TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[金沢]と聞いて連想すること[百姓]
横浜の人への質問にマジで横浜の人が答えるスレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査340
【下関北九州道路】北九州市5【東九州道】
[再開発]北の大都市★札幌を語る【ホテル乱立】
新潟のイメージは違う
【地味な】仙台 八戸 豊橋 浜松 倉敷【大都会】
【江戸】東京は他人に頼ってきたから主体性が無い1
モンゴロイドこそ唯一の人間である
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL463〜 臨検4 〜

【大隅半島】鹿児島県鹿屋市と周辺スレ9【南九州】


1 :2015/03/14 〜 最終レス :2017/02/27
鹿屋や住人に対しての煽り・挑発発言は禁止します。
また、煽り・挑発に反応する事も絶対にしないでください。
過去スレでいざこざの原因となった自衛隊や家畜の臭いの話題、お役所への文句等
閲覧者が不愉快になる発言・話題も当スレでは一切禁止します。他所でやってください。
また、都城市や霧島市をはじめとした他都市との比較も禁止します。

上記の内容を守り、鹿屋市とその周辺市町について楽しくマターリと語りましょう!
※上記の内容を守れない方はアク禁対策をとらさせていただきます。

前スレ
【大隅半島】鹿児島県鹿屋市と周辺スレ8【南九州】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/chiri/1378770008/

2 :
>>1


3 :
いちおつ

4 :

地理学に立てたんやね

5 :
寿の不二家の横に何か作ってるけど何?
オムライス屋?

6 :
ダイレックス前で工事してるけど何ができるの?

7 :
>>6
寿のダイレックス前?
あそこは解体してるんじゃないの?テナント募集って書いてあった。
場所的にはいい場所だねー

8 :
寿のハピネス近くにコスモスが今建設中だね、5月にオープンらしいが
イオン近くのコスモスは閉店になるのかな?

9 :
>>8
移転じゃない?5月オープンか。

10 :
テスト
Think different? by 2ch.sc/bbspink.com

11 :
もともと過疎スレだったけど更に過疎ったね
版が変わったので場所が分からなくなった人多いのかな?
Think different? by 2ch.sc/bbspink.com

12 :
test

13 :
消えたか。何だったんだこのbbspinkは

14 :
今日怖いくらい空振あるな

15 :
寿のサーティワンの横に作ってるのはA−プライスっていう業務用スーパーらしい

16 :
笠之原(正確には高山)に新しいパチンコ屋ができるんやね
パチンコ密集地帯

17 :
パチンコをするのは和田アキ子やアントニオ猪木など朝鮮人ばっかだろ?

18 :
鹿児島、大隅半島は田舎で何もする事ないしパチンコに行く人多いけど
俺は全く行こうと思わないw

19 :
俺は夏場にたまに行くよ?通路歩けばおっぱいチラ見放題だからさ

20 :
パチンコするようなのはおばはんばっかりだろ

21 :
夕方は出勤前のお水系なオネーサンいるよ

22 :
こっちのスレも盛り上げて

23 :
鹿屋在住なんだけど休日はなにしてる?
周りはパチンコ、スポーツ(ゴルフと野球)、魚釣りがほとんどなんだけど
子供関係はなしで趣味を聞きたい
ちなみに30代の男

24 :
俺は走ったり(農地の周り)、ドライブしたり(内之浦海岸線とか)
釣りは前は行ってたけど、最近は行かないなー
鹿屋(大隅半島)から外にはあんまり出たくないwめんどくさいw

25 :
30代
テニス・マンガ・FX・ドライブ・プログラミング

26 :
きたやまからミスミに行くときってスシローの交差点の手前からショートカットするのありなの?
うどん屋と製薬屋の間の道。
がられるの嫌だからちゃんと交差点を左折してから入ってるんだけど。

27 :
いいんじゃね?

28 :
鹿屋で名物料理みたいの有りますか?

去年は「うなぎの川豊」に
一昨年は「竹亭」に行きました

29 :
そっち系だと今度は鯉(こい)料理は?
都城に行く途中の細山田の国道沿いにある、鯉料理の「滝の茶屋」はいいよ。
今は都城行くなら高速使って行くけどね

30 :
鹿屋から都城行くのときに高速使うのは、早いから?
それとも早くはないけど走りやすいから?
まだあっち行く時に使ったことなくて早いかどうかがわからん。

31 :
鹿屋からだと20分くらい短縮されるかな

32 :
山道を登り降りしなくて済むのはデカイと思う

33 :
>>29
ありがとうございます

今年のお盆は「滝の茶屋」に行ってみます

34 :
はっきり言って滝の茶屋は、俺としてはおすすめはしない
一度行ったことがあるが、おれは二度とは行かない

35 :
俺はいったことないが中央公園のとこにある義経どう?
鹿屋市唯一の雰囲気

36 :
>>34
うそ?
滝の茶屋は俺はいいと思うけどね
鯉こく、ニジマスの塩焼き、鯉のあらい、鯉のフライ、鯉の甘煮とかが次々出てくるけど、美味しいよ
店の中に鯉が泳いでて雰囲気もいいしね

37 :
店の中っていうか、敷地の中だね

38 :
想定外では済まない 火山で大津波、最悪50m超も
日経2015/5/29

鹿児島湾に浮かぶ桜島(鹿児島市)が噴火などで崩れて土砂が
海に流れ込むと高さ50メートルを超える津波が対岸の鹿児島市を
襲う可能性がある――こんな分析結果を東北学院大学の
柳沢英明講師が5月27日に幕張メッセ(千葉市)で開かれた
日本地球惑星科学連合大会で発表した。
津波による浸水範囲に住む人口は16万世帯、34万人に達する。
桜島が崩れてから津波が鹿児島市に到達するまで約3分しかなく、
避難する時間もほとんどない。

