TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【信じる者は】6 安倍晋三には ダマされないぞ 6【救われない】
【ワッチョイ有り】NHKから国民を守る党219【アジャース】
民進離党ドミノ 民進離党議員「民進党は埋没する」
【山本太郎】れいわ新選組2【参院選複数候補】
日本第一党を飛躍させるには part14
世論調査総合スレッド439
立憲民主党内の総合政局スレッド104
【翔んで埼玉】埼玉県知事選挙2019【与野党対決】
N国党【8ヶ月目スタート】NHKから国民を守る党【アンチ必死www】227
【人望無し】細野豪志「異論があっても代表に従え

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その148 【十四代目,バカウヨニート出禁】


1 :
スレを立てる際には、まず上記のように
!extand:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バカボンパパ(ワッチョイ e3dc-NPud [115.163.53.146])※So-net千葉
http://hissi.org/read.php/giin/20190719/aUtXR1lIbU4w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190718/Tm9SS0RMbEgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190717/NG5FZUlVY2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/MExndjdmL0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

バツ2秋田土人(十四代目)
(ワッチョイ 8b85-N2Et [153.216.165.147])(アウアウ)※OCN秋田

船橋ニート(ワッチョイ 5574-0ngu [118.1.230.178])※OCN千葉

バカウヨニート
(スプッッ Sd03-m+Ws [1.75.209.127])(ワッチョイ 8f7f-x2qn [182.168.47.198])※So-net埼玉

周南ニート(ブーイモ MM43-6A8M [49.239.67.193])(アウアウウー Saa3-3hoS [106.132.126.234])(ワッチョイ 5229-DTaj [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1

【NG推奨】
18区民(ワッチョイ 9d5d-Ohi2 [58.156.164.89])(スプッッ Sd03-Ge65 [1.75.234.18])(アメMMbb-PmvP[210.142.96.158])(ワッチョイ 235d-xTH7 [125.102.90.156])※ucom,softbank

維珍ニート(アウアウウー Sab9-nUtQ [106.181.82.217])(ワッチョイ ○○21-○○○○)※infoweb大阪
plala維珍(ワッチョイ 0b33-ShKg [121.115.39.191])
http://hissi.org/read.php/giin/20190719/SGJlSWh3SU8w.html

ストーカーキモウヨ(ワッチョイ bdf0-W26c [42.147.192.224])※JCOM
デマガイジ(石垣塩村粘着)(ワッチョイ b533-aZqd [60.35.29.85])(アウアウ)※plala
オッペケくん,愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk(オッペケ Sr11-LHiW [126.234.51.228])(ワッチョイ ○○9d-LHiW [126.94.248.95])(ワッチョイ 5d4b-k+pP [218.40.138.80])※softbank愛知,katch
アダルトマン将軍(ワッチョイ 2370-gMrS [59.140.188.62])※dion
アンケート維珍(ワッチョイ 8525-iYk9 [36.53.213.151])(アウアウ)※yournet
オッペケ維珍ニート(オッペケ Sr11-gZg1 [126.133.246.97])(ワッチョイ 0289-8snI [133.204.235.86])※BIGLOBE大阪

キボウヨニート(アウアウウー Saa3-P44A [106.181.134.146])(ワッチョイ ○○0b-○○○○ [222.158.29.93])
ドコグロニート(ドコグロ MM2a-l5Ip [119.241.50.248])(ワッチョイ 4bf9-l5Ip [210.147.50.133])※BIGLOBE滋賀
串焼き(ワッチョイ 879d-AvHN [126.26.216.1])
鎌倉(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
大阪ニート(ワッチョイ 03d7-q5pO [58.90.178.145])※OCN大阪
東京維珍(ワッチョイ 9732-TPoM [180.35.76.69])※OCN東京
兵庫維珍(ワッチョイ 966c-Yq9J [121.82.175.78])※eonet兵庫
自民400議席くん(スプッッ Sdf7-Fcg7 [110.163.11.23])(アークセー Sx27-Fcg7 [126.244.64.172])
滋賀作(ワッチョイ 9694-3ckS [121.85.72.131])※eonet滋賀
三島ニート(ワッチョイ a23f-gIJm [117.104.24.129])※TOKAIケーブルネットワーク
民進MAX(スップ Sd72-wZ36 [49.97.103.72])en2ch,SO-02J

※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 修正【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1563677431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ここ

3 :
へいへいおつおつ

4 :
次はここか

5 :
スレがバラバラじゃねえか!

6 :
あ、ここにしよう

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 修正【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1563677431/

7 :
どこだよ
乱立させて、荒しとおなじくらいタチが悪い

8 :
ワッチョイ付きでスレ立った時間も1番早いし、その145が重複してるからスレ番も正解
ここで良いだろう

9 :
ここだよー

10 :
自民支持者のレスばかり拾って荒らす、れいわ信者ってことで正解か

11 :
この発狂ぶりだと余程れいわ劣勢なんだなw
腹イテw

12 :
投票率低そうなのがどう影響するか
とりあえず無党派票より固定票比率高そうな公明・共産・社民・国民あたりに有利かな?
逆に立憲や維新、れいわなど諸派にはマイナスか?
自民党も固定票根強い分有利に思えるが、ライトな票が寝て接戦区や比例とかのあと一伸びが効かないかも

13 :
こっちだね

14 :
外山イツキ
出口調査の結果が続々と入ってくる。当初からの予想にプラスα程度か
やはり参院選後は現実的な対応になるのか。#参院選

15 :
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その148 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1563692582/

こっちワッチョイ

16 :
>>15
間違えた

17 :
>山本太郎氏のれいわも確実に議席を確保できそうだ。

れいわは議席を確実に確保するのか。すげーな。諸派が比例で議席を獲得するのなんて数十年ぶりの快挙だろ


参院選出口調査生数字 自民党は60届くか?
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/55608260.html

まいど、いまにしです。

今日、投開票となっている参院選。
その出口調査が出そろったようだ。

東京都選挙区は、自民党の丸川氏がダントツで、次に共産党の吉良氏が
つけている。そして公明党の代表、山口氏は堅実な数字。その後に
立憲民主党の塩村氏、昨日のブログで書いた通り
とんでもない資料を作成していた、武見氏と続く。
ラスト1議席を、立憲民主党の山岸氏と維新の音喜多氏が争う。
この2人の差は数ポイントだ。

大阪府選挙区は、トップ争うが維新の現職、東氏と新人の女性候補、梅村氏。
午前中の集計では、梅村氏が非常に強い数字を出していた。三番手に
元知事の太田氏、そして公明党の杉氏が堅調。立憲民主党の亀石氏と
共産党の辰巳氏も杉氏とは差がない数字。だが、期日前投票で組織票に勝る杉氏が
「貯金」をたっぷり。
亀石氏、辰巳氏は厳しいか?

自民党が「ヤバイ」と慌てているのが、兵庫県選挙区と広島県選挙区。
「兵庫の加田氏はちょっと危ない。広島で2議席を狙ったが現職、
溝手氏がかなり差をあけられている」。


比例では、自民党と公明党が堅調。山本太郎氏のれいわも確実に議席を確保
できそうだ。

18 :
兵庫は自民が落ちたらサプライズだな

19 :
あげ

20 :
ここか

21 :
ここ?

22 :
ここだな

23 :
兵庫は東京の好景気と大阪への都心回帰の煽りで人口流出が酷いし、
訪日客増の恩恵も周りの府県ほどは受けてない。
安倍政権の評価が相対的に低いのかもね。

24 :
鹿児島は尾辻当確@JNN
鹿児島市内がどうなるか。

25 :
FNN議席予測
自民 57 3分の2届かず
公明 13
立民 20
共産 8
維新 9
国民 5
無所 9
諸派 3

【TBS出口調査】JNN(TBSニュースバードより)
3分の2届かず

自民 58
公明 14
維新 *9
立民 19
国民 *5
共産 *8
社民 *1

【テレビ東京池上彰】
自民 57 3分の2届かず
公明 13
立憲 20
国民 5
共産 8
維 9
社民 1
その他 2

26 :
今のところ個人的サプライズは1人区の滋賀と大分接戦だな

特に大分は予想してなかった

27 :
溝手さん落とすとか広島県民は鬼か!

28 :
北海道競ってるとはいったい何だったのか

29 :
誰なんだよ北海道の共産党迫るとか言ってたの

30 :
>>26
大分タダトモ特攻してたら勝ってたんじゃね

31 :
選挙は水物とはまさにこのことである。
兵庫自民落選危機とか誰も予想できんだろ

32 :
滋賀
野党 かなり優位
abema

33 :
テレ朝水泳で草

34 :
維新(NHK出口)

大阪
梅村1位、東2位 いずれも当確

兵庫
清水1位 当確

東京
音喜多5位 当選圏内

神奈川
松沢3位 当確

35 :
■■■ ネ ト ウ ヨ ゴ ミ 無 職  (笑) ■■■
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/4sama/1542243858/l50

■■■ ネ ト ウ ヨ ゴ キ ブ リ ■■■
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/4sama/1548953437/l50

■■■ ネ ト ウ ヨ 引 き 篭 も り ■■■
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/4sama/1550239429/l50

母が逝ったら僕も逝く(50歳・毒)
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/single/1157461944/l50

36 :
まあ60超えない予想だったとはいえ、
残念ではある。

37 :
やっぱり自民敗北と言っていいだろこれ
東北もアレだし複数区も取りこぼしまくり
二階や甘利の責任問題浮上するんでないの
安倍の求心力も落ちそう

かといって立件も思ってたより伸びなさそうだが

38 :
かの有名な徳川家康公の末裔。負けるワケがない。        →借金持ちの勘当状態でした。
支持率は立憲が20%、民民1%。負けるワケがない。      →静岡では逆でした。
反原発!浜岡原発のある静岡。負けるワケがない。        →県外の人に原発どうの言われたくない。
序盤から立憲幹部が静岡入り。負けるワケがない。        →逆効果でしたwww
共同通信では名前が先。負けるワケがない。            →共同終盤情勢 榛葉優位、徳川追う
官邸とズブズブの榛葉候補。徳川さんが負けるワケがない。   →官邸とパイプのある榛葉さんが強かった。
無党派層は徳川さん。負けるワケがない。             →無党派層も榛葉さんでしたwww
遠州は難しいけど駿河は獲れる。伊豆次第で負けるワケがない→伊豆も榛葉さんでしたwww
平野のおかげで静岡は立憲に追い風!              →静岡の大勢に影響ありませんでしたw

いろいろ、理由つけて応援していて立憲支持者さんは健気だなあ。と思った。

徳川さん、借金200万円!
徳川さん、お膝元東照宮は「応援できない」!
徳川さん、ショック!ベトナム人女性と結婚していた!なお子供はいないもよう。
徳川さん、実は半年前に自民党から北海道知事選に立候補しようとしていた!

これらのニュースが飛び込んでくる度、意気消沈する立憲支持者さんw

徳川さんは静岡1区なら余裕で当選! →ついに現実が見えなくなってしまったもよう。

39 :
>>30
行けてたかもね…

てか出口調査の結果が各社でかなり差があるけど毎回こんなもんだっけ?

40 :
テレ朝は出口調査で「投票日」って言ってなかったな

41 :
期待はずれ選挙区(盛り上がり的な意味で)
北海道 共産党
静岡 立憲
大阪 立憲 共産

他なんかある?

42 :
あれNHK出口だと加田かなり取ってるぞ?

43 :
兵庫 3人区
維新、公明。立民
\\\\\\\\\\
自民 4位
abema

44 :
>>42
これ分からんな

45 :
結局維新一人勝ちか

46 :
>>40
NHKも出口調査は投票日のみ

公明票は期日前含めたらもっと伸びるって話を解説もしてる

47 :
まあもうちょっと開票されないとわからんな。

48 :
>>42
3位立憲、4位公明だったね
どちらの予想でも立憲が取りそうなのが意外

49 :
京都は今の段階で

増原と3〜4%差あけて倉林がリード

50 :
NHK兵庫も期日前含んでないから公明だな

51 :
岸田よ
地元でこういうことは即致命傷になるんだよ

アヘの顔色伺っってこれじゃあお話になりません

52 :
>>43
維新の勢いが予想以上だった感じだけど
自民が立憲に負けるとか、参院選若い女ボーナスはすげーな

東京も丸川、吉良、塩村で表彰台っぽい

53 :
広島
自民、野党 当確
自民溝手 落選
abema

54 :
TBSも滋賀は互角

てか京都は共産が落とす可能性あるのか

55 :
NHKで改選77に届くか微妙な情勢って圧勝じゃねえか

56 :
維新の一人勝ちと枝野の若い女戦略は正しかった
今総括するならこんな感じ

57 :
改憲阻止で良しとするか
それにしてもれいわにかなり食われたな

58 :
>>51
しかも地元で人望も疑問符がつくの河井の妻が当選
溝手は年取ったし、岸田派は若手に差し替えたほうが良かったんだよ

59 :
>>52
NHKだと2位加田で安田より上

60 :
自民勝ったけど普通の勝利
左翼勢力も負けたけど2/3を阻止できたからいい敗北?
10年以上は政権取れないの確定したからやっぱり大敗北?

61 :
山田太郎の得票かなりすごいみたいよ

62 :
維持の一人勝ちか

63 :
NHKの出口だと宇宙かあさんは野原以下っぽいな…

64 :
民民の比例は悲惨だな

65 :
松沢勝った?

66 :
安倍政権での改憲は無くなったか

67 :
立憲はそもそも国民を潰すのが今回の目的だろ
そういった意味で敗北だよ

68 :
>>64
といっても2なら予想の範囲内でしょ

69 :
松沢当確
笠も維新に行きそうだな

70 :
しかし出口通りだとすると
改選定数が3増えてること考えると
自民は3年前より弱くね?

