TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【識者】ゼルダ BOTWは探索の醍醐味を台無しにしているせいでAAAになれなかった
PS2がよかったとか言う奴いるけど、言うほどソフトあったか?おススメ5本教えて
任天堂 営業利益274億円wwwwwwwwwwww
<EU>日本に死刑の執行停止求める
【悲報】MS「Xsexは標準60fps」UBI「アサクリXsex版?少なくとも30fps」MS「60fps未満も排除しない」
FF15やってるんだけどどこがクソゲーなの?
ドラゴンボールZカカロット 89537本wwwwww
【末期】ゲハ民が持ち上げたFF14がサービス終了に近い
FE風花雪月さん、とうとう4週連続Eショップランキング1位を達成してしまう
ブルードラゴンってなんで失敗したんだろう

声優の技術って実は何もなくね?


1 :2019/09/22 〜 最終レス :2019/09/25
せいぜいアニメキャラの口パクに合わせてしゃべるくらいでしょ?
今はそういう技術もいらない現場が増えているらしいが

2 :
プロ声優は凄いってことになっている意味がイマイチ分からんのですよ

3 :
ぼそぼそ喋ってないで
はっきりいって(´・ω・`)

4 :
山ちゃんの前で言ってこい

5 :
カービィのコンサートでの大本さんの生芝居はすごいと思った

6 :
>>4
別にあの人も凄くないでしょ
イケボなだけでしょ

7 :
>>5
台本読んでいるだけやん

8 :
>>4
山寺全然すごくないじゃん
いろんな声出せるとか言われてるけど
聞くとチーズだのなんだのクオリティ低いのばかりだし
声優をすごいとは思わない

9 :
つまり歌手も何も技術無いわけか

10 :
>>9
意味分からん

11 :
何故そんなに目の敵にしてるんだ?

12 :
歌手は声量必要

13 :
簡単そうに見えて色々ありそうだけどね。

14 :
歌手とか声優って嫌なやつばかりだから嫌い

15 :
口パクがいつもあるわけでないのがアニメ業界

16 :
>>14
人間的におかしな奴多いよな
俺、芸人が一番好きだわ

17 :
滑舌と聴き取りやすさ

18 :
100年後は音声合成にとってかわられて声優アナウンサーなどという職業は存在しません

19 :
プロの声優とへたくそ芸能人と比べると
全然違うと思うけどな

20 :
芸人もゴミだろ
芸人はとにかく下品だし性格悪いし大嫌い

21 :
>>1
声優によっては、演じ分けをする人もいるよ

同じ声しか出せない人(シャアの声優)とかもいるけども

22 :
>>20
せやな

23 :
生まれ持った声の質だからね
早口言葉とか大袈裟なリアクションでキャラに感情を与えたりする技術は必要だから
技術が無いと棒読み声優として業界から去ることになる

24 :
声優は色々声出せるんだけど
もはやその人のテンプレ声しか期待されてないから差が全然無い
大御所たちが良い例

25 :
YouTubeでみたけどドラゴンボールのフリーザ役の人とモノマネの人と比べると本物は表現力がもの凄いあると思ったけどな
こんだけ差あるのかって

26 :
こいついっつも同じ声だなって思ってた声優のwikipediaを見ると
「このキャラお前が声当ててたのか!?」と驚かされることが多い

27 :
最近は劇場版といえば有名人使って必死に販促してるが、それみると声優のすごさがわかる
普段舞台やテレビなれしてる奴でさえ、声優に挑戦すると途端に棒読みになるからなぁ
やっぱ声優なんて、とか言うより、声優として訓練されてなきゃダメだわ

28 :
そんなこと言ってお前ら女優やタレントが声やると叩くじゃん

てことは声優は凄いってことだろ…

29 :
>>28
俺は叩かないけど

30 :
>>28
声優に求められるのって舞台やるような大きな表現力だから
声量もかなりいると思う

31 :
自分で試しに喋って録音してみれば?

32 :
>>29
ドラゴンボールそこらのタレントにやらしてみろよ
お前でも叩くから

33 :
まあ、1、2年練習して滑舌と抑揚さえつけられれば 、あとは当たり役引けるかどうかって世界だから。

実力云々より人気の方が重要

34 :
>>16
芸人含めてタレントはおかしい人ばかりな気がするけど。

35 :
戸田恵子とかいう女優で声優こなす化け物ババァ

36 :
>>34
そうか
かねちとか好きだけどな
苦労人で

37 :
普通の一般人なら無理やけど俳優なら余裕だよな

38 :
エロゲ声優とか器用なのが多いけど顔がね・・・

39 :
>>33
役にあった演技ができていないと当たり役にはならないよ

40 :
ないよ

41 :
まあ人とは違う声質のやつが残ってる時点であんま技術とかないわな
天性によるところが大きいのは間違いない
そら棒レベルじゃアカンが

42 :
ドナルドダックやミッキーの声だしながら30分は無理だ

43 :
めぐみんの声優の人も下手だろ?

