TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「ダッシュをスティック押し込みに割り当てるのやめろ」←正論
 30代OL「どうぶつの森たのしみ!」←鳥肌がたつほど痛いよな?
■■速報@ゲーハー板 ver.50781■■
スパイダーマンってゴキ君の大っ嫌いなガキゲーじゃないの?
バカ「ニートは両親に生かされてるだけの存在だからね」
悲報 ジョーシンでPSVRが1万円引きwww
単純にモンハンの賞味期限が切れかけてるんじゃねーの?
Nintendo Switch総合スレ★909
【悲報】ニンテンドー64のソフトラインナップを2020年現在どの機種も超えられない
DOOM Eternal ってめっちゃ面白いのに、なんで買わないん?

【速報】京アニ、青葉容疑者らしき人の小説の応募を確認 今までの発表から一転


1 :2019/07/30 〜 最終レス :2019/08/02
35人が死亡した京都アニメーションの放火事件で、同社の代理人弁護士は30日、青葉真司容疑者(41)と同姓同名の人物と一致する作品の応募があった事実を確認した、と明らかにした。
 京都アニメーションは一般から小説の応募を受け付けてきたが、一次審査を通過していなかった。同社代理人は「京アニ作品との類似性はないと確信している」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010003-kyt-soci

2 :
ただの逆恨みだからな

3 :
社長が即日に応募がないとかコメント出してたのがおかしかった
選外に漏れた作品まで見てなかったんだろ

4 :
1個ウソあると他のも信じられなくなるよ

5 :
青葉が死んでりゃ黙ってたろうけど最近意識が回復したから発表したんかな?

6 :
この小説があるからパクったと本気で思うような単細胞がこの板にいないことを願うが
まぁ無理だろうな

7 :
NHKの取材のために
当日だけ入口のセキュリティを切っていたとか言ったり

ここの社長はボケ老人なのか!?

8 :
>>6
でも文芸の世界では落選作品から着想を得て新作作っちゃうことは良くあるんだよな

9 :
パクったの意味=返却されない

10 :
実は警備ガバガバで小説もろパクリだから

11 :
>>6
小説の内容見ないとそこは何とも

12 :
>>7
これがあフィカスに誘導されるバカの見本

13 :
嘘だらけじゃねえかこのクソ会社

14 :
やべーな。角川とか全員燃やされそう

15 :
>>12
Rぞ!!!!

16 :
ゲハとか放火犯一歩手前の集団だし京アニ叩きにシフトだろう

17 :
実際落選パクリはあるからな

18 :
この京アニ大賞ってのも言ってしまえば100万円ぽっちで
作品の著作権買い取りってシステムだからな
恨み買っても仕方ないとも思える

19 :
これ萌えアニメの原作を青葉みたいな放火魔が書いてたって事
萌え作家に潜む狂気

20 :
いっそ作品公開して欲しいな
それでパクリかどうか判断出来るし

まあ見るに堪えないものなんだろうが

21 :
再建できるか微妙になってきたな今でも無理っぽいのに

22 :
>>17
1次審査で落ちるようなのは
内容読まれる前に終わりだよ

23 :
ソニーと任天堂は警備頑丈そうだから安心だね

24 :
とりあえず小説の内容公表

25 :
>>22
そういうことにしといてあげる😆

26 :
ダメなんだよ最初に嘘ついたら
吉本みたいになる

27 :
>>15
おっ青葉2世やん通報しなきゃ

28 :
パクリかはともかく、京アニの規模で
文庫関係はやるべきじゃ無かった
キチガイに狙われ続けるリスクがあるし

29 :
ペットボトルのお茶飲みながら妙な会見
早々に作品が送られてない発言
全部バックアップが駄目発言
もっと金くれ発言
データ大丈夫でした(サルベージとのこと)
小説出てきました(家宅捜索で小説が出たあと)

俺はここまで全部違和感感じてるんだが
何か変なこと多すぎないか

30 :
>>26
嘘をつくってことは嘘をつかなきゃ言えない何かしらの理由があったってことだからな

31 :
なんかおかしいな

32 :
一次審査落ちってのはまっとうな文章になってないレベルってことだからな
そりゃ相手にしないわ

33 :
京アニの事件以後2ちゃんって本当にろくでもないところだと思ったわ

34 :
>>29
お前の目線がクズすぎるだけだ

35 :
>>29
そりゃ社員35人殺されて会社存続も怪しくなったらおかしくもなるだろ

36 :
>>29
俺は>>34と違ってお前を支持するよ

37 :
>>32
それだとアイデアパクリとか気楽に出来そうだなw

38 :
>>26
嘘ついたというか即日のコメントだから
まだ確認できてないって感じだったぞ

39 :
事件当日の事実確認と安否と救護に奔走してる合間のインタビューでペットボトル持ってて怪しいとか
どういう脳みそしてんだよ

40 :
セキュリティー装置はあったけど当日はオフになってた→嘘、装置自体なかった
データが全て消失した→嘘、サーバーは無事だった
青葉が作品を応募したという事実はなかった→嘘、堂々と本名で応募してた

41 :
>>32
それはまともな出版社の場合じゃね?
京アニ大賞なんて用はアニメの脚本探してるだけなんだから文章なんてどうでもいいって話だぞ

42 :
京アニ「普段はシャッター下ろしてたけど来客のために開けてた。専用カードがないと出入りできないシステムも解除してた」
  ↓
京アニ「普段から開けっ放しでした・・・専用カードなんてシステムもありませんでした・・・」


京アニ「データ全焼! 被害甚大!」
  ↓
京アニ「あっ復元できたわw 募金感謝w」


青葉「京アニにネタ盗まれた!」
京アニ「そもそも応募自体されてないんですけどw」
  ↓
京アニ「応募されてました・・・」



京アニ「でも盗んではいないんです!信じてください!」

43 :
変に勘ぐってる糖質諸君は思考盗聴されないように頭にアルミホイル巻いといたほうがいいぞ

44 :
>>40
奥さんが創業者であり実権を握っていてあの社長はお飾りなんだろ?
表に出てきちゃいけない人だな

45 :
被害者以外の何者でもない京アニをよく叩けるなマジで

46 :
パクられたってんなら訴えりゃ終わりだからな金獲れるし
そんなもの無いの自分で分かってるから火付けたんだろ

47 :
何言っても殺人者になっちゃおしめえだろ

48 :
青葉の妄言かと思ったら、あったのかよ・・・・・・・

49 :
KANONやCLANNADは良いけど
ユーフォニアムの映画はくそつまんなかったなあ

50 :
ボクノカンガエタサイキョーノアイデア

51 :
>>29
そもそも入口にセキュリティなんて無かった

も追加で

52 :
>>38
だったら確認できていないって言わなきゃいけなかったんだよ
ウソがあると信用されなくなるでしょ

53 :
>>42
クズの嘘つき野郎こと、
任天堂の故・岩田恥社長でさえ

こんな露骨な嘘はつかなかったぞ

54 :
>>42
マジで雲行き怪しくなってきたな・・・

55 :
ストーリー仕立てすぎて引いてますね

56 :
3階に主力が集まってたらしいし真実がどうだったか把握出来てないんじゃないかな

57 :
>>1
アンチ任天堂は青葉予備軍がいっぱいる


任天堂役員を殺害予告、脅迫容疑の男性が逮捕
https://t011.org/game/71719.html

任天堂の公式サイトから役員の殺害予告などを書き込んだとして、脅迫の疑いで秋田県の25歳男性が逮捕される事件が報じられています。

逮捕容疑は、5月20日午後0時50分頃、自宅PCから任天堂公式サイトのオンライン問い合わせ窓口を使用して殺害予告などを書き込み、
任天堂の役員2人を脅迫した疑いとのこと。

京都府警によると、この男性は殺害予告以外に「任天堂本社に爆弾を仕掛けた、明日の午後に爆発する、任天堂倒産しろ」などを書き込み、
また9月にも同様の書き込みが確認されているそうです。

58 :
社長本人が応募履歴探したと思ってんの?全部社員からの報告だから

59 :
というかペンネームすら使わないド本名での投稿を
応募の事実は無いって切って捨てるのはちょっと...
調べりゃすぐ分かるだろ本名での投稿なんぞ

60 :
赤と黄色と紫のロボットが出てくるから勇者警察ジェイデッカーはエヴァのパクりとほざいたヤツが居たよ(笑)

ちなみにジェイデッカーの方が先に放映された(笑)

61 :
社長がボケてるかはともかくそれで社長が悪いわけじゃないし青葉が許される訳じゃない

62 :
社長は爺様だし多分ロクに機械使えんでしょ

63 :
>>61
いや結果的に嘘を発表してしまった社長は悪いだろw

64 :
こんな嘘つき企業だと分かってたら
募金なんてしなかったわ


お金返して欲しい・・・・

65 :
これ京アニに募金した奴ら・・・

66 :
>>61
いい加減なことばっかり言ってると
会社の信頼自体無くなるぞ

67 :
>>63
嘘はついてない
その時点では把握してなかっただけなんだから

68 :
>>64
いくらあげたの?

69 :
>>62
じゃ現在弁護士が調査中ですが
当社が投稿作品から着想を得ることは決してありませんで済む話では?
投稿した事実はありませんと言い切ったらダメだろ

70 :
>>64
君は社長に寄付したのか?

71 :
キチガイの逆恨みを想定してなかった
ヤマカンの持論が今回は正しい

72 :
まあ言わなくて良いことを言うタイプの人かもね(笑)

73 :
>>69
そんな断言するような言い方してないぞ
お前の方が嘘つきだろ

74 :
>>65
何も変わらんだろ
社長がどうだろうと殺される意味が分からんし

75 :
>>65
一万円寄付したけど返して欲しいなんて思わないよ

76 :
まぁいい加減な所あるとしても
ガソリン爆破される程じゃねぇんだよな

77 :
これ本当なら募金返金してもらえる?
結構いれたと思う

78 :
>>1
遠隔操作の片山もアンチ任天堂のゲハゴキだった


“遠隔操作ウイルス”、その表の顔の1つは「痴漢君(Chikan.exe)」
http://internet.watc...20121109_571902.html

>以降、「Chikan.exe」は、「置換君」の語呂合わせと思われる
>「痴漢君」という名称のソフトとして起動
>ちなみに「iesys」という名称の意味するところについては、
>中津留氏が調査してみたものの、情報は得られていないという。
>Chikan
>iesys

Chikaniesys(チカニシーズ


パソコン遠隔操作事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/パソコン遠隔操作事件

・9月10日(月)16時10分〜16時45分 - 2ちゃんねるに任天堂本社爆破予告を5回書き込み。
その際に「花札屋の歴史はこれで最後だ」の文言があった。
任天堂は9月13日に新型ゲーム機「Wii U」の発売日や価格等に関する新発表が予定されていた。

79 :
なんで無いって言い切ったんだろう

80 :
一次落選ってことは一頁読んでるかも怪しいレベルやね
小説の形になってるなら通るやつだし

81 :
>>71
こういうこと言ってる奴が今回便乗してんだよな
ホント頭おかしいよ

82 :
>>67
じゃあまだ把握できていませんって言わなきゃダメよ
社会人にはごめんなさいで済まないこともある

83 :
>>61
誰も青葉を許せなんて言わないと思うが
ボケ老人が社長やってたらダメだろ

84 :
これ廃棄してたら
真相は闇のなかだな

85 :
ありきたりな内容のものを
応募してただけだろ
そんなのでパクリだと逆恨みされるのは理不尽すぎるわ

86 :
>>64
募金してから言えよw

87 :
【PC遠隔操作事件】「なぜこのような事件を起こしたか自分でも分からない」(第12回公判傍聴メモ)
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20140711-00037279/
――平成24年6月29日の横浜CSRF事件の前に同じような事件を起こしていないか。

はい。実は、ネット上では話題になっているが、CSRF事件の少し前にはちま起稿のコメント欄に、
任天堂を襲撃するとCSRFの手法で他人に書き込ませた。これは事件にはなっていない。



片山のゲハへの書き込み
http://hissi.org/read.php/ghard/20120910/WWpEL0I5aXkw.html

88 :
この6時間に何があったんやろなぁ・・・


京アニ放火、容疑者宅から原稿用紙押収 京都府警
2019.7.30 12:41
https://www.sankei.com/west/news/190730/wst1907300025-n1.html

京アニ、容疑者と同姓同名の小説応募を確認 「小説パクられた」発言を裏付けか
7/30(火) 18:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010003-kyt-soci

89 :
>>84
廃棄物を残す意味が分からない

90 :
>>79
興奮していたんだろ
一次落選なんてまず覚えてないし覚えがなかったら「無い」と言いもする

91 :
>>「形式面で」一次審査を通過していなかった

読む読まない以前の問題だったのでは

92 :
>>37
一次落ちはアイディアパクリというレベルではなく日本語として最後まで読み進めるのが困難な部類になるとか

93 :
せめて、あの社長自身の口から
謝罪の発言があってしかるべきではないのか?