71 :
NHKとテレ朝だと兵庫や滋賀とか違いすぎる。
滋賀は二之湯が上回ってるけどテレ朝はかなり
嘉田が上回ってた。
テレ朝はミスって当確つけたこともあるし信用度はNHKの方が上だが。

72 :
国民は無所属を含めると共産に勝ったよね

73 :
安田が当選くる?
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1563707815910.jpg

74 :
>>69
松沢事務所に為書きあったね

75 :
大分 大激戦 自民若干リード

76 :
Abemaの議席予測まとめええな
https://i.imgur.com/3WpdhNz.jpg
こういうのを待ってたんや

77 :
維新やっぱ伸びたなあ…

78 :
>>70
終盤で少し逆風が吹いたね
立憲が受け止められずに維新やれいわに流れたようだが

79 :
つまんね
やっぱり比例って要らない
全て小選挙区制でいい

80 :
>>76
これから開票速報はAbemaTV安定だな
地方の割り込みもないし、浪花節の候補者密着とか誰得枠潰しもない

81 :
FNN以外で出口調査の結果が出ているサイトある?

82 :
社民は政治団体になりそうだな
55年体制の一翼の担った政党の末路か

83 :
一人区の野党統一候補状況

当確 長野、愛媛、沖縄
リード 新潟
激戦リード 岩手、秋田、山形、宮城、滋賀
激戦不利 大分

4〜9〜10かな

84 :
ここか

85 :
武見のお助け下さいってホンマだったんだ

86 :
フェイク王 加藤清隆 大爆笑

87 :
山東昭子女史は当選できそうなの?

88 :
>>12
若者は自民党支持だしむしろ野党のほうに有利に働くのでは?

89 :
朝日の塩村危うしってなんだったの?

90 :
>>26
ここを野党がとれば野党共闘派は勝利だと大はしゃぎするだろうね。

91 :
野党複数区はほとんど民民が邪魔だな
民民いなければ取れたところもある

92 :
安倍は改憲するつもりはない。
改憲論議は、体制を引き締めるために
やっているだけ。
本心から改憲に拘っているわけではない。

93 :
野党支持だが一人区は激戦区ほぼ取れそうで安心した
大分取れたら最高

二人区は広島がミラクル

94 :
開票数が出始めたか

95 :
N国が共産みたいな票の入り方で笑う

96 :
>>77
自民が減らした分を維新が補完したね
これなら国民あたりからの一本釣りで3分の2の確保も可能なライン

97 :
>>86
どっから持って来た数字だったんだろう

98 :
>>89
山岸のネガキャン

99 :
https://i.imgur.com/gBviYm8.jpg

100 :
橋下徹氏が緊急生出演!「安倍さんは守りに入ってしまった」
https://www.fnn.jp/posts/00047328HDK/201907212043_FNNjpeditorsroom_HDK

101 :
維新強いな
やっぱ増税嫌な保守は維新に入れたか

102 :
>>83
NHKは二之湯の方が上

103 :
>>97
ガセ握らされたか脳内ソースでしょ

104 :
>>89
元社員の山岸より塩村に集めたかったんじゃないか?

105 :
池上が林芳正インタビューして林がキレてワラタ

106 :
安倍4選論、二階

107 :
これ報道媒体だと
朝日の一人負けだろ・・・

JXはもちろん、全国紙でも下位になったな

108 :
>>85
選挙中だったから言わなかったですけど、知り合いの
自民党支持している年寄りが、みんなに武見に入れてくれ音喜多に負けそうなんだよ
頼むと必死になって言ったのを聞きました。

109 :
松沢は自民支持層が組織的かどうか流したし、
浅賀が無党派票を取れなかったのがな。

2022年の1増ならさすがに取れそう。
(中西がいるから維新は取れないし知名度も低い候補を
持ってこざるを得ない上に、立憲2人は無理そうだから)

110 :
維新が伸びて民民も想定の範囲内とすると立憲の野党潰しも成功したか疑問だな

111 :
フェイク王 加藤清隆www

112 :
>>102
ありがとう
ANNはリードだったので、ならすと滋賀は完全に横一線の感じかな

113 :
>>107
広島の大はずれは歴史に残る

114 :
>>111
ホラ吹き野郎だったな

115 :
>>96
維新の場合は他から釣る前に自党が割れそうだがな
不祥事やらで
あと音北はそのうち離れそう

116 :
俺だって丸珠に入れたかったのに前回も今回も仕方なく武見にいれてやったのにこのザマかよ

117 :
結果的にはほぼ予定通りかな
自民59ぽい

118 :
FNNはNHK見通し立たずとのこと

119 :
>>113
確実に信頼が堕ちたな

人員が減ったのか、ブレーンがいなくなったのか

120 :
朝日の広島自民優位は引き締めか?わけわからん

121 :
山形は金山町から出てるのな。岸宏一のところ

122 :
広島選挙区を当てた奴なんかいるのか?

123 :
鹿児島NHKだと当確出てないな

124 :
タマチャンやっぱ人気ありすぎ

125 :
産経の予想が今回良い感じ

126 :
後は神奈川の浅賀有利もな。
松沢は麻生派に嫌われていてガースーも票が流さないで
これは本当以外だわ。

127 :
>>119
縮小団w

128 :
武見の組織票が期日前にどれだけ入ってるのかな

129 :
米重克洋
東京神奈川大阪は順当な感じ、兵庫は正直ちょっと驚き。開票100%になったら再度分析します。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1152908534180274176
(deleted an unsolicited ad)

130 :
NHK出口だと武見は山岸と僅差かよ
まぁ期日前で流石に山岸には勝てるだろ

131 :
>>125
まさか新入社員2人しか採らない
零細以下の採用人数のところがマシとか

132 :
>>111,>>114
上限の数字であればウソではないと言い訳するのでは。
NHKの上限の数字ってそこら辺だったような。

133 :
自民も立憲も微妙だな

つか、維新、強すぎ、、、、

134 :
愛知と和田
明暗分かれたなぁ

愛知は組織戦
和田は空中戦って感じだったからな

愛知は運動量足らなかったんじゃね

135 :
東京は結局タマチャンに集中して武見さん結構かつかつ

136 :
>>116

政策はタピオカ容器の統一とか言ってるアホ女の何がいいの?

137 :
>>130
期日前で武見が7位だから騒ぎになってる

138 :
巨人戦をみながら
兵庫 自民負けるのか?
大分・京都割と接戦。

139 :
東北の情勢次第で、自民が60に乗るか乗らないか

140 :
>>129
東京順当ってまだ3つしか当確出てないでしょ

141 :
兵庫公明に票流しすぎて自民落選はヤバイやろ

142 :
>>107
終盤情勢でも滋賀や広島が抜けていたりしてピント外れだったな
選挙情勢は朝日、の時代は終わり
全体議席で予想を近く当てて、れいわ2議席とかも予想した毎日が今回のMVPかな

143 :
てか山田太郎なんでこんなに票取ってんの?
下手するとマジでトップ当選見えてんじゃん

144 :
兵庫維新が抜け出して自民がやばいってことは
与党の補完勢力扱いなんだろうなやっpq

145 :
自民が接戦区をすべてとっても60くらいか

146 :
>>89
昔よく見ていたアイドルの穴のナンシー塩村の縁から入れてやったよ。黒歴史なんだろうけど感謝しろよ。

147 :
>>122
さすがに溝手が落ちるとは思ってなかった

148 :
70代以上の高齢自民候補は選挙区では軒並み苦戦だな
8時に万歳したの岡山の石井だけでは

149 :
武見は親の七光りだけ

150 :
自民は57、立民は21
山本太郎の鉄砲玉が与野党双方に炸裂した

151 :
>>83
激戦不利に鹿児島入れていいんじゃない?

152 :
>>141
マジで自公維全面戦争が起こるんじゃないんかね

153 :
>>140
NHKは塩村まで4つ

154 :
>>117
57か58じゃない?

155 :
>>137
票の空騒ぎってか

156 :
和田政宗さんさすがの知名度

157 :
神奈川
自民支持層から10ポイント程度松沢に流れる

ここは戦略勝ちか

158 :
自民は複数区でやらかしてるな
広島と兵庫と東京・・・

159 :
>>141
まあ慣れてないんだろうなあ新人だし、公明が兵庫選挙区に立てるの初めてだしで
誰が選対やったか知らないけど落ちたらそいつの地位めちゃくちゃ落ちそう

160 :
>>140
当落線上が団子で予想通り、という意味の順当

161 :
>>115
自分から維新を出ることはないだろうからね
維新の看板がなければ勝てないのは理解してるだろうし
不祥事でこぼれるのはあるある

162 :
やっぱり松沢には自民票が流れてるか

163 :
浅賀は川崎区・横須賀・鎌倉・藤沢がかなり低かったのが痛かったな。
特に川崎区の低さは。

横浜北部で低いから松沢も思ったほど取れてない。
でもそれ以上に浅賀も多分取れてないな。3年前はかなり下回るか。

164 :
二階が安倍4選を支持
Rよ

165 :
岩手選挙区 横澤さんがやや優勢
だって
接戦ですらないってよwwwwwwwwwww
早く当確出せよよゴミ

166 :
>>138
巨人ファンですか。意外ですね。

167 :
兵庫犬では自民当確出てるが

168 :
>>96
大阪都実現に橋下という最終兵器もあるからな
他の野党にはそもそも武器が無い

ただ、維新は前原とかはお断りだろう

169 :
>>143
山本太郎と間違って書いたやついたりしてなw

170 :
ヤバイ選挙結果
N国に、れいわ
ポピュリズム台頭し過ぎ
日本が貧しくなり、国民が新聞を読まなくなったせいで知性が劣化し、国民が白痴になった
昭和ならN国なんて受かるわけがなかった

171 :
規模は違えど98年と同質のやらかしをした自民
やっぱり欲張っちゃダメなんだよ

172 :
>>143
ネットでオタクが票田になることを証明するって拡散しまくってたよ

173 :
テレ朝、TBSだと東北はほとんど数ポイント差。

基本的には野党優勢だけど数えてみないとわからない感じ。

174 :
結局前回と同じで接戦区自民が全部落とすけどそれでもトータルで見ると大勝で議席数も予想の範囲内ってつまんなくね?
岸田が死んだだけやん

175 :
選挙区と比例どっちも当選で満足w
比例は和田に入れた

176 :
段々予想が当たらなくなってくるのかな。
2017然り、予想と全然違う事が
増えてきた。

177 :
>>151
ANNで10ポイント近い差が付いていたので厳しいかなと

178 :
>>169
大した数じゃないだろうけど多分いる

179 :
>>169
それな。間違って書いていなくても、開票作業でミスがあるかもしれない。

180 :
>>163
川崎区こそ川崎国といわれる所以の地域なのに浅賀が嫌われるとは・・・

181 :
>>164
今否定してたぞ

182 :
>>156
選挙区で出てたらヤバかったな。
比例で良かった。

183 :
>>171
今回は95年に近いと思うけどな
低投票率で自民支持層が寝すぎて予想外の選挙区が出ている

184 :
宮城県選挙区投票率51% 前回並み @NHK宮城

185 :
保坂三蔵の二の舞か溝手は
なんか似たようなこと言ってたし

186 :
でもさあ当日の出口ていつも自民弱く出るの忘れていない?
比例がものすごい堅調そうなので、結構意外な結果になるかもよ

187 :
岸田は禅譲を期待して総裁選を降りる忖度をして人間の小ささを露呈した

188 :
東北は自民は青森と福島だけだろ
他もいけそうなの?

189 :
維新を強めに見てる人は片っ端から異端のニート扱いされたが、今のところはっきりいって共産押しが異端でありニートという数字が出てしまってる

190 :
山田太郎は前回当選見込みないのに29万票も集めたんだから、
自民に行けば当選するだろって、前回投票を尻込みしてた層を取り込めたね

191 :
>>186
さすがに負けを認めろよ
それは苦しい

192 :
岸田総理はなくなったかな

193 :
>>185
てことは丸川みたいに河井が化けるフラグか?w

194 :
>>161
松沢あたりは何か維新の旗色が悪くなれば抜ける可能性はあるがね
今までもそうやって出て行ってるし

195 :
山本一太知事誕生

196 :
まあ増税したら来年は4選どころじゃなくなるだろ
オリンピック以降一気に景気が悪くなるぞ
野党がゴミで選挙は勝てたが景気は誤魔化せんよ

197 :
新潟選挙区投票率54%との事

198 :
>>193
河井は小池みたいな感じになりそう正直
ぶっちゃけ丸川ほど頭良くなさそうだし

199 :
正直広島もやらかしたかもよ
出口は自民が弱く出る

200 :
池上が林芳正と二階怒らせてて草

201 :
自民党も年寄りは厳しいな。
まあ、年寄りが落選してくれないと世代交代進まないから。

202 :
後川崎北部は横浜北部ほど下がってないのも松沢には有利だったかな。
何気に横須賀鎌倉藤沢が低かったのは相当痛かったはず。
これだけで100万以上あるからね。

203 :
>>194
次はどこ行くよ?

204 :
期日前武見と音喜多が弱いんだよ。当日は山岸が弱い。5位以下は本当に分からないよ

205 :
どうかねえ
これで東北の接戦自民勝ち越しとかで帳尻合うかもよ

206 :
>>194
松沢の場合は出たとしても憲法改正の持論は曲げないだろうからね

207 :
>>170
初の比例代表選でミニ政党続出したのをご存知? ?

208 :
広島は官邸が押し込んだ方が勝ったのか?
安倍的に大勝利?