44 :
素人でも宝塚風に喋れば今時の声優っぽくなる

45 :
芸人や俳優にやらせたら棒読みとか演技下手とかお前ら散々文句言うやん
そういうことやろ

46 :
知り合いに声優やってる人と舞台役者やってる人いるけど実際会ってみると凄さが分かるよ
お芝居の訓練をした人って第一印象が間違いなく良いから実生活でかなり得してるわ

47 :
飯食いながら喋る演技は
悟空クリリン冴羽獠の域まできてる若手はまだいないな

48 :
>>28
上手ならお笑い芸人とかでもいいよ

上手ならばね

49 :
そもそもアフレコ時に口パクあるなんて相当余裕のある一握りのアニメだけだ

50 :
まあ>>1みたいに考えるやつがいるからたまにとんでもない棒読みばっかのアニメやゲームが出て来るんよな

51 :
基本的な演技の技術は当然として
声だけで距離感を表現するという演技はやっぱりうまい声優は上手いよ

テレビドラマじゃ基本要らない技術(実際に距離があるから自然とできるし映像で見るがわが補完される)で
声優以外だと舞台だけじゃない?

だから舞台経験多い人は声優こなすよね
逆もまたしかりで舞台俳優してる声優も多いし

52 :
>>50
そんなに怒ることかよ

53 :
誰にでもできるぞ

54 :
何もないならジブリ映画の芸能人起用が問題になることもないな。
少なくとも声だけだと芸能人の区別がつかんよほとんどの場合。

55 :
誰にでも出来るのに大半の若手声優が売れないのは、これ如何に

56 :
>>55
誰にでもできるから

57 :
技術が必要じゃないって事はルックスが必要ってことか

58 :
>>56
なら、人気声優なんてのが出来るのもおかしくない?
誰でも出来るんだろ?

59 :
上杉達也と尖浩二の演じ分けが俳優にできると??

60 :
声優学校行けばすげー厳しい練習するんだがw
>>1はド素人でもなれると勘違いしてるのかw

61 :
俳優やお笑い芸人に出来るからって
誰でも出来るって言われてもな
庵野酷かったろ

62 :
漫画家だってお笑い芸人だって声優だって地下アイドル芸能人だってデビューするだけなら簡単さ、名刺にそう書いときゃいいんだしゴルフみたいにライセンス試験があるわけじゃないんだから。

何もない奴のところに仕事は来ないというのがネットの外の現実社会のルールなので。

63 :
>>1
小学校の頃、国語の朗読で先生に誉められたことがあるかい?

64 :
書道家みたいなもんだからね

65 :
>>51

そりゃ、声優業なんて、元々売れない俳優のアルバイトだからな。

昔は声優と呼ぶとガチギレする人もいたってのは有名な話だろ。

66 :
ほーん誰でも人気声優になれるのか
言質とりました

67 :
>>49
基本は絵が無くタイミング用の線だけなんだっけ
そのタイミングで演技するとか無理ゲー

68 :
そりゃ声をあてるだけなら誰でも出来るが、その演技を見た人に満足して貰えるか、評価してもらえるかは、別次元の話だろ
他者に評価される部分こそが、技術のひとつと思うがな

69 :
技術は凄いと思うけどこのキャラの声が絶対にこの声優じゃなきゃ駄目だな
みたいなのにたどり着いてるのは本当に僅かじゃない?

70 :
>>1
youtubeでお前がアフレコ動画を公開して技術など必要ないと証明すれば良い

71 :
比較ができるパターンは少ないからなぁ。
小五郎とかルパンとかドラえもんとかサザエさんみたいには長続きしないからw

72 :
スーパーナチュラルの吹き替え見てもそんなこと言えるのお前?

73 :
そもそも>1はこれで誰からマウントを取りたいんだろ

74 :
だから俳優さんにやってもらうだけで事足りたりするんだろ

75 :
足りてたらプロメテウスは問題にならなかったな

76 :
誰でもいいなら棒だ何だと弄られたりしねーだろ

77 :
キャラクターに合わせた演技じゃねえの?

78 :
>>20
むしろ芸人が高学歴家柄もよく上品で性格よくイケメンで陽キャなら笑えんやろ

頭おかしくて狂ってる人生経験して来たヤツらだから面白いのであって

79 :
>>69
それは分かる
代役もだいたい何とかなるよね

>>73
声優ファンを叩きたいんだろうと想像

80 :
その分野に興味がない人間には、
どんな達人も凡人に見えるさ。

81 :
アフレコ現場行くと監督らに何度もリテイクくらってる声優なんか沢山いるんだよ
そう言う努力も無駄ってことなんか?

