安倍首相には、他党へ配慮している余裕はないのです」(政治部デスク)

 安倍首相の変心に、維新の松井一郎代表(大阪府知事)は、
記者団に「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」と早速不快感を示したが、後の祭りでしかない。

 国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

「菅義偉官房長官が維新対策を担い、野党分断を図ってきた。
月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『菅さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

 だが、衆院選となれば話は別。2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、
松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

 実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。

 創設者の橋下氏も最近は維新議員に手厳しい。

「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判するようになっています」(前出・維新関係者)

 安倍首相に切られて、野党回帰しようにも、野党第一党の立憲民主党は、野党協議にも維新を呼ばず、「維新排除」は徹底している。

「まもなく結成される“新民主党”に入れない松沢成文氏、細野豪志氏らと組むという手もありますが、人気のない者同士が組んでも意味はない。
松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?

54 :
>>50
そうだよね
間違いを補正しながら最近過去データ見ながら、F層見ながら公明党への得票率予想してたんだけど、700万票どころの話じゃなくなってきてるよね
投票しに行かないだけでなく、野党へのクーデータ票に転換したら、公明党の議席数はかなり減らして、近い内に 2/3 になるんじゃないかと予想
創価学会の幹部でごたごた起きてるのは明らかなんだけど、肝心の公明党代表が風向きの変わり目の初動が鈍感すぎたのが癌
まあ、安倍政権が崩壊したから代表交代になりそうだけどね

経済色を隠してるのは自民党の2人のこと? それとも公明党? 公明党は経済には敏感な筈なんだけどね、本当は

55 :
これは佐川は逮捕かな。佐川じゃなくても財務省関係者から逮捕者が出るのは確実だから、
麻生が責任を取って辞任するのはもう既定路線だな。内閣総辞職まで追い込もう

財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html

森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、
去年2月、財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。
当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」などと追及されていましたが、
そのさなか財務省の職員が学園側に対し「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、
うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。

去年2月17日の衆議院予算委員会では、野党側が「8億円分のごみを撤去すると1万2200立方メートルの残土を搬出することになり、
それをやるとダンプカー4000台分ぐらいになる。4000台のダンプカーが行き交うことになるが、財務省は実際に工事をやったかどうか確認したのか」などと質問しました。

また、財務省の職員が学園側に電話したとされる去年2月20日の衆議院予算委員会では、
野党側が「8億円分の廃棄物を撤去する土の量を計算すると、およそ2万7000立方メートルになる。
これを搬出するとなると10トントラック3460台分が必要になる。こういう作業が実際にやられているかどうか財務省は確認したのか」と質問しました。

これに対し佐川前理財局長は「学校を建設するにあたって必要な廃棄物の撤去を適切に行ったというのは近畿財務局で確認している」とか、
「地下の埋設物については土地を売却したあとに学園側が適切に撤去したというふうに聞いているが、
売却後なので具体的な撤去の状況は把握していない」などと答弁していました。


プランニング企画 (@officeSugano)

まだ今日のNHKの19時のニュースのインパクトをちゃんと理解できてる人がいない

これね、「口裏合わせしてた」って話が衝撃的なだけでなく、佐川の証人喚問の証言が嘘だったってことが立証されたってことなのよ


玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro)

また、NHKのスクープ。やっぱりゴミはない。実際に工事をした業者に話を聞いて昨年の国会で質問したが、
搬出して京都まで運んだ廃棄物はごくわずか。地中のゴミは机上の空論に過ぎない。もう財務省は洗いざらい真実をはなし、自浄作用を発揮すべきだ。

昨年2/20(月)は理財局の課長補佐から籠池さんに対してホテルに身を隠してくれと依頼があった日。
NHKのスクープによれば、同じ日にゴミについての口裏合わせも行われていたわけだ。
土日を除いた前日2/17(金)に、例の、自分や夫人が関係していれば総理や議員も辞めるとの総理発言が行われている。


清水ただし (@tadashishimizu)

いよいよあの国有地に8億円以上も値引きしなければならないようなゴミはなかったことが証明されようとしている。
財務省から求められ虚偽の撤去費用を見積もった国土交通省にも重大な責任が生じる。
そして、質疑においてゴミがあったと頑なに主張した石井大臣もアウトだ。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html …ゴミは存在していないようだ。森友への土地売却は不適正な値引きだったようだ。
瑕疵担保責任の免除をするにしても一定のゴミの確認が必要で、それすら何もやっていない可能性が高い。財務省は不適正な取引だったことを素直に認めるべき。


足立康史 (@adachiyasushi) |

財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html

国有地の払下げ自体は杜撰ではあっても違法ではなかったのに、国会対策で無茶をした。財務省おわったな。残念だけど仕方ない。

56 :
間違えた、立憲民主党のことだよね 経済については

57 :
内容はないので見出しだけ貼っておくけど必死だなw

「ただのサボりだ」野党の審議拒否に批判噴出 評論家・屋山太郎氏「税金ドロ以前の問題」
夕刊フジ / 2018年4月26日 17時6分

GW突入なら…怠慢野党「17連休」、高い歳費で…国民も“集中審議”だ 有本香氏「国会議員は活動家じゃない」
夕刊フジ / 2018年4月27日 17時1分

58 :
<加計文書>「ゼロ回答」にいら立ち 愛媛知事明言避ける
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000104-mai-soci

 加計学園が愛媛県今治市に岡山理科大獣医学部を新設した計画を巡る政府と地元自治体のやりとりを記録した文書について、
中村時広知事は10日、記者会見で、内容の詳細については「覚えていない」「コメントできない」と明言を避けながらも、その存在を認めた。
国に対しては「県は県の立場で自分たちのことはオープンにする。(国は)国の方で丁寧に説明してほしい」と要請した。

 午後5時、記者会見場となった愛媛県庁本館3階の知事会議室。
集まった約50人の報道陣の前に現れた中村知事は会見冒頭、硬い表情で獣医学部の設置の経緯を語り始めた。

 「県庁の職員は本当に真面目で、上げてきた書類は全面的に信頼している」と強調。
「出席した人が報告のために記述したのは間違いない」と断言した。

 ◇文科省職員「ご意向と符合」

 別の中堅職員は「文書の文言は(文科省内で発見された文書の)『総理のご意向』と符合している。
文科省と愛媛県が似たような記録を残したのは、単なる偶然では説明がつかない」と憤る。

 元文部官僚で京都造形芸術大の寺脇研教授は「秘書官が面会を認めなかったのは首相の関与を隠すため。
一般的に首相が関与していなければ面会するはずがない。
秘書官が獣医学部新設を後押ししていたことを昨年からごまかし続けてきたことになり、獣医学部の正当性が揺らぐ。
今の状況に官僚たちはうんざりしている。安倍首相は総辞職を選択するか、
首相を支える今の体制を抜本的に見直さなければ、官僚機構は崩壊するだろう」と憤った。


自民幹部「問題収束せずずっと続く」政権側、困惑隠せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000086-asahi-soci

 「首相案件」とはいったい――。学校法人「加計学園」による獣医学部新設計画をめぐり、
柳瀬唯夫首相秘書官(当時)のこうした発言が、愛媛県が作成した面会内容を記録した文書に記されていたことが明らかになった。
森友問題の文書改ざん、自衛隊の日報問題に続く、新たな事実の発覚に、政権側は困惑の色を隠せない。

 菅義偉官房長官は10日夕の記者会見で、柳瀬氏と学園や愛媛県の関係者らとの面会について、
「国会の場で柳瀬元秘書官が答弁している。本日もコメントを出しているので、それに尽きる」と述べた。
獣医学部新設の認可は「適切だったとの認識に変わりはない」とも強調した。

 しかし今回の記録文書に真っ向から反論することはせず、
内閣府や文科省など関係した4府省に残っているか速やかな確認を指示した。
昨年、菅氏が朝日新聞が報じた、加計学園の獣医学部新設に関連した文書を「怪文書」と言い切った対応とは様変わりしている。

 自民党幹部は「問題は収束せず、ずっと続く」と頭を抱える。

59 :
税率上がって15パー
今こそキタるこの増税

日銀、物価目標達成時期を削除
https://this.kiji.is/362443365570348129

60 :
いずれにしても、経済の先見性なり誘導性を持った議員さんが沢山居そうな党は有利よ
安倍ちゃんの後だけに

61 :
そんな政党はないな

62 :
北海道の鉢呂参院議員の立憲民主党入党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神奈川では牧山参院議員が立民に入党、大串は判断を保留、井出庸生は国民党に参加せず無所属
民進党離党会見での岡田曰く「立憲に行くつもりはあるが、とりあえず無所属という議員もいる」と
無所属でも最終的に立憲民主党に参加する議員が多そう


