TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
任天堂公式『みなさん、マリオにもそろそろ“夏休み”が必要じゃないですか?』と意味深ツイートをする
■■速報@ゲーハー板 ver.53546■■
【スクエニxコロプラ】令和初覇権位置ゲー『ドラゴンクエストウォーク』発表!
今の若者「スマホさえあれば生活できる、家電家具なんていらない、部屋も狭くていい」
Nintendo Switch総合スレ★968
【朗報】オクトパストラベラーが神ゲーすぎてつらい
スイッチがゲーム性能でどれだけ劣るのかを比較し語るスレ
モノリスソフト「ゼルダbotwではみなさんの想像以上に多くの部分を担当しました」
「好きだったが打ち切られた漫画」←何?
PS4本体持ってるのにスパイダーマン買わない理由書け!

PS2がよかったとか言う奴いるけど、言うほどソフトあったか?おススメ5本教えて


1 :2018/07/08 〜 最終レス :2018/07/10
中古の数だけは多いけど面白そうなソフトが見つからない

2 :
ググれ

3 :
鬼武者とサクセスのアカイイト

4 :
グラディウス5
エースコンバット5
R-TYPEファイナル
メタルギアソリッド3 サブシスタンス
塊魂

5 :
JRPGやギャルゲのようなキャラゲー好きにはたまらんハードだったんだろう

6 :
じゃあ思いついたやつから適当に

ヴァンパイアパニック
グローランサー6
ダーククロニクル
テイルズオブリバース
ドラゴンボールスパーキングメテオ

てめぇの好みがわからんからおススメはしないけどな

7 :
フロムのスパロボACE3

8 :
サイレン1&2
激ムズ

バイオハザードアウトブレイク1&2
ロード激長、オンマルチ終了

三国志7〜10
9以外全武将プレイ

GTA3〜サンアンドレアス

48(仮)
究極の糞ゲ

ドラクエ8

9 :
マトリックス
グリーンマイル
TOY STORY2
シックスセンス
ファイトクラブ

10 :
ラチェット&クランクシリーズ
MH2DOS108円

11 :
>>4
これにドラクォとミンサガとメガテン3マニアクス足しといて

12 :
>>5
PS2はRPG好きには悪夢のようなハード

ここでどれだけのRPGシリーズが途絶えたと思っているんだ

13 :
>>5
キャラゲーはわかるけどRPGがPS1に比べて見あたらない
糞ゲー並べられても困るし

14 :
エースコンバット04
エアロダンシング4
エアフォースデルタBWK
サイドワインダーV

今ではほとんど出なくなった戦闘機ゲーが各社から色々出てた黄金の時代だった

15 :
PS2から値崩れワゴンが常態化して皆正規の金は出さなくなっていた
出すのはDQとかにだけ
ソニーの小売り押し込みで980円とかのゲーム多かったよな
PSが貧民のハードになった始まりだ

16 :
>>1
とりあえず好みのジャンルを教えろよ
今まで遊んできた中でこれが一番面白かったor好きなタイトルでも良い

17 :
ハガレン3
KOF2002
キンコロ2
MVPベースボール2005
ウルトラマンFE3

かたよってるがとりあえず

18 :
ドラクエ5、スタオ3、EDF2、キングダムハーツ

19 :
ビーマニ系がCS展開しなくなったせいで音ゲーマーはPS2捨てたくても捨てられないんだよな

20 :
ジャックアンドダクスター1と2を遊んで
俺と一緒にソニーをやっつけに行こうぜ?

21 :
5本とかチョロQだけで全部埋まるやん

22 :
個人的にはステルス系が熱かった時代
MGS3Sとスプリンターセル一作目はアホほどプレイしたし、ヒットマンSAもはまった
性能やAIが進化したらもっと面白くなるかと思ったけど、そうでもなかったジャンルだな・・・

23 :
エースコンバット3
エースコンバット04
エースコンバット5
エースコンバット0
アーマードコア3

24 :
>>1
メダルオブオナー史上最大の作戦。
これは衝撃だったな。

25 :
面白かったやつは大抵PS3や4に移植出てるから今更やる必要もないべ

26 :
EDF、EDF2
大神
連ジ〜連ザ
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
エアロダンシング4

27 :
>>19
ホントこれ。
太鼓を色んなハードに出してその度かさばるタタコンを発売するバンナムを少しは見習ってほしい。

28 :
マニアクス
ペルソナ3
九龍妖魔学園記Re
あとは、思いつかない

29 :
はじめの一歩2 はボクサーズロード用
はじめの一歩CV 対戦ゲーム用
これだけあればいい
いろんな理由でボクシングゲームでこれ以上のものはもうでないかもしれんからな