209 :
皆増税にばかり気を取られてるが本丸はそっちじゃない
金融緩和をやめるテーパリングの方がヤバイ

皆すっかり忘れてるが今は異次元の緩和中
こんなに緩和してGDP1%成長はマズイ

210 :
>>183
そうなると、石川真澄の亥年現象神話が立証されることになりますよ。
石川の仮説だと、自民党の票の掘り起こしが統一地方選のときにはできないから
自民党が負けるという説なのですから。

繰り返しですけど、この仮説は自民党支持者は世話役の言いなりにしか動けない
受動的な人たちということを前提にした説で、疑問なんですけどね。

211 :
さすがに森屋は大丈夫だよね?
ここまで落ちたら宏池会が…

212 :
NHKは残り29、朝日は残り20で開票待ちに突入
たまに開票開始直後に当確が入ってくることもあるけどそれ以外は基本休憩

213 :
鹿児島 尾辻矍鑠

214 :
自民負け?今回は57なら大勝利だぞ
比例は19か20いきそうだし

215 :
山田太郎は仕事しそうだけど結局自民の党議拘束で表現規制に賛成票ってオチで有権者を落胆させるオチなんだろ

216 :
N国1議席って出したのはテレ朝だけだよね?
他も出した?

217 :
知立市最終投票率
2013 59.20
2016 60.98
2019 54.22

218 :
山田太郎は何票取るのかな。

219 :
宗男はやっぱり箱乗りが似合う 天下一品やな

220 :
太田が橋下に責められてるぞ

Q1:府知事時代の基金取り崩しの件について
A:私が悪うございました。

Q2:柳本に譲るべきだったのでは?
A:年長者には年長者にできることがある

Q3:都構想には賛成するのか?
A:投票には賛成する。都構想自体には中身が決まっていないので答えられない。

Q4:共産党と手を組んだことの反省は?
A:二度と組みません

(´・ω・`)

221 :
>>143
前回29万とってて、今回当選見込みがあるってことで
さほどおかしくもない

222 :
医師会候補の武見がヤバくて、オタク候補の山田太郎がゼロ打ち当確というwww

223 :
いまのとこ、NHKで広島溝手さん競ってるじゃん。こっから森本さんが伸ばすのかい?

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/34/skh43424.html

224 :
兵庫自民は素直に鴻池の息子を立ててれば弔い合戦で普通に勝てたんだよな
県議と現職6年の国会議員じゃそりゃ国会議員に流れて当然

225 :
>>211
FNNとかは当確出てる。

226 :
>>203
また新党作るんじゃねえの?

227 :
京都の立憲の粘りも自分的には意外。福山さまさま

228 :
塩村はいつか自民に行きそうな気もする。

229 :
>>218
45万くらいちゃうかなあ

230 :
北海道もはるみちゃんが強かった

231 :
>>138
民主党政権交代の時以来初めて見た。久しぶり

232 :
>>223
いまのとこって
今票が開いてるのはよほどの田舎だろ

233 :
徳島高知って共産が候補立てなきゃ野党勝てたのでは?

234 :
維新強し

235 :
本当にCBC糞だな
小川さん見せろや

236 :
れいわって障害者が当選したのかよ
税金でこんなガイジが生きてくとかwww
終わってるわww

237 :
与党勝利なんだけどここの安倍支持者はなんか落胆してるパターンだなw

238 :
>>211
森屋は大丈夫だろうけど落ちたら落ちたでまた山梨県連が揉めそう
堀内に配慮した結果揉めてたのにそれが収束して選挙に負けるとかどう考えてもあれだし…

239 :
武見は自民の看板があるのに苦戦するって
丸川からのおすそ分けはどうなったんだ

240 :
>>191
バーカ
自民圧勝なのは変わらない
安倍首相が選挙強すぎて左翼は頭膿んでるのか?

241 :
広島は、各社の出口調査で順位がまちまちだけど、
溝手の3位はそろってる。

242 :
タケミは医者じゃないからね。
タケミの兄弟に医者いなかったのそいつ候補にすべきだ

243 :
大阪選挙区

マスコミ「敗因は?」
亀石「組織の差じゃないですか」

これは亀石の維新行き不可避

244 :
>>188
秋田≧(新潟)>岩手≧山形ぐらいな順番で野党が強い

基本的には野党が優勢
ただし期日前と投票率考えたらかなり接戦で開票したら逆転する可能性はある

245 :
松沢はもう大人しくすると思うが、音喜多は調子に乗って都知事選とか出かねないな
5年後の

246 :
東京の武見はタマが悪すぎなんだよ。
自民支持者ですら武見って名前は書きたくないんだよ。
もっとマシな奴に差し替えれよ。

247 :
和田どんくらい取ったか気になるな

248 :
>>215
これ
まだ川田龍平の方がマシだわ

249 :
>>143
前回29万とっていて今回目標50万以上だったはず。自民党へのアレルギーから絶対無理だろと思っていたが

250 :
>>239
なんであんな高圧ジジイに入れなきゃいけないんだ!ってことだろ

251 :
共産は神奈川は左派票奪い放題なはずなのにねえ。
藤沢が低かった時点でちょっと微妙。

252 :
関テレで辻元対橋下

253 :
TBSも塩村当確打ったから、東京は4位までは確定だな

254 :
>>223
郡部から開く定期

255 :
>>243
都構想ディスったからその懺悔しないと無理。

256 :
コアな自民党支持者だけど憲法草案見て2/3取らせるのは
マズいと知ってたから比例はクロスボーティングしたよ
あんなもんが通ったらロシアと同じ権威主義体制になる

257 :
北海道は赤い大地と揶揄されるほど地方議会でも首長でも国会議員でも野党が強いが、
自民系の高橋はるみは常に勝つ
何なんだあそこw

258 :
>>237
そりゃ憲法改正したいからじゃね?

259 :
一太が小物界の大物から卒業したな
一国一城のあるじやんけ

260 :
>>200
何やらかしたんだ

261 :
立憲20越えに絶望

262 :
正直最近出口は自民に弱く出るのであんまり信用していない
ただ比例は大勝利みたいね

263 :
武見ェ・・・

264 :
結局れいわは立憲を食っただけじゃん
こいつらが200万票食わなければ立憲への結集がかなり進む選挙になっていた
東京でも立憲の足を引っ張ってるし

265 :
二階はちょっと曖昧な状態っぽいな

266 :
共産党惨敗おめ

267 :
>>237
60議席後半とか70議席取れると信じていた連中からすればな

268 :
>>244
逆転少しはあるのか

269 :
山田太郎に50万票積むより川田龍平あたりに20万票分配した方が発言力強くなるんだけどな

270 :
>>186
さすがに全部逆転ってことはないが、
確かに、野党わずかに優勢の出口調査だった選挙区のうち2, 3が
最後の最後で自民が刺し切って自民勝利っていう場合があったりするからな...

271 :
> 安倍総理大臣は、21日午後5時半ごろ、都内の私邸で、麻生副総理兼財務大臣と
> およそ45分間会談しました。会談では、今後の政権運営や参議院選挙の情勢など
> をめぐって、意見を交わしたものとみられます。

安倍「wwwwwww」
麻生「岸www田www」
安倍「あいつまだ次の総理になるつもりらしいwww」
麻生「終w身w名w誉w禅w譲w待w機w」

272 :
>>252
亀石落選ザマーと橋下にやられてる?

273 :
>>240
自民が勝っても、宏池会支持者の俺氏
一人でお通夜中

274 :
>>233
徳島高知は野党が非共産で徳島の候補なら勝てたな。
徳島は自民が寝過ぎ。

275 :
>>269
ワイは川田に入れたぞ

276 :
憲法改正なんて共産切らない限り無理

277 :
まさかの音喜多当選か
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1563709968232.jpg

278 :
>>248
自民じゃなかったら投票したんだけどな
自民だからいくら個人票でも自民になっちゃうんだもの

279 :
組織を持たない和田政宗は不利なのではと目されていたけど蓋を開けるとゼロ打ち
やはり参院比例は知名度が生命線

280 :
>>246
武見ってもともと比例枠で保坂消えて選挙区転出だったっけ?

281 :
>>272
辻元、大阪での野党統一、一本化できなかったのを悔やんでる

282 :
>>243
だっさ
どこ行っても駄目だろ

283 :
テレ朝が世界水泳優先するから
大阪ABCは青木理、名古屋メーテレは岸博幸がネット配信に出てる

284 :
岩手自民劣勢だあああああああああああ
ざまああああああああああああああああ
NHKの出口でも大差ついてるし勝負は決した

285 :
>>257
赤いのは札幌市だけで
全道選挙だと普通に自民が勝つよ。

286 :
>>194
維新離党したヨシミが国会内で四面楚歌状態だからな
松沢は維新の実質後見人で菅のおかで当選したようなもので
少なくとも任期中の離党は難しいだろう

287 :
>>250
東京選挙区は無党派が多いですからね。
武見落選の可能性もゼロではないかも。

288 :
岸田は宏池会って感じだよな

289 :
維新大勝利か

290 :
>>281
共産党が現職なのに降りるわけがない。

291 :
>>256
緊急事態条項はマズイよな

292 :
>>262
そうは言っても
衆議院とは違って数が少ないから
そんな変わらんのじゃないかな
60には届きそうにない

293 :
新潟で野党が勝てば安倍ザマアだな

294 :
まあこれだけ勝てれば首相は普通に引退な気がする
解散もしないんじゃないかな。今回微妙だと、もういっかい捲土重来したくなるだろうが
国政選挙6連勝で辞めると

295 :
国民民主はいくつ減らすの?

296 :
山形が最後まで面白くなるとみた

297 :
>>259
いつの間にか年齢も60超えて、もう若くないんだよね
参議院議員じゃ先が見えてたから、転出はいろんな意味で妥当

298 :
>>269
確かにこれはあったな。関係ないけどいい奥さんを捕まえたよね。

299 :
>>271
wwww

300 :
>>289
大阪はトップ、兵庫も余裕だったから
なまさに大勝利。これで都構想に一気に向かうだろう

301 :
>>194
関東は維新の看板役に立たないし
過去の経緯で大阪組と外様のヒエラルキーが滅茶苦茶厳しくなってるしな

302 :
松沢は改革訴えたのに組織票で当選するとはな。
ただ3年後は定数5になるからさすがに浅賀は勝つだろう。
(中西と維新はバッティングするから)

303 :
N国は各放送まとめるとこんな感じ

朝日:1議席獲得の見込み
NHK:1議席獲得の可能性
日テレ:0議席
TBS:0議席
テレ東:0議席
フジ:確実に0議席

今回テレ朝が的中率が低いからどうなることか

304 :
>>293
ところが
https://i.imgur.com/ZmdJPXV.jpg

305 :
自民結局官邸大勝利か?

306 :
>>280
元々は比例で医師会代表ですね。

>>285
衆議院の小選挙区を見たほうがいいですよ。

307 :
>>293
意地でも勝利宣言したいパヨクwww

308 :
池上w

309 :
増税前にこれはやばいだろ
もうちょい冷や汗かかせんと

310 :
もう見どころが武見とれいわくらいしかないな

311 :
自民60議席、立憲倍増20議席の見込み 朝日出口調査

312 :
1人区で野党が勝てそうなのは

岩手、新潟、長野、愛媛、沖縄、 これだけ。

あとは可能性があるのは、宮城、山形、滋賀ぐらい。(秋田は最終的に自民だろう)

313 :
橋下が辻元に関西生コンについて突っ込み中
@関テレ

314 :
維新上手くやったなあ

315 :
>>268
民放も含めてまだ当確出してないし可能性はある。

あとは滋賀も可能性あるかな。
あとは大分で与党は想定外(?)の苦戦

316 :
アメバの立憲の20代政党支持率0.00%はエグイな。

317 :
>>279
和田政宗は宮城票が効いてるみたい。
まぁ6年前に選挙区で20万人が「和田政宗」って書いたんだし。
そこにプラス、ネット票が上乗せだしね。

318 :
>>290
亀石兵庫なら勝ってたはず

319 :
山田太郎はアニメイベントとか同人誌即売会とかにこまめに出向いてマンガ入り冊子を配っていた
オタク向けに特化したドブ板選挙を何年も続けてきた成果

320 :
アカは自分達がどれだけキモがられてるか分かったない
辰巳を下げて亀石に一本化してれば公明を落として、亀石が当選してたのに

321 :
>>305
まぁ普通に勝利だね

322 :
>>283
岸博幸は朝のローカル番組の隔週レギュラーだから呼ばれたんだろう

323 :
>>304
開票0.1%って

324 :
佐々木さやか6年前は美人だったのに
ただのおばさん顔になってるね

325 :
ここまでは出口の結果しかわからんから
後は10時ころまでは休憩だな

326 :
>>311
あれ朝日57じゃなかった?

327 :
不満でも勝鬨を挙げないといけない自民
周囲から笑われようがガッツポーズの立民
勝者なき選挙

328 :
>>317
宮城貼りつきが大正解だったね
後はネットでの強みも生きた

329 :
朝日 維新、大阪で150万獲得の勢い 

330 :
東北4県、ANNで全部僅差だな

331 :
>>326
テレ朝と朝日新聞で違うらしい

332 :
>>313
生コンw
いいぞ橋下w

333 :
>>277
ガチに音喜多、胴上げ寸前かよ!?

334 :
>>313
責めるな橋下。

335 :
>>326
朝日新聞とANNは別じゃない?

