TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【農民系都市w】東京が大阪を超えるには?
仙台市がどうしても大都市に見えないんだが
2030年の冬季五輪を新潟に
金沢国際空港
【中四国地方】 広島都市圏 1 【完全一人負け】
新潟市都市開発スレ141
無職の土浦さん(笑)
【底辺】仙台と福井どっちが都会?【僻地対決】
【人権推進】北九州スレッド31【開発推進】
【中四国地方】 岡山都市圏 27 【完全一人勝ち】

【Y-DNA】ハプログループ総合スレ48【mtDNA】


1 :2020/01/06 〜 最終レス :2020/06/23
日本人Y-DNAハプログループ比率
D1a2--32%(旧表記D1b)
O1b2-32%(旧表記O2b)
O2---20%(旧表記O3)
C2----6%(旧表記C3)
C1a1----5%
O1b1--1%(旧表記O2a)
O1a---1%(旧表記O1)
N1----1%
D1a1,Q1a1--1%未満
(2013 徳島大 佐藤等 サンプル数2390)
自分のハプロタイプが調べられる機関
GeneLife: https://genelife.jp/
LivingDNA: https://livingdna.com/
FamilyTreeDNA: https://www.familytreedna.com/
ジェノグラフィック・プロジェクト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
2019年6月1日、ジェノグラフィック・プロジェクトは、Helix版の販売中止を発表。
同時に2020年6月1日をもってプロジェクトを終了する旨を発表した。
既に販売済で未使用のキットに関しては、2019年12月31日までに使用し、
返送の手続きを行っている分のみを解析の対象とし、
解析後のデータの閲覧も、2020年6月1日以降は不可能となることを告知し、
既ユーザーに対してはデータをダウンロードし個々で保存することを奨励している。
ジェノグラフィック・プロジェクトで解析したデータをFTDNAのサイトへ転送した分については、
FTDNAのサイトで引き続き使用可能である。
最新ツリー -ISOGG、ウィキペディア
https://isogg.org/tree/ISOGG_YDNATreeTrunk.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
ヤポネシアゲノム
http://yaponesian.org/
http://www.yaponesian.jp/
前スレ:
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ47【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1544833210/
関連スレ:
皇室のY染色体報道を妨害する人の正体!3
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/emperor/1541913496/
有名人のY-DNAハプログループスレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1544833611/
もし弥生人が日本列島に来ていなかったら?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1577375097/
DNAから見た世界史
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1537956125/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1336873673/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ2【Y染色体】
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1353410395/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ3【mtDNA】
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1377010112/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ4
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1384425409/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ5【mtDNA】
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1386316632/

3 :
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ6【mtDNA】
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1391467476/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ7【mtDNA】
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1399543840/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ8【mtDNA】
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1405782983/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ9【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1409661013/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ10【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1415591669/

4 :
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ10【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1422100995/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ11【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1428121154/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ12【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1430009016/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ13【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1430738876/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ14【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1431246950/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ15【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1432041669/

5 :
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ16【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1433674508/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ17【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1435973941/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ18【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1439360578/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ19【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1440255525/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ20【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1441499155/

6 :
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ21【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1443140731/
【Y-DNA】2ch DNA Project 1【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1443857516/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ23【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1444611487/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ24【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1448836929/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ25【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1451992107/

7 :
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ26【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1454302488/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ27【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1457190320/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ28【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1459919227/
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ29【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1462356128/
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ30【mtDNA】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1463903090/

8 :
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ31【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1465353121/
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ32【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1467438567/
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ33【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1469797164/
【Y-DNA】ハプログループスレ34【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1471826019/
【Y-DNA】ハプログループスレ35【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1475041961/

9 :
【Y-DNA】ハプログループ総合スレ36【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1476381932/l50

【Y-DNA】ハプログループスレ36【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1476457720/
【Y-DNA】ハプログループスレ37【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1483667351/
【Y-DNA】ハプログループスレ38【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1488019531/
【Y-DNA】ハプログループスレ39【mtDNA】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1492824912/
【Y-DNA】ハプログループスレ40【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1496840017/l50

10 :
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ41【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1502690391/l50
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ42【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1511869257/l50
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ43【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1520065527/l50
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ44【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1524323706/l50
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ45【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1541901922/l50
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ46【mtDNA】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1543072764/l50

11 :
【IPなし】ハプログループで語るスレ 裏スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1519144510/l50
【IPなし】ハプログループで語るスレ 裏スレ2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1528330326/l50
【IPなし】ハプログループで語るスレ 裏スレ3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1535447834/l50
【IPなし】ハプログループで語るスレ 裏スレ4
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1538912404/l50

12 :
■アイヌ学■
https://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1290896984/
アイヌ学
https://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1301677961/
◆アイヌ学3◆
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1315577398/
縄文・アイヌ学4
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1325196042/
縄文・アイヌ学5
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1331984711/

13 :
縄文・アイヌ学6
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1343581106/
縄文・アイヌ学7
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1352126228/
縄文・アイヌ学8
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1356540935/
縄文・アイヌ学9
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1360067794/
縄文・アイヌ学10
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1364825602/

14 :
縄文・アイヌ学11
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1373972769/
縄文・アイヌ学12
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1378809233/
縄文・アイヌ学13
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1382253526/
縄文・アイヌ学14
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1384439854/
縄文・アイヌ学15
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1385950895/

15 :
縄文・アイヌ学16
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1390226640/
縄文・アイヌ学17
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1414594597/
縄文・アイヌ学18
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1425669818/
縄文・アイヌ学19
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1474893046/

16 :
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1387110087/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学17
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1388214761/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学18
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1389254745/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学4
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1390136710/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学5
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1392448032/

17 :
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学6
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1394234455/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1397224473/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学8
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1399794003/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学9
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1402211781/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学10
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1404659148/

18 :
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学11
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1406222578/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学12
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1408267949/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学13
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1409876349/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学14
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1410956467/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学15
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1414758374/

19 :
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学16
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1423632070/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学17
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1425904248/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学18
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1438230459/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学19
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1440860024/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学20
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1443454572/

20 :
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学21
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450888222/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学22
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1460671777/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学23
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1473151037/
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学23
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1473324921/

21 :
縄文人VS弥生人 美しいのはどっち?
https://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1311265483/
縄文人VS弥生人 美しいのはどっち?Part2
https://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1318661831/
縄文人VS弥生人 美しいのはどっち?Part3
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1331137165/
縄文人VS弥生人 美しいのはどっち?Part4
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1336031115/
縄文人VS弥生人 美しいのはどっち?Part5
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1342884246/
縄文人VS弥生人 美しいのはどっち?Part6
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1348652370/

22 :
いつの間にか「弥生人がやってきた!」になっちまってるんだよなw
最先鋒だった埴原でさえ、「渡来人はわりとたくさんいたんだぞ。ただし1000年くらい
かけておおめに見て100万人ってとこだ」というのがやっとだったのにw
いつの間にか「弥生人がやって来て縄文人を追い散らして日本列島を支配した」とか
になってる。

誰がこんなのを「事実」かのように触れ回ったんだろう?
非常に特殊な山口の土井ヶ浜の人骨を「弥生人の代表」のように扱う。
あげくのはてに、関東の僻地や北海道の離島の人骨のDNAをもって縄文人の代表にして
日本人は縄文人の遺伝子を10%しか引いていない!とか。
「科学的に調べて結果だから正しい!!」とか。
え?じゃあ、他の地域の縄文人骨は?ねえなんで?

23 :
西日本の縄文人骨は朝鮮系縄文人だから

24 :
長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

25 :
>>23
旧石器時代の遺跡数
北海道…667
東北…432
沖縄除く九州…1636
沖縄…12

特に熊本にある遺跡数だけで全国の1/3を占める
旧石器時代に南方ルートや樺太ルートで日本に入ってきた人間はそんなにいなかった
結局縄文人も弥生時代以降の渡来人と同じように大陸からやってきた集団の末裔である
縄文人自体が朝鮮系旧石器人であるので朝鮮系縄文などというものは存在しない

樺太からやってきた旧石器人は父系C2、母系N9の一重モンゴロイドで縄文人の主流ではない

26 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

27 :
◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

28 :
今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

29 :
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

30 :
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

31 :
スプッッ Sd03-xVRf [1.75.242.124] ID:4sKjP/Kld
R北朝鮮工作員

32 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

33 :
長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

34 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

35 :
朝鮮人こそ日本人の兄ニダ
日本人は朝鮮人ニダー!


   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
   ____
  /     \
  / / ̄ ̄ ̄\丶   
 |/ \  /  丶|
 /Y ヽ   ノ   |ヘ  
 ヒ|    /     |ノ  
  丶- (_ノ  - イ  
  |丶∈≡∋ /|
  >――――<
 / 丶__ノ \

36 :
んなバカチョンの妄想なんぞ知らんがな
日本に文明化されたバカチョン

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

37 :
と、大陸負け組の子孫がホルホル

38 :
◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

39 :
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

40 :
古代出雲人は縄文人寄り DNA解析で判明
https://www.asahi.com/articles/CMTW2001153300001.html

41 :
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

42 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。
◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

43 :
遺伝子スレで、土器があーだこーだ言ってる人は変人ですw

44 :
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

45 :
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

46 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

47 :
んなバカチョンの妄想なんぞ知らんがな
日本に文明化されたバカチョン
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人
世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人
一方の日本は・・・
五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

48 :
わかりやすいネトウヨコピペやめや

49 :
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

50 :
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

51 :
デパス大丈夫か?

52 :
弥生時代の集落跡から縄文の土偶など出土 神戸・玉津田中遺跡
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/0013054430.shtml

53 :
弥生人は支那贔屓ではないようだ

54 :
初期の弥生人は郷に入っては郷に従う、良い民だったんだな

55 :
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

56 :
縄文人とは骨の形の違う弥生人は郷に入っては郷に従う、良い民だった

57 :
縄文に帰化したなら犬を食わないだろ

58 :
縄文人も犬食ってたアル>於下貝塚、蛸ノ浦貝塚

59 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

60 :
縄文人の犬食いは中華文化の影響アルネ

61 :
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

62 :
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

63 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

64 :
北朝工作員しか書き込んでないのな

65 :
◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

66 :
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

67 :
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

68 :
犬食文化
◆日本の縄文時代・弥生時代
1.縄文時代前期〜中期(約5,500〜4,000年前)
蛸ノ浦貝塚
貝類は(以下略)、魚類は(以下略)、
哺乳類では、イヌ、(中略)の骨が出土している。
http://www.bunka.pref.iwate.jp/archive/hist100
2.縄文時代中期後半(約4,500年前)〜後期初頭(約3,500年前)
於下貝塚
当貝塚で検出されたイヌの骨には、埋葬の痕跡は認められなかった。また、部位骨では
切痕を有するものが2点検出された。その切痕は全て右側の上腕骨遠位端、或は近位端付
近に位置しており、1点の解体痕は上腕骨の前面に付いている(図版34-C、c、この上腕
骨がイヌに属するかどうかに対して、すこし疑間が残っているが、一応“?"を付けて、
イヌとして処理する)が、同定上確実な他の1本の上腕骨では内側に付いている(図版―
A、a)。切痕の方向は骨軸にやや斜めに走っている。切痕の長さは大体4〜5 1nlllであり、
深さはほば0.5mmである。
11490_1_於下貝塚発掘調査報告書.pdf
3.縄文中期末〜弥生時代後期(約3,000年前〜約1,700年前)
朝日遺跡
縄文時代ではイヌは狩猟に用いられた。イヌ
の骨に解体痕がみられることもあるが、一般
にイヌは埋葬される。四肢骨がバラバラでみ
られることもあるが、頭蓋骨から指骨まで全
身揃って出土することが多い。弥生時代にな
ると、骨がバラバラになって出土し、解体痕
をもつ骨も縄文時代より多くなる。この遺跡
でも一個体のイヌの骨がまとまって出土する
例が1例みられるが(61AB―220〜234)、大部
分は散乱状態で出土している。縄文時代のイ
ヌとは異なって埋葬されずに食用とされた可
能性が高い。
http://www.maibun.com/DownDate/PDFdate/03412.pdf
◆同期する中華犬食の遺跡(約2,400年以上前)
青銅器に残されていたのは「犬肉スープ」―陝西省西安市(黄河文明圏)
2011年4月1日、中国・陝西省西安市郊外で昨年末に発見された2400年以上前の
青銅製の鼎(かなえ)に入っていた液体は「犬肉スープ」であることが分かった。
https://www.recordchina.co.jp/b50346-s0-c30-d0000.html
これを見ると、縄文人も弥生人も青銅器で犬を食していない
従って、縄文人は黄河文明の犬食を知る立場にありながら、
実際に青銅器を真似すること無く犬を食べていた
そして核ゲノム的に縄文人と異なる弥生人も、黄河文明の青銅器を真似すること無く犬を食した
弥生人は「郷に入っては郷に従う」良い民だったことが結論づけられる

69 :
沖縄で朝鮮起源のO1b2a2aが12%も観測される
日本本土は6%なので2倍
沖縄人の正体は沖チョンだった
https://en.wikipedia.org/wiki/Haplogroup_O-M176
Haplogroup: O-L682 (O1b2a2a-L682)
Possible place of origin: Korean Peninsula or Manchuria
South Koreans 20%
Okinawans 12%
Udeges 10%
Hezhen (Nanai) 8%
Japanese 6%
Manchus 3%

70 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

71 :
ネアンデルタール人のDNA、アフリカの現生人類からも検出 新研究 2020.01.31
https://www.cnn.co.jp/fringe/35148770.html

(CNN) 現生人類の遺伝子情報について、アフリカ人のDNAにもネアンデルタール人の痕跡が残っているとする研究論文が、
30日刊行の学術誌に掲載された。これで地球上のすべての地域の現生人類からネアンデルタール人のDNAが見つかったことになる。

72 :
ネアンデルタールのY-DNAって残ってるの?

73 :
現生人類にネアンデルタールを父に持つ人はいないよ

74 :
マジか…

75 :
弥生時代「すずり」に最古の文字か 松江の田和山遺跡から 慎重な意見も
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/弥生時代「すずり」に最古の文字か-松江の田和山遺跡から-慎重な意見も/ar-BBZxBKa?ocid=spartandhp
松江市の田和山遺跡で出土した弥生時代中期後半(紀元前後)の石製品にある文様について、
福岡県の研究者グループが、文字(漢字)の可能性が高いとの研究成果を明らかにした。
石製品は国産のすずりと判断しており、国内で書かれた文字ならば従来の確認例を200〜300年さかのぼって最古となる。
一方で、偶然の着色など慎重な意見があり、文字使用の起源を巡って議論を呼びそうだ。

76 :
松江の弥生人が楽浪郡と交流していたんだろう

77 :
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

78 :
弥生人は中華文明の硯を国産で使っていた
何で弥生人は中華文明の
>鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット
を作らなかったんだろうね?
楽浪郡と交流していたのに

79 :
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

80 :
高句麗時代の遺跡300か所以上を発見 中国・遼寧省
https://www.afpbb.com/articles/-/3265692
【2月1日 CNS】中国・遼寧省(Liaoning)にある古代王朝・高句麗(Goguryeo)の遺跡調査をしている遼寧省文化財考古学研究院は1月19日、
2年間の調査で300か所以上の遺跡を発見したと発表した。山城跡が約70か所、古墳が約200か所、他の遺跡が60か所以上という。
人民の生活していた村とかの遺跡はないのかね?
権力者と軍隊だけの国家なのか?

81 :
江南から来た来た詐欺のサギサギチンコロが顔面に風穴を開けられた瞬間



589日本@名無史さん2020/01/02(木) 02:07:18.22
>>570
いや、江南の話だが。

江南の高床式「住居」は5000年前にはほとんど消滅している。
その頃の江南の住居はすでに「木骨泥墻」(もっこつでいしょう)。
江南から真っ先に伝わるべきは木骨泥墻のはずである。
つまり古代日本に高床式「倉庫」を伝えた地域は江南ではありえないという事。
弥生人が江南から来たなら木骨泥墻が伝わるはずだし、仮に高床式「倉庫」が
江南から伝わったものなら、なぜ列島に伝わった途端に住居利用しなくなるのか
全く説明がつかない。


>私が見たものでは高床建物を出す遺跡は右の二つだけで、あとは全部「木骨泥墻」を
>出すものでした。陰湘城がすでに述べたように木骨泥墻ですし、その東にある石家河遺跡が
>やはり木骨泥墻です。この遺跡は陰湘城と同じように環濠集落なのですが、はるかに巨大です。
>壕の長径は1.5キロメートルに達します。これはもう村というより都市だとされています。
>時代は石家河文化時代(前2600〜2000年)です。右の情報を横並べにしてみると、
>次のようになります。

>  @河姆渡第3〜第4期(前5000〜前4000年)
>     ロングハウス式高床建物
>  A屈家ュ期(前3000〜前2600年)
>     木骨泥墻・環濠村
>  B石家河期(前2600〜前2000年)
>     木骨泥墻・環濠都市
http://www.kyoto-up.or.jp/jp/authorsessay01.html

82 :
>>78
楽浪郡帯方郡と交流していたからこそ弥生末の3Cに甑と釜と竈という土器の器種が
伝わったと考えられる
鼎と鬲は楽浪郡帯方郡の土器の器種にはないんだよ
楽浪郡帯方郡漢人の故郷は遼東だから中国大陸の三足や大きな耳の付いた器種器形や
原始青磁などの中国陶磁器文化を持っていなかった
楽浪郡帯方郡は太守などのトップ層だけが中国大陸から赴任してくるだけで、
それ以外の人々は遼東から入植した非中国大陸人なのである
遼東は元はウラルアルタイ語族の人々の地であったが、戦国時代中頃に燕に
併合されて否応なしに漢化させられたのである
遼東郡漢人はもとは異民族の漢人なのである
その遼東郡漢人が入植して築いたのが楽浪郡帯方郡なのである

83 :
>>82
でも島根県松江市の国産の硯は紀元前後(以下、仮に「0C.」と呼ぶ)だよ

弥生末(後漢)の3C.A.D.を待たなくても0C.には既に前漢の楽浪郡があったし
『漢書』では「樂浪海中有倭人 分爲百餘國 以歳時來獻見云」とあり
少なくともB.C.1C.の真番郡・臨屯郡廃止以降には確実に倭人が
前漢の首都・長安にいる皇帝に会いに行ってたと分かるよね
ちなみに、この真番郡・臨屯郡廃止は化外(倭)の直轄に失敗した結果だと思う

そこで改めて、0C.時代の
>甑と釜と竈という土器
はないよね

確実にB.C.1C.には日本はシルクロード(長安)に繋がっていたのに不思議だね

84 :
機械学習によるゲノム構造の特徴抽出
https://www.riken.jp/press/2020/20200203_1/index.html

理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター細胞システム制御学研究ユニットのヴィピン・クマーリサーチアソシエイトと
谷口雄一ユニットリーダーらの研究チームは、細胞の中にある複雑なゲノム[1]DNA(以下ゲノム)の構造様式の特徴を
機械学習[2]により抽出する計算的手法を開発し、ゲノムを構成する新たな階層構造を発見しました。

85 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

86 :
◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

87 :
なんで中国人って白人っぽいの?
なんか混ざってるの?