これだけ注目されている事件で
国民に対して誤報を流した訳なのだから

94 :
セキュリティの件も嘘だったんでしょ?この社長嘘つき過ぎでしょ

95 :
こういう糖質の文書ってこういうレベルだろ

大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。
 まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。

1次審査落ちの時点でアイデアもへったくれもないわ

96 :
青葉予備軍多すぎwwこえーよ

97 :
いや、募集要項を満たしていないので、審査前のチェックで落ちてる

そんなゴミ幹部が知るわけが無いw

98 :
>>88
あっ...

99 :
>>91
応募形式で間違えて読まれすらしなかったんじゃないか

100 :
中二病の語源について調べようとしたら京アニ作品の気持ち悪い絵ばかり出てきて
こんな会社さっさと潰れろと思ったことあるな

101 :
そもそも京アニは原作ありきだから

102 :
素人小説はいろんなところで読めるが下手くそはまじで「てにをは」が狂ってるからな

「僕は昨日手紙を出したのは昨日だった」

とかこんなん(笑)

103 :
小説公開しろ
パクり判定してやんよ

104 :
セキュリティガバガバだったのはちょっと…

105 :
原稿用紙って手書きで送ってたの?

106 :
>(応募作は)1次審査を通過しておらず、社長を含め、社内で共有されていなかった

上の人間も制作陣も誰も知らんだろこんなの

107 :
問題は
「読まれたかどうか?」ではなくて、

「応募があったかどうか?」だろ。


論点をずらして擁護するなバカ!!

108 :
ゾッ帝の不評を受け入れたモグラはまだまともな性格だったんやな…

109 :
京アニに落ち度があるかはしらんが死んだ35人が完全にとばっちりの無実なのは変わらんわ

110 :
>>52
パニくってる最中に冷静な受け答えが出来ると思うか

111 :
一次落ちって昨今の素人なろうレベルのだろ?
ザクッザクッザクッザクッザクッザクッ とか
擬音だけで原稿用紙半分埋まってるみたいな

112 :
社長は憶えてると…

113 :
原稿用紙で応募してたらしいから物理的に「パクられた」と勘違いしてる説もある
応募作品は返却しないからコピーしとけってQ&Aにも書いてある

114 :
キナ臭くなってきた

115 :
応募作の審査員は社員使ってるの?
宝島みたいに外部の評論家使ってる方が多そうだけどさ

116 :
有名になったから売れるのに蔵入り勿体無い

117 :
>>111
凶悪な犯罪歴あり学歴なしナマポ
こんな人間がまともな文章書けんだろ

118 :
>>104
さすまたを配備してたぞ

119 :
京アニが原作モノしかやってないのにパクった言ってる時点でおかしい
唯一のオリジナルのたまこまーけっとが青葉原作とか言いたいのか?

120 :
>>115
そうすると一応筋は通ってるのかな
なんでスタジオを狙うのか全然理解できなかったけど

121 :
>>6
パクリパクられの世界だから、パクられたと思ったかどうかは自由

122 :
この世に晒して欲しい

123 :
>>117
作家には中卒だの服役経験ありだの普通にいるぞw

124 :
>>8
よくあるのかよ
おちおち応募してらんねーな

125 :
京アニ「普段はシャッター下ろしてたけど来客のために開けてた。専用カードがないと出入りできないシステムも解除してた」
  ↓
京アニ「普段から開けっ放しでした・・・専用カードなんてシステムもありませんでした・・・」


京アニ「データ全焼! 被害甚大!」
  ↓
京アニ「あっ復元できたわw 募金感謝w」


青葉「京アニにネタ盗まれた!」
京アニ「そもそも応募自体されてないんですけどw」
  ↓
京アニ「応募されてました・・・」



京アニ「でも盗んではいないんです!信じてください!

126 :
>>109
青葉からパクったライターいるかもだからそうとも言えん

127 :
>>119
その原作とは京アニ大賞で集めて100万円ぽっちで著作権を買い取り
京アニが好きに改変したやつのことか

128 :
何も殺さなくても
訴えりゃいいじゃん
PUBGフォートナイト荒野行動みたいに

129 :
どうせ青葉の書いた小説は京アニ作品と似ている要素はあるんだろうな
絶対にないなんて断言できないはずだと思う
どうしてもお約束のテンプレイベントはかぶりぎみになるのは仕方がないことだし

130 :
ネットで公開してほしい
どんなのか読んでみたい

131 :
小説なんてパクリパクラレの世界ではあるけど 青葉が書いた小説読まないことには判らないからな

132 :
青葉先生の作品参考にしちゃったかー

133 :
俺が「扶桑国」て国の架空戦記構想してたら、ストパンにパクられた

これと似た感じ?

134 :
ハルヒのダンスやライブシーンがパクリとは言われてるな

135 :
>>121
アニメ好きみたいだし書いた小説もテンプレート的な内容だったんだろうな
実際にどこかしら似た場面が出てきてもおかしくない
京アニのアニメなんか内容は日常を切り取ったものが多いんだし

それで放火されたんじゃたまったもんじゃない

136 :
社長が嘘つき過ぎて何だかな

パクリあったのかもしれんね

137 :
エスマ文庫の形式は糖質の恨みしか買わないシステム
よく京アニみたいな小さい会社がこの手法をやろうと思ったな

138 :
パクられたと意味不明なこと言ってたからキレてしまったか

139 :
このスレにいるみたいでがちでパクリあると信じ込んでる奴いるから
今の時代コンテストなんてやらないにこした事ないんだよな

140 :
ガソリンの爆発の威力をどれだけ正確に理解できてたのか分からないけど
かなり計画的で衝動に任せたって感じでもないからなあ
パクりの可能性は真面目に検証するべきなのかもね

141 :
嫌儲たかキチガイ同士で結束していってる
ネットのすごいところやな

142 :
仮にパクったなら原因作った方も責任はあるな。放火の件は別として

143 :
京アニが募集している小説の要項だと

?日本語以外で記入された作品は審査の対象ではございません。
?応募者自身のオリジナルで、未発表の作品に限ります。
?同一作品の二重投稿(他の賞への応募)は認められません。
? Webサイト上での掲載、同人誌は発表とみなします。
ただしWebサイト上での掲載につきまして、応募時に非公開となっている作品はご応募いただけます。
その場合、作品が残念ながら落選と決定するまで、再度掲載することはお控えください。
? 他作品の模倣、転写など、第三者の権利を侵害している場合は、受賞は無効となり、
その問題の解決はすべて応募者の責任となります。
?同一作品を何度も改稿し、応募した場合は審査対象から外させていただく場合がございます。
?作品を受領した際には、「ご応募受付」のメールを必ずお送り致します。
?万が一、作品ご送付後2週間以上経過しても当メールが届かない場合は、弊社までご絡ください。
? 受賞された場合、作品の著作権(主として出版権、映像化権、翻案権、翻訳権、ゲーム化権ほか作品から派生する副次的な商品化権)及び二次的著作物に係る権利は株式会社京都アニメーションに帰属します。
? 商品化(出版も含む)した場合、規定のロイヤリティをお支払いします。
「商品化」とは当社がその作品を使用して対価を得ることを指し、宣伝や無料で公開する場合は該当いたしません。
?審査、選考に関するお問い合わせ、質問には一切応じかねます。

これチェックする側も大変だな

144 :
パクりあったとしても
三十数人殺していい理由にはならんけどな

145 :
まあとりあえず公表はした方が良いと思う

146 :
てかこいつの小説か何かだかの中身が
他の何かからパクってそうだわ

147 :
パクリだったらなんなんだ
自業自得とでもほざくつもりか

148 :
>>141
ゴミ溜めすぎる

149 :
>>141
そういえばあの板ってなんなん?

前に行って「ゲハ以下やん!」と衝撃を受けたが

150 :
>>147
危機管理不足

151 :
本当にパクっていたのだとしたらこれは大変なことだぞ

152 :
社長は謝罪しろ!!!!

153 :
>>140
そりゃ犯人の頭の中ではガチでパクられたって恨んでの犯行だろうからな

京アニから見たら100あるうちの1つのゴミでも
やつには1つの作品

154 :
>>117
西村賢太、花村萬月、金原ひとみ、安部譲二、永山則夫
後、人を食った佐川一政とか
佐川とか完全にクズと俺は思うが小説は書けるんだな

155 :
パクリは基本犯罪と同等だよ。だから放火していいってことにはならんが京アニがパクリアニメーションだったら嫌だろ。

156 :
パクる価値のある小説が書けるなら放火なんてせずにKでもして言葉で戦ってるだろうし
糖質の被害妄想に決まってるんだよな

157 :
>>152
どうでもいいけどKPDですね…
そろそろID変えた方がいいのでは?

158 :
そうはいっても恨みと逆恨みじゃ情状酌量とか全然違うんじゃないか
どっちにしろ死刑だろうけど

159 :
基本著作物は本人の許可取らなきゃパクリは問題。そんなの簡単に認めたら中国と韓国みたいなもの

160 :
>>155
僕は
京アニが嘘つきアニメーションだったのが悲しいです。

161 :
>>127
賞金は小説の著作権買取額とでも思ってたのか?
オマエ・・・頭が青葉かよw

162 :
統合失調症でも夏目漱石とかそうみたいだしな

163 :
なんだよパクってんじゃん京アニ。
嘘つくんじゃねー

164 :
>>156
ナマポ受給者に裁判する金があるとは思えない

でもスピーカーはデカイ

165 :
来客のためにセキュリティシステムが解除してました
→セキュリティシステム自体ありませんでした

人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。
→無事でした

過去にトラブルもなかったし、作品の応募なども受け付けていない。名前も知らず、一切の関わりがない
→応募してました

166 :
あぁいった「電波系」に限って、あんがいいいプロット書いたりするものだからなぁ
これは真相はますますわからなくなった

167 :
>>6
火消し乙

青葉の作品を隅々まで検証する先ってもんだ

168 :
京アニ社長が犯人応募してるのにそんなやつは知らないは問題だったな。まあ知らなかったとしても応募はあったかもしれないって感じに留めておけばよかったのに

169 :
>>166
多少飛んでる方が半端に人気作猿真似フォロワーより
素材としてはよっぽど価値がある

170 :
>>1
マジかよ!35人殺傷は許されたな!

171 :
けいおん!の映画でアビィロートを横断してるところが

超有名ロックグルーブに似ていると思います!

172 :
どうでもいいんだけど
大量殺人やったやつの動機がなんかなんてさ
どんな理由でも全く意味ないんだわ

173 :
青葉が書いた小説 裁判沙汰になるのは間違いないから まず公開はしないだろうな

174 :
そもそも京アニはたまこ以外どれも原作モノ

175 :
>>161
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/guideline/

受賞された場合、作品の著作権(主として出版権、映像化権、翻案権、翻訳権、ゲーム化権ほか作品から派生する副次的な商品化権)及び二次的著作物に係る権利は株式会社京都アニメーションに帰属します。

176 :
>>170
許されるわけねーだろ!
ゲハで言えば任天堂信者がパクリ先のソニーを倒産させてもいいって息巻くのと同じ話

177 :
エンドレスエイトも、スタートレックのパクりと云われてたな...

178 :
ということでゲハ関係ないスレはNGしときますね

179 :
まてまて、お前等・・・ペンネームの線は無いのか?
いくらテンバってたとしても、とりあえず応募者名を検索するだろ?
記載してたのがペンネームだったらHITしないから「該当者無し」と出ても不思議ではない。
今は憶測で叩く時ではないだろ?今後の情報開示で恥じかくのはお前等かもしれないんだぞ?