336 :
東京か兵庫か鹿児島で自民が落ちたらここの住民予想全滅とみて良いな。
これらの予想したらキチガイ扱いされたし。

337 :
>>304
そのネタはもういいですから。

338 :
自民党は、こうなると60に乗せたいでしょう
3年前に平野入党させてまで単独過半数にのせたようなもん
何の意味もないけどねw

339 :
宮城選挙区は仙台市以外は愛知氏リード
仙台市が鍵を握るな

340 :
与党支持者も野党支持者も戦略投票しすぎたんじゃないの?
与党は兵庫・広島、野党は東京

341 :
JNNのNHKの立花98%wwww

342 :
>>304
郡部から開く定期

343 :
>>286
菅もいい人ぶってるが麻生・谷垣時代の共産顔負けの野党感丸出しポスターや裏の顔が出始めたら維新共々撃沈しかねないがな

344 :
維新強すぎだろ

345 :
>>331
そかそか
ANNと違うのね

346 :
>>332
橋下にはタブーなんてないんだな

347 :
池上に平野のライター発言怒られてて草

348 :
>>302
自民が2人出すから共産は6位

349 :
橋下、辻元に前科一犯呼ばわり

350 :
塚田酔っ払いに絡まれいてるw @NHK

351 :
まあ自民60はいくよね
びみょうなとこ全部おとさいないと割らないもん

352 :
投票前:維新敗北→投票後:維新意外と堅調やん

って流れこの板で何回見たか。いい加減学習しろ。

353 :
まあ確実に57は超えそうだからとりあえず自民は勝利宣言かな?

354 :
橋下VS太田・辻元はおもしろい

355 :
>>306
だから小選挙区を全部合わせた全道選挙(知事選や参院選)だと自民が勝つんだよ。

356 :
朝日新聞 更新21時04分
自民60議席 立憲20議席の見込み

357 :
>>336
東京はまだ6年前の記憶がちょっとあったから
ただ兵庫鹿児島で落とすようなことがあったら全員ハズレだわなガチで

358 :
言ったとおりじゃねーか
武見が厳しいという情報は二階が引き締めのために流したとか言ってたバカは出てこいよ

359 :
結局兵庫どうなる?順位がマチマチやないか?

360 :
>>348
中西は自民だぞ。
維新は松沢じゃなければ25万がいいところ。

361 :
やっぱり維新へのニーズあるんだな。
都市部では改革政党への潜在ニーズはあるな。
安倍政権後には新たな改革政党が出てきて、台風の目になるかもな。

362 :
>>289
このスレの維新に対する過小評価は今も昔も変わらんね
毎回毎回、維新は終わりだなんだと言われてるのに全然終わらないしね

363 :
東北は秋田以外で自民の票が先行しだしてるな

364 :
>>306
だよね
長年参院にいるのは知ってるが選挙区ではここ1,2回のはずだから

365 :
>>347
残当

366 :
>>324

劣化が悲しい

367 :
自民の目標は3年前超えに変わった
60は比例ブースト発動しない限り無理

368 :
維新が伸ばしたお陰で改憲できそうじゃん

369 :
>>311
マジだな
この段階で60越えってのは比例20を見こんでかな?

370 :
公明は立民に負けるんか

371 :
>>336
鹿児島は尾辻が5割はわるかもしれんが
出口調査見る限り落ちんだろ。

372 :
西は橋下無双やね

373 :
>>349
前科一犯なのは事実だからな。

374 :
>>269
発言力って点ではそうだけど、官僚主導の議論にちゃんと突っ込みを入れられる山田は大事な武器になるよ

375 :
武見嫌われてるからな

376 :
 
 
立憲民主党は大幅に議席を増やしても野党第一党としては完敗だ。消費税減税に踏み切らず争点がぼけた。

枝野代表で次の総選挙を闘えるのか、野党第一党党首が山本太郎だったら…との声が高まるだろう。
大企業と決別し庶民の側に立つ政党として受け入れられるには消費税廃止に転換するしかない。

 

377 :
朝日自民60言ってるやんw

378 :
共産自衛隊は合憲w

379 :
>>349
橋下wwwww

380 :
あれ?

自民、地味に競り勝ちそうな選挙区あるのか?
一時間前と流れが違う

381 :
結局れいわは自民票食えとらんやんけ

382 :
岩手NHKで横澤さんやや優勢wwww
接戦ですらないね
ざまあだよ

383 :
自民は次からタレント議員3人立てた方が良いな
結局選挙は顔の良い奴しか通らない
特に女

384 :
>>288
ほんとにな

385 :
つーかさあ、最近の出口て自民の票を少なく見積もる癖
忘れていない?

386 :
新潟無党派70%打越@NHK

387 :
維新嫌いだからって過小評価なんだよバーカ

388 :
小池晃「政権取れたら自衛隊は合憲の立場になる」

389 :
江田が浅賀に肩入れとか言ってた奴らはどこ行ったw

390 :
新潟当日出口で無党派の7割が打越@NHK

391 :
今の開き方だと、自民党60は無理だろ

392 :
自民60って伸びしろどこだ?

393 :
個人的見解として、立憲は「菅政権中枢にいた戦犯」が
「小池百合子から合流を拒絶」されて生成された政党で、
あれが野党第1党である限り自民の黄金時代が続くだろう

394 :
新潟の出口調査、NHK解説員は言及していないけど、塚田は自民の8割集めた
とあるけど、逆に言えば2割弱打越に流れているってこと言いませんでしたね。
その現実を見ないと。

395 :
比例は自民20も取れそうなの?

396 :
>>349
事実だけど品がないだろ。橋下に品を求めるのもどうかと思うが

397 :
https://pbs.twimg.com/media/D__20LLUcAIKa7u.jpg:large

自民支持層、高橋に流出酷すぎワロタ

398 :
維新はすぐに丸山切ったのがよかったんだろ。

399 :
立憲信者はいい加減に維新ヘイトで喚き散らさずに維新の強さを受け入れろ

400 :
>>362
1日に300レスもして兵庫維新を散々叩いていた方が消えましたな
まさか清水がトップ当選とか自殺もんw

401 :
神奈川は自民の票回しと松沢の知名度で勝っただけだぞ。
三原中西だったらさすがに維新には流せない。

402 :
>>385
どうせ期日前の分でカバーできる

403 :
例えば朝日の残り20のうち自民が9なんて取れるわけもなく

404 :
まぁ自民は58は取りたいよな

405 :
立憲って比例衆院より超えそう?

406 :
結局比例は自民は強かったな

407 :
いや60はとるだろ
広島以外はそんなおかしなところないからな

408 :
>>397
高橋危うし!!!の結果www

409 :
立民の女性候補は顔採用かってくらい美人が多いの女性支持層的にはどうなんやろ

410 :
朝日ANNの出口調査は期日前含むよね?

411 :
広島
さすがに大崎上島町は溝手1位か

412 :
>>359
出口調査も結果がバラバラ
それくらい2位以下は接戦状態

413 :
>>395
無理じゃないの?ほんまの大勝やないと

414 :
>>401
浅香は過大評価、50万も取れないと言ってたろ

415 :
結局野党は、立憲は伸びたけど国民もまあ一応生き残り
社民まで生き残られてれいわなんてのまで出てきて
共産も切れないし、これまた衆院で一本化は大変だな

416 :
池上VS二階
橋下VS太田・辻元

これが選挙特番一番の見どころか

417 :
流石に清水ここまで強いとは読めんかったわ

418 :
>>356
57からは上振れか
NHK中央の59くらいになるんじゃないの

419 :
辻元は橋下に評論家ぶってないでお前打って出てこいと挑発も、橋下は否定。

420 :
>>395
現状でありうるネトウヨの希望としては立民が比例で1ケタの情勢ということくらいですかね。

421 :
>>397
アホやなw

422 :
だから戦略投票なんてするな、やるとしても個人でやれ組織でやるなということ

423 :
塚田は残当だわな。

424 :
新潟はまあ塚田の自爆とそれなのに麻生安倍が応援に来る悪手だったから自業自得
今回森裕子だったら大差ついたかもな

425 :
テレ朝だと兵庫高橋は当確になってるね
公明選挙区完勝か

426 :
>>412
阪神間はそんなに票の流れが変わるの?

427 :
高橋が保守票を奪い取ったせいで加田が落選すんのか

428 :
>>397
注目は自民支持層から公明以上に維新に流れているところ

429 :
新聞社も金がなくなってんじゃね。

430 :
全然情勢動かなくなったな

431 :
武見ほんとにカーネルサンダースみたいw

432 :
>>363
岩手は前回より自民の票の入り悪いよwww
しかも自民強い小さい自治体の開票が始まってんのにwww

433 :
>>414
前回は?50万近くまで取ったじゃん。
しかも真山もいたのに。

434 :
???「自民党が60議席を獲得するという報道もあるが一瞬たりとも楽観を許さない極めて厳しいものであることを肝に銘じていただきたい」

435 :
橋下、辻元に野党が強くないといけない旗を振れ

436 :
>>419
知事・市長時代は同じ論法使ってたのにな

437 :
>>428
やっぱり消費税?

438 :
橋下は政治に出てくるのは安倍のあとな?あの人は売り込むタイミング一番知ってる

439 :
>>430
動いたほうが不可思議な時間
残ってるのは調査で分からなくて開けてみないと分からないものなんだし

440 :
東北プラス新潟予想より接戦でね?

441 :
>>339
仙台市民は大逆転劇起こした実績あるからなぁ

442 :
>>426
ひと昔前まで土井たか子の牙城だったのに
先の衆院選では1位自民、2位維新だったとこ
気分で投票先変える無党派ばかり

443 :
>>383
登山家のなんとかってハーフの保守の人なんかがいいんじゃないかな
濃い顔立ちの男らしい人
名前忘れたけど

444 :
なんて出口の結果に偏ると結構自民予想外に増えるかもよ
17年の衆議院最初出口267か最終結果は284だったのを覚えているぞ

445 :
橋下辻本トークバトル面白すぎる

446 :
>>410
多分含む。朝日は「当日」の断りがない

447 :
武見の事務所はなんでこんなに雰囲気暗いのよw

448 :
維新10議席あるか!?

449 :
ANNが57なのに60に修正するって修正したの1人区かな?

450 :
>>399
他人に厳しく、自分に甘い。維新の政治家のスタンスってまさにそれですね。

451 :
武見事務所お通夜

452 :
>>349
松井一郎さんも似たようなものって言い返せばいいのにw

453 :
橋下 「辻本さんはよく説明責任のはなしをされます、今いろんな所で反社会的勢力への関与で
色々問題になってます、大阪は今関西生コンが非常に問題になってます
犯罪としても摘発されてます。
ここの関西生コンのトップと辻本さんは非常に親しいというのが
いろんなとこで出てますが関西生コンの武健一容疑者との関係しっかり説明しますか?

辻本「私は社民党時代にもずいぶん応援してもらったことはあります
ただどういうことで今摘発されているのかよくわからない、戸惑ってます」

454 :
朝日はなんだか知らんが自信満々なんだなw

455 :
>>437
ダブル選の影響。

456 :
岸田はだめだな〜。
安倍にそそのかされて溝手を落とすw
安倍は内心溝手が落ちたら嬉しいはず

457 :
>>434
二階幹事長乙

458 :
>>438
いゆ、橋下って頭悪いよ
Twitterの言動見てるとわかる
詭弁と屁理屈では人は動かせない

459 :
新潟なんかはこの時点でこれだけ接戦なら、開票終了時にはかなりの差がついているんじゃないか

460 :
朝日の自民60なら複数区取りこぼし無しって判断かなる

比例20+複数区17+1人区23(秋田、岩手、山形、宮城、新潟、長野、滋賀、愛媛、沖縄)で一応辻褄は合う。

あるいはまさかの滋賀辺りを取ったとか

461 :
結論的には、

今回、ガチの接戦区が多過ぎて、出口調査がアテにならない状態だよね?

462 :
>>448
選挙区5、比例5の可能性はある

463 :
辻元 「これからも評論家頑張ってください」
橋下 「これからも万年野党頑張ってください」

なかなか面白いバトルだった

464 :
維新VS共産は維新の見込みだな

465 :
>>447
6位で当確が未だに出ないとかそりゃ当確出るまでお通夜モードでしょ

466 :
NHKのサイトだと、開票所ごとの票数も見られる

467 :
つーか実際に票が空いたら自民が勝っている可能性があるのが東北

468 :
関テレ面白かった
辻元、ずっと評論家で頑張ってね
それに対して、橋下は辻元に万年野党で頑張ってください。
と締める

469 :
>>448
NNNは出口で維新10としてる

470 :
>>442
死刑反対の左翼ババアがぶっ壊した

471 :
自民は武見なんか下ろして
東京選挙区にアルピニスト野口あたり立てろよ。

472 :
しかし「朝日新聞社記者」の看板がここまで無力化してるとは予想より酷い

473 :
>>305
広島選挙区で岸田の可能性が更に低くなった
安倍四期か菅だろ

474 :
溝手(落選)
加田(情勢不利)
武見(危険な当落線上)

自民の誤算はこれら
東北云々は残念だけど織り込み済み

475 :
ある意味大阪人に大受けする大バトルだったな。
夫婦漫才かとw

476 :
武見陣営、塚田陣営を超えるお通夜状態w

477 :
>>434
まあ今回は下振れ抑えられてるみたいで頑張ったんじゃない?
二階じゃなければ55以下もあり得た

478 :
俺の計算だと、最大でも自民党58あたりだろ

479 :
長野は三年後は杉尾
自民が勝てるとしたら、支持率抜群の阿部知事を担ぐしかない
北村弁護士とかもいるが、多分でないと思う

480 :
>>449
多分比例と滋賀。自民比例を増やして、かつN国をゼロにした。

481 :
自民60
公明14
維新10

こうなら安倍ちゃんとしては万々歳では?

