TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
谷川史子 10
【ゴーストハント】いなだ詩穂 Part26
☆★★★  森本梢子 33  ★★★★
【俺T】椿いづみ・29【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・59【野崎くん】
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part73
―川原泉 28― [無断転載禁止]©2ch.net
―川原泉 29― [無断転載禁止]©2ch.net
【裏ブログ漏洩】酒井まゆ28回忌【ブログ放置】
【望月桜】 天に恋う【中華ファンタジー】

【柴犬Z】森ゆきえ#4【外道江戸君】


1 :2012/09/03 〜 最終レス :2019/10/01
現在マーガレットにて「みどりの山田君」、ザ・マーガレットにて「ブレイク・カフェ」、
ブログにて藩擬人化漫画「葵学園」を連載中の森ゆきえ先生について語るスレです。
めだかの学校、そん彼など他作品の話もどうぞ。
作者のブログ話もここで。

2 :
次スレ>>980

3 :
前スレも貼らない人には乙しません

4 :
乙!

5 :
前スレ
【魚人】森ゆきえ#3【裸エプロン】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1261645649/

6 :
「漫画家 森ゆきえ ブログ」
http://yaplog.jp/moriyukie/

7 :
関連スレ
月二回のマーガレット
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1325783755/
【合言葉は】ザ・マーガレット2【ザマ】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1240654742/

8 :
スレたて乙
次スレいっててちょっとびっくりした
しかも自分の案のスレタイになってるしw
前スレいっぺんに埋めちゃったん?
スレの流れ遅かったからもうちょい進んでからでいいと思ってたけど
980でコメした自分が立てた方がよかったんかな?
とにかく>>1

9 :
藩漫画来年1月あたりにでるっぽいね
原作(?)の人とのコラボで文+漫画の内容になりそうだけど
その方が藩もの分からない人にも説明が入ってわかりやすそう
どんな仕上がりになるか気になるな

10 :
岩国くん公式ガチホモすぎw

11 :
なんで岩国くんはあんなに長州くんのこと好きなん?w
しかしここ山田君の話あんましないよね
マーガ買って読んでる人少ない?
自分もコミックなるまで待ってる派だけど

12 :
山田くんは普通に面白くて好きだけど
このキャラ大好き!とかこの二人応援したい!みたいのがなくて
雑誌までは読んでないな
ブレカフェの時は寿々子と藪木くん派だったんで
この二人出る時は必ず買ってたけど

13 :
あと>>1乙です

14 :
>>1

褒美に四ツ谷兄のポエムをプレゼントする。

15 :
山田くんのためだけにマーガ買うのはちょっとな…自分もコミックス派
掲載順下がってきたとか、なんか終わりそうになったらアンケ出すために
買うよ…?
好きなので終わってしまうのは惜しい
今はやっぱり藩漫画が読めるのがうれしいな

16 :
前は他にも読みたいのがあったから本誌買ってアンケも出してたけど
今読みたいの山田君だけだし、数ページだけのために本誌買うのもな、
ってことで自分も買ってない
骨丸のギャグ漫画も気になるが…(前SQ買ってたし)
なんか藩漫画原案者(?)のブログに森先生ともう一人だれかと遠足行くみないなこと
書いてたの見た気がするんだけどもう行ったのかな

17 :
ニコ動にブレカフェMADあるぞww

18 :
>>17
見てきたwww
兄の変態っぷりがよく表現されていてすごかった

19 :
藪木くんのパンチラぺろぺろぺろぺろ

20 :
体調不良か
心配だの

21 :
今寝てるワロタw
しかし体調悪いなら更新休んでいいのに。
仕事だから休めないのかね?

22 :
>>17
よし、見てくるかw
森さん体調悪いの?
ブログ見てきたがそういうこと書かれてなかったが消したのかな?
早くよくなるといいけど

23 :
六時直後にいったら更新遅れる事がかかれた記事に風邪引いた的なことが書いてあった
岩国君ガチホモは言い過ぎだろって思ってたけどフォローできなくなってきたな

24 :
ゆきりん無理しすぎないでね!

25 :
岩国くんかわいい

┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

26 :
岩国君可愛い顔してやることはやりおるの

27 :
岩国くん若干うざいなwwやること裏目に出すぎwww
長州くんマジがんばれ

28 :
岩国くんかわいいよー長州君がお金欲しさに岩国くんに平伏するとこみたい
いずれ長州vs会津とかになったとき岩国君が長州くんのために会津に
エグいことをしそうな展開希望だな(史実は知らない)
そこまで描いてくれるといいな…

29 :
歴史わかんないけど岩国くんは最終的に
報われるん?

30 :
岩国くんかわええ

31 :
岩国藩の顛末言っていいの?
製紙業で成功するけどそのあと余計に本家(長州君)と不仲になったり岩国藩内で内部分裂起こったり
製紙業もうまくいかなくなって貧乏になったり
幕末になっても長州君からは敵って言われたりしてる。
最後の最後の戦争でやっと認められてるけど森さんが明治維新まで描くのかって話だな

32 :
>>31
む、報われねぇ〜

33 :
幕末まで描くのかね?来年頭に本がでるらしいけど
本がでたらブログの連載も終わりなのかな・・・

34 :
怪盗ミッチェルみたいに史実が迷子シリーズだけでも続けてくれたらいいな〜

35 :
続けてくれるといいなー
でもこの前の普通の漫画より4コマが好きだな…
>>31 切ない…
幕末はどこも欝展開になりそうだな…今でも結構みんな生活厳しそうだし

36 :
最初から鬱展開な土佐藩がどうなるかだな
琉球侵攻と水戸藩の住民殲滅がさらっとギャグになってたから森さんなら幕末も土佐藩もギャグにしてくれるだろって期待してるwww
しかし顔アップだと江戸君と長州君紛らわしいなw

37 :
>>36
あるある
最初長州君がいきなり江戸君ごっこ始めたのかと思ったw

38 :
今日の2コマ目は自分も一瞬
長州君だか江戸君だかわからなかったw

39 :
森先生はおばさんだと思ってた俺の姿はお笑いだったぜ!

40 :
やっぱ岩国くんかわええ

41 :
なんだか長州君かわいそうw

42 :
薩摩くんけっこう登場回数多い気がするw
そろそろ久しぶりに御三家見たいな

43 :
酒乱仙台君に続いて再びうんこもらしネタww

44 :
うんこもらしw

45 :
薩摩くんはウザかわいい

46 :
いつも偉そうな薩摩君がおろおろしてるの新鮮
と思ったら堂々と仮病ww

47 :
PIXIVにいる 林○っけ っていう人が森先生と同一人物と聞いたが、本当なのかな?

48 :
>>47
そうだよ
普通に公言してるよそれ

49 :
>>48
え、知らなかった・・・39!

50 :
薩摩くん強すぎw

51 :
福岡くんかわいい

52 :
>>49
以前お気に入りに追加したらすぐ相互リンクしてくれたのでビビッたw
福岡君あほの子らしいが見た目は結構すきだな

53 :
福岡君自由人だなw

54 :
顔赤らめて倒幕の夢を語る長州君に萌え

55 :
イルカ先生と崎くんを足したような見た目だなーと思ったら
性格は黒っちっぽいな

56 :
佐賀くん久しぶりw
昨日の鼻歌歌ってる長州くん可愛かった

57 :
キャラデザのコンセプトがあったら知りたいな
藩のどんなイメージが反映されてるのか気になる

58 :
宇和島君の笑顔がめっちゃかわいいwww
最初クールキャラかと思ってた仙台君のイメージが
どんどん崩れてくのが楽しみでしょうがない

59 :
宇和島親子めっちゃ可愛いよなー
何気に毎日楽しみ
本になるのってコラボなら全部載るわけじゃないのかな
巻数表記があるのかが気になるな

60 :
一関くん結構いいキャラしてるなw

61 :
尾張くんwww

62 :
尾張くんの2ページめに声だして笑ったwww
紀州くん可愛いなー男に見えない可愛い

63 :
紀州君マジドS…

64 :
手ブロにくまモンがw

65 :
島原君ビジュアル的に結構好きだけど
本のボリューム的に描く予定ないかもしれないのか
ざんねん

66 :
島原くん気になるね
自分は歴史弱いから島原の乱が宗教絡みだったことしか覚えてないんだけど
佐賀の動きに萌えるって何したんだろ佐賀くん

67 :
政治者ってガチで手を出すと、その出来事の背景がわかる代わりに、ギャップなどに苦しむこともある。
カットしてもいいところはカットしたほうがいいかも。

68 :
3コマ目の小人がかわいいw紀州君マジ腹黒サイコ野郎w

69 :
手ブロの松前君ちっこくてかわいいなー
そういえば北海道や青森らへんってまだ出てきてないね

70 :
彦根君はツッコミキャラか

71 :
佐倉きゅんwww

72 :
中の人が入れ替わったら入れ替わるって法則なのか?
だったらかなり早い段階で江戸君いなくなるんじゃあ…

73 :
庄内君かっこいいな

74 :
なんかまたかわゆいネコちゃんきた・・・!
おっきいリボンとたれ目がたまらん〜

75 :
招き猫も化け猫もかわええ

76 :
招き猫もかわいいけど
猫にデレる彦根くんもかわいいw

77 :
招き猫も藩漫ルールに乗っ取るとオスなのか?
女の子に見える
なににせよぽっちゃり体系最高です

78 :
地元民としては長州君と岩国君の話が始まると嬉しいw

79 :
岩国くんかわええwwwあざといwww
というか昨日の橋うめぇーーー!!!
ウツにさせるにもクソ吹いたwww

80 :
手ブロに蝉ドン絵がw

81 :
森さん蝉ドン知ってんのかww

82 :
絶対こっそりツイッターやってるんだろうなw
友人同士とかで…w
じゃないと知らなくないか

83 :
岩国君がかわいくてつらい

84 :
「魚」というキーワードで嫌な予感しかしないw

85 :
T中先生来る!?来る!?

86 :
>>84
オチがわかるよねw
長州=山口名物の魚と言えば…

87 :
いやな予感しかしないw

88 :
オチが読めるwww
すごい嫌な予感www

89 :
ユーチューブで流れている小説ゆきえていう漫画ひどい、最低

90 :
予想通りのオチだったw

91 :
フグ毒テトロドトキシンは、人間が2ミリグラム経口摂取すると死んでしまう。
死ぬな長州!生き延びてもゾンビになるな!

92 :
薩摩くんの蝉ドンwww

93 :
いつになったらブレイク・カフェ6巻が出るんだろう?

94 :
光圀の野郎って呼び方にワロタw

95 :
ブログの猫かわいい!
殺人毛玉め!

96 :
水戸くん編では尾張くんと紀州くんがツッコミに回ってるせいか珍しく意気投合してるな

97 :
水戸君に限らず中の人のかわいさがほんともう・・・!
一匹お持ち帰りしたい

98 :
>>97
つ薩摩くんの中の人

99 :
安定の薩摩君www
薩摩藩にすごい興味がわいてくる

100 :
尾張君と紀州君が一度もモメなかった…だと

101 :
>>97
米沢くんの中の人をもらってあげればいいんじゃないかなw
中の人多すぎで貧乏だし

水戸くんがショタかわいい

102 :
ぶ・・・ブラックだな・・・!
こんなの雑誌とか載れないだろうなwww

103 :
かわいいミニキャラやの〜と思って油断してたらこのザマだよ!!
土佐君目が廃人ww

しかし藩漫も始まった当初はカフェ出せよ!ホモかよ!ノリが寒い!とか
かなり否定的な気持が多かったんだけど(すまん)数か月たった今では
お気に入りの子ができたりツボに入る回が多くなって来たりで安定して面白く、
毎日いそいそ朝一で更新チェックしてる自分がいる…

森先生恐ろしい子…!!