岡田氏と安住氏 新党参加せず無所属で活動
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011419901000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

民進党の鉢呂元経済産業大臣は、NHKの取材に対し、離党して、立憲民主党に入党したいという考えを示しました。


牧山氏、立民入党へ 江田、笠氏は無所属
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00025479-kana-l14

 民進党と希望の党が新党「国民民主党」の結成に正式合意した26日、
民進の牧山弘恵氏(参院神奈川選挙区)が新党に参加せず、立憲民主党に入党する方針を固めたことが分かった。
民進の江田憲司氏(衆院8区)と希望の笠浩史氏(同9区)は、それぞれ無所属で活動することも判明。
希望の松沢成文氏(参院神奈川選挙区)は、分党後の党首就任に意欲を示した。 

 関係者によると、希望では後藤祐一氏(衆院比例南関東)が国民民主党に加わる一方、
本村賢太郎氏(同)は参加せず無所属として活動するとみられる。
民進の真山勇一氏(参院神奈川選挙区)は近く離党届を提出、石上俊雄氏(参院比例)は新党に合流する。

 来夏に改選を控える牧山氏は神奈川新聞社の取材に、
「直近の総選挙で国民の支持を得た野党第1党を除外した結集には賛同できない」と説明。
近く離党届を提出した上で立民に入党申請するとし、「来年の参院選には立民から出馬したい」と述べた。

 衆院会派「無所属の会」で活動してきた江田氏は「民進党籍があるのは分かりにくいという声があり、すっきりする。
原点の無所属に戻る」と言明。新たな勢力の結集には、「臨時国会に向けていろいろな動きが出てくると思う」と含みを持たせた。

 希望の結党メンバーに名を連ねた県内の3人も異なる道を進むとみられる。
笠氏は「なぜ今、新党なのか。方向性が全く見えない新党に合流するつもりはない」とし、松沢氏の新党への参加も否定。
後藤氏は「地元の支援者と相談して決める」と明言を避けたが、関係者によると国民民主党に参加する公算が大きいという。


新党「国民民主党」原口氏、参加の意向固める 大串氏は判断保留 佐賀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-03210285-saga-l41

 希望の大串博志衆院議員=佐賀2区=は「新党が立憲民主も含めた幅広い野党連携につながるのかなどを見極めた上で、
支援者とも相談して慎重に決めたい」と話し、参加するかどうかの判断を保留した。


井出 庸生

新たに結成される「国民民主党」には参加せず、一人・無所属で活動することにいたしました。
また、一連の政局から派生するいかなる動きにも、関わるつもりはありません。
民進党、旧民主党出身者の多い希望の党が、民進党と再合流し、力の結集を図ることは、 理解し尊重したいと思います。
しかし、私自身は、昨年10月の総選挙にあたり、様々な葛藤の中で大きな決断をした
思いがあり、当時の決断をなかったこととし、元に戻ることを納得するには至りませんでした。
希望の党をより良い政党にすることができず、大変申し訳ない思いです。
落選期間も含めて八年間、地道だけが取り柄だと思ってやってきました。
今後も、 より多くの方々と対話を重ね、日本のため、地元のために全力を尽くして参ります。
引き続きご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。

https://www.facebook.com/yousei.ide

63 :
>>56
そだよー
経済関係の著書があるのは海江田くらいじゃないかなあ
活動方針がボトムアップ志向なのでブレインを使うのかどうするのかねえ

64 :
立民に直接入党しても有権者から批判を受けないのは選挙で対立しなかった民進の参院議員だけ
希望で出馬した議員は言うまでもなく(旧みんなの党で当選した参院議員が民進党に合流できなかったのと同じで、
そもそも希望を解党しても比例当選の議員は立民に合流できない)、無所属で出馬した議員も立民から出馬しなかったわけだし、
今すぐ入党すると有権者にブレていると見なされる可能性があるから、ワンクッション置くのは妥当
無所属でも福田昭夫だけは立民の推薦を受けたから立民に合流することを示唆してるな


福田氏、民進離党へ 国民民主には不参加
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20180427/3038917

 民進党幹事長代理で県連代表の福田昭夫(ふくだあきお)衆院議員が、同党を離党する意向を固めたことが26日分かった。
大型連休明けに離党届を提出し、同党と希望の党が結成する新党「国民民主党」には参加しない。
下野新聞社の取材に福田氏は「優先すべきは立憲民主党との連携であり、順序が違う。この時期の結党にも賛同できない」などと理由を説明した。

 福田氏は以前から民進と希望の合流構想に距離を置いてきた。
取材に対して「希望と民進、立憲の3党が将来一緒になること自体は反対しない」と前置きした上で
「政策的に近い立憲民主党との話を先にまとめるべきだ」と民進党執行部を批判した。
安倍政権の森友・加計学園問題や財務事務次官のセクハラ疑惑などを受け、
野党6党が攻勢を強める中での結党を「タイミングが悪い」と切り捨て、「国民の理解は得られないのではないか」とも話した。
今後については「後援会と相談する」と明言を避けつつも、立憲民主党への合流に含みを持たせた。

 2005年の衆院選出馬以来、福田氏は一貫して民進党(旧民主党)に籍を置いてきた。
「忸怩(じくじ)たる思い。残念だが仕方がない」と離党に無念さもにじませた。


井出氏、新党参加せず無所属で活動へ
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180427/KT180426ATI090044000.php

 井出氏は来年の統一地方選や参院選での連携を念頭に
民進党県連の呼び掛けで22日発足した「信州連絡協議会」への参加も続け、「今後も協力できる人と協力していく」と述べた。


寺田学衆院議員は無所属に 「国民民主」に加わらず
http://www.sakigake.jp/news/article/20180426AK0022/

 希望、民進両党が新党「国民民主党」の結成で合意した26日、
希望の寺田学氏(衆院比例東北)は新党には加わらず、無所属となる意向を表明した。
取材に対し「党の内向きの議論に疲労感があった。解党後は無所属の立場で政策に全力を注ぎたい」と話した。
当面は特定の会派に属さず、今国会後に自ら会派を立ち上げることも含め検討するとした。

 寺田氏は希望について「どういう政策を実現したいのか、この半年間で示せなかった」と振り返った上で
「党がなくなるのは国民に申し訳ない」と語った。


前原氏・泉氏、国民民主党に参加意向 希望の党分党
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180426000202

 山井和則氏(比例近畿)は「地元の支持者と相談して決める」と態度を明らかにしなかった。


柚木 道義

また、夕方に「国民民主党」新党に向けた両院議員総会に出席しました。
連休明けまでに新党への参加を判断するよう通知されました。

今日も公務の合間に後援者、後援団体の方々と電話などでやりとりを重ねました。

連休明けまでに、できるだけ後援者・後援団体のご意見をていねいにお聞きした上で、
最終判断したいと思います。

65 :
日米首脳会談があったのに3ポイントも下落しまだ下げ止まらない安倍内閣の支持率
麻生が「辞任すべきだ」は51%で、「辞任する必要はない」は37%と麻生の辞任を望む国民が大多数
安倍が麻生を切らないで庇えば庇うほど支持率が下がり続けていく

市川市長選では立憲民主党推薦候補の勝利がほぼ確定。市川市は千葉県第三の自治体で、
衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されていて、安倍政権に大ダメージ


<毎日新聞世論調査>内閣支持率30% 3ポイント下落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000031-mai-pol

 毎日新聞は21、22両日に全国世論調査を実施し、安倍内閣の支持率は30%で、3月の前回調査から3ポイント下落した。
不支持率は49%で同2ポイント上昇。2カ月連続で不支持が支持を上回った。
財務省事務次官のセクハラ疑惑や学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題について、
麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は51%で、「辞任する必要はない」は37%。


政局ウォッチNOW チャオ (@Chijisen)

再選挙となった千葉県市川市長選は、当日出口情報によると元民主党国会議員の村越氏が首位とのこと。
市川市は、千葉県第三の自治体で、衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されている。
今回の地方選は、財務次官辞任など政権基盤に影響するような事態が続いているNOW

66 :
ANN世論調査で3.6ポイントも内閣支持率を下げついに2割台の支持率になる
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率。安倍内閣はもう終わりだな
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」という問いでは
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきと回答
麻生が森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%と過半数を超える