30 :
DMC1
アヌビス
FF12

31 :
>>21
わらた

32 :
GT3とTOAのためだけに買ったな薄いPS2
あとは格ゲーツクールくらいしか遊ばなかった

33 :
まあ要するに本格的に3Dゲームが求められるようになってRPG等が破綻しだしたってことだろ
任天堂だって新規IPを出したとはいえ64〜GCで苦しんでいたのも事実

34 :
ギガンティックドライブ
地球防衛軍12
ジオニックフロント
ガンダム戦記

35 :
言われてみればそこまで無いけど、当時の水準じゃ、良質な和ゲー、ブランド崩壊してない和ゲーは確かに色々あった
一番ソフト買ったハードでもあった
PS3で幻滅したけど、PS4でハードは良くなった

36 :
>>16
アクションとRPG
ロックマン、サガ、聖剣とか

ミンサガは俺の好きなロマサガのキャラを変えたから認めない
アップ視点の3Dは疲れるから基本避ける 1本くらいならやってもいいくらい

37 :
Switchと違ってポンポン具体的なタイトルが挙がるな

38 :
レガイアデュエルサーガ
シャイニングフォースイクサ
アルトネリコ2
ベルセルク
Jフェニックス

39 :
>>37
Switchでもタイトル上がるけど

40 :
女神転生3
ペルソナ3
ペルソナ4
ライドウ
ライドウ2

41 :
ルールオブローズ
ワンダと巨像
ICO
killer7
blood one night kiss

42 :
>>40
あとアバチュ1、2の7つ集めるとシェンロンが出てきて会社が倒産するんだろ

43 :
>>39
じゃあ15本なら挙がる?こうしてる間にわずか5分で>>38-40で合計15本挙がってるんだがSwitchで同じことできる?いまから5分で

44 :
>>35
ガンダムゲーは今よりずっとよかった
ブランド崩壊してない和ゲーは多かったよ

反面破壊力や爆発力のあるタイトルは後半にはほとんどでなくなって
結果がPS3の惨状の原因のひとつになった

45 :
機甲兵団Jフェニックス
喧嘩番長
ロックマンXのRPGの奴
Gブレイカー
鉄人28号

46 :
今のPS2中古ってろくなのないぞ
末期の乙女ゲーや新作出るごとに売られまくるウイレレ
無双やFFみたいな数売ったゲーム

良ゲーは中古に行かない

47 :
>>43
15本以上買ってるから上がるけど
ここだとスレ違いじゃね
上げてほしいなら別スレ立てて

48 :
>>35
テイルズみたいにPS3以降にブランド崩壊させて結果当時遊んでたけど名前あげづらいし俺もあんまり挙げたくないゲームが多い

49 :
JRPGはモロに衰退期だったからなぁ

50 :
>>47
お前の方からから噛みついてきといてこっちにスレたて要求するとはwwwしかもそのレスで時間稼ぎっすか?

51 :
FF12がどうダメなのかは体験したほうがいいと思う

52 :
正直、PS2時代は良作出しまくってたメーカーがここまで落ちぶれるとは思ってもいなかったよ
今ではもう無関心に近いレベルで興味を失っている

53 :
>>50
いやSwitchというスレ違いの話題出したのはそっちじゃね?
それに対して俺は思ったことを言っただけ
俺はスレ立ててまでおすすめしなきゃいけない理由はないから
まあスレは結局立てずに俺は15本も上げられないんだろうwって結論にするんだろうけど

54 :
バンピートロット

55 :
>>33
ゲハで言うFFが若年層から離れ始めた理由のひとつだと思う
キッズから厨房はアクションゲームやってるやつが多かった
と言うか厨房人口だとテイルズの方が気持ち多かったくらい

56 :
トルネコ2

57 :
鬼武者
鬼武者3
DMC
DMC3
大神
真・女神転生3マニアクス
ペルソナ3
ペルソナ4
葛葉ライドウ対アバドン王
第2次スパロボα
第3次スパロボα
スパロボOGs
FF12
FF10

58 :
1本目:グラディウスV&W〜復活の神話〜(プレイ用)
2本目:グラディウスV&W〜復活の神話〜(プレイ用予備)
3本目:グラディウスV&W〜復活の神話〜(永久保存用)
4本目:グラディウスV&W〜復活の神話〜(永久保存用2)
5本目:グラディウスV&W〜復活の神話〜(永久保存用3)