柳沢講師らは日本にある活火山のうち、山体崩壊を起こしたときに
土砂が海に流れ込む可能性がある29火山を抽出。
海に流れ込む土砂の量や火山周辺の人口、活動の活発さから危険度を
ランク分けした。そのなかで最も危険度が高かった桜島について、
津波の被害をコンピューターシミュレーションした結果が、
50メートルの大津波というわけだ。

鹿児島市の場合は、地理的な条件の悪さも重なる。
桜島から人口60万人の鹿児島市までは海を挟んで最短で
2キロメートルしかない。山体崩壊が起こす津波は比較的早く
小さくなるが、崩れる方向が悪いと小さくなる前に鹿児島市に
到達してしまうからだ。
桜島は現在、日本で最も活発に活動している火山で、今年に
入ってからの爆発的噴火の回数は既に500回を超える。
噴火警戒レベルも箱根山を上回る「レベル3」だ。
鹿児島県が策定した地域防災計画でも「噴火等に伴う地震や
海底噴火あるいは山体崩壊に伴う津波が発生するおそれがある」と
明記しており、可能性は無視できない。

火山の大規模な山体崩壊は、日本では1888年の磐梯山以降は
起きておらず、噴火に比べると発生の頻度は低いが、
ひとたび発生すると大きな被害につながる危険がある。
津波は地震だけでなく火山によっても起きることを意識しておきたい。

39 :
可能性を言い始めたらきりがない

40 :
結婚式の二次会、どこかいいとこご存じないですか?
今ヘミングスかパームスで考えてるんですけど、パームスには行ったことがないんですよね。友達が二次会で行ったって聞いたからいいのかなーと思ったんですが…
どっちもホームページもないみたいで、店の雰囲気も分からなくて悩んでます。

41 :
ごめん、俺は分からん。一応あげとくね
俺も近々鹿屋の大黒で知り合いの結婚式がある

42 :
今日ののど自慢曽於市だよ!

43 :
>>42
合格者11組で多かったね。

44 :
都城のスシロー行って来て、なーんか味にパンチがないなと思ったら
都城は全皿わさびが入っておらず、客が自分でわさびつけるシステムだった。しかもコーヒーがない。
皿の色が黄色と白と分かれてる意味は・・・

45 :
>>44
鹿屋のスシローも全皿わさび抜きになってるよ

46 :
え!マジで!?
一ヶ月くらい前に行ったけどそんなことにw

47 :
都城まで行ってスシローで食ったのかw

48 :
鹿屋で豚肉鶏肉が安い店ってどこですか?

49 :
>>48
焼肉したいの?
「肉のふくおか」は?高山だけど、高山の町までは行かない所にある。
実際どこが安いんやろね

50 :
寿の前のコスモス、リサイクルマートになる模様

書店とリサイクルショップがこんだけひしめき合ってる場所って他にあるんか?有り難いけどw

51 :
>>50
近くに書店が何件でリサイクルショップが何件あるんですか?

52 :
書店って・・・ツタヤかな
それ以外にあの辺あるかな

53 :
めっちゃ暑い・・・
こないだまで毛布で寝てたのに急に変わりすぎ

54 :
>>50
せやね
リサイクルマートは8月上旬にプレオープンらしい

>>51
ほんとリサイクルショップ多いねw
ハードオフ→リサイクルマート→シスコ→セカンドストリート→笠之原サム
短い距離でリサイクルショップめぐりが出来る

55 :
SAKAGUCHIもあるな。
書店も多いけど、もうちょっとデカい書店が欲しい。ジュンク堂レベルが。

56 :
寿の文精堂跡はソフトバンク

57 :
台風近いのに全くの無風やないかい(´・ω・`)

58 :
今の時間は結構風が強いよ

59 :
寿の健康プラザ横にモリドラッグストアが出来るらしい

60 :
健プラ横ってどこら辺?

61 :
あそこの交差点の所でしょ。
さくら調剤薬局の所。

62 :
>>55
ジュンク堂は赤字で大変ですから
今の本屋はどこもいつ潰れてもおかしくない状態だから鹿屋程度の街じゃ経営成り立たない

63 :
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://beauty2015.info/baibai.html

64 :
高校野球、大隅勢は昨日で全滅。
去年は鹿屋中央が甲子園出て盛り上がっただけに寂しいね
特に去年の鹿屋中央には内之浦の子(神田君、吐合君)が2人レギュラーで
陸の孤島・内之浦も盛り上がったらしい。

まぁでも昨日の工業−城西の試合は楽しい試合だった

65 :
バイパス沿いのエディオン完全閉店の模様
書店ばっか人いてほんと全然客いなかったもんな。よくいままで保ったよ。

66 :
内之浦中沿いを北に走る国道448号線の道路、 がけ崩れで完全に通行止めだからもし行く人は気をつけてな。
迂回道路もないからUターンするしかない。内之浦湾見ながらのんびりドライブしたかったのに・・・

https://www.google.co.jp/maps/@31.292569,131.074525,3a,75y,156.08h,78.88t/data=!3m6!1e1!3m4!1sRCMCt3YRZHSPXw7buBGkKA!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1?hl=ja
こっから先が完全通行止め・・・

67 :
潮騒荘のところか。
夏の内之浦ドライブは格別だよね
冬もいいけど。

波見(園田食堂辺り)から海沿い通って来ればどこまで行けるかな?