180 :
セキュリティ切ってた→そもそもセキュリティなかった
データ全部無くなった→全部あった
小説の応募なかった→あった


あのさあ…

181 :
Ng宣言するなら開かなけりゃ良いんじゃないですかね

182 :
>>154
永山と佐川は犯罪者での名前ありでデビューしたから話は別だな
他のちゃんとした作家たちは全員応募した作品がきちんと評価されて作家になった実力ある人たちだし
青葉は一次すら通過しないってそもそもの文章力が無いって事だからな

ただこれで有名になったから幻冬社辺りは青葉の小説発掘して出版したいだろうな
金になるし

183 :
>>124
アイデアの世界じゃ早く発表したもん勝ちだからな

京アニの偉い人はパクったつもりなくても
そのボツ小説を見た人が改良して間接的にネタ提供した可能性だってある

184 :
>>179
ペンネームもなにも
応募する時点で本名も書くに決まってんだろ
受賞した際の表記はペンネームだろうけど

少しは脳みそ使ってよ

185 :
>>174
MUNTOもあるよ!

186 :
そういえばプロメアもパクリだなんだって話あったよな
タイムリーすぎる

187 :
>>180
混乱してる時期に全て把握できると思うか?

188 :
一次で落とされるようなやつまで把握してるわけないだろ

189 :
とりあえず応募作品見たい

190 :
原稿用紙何枚分くらいなんだろ
ちゃんと小説と呼べるものになっているのか気になる

191 :
>>186
プロメアは問題なく上映してるのにパクられた側のアニメは自粛強いられて可哀想

192 :
当事者があれだけ亡くなったんだから情報の混乱もあるだろうよ

193 :
>>187
セキュリティ把握してないとかどんな社長なんですかね

194 :
でも実際パクってたらどうなるんやろ。

195 :
下読みのパクリはワナビ界隈ではよくいわれてるね

196 :
>>191
特に思い入れとかないけど流石にここまで来ると同情するわ

197 :
>>173
公開しなくても刑事裁判で争点化するのは確実なんだし
判決で類似性が認められたら京アニ終わるで

198 :
そもそもエヴァの時代の時点で過去作のコピーでしかないと言われてたのに
パクリ認定するだけならいくらでもできる

199 :
絶対どっかの低俗な出版社は青葉の応募作欲しいだろうな
出したら悲しいけど売れると思う
このスレですら読みたいってアホがゴロゴロいるし

200 :
そりゃドラマ作家みたいな職業のやつは
常にネタ探してんだから
引っ張れるとこから常に引っ張る
自分の中だけで足りるわけないからな

プロ同士なら形にして発表したもん勝ちで通るが
素人にはまあ通らんな

201 :
>>88
これは…非常にまずい展開ですね

202 :
>>193
まあ確かにな

203 :
>>197
いや終わるわけないじゃん
万一パクっててもこれくらいよくあるよねで終わるわ
丸々パクるバカなんていねえしこの設定拝借しようくらいじゃあ無傷だよ

204 :
つーか応募したのいつ頃なんだ?
「おっ、この話面白そう!いただき!」ってそんなすぐ作品に反映させることあるか?

205 :
何がどうだろうと犯人死刑だし変わらんよ

206 :
パクリ検証のために公表すべきとは思うよ

207 :
下請けで苦労したはずの京アニが、あろうことか弱者を蔑ろにしてしまった
彼らがやり過ぎてしまったのは確か

京アニ大賞に受賞した場合
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/guideline/

受賞された場合、作品の著作権(主として出版権、映像化権、翻案権、翻訳権、ゲーム化権ほか作品から派生する副次的な商品化権)及び二次的著作物に係る権利は株式会社京都アニメーションに帰属します。

通常の文学賞の取り扱い
http://orangebunko.shueisha.co.jp/novel-award/outline

応募作品の著作権は応募者に帰属します。

応募作品が受賞した場合、受賞者は著作者人格権を行使しないものとし、集英社は受賞作品を誌面・電子書籍等に掲載するにあたって、その一部の変更をお願いする場合があります。

208 :
>>194
DVD再販してクレジットに入れてあげよう

209 :
こいつ思考盗聴とかほざいてたんだし別件だろ?

210 :
社長が全部把握してるわけないしお前らみたいに暇じゃないんだよ分かった事項を答えただけ
パクるなら応募自体を隠す、あったというのは審査で受けない馬鹿の逆恨み確定
審査通らなかった作品どころか社長が審査したかもわからんのに

211 :
>>205
裁判で丸々類似性が認められるとは思えんから
青葉側は変わらんけど

素人目に部分的にでもパクリと思われると
遺族や被害者から京アニへの当たりは強くなるだろうね
結果、再建は遠のくだろう

212 :
>>208
©涼風青葉

213 :
そんなもんより新海の絵コンテパクリを大事にしろよ

214 :
>>210
分かってないことを答えたことを問題にしてるんだぞ
何も分かってないのに自分達に都合がいい方向に断言しまくるとかいう最悪の手を取りまくった希代のアホ

215 :
>>205
犯人が死刑でもパクったらあかんぞ

216 :
2点3点とおかしな説明が増えて来ると信頼無くなるよ

217 :
>>207
ラノベは普通の文学賞と違うからな
最大手の電撃はこんな感じ
http://dengekitaisho.jp/novel_apply.html
受賞者は、応募作品が受賞した場合、弊社との間で、受賞作品の利用に関する契約を締結することにつき、予めご承諾いただくものとします。なお、受賞作品の利用が行われた場合には、弊社から受賞者に対し、当該利用の対価として、弊社所定の金員が支払われます。

218 :
>>42
この嘘で塗り固めた感、宮迫思い出す

219 :
漫画の世界なんかだと現実には居ない架空の原作者も居るって聞いたが
浦沢直樹の作品にそういうのが居るって聞いたが

220 :
死人に口無しだなぁ···

221 :
350 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 21:01:29.19 ID:nuWpLxxG0
京アニが悪いとは言わんけど
ウィキペディアで京アニがやってる小説大賞見たら大賞該当作品無しばっかりで
それなのになぜか次点はアニメ化されてるのが多くて
ネタはもらって大賞分の名誉と賞金出してやる気はないんやろなとは思ったわ


小説大賞
第1回 該当作品なし
第2回 該当作品なし
第3回 該当作品なし
第4回 該当作品なし
第5回 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
第6回 該当作品なし
第7回 該当作品なし
第8回 長編:該当作品なし 短編:該当作品なし
第9回 実施見送り
第10回 該当作品なし

奨励賞・審査員特別賞 → アニメ化作品
第1回 中二病でも恋がしたい!
第2回 境界の彼方、ハイ☆スピード!(Free!)
第3回
第4回 ファントム・ワールド
第5回 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
第6回
第7回 夜多の森弓道場
第8回 長編:二十世紀電気目録 短編:なし
第9回
第10回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%A4%A7%E8%B3%9E

222 :
>>210を始めとして社長を擁護するクズが散見されるけど、コイツら何なの???

223 :
なんか貼ってる人が居るけど
ラノベレーベルで大賞無しは珍しくは無い

224 :
京アニオタクが抗う姿が心地良いwwwwww

225 :
『小説』応募は無かったとか弁護士が訂正してるぞ
募集要項を満たしてなけりゃチェック落ちだわな

微妙な記載ぶりなので断定的な抗議ではありませんが、
当職が代理人として
「当該人物から京都アニメーション大賞に小説の応募があった」と述べた事実はありません。
https://twitter.com/DaisukeP/status/1156170465477447680
(deleted an unsolicited ad)

226 :
>>210
把握してないなら調査中ですって発表しないと駄目だよ

227 :
>>223
ほぼ毎回大賞なしなのに次点がアニメ化しまくるラノベ賞って?

228 :
>>225
ないじゃん

というかあってもなくても変わらんワイ

229 :
>>227
別にそれも珍しくないだろ
むしろ商品化で原作者にインセンティブは入るし

230 :
>>227
ちなみに

大賞 …正賞の表彰状ならびに副賞 100万円受賞作はアニメーション化・文庫化決定
奨励賞…正賞の表彰状ならびに副賞 50万円受賞作はアニメーション化・文庫化候補

つまり奨励賞に落とすことによって50万円を節約でき、かつ赤字にしかならない文庫化を見送ることができる

と穿った見方もできてしまう

231 :
統失の書いたもんとか読むやつおらんわ
そりゃ速攻審査落ちる

232 :
隠してたってことは、これ本当にパクってるんじゃ?

233 :
>>229
一応、著作権は全て京アニの買い取りとしたうえで

商品化(出版も含む)した場合、規定のロイヤリティをお支払いします。

とあるが、京アニが弱者いじめをしていなかったかは、このロイヤリティがなんぼのもんなのかによるなあ

234 :
最終審査にも残らんようなもんなんかいちいち覚えてないだけよ

235 :
50万節約てありえないだろw
個人ならともかくこの規模なら普通に廻るべ
単純に構成や文面が満たないだけでは?

50万にこまるなら50人規模でも会社なんぞ廻せない
160人ぐらいだろココ

236 :
>>229
だから京アニ以外でそれが常態化してるラノベ賞って具体的にどこよ

237 :
>>231
ヘミングウェイや夏目漱石や芥川龍之介も統失と言われてるがな

238 :
>>233
ロイヤリティなんかどこも雀の涙やで
アニメ化してもらって初めて書店の特別棚に積んでもらえるからそれがご褒美

239 :
>>233
エスマ文庫は買い切りなので取り扱い店舗が非常に少なく印税はロクに入らないとは聞いたことがある

240 :
書籍はもともとヒット作品以外は数千部の世界よ
無名作品の発行数調べたらわかる

241 :
>>237
糖質って脳の伝達物質が大量に放出されるいわばリミッターが外れるようなもんだからな

242 :
留年なんてネタ、留年して後輩と同じ学年になったと思ったら
さらに留年して主人公は後輩の後輩に、それまで慕ってくれていた後輩の態度が急変して
アゴでコキ使うわ土下座させてオットマン代わりに頭を踏みつけにするわで、
憎しみが積もり積もった主人公が後輩を惨殺してバラバラにしたうえ、
鍋で煮込んでカレーにしてひとくち食って一言「ニャンだかなぁ」

これくらい一致して初めてパクリを疑うレベル
留年して後輩と同級生になりました、くらいでパクリ認定してたら、
この世で完全新作なんぞまず拝めないレベル

243 :
>>237
糖質は左脳と右脳のバランスが悪くて右脳だけ異常に発達してる例もあるらしいね
サヴァンにも多いって聞く。あと、酒鬼薔薇聖斗も異常に右脳が発達してた

244 :
>>235
大賞は恐らく京アニからみてもヒットが狙えると確信持てる作品だろうな
奨励はこれ受けるか分からないけどどっかの層には刺さるかも知れないって感じの作品だろう

245 :
そらジャンプ漫画でそこそこ人気が出そうでも、新人なんて初版5000部も出たら超異例な事件なんだぞ

刷った数だけロイヤリティーが発生するから出版社は、基本的に細かく重版かける

しかし、社長は早まったな
事実がどうであれ、余計なら一言は言うべきではなかった

246 :
ジョブズ様は他人のアイデア却下したあとにさも自分が思いついたかのように絶賛し始めることが度々あったというしな

247 :
コンテストには応募してないけど、直接京アニに小説送ったらしい
やっぱり迷惑な奴だなこいつ

248 :
>>246
ジョブズ「おいゲイツ!お前MacOS盗んだだろ!」
ゲイツ「いや元々俺達は一緒に泥棒に入ったようなもんだろ?」
ジョブズ「」

249 :
>>236
かつてのファンタジア大賞がそうだったかな

250 :
京都府警が原稿用紙を押収していたことが捜査関係者への取材でわかった。
青葉容疑者は事件直後、「小説を盗まれたので火をつけた」という趣旨の説明をしており、府警が関連を調べている。


社長はまさか原稿用紙が押収されたから発言を一転させたのかね

251 :
アイディアの盗用とか今回みたいな恨みを避けるには
既に名の知れた作品を大筋を変えずに自分なりに書いてくださいとかの方が良いのかなあ

252 :
本当に盗んだっていうのはこういうことを言うんだよ!
https://www.jp.playstation.com/scej/title/psallstars/

253 :
庵野見りゃわかるだろ
パクりパクられ上等な世界よ

254 :
>>247
持ち込みと勝手に送るのは、やっぱ違うのか?