FNN世論調査でも内閣支持率が6.7ポイントも爆下げし、不支持率は前回より10.3ポイントも爆増し、54.1%になる

次期首相にふさわしい自民党議員は誰かという質問では
安倍は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。石破茂元幹事長が25・7%とトップとなる

日米首脳会談を評価できると答えた人は4割で、評価できると思わないと答えた人は5割

更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けた女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる

安倍内閣支持率は第2次以降最低に ANN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180423-00000011-ann-pol

 安倍内閣の支持率は先月より3.6ポイント下がって29.0%で、
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率となったことがANNの世論調査で分かりました。

 調査は21日、22日に行いました。安倍内閣の支持率は29.0%で、
支持率が3割を切ったのは去年7月の東京都議会議員選挙直後に29.2%に落ち込んで以来です。
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」聞いたところ、
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきとしています。
また、麻生財務大臣については、
森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%でした。

FNN世論調査 安倍内閣支持38.3%、支持せず54.1%
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180423-00390378-fnn-pol

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、
支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。 「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。

支持率が3割台まで落ちたのは、東京都議会選挙で自民党が惨敗した直後の2017年7月以来となる。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、
安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬元首相秘書官が愛媛県の職員との面会を否定したことなど、
政権の説明について「納得できない」と答えた人は、8割を超えている。(「納得できる」11.4%、「納得できない」82.4%)

また、北朝鮮への対応や通商問題が焦点となった先日の日米首脳会談について尋ねたところ、
評価できると答えた人は4割台前半で、評価できると思わないと答えた人は5割近くだった。(「思う」42.4%、「思わない」49.6%)

産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率続落38% 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000529-san-pol

 更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けたとされる女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる。

 合同世論調査では次期首相にふさわしい自民党議員を聞いた。
その結果、安倍晋三首相は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。
石破茂元幹事長が25・7%と前回の28・6%から2・9ポイント減らしたもののトップとなった。2位は24・4%の小泉進次郎筆頭副幹事長だった。

67 :
別に税率上げても良いけど、一律税率アップ(アジアでは多い)とかだと国民の理解は得られる訳ないし、
安部友優遇とか見透かされたら、公平性がなくて再分配なんかできる訳ないだろう、てのが大勢を占める
だろうね

西欧や北欧でやってきたことはそのプロセスにおいて合意形成が得られることをしてたのね
今時の状況だと何やっても理解得られないと思うよ 鈍感になり過ぎてるきらいの日本国民でも

68 :
「運転手の怒りの声 目が覚める思い」逢沢氏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/3651.html

自民党の逢沢・元国会対策委員長は、18日夜、岸田派のパーティーで、
政権の現状に対する危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。

「国際社会は大激動、そして、国内に目を投じれば、日々、政治や行政の信頼が損なわれるような、そういう報道が相次いでいます。
けさ、実は朝早く、私、タクシーに乗ったんです。運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、
じろっとにらんで、『あんた政治家だろ。日本人は、日本の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、
普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』いきなり、そうおっしゃるんです。
国民の怒り、そして国民の政治に対する、あるいは行政に対する不信、本当に大きなものがある。改めて目の覚める思いであります」


セクハラ巡る対応「国民をなめている」 自民・中谷氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000036-asahi-pol

■中谷元・元防衛相(発言録)

 (財務省の福田淳一事務次官によるセクハラをめぐる問題について)非常に対応がお上意識で、国民をなめているようだ。
誠実さを感じない。もう(問題が)積もり積もっている。
いまだに(森友学園への国有地売却を巡る決裁文書)書き換えの報告も明らかになっていない。
他の省でも(加計学園問題では)証拠の文書が出てきているのに「記憶にない」と言う。このままでは国民は納得いかない。

 若手の時にお仕えした宮沢喜一元首相には、「権力はできるだけ使わないようにしないといけないよ」と言われた。
今回の一連の対処を見ていると、何か権力的なところに逃げ込んでいるような対応だ。

 (政治のあるべき姿は)「巧詐不如拙誠(こうさはせっせいにしかず)」。
巧みに偽りごまかす「巧詐」よりも、つたなくとも正直に誠意がある(「拙誠」の)人物の方が信頼に足る。(TBSの番組で)


中谷氏、福田次官のセクハラ疑惑否定を厳しく批判
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180421-00000028-jnn-pol

 中谷元防衛大臣はTBS番組「時事放談」の収録で、
財務省の福田次官が辞任する理由を「仕事にならないから」などとして、
セクハラ疑惑を否定していることについて厳しく批判しました。

 「(辞任理由が)『混乱するから仕事ができない』ということでは納得できない。組織論的な、
お上意識のもとに高をくくっているような、国民をなめているようなことで、誠実さを感じない」(中谷元 元防衛相)

 中谷氏はこのように述べて福田次官を厳しく批判するとともに、財務省の対応についても
「弁護団を雇って名乗り出よといった態度で、本当に誠意が伝わってくるのか。はっきりして欲しい」などと述べました。

69 :
改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切ったから、責任を負う次官がいなくなり、
財務大臣の麻生が引責辞任するしかなくなったと。麻生は腹を固めた。もう麻生の辞任は確実だな
既に菅官房長官も麻生に全責任を押し付けるような発言をし始めた
麻生のいなくなった安倍内閣がどうなるか見物だな


麻生側近「麻生さんは短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
       この瞬間、麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」

麻生側近「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」

麻生側近「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
       しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた」

麻生側近「改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
       大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅官房長官「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」


麻生氏はなぜ福田次官をかばい、首相は更迭方針撤回したのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000014-pseven-soci

それは安倍晋三首相とたびたび衝突しながらも、政権を支えてきた盟友の“手切れ”の言葉だった。

「職責は果たすことは困難であるとして辞職の申し出があり、私としても認めることにした。以上です」

 麻生太郎・財務相は短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
この瞬間、「麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」(側近)という。政権崩壊の始まりである。

 2人はセクハラ問題の対応を完全に誤った。

 安倍首相が訪米する前日、産経新聞は1面トップで〈福田淳一財務次官更迭へ〉と報じた。
安倍首相や菅氏は批判が強まる前に更迭する方針を固めていたのだ。
あのとき、福田氏を更迭していれば、政権の致命傷にはならなかったかもしれない。
それを「辞任させない」と押し返したのが麻生氏だ。

「相手が出てこないとどうしようもない。福田の人権はなしってわけか?」

 そう女性記者に名乗り出ることを求めた発言が猛烈なバッシングを浴び、
官邸では「麻生閣下、ご乱心!」という声まであがった。麻生氏はなぜ福田氏をかばい、
安倍首相はあのときに更迭方針を撤回したのか。

 麻生側近は「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」と言う。

「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた。

 改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅義偉官房長官は全責任を麻生氏に被せる言い方をした。

「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」

 官邸はバラバラだったのだ。

70 :
実は与党も野党も経済と言うか、本当に意味での活性化できそうなプランを持っている議員集団が居ないんだよね

デフレマインドに持って行くのしか議員には居なさそう

だから、心配があって、金融緩和し続けてるアベクロ体制を支持しているのが多数で、高い内閣支持率を維持してたんでしょうな
でも、せいこたんが指摘してるように、絶対に副作用あると思ってるのね

円高差益によって自助力を削いでしまってる感が否めないのね

71 :
セクハラ醜聞で露呈する「記者クラブ」の腐臭 違う話のように見えるが実は繋がっている
https://toyokeizai.net/articles/-/218547
>記者クラブに在籍している記者の多くは経験が浅い若い記者だ。会社から取材担当の役所を割り振られて配属されているが、
>専門知識の有無によって配属が決まるわけではない。防衛省担当であれば軍事や安全保障に詳しくなければ務まらないはずだが、
>実際にはまったくそうではない。むろん配属時に知識がなくても、猛勉強すればいい。ところが、数年で配置換えになってしまうため、
>知識が蓄積されない。当局に対して厳しい質問をできない背景には、馴れ合いがあるだけでなく、
>専門知識不足による質問能力の欠如もあるのだ。

72 :
1ドル100円でも利潤を出せる企業体質じゃないと駄目だと思ってるからさ
自動車は直近ではドイツにやられて、電気自動車が半数占めるであろう12年後には中国にやられてる
産業機械と半導体製造装置は残るだろうけど、エネルギー関連は期待できそうなんだけど、このままじゃな〜