68 :
内之浦かー、またコスモピアのミックスフライ食べたいな。
帰省のついでに、また行こうかな。

69 :
今日は錦江町から448号線を内之浦方面にずーっとドライブしてたけど
錦江町の448号線小規模な土砂崩れの箇所が結構あった。小さい滝が多い場所だから、大雨の時は通りたくないなw

70 :
もう大隅半島ドライブは飽きたお・・・(´・ω・`)
バイクでもあれば細い道通れて幅広がるんだろうけど、車だとどうしても太い道に限られるしね。
ヘルメットが嫌い・・・

71 :
自己解決した。
波見から行くと小串トンネルくらいまでは行けるらしい。

なぜかというと道中に親戚がいるからw

>>70
ヘルメットはいやだよね。髪が崩れるし。

72 :
いつまで通行止めかは分からんよね?夏のうちに走れるなら走りたいなぁ

73 :
甲子園、鹿実、曽於市財部出身セカンド板越君頑張れ!

74 :
いや、気張れ!
チェスト!!

75 :
板越君は初戦でタイムリーツーべス打ったよ
守備もいい。
次もファイト!

76 :
>>72
走った?もう解除されてるよ

77 :
板越君の弟は地元の曽於高校に入って甲子園目指してほしい

78 :
桜島がいつもと違う状況に
しかしいつもと同じ日常…

79 :
でも大隅の大部分は関係ないw

80 :
桜島より台風の方がずっと怖い

81 :
地震やね。なかなか揺れた。

82 :
>>76
こないだ通ってる最中に車ぶっ壊れて途中で引き返したw
明後日くらいにまた走るわ

83 :
>>82
マジかw何があった?w引き返せて良かったね
明後日の予報は一応晴れやね。まぁ天気予報はちょくちょく変わったりする事もあるけど

84 :
ごめん、火曜日の明後日って木曜日の事か
木曜日(明日)は曇り予報やね
金、土は晴れ予報だ

85 :
明日、KYTのかごピタは志布志町特集やね
録画して見ようかな

86 :
予約録画したKYTかごピタの志布志町特集見た!
藤後鮮魚店、柴犬専門販売店柴乃家、畑カフェnorari、森山商店、大慈寺が出たね。
さすが、志布志。みんな日焼けしちょるねwまぁ俺も結構黒いけど。
森山商店(駄菓子屋)のおばちゃんも元気やね

87 :
台風は楽しいねw
なかなかの強い風だよ
台風の東側は風が強いってよく言うけど大隅半島は台風の東側やね

88 :
鹿屋市のスレへようこそ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/kyusyu/1398826139/

こっちの方がスレの進みがいいっぽいな

89 :
平成27年度第一次観測ロケット実験の実施について
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2015/0901.shtml

9/11、20:00〜20:30に打ち上げだそうです

90 :
先日の新聞に内之浦小学校区の話題が載ってたね。
2006年から7年間ロケット打ち上げが無くて(2013年9月にイプシロンが発射された)、やっぱ地場経済が悪くなって人口も減ったらしいね。
ロケットの打ち上げが無かったのはかなり大きかったらしい。また打ち上げて盛り上がってほしいね前まで盛んだったスポーツ交流の再開も考えてるらしい。

91 :
鹿屋のバイパスの洋服青山の横に焼肉きんぐが出来る。

内之浦に待望のコンビニ、ローソンが出来る
今まではアイショップが1つあるだけだったからね。

92 :
今日は快晴やったね。
日差しも結構強かった。東串良で釣りしたり、大崎の海岸近くを走ったりしたけどまた少し焼けたよ

昨日の内之浦の観測ロケットは打ち上げ成功したみたいやね

93 :
暫くロケット上がらんだけで人口減るんか?
打ち上げの度にJAXA関係者が住民票移してくるの?

94 :
まぁ内之浦は陸の孤島大隅の中でも特に陸の孤島だからね。
打ち上げの時は300人以上の実験班員が来るらしい。
宿泊施設は儲かるね。

95 :
>>94
鹿屋も十分陸の孤島だけどねw

96 :
至急、鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

97 :
鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

98 :
鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

このような風習はポリネシアにもあるらしく眉が濃い鹿児島人との関連も
気になります
引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

99 :
ここは鹿屋市と周辺(大隅半島)のスレだから。

100 :
鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

このような風習はポリネシアにもあるらしく眉が濃い鹿児島人との関連も
気になります。鹿児島市は市内に活火山もありますし、ポリネシアに近い
風土ですし、鹿児島市とポリネシアは関連がありそうです。

引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

101 :
鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

このような風習はポリネシアにもあるらしく眉が濃い鹿児島人との関連も
気になります。鹿児島市は市内に活火山もありますし、ポリネシアに近い
風土ですし、鹿児島市とポリネシアは関連がありそうです。

引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

102 :
鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

このような風習はポリネシアにもあるらしく眉が濃い鹿児島人との関連も
気になります。鹿児島市は市内に活火山もありますし、ポリネシアに近い
風土ですし、鹿児島市とポリネシアは関連がありそうです。

引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

103 :
本日の確認事項

     人口    都市ランク   在来線高架化 火山      有効求人倍率   イケア
熊本市  74万   政令指定都市  ○     ×          1.11倍      ○
鹿児島市 60万(少) 中核市(笑)  ×(恥)  ○(鹿児島市内) 0.86倍(悲惨) ×(永久無理)

104 :
鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

このような風習はポリネシアにもあるらしく眉が濃い鹿児島人との関連も
気になります。鹿児島市は市内に活火山もありますし、ポリネシアに近い
風土ですし、鹿児島市とポリネシアは関連がありそうです。