255 :
>>249
何度も大賞出てるけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%A7%E8%B3%9E

256 :
どうせ犯人は大魔法峠のOPパクって事件起こしたくせに

257 :
>>254
期間中に応募要項を満たして応募した時点で審査対象になる
それ以外は受け付けない

ゲーム会社でもアイデアを勝手に送る馬鹿が要るので返送するってさ

258 :
文藝春秋辺りに「死刑囚の小説」とかで掲載されるかもな

259 :
>>255
数年に一度だろ、↑の方は頻度の話やで

260 :
>>254
漫画と違って小説は持ち込みはまず読まれない
読むのに時間かかるし受け付けたら際限なく送ってくるやつ居るいるからね
個人的な知り合いなら見てくれるかもレベル

261 :
>>259
ファンタジアは大賞が3回に1回以上
京アニは大賞が9回に1回、かつ次点からのアニメ化は7回

262 :
>>253
庵野って何かパクったの?エヴァの登場キャラのトウジとケンスケの名前の由来が愛と幻想のファシズムから来てるってことしか知らん

263 :
>>167
公表されることがあるのかなぁ
警察が勝手にやるとも思えんし出版するとこがあるとも思えん

264 :
うっわ寄付しなくてよかった〜

265 :
受賞してないなら作品の権利は青葉容疑者にあるんだよね?

266 :
のちのかきふらい先生である

267 :
>>260
岩波書店が社員を縁故採用にしたのも分かる気がするなあ

268 :
>>1
マジかよwww

なろう小説のパクリ事件思い出した

269 :
>>247
応募してないんならスレタイは間違いでは?

270 :
■京都アニメーション大賞アニメ化作品
第1回 小説部門 奨励賞 「中二病でも恋がしたい!」虎 虎
第2回 小説部門 奨励賞 「境界の彼方」鳥居 なごむ 「ハイ☆スピード!(※Free!)」おおじ こうじ
第4回 小説部門 奨励賞 「ファントム・ワールド」秦野 宗一郎
第5回 小説部門 大賞 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」暁 佳奈
第7回 小説部門 奨励賞 「夜多の森弓道場(※ツルネ -風舞高校弓道部-)」綾野 ことこ


自社レーベルの作家はアニメ化後に活動してる形跡がほとんど見られないらしいな

271 :
>>262
エバンゲリヨンがウルトラマンのパロディだとかそんな話?

272 :
嘘つきは任豚の始まり

273 :
応募した作品中で先にバリサクを使ってたとか事件発生当初に戻る

274 :
だからといって事件起こして良いとはならない

275 :
>>257>>260
調査してからだな
読まれないアイデアをパクらないって確証はないからな

素人のアイデアやネタも面白いもんあるしな
その辺の芸人よりN国の方が面白いでしょw

276 :
>>270
他社レーベルで拾えるかな?
ISなんて原作者が問題だらけなのに移籍で拾われたしなw

277 :
似たような作品多いしとれがパクリとかいわれてもな…

278 :
バリサクは数十年も前からバリトンサックスの略として吹奏楽関係者から使われていた言葉だぞ

279 :
>>271
そうなん?ワイは全く知らん

280 :
>>253
過去の有名作品のパロディはいっぱいあるけど
無名落選作品のパクリとは全く別次元でしょう

パロディの場合元作品は既に十分すぎるほど売れてたり
商品としての鮮度がほぼなかったりして、元ネタの儲けを奪うことなく
むしろ元ネタの商品価値を再度ブーストするような構造だし。

281 :
>>276
少年Aも出発してたな
表現の自由があるからな

282 :
懸賞当選者は実際適当な氏名だったみたいなもんか

283 :
実際にパクリがあったかどうかはわからんが
大まかなストーリー以前に
重要なワンアイディアがパクられたら作家としてはその作品は終わってしまう

京アニがちょっとした小ネタ程度に思ってパクっても
青葉には致命的なことだった可能性は否定できんな

284 :
キチガイ

285 :
事件の日の夕方に応募はないって言ってて
そんなすぐに調べるの?とは思ったな

286 :
>>283
それな
根本的なネタがパクられて先に有名になられたら鮮度が落ちるよな
それでも放火は駄目だが

287 :
どうやら容疑者が死にそうにないとわかったから
何か喋られる前に事実を公表したという事かな

288 :
某ラノベ大賞受賞者が、売れて10巻までいけば一人前って編集長に言われたから
些少のアイデアでキレてたら喰えないな

289 :
>>255
>第7?13回までの7回連続で出なかったことで代表されるように滅多に大賞が出ないこと、
こうあるだろ
そもそも一番のヒット作であるスレイヤーズが準入選の時点で大賞とれば良いってもんじゃない
風の白猿神なんて続きを書くと条件付きで受賞したくせに続き書かなかったりとな
電撃もそうだけど大賞よりその下あたりの人がヒットするね

290 :
>>280
無名落選をバカにする意味がわからない
小説家になろうなんか無名からパクって問題になるだろ
偶然被ったりオマージュって認識も広がってほしいが
テンプレの展開ならそこから出る新しい発想は被りやすそう

291 :
犯人死刑は確定だが今後の展開次第では会社側の体制にも厳しい目が向く可能性はあるな

292 :
ワンアイデアパクられて死ぬ作品って
それこそなろう作品がタイトルの時点で完結してるみたいな超薄っぺらい作品だけじゃね

293 :
>>273
あいつは千葉県のヤツだから関係ない

294 :
>>293
千葉県にあのコピペを爆撃するスクリプト組んだのかもよ

295 :
Bluetoothか?

296 :
作品を公表してくれ、マジでパクってたら面白い展開になる

297 :
>>276
ISの移籍先は元MF社員が作った会社だよ

298 :
もし類似性があったなら青葉の弁護士が嬉々として公表するだろう

299 :
中二病っていうのがAURAっていう作品からパクってると言われてるな
どっちも内容知らんけど

300 :
>>297
なるほど、編集は大変だっただろうなアレw

ラノベは応募数が多いから受賞者でも社風やレーベル色で他所は拾いにくいか・・・
ゴブスレもGAが『天下一蹴』拾わなきゃ無かったな

301 :
マッドハウスの違法残業とかufotableの脱税とか見てると
ここも正直信用ならないんだよな、青葉がいくらキチでも
あれだけの凶行に出るほど恨まれる原因は
やっぱ少なからず京アニにもありそう

302 :
>>288
100や200くらい平気でアイディア出ないと
プロとしてやってけるわけない

でも青葉は終わった人生をたった一つの小説で
逆転させようとしてたやつだからな
そのたった一つのアイディアがどれほど青葉にとって大事だったかはわからん

303 :
どちらかと言うと
前々から京アニたまこまーけっとやらエヴァーガーデンとやらの一部がパクりだパクりだと騒がれてたことを知ってて
「京アニ=パクるところ」という誰かの悪意をそのまま信じこんじゃって
自分の小説もパクられてたんじゃないかって妄想を膨らましていったのだろう

304 :
それが放火して良い理由になりうるかって言うとお話にもならないけど
「この作品は没だけど、このワンアイデアはこっそり流用したろ!」みたいなのが
有りそうか無さそうかって言うと、正直割と有りそう

305 :
>>292

306 :
企業にとっては大量にある使い捨ての作品でもな
作者にとっては人生使って本気でやってんだよ
それを使い捨てにする精神は吉本と同じクソ

307 :
普通の人にとってパクりが放火に値するかという議論は意味ないわ
不特定多数からパクればそのうちの誰かに報復されるリスクもあるという当然の話

308 :
裁判で嘘はつけないからな
偽証になる
これで病気じゃなくて健常な人ってわかっただろ?

309 :
>>304
昔の泥棒は死刑にもなった
生きるための物の重さが違うからな
盗まれたら終わる人もいる

310 :
京アニが原作者を食い物にしてないかという疑惑の根拠として
京アニ大賞をもらった作者はその1作品だけで全員消えていってるというのがある

普通なら文芸賞をもらえば売れっ子作家になるか、ならなくても3作目までは出るものだろう

311 :
応募系は原本手元に残して置かないといかんな

312 :
>>309
付け火も死刑だぞ

313 :
『八田屋事件』として歴史に名を残しそう

314 :
ワンカス殺しても死刑だぞ

315 :
宮迫みたいな展開かよ

316 :
こういう恨みでの無差別殺人って大抵責任能力ある人がやるからな
死刑は免れないだろう

317 :
あー、これで着想を得た可能性がでてきてしまったな

実際、女作家や女絵師はしれっとパクる奴が多いから
筆が進まない脚本家がボツ作品からアイデアを頂戴していた可能性は高い
まさか殺されるとは思わなかったんだろうなw

318 :
色んな業界で聞く話だわな
まず間違いなくパクってたろうな
本人は自覚ないかもしれんが
社内でこんな小説送られてきたよー
ってな軽い感じでみんながそれ読んで
影響されてパクってしまうってのはあるだろう
だが京アニはもっと怪しい
まず受賞作品も書店に出回らない
まるで原作を隠すかのように
本来なら金稼ぎのために売るだろ

319 :
まじかよ八田英明社長





最低やな

320 :
ぱくりやがってというセリフは、事件現場の警察に言ってたのではなかろうかと思ってるのだがなぁ。
前後の状況が不明なので、こうだったんじゃないか劇場状態だ。

321 :
こうなると脅迫も青葉がやってた可能性が高そうだな

322 :
パクりやがっては現場に居合わせた一般人が聞いたとかなんとか

323 :
これ、逆に青葉が京アニ作品パクった小説投稿してて
青葉本人は、時系列とか完全に誤認して
オレの作品がパクられてる!って
思い込んじゃったんじゃない?

フィクションだけど、某ミステリーで
そういうパターンがあったな

324 :
>>323
お前の言ってることがスリルショックサスペンスだよ

325 :
漫画の構図あれもパクられたこれもパクられたと喚いてるやついたよな?
あの基地外と同じだろ

326 :
>>325
あ〜
あれは完全に壊れてたな…

327 :
「脳内アイデア盗まれたと主張する電波野郎」というのは少なくとも不当な評価だった
妄想癖に逆恨みされる一般的な公募リスクの問題に留まるのか、それとも後ろ暗い話が出てくるのかまでは現物が出ない限り分からん

328 :
犯人はオタクじゃない!とか騒いでたオタク共息してる?聖地巡礼色紙に小説まで出てきたらもう言い逃れ出来ないよ

329 :
まじ家になろう作家最低だな

330 :
なんだ焼かれて当然の会社なのか

331 :
しかしもしもこれで京アニのパクリが現実になったら
同情を一身に集めてたぶん
一気に微妙な空気になるのは避けられんな

332 :
京アニが糞ってなるだけで、犯人に同情は無いよ

333 :
弁護士がそんな事は言ってないってよ。
まーーたゲハカスガイジが迷惑かけたのかw

334 :
>>328
円盤もだな
そもそもアニオタはなんで一回アニオタじゃないと言い出したんだ?
始めからどう考えてもアニオタに決まってるだろ

335 :
なんかペラペラ事実確認もせずに喋っちゃってる感じ

テンパるのもわかるけど○○でした→後から違いましたが複数続いててちょっと落ち着いた方がいいと思う

336 :
事実確認して無いのはお前らだろ
よく情報も確認せず目先の餌に飛びつくから恥かくんだよ

337 :
バリサクとはなんだったのか

338 :
>>317
こんな事件でも女叩きしてんのかよ 男はパクリしないとかマジ?

339 :
ちょこちょこ映画をパクるコジカンは…

340 :
桶田弁護士が言ってるのは
「同社開催の小説コンテストに応募」のところが日経の推論であるということ
「過去に行った小説の公募に」のところがNHKの推論であるということ

同姓同名の投稿を確認したこと
その作品と京アニ作品に類似性がないと確信していると代理人が主張したこと は
否定していない

341 :
何かこの社長テンパってるとか抜きにその場その場で都合のいいことばかり言う人なんじゃないのかって感じがしてきた
会社で嫌われてる上司とかにいそうなタイプ

342 :
コンテスト期間外に勝手に送ってきた・もしくはコンテスト宛と書いてない小説の封筒が見つかった、ってことかね それを報道機関が勝手に「小説が見つかった=コンテストに小説を応募していた」と推測で補完した感じ? 青葉の封筒は時間なくて開封すらされてなかったかもな

343 :
お前らゲハで毎日こんな気の狂ったやり取りしてんのかよw
最底辺ヤッバw

344 :
これで騒いでる奴はケンモメン並のキチガイと自覚しような

345 :
パクリが本当でも放火はダメだろ
任天堂がソニーを放火するようなもん

346 :
本当にパクってたとしたら仕方ないわ
誰かの権利を侵害するなら同時に怨みを買うわけだし
放火はダメだけどね

347 :
>>42
狼少年の逸話が如何に偉大かわかるな

348 :
青葉落選

2017年5月←


小林さんちのメイドラゴン(2017年1月〜4月放送)
『小林さんちのメイドラゴン』はクール教信者による漫画で、「月刊アクション」にて2013年から連載中の作品です。


ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年1月〜4月放送)
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、暁佳奈による日本のライトノベル、および同作の主人公の名前。KAエスマ文庫(京都アニメーション)より2015年12月から刊行された。


ツルネ -風舞高校弓道部-(2018年10月〜1月放送)
京都アニメーション大賞小説部門審査員特別賞を受賞した綾野ことこのライトノベルが原作。KAエスマ文庫より2016年12月から刊行された。

349 :
いや、パクリもだめだし
放火もだめだよ

350 :
青葉がパクったと主張するアニメは
すべて原作公開後でした

351 :
パクリが発覚したら放火とはまた別に炎上やんけW

352 :
まだ何をパクったと主張してるのかは明らかになってないだろ?