82 :
>>1
むしろ最近は口パクはあとから声優に合わせる
だからただしゃべるだけでいいよ

83 :
今の声優は何万人の中から勝ち抜いて売れてるから凄いだろ
声の良さは勿論、容姿端麗、トーク力、歌までかね揃えないと今の環境で売れるのは無理
今の時代で容姿が良くなくて売れた奴は声だけで惹きつけられる天才な訳だしな

84 :
神谷浩史さんがNHKの特番で言うてたろ。
私の代わりなんて、いくらでも居るのだ、と。
学校出てプロダクションに入れたら何かの役は回ってくるかもしれない。しかし、天性の声だけでなく演技の技術が伴う者だけが残れる厳しい世界。
常に腕を磨き、オーディションに受かり続けて役を貰っていかんと収入も増えない。

まどマギの主役やれたお陰で株を上げた悠木碧さんとか運も絡む例もあるが、そんなのはマグレあたりな低確率。

85 :
興味がない人には野球やサッカーは遊びにしか見えない

86 :
マリオカート64の声が開発スタッフが適当に当てただけっての聞いてから>>1と同じこと思うようになりましたね

87 :
違うキャラで同じ声あてるやつもいるしな
フリーザの人とか悟空の人とかアナゴとか

88 :
大体そういう職業の女プロはアイドル崩れみたいな事やり出すからわかりやすい

89 :
遊戯の声は素人がやったから初期の頃は酷かった
物語が進むにつれて上手くなってて今では風間以外ありえん

90 :
あまりないんじゃないの
ベテランが演技力がないと叩くレベルだから

91 :
慣れてない人間がやったらどういう風になるか、異世界チート魔術師ってアニメで
激レアバイトって名目で素人に台詞を与えてたが明らかに浮いてたぞ
映画のコナンでもJリーグの選手がそのまま声を当ててたが同様

92 :
>>86
そう思った時期が自分にもありました

餓狼伝説やらKOFのドラマCD聴いてみたら
めちゃくちゃキツかったわ
やっぱ掛け声だけじゃ演技力測れんなと思う

93 :
>>87
アナゴの人はもうあの声、喋り方が求められてるからな
プリズンブレイクのTバックなんて若本以外考えられんぐらいに

94 :
適当なセリフで自分の声を録音してみるといい
死にたくなるから

95 :
>>4
2ちゃんで昔から散々持ち上げられてるけど、何がスゴいのかピンとこない

96 :
>>94
セリフじゃないけどカラオケ録音して耳が腐るかと思った

97 :
>>93
今の若本セルは多分求められてないと思う
第一形態のぶっ壊れボイスが自然体で
あとは頑張って抑えてる違和感しかない
もうあきらめたけど

98 :
言うても若本さん70超えてるからなあ
銀英やGロボの締まった演技はもう無理なんだろう

99 :
わざとらしく過剰演技してる今の若本は年齢関係無くね

100 :
日本人の本来の喋りって聞くに耐えないからな
アニメとのギャップが凄いんだ

101 :
トップの教官の若本はおとなし過ぎると感じるように

102 :
ぶっちゃけ手足のパーツモデルと何が違うのかと

103 :
>>1
技術はお前でもつくがルックスはどうにもならんぞ
アイドル級と自分で言えるか?

104 :
>>102
それこそ誰でもいいって訳じゃないから需要があるんだろ?

105 :
>>102
最低でもオーディションで合格する個性と技量は必要だな

106 :
技術と思ってたものが、ただの「慣れ」だったというのはよくある

あくまでもやる側の話だけど

107 :
ニンジャスレイヤーのイヤー!!を使いこなすのはやっぱプロだと思う

108 :
スト2のキャラの掛け声もいいなと思ってたけど声は社員があててたらしいしな

109 :
中村はキャラの骨格まで考えて声出してるって言ってたな

110 :
逆裁のゴドーは毒うずらだっけ
掛け声くらいなら素人でもなんとかなるけどぷよぷよSUNの漫才は流石に無理があった

111 :
地上波映画の話題の映画の吹き替えに声優経験ない芸能人が声あてて
悲惨なのを聞くと技術ってあるんだなって思うよ

112 :
ゴリ押しキャスティングされた芸能人が声優やるの難しいと言ってる

113 :
素人の声当てました見ればわかる

114 :
逆転裁判も社員がやってたけど3DS以降は無理だったんだろな

115 :
ただ舞台経験豊富な人は当てるの結構上手だったりするね

116 :
ルパン3世のときの関根麻里は伝説に残る棒演技だったな

117 :
素人や芸能人は声優の訓練受けてないからだろ
プログラマーに左官やれとか言われてすんなりできる人がいるだろうか

118 :
登山スレと言い、部外者が適当に叩いて炎上させるアフィなんとかしろよ

119 :
>>117
みっちり半年訓練受ければお前でもなれる

120 :
>>103
そもそもアイドルのルックスのレベルが低いよね
普通の顔の子ばっかり
声優の事務所もちゃんと総合的に見て選んでるよ。テレビに出るような芸能人レベルで可愛い子なんかほぼいない