引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

105 :
鹿児島の風習ひえもん取り、えのころ食いについて情報を求めてます。
鹿児島の風習ひえもん取りについては、死体に顔を突っ込んで食いちぎった話が
寄せられました。

このような風習はポリネシアにもあるらしく眉が濃い鹿児島人との関連も
気になります。鹿児島市は市内に活火山もありますし、ポリネシアに近い
風土ですし、鹿児島市とポリネシアは関連がありそうです。

引き続き、
鹿児島の風習、「ひえもんとり」、
鹿児島の風習、「えのころぐい」について情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

106 :
ここは大隅半島スレやから鹿児島市とか全く関係ないんやけど。
お前頭おかしっちゃね?www

107 :
広報かのや9月号に福岡、大阪、東京に住む市にゆかりのある人と中西市長で意見交換をやった内容が載ってた
その中で気になったのを一部引用する(略してます)

・鹿屋は面積が広すぎるから町の要素がばらばらだ(福岡県吉岡さん)
・地元の人は悪いところに目がつくが、自分たちから見ると戦争遺跡などこんなものもあるのかという感じ(福岡県大塚さん)
・佐多岬などありツーリングの人は多い。ゲストハウスとして廃校を利用できないか。(福岡県吉村さん)
・全国で事業をやってるが鹿屋は他県と比べて閉鎖的(東京都田野邊さん)
・雑誌るるるぶで県の観光地ランキングの50位以内に大隅が入ってない(東京都宮内さん)
・鹿屋に初めて行った時遠いと感じた。アクセスは良くない。鹿屋でイメージできるものがない。ただし広い台地は大きな財産だと思う(大阪府柿窪さん)
・大阪に比べて鹿屋の人はまじめだが「私がやります」という強い気持ちが見えない。(大阪府畑中さん)
・大隅は一つ。市制10周年を記念して大隅サミットを開催したい。食料基地であることを生かすべき(大阪府中礼さん)

などなど、他にもいろいろ載ってる。見たい人は鹿屋市のホームページから見れるよ。

108 :
納得する部分が多い…

109 :
鹿屋市住むならどのエリアがオススメでしょうか?
街のど真ん中ではなく、チャリで10〜15分くらいで、買い物も便利なところってありますか?

110 :
>>109
一番便利なのは寿エリアと笠之原エリアかな。
店が多いし、高速の入り口にも近い。志布志、串良、高山に行くにも近い

チャリで10分15分の距離なら旭原エリアなんかもいいかもね。

111 :
俺自転車で街回らないから時間とか計ったことないけど
旭原エリアならたぶん自転車で10分くらい行けばバイパス沿いに24時間営業スーパーのミネサキがあるしコープなんかもあるね

旭原と串良町の境目あたり(大隅縦貫道が通ってる周辺)は高隈山が綺麗に見える。
個人的にあの周辺から見る高隈山が一番綺麗だと思う。
旭原周辺から見る高隈山写真→http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/9e2ed2c761e2288d2ae42075dd2e76dc.jpg
高速の入り口にも近いから都城、国分に買い物行くにもいい場所。

112 :
>>109
連投スマソ。
転勤かな?

113 :
移住思案中です

114 :
クソ田舎だからやめとけよ

115 :
オレンジパーク串良が開園。
小学生以上110円で園内ではみかん食べ放題!行こうかな!
今月いっぱいは楽しめるらしい

116 :
串良か〜、串良じゃなければ行ったかもなぁ。
串良に生えてるものなんて食べたらまともな人間もまともじゃなくなりそう。

117 :
串良いいところだよ。
オレンジパーク串良は鹿屋と串良と境くらいやからね。
大隅縦貫道の近く

118 :
>>116
お前は生まれつきまともじゃないだろ

119 :
まぁでもたぶんみかんの木に、くす○はかかってるかもw
あそこは

120 :
場所はいいところかもしれないが、人がねぇ。

121 :
>>119
薬剤なんて大体の作物に使ってるぞ?

122 :
>>120
人に問題あり?対応悪いとか?

123 :
串良は農業、畜産が盛んやからね
農業やってる人多い

>>121せやね
でも親戚が家の庭にみかんの木何本か植えてて、みかんたまにもらったりするけどそれは無農薬やからそれを考えれば少し・・・

124 :
性的モラルが特殊な土地だしねぇ。

他人の嫁は俺の嫁。
違うね、他人の嫁は俺の便所か。

125 :
森山裕さん(鹿屋市出身)、農林水産大臣就任おめでとう!
70歳で初入閣やね

126 :
>>124
おっとい嫁じょ?の事言いたいの?
本当かどうか分からんけど大昔あったらしいね。串良に限らず全国的に明治頃までは地方であったらしい
今は当然そんげとは無いよw
個人的に串良は一番住みやすいと思う。のんびりしてるし、比較的店が集まってる鹿屋も近い。
あと串良商業はかわいい子結構いるw
最近の串良出身で高校野球やと、飯田(串良出身)が日南学園でピッチャー、背番号11で2014夏の甲子園ベンチ入りしてた。
日南学園のエースと2番手が打ち込まれてたから飯田君もバッター一人だけでも投げさせてほしかった

127 :
>>126
おおっと?関係者が火消しに現れた?

ちょっとググれば昭和30年代にあった串良の事件が出てくるのに。
全国的にあったのは自分でも言ってるが明治の頃まで。

128 :
鹿屋に高速できたんだな
実家あるけど2年近く帰ってなくていまいち実感わかないわ
ここ2年くらいで鹿屋のどんなとこが変わったかおしえてくれないか

129 :
キャッチャー戸柱(内之浦町出身、内之浦中でキャプテン→鹿屋中央→駒沢大→NTT西日本)
DeNA4位指名おめでとう。 DeNAはつまらんけどねw個人的に阪神に入ってほしかったけどw
陸の孤島・内之浦町から初のプロ野球選手やね

>>128
店が出来たとか?

