TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【8688本】PS4国内独占『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』はなぜ爆死したのか?【サード殺し】
【朗報】ニンテンドーダイレクト、今夜発表される可能性が高い
任天堂 専門卒採用数が倍増していた
Switchでセール中の面白いソフト教えて
 「PCとSwitchがあればいい」←コレよく言われてるけど実際にゲーミングPC持ってる人たちに聞きたい。
【超速報】日本中が泣いた、書籍版「100日後に死ぬワニ」本日発売!
任天堂豚には悪いんだが所詮任天堂のゲーム機はおもちゃだなって思う
IGNJ「『十三機兵防衛圏』がヒットし始めている」
錦織圭『オフの日はひたすらスプラトゥーンやってますw』とスプラファンであると公言!!!
switchでFIFA買おうと思ってる人煽り抜きにやめとけ

PS5が出たら国内サードマジでどうするの?


1 :2018/08/16 〜 最終レス :2018/08/18
PS4の時よりも開発費は嵩むし、売り上げ減少は確実。
スイッチとのマルチではPS5で出す意味がない。

2 :
それはお前みたいなカスが決めることではない

3 :
PS5は欧米の大手にまかせて
和サードはスマフォかSwitchに注力ってことになるんじゃない?

4 :
Switch切ってPS5に注力だろ、すべてのサードが

5 :
FF16、DQ12、MHW2を出すだけ

6 :
Switchの勢いから言って
ps4、5マルチとかやってる余裕はないだろう

7 :
ハード売れると良いですね

8 :
Switchのスペックに合わせてマルチじゃねーの?
PS5のスペックがどんなもんになるか知らんけど、PS4でさえ持て余してる和サードが性能活かしたゲームなんかつくれる分けないし

9 :
>>2
我々は金のかかったゲームしか買わぬだけだ

>>4
本体売り上げはないに等しいのにな

>>5
MHWが出たのは、それだけ PS4が普及してい
たからであり、 PS5は発売するメリットがな
い!

>>6
Switchと PS4が正解

10 :
ていうか少なくともPS4マルチを外さないと5なんて一生売れない
FFDQMHが4でも出るなら買わないだろお前ら
DQはおそらくSwitchマルチだろうし
金で囲うしか手はないな

11 :
SIEの戦略としてはPS5を国内で発売せず、和サードのため国内だけPS4を維持する
PS5用に作ったゲームはPSNでPC専用で先行配信することにする
これでバッチリ!

12 :
PS5にソフト出せるメーカーは海外売上も見込んでるんだよ

13 :
4捨てて
5とスイッチマルチなら優越感で売れるかもな
かなり性能差あるだろうし

14 :
海外勢もずっと4マルチが現実だろ
じゃあいいやってなるよ

15 :
PS5が出たらSwitchへのリリース切って、序盤はPS4とPS5の縦マルチをメインに
PS5の普及が進んだらPS5での展開にシフトする

サード全部が考えてる今後の方針はこれだろ
今はPS5までの繋ぎでSwitchにもおこぼれマルチしてるだけで

16 :
えっ?
4も5も変わり映えしない30fpsでしょ
スイッチでOKになる未来しか見えない

17 :
ハード性能と開発費が比例する理屈が意味不明
インディがどれだけsteamに参入してると思ってんの

18 :
多分ほとんどがスイッチとのマルチになる
画質は良いだろうが据え置きってのがな

19 :
いやだから
4マルチしててPS5が売れることはない
wiiuとかいうポンコツが相手だった時代とは違う

20 :
現状がすでにマジでどうするの状態なのがね
スイッチマルチで儲かりそうなのはマルチにするし、
そうでないのはPS4とPS5で縦マルチのいつものパターンでは

21 :
開発費は下げられるような仕組みにするって聞いたことあるな
まぁ別に高クオリティじゃないと駄目ってことないしメーカーのさじ加減次第だろ

とは言っても次の世代はAIがキーポイントになると思う。
AIでゴリゴリバグ見つけて修正してMAPやらなんやかんやAIに任せらるようになるだろうし
AI技術身に着けたメーカーは強いと思うで
有力なのはソニーUBIスクエニやな

22 :
>>19.
国内においてはPS4の販売数推移の劣化再現になる気がしてならないな
VITAが無くなっていることが吉と出るか凶と出るか
もっともswitchがいる時点で状況はPS4の頃より悪くなっているのは間違いないだろうけど

23 :
海外相手に戦えるサード以外は、マルチにするかSIEから資金援助してもらわないと、予算降りないんじゃないかな

24 :
総マルチが正解でしょ
Switch/PS5/PS4/XboxOne/Windows/Steam/iOS/Androidで行け(やけくそ

絞ったとしてもSwitch/PS5/PS4

25 :
性能的に近くなるしPCマルチは増えるかもな
そしてPCでいいやとなる

26 :
別に今でもプレステ4の性能ギリギリまで使ったソフトなんてほとんどないやん
予算に合わせたショボゲー出して、信者商売にもにた少ないユーザー相手の商売するんじゃねーの?

27 :
変わらずPS2.5のようなゲームを作り続ける

28 :
今まで通りPS2、5クオリティのゲームで生きていく!

29 :
ギリギリ?
性能足りなくて処理落ちするゲーム知らんのかな

30 :
PS2ソフトの完全互換機は出ないのかね

31 :
>>29
処理落ちがーとかそういうのでしか語れないようなら
ゲームのグラフィックは最終段階まで来てるって事だわな

32 :
>>30
PS2本体買えばで終わり
PS1にも互換してるし

33 :
普通にPS5next箱PCだろ
今と変わらん

34 :
5年くらいはPS4とのマルチ
MHW2もマルチでPS5を牽引することはない
FF16は意識高い系を拗らせてPS4を切るかもしれないけどその場合はミリオンいかない

35 :
ハードの性能はグラの進化だけに使うわけではない
日本のソフトはグラばっか強化して中身進化させて来なかったから勘違いしてる奴多いけど

36 :
>>34
PS4互換無しなら売れる要素無し
PS4とのマルチにPS4ソフトからの移植だらけのオンパレードになる
PS4を延命した方がマシ

37 :
グラフィックとかどうでもいいからロード改善しろよ

38 :
ずっとPS2に毛の生えたようなゲームを作り続ける
基本マルチ
ニノ国2の事例が恐ろしすぎるから

39 :
PS5一本で勝負する

40 :
>>35
グラが一番重要だろ
グラ以外で素人がどうゲームの進化を判断するんだ?
フレームがーとか処理落ちがーとか
一般人はそんなの興味無し

41 :
PS4/PS5/switchマルチにするんだろうけど3機種分仕入れて小売りは生きていけるんだろうか

42 :
PS5だけで元が取れる高性能ゲームを作る力なんて国内サードにはない

43 :
スイッチとマルチなら、現時点でやってるはずだから、まず無いわけで
PS4とPS5でマルチしつつ、PS5のソフトを増やしていく手法だろうな

44 :
PS5で製作費200〜500億円程度のゲームを連発する

45 :
>>39
だーかーらー
互換切ったらマルチが5年続くから
PS5と言えるようなソフトなんて年に数本しか発売されないってw
国産はPS4基準のゲームばっかり発売するww