104 :
でも正直山田くんよりぜんぜん面白いと思うw
キャラがみんなかっこ可愛いよね
あと毎日やってるってのがさくさく読めていいんだよね

105 :
山田君は確かにちょっと・・・ね
個人的には内容もさることながら絵がキラキラしすぎてるところから無理だ
デジアシ雇ってまでトーンとかしてるみたいだけど
森さんの漫画ってあんまりそういうのいらないイメージ

106 :
中の人がカサカサしてるのがかわええ

107 :
中の人かわいんだけどちっさい絵でたくさん描かれると蓮コラ思い出すw

108 :
地域系の擬人化って聞いた瞬間やべー地雷だろ…と思ったけど、
森先生はさすがだった
やけに細かく分けたいキャラ付けいいねw土佐くん

109 :
土佐君、伊予吉田君の病気治すためにちょこっと出てきた時は
まともそうなキャラだと思ってたのに…w
ちょっとアレなキャラの方が読んでて面白いからいいんだけどね
薩摩君とかはそんな感じだし

110 :
藩漫画読み返してたら佐賀君の布団の模様が猫だったことに今更気づいて和んだ

111 :
>>109
それって結局伊予吉田君がちょっとよくなってまた倒れて、
後々父親(仙台)に見せたら土佐くんのまた小さい人が問題だったんじゃ
なかったっけ…w
治すふりして何か送り込んだって思った気が…w
なんかキャラが全員仲よさそうでよくないのが面白いw

112 :
土佐くんが駄目なやつすぎるw
仙台くんと酒乱仲間になれそう

113 :
山田くん好きだけどなぁ
ってか幕末には佐賀長州薩摩土佐の四人が結託するんだよな…想像できん…

114 :
>>113
薩長土肥だっけか
森さんが幕末まで描くのか分からないけど
今までの藩漫画見た感じではむしろ仲悪そうにしか思えない組み合わせだなw

115 :
たぶん書籍化?が来年だったよね
それまでは続くんじゃない?
そんで売れたら幕末まで書くだろうし売れなければ終わりだろうし…
やってほしいとこだなぁ
てか来年の大河に合わせた企画ならやるような気がするけどね

116 :
>>103
安定して更新するのもひとつの要素

117 :
長州くん…イライラボロボロ
薩摩くん…うざい
土佐くん…アル中
佐賀くん…化け猫ハァハァ
この藩漫画の4人が結託する絵が思い浮かばないwww



118 :
山田くん次回最終回だって…
このタイミングってまさか藩がマーガに行くんじゃ…

119 :
山田くん終わるのか・・・
藩漫画はこのままブログで続けてほしいな
むしろマーガでブレカフェ復活して欲しい
ザマだけだと隔月だから単行本出るまでめちゃくちゃ時間かかるし

120 :
やっぱ売れてなかったんだな…
きょうのできごとに続き黒歴史二つ目だな
森先生はいい加減自分の作風とラブコメとの親和性の無さに気付くべき

121 :
>>117
薩摩くんと土佐くんがどう絡むのか気になる
傍若無人っぷりはどっちが上なのかね
長州君はどこでもボロボロっぽそう

122 :
本誌読んでない単行本派だけど山田君おもしろいと思ったよ
ラブコメといっても王道ラブコメ自体をネタとして使ってるから違和感なかった
むしろ苑次くんのエロネタの方が微妙だったかな…
兄くらいぶっ飛んでる変態なら好きだけどw
苑次くんとかきょうできの眼鏡みたいな、性欲の強い変態はイマイチ合わない気がする

123 :
山田くんじたいは好きだったけどまぁたしかにブレイクの方が
数倍面白いんだもんなぁ…
藩もぜんぜん関係ないはずの紀州くんが絡んできてどうしたw
明日はあのくじら好きの子が出てくる予感
というか登場人物紹介とか作ってくれないかな…
くじら好きの薩摩くんの子分の名前がわからん…

124 :
佐土原君かな
自分も今で言う宮崎だったな〜ってとこまでしか思い出せなくて
ブログの過去ログ調べてやっと分かったw

125 :
>>107
蓮コラがわからなくて検索しちゃったじゃないかああああああ

126 :
山田君終わるってまじで?!
うわあああ大好きで続き楽しみにしてたのにorz
山田君おもしろいと思うんだけど人気なかったのかな・・・

127 :
久々にめだ学読み返しておなか抱えて笑った
どのネタもキレッキレで…
藩漫もおもしろいんだけど冗長なときとか説明回とか多いから
月いちという余裕で担当のダメ出しもあり、ネーム切りまくってた作品と
比べるのはあれだと思うけど

128 :
山田くん終わったらどうなるのかな?
ブレイクカフェが戻ってくるのか何も連載なくなるのかブレイクカフェ以外の新作がくるか

129 :
今日の更新より
 ・山田君は次号最終回、大人の事情で2巻は出ない
 ・ブレカフェは継続、大人の事情で6巻は出ない
 ・1月頃に藩漫画書籍化
 ・マーガレット復帰に向けてネーム中(探偵モノ?)
雑誌買ってない単行本派だったからショック…
でも本当に森先生働き者だよね
休んだらまたブレカフェ続けてほしいな

130 :
ええええええええええええ
山田君2巻とカフェ6巻出ないの!?
大人の事情世知辛すぎる…
でもたまに体調不良で藩漫画の更新時間遅れたりしてるし
ゆっくり休んで面白い漫画描いて欲しいなあ

131 :
うわあああまじかー
コミックス派だからつらい…

132 :
えぇえええええええカフェ6巻出ないの!?!?!?
せめてカフェだけでもでてほしかった…
編集部は名に考えてるんだ……
せっかくカフェの新刊楽しみにしてたのに…
え、じゃあカフェもそろそろ終わりってわけ?

133 :
編集部に皆でコミックス希望メールしてももう事情は変わらないのかな
カフェはまだ続くんだから、カフェだけでもいつか出してほしいのにな…

134 :
コミックス未収録の話をもう一生読めないのかと思うとつらい
小学生の頃から今の連載までずっと好きな漫画家ってこの人だけだ
藩漫画のオマケでめだ学コラボとかやらないかなw

135 :
編集部への要望ってここのフォームでいいのかな?
一言でも声が届けば何か変わるかもしれない
ttps://www2.shueisha.co.jp/CGI/margaret/message/ouen_mail.cgi

136 :
みんな落ち着け
今はというか近い時期に出せないという意味じゃないの?>>カフェコミックス
山田君はまじででないっぽいけど

137 :
>>136
私もそう思ったけど文章読むともう出ないって文章じゃないか?
「ブレイクはもうコミックス出ません」
「いつか出ると思ってたファンの方すみません」
って感じだと思ったけど。じゃなきゃ謝らないでしょ
5巻までの売り上げが悪くて山田くん立ち上げたけど山田くんも微妙だった
…のかな?何にせよショックだ
このスレで前に「マーガで山田くん読んでる?どう?」って書き込みがあったけど
編集だったんじゃないかなぁ…と妄想

138 :
自分は集英社に無許可で同人ぽいことしたりボカロみたいな仕事の契約を勝手にしたから
そのペナルティ?でしばらく出してもらえなくなった…みたいな妄想してた
専属とかフリーとかそういうのあるんだよね漫画家って

139 :
山田くん&ブレカフェ単行本出ないのか…
単行本で一気に読みたい派で、本誌見る機会があっても森さんの所飛ばしてたよ
読んどきゃよかった
この際ブレカフェ山田くん合同でもいいから出して欲しい

140 :
藪寿々どうなるん!?
読みたいよおおおお

141 :
うわああああああ
単行本派だから山田くんもブレカフェもコミックスすごい楽しみにしてたのに・・・
編集部にメールとかお手紙とか書いたら気休め程度にはなるかなあ…?

142 :
山田君の最終回気になる…

143 :
単行本派阿鼻叫喚…
山田くん出ないのかー

144 :
気休めにしかならないかもだけど、>>135のとこにコミックス希望メールしてみた
それにしても山田くんって2巻ぶんの原稿たまってたんだろうか?

145 :
山田君はわからないけど
カフェはコミックス一冊分の原稿は
余裕でたまってるはず

146 :
山田くん今回のは47話、
1巻は29話分だからたまってないね…絶望だ
出ないなら言えよ編集部ーならマーガ買ってやってもよかったよ

147 :
自分も長年ファンで楽しみにしていたことを>>135に送った
十年ぶりに森先生へのファンレターも書こうと思う
森先生は多筆だから描き下ろしでページ数増やすことにも期待したいけど…
今は藩漫画でそれどころじゃなさそうだね
きょうできみたいに、読みきりとか短編が溜まった頃に同時収録でもいいから出してほしいよ

148 :
森さん以外にマーガで好きな作品や作家がいない人にとっては
数百ページの中の4・5ページのために雑誌買うのって簡単じゃないし単行本派多そうだよね
だからこそショックだ

149 :
今ブログ読んでまさかの急展開でホントショックなんだけど…
山田君どころかカフェもでないだと…!?ヒドスギル…
コミック派の自分まじ涙目なんだけどどうしてくれる編集
自分も気休め程度でも要望送ってみよう

150 :
森さんのブログ見るに、山田君は評判が悪かったわけではなさそうだね。
カフェ6巻って藪木君の告白?が載るはずだよね。
すごく楽しみにしてたのに。
カフェ移籍させたり山田君打ち切ったり編集部には腹が立つ。
本当に酷いよ・・・森さんの読者はコミックス派も多いだろうに・・・
とりあえずメール送るわ。

151 :
メール送ってきた
せめてコミック出さないなら出さないって早い段階で言えよ編集
コミックで読める部分以降単行本発売待ち続けて
ほとんど本誌読んでないのにこれじゃあんまりだ
どうしろと
一般的にギャグ漫画のあつかいってあんま良くないよね
配慮がなってないっていうか
ギャグ漫画にもちゃんと読者がいること忘れないでほしい

152 :
マーガレットって単行本化しない事よくあるの?
好きな漫画が単行本で出ないなんて初めてだorz
子供向け雑誌だとよくあるとは聞いたことあるけど

153 :
巧妙なトリックを使いカジキマグロで藻太郎を殺した犯人が誰なのかわかるまでRません

154 :
飽和状態の萌え漫画家と違いギャグ漫画化は貴重なんだぞ!
ちゃんと保護しろ編集

155 :
編集部にメール送ってきた
どれだけ楽しみにされてたか伝われば逆転もあると信じたい…

156 :
大百科に記事できてるのはじめて知ったw
この笑いは絶対もっと多くの人にウケると思うんだけど、
目に留まりにくい少女漫画の中でも、とくに手に入りにくいからね…
ブレイクカフェ置いてる店なくて取り寄せた

157 :
少女漫画ってゆうのがダメなのかもしれん
青年誌でも通用すると思うんだけど…
もっと集英社ならSQとかヤンジャンとかいくわけにはいかないのか…

158 :
マーガレットの公式ツイッターに
からんでも返事はもらえないかなぁ…


159 :
6巻は出ないけど7巻は出るよ!みたいな展開になr……ならないよね

160 :
コミックスが出ない場合、
Jコミとかで未収録作品公開ってできないんだろうか。
集英社との契約が切れないと無理なのかな。
コミックス派だったけど山田君最終回は雑誌買わねば!

161 :
今日最新のマーガとザマ買ってきた
カフェ久々に読んだけどあのノリとかやっぱ好きだな
なのにコミックが出ないなんてありえねえよおおおおおおおおお(TДT)
マーガの山田君タイトル付近に「カフェ1〜6巻好評発売中!」
右下スペースに「山田君MC発売中!」とか書かれてるの見てイラっとしたんだが
どうせ続きでないんだろオイ編集?みたいな

162 :
↑間違った ○「カフェ1〜5巻」
>>152
だいぶ何年も前に花ゆめだけど、
好きな漫画の2巻が出ずに涙目になったことあるよ。
本誌では完結してたから1巻の続きが気になってしかたがなかった。
基本単行本派だからこーゆうときツラすぎる
そして今もツライ

163 :
>>162
珍しいけどなくはないって感じかー
ありがとう

164 :
メール出そうと思ったけど編集部への恨み言になってしまいそうだ
マーガ系はギャグのコミックス全然出ないよ
本誌で連載してても出るのって森先生くらいだったむしろ最後の砦だよ
やばいんじゃないの?雑誌の売り上げ
あーあショック私もザマとマーガ買って来よう

165 :
藩漫画本は2月発売予定かー
どんな本になるか楽しみ

166 :
森さん2ちゃんネタ何気にするね
この板見られてたら死ぬる

167 :
オタ文化に精通してるよね
2ちゃんもニコ動もツイッターも流行ネタなら一通り知ってそうだけど
自分のスレは本人としては見づらいものじゃないかな?
自分が作者だったら自分のスレは絶対みないなw
でもこんなに単行本化を待ち望んでるファンがいることは伝わってほしいな

168 :
ブレイク☆カフェ6巻を出す意志を見せなければ、俺はマーガレットを破壊し尽くすだけだぁ!