仕事はやっぱりパワーエレクトロニスで探そうと思ってるさ
3・11以降必要だからと思って無理やりスキル付けたけど、よくよく考えると面白いしモータ制御もやったからね
後は、AI だな 関連技術含めて(ITは依然重要)

73 :
北海道の鉢呂参院議員の立憲民主党入党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神奈川では牧山参院議員が立民に入党、大串は判断を保留、井出庸生は国民党に参加せず無所属
民進党離党会見での岡田曰く「立憲に行くつもりはあるが、とりあえず無所属という議員もいる」と
無所属でも最終的に立憲民主党に参加する議員が多そう


岡田氏と安住氏 新党参加せず無所属で活動
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011419901000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

民進党の鉢呂元経済産業大臣は、NHKの取材に対し、離党して、立憲民主党に入党したいという考えを示しました。


牧山氏、立民入党へ 江田、笠氏は無所属
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00025479-kana-l14

 民進党と希望の党が新党「国民民主党」の結成に正式合意した26日、
民進の牧山弘恵氏(参院神奈川選挙区)が新党に参加せず、立憲民主党に入党する方針を固めたことが分かった。
民進の江田憲司氏(衆院8区)と希望の笠浩史氏(同9区)は、それぞれ無所属で活動することも判明。
希望の松沢成文氏(参院神奈川選挙区)は、分党後の党首就任に意欲を示した。 

 関係者によると、希望では後藤祐一氏(衆院比例南関東)が国民民主党に加わる一方、
本村賢太郎氏(同)は参加せず無所属として活動するとみられる。
民進の真山勇一氏(参院神奈川選挙区)は近く離党届を提出、石上俊雄氏(参院比例)は新党に合流する。

 来夏に改選を控える牧山氏は神奈川新聞社の取材に、
「直近の総選挙で国民の支持を得た野党第1党を除外した結集には賛同できない」と説明。
近く離党届を提出した上で立民に入党申請するとし、「来年の参院選には立民から出馬したい」と述べた。

 衆院会派「無所属の会」で活動してきた江田氏は「民進党籍があるのは分かりにくいという声があり、すっきりする。
原点の無所属に戻る」と言明。新たな勢力の結集には、「臨時国会に向けていろいろな動きが出てくると思う」と含みを持たせた。

 希望の結党メンバーに名を連ねた県内の3人も異なる道を進むとみられる。
笠氏は「なぜ今、新党なのか。方向性が全く見えない新党に合流するつもりはない」とし、松沢氏の新党への参加も否定。
後藤氏は「地元の支援者と相談して決める」と明言を避けたが、関係者によると国民民主党に参加する公算が大きいという。


新党「国民民主党」原口氏、参加の意向固める 大串氏は判断保留 佐賀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-03210285-saga-l41

 希望の大串博志衆院議員=佐賀2区=は「新党が立憲民主も含めた幅広い野党連携につながるのかなどを見極めた上で、
支援者とも相談して慎重に決めたい」と話し、参加するかどうかの判断を保留した。


井出 庸生

新たに結成される「国民民主党」には参加せず、一人・無所属で活動することにいたしました。
また、一連の政局から派生するいかなる動きにも、関わるつもりはありません。
民進党、旧民主党出身者の多い希望の党が、民進党と再合流し、力の結集を図ることは、 理解し尊重したいと思います。
しかし、私自身は、昨年10月の総選挙にあたり、様々な葛藤の中で大きな決断をした
思いがあり、当時の決断をなかったこととし、元に戻ることを納得するには至りませんでした。
希望の党をより良い政党にすることができず、大変申し訳ない思いです。
落選期間も含めて八年間、地道だけが取り柄だと思ってやってきました。
今後も、 より多くの方々と対話を重ね、日本のため、地元のために全力を尽くして参ります。
引き続きご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。

https://www.facebook.com/yousei.ide

74 :
>>71
まあ、そうだろうね
ニュースマニアとしては、不満が募るここ数年間ではその傾向のよなことがはっきりとでてたからね
専門てのは10年位はないと でも、元々センスないと駄目みたいな〜

75 :
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す

野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す

もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな


逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ

野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」


自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000043-asahi-pol

■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)

 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。

 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)


改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000110-jij-pol

 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。

 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。

 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。


自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00149296-nksports-soci

 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。

 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

76 :
>>67
日本でそこまで突き詰めて民主主義が実践されたことがどれくらいあったろうか?

>>70
金融緩和自体の効果がどれくらいあるのかないのかね
金融緩和が効果出るように条件を整えていれば、ほどほどの緩和でも充分だったんじゃないかな
例えばFRBやECBがどれくらい緩和をしてどれくらいの効果を得たかってのと比較されなきゃいかん

株価はGPIFの買い支えが、雇用は団塊リタイアと復興に五輪をぶつける需要先食いが
それぞれ数字を押し上げてるだけに過ぎないと思ってるけどね

デフレマインドは金融緩和の効果が出ない条件の産物でもあるから、そこだけ改善できるってことはないかと

77 :
東京都日野、町田両市議選で擁立した候補が上位当選し、
選挙に強いイメージが定着しつつある立憲民主党への駆け込み入党が相次ぎ立民の地方議員が急増
立憲民主党の勢いはとどまることを知らないな


立民の地方議員急増…統一地方選へ駆け込み入党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00050093-yom-pol

 立憲民主党の地方議員が急増している。

 6日の常任幹事会で67人の入党が承認され、計185人となった。
来年春の統一地方選を見据え、駆け込みでの入党が相次いでいるためとみられる。

 67人の内訳は、北海道37人、神奈川県19人、東京都7人などとなっている。2月20日時点では118人だったが、
2週間で1・5倍以上に増えた格好だ。福山幹事長は7日の記者会見で、
「統一地方選を立憲民主党の公認、推薦で戦ってくれる方が、一人でも増えるよう広く全国的に呼びかけていきたい」と強調した。

 2月に投開票された東京都日野、町田両市議選では擁立した候補が上位当選しており、
党関係者は「選挙に強いイメージが定着すれば、今後も他党からの移籍が増えるのではないか」と期待している。

78 :
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す

野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す

もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな


逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ

野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」


自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000043-asahi-pol

■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)

 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。

 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)


改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000110-jij-pol

 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。

 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。

 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。


自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00149296-nksports-soci

 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。

 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

79 :
>>76
最初のレスは、「なかった」し、社会契約の意味を理解できないままだと無理だろうね

2番目は問題だよね これ凄く重要なんだよね 巷ではやっぱり実感がなくて実質賃金低下してるのは分かってるみたいよ

80 :
党勢の低迷が続く社民党の内部で立民への合流を求める声が噴出
ただ、立民が政党丸ごとの合併に否定的だから、社民議員が個別に立民に合流するしかないだろうな
民進内でも複数の参院議員が離党して立民に合流することを模索しているみたいだな

さらに立民が、来年1月に神奈川県連を設立。既に地方議員10人以上が入党を検討しているとのこと
立憲民主党かながわ設立準備会が開催した「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムには700人が集まり満員状態になったし、
神奈川の立民は躍進するだろうな

社民党内「社民は立民に合流するべきだ」 「党首選を消滅寸前の政党でやる必要があるのか」

民進党内「民進のままでは戦えない」 「立民の価値観には親近感がある」
      「離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられない」

阿部知子「(立民の神奈川県連に)地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」

社民、1月に党首選 立憲合流論も 出馬予定者なし
http://www.asahi.com/articles/DA3S13264286.html

 社民党は7日、吉田忠智党首の任期満了に伴う党首選を来年1月12日告示、27・28日投票、29日開票の日程で行うと決めた。
党勢の低迷が続き、党内では立憲民主党への合流を求める声もある。現段階で立候補の表明はなく、党首選に向けた盛り上がりはみられない。

 社民党は10月の衆院選で、目標の5議席に対して現有2議席にとどまり、得票率は政党要件の一つである2%を割り込んだ。
先月末にまとめた衆院選総括案では「参院選比例区の1議席当選ライン(約110万票)にも届かない深刻な事態」と危機感をあらわにしている。

 党内には、衆院選で連携した立憲民主党との合流に活路を求める意見もある。
ただ、立憲民主党が政党の合従連衡に否定的なこともあり、当面は「国会内外で緊密な連携を図っていく」という方針だ。

 党首選についても「消滅寸前の政党でやる必要があるのか」との声が漏れる。吉田氏は7日の記者会見で立候補への意欲を問われ、
「衆院選の責任を痛感しており、選挙総括の推移も見極めながらしかるべき時期に申し上げたい」と述べるにとどめた。