46 :
むしろPS5がどうすんのってかんじだよな

47 :
まずPS4切った時点で終わるからな
箱とは違う
次世代で箱に勝てるビジョンが全く思い浮かばない
性能以外で魅力的な売りがないと

48 :
縦マルチだけでPS5が売れるなら今頃PS4proは爆売れしてるはずなんだがな

49 :
そもそも日本でPS5ってまともに発売するの?
PS4本体が半年ぐらい他の国よりも遅く販売されたの忘れてる?
今の国内市場のままだとさらに遅くされそうで怖いのだけど

50 :
出たらFFDQモンハンバイオMGSの予定表を発表する
次にFFDQモンハンバイオMGSのリマスターを出すようにする
そしたらFFDQモンハンバイオMGSの4KHDR版を出すようにする
そしてFFDQモンハンバイオMGSの前世代のリマスターのリマスター、絶景版の絶景版を出す

これぐらいはやってくれるんだろ?
和サードにはそういうことして笑わせてくれるのを期待してる

51 :
国内サードはPS5に突撃しないとゲームを出せる場所がない
製作費も倍々ゲームで増やしていかないと
今100億使ってるところは、PS5で200、400、800という風に増やしていくはず

52 :
PS4でも製作費はむしろPS3より下がってるところ多くないか?
売れなそうだから最初から低予算みたいなのが増えてるのも売れない原因の一つだし

53 :
まぁ、AAAクラスは現時点でも開発期間延びまくってるてるから、今以上に谷間が目立つようにはなっていくだろうな
続編ものにしてもアイデアが枯渇しつつあるし

54 :
FF16は製作費1000〜2000億円級のゲームになるはず

55 :
普通にPS4とのマルチが続く
国内的にはPS4pro2の立ち位置

56 :
相手がWiiUだった頃はPS4が相対的に勝ってるように見えたけど
PS4単体で見てみるとFFDQMHが揃っていてこの惨状だしなぁ

PS5もFFDQMHが出る程度ではどうしようもない

57 :
>>36
互換性ありだと国内でしか売れないサードはPS5版自体を出さなくなりそう

58 :
FF7はどうするんだろうな
5でも出るんだろうけど
やり方間違ったら超爆死もあるぞ

59 :
PS5が出る頃にスイッチは19800円になってるのかなぁ
PS5が39800円として、誰が買うの?(笑)
ハードが普及しないのにサードがソフトを出す訳ねーじゃん
海外メインのタイトルのおこぼれしか貰えないよ
となると国内だと大手サードくらいか
完全に箱化します

60 :
ps4 ps3 VITAマルチが

ps5 switch ps4マルチになる

61 :
>>21
AIなんて使えない中小和サードはどうするんだよ

62 :
サードがPS5独占の超大作を出してくれるから問題ない

63 :
未だにPS3くらいのグラのゲーム作ってるサードはswitchマルチかスマホに逃げるかのどちらかしかないだろうな。

64 :
>>40
ゲーマーはグラなんてどうでもいい
面白さを一番重要視する
その点で、任天堂には絶対に勝てない

65 :
>>40
ロード時間じゃね?待ち時間なんて短ければ短い程よい

66 :
うちソニ分か?

67 :
>>54
あんまり開発費が上がると、FF15のカップ麺やキャンプ用品以上に作中広告を増やすことになりそう
広告を入れるため現代風世界観に、といった逆転現象が起きても驚かない

68 :
携帯モード頼むから作ってくれ。1年の半分以上出張の人間もいるんだよ。switchは洋ゲー全然出ねえし

69 :
PS4でゲームを作り続けるだけだよな
PS3が出たときに普及したPS2に残ったのといっしょの行動をとる
成功したゲーム機の次が苦戦する理由だな

70 :
携帯モードにすると
箱に完全敗北決定しますがいいの

71 :
PS5世代の制作費
国内 100〜2000億円
海外 250〜5000億円

72 :
PS3クオリティさえまだだというのに

73 :
PS5が出たら、限界までPS4へのソフトリリースを続けるのがサードクォリティ

74 :
PS次世代機とスイッチのマルチとかPS4とVita以上の性能差になるんじゃねーか
流石にそこまでの劣化版は任豚もノーセンキューだろ

75 :
>>69
すでにPS4でゲーム作り続けるってのが厳しい状態なのがね
fpsで差を付けたりしてPS5にも出したりするのも手

76 :
PS4とスイッチのマルチも怪しいけどな
まだスイッチの普及台数が500くらいでPS4とマルチしないとビジネスにならないのだろうが
PS5が噂される2020年となるとスイッチの普及台数は1000万台は超えていてスイッチ単独でビジネス可能だ
その頃PS4も仲間に入れてくれるサードがどんだけあるかなぁ

77 :
>>74
和ゲーだからな
そこまで差がつくようなものを作れる気がしない

78 :
PS5ではコンパクラスの会社でも100億円程度の開発費をかけるようになる
スクエニクラスなら1000〜2000億円を難なく注ぎ込むようになる

79 :
PS4初期みたいに縦マルチあっても
あの時と違って任天堂ハードが勢いありすぎるからすぐやめそう

80 :
>>76
8000万の市場を捨てるわけないでしょ

81 :
PS5が出たらそろそろPS3クオリティに進化するかもしれない

82 :
中小クラスは今とほぼ変わらないグラフィックが表現できる程度で中身はそのままだろ
開発費は最初だけかかるが後は使い回し
それより恩恵受けるのは地球防衛軍みたいな処理落ち上等なゲームが無くなるって事だろ

83 :
>>77
MGS、DQ、FF、MH、GTは高性能路線でしょ

84 :
どうもしない
また0台から普及するか様子見るだけwww

85 :
ソニーがサードに資金と技術提供してPS4とのマルチを外してもらうしかないだろうな

86 :
各タイトルの制作費(単位:億円)
GT 1000〜1500
FF 1000〜2000
DQ 600〜1200
MH 1000〜2000

これくらいはかけてくるようになる

87 :
>>32
今どきのテレビだとPS2が繋げられる端子がコンポジット端子(品川端子)しかないんだが?