169 :
せっかくマーガレット買ったしアンケート出して
コミックス化しろって書こうと思ったら
PC不可携帯だけ、しかもスマホに対応してなくて応募できねー
もうマーガイヤだよ他行こうよ

170 :
>>157もう婦女子でオタクという点を全面アピールしても引かれない雑誌で
そういう作品描くのもいいかもね(ゼロサムとかスクエ二とか電撃とか?)
マーガとかりぼんはやっぱり「少女」漫画だしかなり抑えて描いてる部分もあると思う

171 :
>>170
森先生は腐女子だったのか。
ネムキは4コマギャグも乗っけてるから…あれは女性誌か…

172 :
漫画に会津騒動の事が描かれてるけど、あれをどうやってギャグにするんだ…?
ググってみたら、ちっちゃい中の人の顛末が…

173 :
土佐のこともギャグにしていた森センセなら
きっと会津騒動もギャグにしてくれるはず

174 :
会津君キャラ違い過ぎやろ(愕然)
なにがどうなったら今の堅物真面目キャラになるんだ

175 :
なあに、大丈夫だ。
命は投げ捨てるもの。ブラックなギャグも面白いじゃないか。
純粋な少女(いるかな?)にはきついかもしれないが。

176 :
中の人が変わったからねえ

177 :
中の人といえば、紀州君の中の人が将軍になったら生徒会長の江戸君はご隠居にでもなるんだろうか

178 :
将軍争い後の尾張君が楽しみだw

179 :
コミックス化しないってまじ?
マーガって何考えてるんだろ

180 :
コミックス出す金さえないんだろマーガ
売れてないっぽいし

181 :
有料アプリでも雑誌の切り抜きでもいいから読みたい
ブログに公開とかは無理か…
こうなると知ってたらマーガ買ってたのに

182 :
藩漫画って抜粋して収録されるんだよね
どれが選ばれるんだろう?個人的には
@加賀君初登場回
A米沢君の貧乏紹介回
B薩摩君の強制配下回
あたりはぜひ入れて欲しい

183 :
マーガってどケチだね

184 :
紀州君の中の人が将軍になる前に、実は既に他藩の中の人たちが将軍になってる
(館林藩、甲府藩から将軍を選んだ。両藩はその後自然消滅)
中の人を貰うと隠居しちゃうなら、江戸君の天下って超短いよな…
加賀君が米沢君の中の人を引き取った時みたいに、紀州君の中の人を江戸君が飼う?ことになるだけかな

185 :
いまんとこ紀州君がいちばん好きだー

186 :
中の人が変わると性格も変わるとなると佐倉君も大変だな
何せ12回も家が変わるもんなw
ところで御三卿とかはやっぱり擬人化しないで中の人扱いなんだろうか
もしするとすれば、生徒会長が不動なら江戸君の子供って事になるのかな
あるいは養子…?

187 :
御三卿は藩じゃないからなぁ

188 :
みんな歴史詳しいな
自分は歴史全然わからないけど
萌漫画として楽しんでる>藩漫画

189 :
うん
紀州くんが内股なのかわいい。
紀州君一番可愛いな
Sっぽいところを困らせたい

190 :
あれ、江戸くんがまともな人に見えるぞ…
むしろ会津くんが外道
こりゃ会津くんの中で黒歴史扱いになるだろうな

191 :
>>188
どこにでも何らかのマニアはいる。
ここで森先生が戦争に手を出せば、軍事オタクが目立つな。

192 :
一瞬できれいな会津くんになったwww

193 :
なんか江戸君が常識人だな、初期の外様大嫌い外道江戸君が懐かしい
問題起こしやがったラッキーこれで因縁つける手間が省けたぜ無理やり中の人剥がして人格矯正
俺好みの忠犬ハチ公根性植え付けてやるヒャッハー
くらい言って欲しかったw

194 :
なんか熱血教師が不良生徒を叱ってる図みたいだったな
自分もヒャッハー的な事言うだろうと思ってたんだけど
やっぱり250年間も日本を統治してた政府なだけあって、傍目から見ればまともな常識人なのかもな
にしても会津君のビフォーアフター本当に凄いなw

195 :
この江戸シリーズって、大体合ってる?
ヘタリアみたいな感覚(NOT腐)で読もうかと思ってるんだけど。

196 :
ゴロが足りなかった。
史実を知りつつ、そのネタを楽しむ。

197 :
藩漫画をヘタリアと同じ感覚で読めるかは読んでみて判断すればいいんじゃないかと
ギャグテイストだけど、あとで企画者と本にするから史実は大体合ってる
ただヘタリアにも言える事だけど、勉強には向かない。あくまで娯楽の範囲ね

198 :
>>197
ありがとう。

199 :
朝イチで山田くん最終回見たんだけど
結構狂ってて理解に苦しんだw
これでこそ先生かな・・・www
先生おつかれさま。

200 :
森さん山田君お疲れ!!
前やりたかったっていうと夢オチ?
この年でマーガレット買うのきついな…

201 :
田舎だからマーガレット売ってないぜ(´・ω・`)

202 :
>>200
男が少女漫画を、女が少年漫画を買ったりするんだ。キニシナイキニシナイ。

203 :
自分もたまに旦那に買ってきてもらう
気にしてないぞ
最終回一瞬!?で読み進めてやっと理解した
次回作に期待とマーガレットにコミックス化投書する

204 :
山田君このまま終わるのはもったいないから
番外編とかちょこちょこ描いてもらえないかな
でも単行本出る予定ないし無理かな・・・

205 :
山田君はある意味出オチだから、だれる前に終わった方が面白い気がする
ギャグの勢い>キャラの魅力 って感じで、一通りのネタやったらもういいかなと
ブレカフェは逆で、キャラ自体をじわじわ好きになっていくから、
バレンタインとかの定番ネタもキャラが絡むだけで楽しめる
長続きしてほしいよ
でも山田君もブログなんかで時々描いてほしいね

206 :
会津君編での米沢君がかわいくてなごむ

207 :
米沢きゅんほっぺにご飯粒つけてんのかとおもた

208 :
調べてみたけど、今の江津君って、借金があるそうだ。
借入先によっては、大変だ。

209 :
色々お出かけして楽しそうだね先生!
漫画も好きだけど、こういう日々のこととかももっと書いてほしいな〜と思う
先生の日常がもっと知りたい

210 :
今日の日記見て藩企画の堀江さんのブログ見たらまどマギネタw

211 :
よく原作者と漫画家がもめるっていう話聞くけど
森先生は仲よさそうでなによりwww
まどマギwww

212 :
先生のエッセイ漫画おもろいし日常のこと書いてくれると私得
そして水戸君かわええ〜懐かれてえ〜御三家なのにちっこいのぉ〜

213 :
そろそろ江戸君の中の人が亡くなるんじゃないかと紀州君が登場する度にヒヤヒヤしてるわw
そう言えば、尾張君って御三家と江戸君絡み以外に出番ないな
ブログにあったけど、ぼっちは本当なんだろうか…御三家筆頭ェ…

214 :
藩漫画が始まってから他の作品の漫画やイラスト
なくなっちゃったもんね・・・
たまには他の話も読みたいな

215 :
朝行ってブログが見られないと思ったら、やっぱりヤプログ鯖落ちしたみたいね。今メンテしてるわ
手ブロの方にイルカ夫妻の絵があったけど、あれって良い夫婦の日だからか
手ブロとかで藩漫以外の作品も、もっと描いてくれないかなあ

216 :
ブログまたメンテ中か…

217 :
遅ればせながら山田君最終回読んだ
すごいオチだったな・・・

218 :
ここにきて朝廷の擬人化来るー?!
あのシルエットだとキャラデザもありそうだけど
そしてやっぱり関西方面は納豆苦手なのね…
昔は納豆も流通してなかったようだし、あの時代だとああいう反応も十分あり得そうだわ

219 :
しりとりネタが帝に繋がるとはw朝廷さんと水戸くんて何か関係あるの?

220 :
帝登場するかと思ったら来なかったww
出るとしたら次回辺りかな?
彦根君と水戸君、これ着実に桜田門外の変のフラグ立てていってるよね
藩漫が続いたら幕末も描かれるようになるんだろうか
鬱ルートまっしぐらだけど

221 :
水戸くんがかわいいw
朝廷さんのことも詳しく知りたいなー

222 :
紀州君の中の人が将軍になって腹黒炸裂して尾張君がテンパるところと、
朝廷さんが水戸君に宛てたラブレターに江戸君(彦根君)がキレるところ
は見たいなw
鬱は回避で・・・

223 :
>>219
江戸時代事実上幕府の機関の一部になってた朝廷が幕末になって諸侯に対し発言権取り戻すんだけど、
その最もたる原因が水戸藩で行われてた水戸学っていう尊王(=天皇を敬う)思想。
なんで水戸でそんなものが行われていたかっていうのは、水戸藩は大日本史っていう歴史書を編纂していたんだけど、それが天皇史観であるから。
天皇史観はまともな歴史書は貴族がみんな持ってたってのと編纂者を近畿から招いたのが原因。
別に水戸は江戸幕府に対抗するつもりで水戸学を起こしたんじゃなく、むしろ天下の副将軍って言われるほどつねに幕府の横にいたし一貫して幕府の味方だったんだけど(上層と下層で違うけど)歴史は皮肉だね。

224 :
言い忘れてた
11月もフル更新おめ!!お疲れ様です

225 :
>>223 219ですサンクス、水戸くんが朝廷さん好き好き言うのはそういうことかー

226 :
ひこにゃんネタ多いなw
>>223
そういうことなのか、勉強になった。

227 :
この学園は現代にある設定なのか?
ひこにゃんとかテレビとかのキーワードがネタとして出てくるのは気にならなかったけど
12月4日更新分のオチで違和感を覚えた
あの署名は未来(現代)に送るのか?それとも漫画の舞台自体が現代なのか…
ギャグだからこういうツッコミは野暮なんだろうけどw

228 :
史実が遭難死シリーズって名前ついてるくらいだからな

229 :
水戸君可愛いなあ
これで江戸君+御三家のイラスト揃ったね、次は誰だろwktk
てかこのイラストって本に載るのかな?藩の紹介ページみたいな…?
どんな本になるのかいまいち予想がつかない

230 :
漫画じゃなくてイラストの更新は久しぶりだね
次は誰だろ
個人的には会津君か仙台君か琉球君見たい
華やかな絵になりそうなキャラデザだし

231 :
渋のアンケだと次は会津くんかね?
あとプロフ絵の走る仙台君かわええ

232 :
>>227
個人的に葵学園は精神と時の部屋的な異次元空間とか異世界にあると思う事にしてる
新キャラ出たけど、子供(支藩)ってああやって生まれるのね
なんか、コンビニ的な気軽さで子供作ってるな…

233 :
聖人二人のギャグ漫画買ってきた
藩漫もこのぐらい一般人にも浸透する本に化けたりしないかな…

234 :
藩漫画2月5日か

235 :
福岡くんwww

236 :
福岡君いいキャラしてるなww
それはそうと渋にエヴァのイラストがうpされてたけど、先生こういうのも描くのか
やっぱりプロなだけあって上手いなー

237 :
福岡君マジネグレクトぇえ…

238 :
福岡君イケメンだね
性格も何気にゲスそうで好みだわ

239 :
藩漫原作者がブログで御三家の誕生日に触れてるね
どうやら尾張君と紀州君は同い年のようだ
尾張君の方が数ヶ月だけ早い辺りがいかにも尾張君らしいww
あとやっぱり水戸君は見た目だけじゃなくて実際の年齢も下なのな

240 :
>>223
大手のサイトに取り上げられたら広がると思う。口コミだけは難しいと思う。
キャラが人気だったり、歴史(軍事、裏話、政治も関わってくるけど)に詳しかったりしたらその手のサイトに取り上げられる。
それはそうと、ブレイク☆カフェ6巻を後押しするには、こっちもマーガレットを買わなければならないらしいな…金銭的に辛いな…