民進 複数議員が離党模索 求心力一層の低下も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252221000.html

先の衆議院選挙で分裂した民進党は、党の立て直しに向けて議論を行っていますが、
複数の参議院議員が離党を模索しており、こうした動きが続けば党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

これまでに党内からは再来年の参議院選挙などに向けて、「民進党のままでは戦えない」といった指摘が相次いでいるほか、
「立憲民主党の価値観には親近感がある」といった声も出ており、複数の参議院議員が離党を模索しています。

こうした中、民進党の会派に所属する無所属の川田龍平参議院議員は8日、立憲民主党に入党届を提出し、
枝野代表は「理念や政策に共鳴し、一緒にやりたいという方は大歓迎する立場だ。ほかにもいることを期待したい」と述べました。

民進党執行部としては、民進党が中心となって立憲民主党と希望の党の3党が連携し、政府・与党に対じしていきたい考えですが、
党内には離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

立民、来月に県連設立 統一選にらみ組織固め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00022388-kana-l14

 立憲民主党が、来年1月に神奈川県連を設立する方向で準備を進めていることが8日、分かった。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、地方議員を含めた組織固めを本格化させる考えだ。

 県連には篠原豪氏(衆院比例南関東)、早稲田夕季氏(衆院4区)青柳陽一郎氏(衆院6区)、中谷一馬氏(衆院比例南関東)、
阿部知子氏(衆院12区)の衆院議員5人が所属。今後、代表や幹事長といった幹部役員を選出していく。

 すでに県連の設立準備会として活動をしており、同市中区に事務所を置くことも決めた。
県議や政令市議ら地方議員の受け入れ態勢も整え、統一選や参院選に向けた準備を急ぐ。
阿部氏は8日、「地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」と語った。

 同日夜は、10月の衆院選後県内で初となる公開イベント「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムを開催。
県内議員5人のほか枝野氏と藤井裕久元財務相が登壇し、支持者ら約700人に安倍政治からの脱却を訴えた。

81 :
それにしても、バイトすると色々と情報が得られて面白いわ
なんのバイトをするかなんだろうけど、車で移動する仕事だと結構本音を言う人が多そう

82 :
石破元幹事長「佐川はまともに答えてないから問題は何も解決していない。文書改竄への関与が疑われている昭恵と迫田も証人喚問しろ」


村上元行政改革担当大臣「佐川が、自分1人ですべての罪をかぶろうとしている姿勢だが、本当に、それが正しいことなのか疑問だ。
                  去年から起きている南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園の問題も、今回の問題も、
                  全部、安倍に近い人たちから起こった問題だ
                  安倍は、責任を取って、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか。
                  これ以上、続けても、国民の不信は募るばかりだ」


誰・なぜ?証人も「分からぬ」異例の尋問 自民・石破氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000076-asahi-pol

■石破茂・自民党元幹事長(発言録)

 (佐川宣寿〈のぶひさ〉・前国税庁長官に対する証人喚問について)「誰が」「なぜ」が一切分からない、
証人もそれを認めるという極めて異例な喚問だったという印象だ。問題になっているのは、行政の信頼とは一体何なんだということ。
国会審議が大きな混乱に陥り、行政の信頼が失墜している状況で、
黙秘権が憲法で保障されていることを承知の上で言えば、さらに踏み込んだ発言があり、
「そういうことだったのか。行政の信頼を回復するにはこうすればいいのだ」という進展をみる答弁であってほしかった。

 (第三者も交えた調査は)政府の判断でできるとは私にはあんまり思えないので、
どういう形にすれば迅速に正確に判断されるかを、今日の喚問を受けて国会として判断することだと思う。

 (野党が安倍昭恵氏、国有地取引に関わった当時の迫田英典元理財局長の証人喚問を求めていることについて)
佐川さんの言う通りだということが、佐川さんだけじゃなく、
そういうふうにいわれている方から発言があるほうが望ましいことは確かだ。(国会内で記者団に)


自民 石破元幹事長「一体何だったんだろう」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011381311000.html

自民党の石破・元幹事長は、記者団に対し
「佐川氏自身も、『誰が、なぜ』ということが一切分からないと認める、極めて異例な尋問だった。
安倍総理大臣や夫人の昭恵氏らの関与は全くなかったと証言しながら、他のことが全部わからないのでは、全体が明らかになっていない。
『一体何だったんだろう』という思いが極めて強まった」と述べました。


自民 村上氏「首相は責任取り判断する時期」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011381271000.html

自民党の村上 元行政改革担当大臣は、記者団に対し「佐川氏が、
自分1人ですべての罪をかぶろうとしている姿勢だが、本当に、それが正しいことなのか疑問だ。
去年から起きている南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園の問題も、今回の問題も、
全部、安倍総理大臣の近い人たちから起こった問題だ。
安倍総理大臣は、責任を取って、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか。
これ以上、続けても、国民の不信は募るばかりだ」と述べました。

83 :
>>67
追加レスするけど、公平性はともかく、再分配を拒ませてきたのが
バブル期以降の民意形成要素だったんじゃないかなあ
1970年代に保革伯仲に至ったのを、どう"安定"に押し戻すか
霞が関と永田町で様々な手段が検討されて実行したはずだからね
三公社民営化で革新政党の支持基盤を破壊するだけでなく
革新支持の民意をかりそめの好景気で押し流したんじゃないかってね

84 :
>>79
実質賃金低下はだんだん言及されるようになってきたもんね、そりゃそうだと思う
政権擁護側もむきになって反論してるけど、財布の中身は正直だからね〜

>>81
公開の場での議論を訓練されないことがほとんどな日本人、なかなか本音は言えないだろね
そして自動車は動く密室で会話が漏れる心配は普通はないもんね
景気ウォッチャー調査の対象にタクシー運転手が入ってるのは着眼点鋭いと思う

85 :
>>84
まったくだよね〜

>>83
凄い指摘だね なるほどね〜

86 :
三浦瑠麗はやっぱり使えないな〜@朝生
こういうのは議論に要らないわ

87 :
>>85 後段
でバブル景気をまあ一般庶民も広く謳歌したわけなんだけど
その結果刷り込まれた中流意識ってやつが抜けてないんじゃないかって
本来中流ってのは資本を持つレベルなのに、勤労者がそこに染まった結果
景気悪化への怒りを公務員の給料減らせだの生活保護けしからんだのって方向に逸らされて
みんなだの維新だのってどこの利益代表かもわからない"政党"がはびこる始末
これが中選挙区ならまだ末席を争うレベルで済むけど
小選挙区だと1:1を1:0.7:0.3くらいに分断することはできるから、より"安定"するわけで
かつて新進党の形成過程でも野党分断を図ったのが後に自民入りしてたりするんだよなあ

88 :
誰かさんの twit

『公文書、ブロックチェーンで管理する意見があるみたいだがプライベートブロックチェーンで省庁ノードがマイナーになるのも微妙だな。』

う〜んと・・・ え?! 意味が分からんわ

「完全に自律分散的なブロックチェーン」と「中央管理に適したブロックチェーン」とに2大勢力のアルトコインは分かれるんだけど、漏れみたいな
エンジニア(2ちゃんねる用語では園児)リバタリアンは前者よ 基本アナログ回路設計屋だけに
まあ、ブロックチェーン技術は知りたいよね

この間、楽天主催のコミュニティに行ったけど、そこら辺の IT屋なんかだと数学や統計学の素養がないのにすぐに AI とか言ってるし

ハードウェア連呼した漏れだけど、それ以前にディープラーニングやブロックチェーンなんかさっぱり分からんだろう
IoT にも適応できそうな IT 屋さんは意外と居るのに、行ったら名古屋のレベルはなんじゃこりゃって思ったんだよね
技術が分離しすぎだよ東海地区は

DB(データベース)や EC(電子商取引)サイト構築できるからって、この先これからややっていけないんだよね
とりあえず、IT連携した IoT ね くれぐれも TWICE の ToT と間違えないようにw

89 :
>>87
『小選挙区だと1:1を1:0.7:0.3くらいに分断』 いい指摘だね
当時、漏れもなんとなくんだけどそう思ってた
神奈川県だとみんなの党の選択ありだね〜の雰囲気があったのは数年前でしかないから良く覚えてるよ
維新の会と共にみんなの党に対しては漏れは否定的だった