88 :
PS5の性能があれば
FF15チームもWiiUのゼノクロ並の物を作れるだろうか

89 :
>>83
無理なものは無理で仕方がない
無くても特に問題無さそうだし

90 :
未だに性能性能言ってる奴は本気でアホだと思うわ

前世代TES4、TES5、FO3を開発したベセスダは今世代FO4しか作れず
しかもFO4はFO3以下のゲーム
Starfieldも次世代、TES6なんて遥か未来

前世代GTA4、GTA5、RDRを開発したロックスターは今世代RDR2しか作れずGTA6は次世代

前世代ME1〜3とドラゴンエイジ3作開発したバイオウェアは今世代はMEAとAnthemしか作れない
MEAはただのクソゲー

前世代FF13三部作を開発したスクエニはヴェルサスことクソゲーFF15を出し
さらにKH3で前世代の遺産をようやく片付けられるレベル



開発期間は伸び、開発費は増え、それで良いゲームができるわけでもない今世代から
さらに悪化させて誰の得になるんだ?

91 :
なるべくVitaに延命してもらって
Vitaとマルチするから表現が抑えられるのは仕方ないとか言い訳すれば
安く済ませることが可能

92 :
PS5に各メーカーは突撃すると思う
こんどこそ「PS5一本で勝負」というところも数多い

93 :
PS4互換が付いてたらPS4版も売れるよ
PS3でPS4と縦マルチやってたからないとは言えない

94 :
どうするってスマホかスイッチに逃げるしかないよ

95 :
>>82
処理落ち上等なゲームを作ってるトコは性能どれだけ上がっても処理落ちさせるぞ

96 :
和ゲーはSwitchマルチしかないでしょ
技術がない言い訳にもなる

97 :
今の状況を変えなければ、スイッチにサードの和ゲーが集まってくるだろうね。
スイッチにはDEEMOみたいに安価なパッケージもどんどん出て欲しいね。

98 :
switchマルチとかいってるやつはswitchがいつまで持つと思ってるんだよw

99 :
国内サードは間違いなくPS5に総突撃する

100 :
まず本体自体が売れる気がしない
どうせ各種タイトルが出るまでに最低3年かかるサイクルに
まだ付き合うモノ好きが日本にどれだけいるというのか
無双とかまだやりたいか?

101 :
Switch 任天堂ゲー、マルチ和ゲー、インディー
PS5 劣化AAA、マルチ和ゲー
PC AAA、マルチ和ゲー、インディー

102 :
>>1
そもそもPS3レベルもまともに作れないメーカーばっかだしね

103 :
500〜1000億かけた無双は夢があっていいと思うが
2000億円のFF16もそうだろうし、1500億円かけたドラクエも夢がある

104 :
>>103
その開発費を誰が出してどうやって回収するの?

105 :
縦マルチでお茶濁すだけだろ
PS4だけでは苦しいからswitchマルチにしだしてるのに
PS4より苦しくなるPS5単独でやっていけるとは思えない

つまり和ゲーの次のステップアップはswitch2待ち

106 :
ガチでswitchしか道はないだろうな
PS5は箱の上位互換ルートでしょ
性能なら逆だけど

107 :
>>98
任天堂はハード寿命伸ばそうとしてるからな
現に3DSは今8年目
switchにしても7年くらいは普通にやると思うぞ

108 :
5は海外向けに出して国内は4に留まればいいじゃん
2万以下と値下げすればまだ売れるだろ

109 :
スイッチはスイッチで真面目に売れるゲーム作る必要があるだろうけど
PS箱PCマルチのAAA出すのは性能的に無理だとPS5にも一定の役目はある

110 :
スイッチで遊べないPS4タイトル

メタルギアソリッドV
グランド・セフト・オートV
ラストオブアス
Bloodborne
サイコブレイク2
ダイイングライト
ウィッチャー3
ファイナルファンタジーX
レインボーシックス シージ
オーディンスフィア
ストリートファイターV
サモンナイト6
ダークソウル3
オーバーウォッチ
テイルズ オブ ベルセリア
ペルソナ5
デッドアイランド DC
ディシディアNT
ソードアート・オンライン HR
ファイナルファンタジーXV
閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH
仁王
いたストDQ&FF
デジモンワールド
スパロボX
ニーア オートマタ
モンハンワールド
ゴーストリコン
ブルーリフレクション
スターオーシャン3 DC
サマーレッスン
ファイナルファンタジーXII TZA
地球防衛軍5
ファークライ5
シティーズスカイライン
NARUTOシノビストライカー
パワプロ2018
the Forest
RDR2
ゴッドイーター3
天穂のサクナヒメ
CODE VEIN
十三機兵防衛圏
隻狼
Devil May Cry 5
Anthem
バトルフィールド 5
ブラックオプス4
Cyberpunk2077
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
ウルフェンシュタイン ヤングブラッド
ジャンプ フォース
キングダムハーツ3
バイオハザード RE:2
エースコンバット7

111 :
WiiUさっさと切ったのにハード寿命伸ばそうとしてるはないだろ

112 :
現段階で日本の若者がps4で遊んでる話題を聞かないのに
PS5を誰が買うんだって話なんだよな

113 :
PSユーザーって底辺オッサンしか残ってない
言っちゃ悪いがPS5買えない奴も多いだろ

114 :
>>111
任天堂はソニーみたいなプライド満々じゃないから売れないって分かったらすぐ切るだけだぞ

115 :
まだwiiUとか言ってるのかよ
ソニーはPS5出してもvitaみたいに3年で手仕舞いにする並の発言だぞ

116 :
switchは今後の流れで変わるかもしれんが出すとしても
互換残して携帯モードで1080pが出来るNewSwitchとかで長持ちさせるんじゃね?
元々性能競争から降りてるんだし

117 :
>>111
ハード寿命云々はみやほんが言ってたことではあるんだが、どこまで信用してよいかというのは確かにある
ただ成功してるハードを切る意味は無いよな
3DSは成功し、WiiUは誰の目から見ても失敗
実際3DSは長持ちさせた
で、switchは現状順調に行ってる

118 :
良くも悪くも西洋向けに振るしかないからな
順調に箱化が進んでいる

119 :
ゴミ屑5がどうしたってw

120 :
PlayStation4 Proが44,980 円この状況でいくらになるかわからない
低性能低価格なのか高性能高価格なのか
国内でしか売れないゲームは爆死濃厚だし互換がないなら海外で売れるゲームのみ出せばいいじゃん

121 :
>>21
>開発費は下げられるような仕組みにするって聞いたことあるな
>まぁ別に高クオリティじゃないと駄目ってことないしメーカーのさじ加減次第だろ

PS4の時にも同じ事聞いたけど今結果としてどうなってるよ
高クオリティじゃないとはいえPS3より金かかってそうな中小のソフトなんて
どんどん売れなくなってるじゃないか

122 :
>>100
無双で遊べるのはキャラに思い入れがあるDQHだけだな

123 :
日本一はPS5でディスガイア出すんですかね…

124 :
PS4proのソフト互換スペックアップの延長線のを出してくる可能性もある
性能はXboxONEXを超えないとキツいが

125 :
出す意味あんの?