130 :
先日佐多岬の整備内容が発表されたね

佐多岬の整備に係る発表資料
http://www.town.minamiosumi.lg.jp/minami05/depart/kikaku/misakikisya.pdf

展望台のイメージ図とかもなかなかいい。
しっかり整備して観光客が増えればいいね

131 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

132 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000

133 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

134 :
鹿屋 ガソリン高い

135 :
鹿児島市ガソリン最安値

117円

平均123円

鹿屋ガソリン最安値

132円

平均 不明

136 :
札元のMisumiは129円だった


これから値下がりしていくか…

137 :
沖縄は90円台まで値下がりしてんだってな!

起きてたけど揺れたか?津波注意報も出てるな。

138 :
ここ20分間で家上を自衛隊機6回通過…

139 :
内之浦の海道運転してたら道路のど真ん中で堂々と休んでたんだがこれなんて鳥?
ttp://i.imgur.com/EU39qKM.jpg

140 :
アオサギに見えるが…違うかな

141 :
アオサギでしょ。大手町のきもつき川にもよくいるよ。

142 :
バイパス沿いのエロ本ショップ行ったら、白髪の明らかに70超えのスーツ着たジイさんが店員にどのバイブがいいか
と語り合ってた。勝てる気がしねぇ

143 :
凄いね、70越えて。俺も70越えてもそんな元気あるかな?

鹿屋のスタンドも今は120円台であるね

144 :
誰もいない霧島ヶ丘でブランコ乗るの楽しい。
誰かに見られてたら死ぬ。

145 :
トンネル前のガソリンスタンド117円

146 :
ニシムタ横のゲーセンが潰れてた

バイパスは栄える前に廃れていってるな・・・大体信号多すぎる。笠之原からバイパス入って
トンネル手前の信号までマジで全ての信号で止まる事あるからな。朝たまにあるから動画とってうpってみるか

147 :
栄える前に廃れるワロタw
サテライト鹿屋も速攻で潰れたしなw

148 :
なんかまた寿近辺が賑わってきていない?
バイパスはもう駄目なんかな

149 :
バイパスのおかげで都城みたいな大型店舗が軒を連ねると思っていたのに
何年経っても畑が減らないw

150 :
パチンコ屋だけは凄いが…

他はど田舎

151 :
バイパスのゲーセン電撃は潰れたね。
サテライトは鹿屋はすぐ潰れたけど高山のサテライトきもつきは潰れないね。それなりに客が多いんやろ
都城は漫画倉庫もあるけど、電撃の店舗に漫画倉庫入ってくれないかな、広さ的にはちょうどいいと思うけど。
バイパスでは笠野原のモナミ跡地にユニクロ複合店舗を建設中。

152 :
>>151
UNIQLO移転するの?

153 :
移転という噂だね

154 :
へぇ〜

155 :
都城のマンガ倉庫って洋服高くてマンガ倉庫って感じがしない
北九州のマンガ倉庫くっそ安かったからそういう感じのマンガ倉庫たのまいw

156 :
ダイワにあったサーティーワンアイスがいつの間にか死亡(´・ω・`)

157 :
愛知ガソリン85円/ℓって…

158 :
ふるさとCM、鹿屋はかんぱちダンスか

159 :
トンネル前ガソリン111円
なんか一気に値段下がってもはやエネオスで入れるのがアホらしくなってきた
1回満タンに入れるだけで缶コーヒー2本くらい違う

160 :
チラッと見たけど117円じゃなかったか?
見間違いか、もしくは2日で爆下げしたか。

161 :
今札元のエネオスで入れたけど111円だったよ
なぜか値段隠し再開してたw

162 :
今日の大隅地域は久々によく晴れて暑かったね。
気温も20度くらいいったかな

163 :
トンネル前アサヒ商会108円
そしてセルフのはずの寿7丁目のエネオス122円。馬鹿かよ。札元のエネオスでも111円なのに何考えてんだ?

164 :
セルフのはずの寿7丁目のエネオス122円は岩崎産業。

札元のエネオスでも111円はミスミ。

165 :
セルフスタンドの意義全く無いよな…
前はそんなひどい価格差つけるスタンドじゃなかったんだけど。

166 :
今日は快晴だったね。気温も20度くらい昼間はあったかな
今日は休みだったから内之浦に行って海の見える道で走りこみしたりしたけど結構焼けた
やっぱり内之浦は夏もいいけど、冬の内之浦が一番いいね。冬の少し肌寒くて晴れたときが一番いい。

167 :
SAKAGUCHIって儲かってるんだな。ハロワに募集出てるけど基本給18万〜30万の洋服店ってあんまないで。
いつ行っても客少ないから正直潰れる寸前かと思ってたw

168 :
マック来てるけどこの時間で人少なすぎワロタ
スシローとか最近出来たとこなんか駐車できるとこ探すのが大変なくらいなのに

169 :
マック食べなくなったなぁ
色々問題もあったし昔から言われてた油の件とかで

170 :
マックはたまーのたまに食べる。半年に2回くらいかな
太るしねwまぁマックも問題いろいろあるけど俺はあんまり気にしないかな

マックは照り焼きバーガーが好きだけど、なんだかんだ俺はモスバーガー派。
市役所の前にロッテリアがあったけど、今もあれば良かったけどねー
今、ロッテリアのあった店舗には警備会社が入ってたかな

171 :
モスはクソみたいに値上げした5月くらいから行ってない。ピクルスも入ってないしフッツーに高すぎだろw
マックは行く時はチーズバーガーだけ嫌がらせのように買ってる

172 :
大隅アリーナの山の入り口のところ、最近までひまわり咲いてたけどあれどうなってるん?w
今も枯れてはいるけど2,3本ほどある

173 :
>>171

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000521-san-bus_all

174 :
女の人がいるとは思えないけど一応質問
ダイワの3階の女子トイレ、男子トイレと並んでるから見えるんだけど、女子トイレの中に男性用小便トイレがある。
女子トイレにもあるのが普通なの?