それにしても希望の党は迷走してるな
今時期だから全く関心ないけど、民進党との合併は余程国会答弁で成果上げられないとすぐに駄目になってしまうし
優秀そうな議員が案外所属してそうなのに勿体ないな

90 :
朝生への安倍政権の投稿がネトサポだらけじゃん 自営業てのは嘘だとすぐにばれるから 流石に露骨すぎるよ 内容がコピペだし

一太固まってるし さつきはう〜んて表情で天井を見つめてるし

ネトサポのことは良く分かってるんだろうな 自民党内が安倍ちゃんに忖度とか指摘される始末だし

自民党議員が安倍ちゃん一強を最初につくり出したんだから、自浄能力を発揮しないと駄目でしょう やるなら「今でしょう」でしょう

91 :
山口真由(NY州弁護士、元財務官僚)と三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター講師)との能力差があまりにもありすぎるなw

92 :
民進党・増子幹事長「新潟県知事選は野党統一候補が好ましい」

共産党県委員会・樋渡委員長「党として独自候補は立てず国政野党と市民との共闘路線を継承する。
民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨む」

自由党・森参院議員「前回知事選は原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された。一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」

立憲民主党・福山幹事長「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」


新潟知事女性問題 知事選は「野党統一候補が好ましい」民進・増子幹事長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000504-san-pol

 民進党の増子輝彦幹事長は18日午後、国会内で記者団に、
米山隆一新潟県知事の辞職に伴う知事選について「野党統一候補が好ましい」との認識を示した。


動き出す「ポスト米山」 自民党は必勝目指す 共闘路線の国政野党 新潟
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000010-san-l15

県政与党の民進党や社民党なども擁立を目指しており、
平成28年10月の前回選と同様、柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働の是非を最大の争点に与野党が激突する構図となりそうだ。

 前回の知事選で米山氏を推した社民党や、
県議会で同党と統一会派「未来にいがた」を組む民進党県連は「現在は白紙の状態」としながらも、候補者の擁立へと動き出した。

 取材に対し、共産党県委員会の樋渡士自夫委員長は「党として独自候補は立てず(国政)野党と市民との共闘路線を継承したい」と説明。
民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨むとした。

 県内では28年7月の参院選新潟選挙区と同年10月の知事選で、国政野党側の候補者が当選。
29年の衆院選でも野党候補が6選挙区のうち4選挙区を制するなど、野党共闘が功を奏する形が続いている。


新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000014-asahi-pol

 この知事選について、複数の与党幹部は18日、「国政選挙並みの戦いになる」と口をそろえた。

 ただ、敗北すれば政権運営を直撃するリスクともなりかねず、安倍晋三首相に近い議員からは「時期が悪い」との声も漏れる。
さらに、前回選で米山氏は、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重姿勢を示して支持を広げた経緯があり、
与党側は原発再稼働の争点化を避けたいのが本音だ。
自民党内からは「今回の知事選は県政の刷新が争点だ」と予防線を張る声が上がる。

 候補者擁立をめぐっては、与党内でさっそく現役官僚や元国会議員らの名前が挙がっている。
ただ、昨年秋の衆院選候補者選びで自民党本部と新潟県連が対立し、
しこりも残っており、候補者の選定に手間取る可能性もある。

 自由党新潟県連代表を務める森ゆうこ参院議員は18日、
朝日新聞の取材に「(前回知事選は)原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された」と振り返り、
「(米山知事の辞職表明で)がっくりしてまだ前を向けないが、一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」と語った。
共産党の志位和夫委員長も、この日の記者会見で「新潟で進んだ市民と野党の共闘は発展させたい。
原発問題を中心に共闘の大義の旗をしっかり守る」と訴えた。

 「原発ゼロ」を掲げる野党第1党の立憲民主党も野党共闘に前向きだ。
福山哲郎幹事長は「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」と語った。

93 :
JX通信社の米重は解散はたぶんないって言ってるな。そう思う理由は立憲民主党と公明党
立憲民主党は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿で、
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きいと
公明党も支持母体の過半が政権を支持しない態度

朝日新聞の調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれるみたいだな
希望の玉木が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っているが、実際に無党派層は野党的で、
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押し
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化していると

枝野が「疑惑隠し解散は筋が通らない。が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来る」って言ってる解散に乗り気なのも頷けるな


米重 克洋 (@kyoneshige)

解散してもらった方が正直稼ぎどころだし楽しいのだけど、数字を見ていると多分ないと思う。
しかし警戒している報道関係の人は周りには多い。再選には解散しかないと言う人も。
>飯島参与「一日も早く解散を」:時事ドットコム

そう思う理由は立憲民主と公明。前者は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿。
これはうちだけでなく各社出口でも分かっていること。
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きい。
後者は支持母体の過半が政権を支持しない態度であること。これはうちの調査から。

首相が総裁選で再選されるとすれば、勝敗ラインは単独過半数だろう。
それを確保するには小選挙区で負けが込まないようにしなければならない。
前回総選挙は共産が希望にぶつけたり、希望が立憲にぶつけたりして「1対1」の構図があまり出来なかった。
が、今は希望は小池氏などいなかったような雰囲気だ。

希望と民進が合流して新民主党だかなんちゃらだかが出来て、
共産がそこにあえて候補をぶつける理由が(今の政治状況では)思い浮かばない。
立憲があえて対立候補を立てに行けば別だが、その可能性もどうだろう、という感じがする。
多分世間が思っているより与野党1対1の構図はできやすいのではないか。

与野党1対1の構図が多くの小選挙区で出来て、
且つ公明党の支持母体が安倍首相に嫌気が差していたら、選挙はどうなるだろう?
という推論から、多分解散は無いだろうと僕は考えている。
ただ、これは政局的な変数が小さく、首相が数字を読んで合理的に判断するだろうという前提のこと。

与野党1対1の構図ができるとどうなるか。
それは例えば、この選挙区で2、3、4位を足し算して1位と比べれば分かる。
ここに限らず、東京では全ての小選挙区で野党の合計票は与党のそれより多い。
https://pbs.twimg.com/ media /Da_x0dvVAAAOXUv.jpg


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

確かに、朝日新聞世論調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれます。

先ほどテレビで、希望の玉木代表が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っていましたが、実際に無党派層は野党的です。
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押しです。
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化しています。


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

昨日のインサイドOUTで解散について聞かれた枝野さんは、疑惑隠し解散は筋が通らない。
が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来るって言ってたの思い出した。

94 :
立民の枝野代表と福山幹事長、自由党の小沢代表が18日夜、極秘会談していたことが日本テレビの取材で判明
出席者によると、民進党と希望の党の新党結成に向けた動きとは別に、安倍政権に対抗するため、
野党第一党の党首である枝野代表を中心とした野党勢力の結集などについて協議

新潟県知事選では立憲民主党の福山幹事長が
「新潟は原発という大きな政策テーマがある。野党みんなで戦える候補者を模索していきたい」と野党統一候補擁立を模索する考えを示す

福田財務次官の辞任については、与党内からも「遅すぎた」などと批判の声が相次ぎ、麻生の任命責任論に火がつく


自民党・中堅議員「最低の辞め方だ。政権へのダメージは大きい」

自民党・閣僚経験者「なぜここまで引っ張ったのか。これでは麻生大臣の責任論に火がついてしまう」

自民党・ベテラン議員「麻生大臣が辞任したら政権への打撃は大きいし、辞任しなくても厳しい」

立憲民主党・辻元国対委員長「事務次官が辞めてすむ話ではなくて、任命責任を問わざるを得ない。
                    次は麻生大臣の任命責任が問われる」

希望の党・玉木代表「安倍総理自身の責任も厳しく問われる」


枝野氏、小沢氏ら極秘会談“野党結集”へ?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180419-00000004-nnn-pol

立憲民主党の枝野代表と福山幹事長、自由党の小沢代表が18日夜、極秘会談していたことが日本テレビの取材でわかった。

出席者によると、民進党と希望の党の新党結成に向けた動きとは別に、安倍政権に対抗するため、
野党第一党の党首である枝野代表を中心とした野党勢力の結集などについて協議したという。


新潟知事女性問題 立憲民主・福山幹事長、知事選で野党統一候補模索の考え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000566-san-pol

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日午後、米山隆一新潟県知事が辞職の意向を固めたことに絡み、
後継を決める知事選で野党統一候補擁立を模索する考えを示した。
東京都内で記者団に「新潟は原発という大きな政策テーマがある。野党みんなで戦える候補者を模索していきたい」と語った。