126 :
普通に出すよ。なんの臆面もなくなw
>>1

127 :
MSが激安STVでのクラウドげー定額サービスを始めるようって時にソニーはコンソールだけでいいのかって気はするけどな

128 :
>>27,28
現実はその線が濃厚だな

で、これは誰が得するの?

129 :
ブラボ糞つまんねーわ
暗記ゲーとか勉強したいわけじゃ無い

130 :
【核クーデター】 地震頻発おかしい…地下核実験?
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/earth/1533984228/l50

131 :
開発費は基本的に性能と共にあがるだろ
同じゲーム作るなら性能高い方が安く済む、みたいな寝言は何度か聞いたが
旧式ハードと同じ仕様で許された事は無いので一考に値しない

132 :
将来は通信規格が5GぐらいになったらPSというハードはなくなってPSというプラットホームになるんじゃない?
今でいうPSNOWね、だいたい2022くらいかな?

リモプやPSNOWがどこでも対応できるものはそのうち出ると思うしスマホでもPSというプラットホームを楽しむ事が出来ると思う

ハードは出たとしてもクラウドに対するエッジコンピューティングみたいなものだと思う

133 :
EAがMS寄りになったので評価してる。ゲームってのは性能さえ良ければ画質もフレームレートも安定すんだよ。性能にこだわらない会社は時代錯誤

134 :
>>131
インディーで制作してるようなチームは
ハイスぺ性能に頼ってパッと見豪華で大味な面白いゲームを作ってる所もあるし
性能はないよりあった方がいいだろ

問題は市場の大きさだけ

135 :
PS2時代から5〜10倍になってるならソフトも相応に値上げしないと先が無いな

136 :
VRに注力するんだよ
VRならswitchレベルのグラでも許される

137 :
日本一がPS5独占でディスガイア6を出すと予想
コンパイルハートもネプネプ出す。
性能は使い切る必要はない(キリッ

138 :
>>21
制作段階でのAIの活用はとっくにやってる
けどそれは開発用pcで処理することだから最終
出力するハード性能とはまったく関係ない
話だね
ハード性能が影響するのはリアルタイムAI
だけどこれに関しては期待薄だと思う。CS
機はGPUに金かけざるを得ないぶんCPUは
ショボイし、そもそもGPCですらAI活かした
ゲームなんて殆ど出てないし

139 :
もうTV画面とコントローラーを使ったゲームは売れないから
新しい機能が出るまで凍結

VRはワイヤレスで安価
そしてAI機能搭載
オフラインでも面白さ損なわないゲームが出ないと無理

140 :
下がるの確実なの見えてて出すの辛いよな
まぁライバルに差をつけてサード独占できれば最高かもしれんが

141 :
ハードが普及するまで様子見
これだろ
そして当然ながら普及しない...

142 :
映像面での進化が頭打ちになってきたのが辛いわな
PSは特にそれを売りにしてきたハードだし。ディスクメディア再生機としても側面も終わったしで八方塞がり

143 :
サード独占とかでも弱い
もうそういう時代ではない

144 :
頭打ちになってるとは思わないけど4KHDRの壁がね
32型のハイビジョンとかが普通に売ってるし中々普及しなそう

145 :
ホログラムとAI
これがこれからのキーワード
次にコントローラー不使用の脳感知型操作

これらが来ないとPS5出そうがPS6出そうが右下がりを続けていくだけ

146 :
>>32
いまどきまともに動くヤツ見つけるのが大変だろ

147 :
小島の言う通り技術競争からは降りれないから開発費は今後も高騰
海外メーカーはCoD新作が3日で5億ドル等、自国で売れるから問題ない

148 :
そもそもマジレスするとPS3世代までは海外押しなんてなかった
PS4発売半年ぐらい前からなんだよ
急にこれからは洋ゲーだ!って明らか違和感ある流れになったの
ゲハよりニュー速でな
結局PS4発売前に国内メーカーの準備が整ってないのわかってたからだろ?
海外タイトル押ししかねえってなったんだぜ
発売前だから普通の奴は国内メーカーの内情などわからんがソニーとソニー広告代理店は知ってる
PS5は五輪便乗eスポーツで押すんだろうなって今からわかるわ

149 :
>>141
海外向けタイトルについてはPS4が現世代の勝者である以上、PS5は有力だと考えて積極的に動くはずですが国内向けタイトルについては既にPS4で、国内メーカーは様子見してましたよね。
様子見といっても実際に普及してから開発を始めたのでは間に合いませんから1〜2年待ったわけですが、結局ダメだったのは皆様ご存じの通り。

>>148
それについてはアンドリュー・ハウスさんが率直に語っていましたね。
日本ではサードに様子見されたから洋ゲーを柱に据えて立ち上げるしかなかったって。

150 :
>>1
>スイッチとのマルチではPS5で出す意味がない。

お前は、VITAとのマルチではPS4で出す意味がない、と言ったか?
サードは平気でこうしてただろ
ゴキも批判しなかっただろ

151 :
>>147
別に先進技術使ってるから開発費高騰する
って訳じゃないけどね。AAAは殆ど人海
戦術だから。ただPS4世代で開発費高騰
してもペイできたのは今世代で箱pcPS
がほぼ三位一体の巨大市場と化して販路が
拡がったからで、ただし次世代なってその
市場がこれ以上飛躍的に拡大することはない
訳で、じゃあ高騰する開発費をどこでペイ
するんだって問題は必ず出てくると思う

152 :
これは4と互換性があるかどうかで決まると思う
4のソフトを動かすこともできず
4で培ったノウハウも使えないとなれば
5で出すメリットは薄い

そもそも機能面だけではSwitchに勝てないことは
4の時点で証明されているのに
一体何をそんなに5に期待してるんだ?

153 :
PS5は海外で21年発売
国内は23年12月3日発売だろうね

154 :
E3はPS中心
TGSは任天堂中心
って感じになるかと

155 :
1000億、2000億の開発費は全世界で5000万本程度売ることで賄うことができるはず
全メーカーが5000万本〜1億本売り上げを目指せば、2000億円程度までならなんら問題にならない
2世代先は製作費1兆円まで見えてくるのだから、それの予行演習だと思えばいい

156 :
>>152
スイッチに勝つ必要もない
時代にあった性能のハードに移行する必要があるだけ

157 :
>>156
そもそもその性能とやらをそこまで求めている人達がどの位いるのやら
そしてまた高額な劣化PCになるのがオチなんだよなぁ

158 :
>>157
その劣化PCレベルまで上げるのにPS5が必要なんだろうと
撤退してゲーミングPC広めるならそれでもいいけどスイッチしかCSがない世界になるのもね

159 :
大神HDR版とか
大神4k版とか出します。

160 :
>>158
実際それはPS4とどれくらいの差があるものなのか
次世代の売りとしてインパクトがあるモノなのか
といったところかな

161 :
>>160
まあ出るまで楽しみに待っておこう
箱XのPS版みたいなのでもある意味望まれてると言えるし

162 :
スイッチ基準でスイッチPS4PS5マルチの適当ゲー作るだけ

163 :
>>161
それPS4proじゃん
PS5はpro2にすべきってこと?