353 :
お金返して

354 :
まとめると公募期間外に投稿されて
募集要項満たしてないので開封せずに捨てたらしい


607 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8712-tP4r) 2019/07/31(水) 00:37:01.53 ID:wDP+L4iB0
>>466
青葉は公募に作品投稿してない
代理弁護人のツイートでそれは明らかだ
大賞などの「公募期間外」の投稿であってその期日の限りではない

355 :
>>1
パクリや似た内容が本当にあったのかそれだけ公開して作品は封印した方がいいんじゃね?

青葉と被ってるジャンルに風評被害ありそうだし

356 :
>>1
某大企業やゲーム会社ですら訴訟や違法問題あるしな
あのクオリティが高いアニメ会社のufoも脱税疑惑あるだろ

でもどっちもやりすぎ
お互いにちゃんと話し合うべきだったかもな
でも青葉が暴力系の統合失調症なら被害妄想や幻聴が激しそうだし揉めそうだ

やはり統合失調症を完治させる医療技術が必要なんだよ

357 :
一次審査で落ちたような人の名前を覚えてるわけなかろ
何通応募が来ると思ってんの

358 :
パクりと焼きRのは全然違う

359 :
>>318
某大手ゲーム企業ですら訴訟あるしなあ

でも青葉本人も他のネタでオマージュやってるかもしれない

だから話し合って「お互いオマージュ」で終わらせられたら良いのにね

360 :
小説としての完成度よりもアニメ原作としてのアイデア一点突破が目的だったとしたら要素被りでも激怒すると思う

361 :
青葉の書いたものを見てみたいし、言い分も聞いてみたくはなったな

362 :
>>354
公募外だったからパクったんか・・・

363 :
>>357
一次審査の前だぞ
>>362
なんでもそもそも字が汚くて読めなかったそうだ

364 :
キモオタが萌え絵描いてキャラクターデザインの面接行って落とされて殺人かます事件とかフツーにありそう

365 :
803 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8712-C60g) 2019/07/31(水) 00:54:40.86 ID:ymx8qFos0
お前らのために更に調べたぞw
完全敗北ワロタwww



青葉
2016年出所
https://i.imgur.com/bscpvrJ.jpg



響け! ユーフォニアム(2015年 4月〜 6月放送)
響け! ユーフォニアム2(2016年10月〜 12月放送)
『響け! ユーフォニアム』は、武田綾乃著の小説を原作とした青春アニメです。初版発行: 2013年12月5日



小林さんちのメイドラゴン(2017年1月〜4月放送)
『小林さんちのメイドラゴン』はクール教信者による漫画で、「月刊アクション」にて2013年から連載中の作品です。


ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年1月〜4月放送)
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、暁佳奈による日本のライトノベル、および同作の主人公の名前。KAエスマ文庫(京都アニメーション)より2015年12月から刊行された。


ツルネ -風舞高校弓道部-(2018年10月〜1月放送)
京都アニメーション大賞小説部門審査員特別賞を受賞した綾野ことこのライトノベルが原作。KAエスマ文庫より2016年12月から刊行された。

366 :
>>363
そういう嘘を交えるから駄目なんだぞ

367 :
>>357
名前は覚えなくてもアイデアは使えるんじゃね

368 :
>>366
そもそも何をパクったんだ?
刑務所に居たからここ数年の作品じゃないよな

369 :
878 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eac6-bMVM) 2019/07/31(水) 01:01:44.47 ID:RGbFyXaF0
勝手にここまでの情報を時系列順にまとめた

青葉が応募した2017年5月以降の作品でアニメ化した作品は無いので
京アニが青葉の応募を盗作する事は不可能

2013年
小林さんちのメイドラゴン(2017年1月〜4月放送)
『小林さんちのメイドラゴン』はクール教信者による漫画で、「月刊アクション」にて2013年から連載中の作品です。

2015年
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年1月〜4月放送)
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、暁佳奈による日本のライトノベル、および同作の主人公の名前。KAエスマ文庫(京都アニメーション)より2015年12月から刊行された。

2016年
ツルネ -風舞高校弓道部-(2018年10月〜1月放送)
京都アニメーション大賞小説部門審査員特別賞を受賞した綾野ことこのライトノベルが原作。KAエスマ文庫より2016年12月から刊行された。

2016年
青葉が刑務所を出所して保護観察施設に入寮
2016年7月頃に退寮してさいたま市見沼区に引っ越し

2017年5月
青葉落選 (京都アニメーション大賞)← 応募者の住所はさいたま市見沼区
https://i.imgur.com/ZkS44xN.jpg

370 :
>>365
アニオリや投稿以降に作った展開で被ってる可能性も考えろ

371 :
>>370
なんでパクってない可能性は考えないんですか?

372 :
その域に達していないとわざわざ説明する意識高い系だから
意識高い系糖質に粘着された
それだけだよ

373 :
脅迫が度々会っただの、警察に相談済みだっただのの話がまず先にありながら

まったく知らなかった、今まで見落としてたと全く符号しないんだが
どういう会社なんだろ、ホント?

374 :
ヤマカン

「監督の域に達してない」

青葉

「一次審査も受ける資格なし」

375 :
でも説明しなかったらヤマカンは納得しなかったと思う

376 :
>>368
お前も京アニと一緒で嘘をついてるから駄目だと指摘してるんだぞ
勝手にファビョるな、アニ豚

363 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/07/31(水) 01:02:52.48 ID:/GhtT4Bsd [2/3]
>>357
一次審査の前だぞ
>>362
なんでもそもそも字が汚くて読めなかったそうだ

377 :
>>373
匿名の脅迫だからまだ青葉の実名を把握してなかったのでは? 刑事事件にならなきゃ開示請求裁判しないと解らないぞ

378 :
>>373
脅迫は匿名で
身元も海外サーバーを使った工作で身元も不明だったわけだが
それで青葉のことなんて知るわけがないだろう

379 :
>>376
パクったってのも嘘だろ
ファビョるなよアニ豚よ

380 :
>>371
パクってない可能性を考えてないって言いましたか?
アニオリで後に追加された論や投稿後に作られた脚本で被った論があるのに
内容知らないまま先に原作が出たからパクリは不可能と断言するのはおかしい

381 :
>>379
たのか・・は推測形だぞ、ガイジ豚
お前には小説原案は無理だな

382 :
実際、京アニにはめちゃくちゃ落ち度あるから社長もごまかしたいんだろ

犯人から200通くらい脅迫のメール来てたって言うんだから
間違いなく自分の小説のパクリの話をしてただろ

それを応募もなかったって言うくらいなんだから
1人1人の応募者を舐めてたってわけだな

383 :
少ない情報で被害者叩きとかまるで嫌儲民みたいだぁ…

384 :
応募は2017年5月って断定してるのあるけどソースあんの?

385 :
>>381
さっきと変わってるじゃん
さっきは三点リーダだった

386 :
>>383
偽証と被害と加害全部あるなら問題
非常階段の少なさも企業として責任は持たないとな
京アニは青葉と関係ないパクリは一切無いのか?

387 :
なんで最初はないって嘘付いたのよ?
別に嘘つく必要なかったろうに

388 :
>>387
応募者のリストに無かった
期間外に直接郵送してきて
期間外だし、応募先でもないし
読まずにそのまま捨てられた


607 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8712-tP4r) 2019/07/31(水) 00:37:01.53 ID:wDP+L4iB0
>>466
青葉は公募に作品投稿してない
代理弁護人のツイートでそれは明らかだ
大賞などの「公募期間外」の投稿であってその期日の限りではない

389 :
>>385
そこ重要?

390 :
読まずに捨てられたなら今になって確認出来るのはおかしいよなあ?

391 :
ほんとにパクったからなんじゃないか?

392 :
早い段階で応募は無いと断言してたのは
ほんとにちゃんと調べたの?ってなったな

393 :
>>390
当時の捨てたバイトが証言したのかも

394 :
社長の発言から脅迫があったのは分かってたことだからな
しかも社員3人の名前入りだろ

脅迫はあったがまさかこんなことをほんとにするとは思わなかった
というのが社長の弁

適切に行動してれば防げたかもしれない事件なんだよ

395 :
仮に会社が嘘を重ねて、本当に応募作品からパクっていたとしても
放火殺人をやっていいことにはならないんだよなぁ

396 :
ネットの脅迫は今じゃハセカラのおかげでカジュアルに行われてるからね 警察に相談してても動いてくれなきゃどうにもならんよ

397 :
>>387
正直社長がうかつだったと思う
好意的に解釈しても、勘違いしていた ということで落ち度はある

悪意を持った推測なら、ガチでパクっていて
脅迫状からその内容も自覚していたが
犯人は死んだと思い込んでいたので、なかったことにしようと思って隠蔽した
ということで嘘をつきたくなる理由があるなら、こういうことが考えられる
しかし犯人が意識を取り戻し、警察が原稿を発見したので
応募はあったが類似性はないと確信している という話に切り替えた

上記は色んな可能性を考えようと、
あえて悪意ある推測もしてみたのであって
そうであるとか自分がそう思ってるとか
京アニを陥れようとしているとかではないので念のため

398 :
>>394
適切にって警察はこの程度だと動かんぞ
現にマトモに付近警らすらしてなくて数日この不審者を野放しにしてたのだから

399 :
>>380
アニオリでの追加って細かいエピソードとかになるじゃん?
それをパクったって言っても京アニはテンプレートみたいな他のアニメでも見るようなシーンばっかなのに
どうやって小説からパクるんだよ
オリジナリティある追加展開なんて見たことねえよ

400 :
>>395
そりゃそうだな
実はパクってました、となると心象は悪くなるが
それで青葉のクソが肯定されるわけじゃない

401 :
>>394
警察には相談してたらしいよ

402 :
>>399
お前がアニオリを調べ尽くした証拠を出せないと信用できないぞ

403 :
最近映画で響っての観たけど廃棄原稿をたまたま拾った編集が
デビューさせるみたいなストーリーだったけど
投稿原稿って大事にしないの?
作家業界の闇でもあるんか

404 :
>>403
響は純文学の文芸出版社

土台が違うしあれはフィクション

405 :
すげえよな
犯罪おかしまくってキチガイな証言が散々でてる犯人に
一分でも理があるかもって思えちゃうバカがいっぱいいて
そういうの煽ってPV稼ぐと金になるんだぜ?


この世はバカのせいで永遠に地獄だわ

406 :
さすがに犯人擁護はないだろう
京アニも嘘ついてたって話

407 :
>>382
確かにパクりやがってとは書いてただろうな
知らなかった応募等無かったは通じねえわ

408 :
前こう言ったけど後から実は...ってのが、一番仕事でも子どもの嘘でも怒られたり呆れられたりするよな。犯人がどうこう関係なく

409 :
>>3
普通は一次選考で落ちた有象無象まで覚えている訳が無い

410 :
>>406
嘘というか社長が把握してなかっただけだろ
そもそも担当者ですら一次落ちした奴なんか覚えてるわけない

411 :
じゃあ情報を精査して後日発表させていただきますと言えば良かっただけ
セキュリティの嘘もバレたから余計に心象が悪い

412 :
一体何の権利があって京アニをそこまて追及するんすかね? 一円でも募金した? 名探偵ごっこを楽しんでいる? 徐々に情報出てくるだろうから決め付けて叩くのは早すぎるでしょ

413 :
通常、一次審査(選考)って要するに応募要項守ってるかどうかのチェックで、読まれる以前の話だからなあ。
選考用のリストに入ってないのも無理はないと思う。

414 :
別に叩いてなくね
こういう時に一番邪魔な存在が信者

415 :
青葉英雄万歳!!!