482 :
広島はもう無理だから1人区競り勝つと判断しなきゃ上方修正しないかと

483 :
>>463
辻元はプロレスうまいな

484 :
維新は大阪で得票率40% 梅村23% 東17% で1位2位勝利

485 :
安倍ぴょん溝手落ちてウッキウッキだろw

486 :
溝手陣営雰囲気あり得んくらいヤバくて草

487 :
期日前16%で最終50%だとすると
投票にいった人の3人に1人は期日前になるのか
そりゃデカいよな

488 :
6分前に配信

7月21日21時10分
立憲民主・長妻選挙対策委員長

21日午後8時10分ごろ、テレビ東京の番組で「現有9議席から大幅に議席増。1年半しかたっていないのに、
全国回ると、年金はじめ、不安によりそわない政権への怒りや野党への期待を感じた」と選挙戦を振り返った。
また、野党間の協力については「基本方針として、(32の)1人区の野党一本化はできた。

ただ複数区、比例区は、野党が切磋琢磨して、全体のパイを広げると。こういう基本政策、基本方針でやっていた。今後。踏襲したいと思う」と語った。

489 :
>>474
共産接戦説があった北海道と千葉落とさなくて良かったな

490 :
>>478
何でお前ここにきて冷静になってんだよ
自民70取るとか言えよ

491 :
政党の枠組みの外で票集めてくるおばちゃん候補って時々いるんだよね。
土井たか子とか。高橋はるみとか。

492 :
朝日は期日前で東北の接戦区いくつか逆転すると踏んでるのかな

493 :
最近の傾向で出口は自民が実際の結果より数p低く出る

494 :
NHKで音喜多インタビューに応答していたけれど、
なんか不自然な雰囲気でしたね。

495 :
音喜多きめえな

496 :
ひょっとして長野県から自民党の国会議員消えた?

497 :
神奈川は浅賀が得意とするエリアが結構得票率落としているな。
本当こればかりは理解できん。牧山が嫌いな層は流れなかったのか。

498 :
広島の現職は年齢考えたら、落ちた方が自民的には良いんではないか?

499 :
>>461
出口調査のソース自体が正しいのかどうか

500 :
>>349
見たいwwww

501 :
>>467
妄想してんじゃねえよwwwwwwwwwwwww

502 :
朝日って更新して60になったん?
最初から?

503 :
朝日の自民60の立憲20って整合性とれるんか?

504 :
せっかく武見に入れてやったのに使えねえ

505 :
>>463
裏で仲良さそうw

506 :
>>437
大阪ダブル選
兵庫の自公対立(公明に票を流すぐらいなら維新)

丸山の影響が全く無かったな
むしろ早く切って高評価に繋がったか

507 :
>>471
野口さんは千葉市在住だから、出るなら3年後の千葉県選挙区になる。
猪口邦子がそろそろ…だから可能性がないとは言えないよ。

508 :
>>496
参議院はな

509 :
>>452
松井代表は逮捕歴無いからそれ言ったら裁判で負ける。

510 :
>>503
それは整合性バッチリ

511 :
>>507
小西を落とせればいいねw

512 :
>>474
溝手(落選)
加田(情勢不利)
武見(危険な当落線上)

完全な誤算だなw
流石に読めない

513 :
>>481
そだね

514 :
>>490
出口調査前は自民多めの議席を主張し、出口調査で違うとわかると態度を変える、
まさにあのコテの言動を想い出しますよ。

515 :
だから言ったろ、溝手のじいさんが40代の2人に勝てるわけないって

516 :
>>502
最初は57

517 :
結果的に見れば朝日の情勢調査とそうはずれなかったわけで
朝日はそれも早くアピールしたいのだろうw

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190705004450_comm.jpg

518 :
次の自民党総裁は菅じゃね?
フジみてると思ったより豪腕やぞ?

519 :
岸田これポスト安倍厳しくないか?

520 :
維新は本能的に信用できない。あんなもんに
オールインする関西の保守層が理解できない

521 :
次の参院選とか自公共以外の顔触れがどうなってるかわからんのがな
アフター大作次第では学会もか

522 :
岸田wwwww

523 :
>>503
1人区接戦区は与党vs無所属(野党)だから辻褄が会わないことはない

524 :
>>498
安倍を批判した男だからな。
安倍は自分に刃向かう奴は党内でも許さないという恨み深さをみた

525 :
>>463
橋下最高だなw

526 :
東京選挙区は基本、女の候補が強いみたいだけど
それでも惨敗の宇宙かあさんはミンミンの看板がそれだけ嫌われてるということか?

527 :
>>497
みんな共産党が嫌いなの

528 :
生コンとの関係を今後説明するつもりはあるか? 橋下


橋下徹氏生コンを突っ込む。
https://twitter.com/Z14380779/status/1152915853299441665/video/1
(deleted an unsolicited ad)

529 :
>>519
今回の参院選で明確な敗者は岸田と民民かな

530 :
>>519
広島県連大混乱するから総裁選どころじゃない。菅が急浮上

531 :
>>519
厳しいどころかこのザマでは完全に消えた。
去年勝負しておけば…。

532 :
>>519
悪いけどもともと…

533 :
文春情報だけど、
安倍が「溝手なんか落ちてもいい」って言ってたな。
まさか本当にそうなりそうとはw

534 :
山形だいぶ開いてきたけど本当に分からんな

535 :
>>516
ANNじゃなくて朝日新聞も57だったの?

536 :
よくワカランが、
溝手て、反安倍なの??

537 :
やっぱり分裂選挙って面白いよな〜
次回は自民党はすべての二人区で二人立ててくれよな

538 :
>>479
松本サリン被害者家族の河野さんをぶつければいいやん。

539 :
大槌町
投票率57.26%
開票終了
平野 達男
3,436
(59.4%)
横澤 高徳
2,070
(35.8%)
梶谷 秀一
277
(4.8%)


大槌町
開票終了
木戸口 英司

2,287 (39.9%)
田中 真一

3,136 (54.8%)
石川 幹子

304 (5.3%)

540 :
岸田は悲惨だな

541 :
?自民は岸田の一人負けw

542 :
山形は思ったより接戦だな、まあ前回が20ポイント差だった事もあるが

543 :
韓西人はアンチ東京だから韓西地盤の維新支持なんだろ

544 :
新潟県参院選 TeNY開票速報[更新時間] 21:16:08
塚田 一郎[自民] 16,048票
打越 さく良[野党共闘] 14,699票
小島 糾史[諸派] 691票

なお新潟市が全然開いていない

545 :
加田NHKは2位なんだよな。

546 :
>>520
こんなもんされたら維新に支持集まるぞ?東京だとこんなのいいの?

https://i.imgur.com/lgsNIr0.jpg

547 :
安倍の執念が勝ったな広島は
岸田一人負けの大波乱だよ

548 :
はるみちゃんが無党派の票を吸い取ったから組織選挙で岩本楽勝か
まあ自民からすれば放置しても余裕でトップ当選だから当然岩本全力でいいよな

549 :
浅賀は前回50万からどれだけ落とすのやら。
川崎北部では結構松沢取ってるかな。そこまで落ちていないので。

550 :
広島の県連どうなっちゃうの

551 :
>>509
同じとは言ってないからセーフ

552 :
>>486
変な工作して自分が落選とかなったら
語り継がれるレベルのコントやな

553 :
>>536
安倍にたいして過去の人発言

554 :
>>538
河野さんは鹿児島に移住してしまってる

555 :
>>536
安倍復活を目指した2012年に、あんなの過去の人と発言して、怒らせたらしい

556 :
>>535
混同してたすまぬ

557 :
れいわに一番食われたの共産かもな
共産は共闘重視でトーンダウンしたがれいわは独自路線で極端な政策打ち出したから
共産支持者の極端な層が流れてる

558 :
>>479
阿部知事は元々民主に担がれて当選したんじゃなかったっけ

559 :
決戦は24時過ぎてからやなぁ

560 :
>>536
安倍が反溝手だよ

561 :
>>519
一発逆転を狙うとしたら石破との連携しかない。少なくてもマスコミと立憲民主をはじめ野党はそれを歓迎するだろう。

562 :
安倍首相は岸田さんに継がせたいらしい
邪険にはしないよ

563 :
北海道は野党がバラバラで失敗したな

564 :
まずANN。ここから他局も加え最速選挙速報をします
北海:自自立   青森:自       岩手:●           宮城:●       秋田:●
山形:●       福島:自       茨城:立自         栃木:自       群馬:自
埼玉:共公立自 千葉:自立●   東京:自公共●●● 神奈:公立自維 新潟:自
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:公国自立     三重:自       滋賀:●
京都:自●     大阪:自維公維 兵庫:公維●       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自無         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:統       福岡:公立自       佐賀:自       長崎:●
熊本:自       大分:●       宮崎:自           鹿児:●       沖縄:統

選挙区
自民:33 立:07 公:07 維:04 共:02 国:03 社:00 諸:00 無:03

比例
自民:18 立:08 公:06 維:04 共:04 国:02 社:01 れ:02 N:00 残:05

合計
自民:51 立:15 公:13 維:08 共:06 国:05 社:01 れ:02 N:00 無:03 残:20

565 :
石破「岸田消えた総裁選チャンス」
河野「私もいますよ?」
菅「いまなら出ても勝てそう」

566 :
2人くらい一本釣りすれば改憲できるじゃん、これ

567 :
今の情勢なら2人区全部2人自民立てても大丈夫そうだな
1人は受かる、うまくいけば独占できる

568 :
朝日新聞のヤツよく見ると、60じゃなくて59ですよ。
選挙区40、比例区19前後で60をうかがうという表現。
紛らわしいですね。

569 :
岩手横澤さん当選の情勢だ

570 :
にしても
維新はすごいなぁ

兵庫じゃ自民保守層くって
自民は落選危機
これが本来あるべき野党保守系
わかるか国民民主よ

571 :
>>557
神奈川では全然アシストになってないのも意外だね。

572 :
共産はエース候補を落としまくりで
一方で無所属にして送り出した候補がそこそこ健闘してるし
もうほんとに立民の一支持団体担った方がはるかに議席増えるんじゃないの状態
無理だけど

573 :
>>562
んなわけないだろ。
岸田にうまいこと言って利用してるだけ。
絶対に安倍は岸田に対して梯子をはずす

574 :
NHKは期日前入ってない

575 :
てかテレ朝(ANN)は広島で自民溝手の落選確定出してるのか!

576 :
>>536
第1次内閣退陣後に安倍を過去の人呼ばわりして険悪な関係らしい

577 :
>>556
了解

578 :
溝手ダメなのは本当に予想外だな。

579 :
>>562
広島県連の混乱をどう収めるかだな。
これ県連は多揉めする話だから。
それやれないなら総裁選なんて無理

580 :
自民支持層が1割ぐらい森本に流れてるんだが明らかに悪意があるなこれ

581 :
宮城は前回の熊谷より愛知が小規模な町で順調に伸ばしてるな

582 :
>>561
あー楽しみw

583 :
共産は比例でれいわに食われるのは覚悟のうえで太郎に応援してもらったわけだから
そこは織り込み済みでしょ
でも結局大阪も神奈川も取れなかったから、結果的には博打に負けたわけだけど

584 :
岸田みたいな勝負すべきところで勝負できないやつは何百年後でも総理にはなれねーよ

585 :
岩手早く当選出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww]
横澤さん当選っとな

586 :
おときた当確

587 :
立花
「N国は変な奴を集めすぎてしまった。NHKをぶっ壊したら責任とって党を解散する」

お前が一番変な奴やろ

588 :
自民党の5月頃の情勢調査どおりだった(60に迫る)

589 :
>>526
キワモノ扱いされたんだろ

590 :
れいわ2議席は完全にマスコミのステマ効果

591 :
北海:自自立   青森:自       岩手:●           宮城:●       秋田:●
山形:●       福島:自       茨城:立自         栃木:自       群馬:自
埼玉:共公立自 千葉:自立●   東京:自公共●●● 神奈:公立自維 新潟:●
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:公国自立     三重:自       滋賀:●
京都:自●     大阪:自維公維 兵庫:公維●       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自無         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:統       福岡:公立自       佐賀:自       長崎:●
熊本:自       大分:●       宮崎:自           鹿児:●       沖縄:無

選挙区
自民:33 立:07 公:07 維:04 共:02 国:03 社:00 諸:00 無:03 残:15

比例
自民:18 立:08 公:06 維:04 共:04 国:02 社:01 れ:02 N:00 残:05

合計
自民:51 立:15 公:13 維:08 共:06 国:05 社:01 れ:02 N:00 無:03 残:20

592 :
>>587


593 :
>>564
これ間違い

594 :
溝手さん家がお通夜会場で可哀想です

595 :
溝手危険説は終盤情勢のあたりから囁かれ始めていた
当日開けてビックリというものではない

596 :
>>567
2人区って
茨城、静岡、京都、広島でしょう。
どこも独占をするには微妙な選挙区ですね。

597 :
自民比例の丸山弁護士が気になるな
行列出演も政界進出も丸山が先で橋下が後だったけど
政界再編のキーマンとその他大勢の議員の1人で差がついちゃったな
あとは今回当選してなんとか1回大臣をやりたいところだろうが

598 :
広島よくばりセット失敗@nhk

599 :
>>587
こんなんコントだろw

600 :
自民茨城県連が二人擁立論に猛反対した理由が広島みたいな事態になることを恐れたからだから

利口だったな

601 :
>>580
河井が通るなら森本って本気で言ってる自民党支持のやついるからな

602 :
日本維新の会が強いんじゃなくて、大阪維新の会の実績に国政政党が引っ張られてる。
このあたりは東の人には理解できんだろうな。大阪維新は地域政党だし。

603 :
>>567
可能性あんの茨城くらいやろ

604 :
宇宙母さんもったいなさ過ぎた

605 :
疫病神山口次郎をい呼ぶから負けるんだよ

606 :
NHK、栃木当確打ってないのな

607 :
>>596
茨城と広島以外は無理だろ
一番可能性があったのは広島

608 :
浅賀は2022年、定数5になった神奈川に賭けるしかないな。
立憲も多分1しか立てれないし、維新も松沢以上のタマは持って来れないし
自民も三原中西2人ならせいぜい公明にしか流せない。

609 :
N国は2%届きそうなのか?

610 :
広島 3%

河井 12006
森本 11641
溝手 09789

611 :
>>561
それやると安倍や麻生敵にしてオワルんじゃね?