164 :
>>148
箱○が死んだ途端掌クルーだからねーw

165 :
>>11
これいいな

俺はハブられたとは感じないな

166 :
>>165
和サードがPS4を有難がっていたか?
PS4を残すくらいならVITAを残せ、って言うんじゃねーの

167 :
PS5が2年から2年半後だとしたらswitchは国内で1300万台以上普及してる
大手以外はPS5にはすぐにはソフト出せないだろうからswitch独占が増えそう

168 :
>>1
普通にNS&PS4&PS5のマルチでは?

エフェクトやフレームレートで差別化するだけのこと。

169 :
>>168
そうそう
どうせ、まずPC用に作って
CS用は、それを劣化させていくだけ

170 :
PS5が出る頃には新型SwitchがPS4に追いついて遺産を移植しまくる

171 :
>>170
NS寿命が短いな。

172 :
>>151
有料DLC、課金ガチャだろうな

173 :
>>153
さすがに、差は1年以上は開かないでしょ

174 :
国内の中小サードはやること変わらないと思うよ

PS5でPS3〜4クォリティのゲーム出すだけ

175 :
サードどうすんの?って言ってる場合か?
PS5ってPS4と互換性がない場合リリースされた直後から爆発的に売れないとめちゃくちゃヤバイんだがその辺目算はあるのかな?
俺にはこの勝ち筋が見えないんだが?

176 :
海外メーカーが10億ドル級のAAAタイトルをバンバン投入
         ↓
国内サードもつられて500〜1000億円級のタイトルを投入
         ↓
国内外の神ゲー連発でPS5が飛ぶように売れる

177 :
>>5
DQ12は100%Switchベースで出るよ
堀井神がもう大分前からSwitchしか見てないし最低限の普及すら危ういPS5に出る可能性は無い

178 :
>>1
別にPS5が出たら必ずPS5ソフト作らなきゃいけないってわけでもないし
PS5なんか無視してずっとPS4とSwitchに作ってればいいんじゃないの?

179 :
>>21
高クオリティじゃなきゃわざわざPS5で買って貰える訳がない

180 :
>>35
グラフィックの変化以外でユーザーにアピールする術がないからその場合はPS5が全く売れないだけだな

181 :
>>176

> 海外メーカーが10億ドル級のAAAタイトル

これってさ、リリース直後のPS5版が何本売れるの?採算ベースになるわけ?
それともいわゆる買取保証?
PS5が無事ランディングするまで何年かかるのかな?
それまで継続出来るのかな?

182 :
>>80
和ゲーに限っては8000万市場よりも後出しで数百万くらいのSwitchの方が売れるタイトル続出したからな
Switchの台数が数千万規模になってる頃にもマルチしてくれるかは怪しい
実際に、現時点でも国内に基盤を持っていた中小サードタイトルの多くがSwitchにのみ発表されている

183 :
>>90
こうしてみると開発コストの増大シャレになってないな
アサクリ量産してるUBIとかどうやってんの、あれ

184 :
>>98
任天堂ハードは任天堂がソフトを出す限りは売れ続けるのがいつものパターン
ゴキブリが短命とか言ってるのは任天堂自身が次世代ハードシフトに移行してソフトが途絶えたパターンだろう、全部
今までと違って据置と携帯が統合されたから次の任天堂新ハードはSwitchの後継機まで無い
この普及スピードで開発リソース統一されてるなら任天堂据置一番の長寿になってもおかしくないぞ

185 :
スイッチ基準のソフトを堂々と出してくるだろうな和サードはw

186 :
>>111
上手くいってるハードを切るわけ無いだろ、アホかよ

187 :
今和サードがPS4で出してるソフトはスイッチ好調を確認する前のプロジェクトだろう
でもスイッチ好調を確認した今後に始動するプロジェクトは、3年屈む宣言のPSよりも
スイッチを意識したものになっていくだろうね

188 :
>>147
海外で売れるから問題なければ海外AAAがルートボックスまみれになって社会問題になったりしないでしょ
AAAも日本のソシャゲの後追いしないと利益がヤバいくらい金掛かってるんだよ

189 :
今後は次世代機ベースを意識した物になっていくだろ
せっかく海外でブランド展開始めたところなのに

190 :
龍が如くをリマスターします

191 :
>>185

スイッチ基準のソフトを、わざわざ新規にPS5買って遊ばなきゃならんのですか?
辛くないですか?

192 :
>>191
大半はPS5で出す意味あるの?と言われるようになるよ
馬鹿げてるが日本のサードはそうするしかない

193 :
>>191
次世代ベースのソフトがわざわざ2世代前のSwitchをマルチにするかな
PS4箱とのマルチがギリでしょ

194 :
>>183
徹底した分業による人海戦術。プロジェクト
に一週間遅れが出るだけでとんでもない損失
になるからプロジェクトマネージャーは発狂
しそうになるほど大変らしい

195 :
>>193

> PS4箱とのマルチがギリでしょ

ってことは、まだ台数の少ないPS5の為にPS4箱版はショボくならないとダメですよね?
売れますかね?そのゲーム

196 :
>>195
今だってPC上位でCSショボいのは変わらない
性能が底上げされて全体的なクオリティを上げるだけ

197 :
>>194
やっぱり人海戦術だよなw
他に無さそうだもんなw
確実に大ヒットする事が分かってないと出来んな

198 :
性能が底上げされて全体的なクオリティが上がるってことはそのゲームの開発費が上がるので、その上がった開発費のぶんだけ余計に売れなきゃ赤字になるのです
PS5版はそのコスト分を賄えるだけ売れるんですかね?

199 :
>>198
据え置きは全方位マルチ
なんでPS5だけで考えてるの?