241 :
雪の結晶擬人化同人誌の表紙のクオリティが高過ぎるw
カラーで見てみたいなこれ

242 :
藩擬人化本を尼で予約してきた。
表紙どうなるんだろ
>>240
もう自分もザマとマーガ買うことにするよ…
数ページのためだけに買うのは金銭的にイタイけど…クソッ
まとめて読みたかったからあえて手出さなかったのに
コミック一冊分以上のカフェが読めないなんて…どうすりゃいいのさ誰か教えてえらいひと

243 :
コミケwww18Rwww

244 :
タイトルまんまやね
はんまんっ!とかにすればいいのに

245 :
デジアシさんが作画された部分と言うのが分かりやすいw

246 :
古河君はてっきり真面目な優等生タイプのキャラかと思ってたんだけど、
蓋を開けてみたら見た目は真っ白いのに紀州君とは違う意味で黒かった
今後の展開が楽しみだwww

247 :
コミケっておそろしいなwww

248 :
アシさんの方が絵うま(ry

249 :
>>247
コミケのイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=5DaEess66N4&hl=ja&gl=JP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1850594

250 :
コミケ怖ぇw
水戸君ハピバ〜。水戸君年下可愛いよ水戸君
土佐君も微妙に誕生日過ぎちゃったけどハピバ!
見える…自分の誕生日にはプレゼントを要求するけど他人の誕生日は華麗にスルーする土佐君が見える

251 :
薩摩君と土佐君間違えたwごめんorz

252 :
江津君には前田慶次(画:原哲夫)みたいなデーンとしたポーズをとってほしいな。
体格的に無理か。

253 :
アシさん…はりきりすぎや…

254 :
デジアシさんハッスルしすぎワロタwww

255 :
腐女子の絵・・・森先生は ま、まさか・・・
それになんで女性向け男性向けの日程が違うのを知っているんだ!?

256 :
まさかのbasaraww
ダテサナ?サナダテ??

257 :
最後のコマ一人だけヨダレが

258 :
腐ってやがる・・・早すぎたんだ・・・
まさか屈辱物にも手を出すとはwまさかのリョナラーかw

259 :
家紋www

260 :
アッー!

261 :
大概の男は女装しても似合わない。顔もだが体格が違う。
妹のセーラー服を着たら水兵になってしまった自分が言うんだから間違い無い。
でも今はキャシャな男が増えてるからなあ…

262 :
もうやめて!とっくに江戸君のライフはゼロよ!
古河君もう色々と手遅れだな…
ビキニアーマーにも躊躇しないとは…大した奴だ
>>261
なぜ着たしww

263 :
>>261
リアル四谷兄現る

264 :
四谷兄わろたwww
妹=スズコかw

265 :
ちゃんと妹からは許可はもらったよ!どういう成り行きかは覚えてないけど。
妹は寿々子みたいなカワイイ娘ではなく、ゴツい自分をスケールダウンしたような体格。妹=スズコなどとその気になっていた>>264の姿はお笑いだったぜw
でも寿々子の着た服ならちょっと欲しいかも。言い値で買おう。
ビキニからポロリ♂してしまわないか心配だ…

266 :
森先生は何故江戸時代のマンガを始めたのだろう?

267 :
ふつうに編集の企画でしょ
大河で幕末ものやるからじゃないかな

268 :
12月も毎日更新だったね〜すごいよ
先生ニコニコやるなら、ニコニコで漫画描いたらいいのに
知名度上がる→既刊が売れる→ブレカフェ6巻&山田君2巻発売!!
…なんてことになったらいいのになぁ

269 :
あけおめカキコ
森さんがインテとか参加してくれるなら始発に乗るのもやぶさかではない…
大阪きてくれ〜

270 :
発売後も続けるかはわからんのか…続けてほしいな…
ここ毎日の楽しみと化してる

271 :
vgy

272 :
今さらだが
森センセーのとこのおせち豪華だなー
ここ何年かおせちなんて食べてないよ
簡単にすませちゃうよ
ザマ買ったが、四ツ谷兄妹の母は和菓子の会社で働いてるのか

273 :
>江戸君は可燃性
どういうことなの…

274 :
火事と喧嘩は江戸の花って言うしね…

渋でポケモンイラスト描かれていてうれしい!

275 :
お正月漫喫されたみたいだね!
今年は年賀状送れなかったなぁ…
送って返事きた人レポよろ

276 :
正月のたびに火事が起きて、そのたびインフラ整備が必要になるのか。
餅を焼くと木材屋が儲かる。

277 :
加賀君ww
森さん時事ネタにも敏感だなぁ

278 :
江戸くんのクズっぷりwww

279 :
対外様には江戸君ほんと外道だなww
ていうかバカ発見器といい、先生ネットネタ詳しいな

280 :
オタ系や腐ネタも詳しいみたいだけど、
森さん自身は腐女子なんだろうか…?
ブログの文章からはあんまりそんな感じしないんだよなー(藩擬人化自体はおもっきし腐向けだが)

281 :
>>280
腐女子だと思う。
普通の絵師かと思った人が、実は色んな意味で別次元(一般人が知らないような部類を含む)の絵を好んで描くっていうのもけっこうあるし。

282 :
そうかなー
ボカロと東方好きみたいだしあんまりそんな感じしないけど
大河感想イカってw
イカっていうと田中先生思い出すわw

283 :
>>282
例えばマサオっていう絵師がいるんだけどね。
トレスが問題になったが絵はネタ絵が多かった。
が、一部の人はトレスとは別に黒歴史になった絵を知っている。一般ピープルにはとても言えない内容。
その黒歴史と同じ部類の絵を書いてる人も大勢いる。
東方とイナズマイレブンを描いてる女性がいるんだが…その人も…

284 :
藩漫原作者の人のブログ初めてまともにみたんだけど
森先生のブログ及び藩漫画を猛プッシュしてくれてて嬉しい
あと先生はにちゃんねらーで婦女子でオタクでショタコンでニコ厨で違いないと思う

285 :
>>284
吹いた
が、ほとんど合っていると思われる
あとそこに某オクラと巨乳好き属性を足しても、たぶん間違いではない

286 :
わけがわからないよ!
これからもっと凄い属性が出てくるかも?

287 :
そういえば大日本帝国は麻薬を育てて資金にしていたそうだ。
同じ事をしていた藩もあるかもしれない。

288 :
美春君もこもこしててかわいい・・・
マフラーに巻かれてる感がイイ!
江戸君、加賀君にはキッツイのに息子には優しいのなw

289 :
>江戸君、加賀君にはキッツイのに息子には優しいのなw
自分も思ったw

290 :
美春君じゃなくて富山君だよー!

291 :
三春君のキャラデザどうなってるんだ?
ちょっとよくわからん

292 :
三春君の頭、猫耳みたいなのが生えてるの?

293 :
古河君ほんとブレてるなーww
むしろブレてない時がないような…
もはやコレが古河君の正常なんだろうか

294 :
史実知らないけど
薩摩が登場すると嫌な予感しかしないw

295 :
ついに念願のカフェ新刊が発売!!!
やっとファンの思いが編集に届いたんだ><!!!!


目が覚めてそれが夢だと分かった時には泣いた。

薩摩君すきだw

296 :
>>295の家に寿々子の手料理を送っておいた(#^ω^)ビキビキ

297 :
>>295も目覚めた時には泣いてるんだから寿々子の料理はやめたげて!
薩摩くんの安定した自己中っぷりに安心してここに来た

298 :
富山の薬売りが来たからには薩摩来るだろうなと思ってたらマジできたww

299 :
八重の感想、働きたくないでござるww
ていうか庄内君、本編よりも感想が出番先だね
あと紀州君が終始正常運転だった
紀州君マジブラック

300 :
八重を全くみていない私にとってはせんせーのブログが八重の全てだ
どんどん偏った知識にまみれていく実感があるww

301 :
おまおれ
私も八重=森先生のブログになってるw
薩摩くんすきだ
江戸くんだか水戸くんだかの中の人が薩摩くんの部屋にこっそり侵入した話読みたい
そして反応を見たい

302 :
>>301
おま、後ろに江津くんが・・・

303 :
松前君きゃわわ
二頭身?

304 :
か…加賀君…w

305 :
孫かわいいと思ったらこれだよ!

306 :
孫見た目親のまんまやないかw
キャラデザめんどくさく…ゲフンゲフン
繋がり分かり易くていいんだけどw

307 :
なんだこの孫、初っぱなからサイコショタすぎるww
さすがに紀州君でも、いきなりそこまでやらかさないと思うぞ
ところで斬られたキャラって新キャラかな?
なんとなく川越君のような気もするんだが…

308 :
森先生に銃とかRMAとかの解説をして欲し・・・コアになりすぎるかな?

309 :
テンションMAX彦根君に会津君と庄内君が若干引いてるw
紀州君はもうちょっと彦根君に優しくしてあげてw

310 :
そういえば藩漫画の本発売近いね
そろそろ表紙画像とか詳細情報来てもよさそうだけど

311 :
薩摩くんと琉球くんの関係好きだw
八重の桜感想で彦根くんのテンション高くてかわいい。
来週、中の人が死んでどんな反応するのか楽しみだw

312 :
僕の大切な子分浮気しまくりだぜよ…!
この二人の関係いいよねなんか大人だw

313 :
このスレも腐ってきたようだ

314 :
八重の感想、彦根君めっちゃテンション高いなw
そして紀州君がやっぱり黒い
友達にかける言葉じゃないww
こいつら本当に友達なんだろうか…?

315 :
シーサーかわいい
薩摩くんホントいい性格してんなwww

316 :
シーサーかわいいなw
表紙キター!!!
たのしみ

317 :
表紙きた〜!!
八重のコーナーの横に置かれてバカ売れしますように

318 :
加賀君かよぉ!!

319 :
アマゾンにもいつの間にか表紙きてた
歴史コーナーより腐女子コーナーに置かれそうなふいんき醸し出しとる

320 :
>>319
萌えよ!戦車学校!という本があるんけど、ちゃんと軍事の本として扱われてた
藩擬人化まんが葵学園も歴史コーナーに置かれることだろう。

321 :
ちょww発売日前なのに尼の在庫がすでに一桁になってるw
これは人気の為の品薄か、はたまた出版部数の少なさによる品薄か…
解説以外にも藩漫の書き下ろしあるといいなぁ
何はともあれ発売が楽しみだ

322 :
歴史本ってもとから発行部数少なそう…

一関君かわいい
仙台一家みんなかわいい

323 :
尼で自分注文したけど、
発売日よりも早く発送できるっぽいメールきた
マーガのサイトでも宣伝してくれんかね
まあコミック発売してくれん編集じゃあな…

324 :
藩漫画がバカ売れして、それがマーガ編集の耳に入って
こんなに売れる作家だったとは!!→ブレカフェ山田新刊っていう熱い展開を期待
バカ売れまではいかなくても、これがきっかけで森先生の漫画が
もっと広まるといいな〜

325 :
尼発送通知キタ

326 :
喜連川ktkr

327 :
いたりつくせり…?
いたれりつくせりじゃなくて??