121 :
声優アンチがよく声優はなんでオーバーな演技なんだと叩いてるが
それを求められてもできないのが素人だから

派手な舞台なんかはそういうセリフもあるけど、
リアルテイストのドラマ系だと演技は全くの別モノ

122 :
たまに俳優とかアイドルが声優をやってくれるおかげで本職の良さが再認識できる
香取慎吾とか酷かったしある程度時間をかけて収録したであろうキムタクとか高橋一生でさえダメダメだった
まあミュウツーのおっさんとかは凄いけどね

123 :
映画の二ノ国やらHELLO WORLDやらで芸能人が苦労して頑張ったようだけど
でも結局ヘタクソだわ

というか内容によって特化してなんとかできてるだけで
アニメのバリエーションに対応するのは無理やろ

124 :
前は誰でも良かったけど、スーパーナチュラル見たら誰でもは良くなくなった
‪https://youtu.be/VuUha6Rs7eY‬

125 :
下手なほうが好きなんだけどわかる奴いる?

126 :
なんだ、ベッドでの技術の話になってるかと思ったら普通のスレだったな

127 :
>>125
内容も役者も撮影も全部クソならまあ分かる
声優だけ際立ってゴミなのは無理

128 :
>>1
口パクに合わせて演技なんかせんよ
普通は演技した後その声に合わせて編集で口パクさせる
大体の喋る秒数は気にしないとダメだけど

129 :
金になる声とならない声があるのよ
技術よりは才能ね

130 :
>>128
ンなもンはものによる。
クソ洋画専門レーベルだと主演級以外はビデオにあわせてまとめて朝から晩までで一気録りや。

131 :
>>129
タレント性と話題性の間違いでは
芸能人が例え下手でも需要があって金にもなる事を考えるとね
とはいえ、しょせん一過性だし、その作品がトトロみたいに長く語られるって事も考えにくい
目先の利益と、生業とでは同じ金でも違うな

132 :
ウケる声しかさせてもらえないorその発声の練習ばかり

似たり寄ったりなのもある意味仕方ない

133 :
技術面で言えば本来は舞台の技術なんだろうけど
通る声のまま抑えた演技をするというのがあるね
これ素人系にはできない

134 :
>>1
なんでゲハに声優スレなんて立ててんの??
気持ち悪いからRよオタクが

135 :
ゲームの声優に有名人の素人とか使うと酷いことになる

136 :
芸人は頭の悪い一般人の代表であり
なおかつ一般人の慰みモノという役割を引き受けてその代わりにお金を貰う職業
必要悪だと思う

声優に技術があろうがなかろうがアニメや洋画吹き替え、ナレーションなどがこの世に必要である限り存在し続ける
職業

エンタメ芸術分野って才能への対価を払うことに成り立ってる側面もあるけど
需要があれば才能は二の次な側面もあるから技術がないから需要がないというのはべつだと思う
技術が必要になるのは仕事が減りライバルが増えてから
それこそ監督や他のスタッフなどへの態度や台本を確実に覚えるなども技術になるだろう

137 :
逆裁レイトンやってから言えよ

138 :
ペインキラー ヘル&ダムネイションというゲームを見て声優の凄さが分かったよ

139 :
ティファの声の成長具合とか見てるとわかりやすい

140 :
声優はわざとらしいから芸能人の吹き替えのほうが違和感ないことある

141 :
声優って要はエア演技が上手いか下手かだろ
つまり声優ヲタはエアギターやエアセックス見てすごいすごい言ってる馬鹿と同類ってこった

142 :
>>141
的を得てるな、おまえ天才かよ

143 :
消えろ芸人

144 :
誰でもできる簡単な仕事が声優

145 :
日本の声優は舞台俳優の独特な発声や演技が基礎になってるからね
映画やドラマ俳優とは別

でも慣れは怖いもんで媚びた声のキャラでないともう視聴者も受け付けなくなってる

逆に一般向けはオタ層を嫌気して俳優を起用してるね

あと関係ないけど釘宮の特定と周波数が特徴的な発声とかはもう技術というより完全に天賦の際だからそれに対価を支払うというのは理に適ってると思う

146 :
∀ガンダムを見ろよ
ヒロインの棒読みを聞いてみろよ
技術がある声優、ってのが実在するってのがよくわかる
あれは、演技力のある棒読みだった

147 :
また声優に親殺されたマンがスレ立てたのかよww

148 :
世界をまたにかけるピカチューさんの前で同じこと言ってみてくれ
たぶんピカ語で反論してくる

149 :
>>127
全てが糞で吹き替えも酷い場合酷い吹き替えがネタに昇華されて見れてしまったりするからな

150 :
>>46
R

151 :
性格悪いと罵る本人が粘着質なの笑うわ

152 :
>>84
ほらみろ
運が絡んでるんだろ
声優のツイッター見てると糞みたいな人間性してるやつばかり

153 :
>>94
うんちが喋ったらこんな感じの声なんだろうなって声だった
なんかニガニガしてる声

154 :
演技が出来るってことは相手に与える印象をコントロール出来るから
バリバリのビジネスマンからニートまでなんでも出来る技術の塊のような人間なんだよな

この領域に日本の声優が言ってるとは言い難いけど
山ちゃんはそこらへんに反発して一応ピンで役者や芸能人をやってた時期もあったね

155 :
競争に勝ち残った人間だから多少性格に難があるのもいるかもしれない
逆にかなり他人に気を回せる性格がいい人間もいるだろう
プロデューサー監督スタッフ原作者などに気を回せないと生き残れない業界だから
なおかつ技術力も必要