PS2はこの5本のソフトがあれば他要らない

59 :
>>53
お前が>>37に噛みつかなきゃSwitchという言葉もスルーされてただけだろ、普通にps2のタイトル挙がり続けてたしwwww
スレ立ててまでおすすめしなきゃならない理由がないんでなくて挙げられないいいわけだろwww

60 :
やっぱり俺があえて避けてるようなジャンルが多いと言うかほとんどと言うか
アクションRPGくらいしかなさそうだね
アニメは過剰にオタク臭くなければ受け入れるから テイルズはNO

61 :
こう見るとPS2ってオススメないな
FFXIが出来るならFFXIだけかもしるない

62 :
エバーブルーやな

63 :
現在も作られてる、作られるかもしれないゲームは、
ここが出発点だったってゲームも多い
モンハン、無双、DMC、龍、絶体絶命都市、零、KH。。。

現存しそうなゲームで原点を体験できるハードとしては最良ではないだろうか?

64 :
>>59
あらら、どうやら>>39は逃げちゃったみたいだね^ ^

それはそうと、改めてps2tueeeeって感じだな
gcスマブラ死ぬほどやってたけど、任天堂黒字ではあったけど、ps2にシェア大敗してたのもやむなしだわな

65 :
>>57
スパロボは作ってる人が08年頃から飽きだしたイメージ
つまりこの頃が全盛期

66 :
PS1で粗削りだったアクション系がPS2でぐっと良くなって入れ替わりにRPGが廃れていった
この時、PS1での不振を受けて同一メーカーでもタイトルが変わったりしてて
PS2発進のゲームは結構多い、ただそれらがPS3になったとき、まったくハネなかった

67 :
>>66
だいたいこれ
そしてPS4で箱路線

68 :
キングダムハーツとかアーマードコアとか、挙げだしたらキリがないよ

69 :
PS2でRPG羅列おじさんはほんと過去に生きてる化石

70 :
なるほどPS2を楽しんだ人ってFFモンハン鬼武者地球防衛軍テイルズペルソナみたいなのをやってたわけね
俺はそれ全部やらないからね
レガイアとゲオにあって買わなかったシャイニングフォースを検討するわさんきゅー

71 :
だいたい出てるのって後発移植だったりするなぁ
連ジもキラー7もそう

サイレントヒル2、3くらいか

72 :
>>66
PS3は開発泣かせもいいとこだったな
PS2で有象無象のメーカーが倒れていったけどPS3で本格的にトドメさしやがった

73 :
割とマジで、もうくそゲとか飽きゲになってるやつを薦めても響かんもどかしさがあるな

真三国無双2なんて間違いなく名作だからな
シリーズ化の原点にはそれなりの理由があるんだぞと

74 :
チョロQHG2
戦国無双2
バーンアウト3
パワプロ9
ウイイレ10

75 :
ガンダムゲーはPS2で大幅進化したが
PS3ではマジでグラガ良くなっただけだからな

76 :
>>58
グラディウス5は駄目だったの?

77 :
キミキス、アマガミあたり当時相当ハマったわ。
やってる最中母親が部屋に入ってきて画面を見て
「そんなんやって、現実の女の子とちゃんと仲良く出来てるの?」と痛い言葉をもらった

78 :
PS2ならZ.O.Eはやっとけ
後発のPS3の方が劣化版とか笑えたな当時は

79 :
抜けて名作は後々リメイクやHG化でまた遊べる
今も続編出続けてるのは続編やりゃいいじゃん
そういうの見込めない良作止まりとか版権物はPS2しかでかないもの、
てことで桜坂消防隊

80 :
ガンダムゲーはコクピット視点とかPS、SSでポリゴン手に入れたとき当然そうするよねっていう一人称視点に取り組んでるんだよな
そういうのがどうやら受け入れ幅狭いわって判断がなされたようで、PS2でいろんなゲームが完成形として仕上がった
もうあんまり言われないけど、ひところ、「なんで日本はFPSをやらないの?」ってさんざん言われたけど
「それ受けなかったんだ」っていう気持ちが開発者にあったと思うよ

81 :
思い付かない
A列車で行こうも劣化してたし、ハイパースト2もキャラが小さくてショボかった
ゲーセンのも再現できなかったのかよ

82 :
DMCと大神が生まれたハードってだけでやばいんだよなぁ
鬼武者とかメガテン3、アバチュ、God hand,シャドウハーツ2、.hackとか挙げだしたらキリがないだろ