88 :
>>87
フリオ・イグレシアスなんか白人なのに黒いぞ

89 :
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

90 :
チェコで見つかった井戸、7千年前のものと判明 世界最古の木製構造物か
https://www.cnn.co.jp/fringe/35148974.html
(CNN) 東欧のチェコで発見された新石器時代の木製の井戸について、
研究者らがこのほど7000年前(紀元前5256年ごろ)に作られたものだとの分析結果を明らかにした。
人類が木で作った構造物としては世界で最も古い年代に属するとしている。

91 :
>>89
>弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

確実にB.C.1C.には弥生人はシルクロード(長安)に繋がっていたのに不思議だね

92 :
>>91
倭人伝を見ても、楽浪郡帯方郡は数年に一回程度の交流だからね
敷居の高い場所なんだよ

93 :
>>1
お前だあひゃ49あひゃあひゃあ49ひゃうきゃきゃきゃ
あひゃあひゃ痛あひゃあひ4444ゃ怖い隠れるな

あひゃあひひゃ(゜∀。)あ20ひゃ許さ

あひゃあひゃ(゜∀。)あひ(泣)ゃあひゃ

あひゃあひゃあひゃ4あひゃ
49
あひゃあ(゜∀4。)ひゃ49あひゃあひゃ痛wwwwwww
あひゃあひゃあひゃあひゃうWW

あひゃあひゃあひゃ出てこいあひ4ゃ(゜∀。)49

あひゃ4あひゃ4あひゃ(゜∀。)あひゃ
あひゃあひゃあひゃ35あひゃ
あひゃ(゜∀。)あひゃあひゃあひゃ
あひゃあひゃあひゃあひゃ
あひゃあひゃあひ(゜∀。)ゃあひゃ
あひゃあひゃあひゃあひゃひょーんひょーんひょーん
あひゃあひゃあひゃあひゃ(゜∀。怖くない

あひゃあひゃあ犯人ひゃああひゃあひょーん(゜∀。)
絶対
怖いウギャーあひーんあ5ひーん45
安心して
キャキャキャキャキャキ2ャキャキャキャキ2ャキャキャ!!!!!あはは大丈夫

怖いよ。
あひゃあひゃ(゜∀。)うきゃきゃきゃキャキャキャキャキャキャ
はあはあはあはあキャキャ
怖い怖いあひーんあひーん!あひーん!!
これだ。こいつだ。
あひょあひょあひょあひょあひょあひょあひょあひょ
苦しい苦しいうきゃきゃきゃキャキャ
あひょあひょあひょあひょ(゜∀。)あひょあひょあひょ
嫌だ嫌だ怖い怖い痛い痛いウギャー
うきゃきゃきゃ(゜∀。)みーつけた
怖い怖い怖いウギャーウギャーウギャーしゃしゃ(泣)
だひゃ、たひゃひゃひゃ、ひょーん、ひょーん
気にしないで。
ワキャキャキャキャキャたひゃーん嫌だ嫌だ4嫌だ4嫌だ嫌だ嫌だ

あひーん、あひーん、あひーん、あひーん(゜∀。
なんで(泣)(泣)もう(泣)
怖い怖い怖い怖い怖い怖9い怖怖い怖いうきゃきゃきゃ

うきゃきゃきゃww(゜∀。)あひゃあひゃあひゃwwwwwww

94 :
>>1
お前だあひゃ49あひゃあひゃあ49ひゃうきゃきゃきゃ
あひゃあひゃ痛あひゃあひ4444ゃ怖い隠れるな

あひゃあひひゃ(゜∀。)あ20ひゃ許さ

あひゃあひゃ(゜∀。)あひ(泣)ゃあひゃ

あひゃあひゃあひゃ4あひゃ
49
あひゃあ(゜∀4。)ひゃ49あひゃあひゃ痛wwwwwww
あひゃあひゃあひゃあひゃうWW

あひゃあひゃあひゃ出てこいあひ4ゃ(゜∀。)49

あひゃ4あひゃ4あひゃ(゜∀。)あひゃ
あひゃあひゃあひゃ35あひゃ
あひゃ(゜∀。)あひゃあひゃあひゃ
あひゃあひゃあひゃあひゃ
あひゃあひゃあひ(゜∀。)ゃあひゃ
あひゃあひゃあひゃあひゃひょーんひょーんひょーん
あひゃあひゃあひゃあひゃ(゜∀。怖くない

あひゃあひゃあ犯人ひゃああひゃあひょーん(゜∀。)
絶対
怖いウギャーあひーんあ5ひーん45
安心して
キャキャキャキャキャキ2ャキャキャキャキ2ャキャキャ!!!!!あはは大丈夫

怖いよ。
あひゃあひゃ(゜∀。)うきゃきゃきゃキャキャキャキャキャキャ
はあはあはあはあキャキャ
怖い怖いあひーんあひーん!あひーん!!
これだ。こいつだ。
あひょあひょあひょあひょあひょあひょあひょあひょ
苦しい苦しいうきゃきゃきゃキャキャ
あひょあひょあひょあひょ(゜∀。)あひょあひょあひょ
嫌だ嫌だ怖い怖い痛い痛いウギャー
うきゃきゃきゃ(゜∀。)みーつけた
怖い怖い怖いウギャーウギャーウギャーしゃしゃ(泣)
だひゃ、たひゃひゃひゃ、ひょーん、ひょーん
気にしないで。
ワキャキャキャキャキャたひゃーん嫌だ嫌だ4嫌だ4嫌だ嫌だ嫌だ

あひーん、あひーん、あひーん、あひーん(゜∀。
なんで(泣)(泣)もう(泣)
怖い怖い怖い怖い怖い怖9い怖怖い怖いうきゃきゃきゃ

うきゃきゃきゃww(゜∀。)あひゃあひゃあひゃwwwwwww

95 :
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

96 :
契丹・遼王朝の耶律阿保機のY染色体ハプログループはN1a2a* -M128のようだな

97 :
金の完顔阿骨打がO1b2とかいう噂も流れてる

98 :
年表に見る弥生論争
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/582252/

考古学を含む歴史学では「年代」は大きな論争テーマだ。
「これは九州に配慮したのではないか」。
福岡県大野城市の博物館「心のふるさと館」で開催中の
「発掘された日本列島」展にあった年表にそんな印象を抱いた。
いまだ決着がついていない弥生時代の始まりについて、
紀元前4世紀ごろと、紀元前9世紀ごろが併記されていたからだ。

「紀元前4世紀」という説は、
土器の形の変化や大陸系出土物の分析など考古学的手法を重ねた結論で、
九州では多くの研究者がこの立場だ。

99 :
妊娠左右する遺伝子発見 熊本大など、不妊治療への応用期待
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/582155/

熊本大発生医学研究所の石黒啓一郎准教授と京都大などの研究グループは、
卵子や精子の形成を促す遺伝子「MEIOSIN(マイオーシン)」を発見、
米東部時間の6日、米科学誌に発表した。
マイオーシンの働きが阻害されると卵子や精子が作られないことも判明。
不妊の原因にかかわる遺伝子として、不妊治療など生殖医療への応用が期待される。

100 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

101 :
国指定目指す「デーノタメ遺跡」巡り北本市長 「後世に残す努力する」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/202002/CK2020020602000155.html

埼玉県北本市南部にある縄文時代の遺跡「デーノタメ遺跡」について、
市は5日、日本考古学協会(東京都)から国指定史跡に向けた計画立案の要望を受け、
財産として地域づくりに活用する方向で検討すると回答したと明らかにした。
三宮(さんぐう)幸雄市長は「遺跡は国民の財産。
後世に残す努力をすることは首長としての責務」と、遺跡保存の重要性を強調した。 (渡部穣)

102 :
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

103 :
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

104 :
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

105 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

106 :
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

107 :
モンゴルのCはこの5000年くらいで北上してきたとかっての見たんだけど
Nを塗りつぶしたのかな?

108 :
ニヴフにR1aが入ってるのはなんでなの?

109 :
日本人は一体どこから来たのか・・・「日本人は中国人の末裔」という噂は本当か=中国
http://news.searchina.net/id/1686739
2020-02-12 07:12
中国では「日本人のルーツ」に深い関心を抱く人は多い。
中国メディアの今日頭条はこのほど「日本人はどこから来たのか」と題する記事を掲載し、
多くの中国人は「日本人は中国人の末裔だと考えている」と主張する一方、
そうであればなぜ日本人は中国人に似ていないのかと疑問を投げかける記事を掲載した。

110 :
>>108
ロシア人じゃない?

111 :
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

112 :
>>110
じゃあ比較的新しいニヴフ人の個体を調べてたのか

113 :
トチノキの実 縄文時代早期も食べていた? 北相木・栃原岩陰遺跡から「食べかす」
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200212/KT200207FTI090005000.php
1万年前の縄文人もトチの実を食べていた? 
縄文時代早期(約1万1千?7千年前)の遺跡として知られる長野県南佐久郡北相木村の国史跡「栃原岩陰遺跡」で、
トチノキの実の食べかすとみられる遺物が出土していたことが、11日までに分かった。
村教委によると、トチの実を食べていたと分かる同時期の出土例はなく、日本最古級の可能性もあるという。

114 :
>7000年前から中国では炊飯するのに
7000年前の縄文人はトチノキの実を食べていた

115 :
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

116 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

117 :
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

118 :
ONQRだけじゃなくて
Eも東南アジアから広がったの?
東南アジアはなんか特別なん?

119 :
そもそも雲南省やタイの長江人も甑、釜、竈なんか使っていないんだけど

120 :
>>119
3000年前に使っていない証拠は?

121 :
昔から生活は変わってないんだよ
現代でも登呂遺跡と同じ生活だ

122 :
>>119
ウソ乙
雲南省 甑
雲南省 竈
雲南省 釜
でグクッたら、出るわ出るわ出るわ出るわ出るわ出るわ出るわ出るわ出るわ・・・

123 :
そういうのは弥生時代に沢山あるよ:
甑 こしき
・甕 かめ
米はこれで調理@古墳時代
古墳時代中期(5世紀頃)になると、朝鮮半島との交流が活発になり、半島 から多くの渡来人が日本列島に渡来しました。
またそれに伴い、さまざまな道 具や生活様式も日本列島にもたらされ、人々の生活スタイルが大きく変化しま した。
甑 こしき も、代表的な渡来系要素のひとつです。弥生時代に本格的に生産が開始さ れた米は、
この頃まで水で炊いて白飯やお粥として食べられていました。
しか し、このころカマドとともに甑がもたらされ、蒸して食べることができるよう になりました。
ただし、甑の出土量が甕と比べて少ないことから、米の調理方法が炊く方式 から蒸す方式へと完全に移行したと
考える研究者は少なく、蒸す調理方法は、 たとえばお祭りやお祝いなどのときのみに行われた(餅を作るために蒸す調理 が行われた)などと考えられています

124 :
雲南省やタイの長江人の甑、釜、竈は5世紀の中国から伝わった新しいものだから、その後使われなくなったんだ

125 :
>>124
それも全然ウソ
古代遺構から出まくってる

126 :
長江文化は紀元前8000年前だよ
甑、釜、竈は長江人が漢民族に負けた後に出て来たんだよ

127 :
証拠を出して言えサギーチンクのおまえ!

128 :
日本でも初期の稲作民は甑、釜、竈は使っていなかった

129 :
>>127
現代人か発掘された人骨DNAの証拠で語ってくれ

130 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

131 :
だから、紀元前11世紀の朝鮮水田稲作は誰が指導したの?

132 :
水田稲作はすべて長江人だよ

133 :
水田稲作はYハプロがOの人だよな

134 :
>>131

長江水田稲作は誰が指導したの?

.

135 :
長江から漢民族に追われて逃げてきた長州の稲作民が水田を作ったんだよ

136 :
>>134
長江水田稲作もYハプロがOの人だよ

137 :
>>135

で、弥生人が華南や長江・江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる衣食住に関わる生活密着型文物と住居文化である

三足や耳の付いた中国系土器の飲食器や炊飯器や調理器と

石刃の中国系耕作用農具と

中粒種の中国系イネと

土壁の中国系住居と

漢服と

龍信仰と

亀卜と、

渡来時に伝わった中国系言語の単語は?

で、弥生人が華南や長江・江南から渡来したと提唱している頭のおかしな考古学者の
氏名と所属団体は?

早く言えよ醜悪極まりない華南ブタ広鼻 突顎突顎突顎 タラコ唇ベトナピーノ。

138 :
揚子江も朝鮮も
水田稲作はYハプロがOの人が指導したんだよ
これが現実

139 :
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

140 :
長江文明は8000年前だよ
変わったのは5000年前だろ

141 :
竜信仰は遼河文明が始まり
遼河文明人のYハプロはN
で、黄河文明よりも遼河文明の方が日本列島に近い
よって、竜信仰の一形態として縄文人に伝わり勾玉となった
ちなみに遼河文明人の農具は、石耜・石犁・石鋤
土器は櫛目文土器

どう考えても水田稲作はYハプロがOの人

142 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

143 :
島根県松江市の国産の硯は紀元前後(以下、仮に「0C.」と呼ぶ)だよ

弥生末(後漢)の3C.A.D.を待たなくても0C.には既に前漢の楽浪郡があったし
『漢書』では「樂浪海中有倭人 分爲百餘國 以歳時來獻見云」とあり
少なくともB.C.1C.の真番郡・臨屯郡廃止以降には確実に倭人が
前漢の首都・長安にいる皇帝に毎年会いに行ってたと分かるよね
ちなみに、この真番郡・臨屯郡廃止は化外(倭)の直轄に失敗した結果だと思う

そこで改めて、0C.時代の
>瓦
はないよね

確実にB.C.1C.には日本はシルクロード(長安)に毎年繋がっていたのに不思議だね

144 :
>少なくともB.C.1C.の真番郡・臨屯郡廃止以降には確実に倭人が
前漢の首都・長安にいる皇帝に毎年会いに行ってたと分かるよね

倭人と北九州の伊都国の王は違う民族だよ

倭人というのは長江の稲作漁労民の事、日本・朝鮮・台湾にも居た
伊都国の王は漢文を書き中国鏡を何百枚も持って居た漢民族

145 :
>>143
楽浪郡帯方郡でも瓦屋根は城くらいしか使われてなかったようだ

日本に瓦が伝わるのは聖徳太子が百済から招聘した大工が寺院建築を建てたとき


>>144
長江の稲作漁労民が日本・朝鮮に居て、何で長江の衣食住に関わる生活土器や
漢服や土壁の住居がねえんだサギーチンク

バカ層にシコシコ詐欺仕込んでんじゃねえぞこの華南ブタニグロ悪魔が

146 :
>>144
残念ながら伊都国の硯は弥生時代後期(1?2世紀)
島根県松江市の出雲国産の硯は紀元前後で伊都国より古い
紀元前に出雲の倭人がはるばる長安と交流していたと考えてよい
でも、中華文化にドップリとつからなかった
YハプロがOの弥生人は郷(日本列島)に入っては郷に従う人々だった

147 :
>>145
時代は下るが平城京の天皇のプライベートの住居は瓦屋根ではなく檜皮葺の建物だった
天皇の公式行事と官僚は瓦屋根の下で働いているのに、不思議だね
奈良時代の天皇の私生活は檜皮葺
当然庶民は室町時代まで竪穴式住居だった

148 :
アメリカの会社 Nebula Genomics が
30x全ゲノムシーケンスを299ドルで発売中(日本でも購入可能)
https://nebula.org/
FamilyTreeDNAと連携して祖先レポートを提供し、
ユーザーに世界最大のY染色体およびミトコンドリアDNAデータベースへのアクセスを提供し、
親との接続を可能にします。
祖先レポートは、2020年第2四半期に利用可能になります。
いよいよ縄文人や弥生人と個人でDNA比較が出来るのか?

149 :
縄文人が憎らしいと思ったら、
そんなあなたは弥生人です

150 :
中国の新石器文化には大きく3つの流れがある。
@黄河文明・牧畜(豚)と畑作(雑穀)
A長江文明・稲作と漁撈
B遼河文明・畑作(雑穀)
この3つの遺跡から人骨から調べると、黄河文明からはYDNAハプロは現在の漢民族最多のO2系が多く検出されている。
遼河文明からは初期のころはNが中心で後期になるとO2とC2に切り替わっている。
長江文明からはまだ検出されていないが、おそらく初期のころはO1b系が主流であると考えられる。遼河文明と同様に後期はO2系が主流となるであろう。
なぜ、O1b系を想定できるかというと、中国周辺にて稲作文化が中心となっている民族の主流はO1b系であるからである。O1b1系は南アジアから東南アジアまで拡散し、
O1b2系は朝鮮半島から日本列島まで拡散しているからである。
言語学的にみても、YDNAハプロから考えると黄河文明は現代の漢民族につながるシナチベット語族であり、遼河文明はウラル語族であり、長江文明はオーストロアジア語族であると想定できる。
このようなことから考えると、この3つの文明は全く異なる民族が興したことが想定できる。
黄河文明人が長江と遼河文明人を侵食して中華文明が産まれたのではないかと思われる。
これは侵略という形になるとは思うが、長江・遼河の人々の中には黄河文明に同化した人もいただろうし、同化を拒否した人々は故地を離れて新天地を求めて移動したであろう。
遼河文明人(Nハプロ)は北へ向かい北極圏を通って北欧まで到達しただろうし、長江文明人(O1bハプロ)はに南に向かった人々はインドや東南アジアに到達したり、
東へ向かった人々は朝鮮半島や日本列島に到達した。この痕跡がYDNAハプロの分布に表れている。
これと同様なことが日本列島内でもおきている。この稲作文化が到来してきたときに、これの受容を拒否した縄文人の一部は北へ向かい北海道アイヌになった。
また最近の日本語研究では、日本語の源流はオーストロアジア語族にあるという説もでてきていることからも、この説は有力であると思われる。

151 :
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

152 :
雲南省やタイの長江人はそんなのないよ

153 :
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

154 :
朝鮮人:「弥生人は韓国から来た」

www

155 :
長江文明は8000年前だよ
変わったのは漢民族に支配されて以降の5000年前だろ

156 :
>>149
縄文人を憎らしいと思うのは
基本的にコリアンでしょうな
弥生時代人は縄文人と東北アジア人の混血
つまり弥生時代の渡来人は東北アジア人

157 :
で、なぜ東北アジア人の渡来と共に
水田稲作が浸透したのか
それは父系Oの渡来もいたからだよ
核ゲノムの割合では東北アジア系が多いから
弥生時代の父系Oの渡来は繁殖力が弱かったか、お互い戦をしあって数を減らしたんだろう

158 :
>つまり弥生時代の渡来人は東北アジア人

DNA解析で弥生人は長江人だと証明されているよ
そもそも東北アジアで稲作なんかできないからね

159 :
>>158
http://plaza.harmonix.ne.jp/~udagawa/nenpyou/yayoi_DNA01P.jpg
この図では、思いっきり北京よりも下方に引っ張られているよね
縄文人と東北アジア人の混血が現代日本人だよ
でも、YハプロOの存在は事実だから、
現代の常染色体からは消えているその集団が水田稲作を伝えた
と考えられる

160 :
違うよ
日本人の大多数は古墳時代に朝鮮から渡来した東北アジア人
弥生人は長江人だけど、人数は数百人レベル

161 :
>>158
>>160

で、弥生人が華南や長江・江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる衣食住に関わる生活密着型文物と住居文化である

三足や耳の付いた中国系土器の飲食器や炊飯器や調理器と

石刃の中国系耕作用農具と

中粒種の中国系イネと

土壁の中国系住居と

漢服と

龍信仰と

亀卜と、

渡来時に伝わった中国系言語の単語は?

で、弥生人が華南や長江・江南から渡来したと提唱している頭のおかしな考古学者の
氏名と所属団体は?

早く言えよ華南ブタ広鼻 突顎 タラコ唇ベトナピーノ。

162 :
タイや雲南にはそんなの無いよ
登呂遺跡そっくりそのままだ

163 :
数人程度なら種籾だけ大事に抱えて
手ブラで来ただろうね
中華文明的生活は最初から諦めていただろう
なんと言っても行き先は化外(倭)だからね

164 :
>>161
それは違うよ。
そもそも中華文明は縄文時代から弥生時代には到来していないからあるわけないよ。
稲作文化を伝来させた長江人は中華文明に同化を拒んだ人々だからね。
長江流域にて稲作を開始した10000年前から9000年前の彭頭山文化を担った人々の子孫が移動してきて稲作を日本に伝えたからだよ。
次の大渓文化(7000年前)の時代には黄河文明と合流しているから、この間の時代の8000年前ぐらいから移動を開始した。
彼らは稲作と漁撈中心の生活だから、稲作に必要な雨期のあるモンスーン気候と海か大規模河川のある地域を求めて移動をした。
その足跡がO1b系ハプロの分布に関係がある。東インドから東南アジアや朝鮮半島や日本列島に数千年かけて移動してきたんだよ。

165 :
>162
タイやベトナムなど、インドシナ半島まで鼎は出土するわサギーチンク

https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre77.html

>>163
スラウェシ島からマダガスカル島まで8000?も渡航したマダガスカル人が遺した
古代インドネシア系土器や、台湾あたりからポリネシアの島々に何千?も渡航した
ポリネシア人が遺したラピタ土器が搬入土器な訳がないだろ
全て手ブラで渡って『記憶からの再現』で遺した土器文化だろがスットボケ チンコロ!

166 :
>>165
中華文明人は基本的に船団を組んでの移動はしないだろがスットボケ チンコロ!
縄文人が連れ去ったに決まってる

167 :
>>166
んなコト言ってる考古学者いねえんだカス!
サギーチンコロは日本の掲示板に来るな!書くな!

168 :
>>167
あんた、人類学に興味ないだろ
考古学版に帰りな

169 :
>>168
バーカ
人類学は考古学を包括する学問だぞ
最初から考古学なんてガンガン語られて至極当然の場所だカス

170 :
>>169
当然、心理学も包括している

モノだけで語るあんたがの方がバーカ

171 :
×あんたがの方
○あんたの方

172 :
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

173 :
タイや雲南にはそんなの無いよ
登呂遺跡そっくりそのままだ

174 :
ぜんぜん似てねえ
サギーチンクは日本の掲示板に来るな!書くな!
日本語を話すな!

175 :
タイや雲南の校倉造りの住居は
登呂遺跡そっくりそのままだ

176 :
>>175
生活文物がぜんぜん似てねえだろがカス
サギーチンクは日本の掲示板に来るなっつーの!

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCA9b.5VFeeRQA9wiU3uV7?p=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E6%96%87%E5%8C%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL5GG.FFeUUYAljCU3uV7?p=%E9%9B%B2%E5%8D%97%E7%9C%81%E3%80%80%E5%87%BA%E5%9C%9F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

177 :
>>175
生活文物がぜんぜん似てねえだろがカス
サギーチンクは日本の掲示板に来るなっつーの!

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCA9b.5VFeeRQA9wiU3uV7?p=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E6%96%87%E5%8C%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL5GG.FFeUUYAljCU3uV7?p=%E9%9B%B2%E5%8D%97%E7%9C%81%E3%80%80%E5%87%BA%E5%9C%9F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

178 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

179 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

180 :
タイや雲南にはそんなの無いよ
登呂遺跡そっくりそのままだ
8000年前の長江と5000年前の長江とでは住んでいる人間自体が違うんだよ

181 :
>>180
生活文物がぜんぜん似てねえだろがカス

サギーチンクは日本の掲示板に来るなっつーの!


http://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCA9b.5VFeeRQA9wiU3uV7?p=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E6%96%87%E5%8C%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

http://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL5GG.FFeUUYAljCU3uV7?p=%E9%9B%B2%E5%8D%97%E7%9C%81%E3%80%80%E5%87%BA%E5%9C%9F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

182 :
バンチェンでなくてタイの山岳民族が弥生人と同族なんだよ
最大の少数民族カレン族をはじめ、モン族、アカ族、ヤオ族、リス族

北部〜東北部エリアを訪れると、バンコクやプーケットとは少し異なる雰囲気が漂っていることに気づくかもしれません。
この地域にはタイ族とは異なる文化を持つ、21民族・約50万人生活を営んでいます。

183 :
んなコト言ってる考古学者いねえ

サギーチンクは日本の掲示板に来るなっつーの!