156 :
>>152
どんな事も運は絡むと思うんですけど

157 :
>>152
運が無くて妬んでいるのかな?

158 :
ほらみろって誰目線なの

159 :
そもそも実写もほとんど本人のアフレコだろ

160 :
声優嫌いが多くて安心したなぁ

161 :
アニメ見てて違和感なくて
別の作品で聞いたなって思わなきゃ誰でもいいよ

162 :
>>160
声優好きなら>>1の批判を見た時点でもうノーコメントになるだろう

163 :
ヴァンガード見てて代永の女声すごいと思ったな

164 :
>>162
そうか、傷つけてすまん
どうも帰国子女なので日本の人心に疎い

165 :
剛力の声当てたプロメテウスやナイナイ岡本が声当てたLIFE!とか見てまだ声優いらんと言えるならそれでいいよ

166 :
音響監督の求める演技が即座にできるってとこは凄いと思うよ
素人でも時間かければできると思うけどそれって養成所に入るのと変わらないし
要するに職人さんだよね

167 :
>>43
PS4のテーマで爆裂魔法打ちっ放してるけど確かに上手くない印象

168 :
>>164
傷つくとかでなく、そもそも文化が違うとしか言いようがない

169 :
>>157
妬んでいたらなんなの?
それでマウントとれると思ってるの?

170 :
>>158
それいけ!アンパンマンのそれいけ!と同じなんですが?

171 :
>>1
やってみないと分からん事だが
口パクに合わせるのは思いの外難しいぞ
一通り流れを把握してないと間や勘定表現何かも不自然になっちゃうしな
意外と事前の準備は必要

172 :
>>20
陰口ばかり叩いてるお前が一番性格悪くね?

173 :
>>146
シャクティか
カテジナ思い浮かべて困惑したわ

174 :
>>165
剛力はやはりリズム怪盗がしんどかった
他の人がみんな上手いだけに浮いてた

175 :
>>173
シャクティもカテジナも∀じゃなくてVだろ!
∀のヒロインはソシエかディアナだぞ

176 :
Vガンダム云々言い出すのを見ると本当にオッサンばかりなのな

177 :
>>169
何故に自分を蔑むの?
妬んだ所で何にプラスになるの?
お前相手にマウント取るとかどうでもいいわ

まあ、気分が晴れるって言うなら、やってればいいが、
そんな生き方損するだけやぞ

178 :
ゲームだと、リズム怪盗Rが酷すぎて
もう二度とやりたくないレベルだったな
蒼井優みたいにうまけりゃいいけど

179 :
ゲームのフルボイスも○かAボタン連打で文字だけ先に読んで飛ばすからいらん

180 :
やっぱレイトンの堀北真希は上手かったんだな

181 :
あれは上手かったね

182 :
>>176
残念ながら、オレはオッサンではない
Vガンダムはオレが生まれるより前のアニメだ

183 :
声優というか役者なんて制作側がガッチリ脚本や役を作ってるかが重要で演者個々人の能力なんてたかが知れてるだろ
だから例え声優でもアニメや洋画などの画を取っ払われて邦画の現場に放り込まれたら途端に棒演技(あるいは過剰演技)になるよ

184 :
声優も出る劇見たことあるけど、むしろ控えめに見えたよ

185 :
言葉の聞き取りやすさ。
タレントとかがやると酷いことになる。

186 :
ある人気海外ドラマをAmazonプライムビデオで見ていたが、
店員の声がお笑い芸人だった
どのドラマかは忘れたが、演技はホント酷いものだった
たのむからせめて役者を使ってほしい

187 :
じゃあ大塚明夫くらい上手にスネークやってみろよ

188 :
>>183
舞台俳優兼ねてる人が多いから普通に演技できる人多いと思うぞ

189 :
芸人だけど俳優もやる人多いね
ただ舞台での演技だから
カメラを意識するテレビの演技はまた違うんだよな
ドランクドラゴンの塚地とかネプチューンの原田とか上手いと思う
まあ原田泰造はもともと俳優やりたかったんだったか
何が言いたいかというと芸人でもピンキリです