200 :
>>199
PS5だけで考えてるのではなく、今のPSプロや箱xの売れ動向からPS5って売れるのかな?誰得なのかな?ってことを考えてました

201 :
PS4 (5)って感じでマイナーチェンジみたいに売るしか普及なんてしないわ。
3DSに対するnew 3DSみたいな関係ね。

202 :
>>201
それは最もおろかなやり方。
見事に失敗しているPROなどのビジネスから何も学んでいない。

世代交代はスタンダードの変化であり、
PS5はPS4(無印)に代わる次のスタンダードとして売り出すべき。

その上での互換性であり、その上でのマルチ展開だ。

203 :
とはいえチップの性能向上速度も鈍化してるからな
来年か再来年発売として常識的な価格に抑えるなら
Pro2くらいの性能差に納まる可能性は高い

ナンバリングさえ更新すれば消費者は違うものと受け入れてくれるのか
それともVR同梱などで別の特色をだすのか

204 :
VITAとマルチしてきたような和ゲーはスタンダードにするなんて無理だけどな

205 :
世代交代としてPS5を世に送り出す場合、
PS4が相当に「古い」ものになっていることが望ましい。

その条件を満たすためには、ある程度の時間が必要で、
「早くとも2021年」というPS5の発売タイミングは、真偽は別にして、妥当な判断だ。

206 :
>>201
Proが上手くいってればな

207 :
開発費が上がるって言っても、実際PS4はスペック的に時代遅れになりつつあるわけだからな
マルチで足を引っ張ってると言われるようになれば次を出す必要が出てくる

208 :
そもそも新しいハード出すのはハード屋の勝手で
ソフト屋としてはPC版の開発さえ続けてれば最新技術の維持なんてできるわけだし、

PS5に関しては
「今のPS4の3分の2も普及したら開発してあげるよ」 くらいの立場でもいいんじゃないの

209 :
潮目が変わったって事なんだろうな
少子化だからってファミリー層を蔑ろに
してきた弊害が出てる。PS層の高齢化が止まらない。ゲームはPSって言われてた時代は終わりユーザーの囲い込みに失敗した

210 :
>>209
状況変化は明らかだが……

それは主に日本市場のガチャガチャ天国化と、
CS市場における日本市場の縮小化だと思うのだが。

SIE自身は別に不利な情勢にはなっていない。
ただ、日本のCSソフト市場が斜陽化していっているだけ。

211 :
>>207
まぁ、それはそのまま、「PS5への需要が高まっている」ことでもあるしな。

212 :
ゴミ5を携帯路線にすると、家庭用の
箱の新型に殺される。値段も膨れ上がるし
、そんな高価な物を外を出すにしろ気がひける
。そもそも、任天堂ゲームがないのに
携帯で出せば勝てると考えるのが甘すぎる。

213 :
>>212
実際どうなるかは、企業の判断に属することなので、外野が断言することはできないが……

もとより、携帯機にするメリットなんて皆無でしょ。

214 :
無いな
生き残るためには高性能据置路線以外は選べない

215 :
>>213
PSって携帯というより家庭用だからな。

216 :
>>19
なもんPS4が初日100万台売れたの見るとそうとも言えないよ。

217 :
>>25
なるわけないよバソブタwww

218 :
てかまたBDでインストールタイプなん?
Switchみたいにカード式とは言わんが円盤以外にするつもりないんか

219 :
>>218
光学メディア非搭載で
箱のPUBGみたいにパッケの中にコードで販売って手はある
これなら1STやサードの儲けに繋がらない中古を撲滅出来る
オンライン環境が無い奴は死ぬけどな

220 :
>>218
まぁ、パッケージを用意するのなら、その媒体は円盤だろうね。

221 :
光学ディスク外すと
互換切り確定だからな
一応DL購入してるならセーフと言う事はできるけど
互換切ったほうが多分幸せになれる

222 :
据え置きでカートリッジにするメリットなんて何もないじゃん
データ入れて売るメディアとしては結局円盤がコスト、生産速度ともに最強過ぎる
DL販売のみとかならまだ狙いとして理解できなくも無いが、円盤以外ってw

223 :
ドライブ外せれば50ドル値段下げられるからな
まあソフト側にコスト移してるだけだけど
仮に次世代機が同じ性能で片方カートリッジ、片方光学ドライブで
どっちを消費者が選ぶか試してみてほしくはある

224 :
今まで通り前々世代レベルのゲーム作るだけだし。
PS5が高性能になればオブジェクトがたくさん置けて豪華に見えるし問題ない

225 :
2020年に出したんじゃ次世代機とは言えないPro2的なハードになる
あと5年は踏ん張らないと
それでも大きくは変わらないと思う
AIのようなウリになるものが搭載されないとね

226 :
>>199
全方位マルチで販路が拡がったから今世代
は開発費の高騰分をペイ出来てたんだけど
次世代ではこれ以上の販路の拡がりは見込め
ないのが問題なんだと思う
しかもPS4バカ売れしたようにPS5もバカ売れ
する保証はまるでないからサードはPS4の
マルチも切れないだろうし、そうなると結局
前世代のアーキテクチャベースで作らざる
を得ない

227 :
箱後継機はForzaやHalo目的でどうなろうが買うと思うけど、
PS5はないかな…

228 :
PS5で何が出来るのか
4k画質60フレーム完全対応ではウリにならないと思う
そんなんじゃ一般人ワクワクしない
一部のコア層がやっとその時が来たかと喜ぶ程度

だってそんなもんじゃ新時代、未来を感じないもの
なにかすごい新しいゲームが出来そう
その思わせる感覚が重要だから

229 :
>>228
PS4にそんな要素はなかったのだが。

230 :
差別化としては、普通に4K標準対応だろうかね。

仮に2021年以降の発売なのだとすると、
自然増やオリンピックの影響などで4Kのプレゼンスも増すだろうし、

まぁ、妥当な方策。

231 :
PS5に移行するよ
Switchに集まるとか無駄な妄想しない方が身の為だよ
また裏切られたとか身勝手に思い込んでサード嫌いが加速するからな

232 :
中小和サードはやっとPS2,5クオリティの容量沢山使ってるゲームが出せるようになるね
よかったね

233 :
>>229
PS4はPS3の反省点を踏まえた無難な作りがテーマ
それ故に特徴がない
強いて言うならグラフィックか
PS3からPS4ではグラフィックの進化にまだ大きな伸びしろがあったからウリに出来た
でも実際蓋を開けてみると多少リアルにはなったけどゲーム自体の中身はPS3とそう変わってないでしょ
なんだ映像が若干リアルになっただけじゃね?ってなる
だから飽きられるのも早いんだよ

その無難な特徴をPS5にまで引き継いたら益々コケるに決まってる
だってユーザーは リアル=名作 ではないことに気づいてしまったから
だから一般人が予想つかない新しい機能を搭載するしかない
これまでにない新しいゲームが出来るって新しい機能で期待させないと無理

234 :
ドラクエ12モンハンwイナイレアレス
この「前世代なら任天堂独占だった」大作3本が揃って2013年開発開始
要するにこの年にソニーが金で囲ったから(その後マルチ化とはいえ)PS4が現状程度売れた訳だ

つまり去年のうちにソニーが手を打ってれば2022年ごろに和サードの大作がSwitchハブで発売される
その時PS5は息してるのか?