184 :
最大の少数民族カレン族をはじめ、モン族、アカ族、ヤオ族、リス族 は日本と同じ鳥居もある

185 :
このスレ完全に半島人に乗っ取られたのな

186 :
乗っ取ったのは殷を商と言い張る支那人じゃないの

まあどっちも同じ性質だし区別する必要はないが

187 :
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

188 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

189 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

190 :
テスト

191 :
もう誰もハプログループの話をしてないね
そもそも文系板になんで遺伝子のスレがあるの?

192 :
龍信仰は漢民族だよ
最大の少数民族カレン族をはじめ、モン族、アカ族、ヤオ族、リス族 は日本と同じ鳥居もある

193 :
>>178
いい加減に嘘をつかないほうがいいよ。
最新の生化学では、イネの原産地は約1万年前の長江流域の湖南省周辺であることが判明している。
しかも、品種は日本のコメと同じジャポニカ種である。ジャポニカ種は元々短粒種から長粒種まであることも判明している。
加えて、もう一つのメジャーな品種であるインディカ種はジャポニカ種から約7000年前に分かれて発生したとのことである。
インディカ種の栽培はもっと後年、おそらくは6000年前以降とのことである。
以上のことから考えると、>>161の意見通りに8000年前からジャポニカ種をもって長江の人々の一部は移動を開始したと思うよ。
しかも中華文明への同化を拒否した人々だから、中国の農機具はもちろん、他の中華文明の文物は所持することなく移動開始したんだよ。
すぐに日本に到来したのではなく、4000年ぐらいかけて東シナ海沿岸を通過して縄文後期(4千年前)ごろには日本に到達して稲作を開始した。
この人々の痕跡が日本におけるYDNAハプロのO1b2の分布(日本男性の30%)であるよ。

194 :
>>193
>>161ではなくて>>164の間違いでした。
どうもすみませんでした。

195 :
◆鳥居(とりい) 【TORII】

鳥居の登場は8C。それ以前の飛鳥時代の遺物にも古墳時代の埴輪にも
弥生時代の弥生土器にもそれを象ったものは一切ない。

鳥居の起源については諸説あるが、確かなことは分かっていない。
天照大御神(あまてらすおおみかみ)を天岩戸から誘い出すために
鳴かせた「常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)」(鶏)に因み、
神前に鶏の止まり木を置いたことが起源であるとする説、インド仏教に
みられるトラナや中国の華表や鳥竿、牌楼(ぱいろう)、朝鮮半島の
紅箭門(こうぜんもん)、イスラエルの移動型神殿、雲南省とビルマ
との国境地帯に住むアカ族(英: Akha)の「村の門(ロコーン)」など
海外に起源を求める説などがある[4][5][6][7]。文献に徴すれば
古くは「於不葦御門(うへふかずのみかど)」(皇太神宮儀式帳[8])
と称して、奈良時代から神社建築の門の一種としている[9]。
いずれにせよ、8世紀頃に現在の形が確立している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85

196 :
>>191
そうですね。このスレはハプログループの話しをするところですよね。
最近は長江からの稲作伝来を否定するスレ荒らしばかりで、面白くありませんね。
しかも、ハプロに関係ない話しばかりであきあきして過疎化しています。
やはり、ここはハプログループの話しをする場であり、それを補完するうえでの考古学や民俗学等の話しをだしててもよいですが、
あくまでも、人類学としてハプログループの話しをしていきたいですね。
文系なのに遺伝子スレがあるのかというと、ここは人類学板ですから、人類学においてハプロの話しをするには歴史学や考古学、民俗学等の
文系の近縁学問と絡めていかなければならないからだと思いますね。

197 :
>>191
この板は人文地理学・文化人類学が主題のようですが
自然人類学は生物板や化学板、医歯薬看護板、地球科学(古生物学)板にも入れてもらえないからです
また、このスレは本来、自分で遺伝子検査をしたい人への情報や、
検査結果に対する考察を含めた
現生人類の父系と母系の行動を語るところだけど
今は
>「>>169」
とのたまう変な考古学者が住み着いてしまい、
YハプログループO系による水田稲作導入説をやたらと否定するだけの
「古代支那人と弥生時代人が残した物質比較」のコピペ・スレになっています
そもそも、みんな自分で遺伝子検査をし続けて系統樹の末端を完成させたいという意欲がないのかもしれません
自分は父方の親戚含めて検査したのでYハプロの末端と思われるSNPまでたどり着きました
今後は自分自身の全ゲノム結果を調べたいですね
完全比較版ネアンデルタール率とか縄文率とかを見てみたいです

198 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

199 :
ねこちゃんは家族
Basepaws
全ゲノムシーケンス
通常価格
$ 695.00
https://shop.basepaws.com/collections/all-products/products/whole-genome-sequencing?_ga=2.80209111.1724757721.1582942219-1144733451.1581296329
利点は何ですか?
1.ゲノムの高解像度のベースごとのビューを提供します。
2.他の方法では見落とされる可能性のある大小両方のバリアントをキャプチャします。
3.猫の完全で将来性のある遺伝情報を提供します。ネコの遺伝学が発達し、新たな洞察が生まれたときに、猫のゲノムを再配列する必要はありません。
4.ネコの遺伝学で以前に記載されていない新しい遺伝子変異体の発見を可能にします。
5.大量のゲノムデータを提供し、より堅牢なネコのリファレンスゲノムの構築に貢献します。
6.遺伝学者および獣医の専門家との1対1の相談。

200 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

201 :
DNA Testing Sales Decline: Reason and Reasons(英文:(DNA検査の売上減少:理由と理由)
ポストする 2020年2月11日
https://dna-explained.com/category/family-tree-dna/
系図学者として、私たちは以下を行う必要があります。
・先祖の検証と系譜上の課題の解決に焦点を当てる
・それらの勝利を家族を含む他の人と共有する
・私たちの親investmentに、テストへの投資を奨励し、テストへの投資ができるだけ多くの利益をもたらす
・各ベンダーのプラットフォームのさまざまなオプションで親relativeを助けることを申し出ます
・喜びを分かち合う

202 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

203 :
アメリカの会社 Nebula Genomics が
30x全ゲノムシーケンスを299ドルで発売中(日本でも購入可能)
https://nebula.org/
FamilyTreeDNAと連携して祖先レポートを提供し、
ユーザーに世界最大のY染色体およびミトコンドリアDNAデータベースへのアクセスを提供し、
親との接続を可能にします。
祖先レポートは、2020年第2四半期に利用可能になります。

204 :
タイや雲南の長江系山岳民族にはそんなの無いよ
登呂遺跡そっくりそのままだ
8000年前の長江と5000年前の長江とでは住んでいる人間自体が違うんだよ

205 :
雲南の鬲

https://i2.kknews.cc/SIG=27i6vp5/4365000202356q31s97r.jpg


雲南の出土文物

https://kknews.cc/culture/z26yexg.html

206 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

207 :
ねこちゃんは家族
Basepaws
全ゲノムシーケンス
通常価格
$ 695.00
https://shop.basepaws.com/collections/all-products/products/whole-genome-sequencing?_ga=2.80209111.1724757721.1582942219-1144733451.1581296329
利点は何ですか?
1.ゲノムの高解像度のベースごとのビューを提供します。
2.他の方法では見落とされる可能性のある大小両方のバリアントをキャプチャします。
3.猫の完全で将来性のある遺伝情報を提供します。ネコの遺伝学が発達し、新たな洞察が生まれたときに、猫のゲノムを再配列する必要はありません。
4.ネコの遺伝学で以前に記載されていない新しい遺伝子変異体の発見を可能にします。
5.大量のゲノムデータを提供し、より堅牢なネコのリファレンスゲノムの構築に貢献します。
6.遺伝学者および獣医の専門家との1対1の相談。

208 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

209 :
タイや雲南の長江系山岳民族にはそんなの無いよ
登呂遺跡そっくりそのままだ

8000年前の長江と5000年前の長江とでは住んでいる人間自体が違うんだよ

210 :
糖質しかいないね このスレ

211 :
>>192
>カレン族をはじめ、モン族、アカ族、ヤオ族、リス族
上記少数民族のYハプロと渡来弥生人のYハプロが
出そろったところで考古学板で鳥居議論しよう
>>197,>>201
>みんな自分で遺伝子検査をし続けて系統樹の末端を完成させたいという意欲がない
>・喜びを分かち合う
親類縁者を頼ってでも末端SNPを確定して欲しいね
>>210
(゚∀゚)人(゚∀゚)糖質ナカーマ

212 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

213 :
BIG Yの2019レビュー
https://blog.familytreedna.com/2019-review-of-big-y/
2019年の概要
(略)
Big Y-700 2019成長とデータ
(略)
2019 Haplotreeハイライト
また、今年ハプロツリーで大きな進歩を遂げたので、喜んで共有します!
・新しいハプログループD2-FT75古代の系統が発見され、探索されました
・ハプログループE-M2の分割(ISOGG:E1b1a1)
・2つの新しい欧州R1b-P310 *系統が見つかりました
・Big Y-700の多様性パネルは、すべての主要なハプログループクレードのテスト結果をアップグレードしました
・5月には20,000のハプロツリー支店のマイルストーン、年末には25,000の支店が予定されています
・11月に200,000のハプロツリーSNPマイルストーンに到達
2020年の将来計画
2020年には多くの計画がありますが、ここで共有する準備ができているいくつかの計画された更新があります。
・Big Y分析とマッチングの改善
・ブロックツリー表示の改善
・最新の共通祖先(TMRCA)の推定年齢までの時間
Y-DNAをテストする理由
Y-DNAをまだテストしていない場合、FamilyTreeDNAを使用する必要があるいくつかの理由を以下に示します。
・費用対効果の高い高カバレッジY染色体検査
・すべてのテストは、厳格な品質管理を備えた社内CLIA認定のGene By Geneラボで実行されます
・STRテスターとNGSテスターの両方による、世界最大のY染色体データベース
・人類最大の系統樹
・さまざまなハプログループ、地理的地域、姓に特化した8,000以上のFamilyTreeDNAグループプロジェクトのネットワークへのアクセス
・STRおよびSNPテストを組み合わせた幅広いテストオプション
Y-DNAがどのように女性を助けることができるかを学ぶことに興味がありますか?
女性のY-DNA検査に関する投稿をご覧ください。
(以下略)

214 :
Sequencing.com
https://sequencing.com/tests/whole-genome-sequencing
全ゲノムシーケンスを取得
399ドル!
どこでも最低価格。保証。
臨床グレード30x | レポートと生のゲノムデータが含まれています
健康ウェルネス栄養フィットネス系譜発見

215 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

216 :
龍信仰は漢民族だよ
長江人は太陽信仰だ
弥生時代は太陽信仰だろ

217 :
死んでしまったのは仕方がないから
せめて遺伝子情報だけでも残してあげて
Basepaws
全ゲノムシーケンス
通常価格
$ 695.00
https://shop.basepaws.com/collections/all-products/products/whole-genome-sequencing?_ga=2.80209111.1724757721.1582942219-1144733451.1581296329
利点は何ですか?
1.ゲノムの高解像度のベースごとのビューを提供します。
2.他の方法では見落とされる可能性のある大小両方のバリアントをキャプチャします。
3.猫の完全で将来性のある遺伝情報を提供します。ネコの遺伝学が発達し、新たな洞察が生まれたときに、猫のゲノムを再配列する必要はありません。
4.ネコの遺伝学で以前に記載されていない新しい遺伝子変異体の発見を可能にします。
5.大量のゲノムデータを提供し、より堅牢なネコのリファレンスゲノムの構築に貢献します。
6.遺伝学者および獣医の専門家との1対1の相談。

218 :
>>217
誤爆スマソ

219 :
>>215
渡来弥生人のYハプロが出そろったところで
考古学板で語りなさいな

220 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

221 :
これら中国の住居というのは漢民族の住居だよ
雲南やタイの長江人は登呂遺跡と同じ住居に住んでいる

222 :
http://imepic.jp/20200307/366430

223 :
「全ゲノム解析」一般向けに 国内初、精密医療に活用―伊藤忠など
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030601113&g=eco
個人の遺伝情報を網羅的に調べる「全ゲノム解析」サービスが6月にも、
国内で初めて一般向けに開始されることが6日、分かった。
筑波大学発の医療ベンチャーと、同社に出資する伊藤忠商事が連携。
遺伝子などを詳細に分析し、患者に合った適切な投薬や治療を行う「精密医療」につなげるのが狙いだ。
一人3万円くらいで30x以上の生データくれるならやっても良いかな

224 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

225 :
Sequencing.com
https://sequencing.com/tests/whole-genome-sequencing
全ゲノムシーケンスを取得
399ドル!
どこでも最低価格。保証。

臨床グレード30x | レポートと生のゲノムデータが含まれています
健康ウェルネス栄養フィットネス系譜発見

226 :
Nebula Genomics が
30x全ゲノムシーケンスを299ドルで発売中(日本でも購入可能)
https://nebula.org/

FamilyTreeDNAと連携して祖先レポートを提供し、
ユーザーに世界最大のY染色体およびミトコンドリアDNAデータベースへのアクセスを提供し、
親との接続を可能にします。
祖先レポートは、2020年第2四半期に利用可能になります。

http://imepic.jp/20200307/366430

227 :
「全ゲノム解析」一般向けに 国内初、精密医療に活用―伊藤忠など
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030601113&g=eco

個人の遺伝情報を網羅的に調べる「全ゲノム解析」サービスが6月にも、
国内で初めて一般向けに開始されることが6日、分かった。
筑波大学発の医療ベンチャーと、同社に出資する伊藤忠商事が連携。
遺伝子などを詳細に分析し、患者に合った適切な投薬や治療を行う「精密医療」につなげるのが狙いだ。

228 :
米軍が自粛令。突然終わったDNA検査ブーム
https://www.gizmodo.jp/2020/02/dna-test.html
成人の7人に1人がDNA鑑定経験者のアメリカでは、
クリスマスや誕生日にDNA検査キットを身内にプレゼントして先祖探しするというブームが
去年からすっかり下火になって、先月の23andMeに続き、Ancesterも今月とうとう100人のレイオフを発表しました。
23andMeもAncesterもアメリカのDNA検査会社です。

229 :
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

230 :
そういうのは漢民族の生活様式だよ
雲南やタイの長江人は登呂遺跡と同じ生活をしている

231 :
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

232 :
MGIがAGBTで「エクストリームスループット」シーケンスプラットフォームを発表し、100ドルのヒトゲノムを実現
https://www.genomeweb.com/sequencing/mgi-unveils-extreme-throughput-sequencing-platform-agbt-enable-100-human-genome#.XmWOQqj7R9M

2020年2月27日
中国のBGIグループの機器子会社であるMGIは、水曜日に、
大規模なランニングで消耗品コスト100ドルでヒトゲノムを生成できる
新しい超高スループットシーケンスプラットフォームを発表しました。

日本は支那にも遅れているな

233 :
独自のゲノムをもつミトコンドリアの日本人集団における特徴を明らかに -- 大阪大学
https://www.u-presscenter.jp/2020/03/post-43307.html

2020.03.06 06:00
日本人集団に特徴的なミトコンドリアゲノムの配列を同定し、
ミトコンドリアゲノムと核ゲノムの遺伝子変異のパターンの違いを詳細に明らかにしました。
また、機械学習(※3) の手法を活用することで、
日本人集団におけるミトコンドリアゲノムの配列の多様性を可視化しました。

234 :
2020年3月5日
人間はどのように進化しましたか?
https://www.history.com/news/humans-evolution-neanderthals-denisovans

私たちの先祖が遺伝子(そしておそらくスキル)を交換したため、人間の起源の話は複雑です。

>>231
土器なんてどうでも良い
縄文人と何が交尾して弥生時代人になったのかを論ぜよ

235 :
そういうのは漢民族の生活様式だよ
雲南やタイの山岳民族は登呂遺跡と同じ生活をしている

236 :
>>235
こんなものが登呂遺跡のどこにあんの?

雲南省出土文物
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2Rivcb0VWdegx0AxxCU3uV7;_ylu=X3oDMTBiaGxjcmduBHZ0aWQDanBjMDAy?p=%E9%9B%B2%E5%8D%97%E7%9C%81+%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%87%BA%E5%9C%9F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

237 :
青銅器とか漢民族だろ
タイの山岳民族がそんなの持ってないよ

238 :
>>237
で、3000年前の雲南省やタイに山岳民族がいたという証拠遺跡と証拠文物は?

239 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

240 :
だから、中国と言っても漢民族と長江人とは全然違うんだよ

241 :
>>240
7000年前から鼎も竈も釜も甑も皿もあった長江人がどうかしたのか?
あほだろおまえ

242 :
タイの山岳民族はそんなの持ってないよ

243 :
>>242
証拠遺跡と証拠文物を出してみろよサギーチンク

244 :
アカ族は登呂遺跡と同じ生活してるよ

245 :
>>244
ぜーんぜん違うだろがサギーチンク

まずアカ族のような豪華な服飾文化は弥生文化にはない

弥生人が織れる最大の服地は30p四方のハンカチ程度の服地

それをつなぎ合わせて服を作っていたから、つぎはぎだらけの非常にみすぼらしいものであった

それにアカ族のような竈や釜や甑や鍋も弥生文化にはない

アカ族の食文化は炒め物が中心だが弥生文化に炒め物の食文化はない

それにアカ族のような甑も弥生末までないから、蒸すという調理法も登呂遺跡にはない

それにアカ族は高床式住居が中心だが、弥生文化で高床式建築に住めるのは何百人、
何千人に一人の首長クラスの祭司者だけ

それも弥生後期からで、99%以上の人は竪穴式住居に住んでいた

馬鹿はダマせてもオレだけはダマせんぞサギーチンク

246 :
人はみな「少々ネアンデルタール人」。アフリカ人にもDNA。全地球規模で異種交配
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000008-giz-sctch
出アフリカ説があっけなく崩壊。

このスレも終了

247 :
弥生人もアカ族も餅はハレの日にしか食べないんだよ
 
常食がウルチ米である山地民にとってモチは,ハレの日の 食べ物であり,
人々の願いや想いが込められていた.またモ チ食文化には,各民族の宗教観や思想が表されており,さ らに家族や村の共同体としての一体感を確認する機能も果た していた.  

248 :
ハニ族(哈尼族)は何を食べているの?
主食は米。そのほか野菜や豆、小動物の家畜、山で獲れた動物などから取れる肉を食べます。
雲南省内のハニ族たちの食生活は、日本のそれとよく似ています。
たとえば、豆を発酵させてつくる味噌や納豆、豆腐、野菜の漬物などの存在。
これらは、中国から日本へと渡ってきたとされる食品で、ハニ族を日本人のルーツと考える説が有力です。
日本各地に残る棚田も、遥か昔にこのハニ族たちからもたらされたものです。

249 :
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

250 :
弥生は縄文人系9割、長江人系1割の混血文化だから縄文文化に近いんだよ

251 :
>>248=>>250
なわきゃねーだろサギーチンク
日本に味噌に近いものが現れ、味噌の語源の末醤という言葉が登場するのは7Cの飛鳥時代だし、
今の糸引き納豆が登場するのは室町時代になってからだし、豆腐の語源の唐府という言葉が
登場するのは12Cの平安時代末だし、漬け物も塩漬けなら縄文時代からあるし、漬け物と
思しき記録も8Cの奈良時代からだ
味噌も豆腐も塩漬け以外の漬け物も遣唐使や留学僧があちらで覚えてきただけだし、
糸引き納豆に至っては日本生まれの食材だ
それにハニ族のような竈や釜や甑や鍋や鉄板も弥生文化にはない
ハニ族の食文化は鍋を使った炒め物や鉄板焼きが中心だが、弥生文化には鍋も鉄板も
炒め物の食文化もない
それにアカ族のような甑も弥生末までないから、蒸すという調理法も登呂遺跡にはない
登呂遺跡に甑が登場するのは古墳時代後半になってからだぞ
それにハニ族のような豪華な服飾文化だって弥生文化にはない
弥生人が織れる最大の服地は30?四方のハンカチ程度の服地
それをつなぎ合わせて服を作っていたから、つぎはぎだらけの非常にみすぼらしいものだ
だいたいハニ族は土壁や泥レンガの壁の土間式住居だろうが
日本に土壁の住居が登場するのは4C後半からだぞ
ハニ族なんて何らの関係もない
デマとデタラメと狂言ばかり吹聴し続け、ここの反駁学力ゼロの中卒程度の知能しかない
パッパラパーをダマしてサギ仕込んでるサギーチンクは日本の掲示板に来るな!
チンコロはチンコロの掲示板に行け!
日本語を話すな!

252 :
なれ寿司、味噌や納豆、豆腐、野菜の漬物は縄文時代からあるよ

253 :
んなコト言ってる考古学者いねえ
野菜の塩漬けはあるが、それ以外はない
サギーチンクは日本の掲示板に来るな!
チンコロの掲示板に行け!
日本語を話すな!