328 :
尼で予約してた藩本届いた。
漫画はブログに載ってたものばかり(しかも全部ではない)で書下ろしが無かったのがちと残念。
ブログの漫画+文章の解説っていう感じ。
まあでも歴史苦手な自分でも何とか楽しめたので良かった。

329 :
レポ乙
書きおろしないのか…
そういえば発売日以降はブログの藩漫画続けるのかなそれともやめるのかな
ここ数ヶ月毎日更新だったから更新止まったら物足りなくなりそうだ…w

330 :
毎日の楽しみだったからなくなるのはいやだな…
せめて大河が終わるまでは…

331 :
昨日の大河の感想もひどすぎるwww

332 :
描きおろしないのかー…
まぁこれだけ毎日更新してくれてたら仕方ないよね
本屋にいつ入荷か聞いたら明日三冊入る予定といわれた
三冊…

333 :
フラゲしたぜ
いわれてた通り書き下ろしはなかったけど紙で見るとやっぱ印象違うね
普通に歴史好きだしおもしろかったわ
ただ高い…1500円税抜きは高い…(´・ω・`)

334 :
これからも書きためたネームの分はブログで藩漫画やってくれるんだうれしい
今までブログに載せた分しか本に載ってないってことは
八重の桜感想にしか出てない庄内君なんかはまだ掘り下げられてないから
漫画でどんなキャラか読みたかったんだよね

335 :
描きおろしなし&1500円のコンボで躊躇してる人結構いる気するが…
なんかもうお布施のつもりで買うよ!
ここ数か月毎日ブログでも楽しませてもらったし本売れて外の仕事
増えたら嬉しいし回りまわってカフェも山田君も新刊出るかもしれないし…(遠い目)

336 :
この手の本をたくさん持ってるけど、この藩漫画はちょこっと高いぐらいかな。

337 :
カフェ新刊だったら2千円でも即買いするよ…

338 :
まだ仕事で買いにいけん!
俺、この週末になったら藩漫買いに行くんだ・・・

339 :
単行本とかに掲載されなかったり、単行本が出なかった場合は作者がホームページに出したり、同人で出したりすることがある。

340 :
藩5日に届いたよ
表紙裏表紙のちまっこいキャラたちがかわいい
歴史は興味あるけど勉強苦手な自分には楽しくよめた
とりあえず自分はカフェ新刊に淡いいちるの希望を抱きつつ森さんに投資すると決めたんだ・・・

カフェ……カフェ………あぁカフェ…(=Д=)ハァァ

341 :
喜連川君のポーズwさすがドラクエ4コマ出身だな…
きれんがわ?って読むのかな…
藩漫画マーガツイッターで宣伝してるけど早く新作載せてくれよ

342 :
きづれがわ と読むそうです
現在の栃木県だよ

343 :
おもくそキレンガワて読んでたわ…なんの違和感も感じずキレンガワ受け入れてたわ…

344 :
自分もきれんがわって読んでたw
ここ数日の仙台と喜連川に萌えてる
森さんボカロ好きだなー

345 :
キャラ初登場時は読み欲ちいね
ボカロはほんと好きだな
先生のことだしきっと別名義で曲作ってにこにこにもあげてる気がするんだけどどうなんだろ
自分なんかミクミクとシンデレラで知識とまってるわ

346 :
つべで探してみたけど、先生、曲のチョイスがそれなりに病んでる気ががが
さて、藩漫画探しに書店行ってくる

347 :
>>345
さすがに作曲はハードル高いしないんじゃないかw
ボカロ曲の動画用に絵描いたりPVつけたりはしててもおかしくないけど

348 :
ギャグ描いてると病んじゃうっていうよね
ねこ○るとか…

349 :
別に趣味は関係ないよ!
そんなこと言ったら異常性癖の人たちはどうなっちゃうんだ。
ある方向で有名な氏賀Y太先生は妻子持ちだw

350 :
藩漫どこの本屋にもないから結局アマゾンに泣きついた
実物パラ見して買いたかったんだけどな〜
明日到着予定

351 :
秋葉原の書店員わろたw
御三家なのに外様と馴れ合う水戸君ェ…

352 :
藩漫画本買った
自分が行った書店では文芸書の新刊コーナーの隅にひっそり置かれてた
まだじっくり読んでないけどパラ見して感じたのは
ブログだとやや読みづらかったストーリー漫画コマ割りのやつは
本だと4コマより読みやすかった

353 :
地元の未〇屋書道では日本文学やエッセイの並んでる棚の端っこ
サブカルチャーカテゴリに分類されてた
思ったより漫画が小さいけど、ネットで見るより綺麗だしまぁいいかな
先にあとがきを読んだけど、続編でるのかな?

354 :
やっぱブログで読むよりは本のほうが読みやすい
うちの地元の大きい本屋ではガチガチの
歴史書の棚にあったよ

355 :
大型書店まで行ってきて漸く一冊発見
ガチ歴史コーナーにあったわ。シリーズ藩物語の隣に。
これ、森先生はほんとに漫画だけなんだね。あとカラーイラストも載ってないんか〜

356 :
堀江さんクスリでもキメてるの?

357 :
ファンだから楽しめるけど、客観的に見たらどの層を狙ってるのかわかりづらいよね…
漫画で楽しく歴史が学べる!ってほど初歩的な知識じゃなく、テストに出ないような小ネタが多い
文章を読んでも歴史に詳しくなった気が全然しないw
擬人化といっても、ヘタリアに萌える層とは少しズレてる気がする…
着眼点やネタ自体は面白いのに、なんだかもったいないな〜

358 :
孫コンビかわいいなw
マーガ新連載の探偵もの(予定?)の絵が手ブロにアップされてたね
あれが主人公なのかな
4コマになるのか
マーガでの4コマは初?
4コマっていうとりぼんで掲載されてためだか以来?

359 :
孫ぐう可愛い…!
森さんの絵で初めて萌えてしまったかもしれん
今までそういう目で見えたことなかったのに…

360 :
>>357
学校のテストに使えるような歴史漫画は捏造されて偏ってしまう
学校の主張なんか無視して楽しまなきゃ

361 :
遊んでる孫たちかわいい

362 :
藩漫画になつかしのパラパラ漫画載っててちょっと感動した
めだ学のパラパラ大好きだったから嬉しい
探偵もののキャラはどっちも一癖ありそうで楽しみだ

363 :
孫がかわいすぎてつらい

364 :
学園潰して幼稚園を建てよう(提案)

365 :
www

366 :
>>364
孫対象として、在園生何人いるんだろ?

367 :
孫2人しかいないんじゃ・・・1人はほら・・・言わせるな
気づいてなかったけど自分ははショタかもしれない
孫可愛すぎる

368 :
むしろキャラ全員幼稚園児化が見たい

調べてたら御三家にも支藩があったらしいね
御三家の子供は登場するのかな…

369 :
くそ生意気なキャラだと思ってた伊予吉田ちゃんが
清末ちゃんと一緒になると素直ないい子でかわいい

370 :
ちょまさかのシリアスェ…

371 :
ざわ…ざわ…

372 :
最終的にはまねき猫にお願いした希望は叶うみたいだけどね

373 :
清末ちゃん…

374 :
尾張お前www
清末ちゃん…泣く

375 :
森先生のブログで涙を誘う展開とは…
清末ちゃん…

376 :
清末ちゃんが消えてかなしいけど
その下の八重感想の尾張くんで吹くwww

377 :
ブログの漫画を見直そうと思ったけどヤプログのカテゴリ見づらいなぁ
サイト作る時間なさそうだから代わりに作ってあげたいわ、いや作らせてください
まぁ見やすかったらたぶん藩漫画買ってなかったけど…w

378 :
>>377
見にくいよねブログ…
常連だといいけど一見さんが来たらどこから見ていいかわからずに
めんどくさくなって放り投げるレベル
もったいない><

379 :
つくってください!w
怪盗ミッチェルとか見なおしたいけど見にくくてめんどい
次回孫コンビどうなるのか…

380 :
清松ちゃ…
えーっ!?Σ( ̄□ ̄!)

381 :
清末ちゃん案外あっさり復活したなw

382 :
清末ってキヨスエとキヨマツどっちで読むんだろう?と思って調べたらキヨスエのほうか

383 :
今発売してるnon・noに藩漫画の広告が唐突に載ってたw

384 :
ノンノと藩漫の購買層って・・・
被るか・・・?

385 :
どうせならライトな歴史雑誌に載せてくれたらいいものをって思ったが集英社グループでそんな雑誌あったっけ

386 :
わーい加賀君メイン回久しぶり!!
相手紀州君だから嫌な予感しかしないけど・・・

387 :
紀州くんが出てくると結構猟奇的になるなw
前もあれは尾張くんだったけど刀で切りつけたりあったよねw

388 :
八重の桜感想で水戸君もピストルパーンとかしてたような
御三家って…

389 :
ライフルはボルトアクション式かな?フロントロック式かな?
いつ頃日本に入ってきたんだろう?

390 :
紀州くん最初の頃に出てたカラーイラストでも銃装備してるよ
そう考えると尾張くんも刀装備してて初期は
これ戦争までやるんだろうなーって思ってた

391 :
ああ加賀くん死亡フラグ・・・

392 :
ちゃっかり百万石自己主張ww

393 :
彦根君こわいwww

394 :
彦根くん優等生の面影ゼロw

395 :
ひとり作画違うぞ・・・

396 :
久保田くんがいつもの森さんの作画っぽくないけど、
森さん特にそこ触れてないけど森さんが描いたのかな

397 :
またデジアシさん?かなと思った
米沢君かわいいよ米沢君

398 :
>>397
ほんと
あほの子ほどかわいいというか…(しみじみ)

399 :
久保田くんメイン回が見たい
美人で繊細とか

400 :
加賀君が出る度にやっとしちゃうw
先生ってショタ〜おっさん、美形〜残念、までみんな可愛く描けるなぁ
女子も出して欲しかったな

401 :
オッサンはどうかな?
原哲夫みたいにとまでは言わないけど、目や体格とかも描き分けてくれるといいなあ。
でも少女漫画はほとんどそういうキャラは出てこないんだよなあ。HIGH SCOREで多数のマッチョやブタゴリラが出てきたのしか知らない。

402 :
え〜原哲夫はギャグに求める絵柄じゃないような…!?
今の藩漫の絵好きだし、加賀君もちゃんとおっさんキャラに見えるよ

403 :
ブレカフェでメイド服のおっさんを3パターン描き分けていたから十分だと思うw
デフォルメしすぎないしごちゃごちゃしすぎてもいないし、4コマ向きな絵柄だよね

404 :
顔はいいんでけど、体格が細い。
庄内君の主権が危うい!

405 :
本間サンの力半端ないなww

406 :
大河感想のしゅんとした会津くんがかわいいw

407 :
あれ?本間サンいい人なんでない・・・?

408 :
あまり金を借りると、借り元に主権を取られるどw

409 :
先生はゆめにっきもやってるのか

410 :
先生最近音沙汰が無くて悲しい
探偵ものうまくいってないのかな…
マーガ本誌を最近ちょっと買ってるんだけど
ギャグとか連載させてぽんぽん終了されてるからなんだか不信感あってしょうがない。
もうマーガじゃなくて
別の雑誌に行くわけにはいかないのかな…
先生なら少年誌もイケると思うんです

411 :
まさか仕事がなくて暇だから、毎日4コマを・・・貧乏なのか・・・
このままでは先生が四ツ谷カフェ並みに暇になって餓死してしまう・・・

412 :
四ツ谷カフェ並ならまだマニア層や借金取りで賑わうけど…
ミッチェル並にならないことを願うよ…

413 :
さすがにお金には困ってないでしょう…
連載も途切れてないしコミクスいっぱい出してるし

414 :
この人参考になった。
http://togetter.com/li/184038

415 :
新連載ネーム全然できてないのか…

416 :
四コマとかギャグ漫画はページ数少ない代わりに原稿料は高いって聞くけど
今定期的に載ってるのって偶数月発売のカフェだけだっけ?
カフェはいつも何ページのってるの?

417 :
ページ数少ない上に原稿料高いってギャグ漫画優遇すぎるw
カフェはマーガから変わらず毎回5ページのはず

418 :
森先生は漫画家暦も長いし原稿料高そうだよね
ペットも養えるくらいだしお金に困ってるって事はないと思う

419 :
ペットは実家でしょ?
実家に帰って猫に会いたいって言ってたし
自分の家にはテレビが無いから日曜は実家で大河見てるんだよね?
たぶん一人暮らしでしょう、長らく連載無しで家賃がと思うと
既婚…?かと思ってしまうが…既婚って情報あったかな…

420 :
ミッチェルが出張してきたのかと思ったww
こっちは要領いいみたいだけどw

421 :
↑自分も同じこと思ったwww
バカじゃないミッチェルはこんなかんじなのかなと思いながら
弘前くんに期待

422 :
>>419
ブログあまり見てない人なのかな?
森先生の部屋でもネコ飼ってるよ
熱帯魚も飼ってる
森先生は結婚とかするタイプじゃないし既婚なはずがないw

423 :
えっ
猫は実家で飼い始めて、締め切り前だから会いにいけない…ってあったよ
今年の正月くらいだったかな?ブログと手ブロ両方の情報だよ
熱帯魚は最近ブログに出てこないから知らないけど
実家と仕事部屋いったりきたりの気ままな独身ってイメージだったが

424 :
元々先生の家で飼ってた猫とは別に実家でも猫飼い始めたんでしょ
読解力ないの?