“セクハラ問題で辞任”与野党から厳しい声
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180418-00000090-nnn-pol

麻生財務相は、一部週刊誌で女性記者にセクハラ発言をしたと報じられた財務省の福田事務次官が辞任すると発表した。
福田財務次官の辞任については、与党内からも「遅すぎた」などと批判の声が相次いでいる。

自民党の中堅議員が「最低の辞め方だ。政権へのダメージは大きい」と話しているほか、
閣僚経験者も「なぜここまで引っ張ったのか。これでは麻生大臣の責任論に火がついてしまう」と嘆いている。

あるベテラン議員は「麻生大臣が辞任したら政権への打撃は大きいし、辞任しなくても厳しい」と危機感をあらわにしている。

対する野党側は麻生財務相の任命責任を厳しく批判している。

立憲民主党・辻元国対委員長「事務次官が辞めてすむ話ではなくて、任命責任を問わざるを得ないと思うんです。
次は麻生大臣の任命責任が問われるんじゃないかと」

また、希望の党の玉木代表は「安倍総理自身の責任も厳しく問われる」と述べ、内閣総辞職を求めていく考えを示した。

95 :
元民主党議員で民進党系の地方議員や連合岐阜の支援を受けた柴橋が
保守王国・岐阜の県都の市長選で自公推薦候補を破る!自民系が敗れるのは16年ぶり! 岐阜で自民党の崩壊が始まったな

宮崎の延岡市長選では参院選で野党共闘候補として出馬した読谷山洋司が自公推薦候補に勝利!

福岡の太宰府市長選でも元民進党議員の楠田大蔵が自公推薦候補に勝利!

そして、立憲民主党の枝野代表が参院選で、神奈川選挙区(改選数4)に公認候補を擁立する意向を表明
改選を迎える4人のうち旧民主党で当選したのが1人だけだったので、
他の野党との関係で、候補者を立てることは十分可能だと判断

<岐阜市長選>柴橋氏初当選確実に 16年ぶり自民系敗れる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000055-mai-pol

 任期満了に伴う岐阜市長選は28日投開票され、無所属新人で元民主党衆院議員の柴橋正直氏(38)が、
製菓会社社長の中西謙司氏(56)=自民推薦、公明支持=ら無所属新人の6人を破り、
初当選することが、毎日新聞の出口アンケートなどから確実になった。
衆参両院の県内選挙区の全議席を自民党が独占する保守王国・岐阜の県都の市長選で同党推薦候補が敗れるのは、
引退する細江茂光市長(69)が初当選した2002年以来16年ぶり。

 公選制となった戦後の同市長選で最多の7人の候補者が争う乱戦になった。

岐阜市長に柴橋氏=新人7人の争い制す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000074-jij-pol

 柴橋氏は民進党系の地方議員や連合岐阜の支援を受け、有利な選挙戦を展開。
JR岐阜駅の駅前再開発などを訴え、幅広い支持を集めた。


宮崎・延岡市長選 開票速報
http://www.umk.co.jp/election/

読谷山洋司 無新 26094

永山 英也 無新 25527


<太宰府市長選>元衆院議員の楠田大蔵氏が初当選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000077-mai-pol

 太宰府市長(福岡県)元衆院議員の楠田大蔵氏(42)が初当選。前市教育長の木村甚治氏(64)を破る。

当13103 楠田 大蔵<1>無新

 11157 木村 甚治 無新=[自][公]


立憲民主・枝野代表、参院神奈川で擁立意向
http://www.sankei.com/politics/news/180128/plt1801280014-n1.html

 立憲民主党の枝野幸男代表は28日、来年夏の参院選で、 神奈川選挙区(改選数4)に公認候補を擁立する意向を表明した。
神奈川県鎌倉市で記者団に、改選を迎える4人のうち旧民主党で当選したのが1人だけだったことを踏まえ
「他の野党との関係で、候補者を立てることは十分可能だ」と述べた。
1人区で候補者調整を進める一方で、複数区は独自候補を立てる考えだ。

 埼玉選挙区(改選数3)についても「私が県連代表なので間違いなく独自候補を立てる」と強調した。

 枝野氏は以前から全国に32ある1人区では、野党間の候補者調整に前向きな姿勢を示している。
神奈川選挙区の具体的な候補者については「県連と相談したい」と述べるにとどめた。

96 :
安倍に見捨てられた維新はもう終わりだな。足立も「俺を処分した維新執行部は最低!」とか維新を批判し始めたしもう滅茶苦茶

山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)

たまたまさっき維新の人と会ってたけど、この記事読みました?
って訊いたら「だいたいあってて、組織内が連日お通夜みたいになってますよ」
って自嘲的に言われてそれ以上馬鹿にできませんでした…。

足立康史 (@adachiyasushi)

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウンhttp://bunshun.jp/articles/-/7086
「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判」

批判されても野党の一方的政権批判だけは許せない。

足立康史 (@adachiyasushi)

もちろん、その野党にかしづいて、ひたすら我慢している自民党はもっと許せない。

更に言えば、その自民党に言われて、弁明の機会も与えず処分した日本維新の会国会議員団執行部は最低なんだけどね。

政治、行政、マスコミ。すべて直さないといけないけど、まずは政治から直さないと。

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00007086-bunshun-pol

 橋下徹元大阪市長の政界引退後、永田町ですっかり影が薄くなった「日本維新の会」に衝撃が走った。
頼みの綱だった安倍晋三首相に見捨てられたのだ。

“事件”が起こったのは13日。首相が大阪に入り、自民党府連幹部に、維新が推進する大阪都構想に反対する考えを表明した。
維新が目論む都構想の住民投票にも「(首相から)『何度もやるもんじゃない』と言っていただいた」(左藤章自民党府連会長)。

「安倍首相は、支持率が20%台に低迷し、3選は風前の灯。9月の総裁選を見据え、都構想に反対して大阪での党員票獲得を狙っているのです。
今の安倍首相には、他党へ配慮している余裕はないのです」(政治部デスク)

 安倍首相の変心に、維新の松井一郎代表(大阪府知事)は、
記者団に「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」と早速不快感を示したが、後の祭りでしかない。

 国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

「菅義偉官房長官が維新対策を担い、野党分断を図ってきた。
月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『菅さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

 だが、衆院選となれば話は別。2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、
松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

 実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。

 創設者の橋下氏も最近は維新議員に手厳しい。

「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判するようになっています」(前出・維新関係者)

 安倍首相に切られて、野党回帰しようにも、野党第一党の立憲民主党は、野党協議にも維新を呼ばず、「維新排除」は徹底している。

「まもなく結成される“新民主党”に入れない松沢成文氏、細野豪志氏らと組むという手もありますが、人気のない者同士が組んでも意味はない。
松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?

97 :
細野が恥知らずにも民進党との統一会派に反対しないで民進党と合流しようとしたから、
統一会派が頓挫して野党第一会派を逃したとかマジで笑えるなw細野ってほんと疫病神でしかないなw


無所属の会「希望との統一会派は細野を切ることが条件だったのに明確な回答がなかったから反対した」

両党の複数の幹部「細野は16日までに民進党との会派結成に反対するとは伝えてこなかった」

民進党関係者「希望の党の執行部が細野氏を切れなかったのは誤算だった」

<民進・希望>内部に分裂の火種 統一会派見送り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000104-mai-pol

 民進党と希望の党が協議していた統一会派結成構想は17日、両党幹事長が14日に大筋合意してからわずか3日で破綻した。
民進では与党に対峙(たいじ)する「大きな塊」(大塚耕平代表)を作るため希望との連携を画策した参院中心の執行部と、
衆院選で希望から「排除」されたわだかまりを抱える衆院側との温度差が表面化。
希望でも安全保障法制を巡る結党メンバーと民進合流組との認識のずれが再燃した。
両党とも内部に分裂の火種を抱えたまま、通常国会に臨むことになる。

 大塚氏ら民進執行部は希望との2党による会派結成に早くからかじを切り、安全保障法制など基本政策のすり合わせを進めていた。
これに対し衆院の民進系会派「無所属の会」は、
衆院選で民進出身者を「排除」した希望結党メンバーの細野豪志元環境相らを会派から外すことも念頭に「けじめ」(同会幹部)を希望側に要求。
しかし、希望の側からは明確な回答がなく、無所属の会は16日夜に統一会派反対で一致した。