416 :
最初に嘘つくから悪い

417 :
京アニを追及してる奴は
「ひどい目に遭った京アニを攻撃すれば目立てるぞ〜!チラッチラッ」って感じで
ただの注目を浴びたい構ってちゃんなだけよ

418 :
さしずめ京アフィって感じ

419 :
なろうの作品を見たらわかるけど
こういう投稿する奴の99%は既存のネタの再生産でオリジナリティなど皆無だからな
パクられた以前にお前がパクってるだろと言ってやれ

420 :
>>3
京アニ「NHKが来るので玄関のセキュリティーを解除してた」→実はセキュリティーシステムなんて無かった
京アニ「応募は無かった」→実はあった
やっぱりヤ.マカンの言う通り危機意識やリスク管理の低さがここまで大きくなってしまった原因の1つかもしれん

421 :
青葉が悪いんだから京アニは悪くない!!っのは🐷の二元論なんだよ

422 :
>>411
セキュリティもなんであんなつかなくてもいいすぐばれる嘘ついたんだろうな

423 :
過去に流行ったケータイ小説程度だった模様

424 :
>>2
青葉予備軍にはそれがわからないんだよね、京アニが悪い〜って駄々こねる

425 :
青葉の小説が特定出来たなら、次は「小説の内容と類似した要素のある作品を作ったか?」という検証が必要になってくるよな
ここら辺隠蔽されそう

426 :
けいおん映画が怪しいんでしょ青葉原作

427 :
>>167
そんなパクられるほど才能がある奴ならニートなんかになってない

428 :
頭がおかしい犯人で終わってたのに京アニの屑さが露呈して犯人の動機がマジで知りたくなった

429 :
青葉原作アニメ見てアニオタが感動してたと思うと笑えるわ

430 :
宮迫アニメーション

431 :
ひとつの嘘をつくとその嘘を隠すために次々と嘘をつかなくてはいけなくなるのだ。

432 :
青葉原作は草

433 :
https://twitter.com/DaisukeP/status/1156170465477447680?s=19
微妙な記載ぶりなので断定的な抗議ではありませんが、
当職が代理人として「当該人物から京都アニメーション大賞に小説の応募があった」と述べた事実はありません。

https://twitter.com/DaisukeP/status/1156177156210212864?s=19
「同社開催の小説コンテストに応募」とはお伝えしておりません。
係る部分は日経さんの推論ですね。

https://twitter.com/DaisukeP/status/1156185178135384064?s=19
「過去に行った小説の公募に」という部分は、NHKの推論ですね。
(deleted an unsolicited ad)

434 :
>>433
これ青葉が公募とは関係なく送りつけてきたってことか?
コンテストに応募してきてないなら矛盾なく成立する気がする

435 :
意識を取り戻したから発表したようにみえる
前の意見を変えて逆の意見を言うと一気に信用を失うからな

アイディアに著作権は無いから落選したらpixivやなろうなどネットに投稿して日付を残すのが今の主流だから
それをやらなかったら何の意味も無いけで

436 :
>>412
ガソリンをまいたのが京アニだと認めるまで追及の手は止まらんぞ
いや政府の仕業かもしれない。俺たちにしか暴けない陰謀を許すな

437 :
>>420
ヤマカン、最終的にはオタクの連帯責任みたいなこと言ってないか?

438 :
青葉予備軍の糖質君は推理ショーしなくていいから…

439 :
最初に鉄オタだの脳内応募とか言ってた連中こそ青葉予備軍の糖質だろw

440 :
>>437
ヤマカンはそれを解決しようとしてたのに妨害されて引き摺り下ろされたらしいな
本人が実際にそう言ってるんだからこれは陰謀でも何でもない事実

441 :
パクリの定義ってなんだろね?
ある出版社に送られてくる「パクリ疑惑」メールやら電話だのは、
「主人公の服が詰襟の学生服だったから〇〇〇のパクリじゃねえのか」
「ヒロインの名前が某作品と一緒なのは問題あるだろ」
とかなんとか、そういうのが多くて担当者も呆れてるらしい

442 :
仮に本当にパクってたとしても人殺しの罪とは比べるべくもない
この件で騒ぎ立ててるやつは青葉ほどの行動力がないだけで脳みその出来は同レベル

443 :
今までは 静観 してたんだろ

444 :
けいおん!というかきらら系みたいにオタクに媚びるのは、より過激なオタクを生み出す、ってことか
宗教みたいだな

445 :
>>417はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている

ID:Y0z4yITQ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190731/WTB6NHlJVFEw.html?thread=all

昨日
ID:Qevz6MPW0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190730/UWV2ejZNUFcw.html?thread=all

446 :
京アニの大賞はプリンタ出力したものじゃないと応募受付しないらしいな 青葉の家から原稿用紙が見つかったとニュースに出てたから、手書きで送ったのでは?

447 :
>>144
他人が理由にはならないと思っても、
本人にとっては、人生渾身の大作なら動機にはなるな
受賞の結果で人生に天と地ほどの差すらありえる

448 :
>>446
訂正 デジタルデータのみ受付
青葉の家から大量の原稿用紙が見つかったが何も書かれてなかったらしい パソコンで書いたのならそのうち解析されて解ってくるだろう

449 :
>>447
確かにその通り「理由」ではあるね
問題は法的・倫理的・社会的に許される行為が、ということだけど

450 :
証拠を自ら燃やしてしまうとわな

451 :
56すの脅迫も
パクっているから
警察に言えなかったとかだろ、
パクったリーダーは誰なんだ
パクリ無しならこんな事件は起きなかった

452 :
人生賭けて書いた小説がゴミ扱いされた逆恨みやね 実際ゴミだから仕方ないのにね

453 :
>>449
問題は会社としての京アニに危機意識があったかどうかで青葉の罪が許されるかどうかなど誰も問題にしとらん
裏通りを裸で歩いたらRされるって例え話でR犯の方が悪いとか主張しても仕方ないだろ

454 :
>>453
上のレス見ると、警察に相談してるから
危機意識は持ってただろうよ、不十分だけど
それでも防火態勢には限界があるし
全米ライフル協会が言うようにM4カービンで武装なんかできんし
...やはりパクりと見なされる行為に注意するしかないか

455 :
>>446
どうでもよくね
パクりと関係ない

456 :
小説発表しようぜ

457 :
熟練アニオタを連れて来ないと
パクった部分が解らない
警察では無理

458 :
ジャンプとか前から応募してきたのパクリまくりで屍の上を十字架背負って歩いてる感じだろ

459 :
データ応募以外は門前払いやな

形式面で1時審査通ってない、が弁護士の言だから応募要項すら解ってない

460 :
創作などはコロンブスの卵だからな

461 :
まあこう言うのはよくあるわ
一次審査も通ってないのに
その後出た審査員の一人の小説が色々俺の小説に似てたとか有ったわw

462 :
嘘つきは京アニの始まり

463 :
その業界で下積みしてる人と
ズブな素人どっち立たせるかと言ったら
前者だからな

まあ、今の時代はユーチューブでもなんでも流せるから自ら発信するしかないよな

464 :
昔学校で発達障害の人が毎日注意されてたの 内容は「咀嚼がうるさい」
(他にも問題多かったが割愛)
中3の時点で給食をグッチャグッチャ食べる&よくこぼすやつでな
修学旅行の自由行動時の食べ歩きでもグチャグチャ食べて、
同じ班の女子がそいつに切れたわけ 「マナー守ってよ!グチャグチャ食べるな!!」

そいつ「え?そんなこと初めて言われたよ」←これ 
青葉が同類なら、理解(した気になる)や同感するだけ無駄だよ

465 :
危険人物の方が確かに鋭い創作物作る
事が多いからな
まあ、丸パクリする時は色々注意はするもんだろうな

466 :
盗作疑惑を晴らすにはこいつの小説を公開するしかないな

467 :
このスレより京アニ担当弁護士のTwitterアカウントを見た方が事実に近づけるぞ

468 :
もしこれで京アニの作品と似てるところがあったとしても
どうせこいつの作品自体がどこかで見たような要素の寄せ集めだからたまたま似てる部分もあったとかでしょ

469 :
弁護士のTwitter見たけどコンクールに応募してきたとは言ってないの直後に一時審査に落ちたからとか言ってて完全に意味不明
近づけるとしても真実じゃなく狂気の世界の方が近いんちゃうか

470 :
青葉原作というパワーワード

471 :
みんな大好きドラゴンボールだってターミネーターを堂々とパクってるんだから
知られてない人の創作物なんてパクるの当たり前だろ

472 :
盗アニwwwwww

473 :
まず無いとは思うけど
仮に似ていたとしても
人を殺して良い事にはならない
そもそも今本当の意味でのオリジナルなんてないだろ
ワンピースやドラゴンボールみたいなものは
大抵の場合水滸伝や三国志や西遊記や里見八犬伝みたいなのと似てる

474 :
こんな嘘つきに寄付したアホはゲハを出て行くようにな

475 :
もしかして青葉擁護、京アニ叩きの流れにしようとしているのか?
胸糞だなw

476 :
>>464
彼は発達障害何て軽いものじゃない、統合失調症
だからって、責任能力が否定されることはないだろうけど

477 :
殺人は良くないよな

478 :
もし相当自信があったなら
その手の弁護士がノリノリでやってくれたんじゃないかな?

479 :
統失で症状が酷い方へ向かっているときに行動が制御できなくなる人が多いらしいけど
その場合は責任能力が問えないというのが弁護士の一般的な見解
民意は関係ない

480 :
>>437
あれは色恋営業にストーカーが付くのは仕方ない的な理論で
その上でストーカーを煽ってきた側面がアニメ業界にあって
それが今回の引き金になったのかも的な論調だったはず
パクリ問題が事実なら無関係な話ではある

481 :
>>473
著作権が切れてる大昔の作品はモチーフにしても
そりゃ問題無い訳で当たり前の話

>>471
言うて作品全体がターミネーターのパクリではなしな
あの程度はパロディで許されるんだろう

482 :
ラーメンマンは確か新作ハリウッド映画毎回パクってたけどパロディって事なんだろか?
何か言われても素人の創作物のそのパロディなんすよって感じなんかな?

483 :
サーバーの件といい
事件の直後で確認なんて絶対に出来てない状況で
「そんな事あるはずない」と断言してた京アニ(というか社長?)もやっぱどうかと思うわ

484 :
もし仮に入賞してアニメ化決まっても
犯罪歴ばれたら取り消されるよな?
放送中だってクレームで中止を余儀なくされるだろうし

485 :
>>480
大したツラしてるわけじゃない声優をアイドルみたいな売り方してんのは問題だわw

486 :
キチガイ仲間では京アニがパクったが真実になって笑う
青葉予備軍大量にいて無差別応募とかやめたほうがいいな

487 :
脅迫状に「青葉」って署名なくても、青葉の犯行って名前出た時点で
ふつう過去の応募に「青葉」があったか、そのくらいは精査するよなぁ
200件の脅迫状だよ!Rだよ!
そこはサラッと流していい問題ではない、簡単な調査で「ない!」断言すべきことでもない
とても重要なところなのだから

たとえ「うっかり」「軽率」だったとしても、「意図的」?と疑われても自業自得

488 :
自動買春禁止法で捕まってたけしの連載が止まった島袋は
トリコでアニメ化までいってるしなぁ

489 :
>>486
蹴られた奴らかも

490 :
>>485
今は、アイドル活動してた人が移動や声優活動を足したりしてきてる

491 :
1次審査がどういったものかが問題だな
あの業界の通念上、そして京アニの通念上

492 :
形式を満たしてないから、審査前落ちを1次に含んだだけでは

493 :
青葉を擁護してる訳じゃないのに暴れてる奴なんなの?
社長なの?