83 :
今のテレビだとD端子でも画質きついな
そもそもD端子のないテレビが多数を占めてきてる

84 :
真三国無双2
三国志9
ドラクエ8
ネオアトラス3
連邦VSジョン

これらは神ゲーの域

85 :
PS2ロンチのリッジは結構良かった
そこから続編がリアルだのニトロだので別ゲーになって人気落としたがVの路線のままボリューム増やしたりR4的な要素入れたりすればよかったのに

86 :
>>82
神谷氏好きだなお前

87 :
>>57
スパロボはmxが好きだなあ

88 :
ナムカプは良かったかな

89 :
サルゲッチュ2
ギルティギアスラッシュ
ペルソナ4
ドラクエ8

90 :
プロスピとかも出たけどいまだにPS2が出たばかりの頃の
劇空間プロ野球のインパクトはないな

91 :
かといってDVD再生機能も音が低いはズーム機能がないはで散々だった
あの頃から終わりが始まってたんだな。

92 :
わりとまじで
マトリックスDVDじゃね

装着率凄かっただろ

93 :
仮面ライダーカブト
OZ
ゴッドハンド

94 :
>>73
>>74
無双は挙げてもピンと来ないやつ多そうだけど明らかに全盛期だったよな
戦国2や初代オロチはガチで名作だった

95 :
大神くらいだろ未だにリマスターと称してカックカクポリゴンで堂々と売りつけてるくらいだし
あとは全部ゴミ

96 :
鬼武者
ワンダ
バイオ4
スペチャン2
天下一剣客伝

「何でもある」って感じのゲーム機だったな
ゴミステ4が目指した形

97 :
>>96
>スペチャン2

ド、ドリキャスェ……ぐふ(力尽きる)

98 :
ナルティメットヒーロー
機動戦士ガンダムvsZガンダム
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
機動戦士ガンダム戦記 Lost war chronicle
みんなのGOLF 4

あの頃は良かった

99 :
地味だけどエバンゲリヨン2も悪くなかった

100 :
ライゼリート

101 :
http://rudn.ch6cnyw5.pw/wzrepkfhfexypha/dk6r2ch

102 :
10本位買ってもう買わなくなったわPS2ソフトw
やっぱり俺様は任天堂マシンへ移動する事に。
クソゲーマシンPS2!

103 :
>>97
トドメの一撃がバーチャ4なw

104 :
PS2は面白いゲームばかりだったな
個人的にGCの方が好きだったが
バイオとドカポンとスマブラをよくやってた

105 :
ラクガキ王国2
チョロQHG3
サルばと〜れ
ひつじ村
ボクと魔王

106 :
>>73
まあこれ
4がでたときに2の方が良かった言ってたわ

107 :
FF10
MGS3
大神
ラチェ&クラ初代
龍が如く2

108 :
>>94
無双テイルズはそれ以降やらかしすぎて

109 :
PS2はマジで黄金期だったな…

110 :
>>64
だからそういうならスレ立てればいいじゃん
上げられないんだろうという決めつけオチは予想通り過ぎてつまらないわ

111 :
>>109
2は初期前期後期晩期にわかれてて
だいたい前期のタイトルがここでは挙がる感じ

112 :
>>105
ラクガキ王国は早すぎたゲームだと思うわ

113 :
ps2は途中からff11専用機になった

114 :
.hackシリーズ
WA3、WAF
BOF5
ボクと魔王
ライドウシリーズ

WAは4のヘックスへの仕様変更と予算削減が目につきすぎたな…案の定攻略本のスタッフ対談でメディアミックスポシャってとか言ってたはず
あとレガイアデュエルサーガは何だろう、伝説に比べたらすごく話が盛り上がらなかった気がする…

115 :
大神
龍が如く
龍が如く2
ドラゴンボールZ 3
R-TYPE FINAL
カルタグラ 〜魂ノ苦悩〜
バイオハザード4
ACE COMBAT 5 The Unsung War
ICO
SIREN
グランド・セフト・オート - サンアンドレアス
セイクリッド ブレイズ
ペルソナ4
God of War
God of War U 終焉への序曲
どろろ
九龍妖魔學園紀 re:charge
絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-
忍道 戒

どうよ

116 :
ダーククロニクル
金八先生 完全版
塊魂

117 :
ff11、信オン、モンハンとネトゲばっかやってたな

118 :
SIREN1、2
九龍妖魔学園記Re
スネオイクサ
辺りは今やってもまぁまぁ面白い
タクティクスオウガみたいなんが好きなんだがそれ系の名作ほとんど無かったのが残念