175 :
http://i.imgur.com/UZJvusV.jpg
お昼時のマックなんやでこれw

176 :
>>174
話は違うけど、大隅アリーナのトイレなんか男女共用だよw
市の施設なのになんであんな作りにしたのか理解に苦しむ。

177 :
札元の格安スタンド10台くらい車が列作ってて草生えるw
あれ手前の塾?に用がある人入れなくて困るでしょ。

178 :
>>177
その塾もある時間帯迷惑なんだわ!

179 :
ハロワの前にうってつけのカップルポイント(噴水イルミネーション)を作るとかRよと思っちゃいますw

180 :
クリスマスのこの時間に打ち上げ花火とか独り身を追い込まないでー(´・ω・`)

181 :
焼肉キング行った人いない?
どんなもん?

182 :
27日午後4時頃、鹿児島県鹿屋(かのや)市今坂町の農産物直売所「鹿文(かや)の郷(さと)」駐車場で、
5、6人の小学生が不発弾のような物を持って遊んでいるのを直売所の出入り業者が見つけ、県警へ通報した。

調べたところ長さ約28センチ、直径約7・5センチの不発弾と判明。信管が残っており、
爆発の危険もあるため陸上自衛隊目達原(めたばる)駐屯地(佐賀県)の不発弾処理隊が出動し、28日未明に撤去した。




怖いw 鹿文の郷昔よく行ってたわ安かったから。

183 :
>>177
見た www
行列作る意味w

184 :
昔、今坂か西原にあったウチクラってスーパー知ってる人いない?
20年前の記憶だし曖昧ですまんやで
住所分かったら教えて欲しい

185 :
>>184

ウチクラ今ミネサキになってるよ

186 :
鹿屋のバンビを知らない子はおらんよな?w

187 :
>>186

鹿屋のバンビって何?

188 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA

189 :
今の子供は寿に桜デパートというものがあったことも知らんだろう
自分は遠矢派だったけど

190 :
桜デパートに100円ラーメンってあったよね

191 :
遠矢にもあったで。ラーメンじゃなくてうどんだったかな。
桜はゲーセンのイメージが強いな。桜デパートの歌が懐かしすぎるんだけどmp3ないんだろうか

192 :
ミニ四駆のコースあったよな

193 :
前も同じ話した気がするけど、寿のサンキューの前にあったファミコンの実機置いてたゲーセンの店名覚えてる人いない?

194 :
ロッキー?

195 :
それだわありw
やっとすっきりした

196 :
鹿屋市にメイドカフェってありますか?

197 :
トリガル人多すぎぃ!店内入りきらんがw

メイドカフェはないで。多分。

198 :
交通安全週間か知らんが警察多いから注意。
デーリィ牛乳のとこおるぞ

199 :
鹿屋バイパス笠之原 ヒマラヤ付近でネズミ捕り注意!

200 :
昨日か今日ゼロ戦の練習飛行してた?

201 :
零戦見に行きたかった。地元の人羨ましい

202 :
零戦見てきた
結構人いたよ

203 :
こっちのスレの方が人が多いぞ
ttp://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/kyusyu/1446197696/

204 :
>>167
古着屋のSakaguchiに初めて行ってきました。
場所は鹿銀と警察署のあいだでもう何年も営業しているらしい。
外側から見ると単なるセンスのない価格が高めの古着屋さんだとずっと思っていました。
中に入るとけっこうオシャレな作りで若い女性が店員の店でした。
セカンドストリートで服を買う人ならSakaguchiでもOKだと思う。
なかなか良い服が適価で売ってあったりもした。
もちろん古着なのに値段が高いなと思う商品もあったけど
安い商品もあった。品揃えが良かったのでまた行こう。

Sakaguchiのサイトを見ると携帯メール会員になって
クーポンを使えば1着だけ半額になるサービスがあったりした。

205 :
「下半身露出し、体液かける」女性暴行容疑で逮捕、送検 鹿児島の20代海上自衛官
2016.2.9 20:59

海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)は9日、女性への暴行容疑で、

第1整備補給隊に所属する海士長、渡司将太容疑者(28)が宮崎県警に逮捕され、同日送検されたと明らかにした。

同基地や宮崎地検によると、逮捕・送検容疑は1月13日午後9時40分ごろ、宮崎県都城市のレンタルビデオ店で、
下半身を露出した上、店内にいた10代後半の女性客の上着に体液をかけた疑い。逮捕は8日付。

同隊司令の猪森聡彦1等海佐は「今後一層、服務指導に努める」とのコメントを出した。

http://www.sankei.com/affairs/news/160209/afr1602090045-n1.html

206 :
寿に出来たナマステミラノ行ってきました!値段手頃で味も良し、ナンもお替りできましたよー

207 :
最近鹿屋に「屋根が壊れてるのが見えたんですけど、補修しましょうか?」という業者が出没してます。

この手の業者は「調査します」と言って屋根に上がり、屋根を破壊した後で写真を撮影し、見せて見積もり取る
という手口を使います。もう家は親が完全に手懐けられて「修繕しないと家が壊れる」と思い込まされ
手遅れでしたが、皆様どうかご注意ください・・・