254 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

255 :
縄文人は農耕なんかしないんだよ
九州の縄文農耕は長江人がやっていたんだ

256 :
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

257 :
令和時代に多地域進化説とアクア説が復権するからね

258 :
実は既存の科学的成果というものは一神教上の都合で歪められてきたが、もう終わった

259 :
>縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

龍信仰は漢民族
長江人は太陽信仰と鳥信仰
弥生文化も太陽信仰と鳥信仰

260 :
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

261 :
登呂遺跡の校倉造りはタイの山岳民族のと同じだよ

262 :
アカ族、ハニ族は高床式住居か土壁の土間式住居だろ
登呂遺跡は竪穴式住居だ
高床式建物は弥生中期まで倉庫利用だけ
弥生後期から住居利用もされるようになったが、何百人、何千人に一人の
首長クラスの最高司祭者だけの住居だった

263 :
弥生人は縄文系9割、長江人1割だから、古来の縄文文化の伝統に合わせただけだよ

264 :
>>263
サギーチンクのおまえの脳内だけでな

長江ブタとか、そんなコト言ってる考古学者いねえ

265 :
弥生人は韓国人に近い遺伝子だと思われてたが今回の調査で違うことがわかった
大がかりなDNA解析による新情報では弥生人の初期は縄文人に近い遺伝子だったが集団の戦いなどで弥生人は時代が進むにつれて韓国人のDNAに近づいて
現代日本人はほとんど韓国人のDNAと一緒になった

これ旧日本人が韓国人に大虐殺された後に中出しRされて生まれたのが俺たち現代日本人ってことになるぞ
ナレーション(弥生人の核DNA分析から予想された現代日本人の位置は ここ。弥生人同士がまじわって 現代日本人が成立したと考えられるからです。ところが…。)
篠田謙一:実はですね 現代日本人はもう既に この辺りだということが分かったんですね。つまり 弥生人って 混血していけば恐らく 混血する相手は
この縄文人になりますから当然 現代日本人の位置っていうのはこちらに ずれてくるはずなんですよね。ところが そうならなくてこっちに来てしまったということで
ちょっと 考え方を変えなきゃならないというふうに思ったわけですね。つまり こっち(韓国人)に引っ張る 何かがなければいけないということになるんですね。
小島瑠璃子:てことは 韓国とか あとは大陸の方と多くまじわりながら人口を増やしてったのが私たちってことですか?
篠田謙一:そういうことになると思うんです。
小島瑠璃子:え〜!

266 :
日本人は韓国人とは違う
日本に居る韓国人は日本から出て行け
偽日本人め

267 :
だから、天皇とか畿内の人間の遺伝子は韓国人と同じだというのがわかってるんだよ

268 :
>>265
あんま出鱈目書くなよ、バカチョン。
日本人には確かに半島系の血が入ってるけど、
遺伝子からも縄文人の痕跡は はっきり残ってるんだよ。
ジェノサイトから現代日本人が始まったのなら、
今の日本人の言語はどう説明するんだよ?
朝鮮人と日本人の外観的・文化的違いはどう説明できるんだ?

269 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

270 :
>>269
この際、鼎も中国人もはまったく関係ない。
じゃまじゃまw

271 :
>>265
弥生人は沿海州ツングースだから半島とは遺伝子が違うのは当たり前だわな
にもかかわらず半島に大なり小なり近寄っているという事は古墳時代から飛鳥時代の
朝鮮帰化人の影響だろうな
トータルで1〜1.5万人くらいも帰化させたからな

272 :
>>271
>弥生人は沿海州ツングースだから半島とは遺伝子が違うのは当たり前だわな
 古墳時代から飛鳥時代の朝鮮帰化人の影響だろうな
その文章さ、弥生人の話してるんだろ。
という事は、弥生時代にも徐々に半島から人が来ていたという事だろ。
そして、日本に沿海州からどこを通って人がやってきたの?
半島以外考えられないと思うけど。
そして、現代朝鮮人の風貌はどう見てもツングース系だと思うのだが。
なんだかキミ矛盾したこと言ってるねw

273 :
>>272
沿海州から半島を経由せずにダイレクトに島根に渡来定着してるな
沿海州は弥生時代に青森ともダイレクトに交流してるんだよ
定着まではなかったけどな
弥生時代に半島人の帰化はほとんどないだろうな
朝鮮土器がメインの集落遺跡がないからね
それが現れるのはやっぱり古墳時代からなんだよ

274 :
>>268
>ジェノサイトから現代日本人が始まったのなら、
今の日本人の言語はどう説明するんだよ?

平安時代初めまでは宮廷では百済語で会話していたんだよ
ひらがな、カタカナは日本語を話す原住民との翻訳の為に作ったんだ

275 :
弥生人DNAで明らかになった日本人と 半島人の起源 ー朝鮮半島に渡った縄文人ー
http://plaza.harmonix.ne.jp/~udagawa/nenpyou/yayoi_DNA.htm
(追加 2019/11/26)
『韓国で、釜山・加徳島の?項遺跡の人骨(6,300年前:BC4,300年)の核DNA分析を行った結果、縄文人的と判明した。』
とのホットな(学会内)情報が伝えられた。(2019/11/24)

九州が握る日本人の謎 古賀英毅
2020/3/13 11:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/591652/
国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示した韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。
「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。
時期は縄文時代まっただ中の6千年前。
渡来はあったとしても混血は必ずしも必要ないということになる。

276 :
古墳期になるまで半島人の定着を示す朝鮮土器がメインの朝鮮土器遺構がないだろ
だから結局、縄文人、沿海州から渡来した弥生人、古墳期以降の朝鮮帰化人の
トリプル混成で現代日本人が成立してるんだよ

277 :
>>275
韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨は縄文人じゃないんだよ:
2019年6月19日に遺伝子系譜学国際協会(ISOGG)がY染色体ハプログループ(YHg)Dの分類を改訂しました。
YHg-Dは世界でも珍しく、日本人の「特異性」の遺伝的根拠として、「愛国的な」人々がよく言及しているように思います。
そのため、現代日本社会ではYHg-Dへの注目度が高いようで、このYHg-Dの改訂も
「愛国的な」人々の一部の間では割と早くから知られていたようです。
具体的な改訂点ですが、現代日本人で多数派の YHg- D1b1 が D1a2a に変更されています。
「縄文人」で確認されている D1b2 は D1a2b に変更されています。
なお「縄文人」では、現代日本人で多数派の D1a2a(旧D1b1)はまだ確認されていません(関連記事)
これは、現代日本人の D1a2a が弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した可能性を示唆します(関連記事)。
現時点では、現代日本人の D1a2aが「縄文人」ではなく弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した集団に由来する、
という想定も有力な仮説の一つとして扱われるべきだと思います。
なお、チベットで多数派のD1a2はD1a1bに、フィリピンで見られるD2はD1bに変更されています。
https://sicambre.at.webry.info/201909/article_24.html

278 :
大凌河
@C1a1_M8
yfullのサンプルの分析結果によると、O-47zを主体とした渡来人が、日本列島に入るまでの時間は、今から2100年以内ということです。
北京の中国人サンプルと日本サンプルは2100年前に共通の祖先がいましたが、もう一つの河南人のサンプルと二つの日本サンプルも2100年前に共通の祖先がいました。
大凌河
@C1a1_M8
父系はO-47zで、今の日本人男性の4分の1ぐらいを占めています。この人たちの共通の祖先は2100年前にはまだ日本に入っていないはずです。この集団が中国にいる可能性が最も高いと思います。

279 :
>>274
宮廷語は宮廷語として、
日本語と朝鮮語は、
こと助詞に関してはそっくりなのは何か関連があるのは確かそう。
これは古墳時代以降なのかそれ以前からなのは
はっきりしない。
ちなみに百済語は朝鮮語とは異なる模様。

280 :
>>274
>平安時代初めまでは宮廷では百済語で会話していた
ソースは?

281 :
実際>>276が考古学的にも遺伝学的にも整合性ある

282 :
>>280
オレは>>274じゃないけど、
宮廷語があったかどうか知らんけど、
宮廷行事は百済から伝わった可能性は強いと思う。
以前昭和天皇が
行事に使うモチの事を「トック」と言うと言っていたからね。

283 :
飛鳥に住んでいたのは殆どが百済系帰化人だよ
日本人は殆どいなかった
奈良の同和部落は弥生・縄文系だとわかっている
シルトックというのは皇室の儀式で食べる韓国の餅だよ

284 :
>>283
確かに大和地方は百済の名残を感じるが、
100パー近くというわけではないだろう。
そこまで断定する根拠は?

285 :
>>283
なわきゃねえじゃんw
だったら、明日香は朝鮮土器がメインの朝鮮土器遺構だらけのはずだろうが
もちろん朝鮮土器遺構はあるけど局部的だよ
朝鮮帰化人は日本人口が3〜500万人の古墳期から飛鳥期にトータルでも
1〜1.5万人だよ
全人口の0.5%もいないの
朝鮮土器遺構の分布から朝鮮帰化人が多かったのは堺市辺りや河内長野市辺り

286 :
その0.5%もいなかった朝鮮帰化人の遺伝子や形質が、それまでの縄文人と弥生人の
混成人種の倭人に大きな影響を与えていった訳だ
それ以前に弥生人の影響の方がはるかに大きいけどな
数人〜数十人だった人々が縄文人全体を北方モンゴロイド化させたのだから

287 :
縄文人は10万人
弥生人は数十万人
朝鮮からの帰化人は何百万人
人数が二桁違うんだよ

288 :
アイヌ人は2000年前から2万人のままだろ
弥生人の子孫の同和部落民は1000年以上経っても人口が増えないだろ
今の日本人は朝鮮からの帰化人なんだよ

289 :
>>287-288
280、281が読めねえのかよ文盲
ビビンバ人はビビンバ掲示板に行けよ

290 :
>>289
国立科学博物館の神沢秀明研究員らは、縄文人の全ゲノム(遺伝情報)を解析
東京でサンプルを取った本州の人々では縄文人のゲノムを約10%受け継ぐ一方、
北海道のアイヌの人たちでは割合が約7割、沖縄県の人たちで約3割だった。
_
縄文人のDNAがアイヌ、沖縄の人たち、本土日本人(ヤマト人)の順に多く受け継がれ、
アイヌと沖縄の人たちが遺伝的に近いことが確かめられた。ヤマト人が縄文人から受け継いだ遺伝情報は約12%だった。
つまり、日本人の遺伝子の88%は朝鮮からの帰化人なんだよ
僻地に行かないと弥生人・縄文人の血を引いた人間はみつからない

291 :
>>290



で、弥生人の割合は?


.

292 :
弥生人は縄文人が数人の長江人に稲作を教えてもらっただけだから、縄文人と殆ど変わらない

293 :
>>292
やっぱ鮮人に見せかけたサギーチンクか
だから日本の掲示板に来るなっつーのニグロブタは!
ニグロブタの分際で日本語を話すな!
穢らわしい!

294 :
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

295 :
甑で蒸し上げて炊飯するのは漢民族だよ

296 :
アカ族もハニ族も甑で蒸し上げて炊飯してるんだが

297 :
それはかなり時間が経ってからだよ
考古学では稲作が行われた当初はコメを煮て調理し、のちに蒸す方法にかわり、
さらに中世になって釜で炊く方法へと戻ったといわれています。
 確かに出土する弥生式土器には飯のこげつきやおねばのふきこぼれたあとの残ったものもありますが、
それは粥を炊いた時のもので、飯はやはり蒸したのではないかと思われます。

298 :
弥生時代の基本的なコメの食べ方は、土器に多めの水を加えて煮た『お粥・雑炊』のような食べ方であり、
そのお粥や雑炊に山菜・雑草・雑穀(粟・稗)を加えたものを食べていたようです。
お粥というのは、コメを日本に伝えた中国・朝鮮半島では現在でも盛んに食べられているメニューですが、
元々は多めの水分と一緒でないと食べられない『粟・稗』と同じ方法で調理していたために、
水分の多いお粥のような状態になったのだと考えられています。

299 :
長江下流の河姆渡(かぼと)遺跡は今から7000年〜5300年前の遺跡で、
この地の人々は水稲稲作を基盤としていたそうです。
2000年前の人は米・麦・アワ・キビ・豆の五穀のほか黒もち米などの穀物を「こしき」で蒸したり、釜で煮ていました。
唐代には小麦粉を加工した食品が主流になり粉食が主食になりました。
現在おなじみの肉まん・餃子・ワンタンなどはこのころ普及した食べ物ということです。

300 :
木の実の鍋物は縄文人の食べ方だから、米を煮るのもそれに合わせただけだろ

301 :
大阪で1番恥さらしな男、究極の汚れ、ゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある出合いで生き方を180度変えて見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料

302 :
>>299
長江下流域は7000年前から甑で蒸したり、竈と釜のセットで炊いたり、鼎で炊いたりしてるだろうが

4000年前にはそこに鬲も加わって、まさに炊飯器天国じゃんw


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.

303 :
だから、弥生人は縄文系で稲作を長江人に習っただけなんだよ
文化は縄文文化を引き継いだんだ

304 :
>>303
んなコト言ってる考古学者、一人もいねえ
だからニグロブタは日本の掲示板に来るなっつーの!
ニグロブタはニグロブタの掲示板に行け!
日本語を話すな!
穢らわしい!

305 :
DNA解析で弥生人は西日本の縄文時代人と変わらない事がわかっている

306 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

307 :
DNA解析で弥生人は西日本の縄文時代人と変わらない事がわかっている

308 :
>>307
じゃあ西日本の弥生遺構から出土した何千体もの北方モンゴロイド形質を帯びた渡来系弥生人骨
あれは何?

309 :
本土人のゲノムSNPクラスター 理化学研究所
https://i.imgur.com/BA4aWXB.png

310 :
縄文人の形質

前から言われてるのは、アイヌ人に近い形質。

最近頻繁に言われてる説は、意外と現代日本人に近いという説。

どっちが正しいのだろうか?

311 :
西日本の縄文時代人は縄文人ではないんだよ

2019年6月19日に遺伝子系譜学国際協会(ISOGG)がY染色体ハプログループ(YHg)Dの分類を改訂しました。
YHg-Dは世界でも珍しく、日本人の「特異性」の遺伝的根拠として、「愛国的な」人々がよく言及しているように思います。
そのため、現代日本社会ではYHg-Dへの注目度が高いようで、このYHg-Dの改訂も
「愛国的な」人々の一部の間では割と早くから知られていたようです。

具体的な改訂点ですが、現代日本人で多数派の YHg- D1b1 が D1a2a に変更されています。
「縄文人」で確認されている D1b2 は D1a2b に変更されています。

なお「縄文人」では、現代日本人で多数派の D1a2a(旧D1b1)はまだ確認されていません(関連記事)
これは、現代日本人の D1a2a が弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した可能性を示唆します(関連記事)。

現時点では、現代日本人の D1a2aが「縄文人」ではなく弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した集団に由来する、
という想定も有力な仮説の一つとして扱われるべきだと思います。

なお、チベットで多数派のD1a2はD1a1bに、フィリピンで見られるD2はD1bに変更されています。
https://sicambre.at.webry.info/201909/article_24.html

312 :
西日本の縄文時代人は縄文人ではないんだよ 2
縄文人直系でなかった西北九州弥生人 ゲノム解析で判明 米山正寛 2019年7月23日
下本山岩陰遺跡から出土した人骨の一つ。臼歯を用いてDNAを抽出した(国立科学博物館提供)
 弥生時代に現在の長崎県周辺にいた「西北九州弥生人」は、縄文人直系と考えられていたが、
実は渡来系弥生人との間でかなり混血が進んでいたことを、国立科学博物館などのグループが
人骨に残された遺伝情報(核ゲノム)を解析して明らかにした。
日本人類学会の機関誌Anthropological Science(日本語版)に発表した。
 九州の弥生人は三つに大別される。大陸から北部九州にやって来た渡来系弥生人、
鹿児島県付近に住んでいた、頭の前後が極度に短いなどの特徴を持つ南九州弥生人、そして、西北九州弥生人だ。

渡来系弥生人が在来の縄文人と交じり合う形で、現代の日本人につながる人々が生じていったとされるが、
西北九州弥生人は影響をほとんど受けず、顔の彫りの深さや腕の太さなどに縄文人と共通する特徴を残していた
と考えられてきた。
 今回、下本山岩陰遺跡(長崎県佐世保市)から1970年に発掘された
約2千年前の西北九州弥生人の男女各1体の人骨を対象に、
核ゲノムを構成するDNAの変異に注目して遺伝的特徴を解析した。
2体はともに縄文人と現代日本人との中間に位置付けられた。
縄文人直系と考えられてきた西北九州弥生人も、渡来系弥生人との間で混血が進行していた可能性が高まった。

313 :
>縄文人直系と考えられてきた西北九州弥生人も、渡来系弥生人との間で混血が進行していた可能性が高まった。

西日本の縄文時代人は縄文人ではないんだよ 3
混血が朝鮮で行われてから九州に入って来たんだ:

弥生人DNAで明らかになった日本人と 半島人の起源 ー朝鮮半島に渡った縄文人ー
http://plaza.harmonix.ne.jp/~udagawa/nenpyou/yayoi_DNA.htm

(追加 2019/11/26)
『韓国で、釜山・加徳島の?項遺跡の人骨(6,300年前:BC4,300年)の核DNA分析を行った結果、縄文人的と判明した。』
とのホットな(学会内)情報が伝えられた。(2019/11/24)


九州が握る日本人の謎 古賀英毅
2020/3/13 11:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/591652/

国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示した韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。
「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。
時期は縄文時代まっただ中の6千年前。
渡来はあったとしても混血は必ずしも必要ないということになる。

314 :
>>313
結局、渡来系弥生人って朝鮮半島の縄文人だったんだな

315 :
ゲノムSNPクラスター 理化学研究所
https://i.imgur.com/t4SaYoD.png

316 :
>>314
だったら、朝鮮土器から弥生土器が始まってるはずだろがカス

弥生人が朝鮮半島人なら、朝鮮土器から弥生土器が始まってるはずだろ

ところが、弥生土器は同期する沿海州南部と一致する土器から始まってるんだよ

どこから来たのか、もう言う必要ないだろ

317 :
稲作は縄文時代から始まってるから、最初は縄文土器なんだな

318 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

319 :
稲作は縄文時代から始まってるから、最初は縄文土器なんだな
縄文時代人が長江人から稲作を習って弥生人になったんだよ

320 :
 弥生文化のルーツ
福岡県や佐賀県など北部九州での調査の結果、最初の 弥生土器文様の大部分は、
東北縄文の亀ヶ岡式文化の 文様に起源することが明らかになりました(図1)
これが第1 の発見です。分析の結果、土器の粘土は地元産、文様は 東北そのものであり、
東北縄文人が北部九州に来て土器 製作に関わったと考えました
また、東北の漆器も多数北部 九州に来ており、ものづくりでの東北縄文文化の影響は計り知れません。
第2の発見は、中国北方の青銅器・鉄器文化の再検討 の結果、
戦国七雄の一つである燕国の鉄器などの痕跡を 北部九州各地で確認したことです。
これまでの定説よりも約 250年前の紀元前4世紀中頃、
すでに燕国や東方の遼寧 地域との間に直接的な交流があったことを明らかにしました。
この2つの発見により、弥生文化の成立は、想像を超える遠 隔地とのダイナミックな交流によって
達成されたものであるこ とがわかりました(図2)。

321 :
>>317
稲作開始土器の山ノ寺式 刻目突帯文土器は弥生土器だカス

https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&ts=4965&p=%E6%AD%B4%E5%8D%9A%E3%80%80%E5%B9%B4%E8%A1%A8&meta=vc%3D#mode%3Ddetail%26index%3D148%26st%3D4935

322 :
>>317
稲作開始土器の山ノ寺式 刻目突帯文土器は弥生土器だカス

中ほどの年表参照
http://bbs.jinruisi.net/blog/2009/02/528.html

323 :
縄文後期の九州では陸稲を作っていたんだよ
縄文土器の時代だ
その後、朝鮮・北京からの渡来人が水田耕作を伝え、東北人が弥生土器を作ったんだ

324 :
>>320
弥生土器は亀ヶ岡式土器の影響も受けているというだけの話だろ
弥生土器≠亀ヶ岡式土器
だからな
それに弥生青銅器・鉄器は朝鮮青銅器・鉄器のコピーから始まるんだから遼寧の影響があるのは当たり前の話
朝鮮青銅器はオルドス青銅器のコピーだし、朝鮮鉄器は内モンゴル経由

325 :
>>323
その証拠遺跡もイネの証拠現物もないし、そんなコト言ってる考古学者もいねえ
だいたい朝鮮・北京からの渡来人が水田耕作を伝えたなら、菜畑の土器は朝鮮土器と中国土器のはずじゃねえかカス
サギーチンクは日本の掲示板に来るな!
ニグロブタはニグロブタの掲示板に行け!
日本語を話すな!
汚らしい!

326 :
縄文土器に付いているプラントオパールで長江から伝わった陸稲やヒエ・アワが栽培されていたのが証明されているんだ
その後、朝鮮からの渡来人が水田耕作を伝えたが、弥生人自体は縄文人のままなんだな

327 :
>>326

で、それを証明する菜畑より前のイネの証拠現物(稲籾、籾殻、炭化米)は?