235 :
>>228
任天堂機だってコアユーザーや個人的にはスイッチより
ゲームキューブのような正常進化を望んでいるんだよ。
PS5は多少性能落としても互換がとにかく大切

236 :
ゴキちゃん
今の体たらくでps5に集まるなんて妄想やめよ?
日本の小売やサードはソニーが疲弊させた
まずこの事実から認めることから始めよう?

237 :
かつてCSハード大国だった日本で真っ先にCSが衰退するとはなぁ

238 :
>>235
そのコアゲーマーってのは今PS4で洋ゲー買ってるMAX20万程度のノイジーマイノリティのことか?

239 :
>>238
+ドラクエ11も遊んでいる層

240 :
PS3→PS4で200万本売ってたタイトルは100万本に落ち込み
50万本売ってたタイトルは20万本に落ち込んでる

PS5は更に一段階落ち込むだろうね
下げ止まる、或いは反発するというシミュレートはどうしても描けない

241 :
ドラクエやった100万ちょっとが性能に期待するコアゲーマーとやらだったらPS4が今この惨状になってねえわw
そいつらはドラクエ指名買いで他に興味ない障害独身老人だよ

242 :
RDR2は初動10万本位かな

243 :
別に悲観的にはならんけど
世代変わると情勢結構変わるからな
ps4の今のシェアさっさと捨てて次世代機進むのもったいなくね

244 :
PCやスマホのアセットでハードを構成せざるを得ない状況の中でCS機の存在意義が打ちだせるかどうかに掛かっているからなぁ
この点がソニーの場合はMSや任天堂に比べると弱いんだよね

245 :
そもそもからして「任天堂はソニーに勝たなくても自社ソフトで黒字取れれば勝ち」に対して
ソニーは「任天堂MSより優位に立ってサードにソフト作らせなきゃ負け」ってのがな

246 :
PS3とWiiの時代なら明確な性能差をアピールできたけど、4とSwitchの間には一般人がすぐわかるほどの差がないんだよ。
ゲハですら、スクショ並べて木が少ないとか言ってるレベル。

今後はコンピュータの進化の停滞だけじゃなく、人間の性能で頭打ちに近付いていく。

4と5の違いを伝える映像メディアも追いつかないだろう。スマホの画面じゃわからんし。

247 :
steamにだす

248 :
>>234
金よりも2012年末に発売されたWii Uが明らかにずっこけたのが明らかになったタイミングだからその頃にいろいろ決まったんだと思う

249 :
>>240
PS5もグラフィックをウリにしたら間違いなくそうなるよ
PS3時代のようにグラフィック向上の伸びしろが大きくないし
今更4k60フレーム標準では感動が小さい
そうなると世間では次世代機でもないpro2扱いになる

現段階で最高のスペックに引き上げても本体価格と釣り合わないグラフィックになるし
大して変化がない割に開発費ばかり高騰して踏んだり蹴ったり
ソフトも元取るのに1万以上になると思う
日本は不景気で海外のように力技は無理なんだから益々勝てるわけがない

そもそもGTX1080のグラフィックを見て こ、これは新次元だ!!!!とは思わないでしょ
まぁPS4よりは確かに綺麗だねが正直な感想だと思う
もうこの時点でグラフィックではもう推せない時代に入ってる

250 :
そもそも国内サードがps4の性能フルに活用できているのだろうか

251 :
>>250
フルに活用することは出来ると思うんですけど、その結果が赤字になる可能性が高いってのが問題なんでしょうね

252 :
海外がバリバリ作れるようになってUEとかバージョンアップするまでずーーーっと縦マルチだろ

253 :
近年の海外大手はBO4のキャンペーンがオミットされたようにライブサービスが主流になってる

マルチゲームはシングルほどスパンやコストがかからないし
例えばUbiはE3カンファでシージやFor Honorのアプデ、The Division 2のYear 1の情報を早速公開してたし
アサクリも今年は毎週コンテンツを追加すると明言してるし
RDR2の開発に1000人従事しているR★が5年間1作も出さなくても食っていけているのは
GTA Onlineのおかげといっても過言じゃない(Take-Twoは課金が売り上げ全体の40%を越えてる)

シージやOverwatchとか既存のゲームはおそらく持ち越されるだろうし
ただそうするとパイの奪い合いの問題や新作が今以上に減るだろうけど

254 :
PS1 3Dすげー
PS2 DVD最高
PS3 Cellの野望
PS4 グラすげー
PS5 ?

分かるでしょ
毎回ウリになってるものが違うんだよ
PS5 AIすげーならワンチャンあるけど
PS5 もはや実写ではPS4以下になるよ

PS4でリアル=名作ではないことにユーザーは気づいたから

255 :
国内サードも赤字など気にせずフル活用すればいいのにな
5万で黒字なんて小さいこと言わず、世界で1000万以上を目指すべき
そうすれば200億、400億かけても黒字にはなるはず

256 :
なんかPS5の心配よりも4k放送の先行き不安を感じたほうが心身健全で居られる感じ。
個人的にはPS5にPS4互換さえあれば、PS規格は延命されると楽観的だけど。

257 :
PS4互換なんて無理でしょ
PS2でさえ諦めたのに

258 :
>>255
株主「ダメです」

259 :
>>255
国内でも200万弱は売れないと1000万に届かないと思うけど天地がひっくり返っても売れるわけないじゃん

260 :
GTA5が9500万いけるんだから、国内で10万でも海外1000万は可能なはず

261 :
>>233
???
特に飽きられるのが早いとか、そういう現象は起きていないような。

既に8000万台売れていて、普通に1億台はいくそ。

262 :
>>226
そもそも、今世代でおそらく一番売れているGTA5は前世代ベースのゲームだしな。
サードに望まれてるのは、アセットだけ切り替えられるxbox one x路線だわなー。

263 :
>>255
こういうハングリー精神持ってたのって昔のセガだよな
なお

264 :
>>257
それは2や3があまりにも特殊な進化だったから。
4から先は進化の方向が固まってるので、そこまでの無理はない。(楽だとは言ってない)

265 :
>>261
日本は元ゲーム先進国だったから一足早くユーザーが気付きどん詰まりになっただけ
海外もその後を追うようになる
大型の時差みたいなもん

その発想なら今も国内で2000万台を維持してることになるぞ
でも実際は半分半分で右下がりになってるだろ
飽きられてるからだよ
じゃなかったら是が非でも買ってるからな
今回はテクノロジーの鈍化が極まってるからPS4とPS5の差が小さくなる
それは今までにない異例の事態なんだよ

266 :
>>265
話がよく分からん。

日本は現在ガチャガチャ天国で、CSは斜陽だ。

その他の地域はそこまでガチャガチャが汚染しておらず、
CSにも大型のタイトルがある。

規模において現在の海外の大型ソフトのようなものをつくりだしていた
歴史は日本にはない。

現在の海外の市場状況は過去の日本の姿ではないし、
現在の日本の姿は未来の海外の姿とは全然限らんよ。

267 :
海外で売れるソフトだけPS5独占になりそう
そんなタイトル国内にいくつあるんだ?