208 :
もっと言うと、手口は

「今近所の家の屋根の修理してたんですけど、そこからあなたの家の屋根が壊れてるのが見えまして〜」
や、
「近くのマンションかららあなたの家の屋根が壊れてるのが見えまして〜」
と言って接近してきます。
そして「どの辺ですか?」と聞いても、「ここからじゃ見えないところです」と言うだけです。

若い人はだまされないと思いますが、年寄りがいる家族には、あらかじめこのことを伝えておいてください。

209 :
実際屋根は定期的にメンテナンスしないとダメだけどね

210 :
大隈に同人ショップありますか??発目ミクのお人形さんが欲しい。あと本。

211 :
>>210
鹿児島市内かネット

212 :
鹿屋のやりまん熟女ホステス
http://imepic.jp/20160622/576640

213 :
ニセ警察手帳示し24歳女性にわいせつ行為…本名記載で発覚 容疑で50歳会社員逮捕
2016.7.6 15:50

警察官と偽って女性会社員(24)にみだらな行為をしたとして、鹿児島県警霧島署は6日、準強制わいせつの疑いで、

鹿児島県鹿屋市の会社員、折田行夫容疑者(50)を逮捕した。

折田容疑者が提示した偽の警察手帳に本名が記載され、女性が覚えていたことが逮捕につながった。
逮捕容疑は6月11日午後10時10分ごろ、鹿児島県のホテルで、警察官の身分を偽り、
女性の弱みにつけ込むことを言って抵抗できない状態にし、女性にわいせつな行為をした疑い。

霧島署によると、折田容疑者は出会い系サイトで女性と知り合い、会った際に偽の警察手帳を見せていた。
女性が署に被害届を出し、発覚した。

http://www.sankei.com/west/news/160706/wst1607060073-n1.html

214 :
鹿屋市で自転車乗りの人おりますか?
サイクリングロードの肝属川河畔自転車道ってナイトライドするには暗すぎます?

215 :
>>214
ロード乗りかな?言っておくけどあの道路はCRって言えるもんじゃなくて、子供とかママチャリとかのための道路。
数10mおきに車バイクの侵入止があってすげぇ邪魔だし、道もめっちゃ細いぞ。

216 :
強制わいせつ未遂:38歳巡査部長を逮捕 鹿児島県警
毎日新聞 2016年07月28日 07時48分

鹿児島県警は27日、

鹿屋署交通課の巡査部長、福島洋一容疑者(38)=同県鹿屋市今坂町=を強制わいせつ未遂容疑で逮捕した。

「間違いない」と容疑を認めているという。

http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=%2Farticles%2F20160728%2Fk00%2F00m%2F040%2F118000c

217 :
わいせつ容疑で警官逮捕=女性に抱き付く−鹿児島県警
(2016/07/27-23:15)

20代の女性に抱き付いたとして、鹿児島県警は27日、強制わいせつ未遂容疑で

鹿屋署の交通課巡査部長 福島洋一容疑者(38)=鹿屋市今坂町=を逮捕した。容疑を認めているという。

逮捕容疑は16日午前0時10分ごろ、鹿屋市内のマンション出入り口付近で、公務員の女性に背後から数秒間抱き付いた疑い。
監察課によると、福島容疑者は市内の飲み屋街で女性を見かけ尾行。抱き付いたが抵抗され、逃走した。
女性と面識はなかったという。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072701012&g=soc

218 :
スキル売買サービス きなこ

https://skill-kinako.com

ちょっとした空き時間に自分の得意なこと、スキルで稼いでみたい。
忙しい時に手軽に、安価に家事を手伝ってくれる人がほしい。
そんな希望や悩みを解決するサービスです。
売買手数料無料ですのでお気軽にお試しください☆

サービスの感想、要望もお気軽にお問い合わせください!

219 :
初めてリナシティ鹿屋の映画館行ったが、スクリーンは東京のと比べると1/3ぐらいしかスクリーンないな
迫力がいまいちだな

220 :
わざわざ東京のと比べなくてもw
シネコンの一番小さいシアターだと思えば何とか見れる。

221 :
通行中の女性に抱き付き、カラオケ店の女性トイレで動画撮影 鹿児島県警の巡査部長を起訴 
2016.8.17 18:36

鹿児島地検は17日、強制わいせつ未遂と建造物侵入などの罪で、

鹿児島県警鹿屋署交通課の巡査部長、福島洋一容疑者(38)=同県鹿屋市=を起訴した。

起訴状によると、福島被告は7月16日午前0時10分ごろ、鹿屋市内で通行中の女性に抱き付き、わいせつな行為をしようとしたとしている。
19日午後10時25分ごろには、同市内のカラオケ店で、女性用トイレの個室内をスマートフォンで動画撮影したとしている。

福島被告は7月27日、強制わいせつ未遂容疑で県警に逮捕されていた。

http://www.sankei.com/west/news/160817/wst1608170077-n1.html

222 :
曽於高校らしい


 アイドルグループ、乃木坂46の3期生最終オーディションが4日、東京都内で行われ、グループ史上過去最多の応募者4万8986人の中から12人が合格した。

 写真撮影でさっそく“並び”が決まり、3期生の暫定センターに選ばれたのは鹿児島県出身の高校2年、大園桃子(16)。澄んだ瞳の美少女は驚きのあまり、手を広げて顔をこわばらせた。