サギーチンクのおまえ

328 :
岡山県灘崎町にある彦崎貝塚の縄文時代前期(約6000年前)の地層から、イネのプラントオパール(イネ科植物の葉などの細胞成分)が大量に見つかり18日、灘崎町教育委員会が発表した。  
この時期のプラントオパールが大量に見つかるのは全国初という。
イネの栽培をうかがわせ、これまで栽培が始まったとされている縄文時代後期(約4000年前)をはるかにさかのぼる可能性がある。
縄文時代の農耕開始をめぐる議論に一石を投じそうだ。
同教委によると、プラントオパールの数は土壌1グラム中2000−3000個。
岡山理科大の小林博昭教授と、ノートルダム清心女子大の高橋護・元教授が、地表から約2メートルの炭の混じった地層を中心に検出。
イネのほかにキビ、ヒエ、小麦など雑穀類のプラントオパールも検出されているという。  
当時、貝塚は海岸部にあり、イネは近隣から貝塚に持ち込んだとみられる。
貝塚には墳墓があることやイネのもみ殻のプラントオパールも見つかっていることから、
祭祀(さいし)の際の宴会や脱穀などの共同作業で持ち込んだと推定されるという。  
高橋元教授は「見つかったイネは中国南部原産の可能性があり、大陸から伝わったイネではないか」と話している。  
縄文時代のイネについてはこれまでも同教授らのグループが調査。
4500年前(縄文中期)の姫笹原遺跡(岡山県)や6000年前の朝寝鼻貝塚(岡山市)
でプラントオパールを検出してきた。しかし微量だったことから、
上層からの混入や中国大陸から風で飛ばされてきたのではないかなどという疑問の声も根強かった。

(2005.2.18 共同通信) 小林達雄国学院大教授(考古学)の話
縄文時代を考える上で重要な成果であり、努力に大いに敬意を表したい。
縄文時代の中期や前期に、断続的にイネが入ってきたとしても不思議ではない。
重要なことはイネがあったかなかったではなく、あったとしても縄文経済や食生活に影響を与えなかった点だ。
農耕とは呼べず栽培という程度であり、イネは多種多様な食べ物の一つにすぎなかったのだろう。
(2005.2.18 共同通信)

縄文中期に稲作 熊本の土器で稲もみ圧痕を確認
熊本県本渡市の大矢遺跡から出土した縄文時代中期(約5000〜4000年前)
の土器に稲もみの圧痕(あっこん)を確認したと19日、
福岡市教委の山崎純男・文化財部長が明らかにした。

全国最古のもので、縄文中期に稲作があったことを示す貴重な資料という。
圧痕は、土器の製作中に稲もみなどが混ざって出来た小さなくぼみ。 
作物が栽培された時期を特定する有効な資料で稲もみとしてはこれまで、
岡山県の南溝手遺跡など縄文後期(約4000〜3000年前)の圧痕が最も古かった。

329 :
菜畑より前のイネの証拠現物(稲籾、籾殻、炭化米)を一粒でも出してみろよ
話はそれからだ

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16019
「発掘された日本列島2014」(文化庁編)
P21
縄文時代に稲作はあったのか
 縄文時代にも陸稲などの稲作が行われていたと考えられていました。
縄文時代の堆積層や土器の中に、イネのプラントオパールが確認されたこと、
土器についた籾(もみ)の圧痕の発見から、縄文時代後期まで稲作はさかのぼると
みなされていたのです。しかし、籾圧痕にシリコンを注入して顕微鏡で観察した結果、
籾にあるはずの針状の突起、「禾(のぎ)」を確認できませんでした。
また米を食べるとされるコクゾウムシ圧痕の有無も調べられましたが、じつはコクゾウムシは
コメ以外の雑穀類も食べることが判明し、現在のところ、確実な稲作は弥生時代早期からと
いうのが最近の研究者の大方の見解です
http://imgur.com/a/JL0VPTK

330 :
中国で世界最古の土器片 2万年前、料理の跡?
江西省の洞窟「仙人洞」遺跡
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2803Y_Y2A620C1CR8000/
省域は春秋戦国時代には主に楚国の領域
江西料理と総称される[2]。米食文化地域に属し、総じて醤油ベース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%A5%BF%E7%9C%81
楚 (春秋)
北来説の中で有力視されるものに、現在の河南省から山東省南部に分布していた東夷が楚を建国したという説がある。
また土着説では、湖北から湖南・貴州省に点在するミャオ族の祖先が楚を建国したという説がある。
近年、楚墓発掘の進展で、おおかたの埋葬が王族庶民を問わず周様式の北向き安置ではなく
南を向いて安置されており、当時の中国では珍しい形式であるため、土着ではないかとする説がやや有力
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%9A_(%E6%98%A5%E7%A7%8B)
稲作の起源は2017年現在、考古学的な調査と野生稲の約350系統のDNA解析の結果、
約1万年前の中国長江流域の湖南省周辺地域と考えられている[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E4%BD%9C
湖南省
東は江西省
古代は楚の国
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%96%E5%8D%97%E7%9C%81
土器も稲作も揚子江が発祥
縄文人はどうやって土器と稲を手に入れたのだろう?

331 :
>>330
それ、サギーチンクのおまえと同じ
詐欺だよ
日本が調査させてほしいと申し出たら逃げてるの
だいたい2万年前に土器があったとして、次の土器が1万年近くあとだ
1万年近くの空白期間をどう説明するの?

332 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

333 :
>>330
本当に
中国共産党は捏造しかしないな

334 :
>>330



事実、中国のこの発表は、青森県大平山元I遺跡(おおだいやまもといちいせき)で
発掘された実質的に世界最古といえる土器(各種の年代測定により1万6500年前
の物と判明)の発見から、数か月後に誠に都合よくなされたものであり、日本の
専門家たちが調査させて欲しいと要請しても拒絶され、あげくの果てには盗まれて
今はもう無いとされる胡散臭い代物なのです。(盗人が、これは世界最古の土器だと
言って売りに出せばたちまち足がつくし、第一そのようなことは信用もされません。
売れなければ何の価値もないただの土くれです。そんな代物を警戒厳重なところから
わざわざ盗み出します?)

とどのつまり、中国にとっては土器の存在より「世界最古の土器が、中国で発見
された」という、世界に向けたフェイクニュースこそが重要な価値があるのだろうと
私は考えています。

外国の研究者に年代測定もさせず、現物のない土器が世界最古を名乗る欺瞞に、
日本の歴史学者や報道機関はいまだ迎合しているとしか思えない忖度(日本が
最古という実質を報道しない)をし、日本人を欺いています。

http://hensuiryuu-taijyutu.seesaa.net/article/273310656.html


.

335 :
盗まれて今はもう無いとか、
やってる事がカンコック未満じゃないか(苦笑

336 :
1988年には、縄文時代後期から晩期にあたる青森県の風張遺跡で、約2800年前と推定される米粒がみつかった

337 :
縄文時代晩期の宮崎県桑田遺跡の土壌からはジャポニカ種のプラント・オパールが得られた[35]。
現在まで引き継がれる水稲系の温帯ジャポニカではなく、陸稲が多い熱帯ジャポニカが栽培されていた
可能性が高いことが指摘されている[36]。
水稲(温帯ジャポニカ)耕作が行われる弥生時代より以前の稲作は、
陸稲として長い間栽培されてきたことは宮崎県上ノ原遺跡出土の資料からも類推されていた。
栽培穀物は、イネ、オオムギ、アズキ、アワであり、これらの栽培穀物は、
後期・末期(炭素年代測定で4000 - 2300年前)に属する。

338 :
ハプログループQとRって親戚なの?

339 :
>>338
K2b2a1=Q と K2b2a2=R は、約3万年前に分かれた親戚だよ

340 :
>>290
どこの縄文人を調べたのか知ってるか?
縄文人は北海道だけにいた訳じゃないよ。

341 :
縄文時代の西日本は無人に近いよ
その後で朝鮮から日本語を話す縄文人に似た混血民族が入って来た

342 :
>>290
>つまり、日本人の遺伝子の88%は朝鮮からの帰化人なんだよ
それは朝鮮でそういう教育が行われてるんだろうね。
前に ” 広開土太王 ” というドラマを見たが、
日本にまで攻め込んで領土にしてしまうという無茶苦茶な展開になり思わず笑ってしまったw
朝鮮の人たちの日本に対する思い込みと言うのはこういうところにも表れているよね。

343 :
縄文語はアイヌ語ね
出雲や鹿児島からアイヌ語地名が沢山見つかっている
西日本の縄文中期・後期の住民は本物の縄文人じゃないんだ

344 :
西日本の縄文中期・後期の住民は縄文人ではないんだよ
2019年6月19日に遺伝子系譜学国際協会(ISOGG)がY染色体ハプログループ(YHg)Dの分類を改訂しました。
YHg-Dは世界でも珍しく、日本人の「特異性」の遺伝的根拠として、「愛国的な」人々がよく言及しているように思います。
そのため、現代日本社会ではYHg-Dへの注目度が高いようで、このYHg-Dの改訂も
「愛国的な」人々の一部の間では割と早くから知られていたようです。
具体的な改訂点ですが、現代日本人で多数派の YHg- D1b1 が D1a2a に変更されています。
「縄文人」で確認されている D1b2 は D1a2b に変更されています。
なお「縄文人」では、現代日本人で多数派の D1a2a(旧D1b1)はまだ確認されていません(関連記事)
これは、現代日本人の D1a2a が弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した可能性を示唆します(関連記事)。
現時点では、現代日本人の D1a2aが「縄文人」ではなく弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した集団に由来する、
という想定も有力な仮説の一つとして扱われるべきだと思います。
なお、チベットで多数派のD1a2はD1a1bに、フィリピンで見られるD2はD1bに変更されています。
https://sicambre.at.webry.info/201909/article_24.html

345 :
>>305
どこの調査?

346 :
>>309
南の中国人はないの?

347 :
>>341
>>344
だったら、西日本の縄文土器遺構は朝鮮櫛目文土器遺構になってるはずだろがカス
それに記事には「弥生時代以降に」と書いてあるだろがボケ
頭悪すぎだろ鮮人を装うサギーチンクのおまえ
日本の掲示板に来るなっつーの!
ニグロブタはニグロブタの掲示板に行けよ
日本語を話すな!
穢らわしい!

348 :
>>342
そいつぁ鮮人じゃないよ

鮮人を装ったサギーチンクだ

ダマされるな

349 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

350 :
>>339
つまりQは最もコーカソイドに近いモンゴロイドってこと?

351 :
>>350
3万年前の K2b2a の生息地が分からないし
どんな表現型の体型かは K2b2a を持つ古人骨の核ゲノム解析してみないと
なんとも言えないね

352 :
>>351
OとRが分かれたのが4万年前だっけ?Qより新しい時代にRと分かれたモンゴロイドはいないよね?

353 :
>>352
ハプログループQ (Y染色体)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97Q_(Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93)
少なくとも、現代人はモンゴロイドではないね

354 :
RとQの言語は近いということになるのかな
Rが印欧祖語でQがカムチャツカから北米にかけての言語だよな

355 :
QとRの祖型はPであるよ。
Pは東南アジアに広く分布しており、特に多いのはフィリピンのアエタ族になる。
アエタ族はオーストラロイドのネグリトである。加えてアエタ族はPの祖型のKも多く存在するからね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アエタ族
これから考えると元々のQとRの形質はモンゴロイドやコーカソイドではなくて、
オーストラロイドだった可能性が高いと思うよ。

356 :
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

357 :
龍信仰は漢民族だよ
長江人は太陽信仰だ
弥生時代は太陽信仰だろ

358 :
Rはモンゴロイドだったの?

359 :
>>357
証拠なし
サギーチンクは日本の掲示板に来るな!
インドシナブタはインドシナブタの掲示板に行け!
日本語を話すな!
汚らしい!

360 :
>>358
元々のRは現代のモンゴロイドやコーカソイドという区分の人種ではなかったと思うよ。
強いて言えば、おそらくオーストラロイド的形質をもった人種であった可能性が高いね。
しかも肌は黒かった可能性も高いよ。
RとQの祖型のP、さらにPの祖型のKでは、K1系統のLはパキスタンからインド西部に多いし、
Tはエチオピアあたりの東アフリカから地中海あたりに多い。
K2系統はPやO、Nの祖型だが、パプアニューギニアに多いMとSの祖型でもある。
この点から考えるとヨーロッパに進出したR系は先住していたG、H、I、Jと交雑することでコーカソイド化したと思われる。
これと同じく東アジアに進出したOとNは先住していたC2と交雑することでモンゴロイド化していったと思われる。
それとヨーロッパでは7500年前にはY染色体のボトルネックが生じたことも判明している。
当時のヨーロッパ人の中で現代に子孫を残せた男女比が1:17となっており、殆どの男性は子孫を残せなかった。
当時は牧畜が開始された年代であったため、貧富の差が生じて一夫多妻制となったり、あるいは、戦争によって族滅(男性は皆殺し)された可能性が高い。
当時の支配階層は印欧語を話したR系であったから、彼のハプロが後世に多く残ったことになる。それもアジア圏から進出したR系に乗っ取られた感じだね。
おそらくは、当時の滅亡した中には、よりコーカソイド的形質をもったYDNAハプロもあったと思われるよ。

361 :
>>358
なんで?

362 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

363 :
同じ親系統でほぼ同じ時期場所で派生したのに分布が綺麗に分かれたRとQって奇跡じゃね?
分布にほぼ被り無しじゃん

364 :
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.

365 :
弥生文化は縄文人が長江人移民から稲作を学んだだけだろ
文化は縄文時代と大して変わらないよ

366 :
>>365
だからサギーチンクは日本の掲示板に来るなっつーの!
インドシナブタニグロはインドシナブタニグロの掲示板に行け!
日本語を話すな!
穢らわしい!

367 :
縄文人は10万人
弥生人は20万人
古墳時代以降の朝鮮からの帰化人は何百万人
人数が一桁違うんだよ
日本人は朝鮮人なんだよ
アイヌ人は2000年前から2万人のままだろ
弥生人の子孫の同和部落民は1000年以上経っても人口が増えないだろ
今の日本人は朝鮮からの帰化人なんだよ

368 :
>>367
アイヌはツングースと縄文の混血だよ

369 :
>>367
だったら古墳期は朝鮮土器遺構だらけで、朝鮮土器が古墳時代の土器になっているはずじゃねえかカス
だからサギーチンクは日本の掲示板に来るなっつーの!
インドシナブタニグロはインドシナブタニグロの掲示板に行け!
日本語を話すな!
穢らわしい!

370 :
>>368
>ツングース
オホーツク人はツングースでないよ

371 :
>>362
>だったら古墳期は朝鮮土器遺構だらけで、朝鮮土器が古墳時代の土器になっているはずじゃねえかカス
帰化人は多民族だったので、日本の文化に合わせたんだろ

372 :
>>371
何で後進文化に合わせるんだよバカ!

弥生後期の段階であちらの土器にはすでに皿や羽釜があるし、住居だって土壁や
瓦屋根の住居だぞ

何百万人も帰化したなら古墳期の段階で竪穴式住居はほとんど消滅しているはずだし、古墳期の段階で瓦屋根の寺院建築が登場してるはずだろがカス

373 :
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

374 :
帰化人が入って来たのは古墳時代だよ
弥生人は縄文人と同じ

375 :
Nは日本に1%も居ないのにDはなぜ40%もいるの?

376 :
源氏、平氏がRしまくったからだよ
D1a2のうちD1a2a1の枝が天皇で西日本のDはほとんどこれ
アイヌ人はD1a2bが圧倒的 実際に東日本にいくとD1a2bが増える

377 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

378 :
最近フルボッキ仕事してないの?

379 :
>>375
D系が多いのは中世以降に武士が支配階級になったからである。
本土日本人の核ゲノムを分析すると縄文由来の遺伝子は10~20%ぐらいしかないのに、YDNAハプロでは40%近く縄文由来のD系が存在するのは、
おかしいことになるが、それは武士階級が支配者になり、一夫多妻制にしたためD系は拡大していったと思われる。
清和源氏や桓武平氏などの子孫を調べると、武士階級はD系が圧倒的に多いことが判明している。

武士の起源をハプロで考察すると、おそらく縄文系のD系と渡来人系のO2の合体した姿になると思う。
平安時代までの支配階級は天皇家と弥生人に由来を持つ藤原氏であり、特に平安時代において、彼らは殺人行為を極端に嫌った節がある。
平安時代には嵯峨天皇の詔にて死刑制度が廃止されて、保元の乱まで国として死刑は執行されなかった。(世界初の死刑廃止国である)
殺人行為とは血を流すことであり、それは穢れであり、恨が生じ祟ることとして極端に嫌った。これは神道や仏教の教えからもきていた。
おそらく藤原氏は弥生系統O1b2であり、天皇家は色々な説が出ているが、継体天皇以降はD系の可能性は高いが、
崇神天皇から武烈天皇までは、満州から北朝鮮あたりのツングース系のアルタイ語族のC2の可能性は高い。

平安時代は、国としての軍隊や警察等の武力組織を殆ど廃止したため、武力が必要になった場合にはアウトソーシングするしかなかった。
そのアウトソーシング先が武士である。当時の武士団は現代でいえば私兵、つまり暴力団や半グレ集団のようなものであった。
彼らは殺人行為を厭わない集団である。つまり穢れや恨を気にしない狩猟生活をしてきた縄文人の子孫と大陸からの渡来人の子孫である。
ツングース系の大和朝廷が日本を統一したときに、従属した地方の首長クラスには縄文由来の人たちが多かったようである。
彼らの子孫は古墳時代には国造となり、律令時代には郡司階層になった。
これと渡来人の持つ技術、馬の飼育からはじまる乗馬技術や、製鉄技術、軍略(易や暦学)を導入して武士団が生まれた。
特に関東地方は、渡来人を数多く入植させたので、数多くの武士団が発生したようである。

380 :
N系はウラル系民族のハプロであるから、日本にはあまり渡来してきていないから絶対数が少ないと思われる。
Nハプロは中国東北部が発祥であり、遼河文明を担った人々である。遺跡人骨の分析では、遼河文明は初期のころはNが多いが、
時代が下るにつれてO2やC2が増えてきている。おそらく黄河文明人に侵食されて中華文明に同化していったと思われる。
日本におけるNの痕跡は、青森県の三内丸山遺跡が遼河文明と同様な円筒土器が数多く発掘されており、
加えて青森県ではNの比率が高い(約8%ぐらい)から、縄文中期ごろには北海道から東北地方の日本海側に渡来してきたと思われる。
言語学的にみても東北弁(ズーズー弁)の発音体系はウラル語の影響を受けているという説もある。
また、ウラル系民族はモンゴロイドであったが、肌のとても白い民族であったようであるから、秋田から山形の人々の肌の白さに影響していると思われる。
Nハプロの世界的な分布状況は極東から北極圏を中心に広がっており、北欧まで到達している。現代のフィンランド人にもNは多く検出されている。
最近のDNA分析では、コーカソイドの肌の白さはこのウラル系民族との交雑によって得た可能性があるようである。

381 :
>>378
懐かしいw
ハダカオドリかw

382 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

383 :
縄文の陸稲は熱帯性だ

384 :
まだ縄文とか弥生とか言ってる奴らがいるのか
NHKは罪深いな

385 :
全然
土器も違うし、人骨も違うからな

386 :
帰化人が入って来たのは古墳時代だよ
弥生人は縄文人と同じ

387 :
よくもまあ、そんな歯の浮くようなウソを

388 :
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

389 :
帰化人が入って来たのは古墳時代だよ
弥生人は縄文人と同じ 、稲作を数人の長江人に習っただけだよ

390 :
>>389
だからサギーチンクは日本の掲示板に来るなっつーの!
インドシナブタニグロはインドシナブタニグロの掲示板に行け!
日本語を話すな!
穢らわしい!

391 :
熱帯稲は縄文時代に長江から伝わったんだよ

392 :
コロナはY haplo K2の子孫を主にRウイルスらしいね

393 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

394 :
>>393
みんな在鮮縄文人の遺跡だね

395 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

396 :
>>394
朝鮮半島に縄文人が存在した事実はない

397 :
龍信仰は漢民族
長江人は太陽信仰と鳥信仰
弥生文化も太陽信仰と鳥信仰

398 :
>>396
その理由をちゃんと言わないと


>>397
長江ブタは5000年前から龍信仰だろがサギーチンク

日本の掲示板に来るなブタゴリラ!

399 :
>>396
弥生人DNAで明らかになった日本人と 半島人の起源 ー朝鮮半島に渡った縄文人ー
http://plaza.harmonix.ne.jp/~udagawa/nenpyou/yayoi_DNA.htm

(追加 2019/11/26)
『韓国で、釜山・加徳島の?項遺跡の人骨(6,300年前:BC4,300年)の核DNA分析を行った結果、縄文人的と判明した。』
とのホットな(学会内)情報が伝えられた。(2019/11/24)


九州が握る日本人の謎 古賀英毅
2020/3/13 11:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/591652/

国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示した韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。
「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。
時期は縄文時代まっただ中の6千年前。
渡来はあったとしても混血は必ずしも必要ないということになる。、

在鮮縄文人がいたことはゲノム解析で証明された

400 :
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

401 :
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.

402 :
弥生人は縄文人だから漢民族の文化は受け入れないよ

403 :
日本人の起源解明:8つのグループが全て沖縄の島々に濃縮されていた
https://nazology.net/archives/55425
日本人は8つの遺伝的に異なる亜集団にわかれている
地域的な遺伝差は身長や薬の効き目に影響する
8つの亜集団の全てが沖縄にルーツを置いている

404 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

405 :
>>403
縄文人は朝鮮半島からでは無く
南方(海)から来たようだな

406 :
日本人の起源解明:8つのグループが全て沖縄の島々に濃縮されていた
https://nazology.net/archives/55425
日本人は8つの遺伝的に異なる亜集団にわかれている
地域的な遺伝差は身長や薬の効き目に影響する
8つの亜集団の全てが沖縄にルーツを置いている
北海道人というのはアイヌ人でなく和人が殆どだよね
だったら、沖縄に起源があるのは和人だけかもしれないね

407 :
九州以北には南方の石器遺構がないんだわ
ぜーんぶぜんぶ朝鮮半島経由と樺太経由のアルタイ系石器遺構
樺太経由のものはアルタイのあとバイカル経由で樺太に入っている

408 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

409 :
石器と遺伝子は違っても矛盾は無い

410 :
漢民族も東南アジアの取り合いに負けた存在なんですか?