494 :
>>486
ただでさえラノベはアレな客が多いジャンルだからな
サンライズも矢立文庫とかやってるけど気をつけた方が良いね

495 :
いくら妄想癖があったとしても突発的な暴走じゃないからな
ここまで入念な計画と殺意があったからにはそれなりの理由があったと思うけどな

496 :
ゲーム業界じゃ勝手にファンが送ってきたアイデアは、後のリスク考えて封筒開けずに送り返すことにしてるらしいが…これから他の業界でもなっていくかもね

497 :
京アニって扱った作品の原作者と仲悪くなったりする会社だろ?
無条件で善意の人扱いもなぁ。

498 :
>>135
ほんと、誰が書いても似たような話になる

ビジネスアイデアでも100人は同時に同種のアイデア思いつくって言われてる

499 :
どちらにせよ青葉がやった事は評価される筈もなく死刑確定だよ

500 :
施錠の件といい、もう会社発表は信用できないな

501 :
社長は普段は別の場所にいて、実情を全く知らないのかもね

502 :
>>464
いや、統質だろ
明らかに妄想癖あるじゃん

503 :
>>498
甲本ヒロト氏曰く、王道物でも何をどのように表現するかが面白さの鍵との事。

504 :
>>501
社長は銀行や外部との折衝がメインで内部は他に任せてる所もあるからな
ここは亡くなられた奥さんが中を仕切ってたと聞くから内実は知らんかもね

505 :
どうでもいいけどRよアニヲタ

506 :
ナマポドロボーの方が万死に値するかと

507 :
選考で落として中身はパクリ
効率いいやん

508 :
>>167
いやそもそもでもし仮にパクリがあったとしても殺人が許されることはないし、この放火殺人が京アニのせいになるなんてことはありえないんだが

509 :
色々青葉の住んでた所から出てきたけど、ナマポの癖にエライ豪遊してんだな

510 :
だからなんだよって感じだけど
本当に京アニが盗作してたって思ってる奴いるんだな

511 :
ここまで嘘しかつかない連中を信用しろってのが無理ある

512 :
こうやって後から出てきた情報で
善悪の境界線が狂ってくのは吉本の騒動と同じだわ。

会社も悪いだなんだいくら言い始めても

結局は反社と付き合ってる宮迫が一番悪いし
この程度の事で人を殺めるやつの罪が軽くなる事もないからね

513 :
>>510
青葉と同じく蹴られた連中なんだろうね。
ゴミはゴミどおし、共感持てる所はあるんだろう。

514 :
ムショ上がりのすってんてんでまともな職がなく身寄りもいないから窃盗とか転売とか何かしらの金策があっただろう

515 :
>>514
生活保護受けてたらしいぞ

516 :
>>507
ちょいちょい聞く話ではあるな、中身はともかく設定丸パクリはよくありそうな気がする

517 :
>精神科医の片田珠美は、青葉の言動から、統合失調症の症状が見て取れるという。
>「まず、思考奪取。"自分の考えが奪われた、盗まれた"と感じてしまう症状で、
>そのせいで彼は"小説をパクられた"という被害妄想を抱いたのでしょう」
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/25363559.html?p=all
他人に何か思わされた位でぶち込まれるなんて精神分裂病とは言われなくなったけど
旧精神分裂病、統合失調症もかなりグレーだなと思う。
精神分裂病を統合失調症に変えた小泉政権の小泉首相もかなり危ないのじゃないか。
若者自立塾が廃止されてから親元の精神病院に集まれと若者自立支援で統合失調症で
非正規を首になった人もガンガン入れてるけど、この人の病院もやっているのじゃないかと思ってしまうと思う。
若い頃から若者自立支援で精神病院に入れられていたのじゃないか。
最初の措置入院の後は軽微な薬で。
でも軽微な薬でも心は変わる。
それで下着泥棒をしたのじゃないか。
刑務所もその仲間で何度も刑務所と措置入院をされ何回目かの措置入院以降、
重度な薬を飲まされるようになっていったのじゃないか。
それで幻覚も見て事件を起こすようになったという事じゃないか。
この人の回りには実は日本の精神病院たちの単なる子分の若者自立塾等引きこもりサポーターや、
いっぱいいるのだろう。
献金貰ってる政府が都合が悪く出されないのだろう。
刑務所にいたという体験が素晴らしいと小説をパクられた事は、ありえるのじゃないか。
それで京アニグッズは、いやーありがとうとお別れのつもりで渡した事あり得るのじゃないか。

518 :
ナマポだって一人暮らしなら碌に金余らないでしょ

519 :
>>518
家賃滞納だとも

520 :
応募するときって投稿した作品は応募先に帰属されるし返却しない旨記載あるのが普通なんじゃねーの
アイディアが他の出版社に流出(パクられない)しないように

521 :
>>18
金でしか図れないの?

そこから作家としての箔がつくし道も出来るんだけど?

522 :
>>610
実際に箔がついて人気作家になった人いるの?
10年もやってるらしいから当然何人もいるよね

523 :
この犯人のアイディアがパクられたのかどうかは不明だが応募を不採用にして
アイディアだけいただくってのはロジックとしては不可能じゃないからな
日常的に行われていたとしても何ら不思議じゃない

524 :
>>523
パクったと確信があるなら民事裁判を起こすのが筋で放火していいわけでわない

525 :
自分で応募しといてパクられたは変じゃね?
自分で公開してたものが無断で使われたのならともかく

526 :
まーた始まった
ちょっとでも叩けそうなら
弱り切ってる被害者だろうが全力でとっちめる
人間の屑ばっか

527 :
被害者はもう死んでるからな
会社に責任があったのか無いのかは当然追求すべき

528 :
>>527
大量の物的、人的資産を失った会社も被害者だろう
責任を追及する?誰がよ?
全てにおいて無責任な匿名掲示板の利用者がか?w

529 :
>>528
無責任な便所の落書きと思ってるなら気にしなきゃいいんじゃね
俺も気にせず京アニ叩くし

530 :
まずはなぜ嘘ついたかだな
金銭的な被害を受けてるから嘘ついてもいいなんて道理はない

531 :
>>529
じゃあ俺も無責任に、お前等は生きる価値のない
並み以下のだと思っておくわ
>>530
嘘と思い違いは区別するべきじゃないのか
お前ら思い違いしただけで嘘吐き呼ばわりされて
納得できるのか

532 :
この場合京アニの問題ではないんだろうが
なんとかハルヒってまんま京極夏彦の百鬼徒然袋シリーズの構造パクってるよね

533 :
>>503
しかし、こうプロットだけ募集ってのもなかなかアコギよな
仮に良心からなるものだとしてもよ
あれぐらいなら自分の所で考えりゃいいのに

534 :
京アニ弁護士「応募された作品と類似性は無いが内容は公表できない」

あっ…(察し)

535 :
どうせ誰でも思いつくようなネタを先に使われたからパクったとか喚いたんだろ

536 :
なんだ、ここに534人の青葉が居ます状態は(笑)

537 :
>>534
それが本当なら終わったな
セキュリティーの嘘もそうだし京アニ屑すぎる

538 :
>>536
僕も貴方も私も青葉

外人も大体青葉だろ
航空業界だと事件が起こると何故そうなったのかという厳密な報告書を纏めないと空を飛べないし
黙祷は必要だろうがそれとは別の問題として割り切る

539 :
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000160817.html
青葉宅からそれらしき原稿発見、京アニ側にも捜査入ったから慌てて公表したんだな

弁護士のツイートで「なお、応募はいずれも専ら形式面に関する一次審査を通過していなかったため、」とあるから応募は1度ではないのな

540 :
元京アニ信者なのは確定だなぁ
信者が掌返すと有害アンチになるってのは2chでもよく見る光景だよ

541 :
こんな事が起きても人っていうものは嘘をつく生き物なんだなあ
責任逃れの為にセキュリティの事も作品の事も嘘ついてた
ホントにパクったんじゃないかと疑っちゃうね

542 :
可能性が限りなくなくても、ゼロじゃないからと可能性があると誇張して
気にいらないからという理由だけで叩くテメーらって・・・
マジで青葉予備軍(むしろ2世?)なやつ等が存在する事に恐怖するわ。

543 :
こないだの熊澤の件でもそうだったがゲハはプロレスじゃなくて
ガチ勢が相当数いるからあんまり影響されないようにな

544 :
>>539
いずれも、だから何回か応募してたんか
有能

545 :
>>534
いや普通に公表できんだろ
受賞してない作品の権利は京アニに無いんだから
勝手に公表したら青葉に訴えられかねない

546 :
形式不備で落選ってあたりが青葉らしいな

547 :
>>545
作品の応募要項の規約にその辺は免責されるから同意しろと書いてある
少なくとも概要だけを発表することは可能

548 :
172 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/31(水) 15:30:30.65 ID:lDOQKDG10
KAエスマ文庫に多数いる正体不明の作家群、まず彼らに取材するべきだろう。
京都アニメーション大賞で受賞し、作家デビューしたにもかかわらず、次回作もなく、他に作品を発表していない。
天下の京都アニメーションで映像化され作家名と作品名が世間に広く認知されたにも関わらず、だ。(これに該当しない作家もいるが数人というごく少数派である。)
KAエスマ文庫は一般の書店には置いてもらえないので発行部数が極端に少なく、KAエスマ文庫の印税で食べていけるはずもない。(原作を読みたいファンでも入手するのに苦労するレベルである。この時点でまずおかしい。)
「デビューして映像化され作家名と作品名が広く世間に知られたもののプロ作家ではない」という謎の人たち。
京アニ側は作家として育成するつもりもなく、自分達がアニメ化するための原作を抽出するだけのシステムに見えなくもない。
アニメーターは正社員として雇うのに、原作者は(一応デビューだけさせて)ティーパックのように「使い捨てる」スタンスだというのだろうか?
それとももしかしたらこれらの作家群は京アニのスタジオとしての作品ごとのペンネームなのでは?という可能性まで疑ってしまう。

京都アニメーション大賞応募作品で文庫化したものの、他に作品がなく、正体不明の作家群

【アニメ化済み】
虎虎「中二病でも恋がしたい!」
おおじこうじ「ハイ☆スピード!」(アニメタイトルはFree!)
綾野ことこ「ツルネ -風舞高校弓道部-」

【現時点ではまだアニメになっていない作品】
門倉みさき「ロボット・ハート・アップデート」
宮来あじ「まんざいせんか」
有丈ほえる「この星空には君が足りない!」

とりあえず彼らに取材し、印税率、現在まで貰った印税額、アニメへの原作使用料、京アニとの契約書(著作権の帰属や他の出版社との違い、原作者に不利な点はないか)などを明らかにしていくべきだろう。



仮に青葉がただの逆恨みでも、真っ黒なんだよ、京アニは

549 :
今、やる事なのかそれは?
今は、静かに死者の冥福を祈る時では?

もう死んじゃったら死んだ人間はどうでもいいの?

550 :
>>549
お前は毎日飢餓で死んでるアフリカ人のために毎日お祈りを捧げてるの?

人の命の重さはその人が築き上げた関係性で決まるだからその人を想う気持ちを理解出来ない他者がとやかくいうべきではないし、
京アニに関係性がなくその重さが理解出来ないからと言ってその人達を非難すべきでもない

551 :
少なくとも警察は犯行動機の裏付けをしないといけないので今やらなければいけない事です

552 :
なら警察に任せれば?

553 :
無理矢理にでも京アニの自業自得ということにしたくて必死なやつがいるのはわかった

554 :
ID:no9O6hkf0とか批判しながらもageてるところがプロ固定臭い
もしくはただの煽り屋

555 :
>>52
あのタイミングで情報が出るわけがない
信用するほうが頭が悪い

556 :
まあ嘘をつくって言うのは責任重大なのよな
だから本当に大変な事をしてしまった

557 :
概要も何も
弁護士が類似に該当しない、ってんならそれで終了
証拠や裁判資料になるなら検察と容疑者側が出す

この時代に製本とか、デジタルでいいだろに
京アニのリスク条件を呑んで応募してる連中のその後とか外野はどうでもいい
嫌な奴は激戦区の他所に応募するだけや

558 :
終了じゃないから捜査されてんだよなぁ

559 :
まあ社長が大混乱の事件直後にマスコミの前に出て来たのは良くなかったね。
いい加減な事言った点については謝るべきだ。

560 :
捜査してるなら出せるわけがねえだろw

561 :
そもそも何の為に警察が捜査してると思ってるんだ?
京アニを糾弾して犯人の正義を立証する為じゃねーぞ。

562 :
アニ豚ってホント客観性がないな

嘘をついたのが問題なんだよ

563 :
殺人動機の立証のために盗用の真偽は無視出来ないでしょう

564 :
犯行動機の裏付けから精神疾患に寄る犯行か否かを判断して起訴する為だが
当たり前だがパクりが事実だったとして刑罰が軽く訳ではない
事件直後から嘘付き捲って警察の手が入ってから慌てて応募ありましたと公表した京アニの次の嘘バレに期待してるだけ

565 :
NHKが京アニの自業自得ということにしたくて必死なのはわかった

566 :
>>562
社長にそんな責任はない
何を喋ろうが何の問題にもならない

567 :
社長が記者会見で語った訳じゃないだろコレ
マスコミ作文の可能性もあるけどな
弁護士のと食い違ってるし

568 :
>>566
警察が犯人の動機を必死に調べてるのにその部分で嘘ついて問題にならないは無いわ

569 :
悪いのは京アニだから青葉を無罪放免して生存者を逮捕しろってスレか

570 :
>>19
頭がおかしいのを呼び込み易いだけだろ

571 :
>>569
なんでや
犯罪は犯罪として裁かれるべきなのは第一やろ

次の話、どうしてこうなったのかの理由付けと対処まで考えないと黙祷するだけで糞の役にも立たん事を再発させる気か?