425 :
なに心底どうでもいいことで喧嘩してるんだ

426 :
森先生は動物好きだし、実家に住んでたときも
よくペットの世話とかしてたみたいだし、
きっと何かしら飼ってるよね。

427 :
「結婚とかするタイプじゃない」っていうのは言い過ぎだと思うw
でもプライベートのことをあんまり語らないイメージはあるね
とくに恋愛関係は何かあったとしても読者の前では語らなさそう
言わないだけで結婚してる可能性もあるよね
まぁ、どっちでもいいけど

428 :
別に悪い意味で「結婚するタイプじゃない」って言ったわけじゃないんだけど
森先生自分の恋愛には全く興味なさそうだからさ
つか何でそれが言いすぎになるのか分らん
結婚しないと何か悪い事でもあるの?

429 :
なんだこの流れ・・・

430 :
そんな事よりチャムチャムの話しようぜ!

431 :
掲載雑誌はほとんど恋愛漫画だから、こうなるのか?

432 :
弘前くん良いキャラだなーすごく好き
あのミッチェルみたいな見た目も良いけど性格がツボ
盛岡くんは常に血圧高そうで心配になる

433 :
藩擬人化キャラの占いしたら
森さんと同じく久留米君だったわ

434 :
水戸君だった

435 :
江戸君だった…

436 :
薩摩君…
キャラとしては好きだけど同じと言われると複雑な気分だ…

437 :
はちのへ君アダムスファミリーぽくてかわいい
親子ともども悪魔っぽいデザインだね

438 :
>>435-436
ちょっとイヤそうな感じにワロタw

439 :
盛岡くん突き抜けてて好きだわw

440 :
このスレで見たブレカフェとかの単行本がでないって話、
いくら探しても元記事見つからないんだけど削除したってこと?

441 :
本当だ、無くなってる
11月の記事だったよね?
単行本発売を少し期待してしまう

442 :
少しは期待していいのかな・・・?
もし出たら狂喜乱舞して泣きながら虹絵かきまくるわ

443 :
期待するよね
ただ病んでただけだから消した…とかではなさそう?

444 :
何気に実の親が子供R展開初じゃねーの…
ギャグとわかっててもちょっとしこり残るな
私のメンタルが弱いのか…

445 :
でもどこかの妹は兄をしょっちゅう撲殺してるねw
どっかの警官は躊躇いなくおっさんを撃つし…
一応歴史ものだから、人が死ぬ場面でいろいろ考えるのは仕方ないね
兄やミッチェルみたいに不死身というわけにもいかないし

446 :
権力争いで身内同士が戦うのはよくあること。
殺しについては本格的に取り上げると凄いよぉ。日本史はまだ可愛い方。

447 :
まさかのデレだと!?

448 :
デレるのかよ盛岡君!

449 :
森先生の描くショタキャラの泣くシーンが反則レベルで可愛い

450 :
>>449
わかる
おっきいおめめフルフルさせてふぇぇ・・・ってなってるのたまらん
(変な意味はない・・・)

451 :
ミサちゃんとかね
ポチ君の泣き顔もかわいいw

452 :
盛岡君の八戸君へのツンデレっぷりが…ww

453 :
七戸君かわえーーー!

454 :
薩摩くんwwwww
まさかの方向からオチが来た

455 :
黒石君すんげーきになってたのに終わっちまったぜ

456 :
半年!?

457 :
清末ちゃん・・・(ホロリ
泣き落としでもダメなのねww

458 :
やはりジャイアンみたいな存在が仲介しないと駄目かな?

459 :
長州君の大人気なさに吹いたwww

460 :
うらめしい一家が誰かに似てると思って気になってしかたなかったんだが
聖おにのマーラだとわかってスッキリ。(別にパクリとか言いたいのでは全然ない)
根性悪かったらこういう顔にいきつくのかとww

461 :
長州君が江戸君に頼みごととは
BL好きじゃないけどティンときた

462 :
江戸君の無慈悲な制裁キター

463 :
今更だけど藩漫画の書籍掲載分まとめたので
もし購入迷ってる人がいれば参考にどうぞ
本当はもっと早く書き込みたかったけど規制だったんだ(´・ω・`)
タイトル(話数)[日付]
葵学園開校(6)[2012/5/11〜5/13]
御三家(11)[5/14〜5/24]
加賀君事情(15)[5/27〜6/10]
薩摩君と愉快な子分達(11)[6/12〜6/22]
突撃☆尾張君の部屋(10)[6/24〜7/3]
会津君(4)[7/4〜7/7]
米沢君の財政事情(13)[7/8〜7/20]
仙台君(5)[7/22〜7/26]
佐賀君(11)[7/27〜8/6]
仙台君一家(15)[8/7〜8/21]
葵学園の夏(3)[8/22〜8/24]
琉球君のご近所さん(5)[8/25〜8/29]
長州君の学園生活(12)[8/31〜9/10]
長州君の部屋の岩国君(3)[9/11〜9/13]
突撃☆紀州君の部屋(8)[9/30〜10/7]
彦根君(7)[10/8〜10/14]
突撃☆水戸君の部屋(7)[10/21〜10/27]
昔の会津君(14)[11/10〜11/23]
朝廷理事長室の警備係(9)[11/24〜12/2]

464 :
>>463
sugeーーーーーー!!!
私はもう買ったんだけど積んでるわ・・・
完全にお布施状態

465 :
pixivにブレイク☆カフェうpされたな
まだ続けてくれると読者としてはありがたい

466 :
前から思ってたんだけど森せんせってもしかしてアル中・・・?
酒の写真が多すぎて心配なんだが

467 :
最近の藩シリーズはコレクションみたいなものだし、飲みきってから次々買ってる訳じゃないと思うけど
でもお酒好きだよね。四ツ谷カフェでも焼酎飲んでるし、藩漫画の著者イラストもお酒持ってるしw
なんとなく強そうなイメージ

468 :
>>465
見てみたら想像以上にひどくて(褒め言葉)お茶噴いたw
いいぞもっとやってください

469 :
>>465
こ れ は ひ ど い(褒め言葉)
てか最新のアニメとか見るんだ先生www

470 :
昔pixivにまどマギ絵載せてたし森さんはアニメ好きそうなイメージがある

471 :
キュゥべえが辛い目にあってる絵もあったね

472 :
年末のコミケもだけど
史実が行方不明ネタが一番面白い

473 :
今日の更新も中々にひどい(誉め言葉)
彦根君…そこはツッコんだらあかんかったんや…
今回の遭難は彦根君いじりの方向に行ってるな

474 :
兄ならよろこんでやっただろうな>全裸カブト

475 :
ほんと兄ってつくづく・・・
そういや、紀州君のとこに紀州犬のゆるキャラが居たっけ(チラッ)
まあ兜どころか何も身に着けてないけど

476 :
森先生作品の男は妙に裸になりたがる奴がいるなw

477 :
しぶの進撃の巨人の絵(兄)が無断転載されて
900RTくらいされてる…

478 :
ハッ!これは同人で注目されてオリジナルを売るという巧妙なステマ・・・!?
森さん恐ろしい子・・・!!

479 :
いや、無断転載はだめだろ
ただの変態男だと認識されてRTされるのはいい気しないな

480 :
渋の進撃の巨人のヤツ今見てきたんだが、本当にひどかったwww
しかし今日の更新の会津君…
越えてはいけない一線を越えてしまったような…

481 :
越えちゃいけないライン考えろよ!w
最近森先生病んでる?

482 :
森さんの作品がいい意味で狂ってるのは元からだし

483 :
http://togetter.com/li/493037
出版社や編集の殿様状態が酷いって。漫画家をパートナーとしたのは昔で、今は道具のようだ。
小さなイベント参加も編集が「許可をしてやる】って言わないと駄目だって。
だとすると、森先生のHPの漫画は運良くいい編集が回ってきたってことだろうか?

484 :
彦根くんの謙虚なつっこみ…w
険悪な空気なのに猫耳で台無しだなwww

485 :
とりあえず会津君死んでないようで安心したw
そういえば御三家が斬られたり射たれたりしても死ななかったから、きっと不死身なんだろうな

486 :
またPIXIVでw
巨人の進撃にハマッてしまったようだ

487 :
アニメ絵に似せるのうまいなー
やっぱさすがプロですわ

488 :
アニメ塗りうまいね

489 :
先生デイリー二位になってんじゃないですかー!
おめでとうございます

490 :
蒸かした芋イエー!!が有名になる → 作者の林ゆっけが有名になる → 商業名の森ゆきえが有名になる → 作品が有名になる → ブレイク☆カフェが有名になる → ブレイク☆カフェ6巻が出る
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +

491 :
今さらだがザマ買ったけど
やぶきくん可愛かったな
そして兄のチクビが気になった

492 :
今まで散々裸になってきたっていうのに
乳首…そうだったのかって思った

493 :
加賀君がイケメン過ぎて一瞬新キャラかと思った
そして乳首ってなんだよww気になるじゃねーかよ!

494 :
二本松君のエピまじ吹いたwww
しかも史実だと…ww

495 :
紀州君かわいいなぁ
ていうか紀州君に子供って居たっけ?
確か支藩みたいなのはあった気がするけど

496 :
八重の桜スタンバイに和んだw楽しそう
描くの大変だろうけど、やっぱりこの形式のほうが見やすいな
いつものは白すぎてちょっと見づらい

497 :
新連載の準備で忙しいのかな
この更新ぺースに慣れてしまったから辛い・・・
でも連載楽しみ!!

498 :
八重の感想更新してたんだ!?
真っ白でコマ割りも同じだから気付かんかったww

499 :
新連載来月からだよね
楽しみ

500 :
なんだか先生のお酒の購入量が多くないか?
先生の肝臓がー!肝臓そのものがー!

501 :
アル中の人って自覚ないよね…(ゴクリ

502 :
コレクション目的でバシバシ買ってるだけで、全部飲んではない……と思いたい
藩の名前を並べて楽しむみたいなこと書いてた気もするし

503 :
昨日から藩漫画更新してたんだ気付かなかった…
江戸くん大人げないなw

504 :
福岡くんはいつ見ても楽しそうだなw

505 :
蒸かした芋イエー!!がブックマーク壱万UAERに!Google先生の候補にも!

506 :
もう藩擬漫画八重感想以外更新望めないかと思ってたからうれしい
すっかりファンだわ

507 :
藩漫画って元々仕事受けて描いてる漫画なんだよねぇ
本が出てもずっと描いてるってことは、本2冊目くるのかねぇ?

508 :
福岡くんがアホの子かわいい

509 :
佐倉ちゃん出てきたけど江戸くんがわりと普通だな
出てきた当初というか藩擬人化自体BLになるのかとヒヤヒヤしていたが

510 :
最近四コマ毎回ヒキがあってハラハラする
史実を知らないので余計

511 :
ほも設定消えたのか
江戸君の黒歴史になるのか

512 :
>>510
うん、続きが気になってWikiで調べてしまった。
名前だけは知ってた「黒田騒動」の話なんだね。

513 :
最近面白いなー
続きが気になるw

514 :
大膳サン…(´;ω;`)

515 :
福岡君が思いのほか救いようのないやつだった・・・
ビジュアルは嫌いじゃなかったんだけどな〜

516 :
何か…良かったな盛岡くん

517 :
森先生の描く鳥(というか動物全般)はみんなかわいすぎる…
鶴かわいいよ鶴

518 :
調べてもいまいち特定できなかったけど、福岡がそのあと起こした大騒動が何なのか気になる…

519 :
( ;∀;) イイハナシダナー
無方規伯のてへペロwwww

520 :
いい話だった・・・
鶴かわえーwww

521 :
>>518
漫画にならないみたいだから説明する
三代藩主とその長男が不仲
→三代藩主、長男を廃嫡、次男に家督を譲る
→長男、30年間幽閉のち死亡(毒殺とも言われてる)
→しかし三代藩主の思惑とは違い次男は三代藩主に従わず、三代藩主時代の家臣をすべて排除する
→ところが次男もすぐに毒殺により死亡
→この後不審な事件が続き長男と次男の祟りだと言われてるが福岡藩が資料をすべて処分し隠蔽したため真相は定かじゃない

522 :
>>521
518じゃないけど乙!
これは漫画むりだわww

523 :
>>521
詳細ありがとう!
二代かと思ったら三代、四代がやらかしてたんだ。
なんかやな血統だな…

524 :
>>521
自分も518じゃないけどありがとー
これはひどいw
でも黒会津くんみたく黒福岡くんバージョンで読んでみたい気もするな…

525 :
久保田君外人さんみたい

526 :
久保田くんいいなwww

527 :
盛岡君のデレ顔が怖いwwそしてあまちゃんw

528 :
前録画を消去されたら怒りで発狂するのも無理はないwwwww
首をはねよ!