612 :
秋田は野党に当確

613 :
溝手の支持者が河井を落とすために森本に投票したら溝手が落ちましたって話か?

614 :
NHKで秋田寺田当確

615 :
秋田寺田か

616 :
秋田死亡

617 :
秋田野党に当確@NHK

618 :
秋田は寺田@NHK

619 :
秋田は寺田か

620 :
秋田野党当確だああああああああああああああ

621 :
秋田きまた

622 :
>>600
知事選で割れたからね

623 :
秋田寺田当確@NHK

624 :
秋田寺田当確

625 :
秋田は野党か

626 :
山形ずっと自民リードだけどこっからひっくり返るのか

627 :
秋田は伝統的に野党強い気がする

628 :
秋田NHK当確。野党は1人区で4議席獲得。

629 :
秋田イージスでひっくり返って草

630 :
宮城5区の女川は愛知先行か
やはり仙台市が石垣優勢かなぁ

631 :
やはりイージスショア効いたか

632 :
結局どの社も予想があまりあてにならない時代になったな

633 :
まぁ秋田はね

634 :
安倍 4選押し
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

7月21日21時19分
自民・二階幹事長

インターネットのAbemaTVに出演し、安倍晋三首相の4選が全然おかしくないと、同夜の東京FMのラジオ番組で発言したことについて「国民多数のご支援をいただいている。
この現実をみて言っているわけですね。(党内に)人材はたくさんいるが、だれが一番いいかということをみて、国民のみなさんにお願いするのが自民党の考え方」と説明した。

635 :
秋田でこの時間に野党が勝つとなると東北は事前予想通りになりそうかな

636 :
秋田はわかってたから

637 :
広島 4%

河井 14838
森本 14438
溝手 12359

638 :
中泉さん…

639 :
宇宙かあさんに入れたが後悔はない
国民は小池を顧問辺りで残しとけば当選出来たろ

640 :
まなぶ君の妻

641 :
>>598
よくばりセットで草

642 :
よく知らんが、票が入りそうな顔だわ
秋田

643 :
>>571
神奈川に限らず共産に太郎応援入ったところは接戦と言われてたのにゼロ打ちで落としてる
単に比例票をれいわに削られて終わっただけかもね

644 :
安倍的には、広島は大成功ではないかね?

将来の反乱分子を処罰出来たのだから

645 :
能代で伸ばしてるな。2区区域

646 :
>>609
届くどころか、比例で1議席取りそう

647 :
秋田はそりゃそうだとしか

648 :
>>629
防衛省の責任者のクビが飛ぶな

649 :
単純な算数で考えれば、2人区で2人擁立しても
最低どっちかは通るんだから損のないギャンブルなんだけど、
実際にはねえ・・・

650 :
男イージスアショア、秋田で自民を撃破

651 :
>>626
山形市内が芳賀強いからな

652 :
秋田アカンか。イージスさえなけりゃ。

653 :
北海:自自立   青森:自       岩手:●           宮城:●       秋田:●
山形:●       福島:自       茨城:立自         栃木:自       群馬:自
埼玉:共公立自 千葉:自立自   東京:自公共立●● 神奈:公立自維 新潟:●
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:公国自立     三重:自       滋賀:●
京都:自●     大阪:自維公維 兵庫:公維●       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自無         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:統       福岡:公立自       佐賀:自       長崎:自
熊本:自       大分:●       宮崎:自           鹿児:●       沖縄:無

選挙区
自民:35 立:08 公:07 維:04 共:02 国:03 社:00 諸:00 無:03 残:12

比例
自民:18 立:08 公:06 維:04 共:04 国:02 社:01 れ:02 N:00 残:05

合計
自民:53 立:16 公:13 維:08 共:06 国:05 社:01 れ:02 N:00 無:03 残:17

これでNHK+ANN

654 :
予定通りだねど秋田落としたのは自民痛いだろうな

655 :
>>627
前回の野党奥羽越列藩同盟で唯一負けたのが秋田だろ

656 :
秋田は今の時点で当確出たなら
中泉と相当開きがあるんだろうな。

657 :
寺田嫁当確か

658 :
>>565
石破はそもそも党内の人望がないからなあ。参院だけど林芳正に期待したほうがいいのでは?

659 :
NHK
栃木自民高橋当確

660 :
これで岩屋はクビだな

661 :
しかし世襲批判は出来なくなったな

662 :
>>626
山形と置賜で芳賀がリードだから

663 :
二階激怒だろうな
しかも、1着取れそうもないし

664 :
栃木自民当確@NHK

665 :
まあ栃木はなあ

666 :
栃木は与党。まあ、これは想定内ですね。

667 :
秋田は知ってた
やはり土曜日の自民幹部割り振りは適格なんだな

勉強になる

668 :
秋田思ったより早い当確だな
宮城岩手が先と思ってた

669 :
>>648
まぁ実際無能としか言いようがない

670 :
イージスの影響だろうな

671 :
21:28
北海:自自立   青森:自       岩手:●           宮城:●       秋田:無
山形:●       福島:自       茨城:立自         栃木:自       群馬:自
埼玉:共公立自 千葉:自立自   東京:自公共立●● 神奈:公立自維 新潟:●
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:公国自立     三重:自       滋賀:●
京都:自●     大阪:自維公維 兵庫:公維●       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自無         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:統       福岡:公立自       佐賀:自       長崎:自
熊本:自       大分:●       宮崎:自           鹿児:●       沖縄:無

選挙区
自民:35 立:08 公:07 維:04 共:02 国:03 社:00 諸:00 無:04 残:11

比例
自民:18 立:08 公:06 維:04 共:04 国:02 社:01 れ:02 N:00 残:05

合計
自民:53 立:16 公:13 維:08 共:06 国:05 社:01 れ:02 N:00 無:04 残:16

これでNHK+ANN

672 :
>>611
というかそのくらいしないと勝てないだろ。

673 :
池上の宗男への嫌味は笑える

674 :
防衛省の分度器居眠りアタックが直撃かあ

675 :
>>643
川崎区・鶴見区・横須賀・藤沢・鎌倉あたりが落としてるからな。
浅賀には入れたくないって感じか〜。

676 :
tbsラジオ
今、山本太郎と長く会話中

677 :
>>646
2%とれたら1議席だろ基本

678 :
ここで秋田は自民って言ってるやつしつこかったなw

679 :
滋賀が全然開かなくね?

680 :
秋田と新潟は仕方ないな

681 :
広島は静香ちゃん誰に付いてたの?

682 :
秋田とか言う寺田王国

683 :
秋田も岸田派なんだよね

684 :
>>598
広島は欲張ったわけでなく官邸が溝手を潰しにいっただけなので、結果大成功だろ。
安倍にとっては独占より嬉しい結果になった

685 :
>>526
国民は東京に国会議員がいない
参院比例区に東京扱いの議員はいるようだが
それではさすがに無理

686 :
>>555
おそらく総裁選でも安倍支援するの派内で強硬に反対してたんだろうな
じゃなけりゃここまでやられないだろ

687 :
朝日新聞自民60ってどういう計算だよ

688 :
もりまさこは強かったな

689 :
秋田が先に当確つきましたか。
個人的には新潟のほうが自民不利のイメージありますけど、
開票状況の違いなんですかね。

690 :
社民は諸派になりそう?

691 :
>>685
しかも電力とゼンセンの組織内候補だしな

692 :
>>677
前回生活の党みたく2%未満で滑り込む可能性がある

693 :
秋田 土建屋の嫁が当確

694 :
羽越本線側は野党系有利なんだな

695 :
>>642
秋田県民は顔で投票したろ。

696 :
全市町村で勝ちじゃないのか?>寺田嫁

697 :
>>648
説明会で居眠りしてた奴の出世は間違いなくないなw

698 :
>>683
岸田の一人敗けだなw

699 :
岸田ひでえな
一気に人望なくすわこれ

700 :
維新の票割りwww  
https://pbs.twimg.com/media/D__0eaoUcAI0I44?format=jpg

701 :
東北は自民2勝4敗に終わりそうか
3年前より+1

702 :
21:28
北海:自自立   青森:自       岩手:●           宮城:●       秋田:無
山形:●       福島:自       茨城:立自         栃木:自       群馬:自
埼玉:共公立自 千葉:自立自   東京:自公共立●● 神奈:公立自維 新潟:●
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:公国自立     三重:自       滋賀:●
京都:自●     大阪:自維公維 兵庫:公維●       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自無         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:統       福岡:公立自       佐賀:自       長崎:自
熊本:自       大分:●       宮崎:自           鹿児:自       沖縄:無

選挙区
自民:36 立:08 公:07 維:04 共:02 国:03 社:00 諸:00 無:04 残:10

比例
自民:18 立:08 公:06 維:04 共:04 国:02 社:01 れ:02 N:00 残:05

合計
自民:54 立:16 公:13 維:08 共:06 国:05 社:01 れ:02 N:00 無:04 残:16

これでNHK+ANN+JNN

703 :
立民、18、19歳で支持低迷 比例、全世代で自民トップ
7/21(日) 21:19配信
共同通信
 共同通信社の出口調査によると、比例代表投票先は全世代で自民がトップとなり、他党を圧倒した。特に18、19歳は、自民38.2%に対し、立憲民主党10.8%と大差がついた。
立民は全世代合計でみると17.5%が投票先としており、若年層での支持低迷が目立つ。

704 :
東北で自民が一番弱いのが福島で一番強いのが秋田だけど
まあ結局はタマの差がモノを言う

705 :
>>690
5議席だから政党維持だろ
1h議席とれれば

706 :
広島、これ自民県連と岸田は表歩けないレベルの赤っ恥じゃね・・・

707 :
自公と維で3分の2阻止できるの

708 :
宏池会のお通夜会場

709 :
秋田はイージスアショアやめて、土建工事かも?

710 :
>>700
完璧だなこれ
手堅いし本当に選挙がお上手でw

711 :
NHK記者なんで四選について答えてる最中に割り込んで質問するんだよ

712 :
岸田派一人負けだな
接戦区のところは岸田派が多いと何処かで見た

713 :
宏池会の中で岸田降ろし始まるのではw

714 :
>>701
自民は現職が多い今回で2勝止まりだと東北は鬼門として固定化してしまうな

715 :
とりあえず各社出口調査の結果を独断と偏見でまとめた結果が>>244な感じ

次は新潟で野党が当確でしょ

注目は東北はもちろん滋賀た大分

716 :
二階NHKでインタビュー中。なんか、ジイさんになったなあという感じですよ。

>>687
正確には59ですね。60はうかがうですから。

717 :
維新の票割りほんとうまいな
https://pbs.twimg.com/media/D__0eaoUcAI0I44?format=jpg

718 :
結局新聞の情勢通りやんけ
朝日の序盤通りになりそう

719 :
>>699
岸田はもともと人望がない
安倍にゴマ擦ってる今の領袖を情けないと思ってる人もいるとか

720 :
>>700
公明党レベルな綺麗さでヤバい

721 :
7月21日21時25分
立憲民主党の福山哲郎幹事長

テレビ東京の番組で、今回の選挙について「野党がどのくらい総得票数で与党側に迫るかというのも非常に大きなポイントだと思う。
議席も大切だが、野党側の安倍政権に対する評価は総得票数でどれだけ迫れるかということも重要だと思っている」と述べた。
「その意味でも野党が切磋琢磨して複数区で戦ってきたことは、考え方も政策も異なるところがあるので、意味があったと思う」と振り返った。

722 :
宏池会でかつての大平クーデターみたいな事がおきそうなくらい岸田に傷がついた

723 :
>>694
前回はそうでもなかったろ

724 :
これ、秋田の結果にトランプ激怒だろうな
日米安保もヤバくなったな

725 :
‪@haduki28th ‬
1、自民党の2議席独占阻止を目指して、共産党支持層が、森本候補にかなり投票した模様。
2、統一地方選の時から、組織がちゃんと動いてなかった。
3、選挙公報に、溝手陣営が公明党推薦って書かなかった事に公明党がブチ切れて河井に入れた。

・・・大体、この辺りかなぁ・・・?
‪

726 :
秋田は自民って予想ここ多かったぞw
ほとんどそうだった

727 :
八幡平市
投票率51.38%
開票終了
平野 達男
5,914
(51.7%)
横澤 高徳
4,959
(43.4%)
梶谷 秀一
556
(4.9%)


はやく野党に当確出せよ
自民強いところですら僅差
もう終わりだよ

728 :
>>707
足りないな東北がこのままなら

729 :
土建屋がどうとかで秋田は自民が取るとか熱弁してた奴がいたなw

730 :
神奈川維新は比例票と松沢票の差がどれだけあるか次第だな。
勝てたのは知名度と自民票というあまりいい結果ではないか。

731 :
>>725
公明党ブチ切れ?
なーにやっているんだよ岸田!w

732 :
秋田は野党確定って書いて否定されたが俺は間違っていなかった

733 :
東北で自民党が1番弱いのは山形じゃね。
秋田、宮城は本来そこまで弱くない。
福島もあんまり強くないけど。

734 :
>>726
新聞の情勢が出てからも秋田で自民が負けるわけないみたいなこと言ってる奴多かったな

735 :
>>705
衆2 参2だから2%条項次第

736 :
新潟は真紀子が出しゃばって来なかったのも野党有利に働いたか
自民は原因になった安倍麻生がしゃしゃり出てきたから

737 :
2F大丈夫か?w

738 :
N国が1人取ったら、合区削減名目の諸派潰しのため、比例の議席を選挙区に振る区割り改正やるかもな。

739 :
>>697
どっかの駐屯地に出向だな

740 :
>野党がどのくらい総得票数で与党側に迫るか

どうでもいいわwww

741 :
>>681
河井についたとの噂は聞いた

742 :
自民比例は大勝利だな
基礎体力はかなりあった

743 :
埼玉共産当確@nhk

744 :
いまさらだけど50%割れほぼ確定?