411 :
>>409
Yfullによると D-Z3660 がアンダマン系(D-Y34637)と
日本系(D-M64.1)に分かれたのが4万5千年前

D-M64.1 が旧石器時代には沖縄から日本列島と朝鮮半島に渡ったと考えられる
日本列島は土器文化が世界に先駆けているし
新石器文化は後から移入したのだろう

412 :
>>409
東南アジアからわざわざアルタイ地方に寄って石器を開発してから日本列島に
来るのかよカス

東南アジアからはアルタイ地方より日本列島の方が近いんだぞ

413 :
>>411
ぜんぜん考古整合してない

ダメ

むしろ出アフリカまでの間にDは生まれ、中央アジア・アルタイ地方経由で来たのが日本系D

南アジア経由で来たのがアンダマンと考えるべき

414 :
>>413
その仮説は遺伝的に否定される
ユーラシア・チベット系(D-Y15407)とアンダマン・日本系(D-Z3660)が分岐したのは4万6千年前
ユーラシア・チベット系(D-Y15407)と1000年以上遅れた日本系(D-M64.1)が同時にアルタイ経由で行動することは不可能
従ってD-M64.1 は旧石器時代に沖縄から日本列島と朝鮮半島に渡ったことが成り立つ
日本の新石器時代の主役は3万6千年前に拡大したOに押し出される形で到来したCだろう
1万年前に分岐した北部支那系(C-Z1300)と、
欧州・アジア系(C-CTS11043)の中のアジア系(C-M8)から更に5千年前に分岐した日本系(C-CTS9336)で、
彼らがアルタイ地方の文化をもたらしたと容易に考えられる
故に仮説>>413は偽(false)であり、
>>412で否定された命題>>409は真(true)であることが証明された

415 :
安本美典教授 〔3〕

さて、さる六月に、私の主催している「邪馬台国の会」が
開かれた。その会で、韓国出身の統韓鮮氏が、「『万葉集
論争』を論評する」というテーマで発表を行なわれた。
その発表のなかで、私の先の文章をとりあげて、統韓鮮
氏はいう。
「安本先生は、ご本のなかで、この文章のように述べて
おられますけれども、日本の古代の文物のなかで、朝鮮
半島を通じてこなかったものには、何があるのでしょう。

私が答える。
「私も、朝鮮半島の古代の文物について、非常にくわし
いというわけではないので、ご存知であれば、この機会
に、教えて頂きたいと思うのですが、ふつう、日本の神社
建築の、高床式建築法、千木、鰹木などは南方から来た
習俗といわれています。
現在でも、中国の西南部の雲南省などにすむタイ族な
どの住居には、高床式建築法、千木、鰹木などが見られる
といわれます(その写真なども、 よく本にのっています)。
また、下駄なども、中国の南部でみられるといいます。

416 :
安本美典教授 〔4〕

統韓鮮氏がいう。
「高床式建築法、千木、 鰹木などは、 日本では何時頃
から見られたものですか」

私がいう。
「弥生時代からあったといわれていますが、……。」
ここで、会場の参加者から発言あり。
「銅鐸の絵画、家屋文鏡の絵からいって、弥生時代から
あったのではないでしょうか。」
ディスカッションが行なわれたが、やはり朝鮮半島には、
高床式建築法、千木、鰹木などは、見られないようである。

417 :
>>416
家屋文鏡は古墳時代だけどね

418 :
【研究】関東人と関西人は遺伝子から違う?日本人は8つの遺伝的グループに分かれているという研究
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1585810245/

419 :
>>414
正解

420 :
>>408
【研究】関東人と関西人は遺伝子から違う?日本人は8つの遺伝的グループに分かれているという研究
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1585810245/
このスレに弥生人が中国大陸から来たと吹聴している奴がいるから論破してきてよ

421 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

422 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

423 :
>>414
詐欺師乙

そのおまえのどうとでも解釈できるエセ科学を利用した個人的妄想創作が正しい
という証明も証拠も保証もどこにもないね

ところが考古学的事実は人間が変えようがない絶対的なもの、絶対的存在

絶対的存在に反しているおまえが偽(false)であり、絶対的存在に最初から
全否定されている虚構であることが証明された

424 :
>>423
Cogito ergo sum. (Rene Descartes)
Quod Erat Demonstrandum

425 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

426 :
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

427 :
龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文

428 :
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

429 :
どうでもいいかな
COVID19で消えてく連中が君たちだし

430 :
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.

431 :
龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ

432 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

433 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

434 :
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

435 :
中国にはないけど長江の無数の民族のどれかにあるんだな

436 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

437 :
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね

438 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

439 :
日本のダイコン、中韓伝来ではなかった ゲノム解析で定説覆る
https://special.sankei.com/a/life/article/20200411/0001.html
ゲノム(全遺伝情報)の解析でこうした大陸渡来ではなく、南アジアから伝わった可能性が浮上した。
日本人の渡来ルートと関係しているのかもしれない。

440 :
南蛮人がカボチャとともに持ってきた種なだけだろ

441 :
カボチャはカンボジアで
於保禰(おほね)・古保禰(こほね)は?

442 :
カボチャは中米原産で南蛮人が日本に戦国時代にもたらしたが、
大根は弥生時代から日本にて栽培されている。
原産地は明確化されていないが、おそらく地中海であるようだ。
エジプトにて栽培された大根が一番古いそうである。
カボチャとは同時に渡来したものではなく、
水田耕作開始と同時期に栽培開始されたことは興味深い。
それも中韓伝来ではなく、南アジアより伝わったことは稲作開始と関係があるかもしれない。

443 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

444 :
龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ

445 :
んなコト言ってる考古学者一人もいねえ
サギーチンクは日本の掲示板に来るな!
ブタニグロはブタニグロの掲示板に行け!
日本語を話すな!
穢らわしい!

446 :
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね

447 :
んなコト言ってる考古学者一人もいねえ
サギーチンクは日本の掲示板に来るな!
ブタニグロはブタニグロの掲示板に行け!
日本語を話すな!
穢らわしい!

448 :
『安倍は貴族か』てかマスクに466億円は使いすぎじゃね?
この状況で、病床削減って、日本すげえ端的にバカでしょう。
安倍首相が「休業補償は世界に例がない」「わが国の支援は世界で最も手厚い」と強弁!
「西村氏は「世界のどの国も休業補償していない」と述べ、応じない考えを改めて示した。」
→なぜこんなに簡単に嘘をつくのだろう?
なんでコロナ対策担当が「赤坂自民亭」「買春」「カジノ献金疑惑」の西村康稔なんだよ、、(-_-メ;)・・・
三浦瑠麗に自民党山口県連から「54万円」、党本部の8万円とは別に高額講師料が!田崎史郎にも計38万円
彼らの異常な安倍擁護の実態。
://twitter.com/nitonasuk/status/1248262845080330240?s=20

449 :
アマゾン盆地に点在する「小さな森」が1万年以上昔に農業が行われていた痕跡だと判明
https://gigazine.net/news/20200415-amazon-strange-forest-point-agriculture/
研究チームが合計30の森で採取された堆積物のプラント・オパールについて分析した結果、
キャッサバやカボチャ、トウモロコシなどの栽培作物が含まれていたことが判明。
また、年代測定からキャッサバは1万350年以上、カボチャは1万250年以上、
トウモロコシも6850年以上も古いものであることも判明し、
なんと1万年以上も昔からアマゾン盆地の草原地帯では、
これらの作物が栽培されていた可能性が浮上しました。

450 :
ヤフーのゲノム解析サービスHealthData Lab提供終了のお知らせ
https://health.yahoo.co.jp/
Q,サービス終了について詳しく教えてください
A.サービスを取り巻く現在の市場環境や技術的な運用課題、今後の事業方針など、様々な要因をふまえて総合的に検討した結果、
これ以上の継続が難しいと判断し、2020年9月30日をもちまして、サービスを終了することにいたしました。
ご愛顧いただいた皆様には大変申し訳なく、誠に心苦しい限りではございますが、なにとぞご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
世の中に多くある遺伝子検査サービスの中からHealthData Labをご利用いただき、誠にありがとうございました。
サービスは9月30日まで継続してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

451 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

452 :
龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね

453 :
亀ヶ岡式土器が、西日本の九州にまで影響を及ぼしていたことがわかりますが、
さらに驚くべき発見がありました。
亀ヶ岡土器が、亀ヶ岡遺跡から約2000km離れた沖縄県北谷町の平安山原B遺跡から出土したのです
”縄文時代晩期(約3100〜2400年前)の東北地方を代表する「亀ケ岡式土器」と一致する特徴を持つ、
沖縄県北谷町で出土した土器片について、調査した弘前大は19日、「西日本で作られた可能性が高い」と発表した。
沖縄まで亀ケ岡文化が伝わったことが分かり、当時の交流を示す手掛かりとなるとしている。
土器の模様が、北陸や関東で作られた亀ケ岡系土器に似ているため、
「北陸や関東に住んでいた人が、西日本へ移動し製作したのではないか」と同大の関根達人教授(考古学)は推定。
”(河北新報オンライン、2017年5月20日)

454 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

455 :
鼎・龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね

456 :
ようやくISOGGにアンダマンの枝が正式に追加される

457 :
>>456
変更前
D1a2-M64.1 Japan,Korea
D1a3-Y34637 India(Andaman Islands)
変更後
D1a2-Z3660
D1a2a-M64.1 Japan,Korea
D1a2b-Y34637 India(Andaman Islands)
なお、とあるブログで
「最新の研究では「DE」の直下に「D0」が提安されているが、まだ受け入れられていない」
とあるが、既に「D2-BY22527.2 Nigeria」として登録済みである

458 :
YHg-Dの改訂も「愛国的な」人々の一部の間では割と早くから知られていたようです。
 具体的な改訂点ですが、現代日本人で多数派のYHg- D1b1がD1a2aに変更されています。「縄文人」で確認されているD1b2はD1a2bに変更されています。
なお「縄文人」では、現代日本人で多数派のD1a2a(旧D1b1)はまだ確認されていません(関連記事)。
これは、現代日本人のD1a2aが弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した可能性を示唆します(関連記事)。
もちろん、現時点では東日本の「縄文人」でしかYHgは確認されていないので、
今後西日本の「縄文人」でD1a2aが確認される可能性は低くないでしょう。
しかし現時点では、現代日本人のD1a2aが「縄文人」ではなく弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した集団に由来する、
という想定も有力な仮説の一つとして扱われるべきだと思います
なお、チベットで多数派のD1a2はD1a1bに、フィリピンで見られるD2はD1bに変更されています。

459 :
「縄文人」で確認されている D1a2b は日本人には見つからなくて、アンダマン島民と同じなんだね

460 :
前と変わったのかな?
オンゲ族のY染色体ハプログループは
出アフリカ後に北ルート[14]をとったモンゴロイド系ハプログループD1a3のみで占められる(=23/23)

461 :
>>458>>459
船泊縄文人は新しいバージョンで「D1a2a2b~」
Yfullでは「D-Z1516」(東京人:NA19004)に近い
>>460
変わったよ
以下参照
>>411
>>414

462 :
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

463 :
鼎・龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね :
亀ヶ岡式土器が、西日本の九州にまで影響を及ぼしていたことがわかりますが、
さらに驚くべき発見がありました。
亀ヶ岡土器が、亀ヶ岡遺跡から約2000km離れた沖縄県北谷町の平安山原B遺跡から出土したのです
”縄文時代晩期(約3100〜2400年前)の東北地方を代表する「亀ケ岡式土器」と一致する特徴を持つ、
沖縄県北谷町で出土した土器片について、調査した弘前大は19日、「西日本で作られた可能性が高い」と発表した。
沖縄まで亀ケ岡文化が伝わったことが分かり、当時の交流を示す手掛かりとなるとしている。
土器の模様が、北陸や関東で作られた亀ケ岡系土器に似ているため、
「北陸や関東に住んでいた人が、西日本へ移動し製作したのではないか」と同大の関根達人教授(考古学)は推定。
”(河北新報オンライン、2017年5月20日)

464 :
チンクって、こういう連中

https://this.kiji.is/614799224042030177

.

465 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

466 :
ISOGG Version: 15.58 にてアンダマンの枝が追加完了
この追加によりDの日本人及び縄文人の階層が一段下になった

467 :
Dは中近東や地中海あたりにも多いから、中近東から中央アジア経由で東アジアに
入ったDが日本人で、中近東からそのまま東進してアンダマン諸島に入ったのが
アンダマン人だろう

468 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

469 :
日本最古の耕作用農具は縄文人のだよ

470 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

471 :
【台湾の分析、日本のコロナ危機、本番これから】 安倍やめろデモを、馬鹿にしていた馬鹿にブーメラン
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1587429206/l50

472 :
鼎・龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね :
亀ヶ岡式土器が、西日本の九州にまで影響を及ぼしていたことがわかりますが、
さらに驚くべき発見がありました。
亀ヶ岡土器が、亀ヶ岡遺跡から約2000km離れた沖縄県北谷町の平安山原B遺跡から出土したのです
”縄文時代晩期(約3100〜2400年前)の東北地方を代表する「亀ケ岡式土器」と一致する特徴を持つ、
沖縄県北谷町で出土した土器片について、調査した弘前大は19日、「西日本で作られた可能性が高い」と発表した。
沖縄まで亀ケ岡文化が伝わったことが分かり、当時の交流を示す手掛かりとなるとしている。
土器の模様が、北陸や関東で作られた亀ケ岡系土器に似ているため、
「北陸や関東に住んでいた人が、西日本へ移動し製作したのではないか」と同大の関根達人教授(考古学)は推定。
”(河北新報オンライン、2017年5月20日)

473 :
>>472
>弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人

こんな大ウソぶっこいてる頭のおかしな考古学者など一人もいないし、
長江から稲作が伝わっといて何で長江の中粒種のイネも石刃の耕作用農具も
ないんだよゴミカス!
しかも最古水田菜畑に登場した日本最古の耕作用農具は当時の長江には存在しない
耕作用農具だぞ
サギーチンクは日本の掲示板に来るな!
華南の醜いブタとボルネオニグロの中間種は華南の醜いブタとボルネオニグロの
中間種の掲示板に行け!
日本語を話すな!
穢らわしい!

474 :
弥生人のDNAは縄文人のDNAと殆ど同じなんだよ

475 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

476 :
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

477 :
鼎・龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね :
亀ヶ岡式土器が、西日本の九州にまで影響を及ぼしていたことがわかりますが、
さらに驚くべき発見がありました。
亀ヶ岡土器が、亀ヶ岡遺跡から約2000km離れた沖縄県北谷町の平安山原B遺跡から出土したのです
”縄文時代晩期(約3100〜2400年前)の東北地方を代表する「亀ケ岡式土器」と一致する特徴を持つ、
沖縄県北谷町で出土した土器片について、調査した弘前大は19日、「西日本で作られた可能性が高い」と発表した。
沖縄まで亀ケ岡文化が伝わったことが分かり、当時の交流を示す手掛かりとなるとしている。
土器の模様が、北陸や関東で作られた亀ケ岡系土器に似ているため、
「北陸や関東に住んでいた人が、西日本へ移動し製作したのではないか」と同大の関根達人教授(考古学)は推定。
”(河北新報オンライン、2017年5月20日)

478 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

479 :
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.

480 :
鼎・龍信仰は漢民族
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人だから生活は変えないだけ
弥生土器は亀ヶ岡式に近いしね :

481 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
しかも中国には7000年前からある竈(=火へんに土)も釜もそれまで知らなかった。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

482 :
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人

483 :
【古代】「日本人の起源」探るゲノム 縄文・弥生の「二重構造」に新説 「現代日本人と渡来系弥生人は遺伝的によく似ている」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587822038/

484 :
なんで報道は「渡来系弥生人」の具体的なY-DNAハプログループを表記しないのだろう?

485 :
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

486 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

487 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

488 :
楽天PCR検査キット開発企業トップ 経歴詐称疑惑で交代へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d92102f066952945b07fbffdcdb960793973fcc


ジェネシスヘルスケア株式会社
大まかなY-DNAハプログループを調べる日本の遺伝子検査会社

489 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

490 :
>>488
嘘結果を捏造して流布してたクズ

491 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

492 :
Y-DNA D-CTS11577以降の経路と分岐
https://a.radikal.ru/a35/1904/c9/ce1425b54ea6.jpg

493 :
青谷上寺地遺跡の父系ハプロについて、こんなブログが…
https://tottoriponta.hatenablog.com/entry/43895651
先週末の3/2(土)、鳥取市のとりぎん文化会館で開催された弥生時代の遺跡に関するシンポジウム「倭人の真実」に参加しました。
会場となった小ホールの座席数は全500席、開演前にはそのほとんどが埋まっており、県民の関心の高さを感じました。
今回のテーマとして取り上げられた上寺地遺跡の詳細については、wikipediaの「青谷上寺地遺跡」などを見てもらえばよいのですが、
発掘物の保存状態が極めて良いことから「弥生の宝庫」とも呼ばれているそうです。今回の講演の目玉は、
何と言っても、青谷上寺地遺跡で発掘された殺傷痕のある大量の弥生時代の人骨のDNA分析の結果の公開でしょう。
弥生人のDNA分析については、今までは九州出土の人骨のみでの分析が行われてきており、九州以外での弥生人集団の骨の分析は青谷上寺地遺跡が初めてとのことです。
このシンポジウムでは、「この上寺地遺跡の分析によって今年が弥生時代の『DNA元年』となった」というような表現が目を引きました。
国立科学博物館の篠田謙一副館長による講演「DNAが語る青谷の弥生人」の概要を以下に紹介します。
最近盛んにおこなわれるようになった古代人骨のDNA分析ですが、その分析対象には、母系を示すミトコンドリア、
父系を示すY染色体、全遺伝子の交配度合いを示す核ゲノムの三種類があります。分析の難しさもこの順に高くなります。
(1)ミトコンドリア
昨年11月の時点で既に公表されていますが、この遺跡の人骨から確認された29の母系系統のうち、
縄文人固有の母系を示すハプロタイプはM7aの1系統のみであり、残りはすべて弥生時代になってから大陸から渡来した渡来人に固有の母系系統系統であったとのこと。
このことから昨年の時点では、「殺傷痕のあるグループの大半は渡来人で構成され、しかもその構成は多様であり、
外部から青谷に来て短期的に滞在していた可能性が高い人々」と解釈されていました。
(縄文人のミトコンドリアハプロタイプの中で縄文人固有なタイプとしては、N9bが58%、M7aが25%、D4h2が9%、合計で92%。
現代日本人では、縄文人固有のそれはM7aが8%、N9bが2%であり、合計10%。
対して、上寺地遺跡での縄文人固有のミトコンドリアハプロタイプはM7aのみの3%。確かに、上寺地遺跡では、
現代日本人での比率よりもさらに渡来系の比率が多くなっています。 参考:wikipedia「縄文人」)
(2)Y染色体
父系を表すY染色体のハプロタイプについては、現在4体の分析が終わっているとのこと。
そのハプロタイプは、Oが一体、C1a1が2体、Dが1体。このうちC1a1とDタイプは縄文系かつ日本列島に固有なタイプ。
Oタイプはその大半が大陸の漢民族に含まれており渡来系とのことです。つまり、少なくとも4体中3体が縄文系ということになり、
ミトコンドリアの分析結果とは相反する結果となりました。まだ分析数が少ないので断定的なことは言えませんが、弥生末期になっても縄文的要素が多く残っていた可能性が高くなってきました。

494 :
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

495 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

496 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
しかも同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

497 :
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人
言葉も生活様式も縄文文化を引き継いでいるんだよ

498 :
青谷上寺地遺跡の人骨、鳥取だからY-Cも含まれてるんだろうなと思っていたら
見事に俺の予想通りの結果だったとは

大体「縄文系が3人、渡来系が1人」とか公式発表でぼかしすぎだろw

499 :
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

500 :
>>498
縄文人骨からD1b1a2以外が発見されてないからC1a1も渡来系の可能性がある。
中国で見つかった現在日本で確認されているのより古い系統のC1a1と比較してほしいな。

501 :
日本のC1a1弥生系で間違いないだろうな。
http://www.ranhaer.com/forum.php?mod=viewthread&tid=39904&extra=page%3D1

502 :
これは韓国のサンプル
http://www.ranhaer.com/forum.php?mod=viewthread&tid=39966&extra=page%3D1
日本では上流が見つからないし広まったのが最近過ぎる。

503 :
ということで青谷上寺地遺跡の人骨は渡来系3、縄文系1となる。
見つかったDがD1b1なら全員渡来系の可能性もある。

504 :
http://www.ranhaer.com/forum.php?mod=viewthread&tid=39674&extra=page%3D1

なんだよ去年の8月にy-fullに登録されてたのかよ。

505 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

506 :
>>502
事故レス
上流からの分岐

507 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

508 :
弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人
言葉も生活様式も縄文文化を引き継いでいるんだよ

509 :
ISOGG ハプログループDに船泊縄文人が追加されました

510 :
まだバージョンNoは付いていません

511 :
今のところ、船泊縄文人の直系子孫は現代日本人にはいない、と思われます

512 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

513 :
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

514 :
無職のコピペタイム

515 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

516 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

517 :
佐賀県の菜畑(なばたけ)遺跡は、現在のところ日本で最古の水田稲作の跡地です。
はじめは拙い田んぼかと思いきや、そうではなく、区画ごとに水路を引いて、水流を調節する堰(せき)も備えた、
現在とほとんど変わらない完成された水田だったそうです。
はじめからそんなに上手くいくはずないのだから、これは渡来人が作った水田に違いない、と思いますが、
なんと出土した生活用品のほとんどは縄文人のものだったらしいのです。
きっと渡来人に教わりながら、縄文人が大真面目に作ったのです。
言葉も通じない渡来人と縄文人が、協力して完璧な水田を作ったのだと思うと、なんだか胸が熱くなります。

518 :
サギー創作乙
菜畑の土器は弥生土器だから菜畑は弥生人の遺構
九州北部の弥生人は頻繁に朝鮮南部を訪れていたんだから、その都度、
水田技術を取り込んでいっただけの話
渡来人があれば、在地産の朝鮮系土器の一つもないなんてあり得ないね