529 :
あまちゃん全削除wwww戦争が起こるわ
江戸時代って戦争禁止だったっけ・・・だからできないわけかな

530 :
そうだっけ?
考えたら国連がもし江戸君みたいなジャイアンだったら、世界は平和になるのかな。

531 :
藩と幕府は一応主君と家臣って関係だけど国連と国は違うからなあ…

532 :
次号マーガからいよいよ新連載だ
とりあえず次号買うか
他に読みたいのはないが…

533 :
怪盗ミッチェルみたいなのを想像してたらいいのかな
というかみどり君そんなぶっちゃけていいのかww

534 :
自分も次号買おうと思う
どんなのかな〜先生のブラックなギャグ好きだから楽しみ。

535 :
見せてもらおう。女性少女漫画家のブラックというものを!

536 :
先生いっそ少年漫画誌で描いた方がヒットするんじゃないか‥

537 :
むしろ4コマなら芳文社とかのが良さそう・・・
マーガじゃ扱い悪すぎ
先生まだまだ上を狙えるよ

538 :
ちょwww 新連載予告コメが明らかに少女漫画家の言うセリフじゃないww
だがそこがいい

539 :
でも、自分の知ってる女性漫画家って、ギャグは男性より劣ってるんだよな。
森先生、津山ちなみ先生、遠山えま先生などはいいほうじゃないかと思うけど、大人しさが抜けた感じの人はしらない。
いや、でも、しかし…

540 :
女性ギャグ漫画家と聞いて真っ先に岡田あーみん氏が思い浮かんだが
4コマじゃないから畑違いかw

541 :
遠山えまはギャグというより萌え4コマ漫画だから別だと思うが…
むしろ椿いづみとか名前浮かんだけど
でも先生には少年誌系も挑戦してもらいたいなぁ…

542 :
自分はむしろ女性のギャグ漫画家の方が好きなの多いな
森さんもそうだし津山さん、新井さん、ミカベル、あーみん…

543 :
>>542
試し読みや画像検索で調べたけど、けっこう面白いじゃない。舐めてた。
ふと思ったけど、男性少女漫画家はいないな。ギャグならいるけど。

544 :
ちょうど2年前に他界した和田慎二は最後まで男性少女漫画家だったんだけどね。

545 :
知らないだけでいると思うよ

546 :
少女漫画専門じゃないけど、少女漫画誌にも描いてる漫画家なら見かけるけどね。

547 :
ぱ、パタリロ…(男性作家
>>537
芳文社だと萌え4コマ描かされそうなイメージ。
萌え4コマも読むけど森さんはそのタイプじゃないような…。

548 :
森さんは萌えって感じじゃないよね…キャラ頼みじゃない
キャラに萌えさせて人気とるとかじゃなく純粋にネタが面白いもん

549 :
そうゆう上質な?ギャグをちゃんと描かせてくれる雑誌というと
やっぱり集英社じゃ難しいと思うな
すごくもったいない。

550 :
少年漫画らしくはないけれど、少女漫画家の発想でもないところがいい
どうかしてるのに(褒め言葉)少女漫画の枠でやってるのがまた面白いというか…
絵柄は性別年代問わず万人受けすると思う
しかし森先生の売り出し方でこんなに真剣にレスが付くなんて、愛されてるねw

551 :
いよいよマーガ発売か
買いにいこう
数ページのためにお金出すのもアレだけど山田君の例もあるしな…
しかし来月発売のマーガでまた新しくギャグ漫画入ってくるし
一気にギャグ漫画増えるな
多分近いうちにどれか終わりそうではあるけど

552 :
先生大丈夫か…
マーガ買いに行くわ

553 :
新連載コミック化しないかもしれないのか…
短期終了予定なのかな
それとも売上的問題か…orz
マーガ買わねば

554 :
新連載読んだ
森さんの漫画でセッ●スという単語を目にする日がくるとは
これからどんどん賑やかになってくといいな
マーガレットのアンケで『連載されてる中で好きなギャグ漫画は?』って質問あるし
アンケ出して少しでも貢献するかー

555 :
ここの住民でいつも買ってない人がいたら是非今号くらいは
アンケ出しませんか…、自分もも実家の住所使って2通応募しようかと思う…
ブログもなんか極限っぽくて切ない

556 :
体調不良は気になるね
先生お酒は適量を(ry
マーガっていくらするんだ私がリア小の頃買ってたりぼんは410円だったが

557 :
>>556
350円くらい 月2回だから安いよ

558 :
>>557
一番気になってるのは…場所だ(本が過密状態)

559 :
まあそれは森さんのだけ切り取って残りは古紙回収or燃えるごみで
いいんでないの

560 :
ハガキのページと森さんとこだけ切り取って捨てるわ 基本

561 :
>>560
自分も。
ザマもそうしてる
ってかマーガのアンケってPCとかからも応募できたんだね
ハガキ買ったあと気づいた

562 :
>>561
だと思ったら登録しろだの出てきてめんどくさいから
ハガキで出した方が早かったよ…

563 :
>>562
自分はだいぶ前に登録してたからパソから応募したよ
今回の応募だけなら登録メンドイかもね
にしてもいまだに探偵の名前を正確に覚えてない

564 :
森先生の兵長が見られるとはw

565 :
あー、なんか支部にアップしてたね

566 :
水戸は三大ブス都市ってww
いろいろ失礼だなw

567 :
加賀君・・・(ホロリ

568 :
しまった!アンケート出し忘れた!

569 :
最新マーガ読んだけど
いい具合に変態度が増していた

570 :
探偵2話読んだ
森先生やっぱショタ好きだなと…

571 :
過疎ってるな

572 :
ブログ更新最近ないからなー
とか言ってたらきてたな

573 :
ブレカフェ読みたいけど、数Pのために雑誌買うのは正直躊躇う
本当にコミックス出ないのかなー
うっかり出たりしないかな

574 :
ザマ買ったけどブレイクカフェやっぱすきだな
自分も数ページのために買うのはツライけど、
ザマは2ヶ月に一回だし読み切り漫画ばっかりだから他のもそこそこ読めるからまだいい
けどマーガは月2だし続きモノばっかりの中でほかに読みたいのがないから
さすがに毎回買えないし、立ち読みできる時は立ち読みだなぁ
ホントにコミックでないかなあ

575 :
コミクスないと森先生印税でないよね
原稿料だけで食ってるのか

576 :
バイトとかしてるのかな…謎

577 :
>>575
言われてみればそうだね
原稿料だけで食ってけるもんなのか
ところでカフェ読んだけど、兄って女装癖なんかあったっけと思ったけど
過去にメイド服来てたことあったな
にしてもスズコの戦闘力がどんどんあがってる気が・・・ww
ミステイクもおもろかった

578 :
その収入で生活できてるわけないと思うんだが
まさか実家寄生もないし寝込んでるって話もあったから
既婚説が一番説明がつく気がする…全然そう見えないけど
お酒だって一人でこんなに飲むか…?

579 :
森先生はショタコンだから結婚なんてしないよ!!
ミステイクの話あんまりここではでないね
とりあえず探偵とやんでれの話という認識でいいのか

580 :
探偵読んだよ
アイリちゃんがガチストーカーすぎるw
おもしろい

581 :
探偵がメガネとって髪おろしてるの見てちょっと萌えた
わたぞう君もアイリちゃんも良い変態っぷり

582 :
>>579
うちのカーチャンとその他一同が、茶道の時に出てきた男児を見て
「かわいー!」
と、言ってた。

583 :
探偵は森先生の変態さがよく引き出されて面白い漫画だw

584 :
肉喰いたい

585 :
『そういう言い方しかできん子には肉はやらん』
彦根くんお母さんか!

586 :
水戸君と彦根君かわいいな

587 :
先生は艦これもやるのか。

588 :
手ブロ見て四ツ谷兄かと思ったらミステイクの新キャラか
良い変態キャラだといいな
メイン3人の配色もかわいい

589 :
岩国くん可愛い

590 :
長州君もそんなこと言われても困るよなぁ・・・ww

591 :
ヘタレ藩岩国w

592 :
また新たなブラック鎮守府が出来てしまったか

593 :
『超 本当にあった(生)ここだけの話』にゲストってまた意外な仕事だなぁ
とりあえずコンビニで雑誌探してみようかな

594 :
森先生がどこに向かっているのかわからない・・・
興味あるし読みたいけど複雑だ
こういうのって売れない・無名・ヘタな漫画家イラストレータがする仕事って
イメージだったから・・・
だめだ未だりぼんの思い出を引きずる自分は老害だな

595 :
芳文社で連載フラグじゃない?
芳文社系でウケるかどうか見てみたかったから
期待しててもいいかも

596 :
確かへそ茶の人もこういうの描いてなかったっけ

597 :
芳文社はまだ有名な方じゃないか?
アニメ化作品も多いし

598 :
ミステイク次回で最終回…だと?
これからもっと賑やかになるのかなと思ってたから残念だ
まあもともと短期連載のつもりだときいて少し安心した
打ち切りかと一瞬思ったから

599 :
単行本は元から出ないんだっけ?
無理だとは思うけど、同時収録でもいいからブレカフェを詰め込んでほしい

600 :
ミステイク単行本になるまで待とうと思ってた。
(´・ω・`)

601 :
山田君の最終回も見れずミステイクはついに一話も読まず
終わってしまうという・・・

602 :
探偵読まなかったなんてもったいない
最終回だけでもいいから読め

603 :
だからアンケだそうとあれほど…、
探偵は森先生のブラックが読めてよかった残念

604 :
山田君より探偵のほうがはっちゃけてておもしろい

605 :
もし、少女漫画というタガを外したらどんな漫画を描くのか気になる。

606 :
少女漫画誌以外でもたいして変わらないような気もするw
まともな女の子とか、少女漫画的な恋愛要素は減りそうだけど…
意外と動物漫画とか描いたら面白そう。田中先生や山田君的なのじゃなく、猫とか鳥とか。

607 :
藩漫画は少女マンガじゃないかと…

608 :
>>606
ハムスターの研究レポートby大雪師走的なね(年ばれる)
先生ペットも飼ってるしいいと思う

609 :
この人単行本出さないの?
ブレイクカフェの続きが出ないのがつらい

610 :
>>609
大人の事情で出ない的なことブログで言ってたよ
ここの住人はそれがショックで何人かマーガサイトから要望のメールは出したけど
ちなみに自分もそのひとりさ・・・
ろっかん!

611 :
サイトから要望出してもネットの意見じゃ真に受けないだろうから
アンケだろうなぁ…
でも正直マーガでの扱いはひどすぎるから
他誌なら他誌がいいと思う

612 :
ブログで探偵の続きと次回作未定ってあるけど、
探偵続きの予定あるん?
最新マーガまだ読んでないからわからないんだけど
感想マーガサイトから送ってみようかな

613 :
集英社って漫画のネット配信やってないよね
ネットでやったらもっと読者が増えて人気でないかなぁ
マーガレットじゃ人気でなそうだからジャンプの名前とかで

614 :
SQあたりやってなかったっけ?ネット配信
森さんいっそ少年誌に移ってほしい

615 :
ジャンプ系漫画のアプリ配信ならやってるよ
同期すればPCからでも見れる

616 :
>>610
詳しくありがとう
6巻出ないのか…あのわけわからん兄と変なシェフと藪木くん好きなんだけどな
マーガもっとこういうギャグ作家大事にしてくれよー

617 :
>>変なシェフでお茶吹いた
薮木君は名前覚えてるのに・・・ww

618 :
藪木くん可愛かった!
やっと兄に知られたかと思ったw

619 :
うおお・・・佐倉くんキター
森先生ガチBL初めてじゃないか・・・

620 :
佐倉きゅん男に見えない外見で良かったww

621 :
本当にホモ回で「ちょっとアレ」なのに頭が一瞬追いつかなかったけど、これはこれでありかなー
……と思ったら、え?20pくらい続く?
色んな意味でガチ(な)ホモ回だったでござる…

622 :
森先生が戦艦関係の本に手を出した。
軍オタとしては先生の判断に賛成である。
どこの分野まで行ってどのくらい深くなるかな?