 統一会派構想の肝の一つが、衆院での「野党第1党確保」だった。
その当事者である無所属の会の反対が、執行部を断念に追い込む決定打になった。

 参院民進党内にも政策・理念が近い立憲と会派を組むべきだと主張する議員が10人前後おり、
うち数人は離党もちらつかせて執行部をけん制していた。
離党を検討していた杉尾秀哉参院議員は17日、希望との統一会派協議打ち切りを受け、「今すぐ離党する必要はなくなった」と記者団に語った。

 一方、希望の党は玉木雄一郎代表が16日、統一会派に反対した結党メンバーの松沢成文参院議員団代表らに分党を提案。
希望幹部は「統一会派の先には両党による新党も視野に入れていた」と語るなど、前のめりだった。
それだけに民進に、はしごを外された形だ。別の幹部は「信頼関係が失われた。決裂だ。子供の使いじゃない」と怒りをあらわにした。

 ただ、玉木氏は昨年11月の共同代表選で「希望のカラーを明確にする」と主張して当選しただけに、
民進との統一会派は基本政策の違いを棚上げした「先祖返り」とも取れる。
松沢氏は17日、「政策・理念の異なる政党と性急にやろうとしすぎて大失敗した」と執行部を批判した。


民進・希望 統一会派交渉打ち切り、両党で強い反発、衆院選の遺恨で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25816960X10C18A1PP8000/

 最大の障壁となったのは、昨年の衆院選を巡る遺恨だ。
希望の党へ合流を決めた民進党との候補者調整を担った細野豪志氏ら結党メンバーに対し、
民進党の衆院議員には根深い不信感がある。選挙前に真偽不明の「排除リスト」が出回り、
細野氏は首相経験者らに合流辞退を促した。野田佳彦前首相は直後に無所属で出馬を発表した。

 「細野氏らがいる限りは組めない」。民進党の衆院会派「無所属の会」では
細野氏が統一会派に加わらないことを受け入れの条件にするよう求める声が強まっていた。

 希望の党の執行部も民進党の事情を認識していたフシがある。
両党の執行部がまとめた合意文書を巡り希望の党は衆院選で容認を掲げた安保法の表現で譲歩した。

 保守系の議員から「まったく理念・政策の違う政党と会派を組むことはありえない」(松沢成文参院議員)との声があがると、
玉木代表は会派結成に反対する議員に「財産分与」にあたる「分党」を提案した。

98 :
武蔵野市議会・民主生活者ネット代表の川名ゆうじ市議が民進党を離党して立憲民主党に参加
他の4人の民進党市議も同調するとのこと

それにしても立憲民主党の支持率はすごいな。長野では17.1%の支持率だ

民進党を離党し立憲民主党へ参加します
http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52507539.html

 12月7日付けて民進党に離党届を提出、立憲民主党への入党手続きを行うことにした。

 立憲民主党が掲げる草根のからの政治を創るというこれからの未来に自分の加わりたいとの想いが強くなったことが大きな理由だ。
 立憲民主党が12月4日に東京都連を立ち上げ、自治体議員の受け皿が整ったこともある。
これまで、立憲民主党に参加しようにも、受け皿がなかったため動きようがなかったこともある。

 何よりも記者会見で都連代表の長妻衆院議員が『国会議員の都連ではなく、水平の関係をどう構築するのか、
地方議員も議論の輪に加わって新しい都連の在り方を模索したいと抱負を述べた』(毎日新聞2017年12月5日都内版)ことも大きい。

 これまで、民進党に対して、国会議員だけで決めて、揉めて、バラバラになること続けてきたことについて、何回も止めるべき。
自治体議員や党員も参加できる政党にするべきと言い続けてきたがほとんど動きがなかったことを考えると、
立憲民主党に可能性が高いと考えたからだ。

 先日、民進党の東京都連に所属する区市町村議員団の研修会に増子幹事長が来場し、
党改革について具体的な意見を聞かせてほしいと話されていた。
その姿勢は良いとは思うが、分裂した後のこの時期に聞かせてほしいとはあまりにも遅い。
まずは身内に聞くのではなく、国民全体に聞くべきではないかと発言してしまった。
政党支持率で1%にも満たない現実(毎日新聞2017年11月24日東京朝刊)を受け止めるべきではないかと思ったからだ。

 民進党の改革案を見ると解党的出直しと書かれていたが、「的」ではなく解凍して出直すことが何よりも必要だと思う。
立憲民主党に支持が多いのは、政党として政策の立ち位置が明確になったことが大きいと私は考えている。
原発や国防などどちら付かずの政党だったことが民進党への不信につながっていたと思うからだ(それだけではないが)。

 また、立憲民主党の国会議員や民進党の自治体議員と立憲民主党の今後を話していると、今までにない政党にしたい。
支持者だけに顔を向けるのではなく幅広く意見を聞いていきたい。
自治体議員と国会議員が上と下でない関係にしたいと同じような意見を持つ人が多かったことも理由だ。

 今後、どうなるか分からないが、新しい政治、新しい政党をつくる一人になること。
その可能性にかけようと考えている。民進党とは喧嘩別れをするのではなく、
自治体議員には仲間も多いことから、いつかは一緒になることもあるだろう。
 まずは、動き出すことが必要。そう考えて民進党離党と立憲民主党への入党へと動き出すことにした。

 もっとも、入党が受理されるかは、これからだが…。
 なお、武蔵野市議会の4人の民進党議員も同様な動きとなる。

自民党大勝の衆院選結果・県民モニター調査で「良くなかった」が約6割
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20171208&id=0318722&action=details

自民党が大勝した10月の衆院選の結果について、
6割近くの人が「良くなかった」と感じていることが県民を対象にした調査でわかりました。

調査は県世論調査協会が18歳以上の登録モニターを対象に先月行い、539人が回答しました。

自民党が大勝し、与党が3分の2以上の議席を維持した10月の衆院選について、
「たいへん良かった」「まあ良かった」とした人は合わせて41%で、「あまり良くなかった」「まったく良くなかった」が59%でした。

また安倍内閣の支持率は「支持する」が45%「支持しない」が56%で、不支持が支持を11ポイント上回っています。


長野県内の政党支持率

自民29.7%、立憲17.1%、希望4.8%、公明党4.3%、共産党3.5%

99 :
国民>>1乙主党

100 :
山口敬之、山口達也
福田淳一、福田祐典
どっちも姓が同じ似たようなことをしているから注目されてしまう
あとある心理学者による酒を飲んで相手をキスしたり胸をさわりたいという衝動は誰にもあるらしい
騒ぎすぎるのはよくない
少子化を促進するだけ


100〜のスレッドの続きを読む
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その23【周南ニート、バカウヨニート出禁】
【JCPサポーターズ+】 日本共産党総合Part 780【山本太郎と連合組む事が決定!】
野党政局総合スレッド Part.42
愛媛県知事選挙2018
【音喜多新党・党首が維新】あたらしい党6【おときた駿・参院選当選】
山尾志桜里ババア「ホテルに行ったがやっていない」 ← これ菅直人が不倫バレたときと同じ言い訳w ★2
国民民主党 党内政局総合スレッド53
第25回参議院議員通常選挙総合スレ19
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド8【民進党・希望の党】
--------------------
リベラル奥様「息子に女の子の服(ピンク)を着せて行ったら保育園の先生に怒られました。これ私か悪いの?」 [732912476]
43の鋼鉄ばばあだけど雑談したい
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(21人目)
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part30
【夜の訪問者】 小川順子さん 【男の世界】
【爬虫類】やもり日記初心者スレ★1
【PSO2】鯖1ニートランキング談合失敗事件2【neu】
【悲報】堺正章さんの会社、ポンコツ車販売で訴えられる★2
【徴用】 韓国で「元徴用工」が増え続ける理由 被告日本企業は72社に [04/17]
ヘルメット総合スレ part17
【悲報】ネトウヨ「生活苦しく米も買えない。だけど給付金欲しがる人は乞食だと思う。こうはなるまいと」 [208234178]
【桜井のりお】ロロッロ! ver.2.0【チャンピオン】
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【296基目】
【エコロジー】家電量販店もマイバッグで買い物!?ヤマダ電機が「レジ袋」有料化、特大で10円 [記憶たどり。★]
【紫紺】明治大学競走部スレPart118【前へ】
(公社)日本空手協会〜松濤館流〜本スレpart21
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第183陣-
キチガイ病院の集団ストーカー
GTAの次くらいに売れてる日本版洋ゲーってない?
【NMB48】久代梨奈 応援スレ☆49【りなっち】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