268 :
互換が動かんPS5では、国内箱1コースだろ。
買う意味ないし。

269 :
VRはPS4で終わりみたいだし
互換あったら一応は継続という形にはできるよなー

270 :
>>176
忘れてるぞ


桶屋が儲かる

271 :
>>266
ところが限るんだよ
結局は一部の大型タイトルばかりに人が集まって長く遊ぶようになっていく
だから他のゲームにユーザーが回らなくなっていく
この仕組は日本も海外も同じなのよ
大手だけ生き残って小さい会社は淘汰されていく現象が海外でも起きていくのよ

ただ、外人が好むゲームはスペックを必要とするリアル型
日本は低予算でもなんとかなるアニメ型が多い
だから海外ではグラ重視のPS4が売れた
ところがPS4が下手に蔓延してしまったことでPS5へ買い替えが起こらない
それはテクノロジー鈍化が行く手を阻んでるから
美的感覚は外人も日本人も一緒だよ
PS4とそんなに変わんねぇぞとなったら購買欲失せるからな
そんな時任天堂に新しい遊びを提示されたら持ってかれるぞ

272 :
>>271
なんというか……

お前さんが妄想の翼をひろげて脳内宇宙にダイヴするのは自由だが、
こちらは付き合わないぜ。

273 :
>>272
逆に言うとあんたの言ってることだって妄想だよ
お互い様だからな

274 :
>>260
できたら、すでにやってるんだよw

275 :
>>250
活用できてないのは昔からだからな。
PS2でPS1レベルのゲームを作り、PS3でPS2レベル、VITAでPSPレベル、
PS4でVITAレベルを作って、PS5ならPS4レベルを作れる。

276 :
>>271
それセ◯の株主総会で言われてたことだな
自分も聞いたわ

277 :
例えば今の日本だとスイッチのスプラ2
これって実質オンゲーだけどゲーマー総人口のプレイ時間をどれぐらい寡占してるんだろ?
クリア型のゲームはどれだけ売れてもタイトルの売れ数x平均クリア時間だけど、オンゲーは飽きるまでエンドレス
プレイ時間は有限だからねぇ、こういうゲームが人気が出ると他の同時期に出たゲームのセールスには確実に影響でるよね

278 :
「PS5はネイティブ4Kレンダリング!」とかやって
PS4買った消費者がどれくらい食いつくかは興味あるな

279 :
>>1
国内サードだとある程度は予想出来る
セガが龍出してバンナムがPS4マルチ(switchなし)でなんか出すだろ?
スクエニがなんかのリマスターをPS4箱switchマルチで出す
スクエニはvitaマルチ長かったの見ればswitchマルチも長いだろう
中小サードはPS5に移行するのは1年半後くらい
基本的に洋ゲーハードになるやろな

280 :
>>236
残念ながら日本は置き去りにしてPS4並かそれ以上になるだろうね。
で日本は余裕でローカライズするし、
海外の勢いに載って和サードも集まる。

281 :
>>280
海外の勢いに乗って和ゲーが集まるくらい
なら国内市場で箱は死んでないし逆にvita
にサード集まったりしないんだなぁ

282 :
大手はPC基準で開発してるから開発費は上がらんと思うけど
売上は日本駄目だね

283 :
もう中小も先を見越して汎用エンジン使ってるじゃん
むしろハードスペック上がって余計な調整しなくて済めばコストは下がるかもよ

284 :
英語学んでEA目指す方が現実的かもな

285 :
>>283
確かに、マルチがしやすい環境をそろえてきているね。

壮大なソフトを構想しない限りは、徐々にやりやすくなっていくかもな。

286 :
>>4
寧ろ和ゲーなんてSIEAに軒並み切られたも同然だけどなw

287 :
>>285
でも、そうなったらそうなったでより甘えて手抜きするのが和サード
そしてユーザーはそれを見抜く
そうやって今まで落ち続けてご覧のありさまだよ
性根は簡単に変わるもんじゃない

288 :
>>1 未完成のご苦情版が今以上に増えるんだろうな

289 :
単純に中小サードはPS5が相当な数普及しないと売れないからな
PS5発売から2年くらいはPS4とswitchマルチで商売してるよ

290 :
国内サードフル協力は間違いない
脇目も振らず、PS5一本で勝負するはず

291 :
無理だろうな

292 :
>>290
今ですCSそっちのけでガチャゲー作りに必死なサードをよくそこまで信頼できるもんだな

293 :
PS5でスーファミ〜PS2世代のリメイクしてくれればいい
和サードに期待するのはそんなもんだ

294 :
>>283
それでインディとの差がなくなって、相対的に中小和ゲーの割高感が目立つようになった気がする。

インディとの差額で得られるのは有名イラストレーターや豪華声優陣くらい。

295 :2018/08/18
>>248
逆だよ
失敗が明らかになったのはソフトにハブられたから
ソフトにハブられた理由がお金

次世代3DSの成功のカギは互換性あるかどうかだよね?
GOTY最多受賞デススト!人気すぎて大手販売サイトで値崩れ3500円に
桜井政博アンチスレ part.176
■■速報@ゲーハー板 ver.51004■■
傑作インディー「Dead Cells」が240万本を突破、開発元「Nintendo Switch版が好調」
ガチでゼノブレイドをpcに出せや
拡散希望】世界は安倍を追う「欧米でマスクへの評価が急上昇 着用義務化の国相次ぐ」【左翼発狂
2750円のファイアーエムブレムDLC、クリアまで8時間のスカスカボリューム!
【保険】業界人「モンハンwアイスボーンはDLがメイン。パッケージ数は全然参考にならないからね」
世界樹の迷宮はSwitchではマップが描けないから出せない←これ
--------------------
あなたが見かけた年寄りのマヌケな行動
チラシの裏 3枚目
【つうかあ】目黒めぐみはパッセンジャーかわいい
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 6回目 【下抜】
第60期王位戦 Part62
伊波杏樹 part15
SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part5
全国にある危険なダム 豪雨災害で天ヶ瀬ダムが放流・決壊すれば大阪京都で死者数十万人
【Rainbow】レインボーの次回シングル投票スレ
OSXのウプデータンが出てるよ(;´Д`)ハァハァ 【102】
羽賀の二の腕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【世界の巨匠】黒澤明 6【最高傑作】IPアドレス付
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合35
【國心魁】三部保被告37人格目【民事法律扶助停止】
【DOA】デッドオアアライブシリーズ690【DOAX】
ルノースポール《》ph20《》RS
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2167【※調査中】
【コロナウイルス】米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」、安倍首相「確保へ交渉している」 [孤高の旅人★]
【脳内エリート】鹿島サンケン【ハゲネタ】
森見登美彦 23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