119 :
塊魂
大神
ボクと魔王
ICO
UNiSON

単に好きだった奴

120 :
PS1のほうがジャンルは幅広かったと思う
ここで挙がってるソフトの9割5分以上は俺には刺さらん
無双、連邦ジオンとか当時買って受け付けなかったものも多い
好みが分かれたPS2

121 :
>>120
こういう俺には刺さらんと一方的に言って自分に刺さるゲーム言わない奴って会話下手くそだと思う

122 :
>>121
言ったのでお前の目か冷静さかネット知識が乏しいだけかと思う

123 :
PS1はギャングウェイモンスターズやらガンパレやらデュープリズムやらDASHやらマリアやらノエルやらすたー☆もんじゃやらチョコボ系やらと死ぬやんけから、お前なんで死んだねんゲームまで様々ただしな
ガンオケとか聖剣4とか、これじゃない進化したのも多いし

124 :
>>122
PS1をうるさく言うくせにどのソフトが刺さったか言ってないだろ?
サガがどうこう言ってたがサガフロが好きだったのか?

125 :
あーSIRENもあったな、これいいぞー
これの視界ジャックで見える範囲を頭の中で組み合わせて位置関係把握してから脱出ルートを考えてみたり
エバーブルーで、ソナーが反応してるのは右なのか左なのか探るあの感じとか
俺PS2で目を閉じて感覚を研ぎ澄ませる瞬間のあるゲームが好きだったんだw
そらグラだけ進化のPS3でげんなりしたわけだ

126 :
ドラッグオンドラグーン1〜2
ゼノサーガEP1
スカイガンナー
オペレーターズサイド

スカイガンナーはなんで廉価版も出ずリマスターもされないの?

127 :
>>120
だったらPS1の幅広いジャンルの中から20本おススメ教えてくれないか?

128 :
1が望んだゲームが無かっただけでPS2は良作多かったよ
だけどそれと比例して駄作も多かった
後は据え置き機だからどうしてもグラは劣るしロードも長い

129 :
>>128
どういう事?

130 :
ストZEROコレクション
ヴァンパイアコレクション
餓狼伝説コレクション
龍虎の研修コレクション
サムスピ六番勝負

131 :
>>130
龍虎の拳だった

132 :
PS2のソフトって悪くはないけど今でも印象に残ってるとかいうレベルのものは
個人的にはDMCぐらいしかない

133 :
DMCはゲームの趣味が変わるレベルで衝撃的だったからなぁ
ZOEとかgod handも面白かった
RPGも独特なのが多かった
何気にサンドロットのゲームでいい奴揃ってた

134 :
キングスフィールド4は良くできてると思うけど
2の傑作度にはやはり及ばないと思ってる
PS2のガンダム、特に連ジなんて説明の必要がないヒット作だけど
機動戦士ガンダム外伝とかの時点でもうガンダムゲーの新時代が幕開けしてたと思うやつもいただろう

PS1って惜しいのあれば、もうそこで原石のままで面白いなんてのもあったわけよ
トゥームレイダー(ス)なんてのも、グラがあの一発目から最高傑作だし
なのでPS1、PS2では意見が分かれていい、そういうのがPS3やPS4に連鎖してきてないことこそ嘆こう

135 :
>>131
バイトシリーズかと思ったw

136 :
薄型も含めて3台買って遊んでたはずなんだが、こうやって改めて聞かれると確かに驚くほど印象ないな
ラクガキ王国2ぐらいだ
そういえば当時、知人にオススメ聞かれた時も結局ラクガキ王国2しか紹介できなかったのを思い出した

137 :
FF10
サクラ大戦3
ドラクエ5
いたスト
ギャロップレーサー8
実名実況ドリームクラシック
少し思い出しただけでもこれだけある

138 :
みんな大好き塊魂
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー
ICO
ブレス5
スペチャン2
エスプレイド
怒首領蜂大往生

ソフト一覧見てるとこの頃は景気良かったんだなということがわかるなぁ…

139 :
つかポツポツとセガの遺伝子を持つゲームを書かれると来るものがある

いわれてみれば、龍が如くもPS2で生まれたセガゲーなんだけど
これに関しては、なぜかセガというより「あ、PSのやつでしょ」って感じがいまだにあるのが不思議

140 :
今じゃ考えられないけど友達の家でやった無双2の初見プレイはほんとに面白かったなあ

141 :
おてんば大喬のオーレー!よかったね

142 :
PS2オリジナル、オンリーオンで名作となるとやっぱりアバチュかな
PS2の名作って移植され過ぎててイマイチ思い出話として盛り上がらんというかなんというか