190 :
若手声優は割と音響監督次第でダメになったりするよ
大久保瑠美とかの巧者は別だけど

191 :
あと特撮俳優出身声優とかも結構いる
MAOや戸松遥、松風雅也、相葉裕樹(シンケンブルー)とか

カメラの意識した演技がどうとか言われてもね
出来る人は出来るでしょう

192 :
普通に感情やキャラの立場に合わせて声音変えたり、声のメリハリを調整して会話の勢いをつけたり
普通に演技には技術いると思うぞ
特にアニメ演技特有の技術とか
声優で食ってくには吹き替えの演技、ナレーションの演技とかも必要だろうし
少なくともそこら辺の人が数週間でベテランと同等のことはできんでしょ

193 :
感度の高いマイクで何かのセリフ喋って録音してみればわかる
まずは演技どころじゃないと思うけど

194 :
人は思った以上に感情を抑えてるからな
作ったような棒読みになるのは
結局どこかに恥ずかしさを抱いてるからだ
だから大体感情表現をブレーキなしで出せる練習をまずするっていうね
それで初めて生きてるセリフになる
もちろんそれだけだと子供っぽい感じにしかならないから
そこから少しずつ加減を覚えるのだろう

195 :
結局声優にも技術は必要だな

196 :
>>124
https://www.youtube.com/watch?v=VuUha6Rs7eY
なるほどな

197 :
>>7
配信で見てたんだけど生で3種類の声を出しててすごいと思った

198 :
尺に合わせて読んでくれる技術

199 :
>>2
後期の宮崎駿作品に出てくる「豪華声優陣(笑)」の演技見てたらわかるだろ
プロの声優がいかに凄いか
普段テレビや舞台で演技している俳優達でも声だけで演技しろと言われるとあんなに棒演技になるんだぞ?

200 :
顔出しのタレントよりも安価 、それだけ

201 :
専門学校に通ってれば習得できちゃうお手軽技術
業界もファンも声優にそれ以上の技術は求めてない
そんなのより歌って踊れるかわいいorイケメン

202 :
芸人タレント声優ごっこのクソさ

203 :
大塚明夫が言ってたけど、声優は1年基礎学べば誰でもできるらしい
滑舌とか声質とか演技が下手とかそんなもんはプロのトレーナーにかかればすぐ矯正できるって

204 :
発声は変わるだろうけど声質は変わらんだろ
どう言う文脈の話だったのかは興味あるけど

205 :
>>1
映像が出来上がっていないパターンも結構ある筈だが?
……と言うのは置いておいて

何で
本職では無いタダの有名人を起用した吹替えが叩かれるか?
が判らなければもう知らん

206 :
>>150
何だタダの嫉妬かwwwwwwwww

207 :
>>65
元々はそうだったが今は違うケドね

208 :
生まれて初めて声優すげぇって感じたのは勇者王ガオガイガーの炎竜、氷竜、風竜、雷竜、超龍神、撃龍神の中の人が同じだと知った時

209 :
>>203
逆に言えば1年プロのトレーナーに学ばないと無理なんだな
十分職業として成立するわけだ

210 :
流石に幻竜神と豪龍神は無理があるなぁとも思ったw

211 :
映画みたいにアフレコに時間をたっぷりとれるものはともかく、毎週放映されるテレビアニメは短時間でアフレコするから声優側にも技術がいるのかも

212 :
今声優に必要な技術って
拘束時間に対してクソ安い報酬でも病まないメンタルとか
SNSで絡んでくるキモオタを上手く受け流す方法とかでしょ

213 :
声の仕事が得意な俳優 > 声優

画に合わせる技術なんて慣れの問題でしかないから
その辺が出来るなら俳優の方が吹き替えでもアニメでも上

214 :
大体、昔は映画でもテレビドラマでもアフレコやってたから
アフレコスキルは役者が一般的に持ち合わせたものだった
だから声優を専門職と評価する向きは無かった

距離感なんてのはまともな舞台の経験がある役者なら
自ずと身に付くもので声優としての特別な訓練など昔はしてない

215 :
ここゲハだろ、じゃあなんで俳優がゲームで使われないかって言ったら下手以外の何物でもないよ
こういう設定のキャラでこういう風な感じでって説明してもフィードバック出来ないんだよ俳優って
下手だから使われない、単純にそんだけよ

映画で使われてるのはオリジナルアニメとかオリジナルキャラなのもあるけど
アフレコの時間やリテイクが割りと余裕あるからだよ

216 :
あと昔の話出すバカは、じゃあ昔と同じ生活レベルで生活しなよw
昔の事が、今通用するわけねーだろハゲ

217 :
俳優の本業は俳優業だろ
基本的に映像や演劇の仕事よりも声を優先せんだろ
ジブリやディズニーともなれば別かもしれんが

俳優が声優とゲームの仕事を奪い合っている現実が
一体どこにあるんだ? 俳優の場合は指名が基本だろ

218 :
言える事は声優も俳優も
凄いと言える次元は本当に上澄みだけって事だな
新人上がり程度なら
俳優も声優も仮に俳優と声優の仕事を逆にしてもそんなに変わらん
俳優とて特別じゃねーよ