 合格の感想を聞かれると言葉を詰まらせながら、「何もできないのに受かったのが不思議です。これから頑張ります」と初々しくコメント。目標のメンバーには、最新シングル「裸足でSummer」でセンターを務める齋藤飛鳥(18)を挙げた。

 同じ鹿児島県出身の先輩にはAKB48の柏木由紀(25)、HKT48の宮脇咲良(18)ら神セブンメンバーがおり、2人に続けるか。

 オーディションは面接、歌、ダンスなどの1〜4次審査を経て、この日、最終審査を実施。乃木坂のオーディションでは初めて最終審査参加者全員が合格した。お披露目時期は未定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000564-sanspo-ent

223 :
強制わいせつ未遂 元警察官が認める 地裁初公判
2016年10月06日

女性に背後から抱きつくなどしたとして、強制わいせつ未遂罪などに問われた

鹿屋署交通課の元巡査部長、福島洋一被告(38)の初公判が5日、鹿児島地裁(山田直之裁判官)であった。

福島被告は起訴事実を認めた。検察側は懲役2年を求刑、
弁護側は執行猶予付きの判決を求め、即日結審した。判決は20日に言い渡される。

検察側は、福島被告が知人らと行ったスナックで、他の客がホステスの胸を触るなどする様子を見て、
自分もしたいと思い犯行に及んだなどと指摘。「性的欲望を満たすための身勝手極まりないもの」と主張した。
弁護側は「被害女性に40万円の示談金を支払うなど、一定の社会的制裁を受けている」と述べた。

起訴状によると、福島被告は7月16日午前0時10分頃、鹿屋市のマンションの出入り口付近で、
女性(当時29歳)に背後から抱きつき、わいせつな行為をしようとした。
同19日午後10時25分頃には、同市のカラオケ店の女子トイレで、使用中の個室内を携帯電話で動画撮影した、とされる。

http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20161005-OYTNT50070.html

224 :
おっとい嫁じょの事件あった集落まだ残ってるのかなあ?
穢らわしいから無くなってると良いんだけど

225 :
爆砕でおっといよめじょのスレが立つのは串良を陥れるためって陰謀論には腹抱えてワロタ^o^

226 :
将来、退職した後、鹿屋市に移住したいんやけど、スーパーの品揃えや価格、店舗数などの充実感はどう?
降灰は気になる?サンルームよくついてるけど必要なんじゃろか。

227 :
寿近辺なら買い物には何の苦労もない。
逆に言えば寿札元以外だと大隅半島では車ないと買い物厳しい。
今は灰が少ないけどどうせまた噴火しだすからサンルームははあった方がいいよ。

228 :
>>227
ありがとう、参考になります。
降灰は、基本的に1年中降ってくるもの?気になる量?都城市には住んだことあるけど、似たような感じなのかな。
家とか車のケアが気になるなあ、と思って。

229 :
桜島と風向きによる
けどもう半年以上噴火してない

230 :
鹿屋なんかに移住より霧島市辺りが良いのではないかと

231 :
おい、鶴丸城のなんとか門って、県も金出してるんだろ?一体幾ら出してるん?こんな誰得な事に公費注ぐなよ!俺の納税額なんてたかが知れてるけど怒るでしかし!

232 :
>>230
226です。
どうして霧島市?
実は、釣りが好きで、大隅各地やら桜島やらアクセスが良いので、鹿屋市を希望してる。

233 :
鶴丸城御楼門建設協議会の取組状況
https://www.pref.kagoshima.jp/ab10/kyoiku-bunka/bunka/goroumon/torikumi.html

鹿児島県負担金・鶴丸城楼門復元協力寄附金基金繰入金:6億円
鹿児島市寄付金:1.5億円
(いずれもH27年度決算額)

234 :
鹿屋市の水道水は美味しいほう?
浄水器みたいなの必要?

235 :
>>234
普通だとオモ
山手の地下水やら山水はすごくうまい
ペットボトルに入れて振っても全く濁らない(気泡がでない)

236 :
湧き水の割合が多いらしい。川の水より自然に良い水が多いとか

237 :2017/02/27
>>235
>>236
レスサンクス。
汲んで帰れる湧水地みたいなのある?

ホリエモン
金沢ってかわいそうだよねど田舎なのに
広島都市圏を語ろう
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.11
新潟は日本海側のトップに拘ればよかったのに
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査319
メガネはシナチョンDNA Part.4
神戸と横浜 
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.11
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL458〜 臨 検 〜
--------------------
【名古屋】たいむエンジェル等MMK専用スレ7【大須】
肴29051
ドカベン10回表
【女女女女】女声合唱スレ【女女女女】
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 736冊目
【単三】乾電池駆動モバイルを語れ!【単四】
発達障害者は恋愛、結婚を諦めたほうがいいのか
何故 松村沙友理の写真集はあまり売れなかったのか
光通信への愛を語るスレ
ハッキングしたことある人友達になろ!
サンボマスターPart43
【本音を】戦国祭り事情痛信【ぶちまけろ】その3
【日韓外相会談】福島県などの水産物禁輸措置(WTO)の撤廃応じず…「韓国政府は国民の健康と安全を最優先している」
【まこじき31歳】まことPart1579【妖怪耳なめおばさん】
【NHK総合】レ・ミゼラブル【ネタバレ禁止】Part2
秋葉原のゲーセン事情124
【カントリー・ガールズ】小関舞ちゃん応援団のスレ 109勝目【おぜこ】
首相「昭恵を国会に呼ぶなら辞める」 [977812651]
しまむら外村美姫スレ Part.5
【Fate/Zero】間桐雁夜キャラ考察スレ4【虚淵玄】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