143 :
>>129
当時はPS2が最新だから気にしなかったけどさすがに今やるとグラとロードの長さが気になるよねって事
そのゲームの進化の過程とか知らないで

これ面白いよ

と言われてもやるのは難しいでしょ
シリーズ物とかだったらPS3やPS4で触っていたら劣化に感じるだろうし
テレビもデジタルテレビが主流だからPS2の映像信号と相性もあるし
音ゲーとかのタイミングだと遅延とか感じる

144 :
PS2時代はFPSの大作が無かったんだよな

145 :
>>8
それしか無かったとはいえgtasawwwwwww
ってなるからやめとけ

アウトブレイクリマスターはよ

146 :
>>144
いろいろ完成したけど
いろいろ諦めたりもした世代な希ガス
開発費の高騰がタイトルの選択と集中も促したし

完成した続編はそれ以上の発展に乏しく
諦めた道は途絶えた結果かもしれんね

147 :
スカイガンナー良かったよなぁ。

148 :
>>135
ビール瓶切ったり氷割ったりする簡単なお仕事です。

149 :
>>148
酒家さんかな?

150 :
>>139
普通にPS2出身のモンハンがPSOの延長線上だからな。

151 :
>>127
FF7
サガフロ
FFタクティクス
聖剣レジェンドオブマナ
ロックマンX4
スマッシュコート2
アストロノーカ
A列車
電車でGO
モンスターファーム
武蔵伝
バイオ2
ディノクライシス2
パラッパラッパー
みんゴル
ゼノギアス
グランツーリスモ
リッジレーサー
チョコボの不思議なダンジョン
ぼくのなつやすみ
ロックマンDASH
天誅

152 :
ミンサガ
大神
GLADIATOR ROAD TO FREEDOM (REMIX)
みんごる4
ワンダと巨像

5本ならこんな感じ、大神ワンダはリマスターの方が良いってことで除外するならMGS3とエスコン4
PS2後期はworld of warcraftにドはまりしてたからあんまりやってないな
PS1〜2の頃は皆持ってたから次の土日ヒマなんだがなんかオススメあったら貸して(教えて)と友達に言える気軽さがあった
3で持ってないと言われることが急激に増えて4はネトゲ仲間含めてすら殆ど持ってなかった

153 :
PS2の頃よかったシリーズって大抵落ちぶれてるんだな…

154 :
>>151
FFTやチョコボのダンジョンいいね

俺は天空のレストランやクロス探偵物語が良いと思う

155 :
バイオ4
マキシモ
大神
鬼武者3
ゴッドハンド

156 :
>>153
まあそこはどうにもならんやろ
本体が代替わりする度に国内の販売台数激減してるし
2から3なんて半減やぞ

157 :
スパイフィクション

158 :
>>151
パラッパ良かった
ラミーも良かった
2でナニコレってなったわ

159 :
>>51
いいこと言うね

160 :
バーチャ4evo
剣豪3
ヴィーナス&ブレイブス

161 :
零シリーズ
チュウリップ
大神
バンピートロット
サルゲッチュ2

162 :
ps2はまあまあ遊んだつもりだけどリリーのアトリエくらいしかおすすめできるゲームが思いつかない

163 :
チュウリップは謎ゲーだったなぁ
ああいう感じの個性あるゲームがやりたい

164 :
SIREN
SIREN2
ICO
Rule of Rose
チュウリップ

2本ラブデ系で4本SCEJだな…PS2までは良かったのになあ

165 :
>>56
それPS
PS2で出てたのはクソゲー呼ばわりされてた3

166 :
サイレントヒル2
サイレントヒル2 最期の歌
サイレントヒル3
サイレントヒル4
サイレントヒル シャッタードメモリーズ

167 :
サイレントヒルルームはどんな話か忘れるけど
クリアしてエンディング見てるときに、「あ、これクリアしたわ」ってなる
それ二回繰り返したのに
またどんな話かさっぱり忘れてるし、駅で助けた女がどうなったかもさっぱり思い出せない

俺も記憶を消されてる?