219 :
世の中の全ての職業に言える話だから別に。

220 :
ゲハ民はイラつかせる事に関してはプロ級だと思うわ
的確に嫌みな返答をする

221 :
>>209
一年学べばいいなら少し貯金持ってる人なら余裕でしょ
ただ飽和状態で仕事も報酬も少なく食えないのが大半なだけで

222 :
>>199
声優って元は舞台俳優の副業だよ

223 :
>プロの声優がいかに凄いか

と言いつつ、○○座とか劇団○○とか
この手の関係者を念頭に置いてたりせんだろうな
例えば小山力也なんかは市原悦子の後輩になるぞ

224 :
声を充てるって事そのものが映像がないと基本成り立たないから
(人形劇とかないわけでもないが)
江戸かそれ以前とかからある舞台に比べると歴史は浅いんでないかな
今はそんな事はないと思うが
まあ今はなりたい人が多すぎて質的な問題が出てるんだろうな

225 :
ID:RHnbGvhw0
この人は何したいの?
妙に知識が古いし、ゲームの事知らなそうだし
どっから来たの?

226 :
知識が妙に古いしってのはもちろん貶してる意味合いな
声優や業界無知そう

227 :
今のアニメやゲームみたいな創作物って設定が特殊になり過ぎてある種の想像力というか理解力、柔軟性がないと演じるのが大変なんだろうなとは思う

まあ映画もそれに近いものになりつつあるが

228 :
でも分類可能だよね
不可能なものがあるとしても
開発者がこんな感じで演じてくれという雛形を示せば
大掴みには出来るだろうし

声優で無ければ演じられないキャラクターなんて無いでしょ

229 :
声優はオタクをファンネルで使う以外は雑魚だと思うよ、マジで

230 :
ドラマをやっているような芸能人が声優をやると大抵寒い。
勿論、新人声優もそうなんだけどさ。

231 :
実写ドラマを撮影する時に、声優よりも俳優を使ったほうが撮影はスムーズにいく
逆もしかり


技術というより単に慣れの問題では

232 :
ここゲハだしゲームが本体のスレなんだから、実写の話は他所でやれば
ゲームすら知らない奴が俳優が役者が〜言ってるけど

声優が嫌いで恨みがあるようにしか見えん

233 :
映像が決まってる中でどれだけ声に情報を載せられるか
そこが声優の技術だと思う
実写映画なら例えば高倉健は無言でも演技で語れる
けどアニメだとそれじゃ一部しか伝わらない
技術が進んで演出のノウハウが蓄積されてもね
莫大な予算と演出にかける時間をふんだんに使える一部アニメだけが俳優を許容できると言い換えてもいい

234 :
どんなに技術習得の為に専門やら養成所行こうが、子役崩れやアイドル崩れでもすぐに変わりがつとまるのが声優

235 :
子役やアイドルは経験積んでるからな。

236 :
ドラマも人気だけで集めたようなキャスティング多いけどな
そりゃ見れなくはないけど
やっぱり上手いとは言い難い
でもまあアニメもドラマも
不思議な事に主人公が多少ヘタクソでも
脇役がしっかり固めてあると案外見れる
逆に言うと脇役まで素人だとマジでヒドい

237 :
>>236
風立ちぬも主人公はシロートだったが、他はちゃんと演技力があったから見れなくはなかったな

238 :
芸能人が声優したとき棒読みになりやすいのは役に入る作業が普段は身体や表情などを使ってて声だけで役を表現してきてないから

239 :
帰国子女w
日本じゃ使い物にならんゴミwww

240 :
そもそもプロデュースする側がお芝居でキャストを選んでないし

241 :
>>1
それしか出来ない奴に仕事なんか来ねえよ
女だったら歌やダンス必須で(もしくは楽器)
特番の司会、とかトーク力とかなんかしらの特技も必要

242 :
よくタレントが映画とかで声優に挑戦とかやってるけど大半はあんまり上手く無くて違和感バリバリだろう
やっぱプロの声優は何やかんやで差があるよ

まあでも最近の声優はルックス重視で選ばれたりするので、昔ほどビックリするほど上手い人は中々出ないよね
山ちゃんや野沢さんみたいな人は今の時代出ないんだろうな

243 :
鳥が鳴いて異性を引き付ける自然の法則
BBAの太い声より
若い子の高音域のハッキリした声は、
男性脳に刺激を与える

244 :
まあ、この手のスレてやらおんとかのアニメ系まとめブログの餌だったりするのよね
アニメ系の板だと監視されてるからゲハから転載とかよくしてるし

245 :
>>244
さっき他の板でも同様のスレ見かけたからまあアフィだろうな

246 :
いくらまとめスレとはいえ
正直この手のスレの適当な情報に価値があるのか疑問だな
価値とか関係なしにセンセーショナルであったり価値観の衝突があればそれで十分なんだろうか