572 :
放火が正当化される事は決してないが会社側(少なくとも社長)に何やらおかしい体質があるのもそれはそれで否定出来ない

573 :
ガンダムの冨野みたいな苦情受付窓口は必要なんだという事
京アニアニメはスタッフも原作も謎で表に出てこないから代表者同士の対談も出来ない

574 :
いや京アニスタッフはインタビューちゃんと受けてるぞ
お前は何を言っているんだ

575 :
世の自称名探偵は
何故やったのかが知りたいだけである

576 :
大前提として放火で数十人R行為が正当化される事は決してない
京アニという会社が会社として何か言われるとしたら経営サイドのリスク管理に関する事柄

持ち込みボツ作品アイデア盗用云々は昔から出版業界等で公然と噂されてきた話だが、今回の件においては現時点で完全な邪推でしかない
"自社アニメの原作者という栄誉"を最大の報酬に掲げた時点で人生一発逆転賭けたワナビーおじさんが集まってくるのは目に見えていたはずだが、それもまあ京アニに限った話ではない
応募(?)の有無やデータ消失周りについては混乱の中で事実確認取る余裕も無かったと解釈できる
建物の構造に関しては法律サイドで管理すべき問題だし、今回の事件までガソリンテロにおける屋内螺旋階段のリスクを知る人はほとんどいなかったのだから仕方ない

名指しの殺人予告に対する反応が鈍かったのは結果論として会社の判断ミスだし、社員に殺害予告されていながらセキュリティ強化してないのも結果論として楽観的すぎた
社長がその場しのぎの虚偽を述べて結果的に社への追及の目をNHKに逸らしたのは擁護のしようがない

ってな感じで事項毎に話が変わってくるからなあ

577 :
>>508
犯人は許されんが京アニが何かしら怨みを買われる事したのには間違いないということになる

同情の余地なし

578 :
>>577
35人死んだのは当然だってことね
生存者や遺族に言ってあげるといい

579 :
同情の余地がないのはキチガイ青葉だろ
死刑でいいよ、こんなキチガイ
生かしておく価値ゼロ

580 :
>>576
最後がゴミクズなんだよなあ

581 :
ネットに思考盗聴されたって書き込んでいた可能性があるらしいじゃん

582 :
>>575
下衆な人種だろ?
そいつらが居なければ医学も工学も何一つ無かったしネットでそんなドヤも出来なかったんだぜ?

583 :
青葉7:京アニ3ぐらいの過失割合になりそう

584 :
>>6
無能で消費しかしないクズだと何の検証もしないで状況と気分で物事を決めてしまって恐ろしいな
放火大量殺人が正当化される事はないが、起こるべくして起こった事件となる可能性はまだないとは言えないし
世間から見たらキモアニメとそのキモオタの泥沼殺人事件というのもまた事実なので
万一無関係の人間が客観的に見て類似点が沢山あってパクリの可能性もあるとなったらお前どうすんの死ぬの?
単細胞童貞おじ

585 :
>>584
「だからと言って放火していいわけないだろ!」って論点ずらすよ😐

586 :
>>42
同じ嘘つき社長(故・岩田恥)を信奉している
任豚は
コイツの発言に感銘を受けているんじゃないか?

587 :
でもこれなかったらヴァイオレットは世に出てなかったわけだろ
なんともなあ

588 :
>>22
嘘つくなゴミガイジ

589 :
パクリアニメーションとか最低。そりゃテロられるわ

590 :
死者まで出てるんだから徹底的な調査が必要
京アニも被害者だーって思考停止するんじゃなくてな

591 :
小説の中身を公開しないとなんとも言えない

592 :
留年しちゃった!なんだ夢か……

俺の斬新な夢オチをパクりやがって!脚本に関わってないアニメーターを大量虐殺だ!

……思考回路がショート寸前だろ……(パクリ)

593 :
あの留年ネタなら「けいおん!」が初という訳でもないんだがな

594 :
犯人の行動は全てがダメ。
本当にパクられたと思うのなら自分の小説の内容を発信して、ここがパクられてるって拡散して訴えることがまず必要だったでしょうに。
もしくは弁護士に行くか。

事実だとしたら、今ならSNSで拡散されて大炎上させることも出来たのに。

595 :
一度青葉の2chログ見てみれば?
気持ち悪い頻度の改行と頭が中学校で止まってそうな説教調の文章でこんな調子じゃパクられたのか怪しいもんだ

596 :
青葉の2chログなんて公表されてなくて
勝手にこいつが青葉じゃねーのって言ってるだけだろ

597 :
出所者、京アニへ小説投稿、盗用被害意識、殺人願望
ここまで揃っていればそう見做す事ができる

598 :
小説家ならガソリン知識がないわけないだろ
ミステリーじゃ常套手段だろうに

599 :
>>598
熱膨張って知ってるか?

600 :
嘘をつくような奴は平気で人の物を盗ったりするからな
ありえん話じゃないな

601 :
言う事がコロコロ変わる
まるで宮迫みたいだわ

602 :
>>598
一般文芸ならまだしも
ラノベに応募するのってヒキニートのキチガイばかりだから一般常識が無い
なろう系見れば判るだろ

603 :
>>22
そもそも読んだとしても応募開始以降
京アニのオリジナル作品ないしな

何より素人の文章ってマジで読むだけでも金もらいたくなるくらい酷いのゴロゴロしてるし

604 :
応募した時点で既に犯罪者だったしパクりは分からないがガソリン爆破した凶悪犯は弁護不可

605 :
>>409
なんで断言したんすかね

社長のワンマンでチェック体制のなさが露見してるよ

だからセキュリティも杜撰だったんじゃ

606 :
>>604
誰も犯人を擁護しとらんけども
1bit脳も大概にしろ

607 :
犯罪者が全部悪いは実際そうなんだろうが
アニメ提供してくれてる会社ってことで単純にオタクが京アニに必死になってるのは
見るに堪えないんだよなぁ

608 :
>>565
この線もあるな
NHKが騒がれ出してからのタゲ移し

609 :
>>605
アンチ乙、杜撰なセキュリティじゃなくてそもそも鍵かけたかなレベルだから

610 :
まずはこの業界全体、作り手たち自身がいいかげん夢から覚め、ガキの学園祭の前日のような粗製濫造、間に合わせの自転車操業と決別する必要がある。
もう学園祭は終わったのだ。休もう。番組も、映画も、穴を開けて休もう。
あれだけの京アニの惨事を目の前にしながら、よりタイトな状況で黙々と規定の製作スケジュールをこなそうとしていることこそ、異常だ。
こんなときくらい、京アニにかぎらず、業界の関連全社、いったん立ち止まって、仕事や待遇、業界のあり方、物語の方向性、
ファンとの関係を見直し、あらためてしっかりと現実にツメを立てて、夢の終わりの大人の物語を示すこそが、同じ悲劇を繰り返さず、すべてを供養することになると思う。

611 :
例の叩かれまくった文の最後だが、マトモじゃないかこれ

612 :
>>610
アニメ業界だけじゃなくて世の中のブラック企業にも当てはまるな
それだけに立ち止まる事なんてしないだろう

613 :
金もって無い人が叫んでもな
現実見てないのはどっちだ?となる

・・・・アノ人は作り手としては破綻して芸能事務所だし

614 :
ヤマなんとかさんはもとから芸人ですからも意味不明ってか酷い
吉田豪が昔会って話した時に「俺は信者を作る」って言うてたのとまんま同じで
一部のオタクを攻撃しつつ、内心嫌われたくないから同時に本物は俺らだ宣言、どこの新興宗教の手引きですか?

そんなのに踊らされてアンチとしてどうでも良いおっさんを持ち上げる奴にはもうちょっと腹が立つがw

615 :
ヤマかんとかさんの考えも数ある意見の一つとしては出て然るべき一意見だと思うよ
この人はオタクをひと括りの塊としてぶつかってるから大量の反発も生まれるけどな
なんせこうして書き込んでる俺らでさえ他人の書込みなんぞ話半分以下でマトモに相手なんかしてないしなw

616 :
おらオタ!!もっと血迷って楽しませんかー!!!!!!               w

617 :
見ろよ青葉…お前の味方はゲハにこんなにもいるんだ
だから早く目覚めるんだ

618 :
だから言ったんだよ
ただの逆恨みなわけがないってな

ガソリン40リットルにハンマーに包丁4本だぞ?
もの凄い殺意

619 :
実際にパクリはあったかもな
だからといって何をしてもいいわけではないが
青葉の思い込みもあるかもしれんが
少なくとも動機はわかった

620 :
青葉英雄万歳!!!

621 :
青葉よお前の小説なんか一次審査も落ちるgmだよ
よくも国の宝を焼き殺してくれたな 許さんぞお前だけは

622 :
ゲハで青葉許さんと宣言したところで何の意味もないから青葉に直接伝えてこい

623 :
その怒りは青葉を生み出したアニメにぶつけろよ

624 :
 捜査関係者によると、応募小説の内容は同社が制作する作品と似たジャンルで、小説の体を成していたというが、1次審査で落選している。
https://mainichi.jp/articles/20190801/k00/00m/040/231000c



糖質が書いたまともに読めない文書だった!とか捏造擁護してた奴、
息してるか?

625 :
小説の体を成していないから1次で落とされたと喚いてたのに今度はページ数が足りなかったor多すぎたとかの形式不備で落とされたとか喚きだしたな

626 :
アニヲタが青葉原作で涙してたとしたら

627 :
青葉は糖質なので小説書いてるわけない!←書いてた

たとえ書いてるとしても京アニに送ってない!←送ってた

一次落ちなんだからどうせ糖質の小説なんて読めたもんじゃない!←小説として体をなしてた

どうせ良くある設定だろ!←今ここ😢

628 :
捜査関係者にわざわざ似たジャンルで小説の体をなしていたと言われてしまうところが
アニオタや京アニへの不信感を示してるな

629 :
送ったのが原稿取扱い規定が厳しい新潮とか、審査を内部社員で賄ってるハヤカワだったら(作家や評論家に頼む外部委託だとパクられる可能性高い)
この手のパクリ事件は起こらなかったかも知れない
なまじ京アニ愛が強かったが故に起こった悲劇か

630 :
>>606
急にファビョるなよ

631 :
一般論として説明が二転三転する会社の発言に信用はなくなる

632 :2019/08/02
今日15:00に被害者の氏名を一部公開するとさっきニュース速報があった

【朗報】聖剣伝説3リメイクにてクラス4が追加
■■速報@ゲーハー板 ver.47964■■
【疑問】XBOXのファーストソフトが世界的にもここまで空気になってしまった理由って
世界樹の迷宮はSwitchではマップが描けないから出せない←これ
■■速報@ゲーハー板 ver.48118■■
【朗報】PS4の最新ゲームのスクリーンショットが凄まじいクオリティーっす
中川翔子「スターウォーズを一気に全作見て大ファンになりました!推しキャラはチューバッカです!」
任天堂ってコアゲーマー、ゲーマーを嫌ってる節あるよな
ドラゴンクエスト11sの海外パブリッシャーは任天堂←これ、、、、、なんで????????
次のCSスパロボはこの作品出せば売上20万に復活する!!!!!
--------------------
コナミスポーツ豊明
【GOLD】ゴールド
【大敗】ロレチョン、勘違いで爆死www【ゴミ】
宣伝掲示板および自動書き込みソフトについて
NMB48 公演配信実況★34
【化学/食品】そうめんを徹底解剖 おいしさを決めるのは小麦粉の品質[06/29]
Table Top Racing: World Tour【テーブルトップレーシング】
【速報】篠原常一郎「中国医師団が本日、金正恩氏の『脳死』を確認 日米も情報を共有」★2  [Toy Soldiers★]
【悲報】モー娘。がいつの間にか色んなブスを集めたブス詰め合わせみたいになってる……【石田加賀】
ワイ、北斗剛掌が打ちたすぎて咽び泣く
【DA】ISSA 36【PUMP】
心の闇吐き捨て場【レス禁止】 その3
こんなハゲタカは嫌だ! Part20
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4522【youtuber】
ゼロ割をがんばって定義してみるスレ
金☆177
【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】
【んだ】かご猫 8匹め 【おら東北の猫だ】
【悲報】大仁田厚さん、徴用工が読めなかった [525033774]
ポケモンサンムーンGTS総合スレ part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