>参院選の投票が21日に始まり、総務省が発表した午後7時半現在の投票率は30・11%だった。
前回2016年参院選の同時点と比べて6・03ポイント低い。

745 :
池上創価くるぞ

746 :
福山、日本語でOK
無理なら北京語で

747 :
秋田野党当確か
村岡効果とはなんだったのか

748 :
維新は関東に勢力伸ばす→関東組に乗っ取られそうになって追い出すを二回もやってるんだよな

749 :
山形宮城岩手でどうなるかが分水嶺

750 :
>>736
真紀子は真紀子でも菊田真紀子は奮闘してたけどな

751 :
朝日と産経の情勢調査の間くらいの状況だな

752 :
>>672
勝てるじゃなくて離党になるレベルだそれ。岸田派から離反者出まくるし
岸田についていくやついない

753 :
福島だいぶ開いてきたけど
水野の地元である会津でさえ森が勝ってる所の方が今のところ多いのか

754 :
>>700
だから次、維新は大阪で3人目出そうかなんて話になっている
公明を潰す為に

755 :
池上VS創価 は面白そう

756 :
>>736
出しゃばってたことなんてあったっけ
すっかり枯れてしまったわ

757 :
大阪立民・亀石陣営「あと3万票で勝てる」 開けたら30万差w

758 :
若者が自民支持だから投票率高くても自民圧勝
投票率低くても自民圧勝
安倍路線常勝すぎる

759 :
やっぱり関東では共産ストーカーはウケんな。
維新は関東での戦術考え直したほうがいい。
2022は関東で取れないぞ。

760 :
大分、郡部でどっこいどっこいだよ。こりゃ分からんぞ。大分、別府次第

761 :
1人区野党
当確 秋田、長野、愛媛、沖縄
優勢 岩手、宮城、山形、新潟、滋賀
ワンチャン 大分

上出来だよ

762 :
>>714
農政連が自民支持に戻ってダメなら
もうどうしようもない感じだな。
新潟や長野化してしまう。

763 :
次の衆院選では、
自民は静岡は、細野を全面押しでしょ

岸田派の議員で勝てるのか?

764 :
テレビ東京系列が映る地域はいいなあ…@静岡

765 :
大阪あっさり決まってて草

766 :
民民は今後の身の処し方どうなるか

767 :
がくがくおじさんやっとこさ当選かw

768 :
埼玉伊藤岳当確

769 :
>>748
追い出すというより救命艇で逃げてきたというのがしっくり来る

770 :
鹿児島は出口調査の結果、尾辻優勢はどこも一致してるんだけど、合原が猛追したより
前田がかなり尾辻から保守票を削ったな。
個人的には 尾辻40万 合原20万 前田5万と見込んでいたが
最悪、尾辻30万 合原20万 前田15万になると思う。

771 :
北海:自自立   青森:自       岩手:●           宮城:●       秋田:無
山形:●       福島:自       茨城:立自         栃木:自       群馬:自
埼玉:共公立自 千葉:自立自   東京:自公共立●● 神奈:公立自維 新潟:●
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:公国自立     三重:自       滋賀:●
京都:自●     大阪:自維公維 兵庫:公維●       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自無         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:統       福岡:公立自       佐賀:自       長崎:自
熊本:自       大分:●       宮崎:自           鹿児:自       沖縄:無

選挙区
自民:36 立:08 公:07 維:04 共:02 国:03 社:00 諸:00 無:04 残:10

比例
自民:18 立:08 公:06 維:04 共:04 国:02 社:01 れ:02 N:00 残:05

合計
自民:54 立:16 公:13 維:08 共:06 国:05 社:01 れ:02 N:00 無:04 残:16

これでNHK+ANN+JNN。多分これが現段階で最速でしょ

772 :
大分郡部でこの差だと磯崎負けるんじゃね?
別府と大分はおそらく安達が上だろ

773 :
>>760 松沢はそれで勝ったぞ。結局タマ次第よ

774 :
自民党内のリベラル系支持派とかいう野党支持者より負け組な人たちについて

775 :
村岡の地盤が寺田が勝ってて草w
村岡もオワコンかもね

776 :
>>468
頭の回転の速さ、ほんとすごいな

777 :
ガクガクおじさん念願のバッヂゲット

778 :
>>753
福島民だけど地元固めるのすらおぼついてない感じあったから予想はできた
会津若松ですら知名度ないし

779 :
山梨は自民

780 :
共産が選挙区でサラっと当選してるのも異様だな

781 :
秋田は自民予想圧倒的だったな
とくに終盤にかけて接戦予想が増えていったので
蓋を開けたら危なげなく当確だったな

782 :
>>761
宮城と山形は少し不安があるけどね

783 :
山梨は自民だな

784 :
>>733
最弱はダントツで岩手じゃね

785 :
広島 4%

河井 16339
森本 16132
溝手 13996

2位-3位 2136差

786 :
沢田は共産ストーカーしたのが完全にアウトだったわ。
どうせまた2022も沢田出すんだろうけどさ。

787 :
山梨自民森屋当確

788 :
>>756
前回は森裕子応援で立ってたはずだが

789 :
学ちゃんは立民のプリンス枠になれるか

790 :
森屋当確か

791 :
兵庫はこのままだと地元の自民党と公明党で内紛になるぞ?自民党の支持層に手を突っ込んで当選、自民党落選なんかになれば間違いなくな。

そこに維新が公明党への刺客立てたら自民党支持者は間違いなく維新に入れる

792 :
広島溝手アウトはまだともかくとして
兵庫加田アウトとか本当にそうなったらひっくり返るわ

793 :
>>778
会津若松が定数4のうち3つ国政野党系だから出されたんだろ
それならトップ当選のおっさん出しとけば良いのに

794 :
>>725
玉木と枝野がタッグ組んで支え切った

795 :
岩手の平野は自民党じゃなく、先日まで小沢党な

796 :
>>748
まあ維新は次の衆院選、関東の小選挙区で獲れそうな所は無いから
仮に音喜多が当選しても、関東の勢力が拡大とかないだろう

むしろ、排除された関東組が軒並み死んだ(次世代の党、旧結いの党)

797 :
今のところNHKで1人区自民19野党4
青森、三重、大分、鹿児島は自民優位
滋賀はごくわずかに自民リード
岩手、宮城、山形は野党わずかにリード
新潟は野党結構リード

最終予想は自民24野党8か

798 :
自民58ぽいね

799 :
N国が議席獲得とかマジかよ
世も末だわ
冗談でもあんな連中に投票するなよ
ほんと税金の無駄遣いやわ
あいつらに政治のことなんてなんもできへんやろうから、自分達の小遣いとかにしそうやわ

800 :
山梨はまぁそうなるわな

801 :
山梨もまあ予定通り
次の1人区当確は鹿児島かな?

802 :
山梨は残当

803 :
山梨は野党が知事選でいつものオールスターズを投入してから右肩下がりだな

804 :
>>784
岩手忘れてたw
まあ小沢王国だから元々長野新潟に
近いしなあ。

805 :
何気に大分が接戦。

開票率8%

磯崎:21043
足立:19710

806 :
NHKも当確外すこと極稀にあるよね

807 :
>>792
地元の自民党と公明党で内紛勃発。
公明党選挙区に兵庫の自民は独自候補立ててくるかもしれん。

808 :
午後7時半現在の投票率は30.11% 参院選 (21:33)@朝日新聞

最終50いかないかこれ

809 :
安倍政権を評価する64%って高い支持率だな
政権支持層が選挙に行く傾向が高いってことか

810 :
>>791
ただそれって自民にも痛いんだわ
あと兵庫維新がボンクラ揃いなのは地方議員の顔ぶれが変わってない以上結局変わらないしなあ

811 :
塩村は山尾と一緒でトラップ
当選させたらその政党の足引っ張るだけだから

812 :
山梨って左翼強いイメージだけど違うのか

813 :
自民党関係者「岸田さん終わりましたねーもうポスト安倍から脱落でしょ」@ANN

814 :
>>804
小沢が引退してどうなるかだろうね
達増が国会議員に戻って同じことやれるかといえば組織ないし

815 :
参院選、推計投票率は49%
https://this.kiji.is/525650280353612897?c=39550187727945729

816 :
>>813
まあそうなるわな

817 :
山梨も勝てておかしくないところなのに下手打ちすぎだ、野党は
社民党から引き抜きとか無茶やりすぎ

818 :
岩手おせえぞ
前回NHKはゼロうちだっただろ
出口でもかなり野党リードだし当確だせよ

819 :
岩手山形新潟自民頑張ってね?
ワンチャンあるよな?

820 :
>>812
今回は野党のタマが悪すぎる

821 :
三重の岡田と中川は緩んでたんか?猛省が必要だろ

822 :
まあ安倍さんも自公で72か73なら大勝利を言えるだろうな

823 :
無風の茨城だとN国いま6%も得票率ある
幸福みたいなギャグではないかもしれん

824 :
まるたま塩村の強さ見るとやっぱり投票所手前の選挙ポスターで投票先決めるエロオヤジ票は侮れないってこと

825 :
結局神戸市長選もまた惨敗すると思うよ。あくまで国政維新は支持するけど
市長としての維新はさすがにハードルが高い。

826 :
>>807
自公維全面戦争とか2区当たりで起こってもおかしくないな
それで野党サイドが立憲で統一して4つ巴とかなると最高に熱いが

827 :
主要政党がみんな勝利宣言するという、予想通りの流れだわ

828 :
橋下vs枝野もうすぐだぞ

829 :
>>776
北野高校ラグビー部花園出場→早稲田やしな

830 :
ポスト安倍は


河野

になったなこれで。

831 :
音喜多は都知事選の頃には維新抜けてそうな予感しかしない

832 :
>>819
他はともかく新潟は無理じゃろ

833 :
>>797
なんか普通過ぎてつまらんな

834 :
>>821
前回芝は南部でもそれなりに得票してたけど
今回の芳野は野党地盤強いところ以外はダメダメなんだろ

835 :
野党の猛省すべき選挙区

福島、三重、山梨

候補者差し替えだな

836 :
>>810
ボンクラ揃いで維新清水がトップ当選という
そんな維新に負ける自公がよほどボンクラかとw

兵庫で自民支持層の2割も維新に喰われるとかな

837 :
>>813


838 :
>>830
河野外相起用は本当に大正解だったな

839 :
>>812
田舎特有の保守地盤ですけど、西日本ほどのガチガチの保守ではないですね。

>>808,>>815
西日本の投票率低下と関係あるのかもしれませんけど、50%行かないとすると残念ですよね。
私は50%は行くと思っていましたから。

840 :
>>808
いかないねこれは
期日前合わせて48か?

841 :
大分は野党強いからな

842 :
というか、立民は比例候補者があり得なさすぎで選挙区は音喜多対策だけで山岸に入れたがさすがに比例まで入れる気がしなかった

音喜多当確ならクソほどの意味もなかったが

843 :
朝日は出口調査と事前情勢で当確を出して開票後は慎重に見守る
NHKは開票直後に当確を出している

844 :
自公維で81か82ならまあ改憲勢力的には上々かな

845 :
N国2議席獲得ってマジかw

846 :
>>826
選挙の恨みは残るからね。
公明党はこれで住民投票だけでなく維新の都構想に賛成してくることは確実になりました。、

847 :
>>845
2取る見込みってどこ?

848 :
>>807
官邸無視して離党させてでも刺客立てるかもな兵庫自民は
菅が公明に入れあげるの見て激怒した県議もいるようだし

849 :
>>750
田中角栄のドブ板選挙スキルを受け継いだね

850 :
>>824
女性活躍云々もあって女性票もありそう。

851 :
>>838
一昨日の韓国大使にキレてる姿はプラスになった。

852 :
>>759
徹底的に共産を目の敵にすべき、最終議席を争うレベルの戦い、蹴落としてでも勝つべき

853 :
>>799
今回は争点が弱かったから極端な政策出したところが強い
※安楽死党除く

まあ前回支持なし党があれだけ取ったし

854 :
いよいよネット投票考慮しないといけなくなってきたかな

855 :
>>847
ごめんデマだった

856 :
てか大分と滋賀の接戦は何なの?
あと地味に京都の共産がヤバそうじゃね?

857 :
平泉町
投票率63.56%
開票終了
横澤 高徳
2,162
(53.2%)
平野 達男
1,724
(42.4%)
梶谷 秀一
178
(4.4%)

2016
平泉町
開票終了
木戸口 英司

2,527 (57.5%)
田中 真一

1,581 (36.0%)
石川 幹子

286 (6.5%)

858 :
>>770
尾辻も相当高齢になってるからな
溝手もそうだが全県区の場合は70代後半だとキツいのかもしれん
衆院選挙区のようなこじんまりとした選挙区なら地元の推しも安定しそうだが…

859 :
アレだけ執行部動員してもと閣僚落したら
岩手が一番痛いだろう
二階さん憤死するんじゃね?

860 :
>>856
京都は想定内

861 :
>>836
あれは松井吉村が大きいよ。
神奈川に入ったのも何気に大きい。

浅賀が強そうな地域が投票率低かったもんなあ。

862 :
>>856
共産は京都市内が開かないと駄目だぞ
前回もそれ

863 :
票の出方見ると
山形は野党系勝ちそうだな

庄内町とかで自民負けてる

864 :
学会員ヤバすぎだろ 気持ち悪い

865 :
N国2%で政党要件確保はほぼ確定?