168 :
ICO
ぼくのなつやすみ
大神
鬼武者2
ダーククロニクル

169 :
>>50
PS2のスレ荒らすのやめろよ豚

170 :
1にはそこそこ同意する
PS2に良作がないわけはないがPS1と比べたらかなり減ってしまった

171 :
アンリミテッド何とか

172 :
電プレの口コミ見て買ったOZがハズレだったの
もう大作しか買わなくなった

173 :
真三國無双
真三國無双2
真三國無双3
真三國無双4
真三國無双5スペシャル

174 :
フロントミッション5
サカつく4

175 :
PS1はもうほとんど覚えてないけど
FF7のために買ったけどクソゲーだった
1度はクリアしたと思うけど、もう一生やらなくていいかな
8は途中でやめたし

Moon
バーガーバーガー
バーガーバーガー2
ウィィレ97
ネオアトラス2
シムシティ2000(サターン?)
バイオ1
パラッパ
鉄拳3

こんなところかな

176 :
PS2時代がゲーム暗黒期、この時代psどっぷりに使ってきたバカどもが今のゴキブリ達だから、あいつらはゲームを見る目がない

177 :
PS1なら色々あるが、PS2だと似たようなのばっかりだからな。

178 :
FF10
トルネコ3
ヤンガス
幻想水滸伝3
かまいたちの夜2

179 :
三国無双2を出来ただけで良いのさ

180 :
>>177
似たようなっていうけどどうせ無双くらいしか知らないだろ?
ギガンティックドライブとかサンドロットのゲームやアクションゲームとしても花開いたのはあの頃だし、RPGはこの頃が1番多様性あった気がするわ

181 :
三国無双2が凄すぎて、3のempire?でキャラメイクできると知って期待したけど
やっぱり2の方が面白かった

182 :
KOFXI

183 :
エンドネシア
ビートマニア2デラ
ICO
アヌビスZOE
アマガミ
サルゲッチュ2
ガンダム ジオニックフロント

184 :
良いソフト一杯すぎて上げられない

185 :
NFL2K2

186 :
喧嘩番長
ブシン
EDF
スネオ
ギガンティックドライブ
忍道
侍道2

この辺は現行機で出してくれたらまる一年遊べるな

187 :
おっと忘れてた

ジルオール

188 :
>>180
アクション好きには良いハードだったと思うが、RPGはPSの方が良い

189 :
くまうた

190 :
でもここに上がってる多くはリマスター出てるよね?

191 :
>>9
マトリックスってマトモなのか?

192 :
>>14
どれがおすすめなんじゃ?

193 :
>>23
同じく

194 :
なんだかんだで名機だったPS2の栄光を語れば語るほど
今のSIEのふがいなさが浮き彫りになるね

195 :
ストリートファイターEX
リッジレーサー5
プライマルイメージ

196 :
>>19
PS2だけは絶対に捨てられないよな
PS1のビーマニタイトル含めて全部大事に持ってる
音ゲーはエミュ(アーカイブス)ではやれないのが問題

197 :
デビルメイクライ シリーズ
大神
ペルソナ シリーズ
エースコンバット シリーズ
アヌビス
ドラクエ8
グラディウス5

198 :
>>138
は?エスプレイドがいつ移植されたんだよバーカ!


移植してくれ・・・頼む…

199 :
スーバーギャルデリックアワー

200 :
神ゲーがたくさんありすぎてワロタ
さすが史上最高のcs機
ps4には抜かれると思うけど

201 :
鉄腕アトム

202 :
あの頃は、業務用のワークステーション、ゲーム専用機のプレイステーションみたいに言われてたのに、今じゃパーソナルコンピューターの劣化版みたいになっちゃったな。

203 :
PS2に良作が多かったのは体力のない中小メーカーが潰れまくって
結果的に金かけてゲーム作れる大手メーカーしか生き残れなかったというだけ

204 :
リッジVは車の個性がきちんとしてて挙動も良い感じでレースが面白いんだけど、
難易度がやたら高くて仕様が不親切(GPで勝たないと他モードで車が一切使えない)だからノーマルで始めると挫けやすい
イージーで始めるとちょうどよい

205 :
ウルトラマンファイティングエボリューションV

206 :
いまオススメされても古臭くてつまらんのではなかろうか
当時に遊んでたからこそ良かったと言えるのであってわざわざレトロゲームやるくらいなら新作買ったほうがいい

ミンサガやれ

207 :
PS2時代を神格化し始めたらいよいよって感じだな…

208 :
つい数年前にSIREN2とキングダムハーツ2やったが充分面白かったよ

209 :
>>206
だからキャラデザ変更は許さんって
でもロマサガ好きだから買いはしたけどね
持ってるけどやる気が起こらない

210 :
>>192
シナリオ重視ならエースコンバット04
リアルっぽいのがいいならエアロダンシング4
いろんな機体に乗りたいならエアフォースデルタBWK
歯ごたえあるやつがいいならサイドワインダーV

みんなそれぞれ違ってよかった

211 :
絶対絶命都市2
バンピートロット
ダーククロニクル
ace3
edf2

212 :
ギガウイング
プロギアの嵐
BATSUGUN
レイジオブザドラゴンズ

213 :
プロギアの嵐がPS2に出てたってマジ?!