519 :
佐賀県の菜畑(なばたけ)遺跡は、現在のところ日本で最古の水田稲作の跡地です。
はじめは拙い田んぼかと思いきや、そうではなく、区画ごとに水路を引いて、水流を調節する堰(せき)も備えた、
現在とほとんど変わらない完成された水田だったそうです。
はじめからそんなに上手くいくはずないのだから、これは渡来人が作った水田に違いない、と思いますが、
なんと出土した生活用品のほとんどは縄文人のものだったらしいのです。
弥生式土器も長江人の意見を取り入れて亀ヶ岡式土器をよりシンプルにしたものです。
きっと渡来人に教わりながら、縄文人が大真面目に作ったのです。
言葉も通じない渡来人と縄文人が、協力して完璧な水田を作ったのだと思うと、なんだか胸が熱くなります。

520 :
まず、そんな中卒しかダマされないようなサギー創作を華南ブタの中共が
やっていると思うと、なんだか胸が熱くなります。

521 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

522 :
これってマジなの?
A study published in the “Journal for archeological science” by Boulygina et al. 2020 analyzed ancient Koban burials
and found a high number of paternal lineage D1a2a1 which is commonly found among the Ainu people in northern Japan and southeastern Russia.
Another lineage was J2.[7]
https://en.wikipedia.org/wiki/Koban_culture

523 :
>>522
ガセネタじゃね?
.[7]の論文は有料(US$31.5)だから買って読んでないけど
Mitochondrial and Y-chromosome diversity of the prehistoric Koban culture of the North Caucasus
ハイライト
?私たちのデータは、古代コーカサス文化の相対的な遺伝的連続性を示唆しています。
?現代のオセチア、バルカル、カラチャイによく見られるG2a Y-haplogroupは、コバン文化で発見されました。
?コバン文化はスキタイ人の侵略の遺伝的足跡を持っているかもしれません。 

524 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

525 :
>>523
やっぱしそうかー
どっかの外人がアイヌを白人と言いふらそうとしたのかな

526 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

527 :
>>522
ロシアの掲示板にY-DNAの表貼られてたけど、一つは間違いなくDだった。
ロシア語読めないから詳しいことはわからん。

528 :
>>527
それは日系ロシア人のYDNAハプロではないかな。
戦前にはウラジオストクに日本人街があるし、南樺太には40万人が住んでいたからね。
戦後すべて引き上げてきたわけではなく、現地に帰化した人もいるよ。
加えて、シベリア抑留者の中には、帰化した人々もいたみたい。
また、中国と同じくロシア残留孤児も多くいたことが、最近判明しているからね。
現在ロシアにて少数民族として登録されている日系人は1000人ぐらいだが、実数はもっといるようだよ。

529 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

530 :
>>527
わからなくていいよ
ヨーロッパ人の母を持つチベットの縄文人が
ヒッタイトの鉄器と戦車をパクりに行った、という話だからw

531 :
>>530
そんな訳の分からんデタラメ書くから、
スレチの土器キチガイが涌くんだよw

532 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

533 :
>>532
全文希望

534 :
The ChinaMAP analytics of deep whole genome sequences in 10,588 individuals
https://www.nature.com/articles/s41422-020-0322-9
>SERPINB7のrs142859678(AF = 5.16×10 -4、gnomAD)は、
>常染色体劣性疾患である長島型手掌角化症を引き起こします。
>これは、中国と日本人の集団で報告されています。26
>東アジアの祖先の中国人、日本人、KHV、ベトナム人の遺伝的構造は非常に似ています
>(JPT(日本東京人)、日本、Fst = 0.007、KHV、ベトナム、Fst = 0.005)。
>日本の個人(JPT:東京人)は中国北部の漢民族の人口と重複しています(図 4c)。
>2 型糖尿病(ヨーロッパ人の祖先の898,130人)のGWAS研究34の結果であり、
>日本人集団のGWAS研究では同等のバリアントのみを使用しました。
図 4cの東京人(JPT)とYi族の色が同じに見えるし
この論文で「北部漢民族と日本人が遺伝的に重なる」というニュース・タイトルは大げさすぎると思う
マスコミの印象操作だな

535 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

536 :
>>534
画像も
https://media.springernature.com/full/springer-static/image/art%3A10.1038%2Fs41422-020-0322-9/MediaObjects/41422_2020_322_Fig4_HTML.png

537 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

538 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

539 :
Important Missing Piece of Human History Uncovered From Ancient DNA
https://scitechdaily.com/important-missing-piece-of-human-history-uncovered-from-ancient-dna/

>特に、初期の仮説によれば、これには、この研究から約8,000年までさかのぼる初期新石器時代の南東アジア人が含まれ、
>「第一層」の初期アジア人であるべきでした。
>実際、FU教授と彼女のチームは、現在の「第2層」の東アジア人とより密接な関係を共有していることを示しました。
>したがって、現在の研究の結果は、この地域の新石器時代の東アジアにおける「2層」の分散モデルをサポートしていません。

何を言っているのかサッパリ分からん

540 :
東アジアの人口移動の1つの仮説は、新石器時代の間に、農業従事者の「第2層」が東アジアおよび東南アジアの狩猟採集者の「第1層」を置き換えたというものです
これが否定された?

541 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

542 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

543 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

544 :
佐賀県の菜畑(なばたけ)遺跡は、現在のところ日本で最古の水田稲作の跡地です。
はじめは拙い田んぼかと思いきや、そうではなく、区画ごとに水路を引いて、水流を調節する堰(せき)も備えた、
現在とほとんど変わらない完成された水田だったそうです。
はじめからそんなに上手くいくはずないのだから、これは長江人が作った水田に違いない、と思いますが、
なんと出土した生活用品のほとんどは縄文人のものだったらしいのです。
弥生式土器も長江人の意見を取り入れて亀ヶ岡式土器をよりシンプルにしたものです。
きっと長江人に教わりながら、縄文人が大真面目に作ったのです。
言葉も通じない長江人と縄文人が、協力して完璧な水田を作ったのだと思うと、なんだか胸が熱くなります。

545 :
んなコト言ってる頭のおかしな考古学者いねえ
サギー華南ブタチックボルネオ原人乙

546 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

547 :
イエネコ(アメリカンショートヘア種)の高精度な全ゲノム解読に成功
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000028421.html
これまでイエネコのゲノム配列は、遺伝的に均一なアビシニアン種でのみ調べられており、
また、未解明のゲノム構造もあることから、利用できる塩基配列情報が限られていました。

548 :
古代支那は穀物を穴を掘った貯蔵穴に入れて保管したのに
弥生人はなぜ高床式倉庫なのだろうか?

答え
支那の貯蔵穴はイエネコがジャンプできる高さよりも深くて
完璧なネズミ対策だったから

弥生式はイエネコを飼う前提の貯蔵方法ですw

549 :
弥生開始から100年くらいは日本も貯蔵穴だけだったんだよ

弥生早期後半に半島から高床式倉庫が松菊里型住居とセットで江辻遺跡に伝わると、
貯蔵穴と高床式倉庫の両方が使われるようになるが、弥生中期頃に貯蔵穴は
消滅した

550 :
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

551 :
山麓の遺跡 発掘続け30年 佐久の考古学グループ
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200524/KT200522GDI090015000.php
県内外の考古学者らでつくる「八ケ岳旧石器研究グループ」(佐久市)が、
今年で発足30周年を迎えた。八ケ岳山麓に広がる旧石器時代の遺跡を調査。
1996年には矢出川(やでがわ)遺跡(南牧村)で出土した約1万7千年前の石器が、
200キロ以上離れた神津島(東京都)産の黒曜石でできていると突き止め、関係者を驚かせた。
旧石器時代の人間が太平洋を航海していたことが確実だが
彼らの直系子孫が縄文人かは、DNA付人骨が発掘されない限りわからないな
しかし、旧石器時代に太平洋を航海できる船が発明されていたのだから
縄文人も当然彼ら以上の航海術を会得していたと考えられる

552 :
イカダで渡ったんだろうな
世界最古の丸木舟は韓国で出土した8000年前のもの
だから丸木舟は1万年くらい前に西日本で開発されたのだろう
それ以前に舟はまだない

553 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

554 :
Published: 15 May 2020
Genomic history and ecology of the geographic spread of rice
https://www.nature.com/articles/s41477-020-0659-6
イネ(Oryza sativa)は世界で最も重要な食用作物の1つであり、
主にジャポニカとインディカの亜種で構成されています。ここでは、
地理的、環境的、考古学的、古気候データと組み合わせて、
1,400以上の在来種の全ゲノムシーケンスを使用して、
アジアにおける米の分散の歴史を再構築します。
約9,000年前に長江渓谷で発生した米は、
約4,200年前の地球規模の冷却イベント中に温帯および熱帯ジャポニカ米に多様化しました。
つまり陸稲は4200年前以降に日本に入ってきた
同時に水耕用の温帯ジャポニカも日本に入っていた可能性もある、と

555 :
水耕は台湾・沖縄経由なのか?
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/F4.large_.jpg

556 :
2000年前以降にインディカ米が台湾と朝鮮へ到達?
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/F5.large_.jpg

557 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

558 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

559 :
【宮崎】「Y染色体で出身地」推定…警察職員、犯罪捜査に期待 「同じ地域に住み続ける人が多い宮崎、父系DNAで地理的分布が分かる」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590404067/

560 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

561 :
荒らしウザ
人生終わったゴミなんだろな

562 :
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

563 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

564 :
Korean Genome Project: 1094 Korean personal genomes with clinical information
https://advances.sciencemag.org/content/6/22/eaaz7835
韓国人、中国人、および日本人は他のすべての個人に比べて遺伝的に非常に近いですが(29)、
これら3つの集団は互いに明確にクラスター化していることがわかりました(図2B)。
https://advances.sciencemag.org/content/advances/6/22/eaaz7835/F2.large.jpg

565 :
4,000 years of contact, conflict and cultural change had little genetic impact in Near East
https://phys.org/news/2020-05-years-contact-conflict-cultural-genetic.html

近東は古代世界の最大の文明の交差点であり、
何世紀にもわたる侵略は文化、宗教、言語に大きな変化をもたらしました。
しかし、4,000年にわたる古代の骨格のDNAに関する新しい研究では、
これらの変化のほとんどがベイルートの地元住民の遺伝学に永続的な影響を及ぼさないことが明らかになりました。

要するに、レバノンの支配者は次期によってよそから来て地元民と混血するが、
庶民の遺伝子的なものは4000年たっても変化していないらしい

566 :
×次期
○時期

567 :
>>565
そりゃ4000年くらいじゃな

568 :
旧スペイン・ポルトガル領アメリカとは異なる結果だったのに驚いた、ということでしょうね

569 :
Ancient genome-wide DNA from France highlights the complexity of interactions between Mesolithic hunter-gatherers and Neolithic farmers
https://advances.sciencemag.org/content/6/22/eaaz5344
フランスの古代のゲノムワイドなDNAは、中石器時代の狩猟採集民と新石器時代の農民の間の相互作用の複雑さを強調しています
概要
12,000年前の中東で始まった新石器時代のライフスタイルは、
大陸と地中海の別々のルートを経由してヨーロッパ中に広まりました。
初期のヨーロッパの農家からのゲノムは、狩猟採集民からの限定的な貢献で、
明確な近東/アナトリアの遺伝的親和性を示しました。
ただし、モザイク文化パターンによって証明されるように、
両方のルートが収束した現代のフランスから入手できるゲノムデータはありません。
ここでは、中石器時代(N = 3)から新石器時代(N= 98)(7000?3000 BCE)。
ヨーロッパの狩猟採集民で観察された遺伝的部分構造を使用して、
拡大の両方の経路と一致して、さまざまな地域での混合の多様なパターンを特徴付けます。
初期の西ヨーロッパの農家は、中央/南東の農家と比較して、
明らかに西部の狩猟採集家の祖先の割合が高くなっています。
私たちのデータは、主要な地域的変動を明らかにすることにより、
新石器時代の拡大中の生物学的相互作用の複雑さを強調しています。

570 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

571 :
天皇がD系統って根拠あるの?
記紀の記述からしてあり得なさそうだが

572 :
>>571
無いよ
今上天皇がDNA検査したなんて聞いたことがない

573 :
https://www.fucinemute.it/wp-content/uploads/2010/08/Rare-Exports-11.jpg
俺の同級生のもこういう見た目の居たんだけど
これって縄文系の形質?

574 :
縄文とかそういうジャンルじゃないな
強いていうならブサイク人種の形質だ

575 :
スレチだからお帰り

576 :
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

577 :
ずっと気になってたんだけど宮崎の韓国岳って韓国と関係あるのかね
俺は自分がO系統だったらいいなと思ってんだけどどうやら先祖はあの辺りに起源があるらしいんだよね(名字検索調べの結果)
ネットでは在日だとか言われるかもしれないけど、Y染色体のOの勢力と規模のデカさ、そしてOとRの近縁性なんかを考えたらOこそが文明の系統と考えざるを得ない
どれだけ日本固有と主張したところでチベット人や黒人と近縁のDには誇りを持てそうにない
Y染色体のことを知ってからKPOPにも興味を持つようになったし、自分の父系ルーツが弥生系であってほしいわ

578 :
ただ元々南九州は熊襲や隼人の土地と言われOの比率も九州のくせに沖縄や青森レベルで低いらしいから歴史書の中で土蜘蛛とか毛人とか罵られて俘囚として支配され続ける側だったのかなとどっかで諦めている部分もある
確率30%のO1b2を当てたいな

579 :
最初から決まってるんだし杞憂でしょ

580 :
元々決まってて変えられないからこそ気になるんだよなぁ
プロ倫で語られた予定説を思い出す
普通の遺伝子は交配の相手次第で一代変わるけどYDNAは突然変異が起こるまで数万年と変化しない
この血統レベルで固定的な染色体だからこそ俺はハプログループがなおさら気になってしまう
自分の先祖が隼人や熊襲と言われながら大和民族に差別されてた民族だとしたら父親を絶対恨むからな
Oの中でもO1b2は満州韓国日本に集中しておりどう見ても先進国ハプロだ
満州は日本だとイメージがないが中国だと長身で教育水準がとても高い地域だと認識されているらしい
O1b2ではないが同じくO2の比率が低い山東省と同じでO1b2の地域はアジアの中でもエリートだといえる
仮に自分がDだとしたら天皇がDだという逸話を頼りに生きていくしかない
あるいは自分の息子は全員赤ちゃんポストにでも放り込んで娘だけを愛するかだ

581 :
なぜ俺の先祖は九州の中の北九州などではなく宮崎という謎の地域に住んでいたんだ
俺の先祖の原郷とされる村をグーグルマップで見てみたらとても交通の要衝とは言えないような宮崎の内陸(宮崎平野ですらない)のクソ田舎にあった
こんな地域に大和民族の征服者がやってきていたとは思えない
熊襲の残党が山岳部で生き残っていたとしても大和民族に無視され放置されるような地域だった
けど近くに韓国岳という名前の山があったことからこの地域には韓国系の入植地があったのではないかという微かな期待を込めている
毎日Googleアースの地図を見ながら自分の原郷である村への弥生人の侵入ルートをイメージしている

582 :
俺の先祖の原郷、宮崎の中のクッソど田舎の絶対大和民族が到達しないような内陸部の陸の孤島のような僻地にあって草
これ100%源頼光とかに殺されてた側の立場だろ
こんな軍事的経済的地理的になんの重要度もなさそうな場所に重要人物の先祖がいたなんて絶対ありえないわ
そもそも宮崎自体が日本史的になんの影響も与えてこなかった地域だし俺の血統は宮崎でパイナップルと共に心中するのが宿命なのかよクソが

583 :
Y染色体のこと知ってから古代日本史のこと調べたんだけど古代日本史って近現代日本史と比較にならないレベルでタブーだらけのクッソ血生臭い歴史なんだよな

坂上田村麻呂とか中国人だし、初期の武士とか縄文人狩りのために公家に雇われてたんだよ
武士が地方に土地を持ってるのは縄文人から土地を奪い取っていたからだ
坂東武者といって関東で武士が多かったのも関東はフロンティア(弥生人からすれば)であり、東北は流石に未開拓すぎたからだ
平安時代において大和民族と縄文人の文明的な最前線は関東にあり、この地を地方の隅にまで浸透するように征服を行ったのが源氏や平氏
だから彼らは関東において領土をたくさん持っていた

敗北した縄文人は俘囚といって奴隷にされ移配といって別の地方に移動させられそこが部落の起源になったという説もある
さながらインディアンの歴史を彷彿とさせるような歴史が古代には存在していたんだ

インディアンが縄文人なら武士は日本のコンキスタドーレスといったところだ

そもそも弥生人は殷の末裔とも言われ古くは炎帝や夏を築いた民族であるという説が根強い
自分の先祖が中国に古代王朝を築きながら朝鮮を経由して日本に流入した開拓者であってほしい

けど自分の先祖の原郷を調べると宮崎の内陸部の陸の孤島のようなしょうもねえ村に行き着くから期待ができない

宮崎にいた熊襲や隼人は縄文人だったのかO1b1系統のタイなどの南方系民族だったのかあるいはO1b2の異文化民族だったのか説は別れてるみたいだけど、古代史的には宮崎や鹿児島だけかなり西日本と隔絶した浮いた地域だったみたいなんだよね

ろくに産業もなく主要な商業ルート上にもなく軍事的な要衝であったわけでもないことから人の移動から完全に外れていたようだ

584 :
O系統は東南アジアに多くいるからダセエって思うかもしれないけどおそらく東南アジアのO系統は日本の弥生人と同じで征服者側なんだよな

中国から南下し現地のおそらくはKやMSなんかのアボリジニを征服しながらアボリジニの女と生殖して生まれた末裔が現代の東南アジア人
つまり古代においてはジョングクのような見た目をしていたと考えられる

実際東アジアの影響が強いタイ族のBNK48なんかを見るとほとんど日本人と見た目が変わらない

つまり中国こそがアジアのヨーロッパで、アイヌやアボリジニはおそらくインディアンのような立ち位置だったはずだ

そして東南アジアはさながらラテンアメリカだな
白人の地域なんだが混血しているという
一方で満州や朝鮮や純粋度が高いから北米に相当すると言える

日本はまぁ北米っちゃ北米だけど縄文人との混血もあるからメキシコみたいなポジションだな

つまりOというのは新大陸のRのようなポジションでそれ以外は新大陸のQ系統と同じような位置づけであるということだ

585 :
やっぱ俺は隼人の末裔なんだろうな
一応遺伝子検査をしてみようと思うけど絶対Dになるだろうな
そもそも俺の父系先祖が子孫を残してきたこと自体が間違いだったんだ
人類に限らず全ての哺乳類はメスに比べてオスに強い淘汰圧がかかるはずだ
俺の先祖はそういった競争と淘汰圧が極めて弱い地域で退化し、どっかのタイミングで上京しそこでなんの間違いか子孫を残してしまったんだ
まぁ俺の代で父系子孫は途絶えるだろうからそれで負の連鎖は終わるだろう
元々隼人やアイヌや縄文人は子孫を残すに値しない種族だったといえる
本来であれば大和人に古代において征服され尽くしていたはずぼ種族が険峻な宮崎の地形のせいでそれが途上に終わってしまい俺のような悲劇の個体が生まれてきてしまったのだろう
調子に乗って身分不相応に子孫を残した俺の父系先祖は完全に呪われた腐れきったクソ個体だな
そもそもY染色体DはAのピグミーにすら近い類人猿ハプロだ
チベットと縄文人だけしか持っていないというクソハプロでこんなもんを持ってる時点でもはやオスだとは言えない

586 :
このスレで暴れてる縄文人たちに告げよう

ハプログループDは淘汰されるべきハプロでその分布を見れば明らかにOが到達できなかった範囲にしか存在していないことが分かる

縄文人やアイヌなんかは自分たちの顔が濃く白人に似ていることを誇るキライがあるが、そもそもコーカソイド的な顔付きはインディアンやアボリジニや南インド人、黒人の中の特にエチオピア人種などあらゆる人種に共通しており、共有派生形質だ

眼窩上隆起や眼窩の後退は俺はおそらく眼窩前頭皮質が進化していない証拠だと考えている
ゴリラがそうであるように類人猿はそもそも口や眉と比べて眼窩が後退しており目に影ができる

その後額が眉に向けて前進し白人の顔になり、そこから更に眼窩前頭皮質が前進してアジア人の顔になったのだろう

つまり白人はアジア人より原始的であり、アイヌや縄文人が白人と似た顔をしているのはそもそも彼らが原始的だからである

白人の顔が美しいという価値観自体おそらく今後10年で捨て去られるもののはずだ
ハリウッド映画なんかの影響力は衰え、YouTubeを通じて生の白人を見られるようになり徐々に白人のダサさを気づき始めている

白人を縄文人と比べるのは失礼だがいずれも淘汰される種族であることは間違いない
縄文人はこのスレで見られる通り極めて野蛮で、匹夫の勇を虚勢をはってひけらかす傾向がある

「えみしを 一人 百な人 人は言へども 手向かいもせず」

という歌を毎日暗じなさい
君たちが現実の歴史から目を背けて、顔がいかついというだけで調子に乗って自分たちは男らしい民族だと錯誤した結果、実際に弥生人の征服を受け、現代における敗北人種が残存してしまったのだ

587 :
俺は縄文人の中でもアイヌが最もムカつくな
あいつらは弥生人によって絶滅させられた劣等人種の癖に顔つきが白人と似ているからというだけで社会活動やらなんやらで出しゃばって敗北者としての謙虚さを完全に失っている

そもそも白人文明そのものが衰退している今、白人と似ているという事実は今後10年で差別の対象となるだろう

あいつらがネットメディアなんかでしゃしゃり出てくるのを見るだけでムカつくな

ああいう連中が子孫を残し続けた結果現代では未だにY染色体Dが残ってしまっているんだ
本来はインディアンのように居留地で大人しくしていなければいけないのにメスならまだしもオスが性欲という特権を行使して子孫を残したという凄惨な歴史がある

すぐさま白人をメディアから排除しKPOPで代替し、障害者やブサイクな白人を優先的に放送し続けることで白人とコーカソイドにダサいイメージをつけなくてはいけない

また南インド人や東南アジア人やアボリジニも顔が濃いから貧困バングラデシュ人とかを放送し続けることで顔が濃いことにダサいイメージを強調すべきだ

白人と呼応する形で列島内部の縄文人が性欲と自信を復活させてしまったせいで現代日本の悲劇は生まれたんだ
白人の勢力を退潮させて列島内部の縄文人勢力を遺伝子レベルで滅ぼす必要性がある

588 :
チビの縄文人の分際で筋肉つけて男って感じのスタンス貫いてるの見るとうぜえ

589 :
優生学を信奉し生きるに値しない命という概念を提唱しながら最後まで実際に自身も子孫を残さなかったヒトラーは偉いよ

彼のハプロは北方人種でも白人ですらないE系統だったらしい
彼がY染色体を自覚してたはずはないがどっかで自身が白人的でないという感覚があったのだろう

だから人種のために戦いながら自己淘汰の道を選んだのだ

こういった自己犠牲的な優生学がこれらかの時代には必要だ

590 :
.

◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 

縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

.

591 :
>>589
こっちにおいで
ハプログループと形質・気質の関連考察スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1589640092/

592 :
>>585
>一応遺伝子検査をしてみようと思うけど絶対Dになるだろうな
日本人の検査数は白人に比べて圧倒的に少ないので
どうか、日本人検査者になってください
DNA検査は高価ですが、確実に日本人の形成を知る手がかりになりますから
これは検査者本人だけではなく、人類の歩みにとっての必須となる情報です
ネット上のハプログループによる○○系とかの決めつけは意味が無いです
我々の常染色体には全人類の情報が大なり小なり含まれていますから
どうか、ご理解の程よろしくお願いいたします。

593 :
>>592
同じ要望を天皇にもしてこい
皇族ハプロをOだと証明すべし

594 :
>>593
当然、既に要望書は出した
しかし返事も、結果も来ない

595 :
>>593
いやCだろ

596 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

597 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

598 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

599 :
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

600 :
Nebula Genomics と FamilyTreeDNA の連携が2020年第3四半期に延期
https://nebula.org/whole-genome-sequencing/

601 :
もう3年前になるかと思いますがこのスレッドに ワラビー さんという方がおられ
「韓国人と他の民族の常染色体遺伝距離を測ると
中国北部少数民族(エヴェン ・ ヤクートなど)とは遠くて
寧ろ南部の影響が強い」
と教わったのですが
最近大分調べたのですがエヴェンやヤクートは中国北部には居住がなく
ロシアにある程度の大きさの居住地があると書いてあるのですが
ワラビーさんは少し勘違いして書かれたのでしょうか?
それとも嘘を書いて私をからかわれたのでしょうか?

602 :
>>601
ワラビーさんの事はは知らないけど、
最新の韓国人1094人分のデータがあるから自分で比較してみるといい
3年前よりも正確に判断できるんじゃないかな

韓国のゲノムプロジェクト:1094の韓国の個人ゲノムと臨床情報
Korean Genome Project: 1094 Korean personal genomes with clinical information
Science Advances 27 May 2020:
https://advances.sciencemag.org/content/6/22/eaaz7835

603 :
>>602
教えていただきありがとうございます。
教えていただいたホームページは一度翻訳して見たことがあるのですが
大切なところを飛ばして読んでしまったかもしれないのでもう一度見直してみます

604 :
>>603
データベースはここだと思うよ
Korean Reference Genome Database (KRGDB)
http://www.cdc.go.kr/contents.es?mid=a50303020400

605 :
>>604
ありがとうございます。
今少し見てみたのですが
私は英語が読めませんのでぱっと見たところ訳があまり分からないのですが
時間のある時ゆっくり見てみます。

606 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

607 :
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

608 :
県内初公開 弥生時代幼児の全身の骨を公開/岩手・花巻市
https://news.ibc.co.jp/item_39656.html#close
岩手県花巻市大迫町の洞窟で発見された、
弥生時代の幼児のものと推定される、全身の骨が県内で初めて公開されています。
公開されているのは大迫町外川目の、アバクチ洞穴で発見された、
東北唯一の弥生時代のものと推定される人の骨です。
洞穴の名前から「アバちゃん」と名付けられた骨は3、4歳の幼児と見られますが、
性別はわかっていません。
全身の骨が完全な状態で発見されており、
東北人のルーツを調べる貴重な資料です。
この展示会は花巻市大迫町の市総合文化財センターで、
8月10日まで開かれています。
岩手県はDNA検査するべき

609 :
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

610 :
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

611 :
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

612 :
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.

613 :
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

614 :
genelifeで調べたら、Cでした。
詳しく知るにはFamilyTreeDNAの「Y-37」で良いのでしょうか?

615 :
>>614
残念ながら、もっと高価になります
Y-DNA111 $219
BigY-700 $399
の両方が必要です
(上のセール価格は現地時間の6/21まで)

616 :
参考まで
Y-DNA C ハプログループ・プロジェクト
https://www.familytreedna.com/groups/chaplogroup/about/background
このプロジェクトに貢献したい場合は
プロジェクトに参加して
更に
BAM $100
を購入して、プロジェクト管理者とBAM(生データ)を共有することで
結果がISOGGに反映されます
ISOGG Y-DNA Haplogroup Tree 2019-2020 C
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XTMjVnybYFfj4mL1UwzDACTy9fZoJdCbENwdfvKWETQ/edit#gid=928240711

617 :
研究者は126,018人の遺伝的変異を特定

Researchers Identify 126,018 Human Genetic Variations
Jun 12, 2020 by News Staff / Source
http://www.sci-news.com/genetics/structural-variation-atlas-08529.html

チームによって発見された126,018の構造的変異の中に、
オセアニア人集団の医学的に重要な遺伝子があり、
それらは姉妹グループであるデニソバンズからネアンデルタール人に受け継がれました。

618 :
考古学者、中国で13、500年前の鳥の置物を発見
Archaeologists Find 13,500-Year-Old Bird Figurine in China
Jun 11, 2020 by Enrico de Lazaro
http://www.sci-news.com/archaeology/lingjing-bird-figurine-08524.html
考古学者の国際的なチームが、中国河南省霊景の旧石器時代の遺跡で、
立っている鳥を描いた小さな彫刻を発見しました。
遺物は13、500年前と推定されており、これまでに発見された東アジアの3Dアートの最古の例となっています。

619 :
考古学者がウズベキスタンで1,750年前に栽培された米粒を発見

Archaeologists Find 1,750-Year-Old Cultivated Rice Grains in Uzbekistan
May 25, 2020 by Sergio Prostak
http://www.sci-news.com/archaeology/kushan-period-cultivated-rice-uzbekistan-08461.html

中国、ウズベキスタン、ドイツの考古学者のチームは、
ジャポニカのような米が中央アジアで早くも西暦250年の重要な食物であったという証拠を発見しました。

620 :
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

621 :
>>615
ありがとうございます。お値段が…勇気いりますね。
英語さっぱりなので助かりました。

622 :
自分もgenelifeで調べてみたら、Cだった。(青森県出身)
詳しく調べて見たいな…C1a1かC2で内容が大きく変わるだろうし

623 :
>>622
c1a1もc2も渡来系だとはっきりした今どうでもいいけどね。

624 :
>>623
ソースありますか?
渡来人の定義が4〜7世紀頃に日本列島に移住した人々としたら、C1a1はそれよりも前に日本列島に移住した人々だと思うのですが。

625 :
>>623
篠田謙一は直接言及してないが青谷のC1a1を「縄文系」と見なして発表したけどね

626 :
>>621
>>622
私の母方の男系が長野県の C2b1a1a2a なので
他の方の C 情報に興味があります
是非お金に余裕が出来たら調べてみてください

627 :
渡来人を縄文系以外とするならc1a1は渡来人だな。
ソースはこのスレを少し遡ればいい。
c1a1を縄文系としたのそのうち撤回するだろう。

628 :
日本人のガラパゴス的民族性の起源
3.日本列島への最初の到来者は、古代遺伝子集団:Y-DNA「D」と「C」
  最初の縄文人はY-DNA「D1b」(旧「D2」)を多数とする、Y-DNA「C1a1」(旧C1a」との混成部隊である。
3-1.縄文系遺伝子集団:Y-DNA「D」
  Y-DNA「D」が100%の純系子孫のOnge族です。 Onge族やJarawa族は世界で最も黒い
(ネイティヴアフリカンより黒い)と言われているそうです。Y-DNA「D」が日本列島に 渡って来たのは、オーストラリアのアボリジニは5−6万年前頃には既に到達していたらしいので、日本列島にも恐らく遅くても 3−4年前頃には渡来していたと考えるのが妥当でしょう。その当時のY-DNA「D」集団は黒かったのか既に黄色くなっていたのかは 全く情報がありません。しかし確かなのは鯨面文身であったことでしょう。Y-DNA「D」が85%を占める子孫のアイヌが鯨面文身だったのは、 子孫として数万年にわたり正しく文化を残してきたことになります。 Jarawa族やOnge族は現代でもネグリートなので、当然縄文人も小柄なネグリートつまり、 「倭」人であったことは間違いないでしょう。
3-2.縄文系遺伝子集団:Y-DNA「C」
  Y-DNA「C」が100%の純系子孫のニューギニアのLani族です。
濃い褐色で彫深のソース系になります。Y-DNA「D」のJarawa族や Onge族同様ネグリートです。
恐らく古代遺伝子のY-DNA「D」、「E」、「C」、「F」は全てネグリートだったと思われます。

629 :
3-8.Y-DNA「C2a」の日本列島への上陸
  ところがサハリンから南下せずにシベリヤ大陸に留まり陸のハンターに転身したのが大陸性ハンターY-DNA「C2」(旧「C3」)です。
この集団はクジラの代わりにマンモスやナウマンゾウを狩猟する大型獣狩猟集団であったと思われます。
ところが不幸にもシベリア大陸の寒冷化によりマンモスもナウマン象も他の大型獣も少なくなり移住を決意したのでしょう。
一部はナウマン象を追って南下し対馬海峡を渡り本土に入りY-DNA「C2a」(旧C3a」)となり山の民の母体となったでしょう。
また一部はサハリンからナウマンゾウの南下を追って北海道、更に本土へ渡った集団もあったでしょう、
北の山の民の母体となったと推測できます。
  この山の民になった大陸性ハンターY-DNA「C2a」が縄文人の3つ目の母体と考えてよいでしょう。
つまり縄文人とは、核になる狩猟採集民のY-DNA「D1b」と海の民のY-DNA「C1a」及び山の民のY-DNA「C2a」の3種混成集団
と考えられる。
  このY-DNA「C2a」が一部日本人の持つ大陸性気質の源流と考えられる。
Y-DNA「C1a」は貝文土器など沿岸性縄文土器の製作者、Y-DNA「C2a」は火炎土器など呪術性土器の製作者ではないかと推測され、
いずれにせよ縄文土器は技術を持つY-DNA「C」集団の製作と推測され、Y-DNA「D」は素朴な狩猟採集民だったと推測できる。
  この山の民のY-DNA「C2a」が南下するときに、南下せずY-DNA「Q」と共に出シベリアしたのがY-DNA「C2b」(旧「C3b」)の一部であろう。
このY-DNA「Q」はヨーロッパでは後代のフン族として確定されている。

630 :
>>627
現状ただの仮説なのだから
撤回とか、掌返しとか、宗旨替えとか
そんなの実証されてからで良いのでw
学問の世界だから

631 :
>>628>>629
その著者は匿名掲示板のネタ(たたき台)にさせるのを嫌って
下記のように書いています
>太幹に単純化した私見及び問題提議サイトなので、
>是非皆様ご自身で論文を深堀りし独自の ヤポネシア列島史観を構築してください。
ID:R51/C5Ep0様ご自身の考えを書かれた方が良いでしょう

632 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

633 :
2020年06月15日
現代人および古代人のゲノムデータから推測される朝鮮人の起源
https://sicambre.at.webry.info/202006/article_19.html

634 :
朝鮮半島における人類の痕跡は60万〜40万年前頃までさかのぼります。
しかし、酸性土壌の朝鮮半島では人類遺骸は乏しく、そのため、朝鮮半島に近い、ロシア極東沿岸地域の「悪魔の門(Devil’s Gate)」遺跡
で発見された9400〜7200年前頃の人類遺骸や、北京の南西56kmにある 田园(田園)洞窟(Tianyuan Cave)で発見された
4万年前頃の人類遺骸(関連記事)などの遺伝データが利用されます。
現代朝鮮人と最も遺伝的類似性が高いのは現代日本人で、中国南部の現代人は、現代ベトナム人よりも現代朝鮮人との遺伝的類似性が高い、と示されます。
これは、中国南部の遺伝的構成が、ヴァトコムヌー遺跡やヌイナプ遺跡個体系統との混合後に、朝鮮人へと移入されたことを示唆します。
青銅器時代の後、ヴァトコムヌー遺跡やヌイナプ遺跡個体系統の混合系統が朝鮮半島へと移住し、それは急速な文化的・技術的発展に起因します。

現代朝鮮人のYHg(標本数55人)の割合は、O1b2が29%、O2が42%で、Oが圧倒的に優位です。
次に多いのが18%となるYHg-Cです。
YHg-Cはシベリアで広範になに見られますが、YHg-Oはアジア南東部および東部に分布しています。
YHgからは、朝鮮人男性の南北二重起源が強く示唆されます。

現代人および古代人のゲノムとの比較により、現代朝鮮人はシベリア東部とアジア東部に由来する二重の遺伝的構成を有する、と示されます。
現時点での古代ゲノムデータを参照すると、現代朝鮮人の遺伝的構成は、ロシア極東新石器時代の悪魔の門遺跡2個体系統とカンボジアの鉄器時代ヴァトコムヌー個体系統と関連する古代中国南部系統の混合として最適にモデル化できます。
これは現代漢人および日本人も同様で、マンバク遺跡個体関連系統(70%)と悪魔の門遺跡個体関連系統(30%)の混合としてモデル化されます。

現代朝鮮人の形成過程に関して、田园個体系統と悪魔の門遺跡2個体系統とを起源とするのではなく、
アジア東部を北部(新石器時代華北集団)系統と南部(新石器時代華南集団)系統に区分し、両者の混合によるアジア東部現代人集団の形成を想定する方が妥当です。

635 :
living dnaで検査してもらったところ、父系がd-m125とでました。これってサブクレードを調べる余地はありそうですかね?そもそもliving dnaはどれだけ仔細に調べてくれるのでしょうか。ハプログループに関して右も左もわからないド素人なのでどなたか教えていただければ幸いです。

636 :
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

637 :
>>633-634
私も韓国人のことで色々知りたかったので参考になりました
ありがとうございます

638 :
>>635
残念ながら living dna は利用したことがないので、
どれだけ仔細に調べるのか?と言う質問にはお答えできません
オプションで検査可能か、サポートセンターにメールで問い合わせてみてください
>父系がd-m125
ということはまだ下に未検査が10階層くらいありそうですね
https://www.familytreedna.com/public/y-dna-haplotree/D
先祖を知るための遺伝子検査を理解するには
下記のブログが詳しいでしょう
DNAeXplained ? Genetic Genealogy
Discovering Your Ancestors ? One Gene at a Time
https://dna-explained.com/category/family-tree-dna/
英文ですが私はGoogle Chromeで日本語訳で読んでいます
参考にしてみてください
もし、他社の遺伝子検査に興味があるのなら、
こちら>614-616

639 :
>>638 詳細な回答ありがとうございました。FTDNAの検査を前向きに検討します。重ねて質問させていただきたいのですが、d-m125の下のサブクレードが無いという場合もありうるのでしょうか。というのは、living dnaで検査を受けた日本人の方の
動画をYOUTUBEで見たのですが(https://www.youtube.com/watch?v=6WZ1So8c6H8&t=148s)、その方はD-CTS218というところまで検査結果が出ていました。これをネットで検索したところ、とあるサイトにたどり着きまして、D1a2a3a1a(D-CTS218)と記述されていました。前述した通り素人なので、これがどれほど詳しく検査されているかわかりませんが、文字数だけを見ると結果かなり詳しく検査されているように思われました。図々しくて申し訳ないですが、よろしければ回答お願いいたします。

640 :
横から失礼します。
その可能性は十分あります。
d-m125以下の一般的なサブグレードに当てはめることが出来なかったのかもしれませんね。

641 :
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

.

642 :
高皇産霊尊のYDNAは何ですか?

643 :
>>640
ありがとうございます。なるほど、その可能性もやはりあるんですね。とりあえずサポートセンターにメールで聞いてみたいと思います。返信の内容次第でFTDNAも考えてみます。

644 :
ハプログループって何か胡散臭いね
全人類の父系や母系を辿ると1人の祖先にたどり着くって…
グローバリズムという悪徳と相性が良すぎるでしょ
ホモサピエンスのYDNAとミトコンドリアしか存在しないなんてありえない
絶対に他の旧人の直系子孫がいるはず

645 :
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

646 :
ジーンライフのサイト今まともに使える?
買ったんだけどサイトがおかしくてID登録できない

647 :
>>644
悪い結果が出たから抵抗してんの?
例えばネアンデルタール人のハプロはIだよ
新人だったっけなあれは
辿ると一人に行き着くのはそれだけ淘汰圧が強かったからだ

648 :
>>647
>>例えばネアンデルタール人のハプロはIだよ
何言ってんだこいつ

649 :
RとQが一番近いとかアメリカ先住民征服を正当化するための工作でしょ

650 :
ネアンデルタールじゃなくてクロマニヨンだったわ

651 :
それを正当化と解釈するのがJAP
彼らにとっては自分らが滅した種族が自分らと近縁なのは屈辱なんだよ

652 :
>>639
亀レス, 済みません
Y-DNA SNP testing chart
https://isogg.org/wiki/Y-DNA_SNP_testing_chart
これを見ると、Living DNA は何時の時点か分からないですが、既存のY-DNA SNPs
(チップ[22,500 Y-SNP]ベースのジェノタイピング)を検査している模様なので、
D-M125の下が未知のサブクレードという場合もあり得ますし、
最新のSNPsが足りない場合もあります
また、FTDNA BigY(次世代シーケンシング)では未知のサブグループを持ったサンプルが
一人しかない場合は、サブクレードの確定を保留します
そのため、FTDNAでテストする場合は、自分と同じ父系の2親等以上離れた親戚を含めて遺伝子テストを行うと
未知のサブグループの末端までが確定されやすくなります
(FTDNAでも、ほとんどの日本人の方は自分だけのテストなので、中々サブグループの末端が確定しません)

653 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

654 :
どうも民族ごとにハプログループを設定してる感が否めない
日本人の二重構造説を逆手にとってユダヤとの近縁性を強調するため
YAPなるSNPまで創作したわけだ 
そして時期を見てチベットや日本列島までパレスチナ化するのが目的

655 :
常任理事国の談合で恐らく決められてるんだろう
全世界の統治権を獲得するためには手段を選ばない奴ら

656 :
>>654
YAP(Y染色体の長腕部にある約300塩基からなる反復配列の挿入変異)は
SNP(一塩基多型)ではないから
ハプログループの判断基準から外されていますよ

現在はSNPのみで全てのハプログループが構成されています
わざわざYAPを調べなくてもD、Eは決定できます

657 :
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

.

658 :
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

.

659 :
>>652
ありがとうございます。サポートセンターにオプションやサブクレードの詳細性についてメールで問い合わせているところです。

サブクレードが未知か調べきれてないということですか。やはりFTDNAを試してみたい気もしますね。

早速という訳にはいきませんが、近いうちにFTDNAの検査を検討してみます。その結果次第で親族に調査の協力をお願いしてみます。
どうもありがとうございました。

660 :
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

661 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

662 :2020/06/23
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

釜が伝わったのは古墳期の5C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL461〜 臨検2 〜
熊本市およびその都市圏を語るスレ187
■■キム沢だもの(笑)■■
新潟と高崎、どっちが都会?
■浜松市part33■   (slip無し本スレ)
衰退僻地と言えば
都道府県人口を語るスレ36
【信越】長岡と仙台、どっちが都会?【東北】
【京都市には負けられない】さいたま市をかたるスレ
東海と言えば?北陸と言えば?
--------------------
【VOCALOID】初音ミク&ミク厨アンチスレ30【精液臭い歌う機械】
【正論】「原発怖いで電気代が上がり続け、今年は既に93人が熱中症で死亡。原発で1人も死者はいない」
外人1万人受け入れ ベトナムと合意、工場で一緒に働いた事あるけど、ベトナム人はヤバイ
土屋太鳳雑談スレPart107
【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART4
ソニー社債発行。用途は借金の返済など
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 98【質問/雑談】
【朝鮮日報】米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」[1/7]
E★エブリスタ39
「県」を「剣」に変えたら一番強そうなのは
ビリヤニスレ Part3
京口竜人は一体何を考えてんだ?(笑)
喪女が五七五で夢見て誰かが七七で現実に戻すスレ46
股間を蹴り上げ恥骨を砕きたくなるポケモン
【NGT】辛斤 シ写 糸冬 単戈【公演中止w】
ドラゴンボールのサイヤ人vsガンダムOOのELS
防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in 保険業界
コロナ予防には可愛い女の子のふとももやおしり画像が効くかもしれない
国立東京工業大学付属科学技術高等学校
【VOICEROID】琴葉茜・葵ちゃんにモエモエするスレ9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