866 :
>>797
マジで序盤情勢どおりだな

一人区10行かなかったら枝野の責任問題とか言ってる奴おったが
倍増してるから荒れることもなさそう

867 :
やっぱ立憲は選挙下手だな
東京選挙区とか特に

868 :
>>812
談合なだけだぞ
3年ごとに与野党が議席を分け合う

869 :
>>848
菅は自民党候補の応援しなかったんだろ?これかなり怒ってるやついるだろ。

870 :
野党は、率直に言って3年前よりは状況は悪くなった
3年後の参院選で一気に追い込むことは事実上不可能になったわけで。
本当は今回は自民党50くらいにしたかったのが本音だと思う。小泉04年みたいなもん

871 :
滋賀も野党だと予想

872 :
>>838
岸田は自分で外相留任要請蹴って
政調いって存在感なくなってしまったな

873 :
青森開票済んだところだと
津軽の郡部で小田切がいくつか勝ってるな
どおりで滝沢当確が出ないわけだ

874 :
打越は田植えの時期から文字通り田んぼに入ってまでドブ板に徹していた

さすがに凄いと思う

875 :
>>814
黄川田・階とまさかの和解ならワンチャン

876 :
>>813
溝手落としたばっかりに次期リベラル政権(宏池会)の目を潰したか
自称リベラルさん達は近視眼

877 :
>>830
結局菅さんかね。でも4選するとしたら
年齢的に難しいし、河野かな。

878 :
公明14維新10はでかいな
自民多少落としても

879 :
青森の情報全然見ないがどうなってんの?

880 :
今回落選した候補者の衆院選の候補者としてのリクルーティングが始まるんだろうな。
何人か良いのがいるよ。

881 :
>>856
大分は社民党が強い。白髪眉毛のおじいさんが地元に健在だからね。

882 :
今、フジテレビの出口調査見たら音喜多7位ですね。TBS、朝日だけならともかく。
NHKの5位は何だったのでしょうか。

883 :
N国は選挙区で善戦してるね
2%はクリアしそうだね
問題は比例で立花がどうなるかだな
仮に当選でも最後〜数人の間だろうから
明朝の日の出の時刻くらいだろうな

884 :
>>821
岡田はもう早めに三重を捨ててたと思うぞ
毎日新聞以外は全て自民リードの序盤情勢だったもん

885 :
>>807
いずれにしろ、公明の兵庫2区と8区は陥落でしょ
大阪の4つもこのままなら失うだろうし

関西公明6小選挙区の殲滅が現実化した

886 :
自公維で80?81?82?
民民の一部を取り込めば85も見えるな、そもそもその数字に意味があるのかはさっぱり分からないけど

887 :
>>884
うわ、ドライ…
おひざ元やろ

888 :
>>880
磯崎なんか衆議院来てほしいわ

889 :
安倍ぴょん表情いいな

890 :
>>882
確かNHKは選挙当日のみの出口調査でしょ

891 :
投票率50%割れの見通し

892 :
>>862
それな

893 :
青森は民放全て自民に当確。

894 :
>>875
まあ無理かなあ…
階が相当嫌ってそうだし小沢系列を

895 :
安倍、薔薇つけ開始

896 :
青森はまぁね

897 :
>>877
一期だけ菅で次は河野か、菅を官房長官に起用するから総理は河野になるんじゃね?

この二人を軸に次の総裁は決まる。

898 :
>>880
前回落ちた奴は首長に転身したのもいるな
宮城とか新潟とか

899 :
>>887
オカラさんだから

バラキター

900 :
野原となっちゃん来そう@TX

901 :
>>881
あのおじいちゃんに頼むよ、とか言われると保守の人でも
トンちゃんに頼まれたら今回は野党に入れるかって感じになりそうな
雰囲気ありますからね。ある種のカリスマ。

902 :
>>881
ヤギのお爺さんが健在なのは知ってたけどここまで接戦だとは思ってなかった

903 :
n国が議席獲ったらn国も改憲勢力に
含めるの?

904 :
>>854
まずは海外在住者向けのを検討するみたいよ

905 :
https://this.kiji.is/525649902148060257
無党派層の比例投票…自民23.5% 立憲20.6% 維新12.3% 共産11%

無党派比例は割と接戦

906 :
三重は相当に接戦になるな

南部で思ったよりずっと票差が開いてない
少なくても5%差以内になりそう

907 :
>>882
NHKの出口調査は、当日しか調査してないとの事
これまでだったら期日前投票もやってたはずだが

908 :
浅香の支持基盤で寝た馬鹿どもの
制裁を加えるわ

909 :
>>443
野口健?

910 :
青森が予想外の激戦か

911 :
自民と立憲は維新の大阪での華麗な票割を見習うべき

912 :
朝日新聞のサイトを参考にすると
長崎、鹿児島、兵庫、東京と千葉の2人目を取って
比例を19まで伸ばして57だよ、自民は
60はムリなんじゃないかなあ

913 :
>>894
黄川田は一応立憲入りしたし階も平野寄りには行かないと思うから小沢次第だな

914 :
>>885
公明党は維新に必死に土下座してくるわ。維新の都構想案に全面賛成してくるし住民投票でも賛成運動やるよ。

915 :
>>762
選挙のあとにトランプに尻尾ふるから東北はきつそう
野党分断しないと

916 :
>>910
朝日当確だしてるぞ

917 :
>>910
NHK以外当確出してる

918 :
東京選挙区はどうなってるの?
音喜多対山岸の6議席目争い?

919 :
東京定数7・神奈川定数5にしないとマズいんだよね。
福井×3が結構やばいから。

920 :
>>906
前回もそうだけど三重南部は言うほど自民が大差をつけるわけではない
田村、三ツ矢の個人票がそれなりに大きい

921 :
朝日の出口調査 兵庫の自民落選予想にワロタ
NHKとかほかのメディアは兵庫は自民当選予想だから 自民だろうな

922 :
>>901
>>902
普通は総理経験者は東京にいるのに珍しく地元に住んでるからな。それが影響力もってるんだろ。

923 :
当確出はしたけど開けてみたら意外と5ポイント差くらいになってそうな1人区あるだろうか

924 :
やっぱ共産は伸びがないよな
2013年の好条件が当たり前って思っちゃうけどやはり支持層は一定だし

925 :
>>890
維新の支持者らしき人間が、音喜多当選とか言っていましたけど、
他の出口調査とか見たら、ダメじゃんって雰囲気ですよね。

NHKって北区区長選でも音喜多有利みたいな報道をして、ダメでしたって
オチみたいなところからしてもちょっとね、って感じですよ。最近は。

926 :
テレ朝が「N国1議席獲得の見込み」を消したw

927 :
>>912
北海:自自立   青森:自       岩手:●           宮城:●       秋田:無
山形:●       福島:自       茨城:立自         栃木:自       群馬:自
埼玉:共公立自 千葉:自立自   東京:自公共立●● 神奈:公立自維 新潟:●
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:公国自立     三重:自       滋賀:●
京都:自●     大阪:自維公維 兵庫:公維●       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自無         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:統       福岡:公立自       佐賀:自       長崎:自
熊本:自       大分:●       宮崎:自           鹿児:自       沖縄:無

選挙区
自民:36 立:08 公:07 維:04 共:02 国:03 社:00 諸:00 無:04 残:10

比例
自民:18 立:08 公:06 維:04 共:04 国:02 社:01 れ:02 N:00 残:05

合計
自民:54 立:16 公:13 維:08 共:06 国:05 社:01 れ:02 N:00 無:04 残:15

参考にどうぞ

928 :
>>918
武見音喜多山岸で2枠を巡って殴り合い

929 :
>>905
維新強えな…

930 :
>>916-917
あれ、そうなんだw

931 :
>>906
朝日当確

932 :
社民はただとも通って大分勝てたら一応のメンツは立つな

933 :
>>908
浅賀地道に頑張ってのこれだからな
寝てた寝てないの問題じゃないだろう

934 :
NHKは清水当確やぞ?

935 :
松沢vs浅賀は市区町村別見ないと多分どう寝たのかが分からんな。

936 :
徳川?
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1563712932133.jpg

937 :
>>933
共産党やめればいいよ

938 :
溝手終わったwww

939 :
>>934
全局清水はトップで出しただろ?ここは揺るがない

940 :
広島森本当確@NHK

941 :
東京は立憲2嫌だから音喜多って人が結構いたはずだろう
兵庫も維新厳しいってことで自民支持者が維新に入れてた可能性もある
まさかどっちも自民が当落選にくるなんて思わないわ
特に兵庫

942 :
広島森本当確w

943 :
NHK広島まず森本

944 :
森本当確!!!!!!!!

945 :
>>926
他を見て外したんだろうね

946 :
広島は森本確定

947 :
>>928
なるほど
THX!
武見ってほんと選挙弱いなw

948 :
nhk広島森本に当確

949 :
大分激戦やな

950 :
NHKも広島森本当確出たな

951 :
>>870
左翼野党なんて今回に限らず永遠に終わってるから

952 :
広島 6.3%

森本 21070
河井 20656
溝手 19004

2位-3位 1652

953 :
>>926
諸派3ってNHK党じゃないの?

954 :
溝手逝ったwww

955 :
森本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

956 :
岩手
金ケ崎町
投票率61.82% 開票終了
横澤 高徳 3,765(47.7%)
平野 達男 3,706(47.0%)
梶谷 秀一 422(5.3%)

2016
木戸口 英司 4,674 (57.2%)
田中 真一 2,933 (35.9%)
石川 幹子 560 (6.9%)

957 :
岸田終わったなこれ

958 :
広島は森本
溝手マジでアウトか

959 :
広島自民負けた

960 :
>>931

ちょっと怪しい
開票状況見ると少なくても大差がつくようには見えない

長崎も以外と僅差になりそう

961 :
共産は二人区は基本出さないほうがいいよ
神奈川でも苦戦じゃな

962 :
広島選挙区NHKで森本に当確。
そこまでよく追いつきましたね。当初は自民独占という雰囲気だったのに。

963 :
岸田ポスト争い終了のおしらせ

964 :
>>940
これは酷いwwww

965 :
溝手より河合が強い予想って序盤ではなかったよな

966 :
一人区の番狂わせは大分だな
こんな接戦と思わなかった

967 :
山形県の出口調査だと無党派層と60歳以上が芳賀が勝ってたから
山形市が開票したら逆転するパターン

968 :
溝手というか岸田さようならw

969 :
この流れだと維新政党新風が維新の部分を強調したらおこぼれで1議席取れたかも知れんな
本家維新もガラ悪いから演説聞いてたら区別つかんだろ

970 :
岸田は総裁選の芽は無くなったね

971 :
>>914
まあ党員としては公明は2回も裏切っているからな
まずは都構想住民投票で公明票の何割が賛成するかをしっかり分析するだろう

仮に住民投票前に解散なら、維新は関西公明選挙区にこのまま候補を出す方針
公明は維新だけでなく安倍にも土下座しないとw

972 :
>>953
れいわ2N国1と出してたけど
もしかしてれいわ3N国0の目が出てきたのか?

973 :
岸田終わった
せっかく頑張って山梨の件を処理したのに

974 :
さすがに定数5で立憲が2人立てないなら浅賀は勝てるだろう。

975 :
広島
自民落選確定
ニコ生

976 :
森本は国民のままだったら当選できなかったろうな

977 :
>>925
NHKの予想もかなりいい加減なのか

978 :
枝野2回入った甲斐あったな

979 :
新潟w

980 :
NHK打越当確

981 :
国民民主党まさかの議席増か

982 :
塚田さん終了

983 :
新潟打越か

984 :
新潟 打越に当確@nhk

985 :
新潟も野党で決まり

986 :
れいわ 2
NHK 2
じゃないかな、各社みてると

987 :
溝手ンゴwwwwwwwww

988 :
新潟知ってた

989 :
NHK塚田忖度落選

990 :
打越おめ

991 :
広島県連はお家騒動になるんじゃね?
落ちたほうは収まりつかんだろ?

992 :
ケンセー残念www

993 :
ソンタくん落選
残当

994 :
あとは大分滋賀山形くらいか

995 :
忖度落ちたのか

996 :
>>991
すでになってるから
まあもともとだけど

997 :
さあこっからが本番かな

998 :
とりあえず当選した
森元候補、打越候補はおめでとう

999 :
がくがくおじさんもついに国会議員か

1000 :
この分だとれいわは2行くかどうか。N国は絶望視

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【本スレ】野党政局総合スレッドpart49【国民連合】
N国党【沓掛ブルマ出禁】NHKから国民を守る党【病的荒らしはNG】270 ワッチョイ有り
【森友加計逃れの安倍政権】国会会期の短さ過去2番目の可能性 「丁寧」姿勢どこに
世論調査総合スレッド420【ワッチョイ導入】
議員・選挙板荒らしの通称ササキチ、創価学会員でネット工作担当だった
マルチポスト荒らし報告スレ in 議員・選挙板
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その55
第25回参議院議員通常選挙総合スレ27
立憲民主党内の総合政局スレッド349
【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印
--------------------
■自衛隊&自衛官への苦情・批判するスレ2■
関東のシニアボーイズ進路 part70
【速報】電通本社で働いてる男性1名がコロナ陽性で濃厚接触者は4名 全従業員が在宅勤務へ★7
新日本監査法人その49なの
#・・・水虫を詠む・・・#
☆★★筋トレなんでも質問スレッド553reps★★★
【通報用】ヘイト動画を貼り付けるスレ Part.7
村上春樹
傑作だと思うネット怪談
【モンスト】モンスターストライク総合2851【個人情報漏洩限定商法ド糞運営】
悠木碧ちゃんを応援しよう 95
GIANT ESCAPE R3 165台目
ゲーセンは禁煙にするか?こっちが行かないか?9
オフショアファンド ビジネスファンド
【シチズン】高田馬場のボウリング場【BIGBOX】
ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part801
【日テレ】中島芽生 17【news every.】
【賛否両論2】吉岡の言い訳まとめ記事
【仮想通貨】爆発的成長期、終わった可能性−イーサリアム創設者
【自称】アルカラ part.6【ロック界の奇行師】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