214 :
俺もプロギア欲しかったんだ!
いつ出たんだ!?

215 :
プロギアは勿論だが、ギガウイングもバツグンもレイジオブザドラゴンズもPSに出てないぞ

216 :
>>209
ロマサガは何度も繰り返しプレイしたけどミンサガは1度クリアした後、終了した

217 :
アヌビスSE
ガンダムVSシリーズ
アナザーセンチュリーズエピソード3

ロボゲーならこの辺楽しめたよ

218 :
プロレスゲー
ファイプロリターンズ
エキプロ4

219 :
格闘ゲームで一番プレイしたのはスト3サードだったかな

220 :
>>210
え?
エアロってリアルよりなの?
全然イメージ違ってたw
どうリアルなの?

221 :
RPGは基本読み込みがながくてもう無理
有名どころはリメイクされてるし

代わりがきかないゲームだとラクガキ王国くらいしか思いつかない

ハードが出てるから思い入れ多い奴が多いだけだろ
そういう意味じゃDSあたりで立てたほうが山ほどオススメ出そう

222 :
どどんぱち1本あれば数年は余裕で遊べるな
俺はコアなゲーマーじゃないからはアーケードスティックよりも
普通のコントローラーの方が操作しやすいわ

223 :
九龍妖魔学園紀
真女神転生3マニアクス

この2本以外はゴミだから後方互換でPS1の神ゲー群遊んでればおk

224 :
>>220
スティック乱暴に扱ったらすぐにブラックアウトするか失速するかしかねない挙動とか
全然数積めないミサイルとか
ものすごいレートで連射してあっという間に残弾無くなる機関砲とか
ランディングギア出したりフラップ下げたり燃料捨てたりの省略されがちな操作ができるとか
その辺がリアル「っぽい」

初代はイルカ飛ばしたりしてたけどね

225 :
サイヴァリアコンプリートエディション
ソウルキャリバー2
セガラリー1
DOA2
Ys1・2
無理やり5本にした

226 :2018/07/10
>>1
いやあ、数だけは腐るほどあったし、
のりと勢いだけで50万本とかも普通にあったし、熱い時代だったよ。
もうあんなゴールドラッシュ時代は来ないだろうけど。

【噂】スマブラSP追加キャラにバンジョー&カズーイ
■■速報@ゲーハー板 ver.52522■■
ポケモン剣盾、初の公式大会「ガラルビギニング」について語るスレ
アストラルチェインがデスストより売れると思ってたやついるか?
【ハードル決め】FE 風花雪月の初週は20万本以下なら爆死扱いでいいよね?
PS4 龍が如く3 2万6047本wwwwww
PS4版DQ11プロデューサー「明日のドラクエ11一周年イベントにちょっとしたものをお持ちします」
【悲報】アトラス「ペルソナ5RはPS4以外での発売予定は無い」
【速報】Switchでユグドラ・ユニオンが2020年3月5日発売決定!!!!追加要素もあり
ぶ〜ちゃんって本当にPS4もってないの??
--------------------
喧嘩では柔道家>>>>>>>>>空手家>>>レスラー2
オデュッセウスまって
TAC梅田校を脅迫する超長期ウンコヴェテを語ろう
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part30【ZC33S】
【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚商品券』発行も検討!🐟 ★3
【インフォガーゴキブリ】大井町
長谷工コーポレーションってどうよ?B
大原マンション管理士受講生総合スレ
セガ、『けものフレンズ3』アプリ版に登場する「アルパカ・スリ(CV #藤井ゆきよ)」の紹介PVを公開! リリースはついに明日!
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part98
グラブルには何がある?
戦前の予想を大きく裏切ったチーム
【Lineage】ALASKA鯖 Part1 【エミュ】
影の薄い主人公の家族キャラ
ダンベル何キロ持てる?
リコーリースはどうなのさ?
マスヤのおにぎりせんべいを語り尽くそう
【原文まま】韓国人になりたい日本人女性が増えている。ネトウヨが聞いたら憤死しそうな話だが
初めての出来事@五七五(七七)
【秋田】地産地消ヒーロー 超神ネイガー 七石
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