247 :
以前ホリエモンが声優なんて誰でも出来るだろとTwitterで呟いてちょっとした騒動になってたし
ジブリの声優否定路線も含めてこの手のネタは何時でも食いつきが良いんだよ

248 :
>>245
アフィつーか、この独特な言い回しというか変な用語使う、役者がどうのこうのとか
芸スポとか2ch全体に出没している、頭のおかしい糖質だと思う
養成所や声優へやたら恨み持ってる、本人が声優になりたくてなれなかったって噂

249 :
オタクが声優を過大視し過ぎなんだよな
大した事が無いと真実を述べる事が
どうして嫉妬になるのか意味が分からん

250 :
声優を全部まとめて語るから言い争いになってる気もする
ベテランと言われる人達
今風のアイドル声優は全く別物だと思うわ
育成コース自体違うって効くし

251 :
ドラクエライバルズやったとき
アリーナだけ浮いてて
プロ使えよとは思ったな

252 :
>>249
ここゲハなんだから、自分が事実と勝手に思ってるようだが他が君が間違ってるって思ってるから叩かれてるんよ

当たり前だがゲハだが、そのお前が持ち上げてるような俳優が下手だから使われんだけや
声優がたいした事ないんじゃなく、お前が言ってる俳優が下手過ぎてゲームに使えんってだけや

253 :
スーパーナチュラルS1の二人の声聞居て見た方がいい

254 :
こうやってなんとかスレ進行したがるのを見るにアニメ系のアフィが暗躍してるんだろう

255 :
>>191
特撮俳優は求められる演技の幅が広すぎて周辺の場としては凄く意義深いだろうな

戦隊とかその話ごとのシチュだけでも人格改変、精神交換、TS、闇墜ち、洗脳etc等バラエテイに富んでるし
そこから生身、生身アクション、アフレコ、アフレコアクションと掛け算で増えていって滅茶苦茶だからな

256 :
まぁ元ネタのホリエモンに投資家って運がいいだけだよねって言ってみればいいよw

257 :
声優は漫画やアニメのキャラクターに便乗して仕事をもらうハイエナ。自力で光ってない

258 :
志望者が多く出演枠は狭いから優秀な人材が多い
演出の希望通りの演技が即座にでき、且つ、表現の幅が広い

まあ出演枠が狭いから枕とかもまかり通る世界でもあるわけだけど

259 :
>>257
そんなに上玉揃いの業界なのになんで他ジャンルの有名人があっさり仕事を奪ったり、
舞台や映画で活躍できなかった無名俳優が売れっ子声優になれたりするのか

260 :
>>259
技術はあっても量産型だからな
多様な個性を必要とするケースでは他の人材が欲しくなる

261 :
まあこれは俳優でも声優でもモデルでも言えることだけどさ

262 :
>有名人があっさり仕事を奪ったり、舞台や映画で活躍できなかった無名俳優が売れっ子声優になれたりするのか


そんな奴ほとんどいなくね?
少なくともゲームの世界じゃ

263 :2019/09/25
ゲーム以外もアニメや吹き替えもここ10年ぐらいは皆無じゃね

和ゲー会社「オープンワールド、FPS作れません。」
■■速報@ゲーハー板 ver.53260■■
いじめられない方法を教えてください
■■速報@ゲーハー板 ver.48631■■
 カプコンが昔から常に和ゲーのトップで居続けられる理由って何なの? 有名なPもいないのに・・・
もう誰もやっとらんやろゼノブレイド2みたいなゴミゲー
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★994【Pro】
PS4が高級レストランならSwitchはなんなの?
正直ゼノブレより面白いRPGはPS4に沢山あるから
【悲報】海外ゲーム掲示板Reseteraにてまもなくリーカーによるニンダイリーク解禁で大炎上中
--------------------
【腫瘍】がん・ガン・癌を詠む【ポリーブ】
【これが男の】3257田頭実F4【スタートだ!】
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ55
札幌アマチュア無線事情 part 22〜底辺を彷徨うゼロハチ〜
落合陽一
BUCK-TICK 2
●●●●●●●●●●●障害児ってたのしそうw●●
YOUは何しに? → なんでも鑑定団
近畿コンピュータ電子専門学校
乃木坂のトップは1期生にいるがワーストも1期生にいる、故に1期生は最強にはなれない ←これ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part209
父だけど人生疲れた 1人目
【河野防衛相】「分かりやすい日本語を使ってください」厚労省に申し入れ、…「オーバーシュート」→「感染爆発」
もしもSKE48出身の愛知県議や名古屋市議が出現したら
石橋効果ありすぎ(笑)煽り運転で一週間に車カス1080人摘発。
アニメ総合スレ 92
【はいみなさん】札幌スレ251【こんにちわ】
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.65
【Are You】ウィンダム 16台目【WINDOM?】
【天才】丹生谷貴志【にぶにゃん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