623 :
個人的押しメン川越君ついにキター!
長かった…
>>622
個人的には藩漫が明治大正時代も取り扱って長く続いてくれると嬉しい
紀州君のドライゼ銃ネタも生きてくると思うし
正直、火縄銃の時代にあの装備はチートすぎだと思うんだ…

624 :
少女漫画出身だからホモ受け付けない人多そうだね
藩の書籍化してない部分を本にまとめたりする気ないのかなー
コミティアとか…

625 :
森先生ついにふっきれたな

626 :
江戸くんがキモ過ぎてワロタw
これは迷惑だわw

627 :
>>623
ドライゼ銃ググってみたら凄いな。
こういう軍事知識を漫画にして…イカロス社とかが先にやってたか。

628 :
なんか今日の回、これまでの森作品でみたことがないくらいシリアスな雰囲気だった…

629 :
こんな良いこなのに、佐倉君これからヤンデレになってくってマジか…

630 :
ヤンデレ楽しみ

631 :
ふと思ったんだが、先生ってもしかしてピンク髪好きなんだろうか
めだ学と探偵もピンク髪居るし、藩漫の佐倉きゅんもピンクとして数えられるなら3人になるし

632 :
いまやってる藩漫がつまらなさすぎて死にそう・・・
いつからおもしろくなるんだ
やっぱ森さんイラストうまくなったな〜ていってもこうして
ギャグなしのストーリーにされるとキツイな
イラストで魅せられるというレベルではないしストーリーも引き込まれないし
結論:ギャグ漫画読みたいです

633 :
私は森先生のシリアス展開ありだけどな
藩を擬人化してるという設定なだけに
シビアな話も必要だと思う

634 :
森先生のシリアスはギャグの前フリだと信じてる
でもやっぱり完全オリジナルの方がぶっ飛んでて面白いよね
薩摩君とかは確かにぶっ飛んでるけど、宇宙人にさらわれたり全裸で街中歩いたりはしないからな…
頭部がぬるぬるしてる訳でもないし…

635 :
シリアスでしかも史実に基づきつつやってるからなー
いつになったら怒濤の展開くるんだろと思いつつ毎日見てる
私も完全オリジナルの方が好きだわ
四ッ谷兄の変態ぶり最高

636 :
佐倉君を今後ヤンデレネタキャラとしてイジる為のフリとか原作サイドからの要望なんじゃないかなーと
特に後者があり得そう
とはいえ藩漫が流行るにはシリアス要素も多少は必要なのかもしれない
その方が二次するにも都合がいいだろうしな

637 :
ああ…佐倉きゅん…

638 :
思ってたより佐倉きゅんが病んでてちょっとびっくり
それはそうと、新江戸君が佐倉きゅんを小藩扱いしてるけど、
川越藩ほどではないにしろ、佐倉藩って地政学的に江戸の東を守る要衝の地なんだよね

639 :
重すぎいぃ!!

640 :
ニコ動で歌い手のねじ式とかいう人が林ゆっけの画像使ってるけどいいのかこれ
二次創作ウェルカムなことは前も言ってたけどこれは・・・?

641 :
このスレ見てたら色々思い出してきたんで、久しぶりにブレイクカフェ読んだけどやっぱり面白いな
定番ネタが多いけどテンポと見せ方がうまいから何回読んでも笑えるww
みんなと同じで数ページのために雑誌買う気になれんから単行本待ってたんだけど出ないってマジで?!
1巻だけ発売して以降出ないとかいうパターンはたまに聞くけど5巻も出しといて出ないとかあるの?
なんやかんやで結構ベテランなのにいくらなんでも扱い悪すぎないか?
めだ学やってたころはhigh scoreとコラボしてたりでそんなに悪くなかったと思うがなあ…

642 :
佐倉きゅん予想以上のヤンデレになってた…
森先生の描くヤンデレもいいなあ
森先生の描く変態の方が好きだけど

643 :
>>640
ブログを見る限り、営利目的じゃなければいいみたい。

644 :
>>640
引用元のpiaproページよく見ろ
「動画などへのイラストの使用や加工はご自由にどうぞ!事前の使用報告は特に必要ありません」って書いてあるじゃん
そもそもpiaproってそういう絵置くところだろ

645 :
あーsage忘れごめん

646 :
あああ佐倉きゅん…

647 :
また中の人を殺しおったwwwwww

648 :
佐倉きゅんのヤンデレっぷりに戦々恐々としつつ、プロフ画の招き猫に癒された
それはそうと、ブログの閲覧が1000万超えたみたいだ
先生おめでとう

649 :
1000万オメ!!
>>原稿料もないのに 
(´;ω;`)ブワッ

650 :
100万の時はプレゼント企画あったなあ
それでやぶき君ピンキーもらったのはいい思い出だ

651 :
コピックセット貰ったな〜
もったいなくて使えなくてインク乾いちゃった
直筆サイン入りのポスカどこしまったっけ

652 :
みんな応募してたのかw
久しぶりに森先生のブログ見たけどやっぱ藩漫画ばっかだね。
昔は更新楽しみで毎日みてたけど、
擬人化もBLも全然興味ないから藩漫画が始まってから見なくなっちゃった。
前は他の作品のイラストとか漫画いっぱいだったのに今はほとんどなくなっちゃって
正直藩漫画が憎い…

653 :
藩漫画楽しめばいいじゃない
いつまでも昔の作品が面白かったって言われ続けるのは不憫な漫画家だな

654 :
だから藩漫画が楽しめないから言ってるんだって

655 :
自分は藩擬人も楽しんでるけど
史実が迷子シリーズのほうが好き

656 :
ついに壮絶なオチが来ると思ったのに
思ったのに・・・!!

657 :
自分は歴史も擬人化も好きだから超楽しくて毎日通ってるわ

658 :
藩楽しんでるわ
今の欝展開も先のこといっさい決めずにその日のノリで描いてるのが
ハラハラして面白いw
こんなブラック誌面じゃできないだろうしねw
毎日楽しませてもらってます

659 :
先生無理しないでね

660 :
>>658
タイト先生も真っ青のこのライブ感たまんないよね

661 :
なんだか某鬼畜絵師を思い出してきた
森先生も目覚めたかな?

662 :
森先生が艦これ廃人と化している!

663 :
大河自体は見てなかったが森先生の大河感想は一年見守ってしまった
毎回感想うpってすげーな

664 :
大河完走おめでとうございます
自分も大河は見ずに感想だけ読んでたけど
去年の今頃は藩漫画のコミケネタで笑ってた時期かな
藩はあれが一番面白かった

665 :
先生お疲れです!
漫画もよかったけど、ちょこちょこ挟まれる先生の日常トークも
嬉しかった。お酒とか博物館とか。
先生の日常もっと知りたい

666 :
>>665
>>284みたいな感じじゃないかと思う。

667 :
長州くんwww

668 :
酒力っておもろいねw
しかしほんとお酒すきだな先生

669 :
ちょwwwwww
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40466837
まさか森先生、米帝プレイしたんじゃないだろうな!?wwwwwwwww

670 :
元ネタ知らないけど吹いたw

671 :
TEGAKI BLOGにセーラームーンなりきりブラセット
何故、寿々子じゃなくて卓樹その他男連中なんだ…w

672 :
藪木くんってもっとこうなんか冷酷非情で毒舌クールで
でも中身は情熱持ってる感じのキャラじゃなかったかな…
最近の藪木くんは結構弱いというかあざとすぎると思う
寿々子を泣かせてた頃が懐かしい

673 :
セラムンの破壊力・・・

674 :
あけましておめでとうage
単行本でますよーに!

675 :
あけおめ
いつかカフェの新刊が発売されるという奇跡をまだ信じてる
ザマの崎くんかわいかったw
崎くん一人っ子と思ってたら兄いたんだな
いつか登場しそう

676 :
藩漫画のamazonレビューを見たら、おそらく森先生目当てで買ったのではないであろう人が
漫画は良いと褒めていて自分のことのように嬉しくなったw
ファンだと贔屓目線で見ちゃうけど、歴史好きな人にも面白いと思えてもらえるようで何となく安心

677 :
藩漫画の歴史の情報はマニアに十分おすすめできるものかな?

678 :
森ゆきえ先生の福岡くんと佐土原くんイラスト綺麗
他のキャラも描くのかな?

679 :
きれいだよね
一枚絵シリーズしばらく続くのかな

680 :
いきなりすまん
昔子供だった頃めだ学読んでて、森先生は天然入ったやさしい人だと思い込んでた
田中先生とかちょっと変なキャラいるけど絵がかわいいしほんわかした素敵な人なんだろうなーと
そしたら少し前「ブレイク☆カフェ 森ゆきえ」ってコミックス見つけて森先生だなつかしーと思って買った
何だこの変態兄wwwwwww
このスレでブログやってるのも知って行ったら藩漫画佐倉編で!!?!?ってなった
森先生がこんなアグレッシブな人だと教えてくれたブレカフェありがとう……6巻出ますように……

681 :
>>680
森先生はpixivやニコニコ動画にも作品を投稿してるから、見に行くんだ!

682 :
正月疲れかな更新お休みだね
あの酒をしこたま飲んでいるのか・・・一人で

683 :
「森先生の足を舐めたいです」ってどっから出てきたんだろう?
なんか癖になる響き…。

684 :
>>683
何かと思ったらニコニコのタグかw
ブレカフェで四ツ谷兄妹がミッチェルの料理番組宛てにファンレター書く回があって
そこで兄が『ミッチェルシェフの足を舐めたいです』って書いたのが元ネタじゃないかな
今手元に単行本ないので細部間違ってるかもしれないけど

685 :
>>684
なるほど!本家が元ネタなんだね、ありがとう!
今になってブレカフェのコミックス集めようとしてるんだけどどこにも置いてない…
新規ファンは辛いぜ…

686 :
>>684
それを受けて本当に森先生宛てに
「森先生の足を舐めたいです」ってファンレターが来たとか
ブログで書いてなかったっけか

687 :
画像付きでファンレター紹介みたいなのあったよね
懐かしいと思って過去ログ見ようと思ったら探すの面倒くさすぎてやめた
シリーズ物とか通しで読みたいのにヤプログ見づらくて困る

688 :
>>687
ググったら記事が出てきたよ。

689 :
久しぶりのめだ学イラスト!
と思ったけど浅瀬先生がなんか萌え絵寄りになってるような
でも涼子さんが楽しそうで何よりです

690 :
手書きブログの更新多くて嬉しいな
江戸くんおめー

691 :
今更だがブログにあるネタは編集の検討受けてないんだよな?

692 :
コミックはめだ学しか知らんけど
手ブロとか見ても、何か絵柄が微妙に変わってると思う

693 :
まさか手描きブログがあるとは知らなかった
ブログも面白いけど

694 :
藩擬人化まんがって森先生はイラストだけかと思ったけど違うのか?

695 :
>>694
研究家やマニアとか協力者はいると思う。
そうじゃなかったら、森先生は結構な歴女じゃないかと思う。

696 :
新参さんか?
原案が別の人で森先生は作画、
藩漫画は一応編集通して描いてるって前言ってた気がする
藩漫画は本でてるからお布施のために買え

697 :
いやいやいや資料本棚登録してるし話も森先生だよ
プロがついてるならwiki丸飲みはおざなりだし書籍は解説者がいたし編集通してるけど
ブログのはどう考えてもそういうのはない

698 :
一人称「オレっち」って漫画でも最近あんまり見かけないよね

699 :
いや、だから原案者がいるんだって、話考えてるのは先生だけど
原案者と編集から依頼受けて描いてるって最初に注意書きあったよ
はじめてコミケネタとか史実関係ない話したときに
「今回の話は編集に送ってません」って言ってたし
今の話をしてるのかな?今は自由に描いてるっぽいけど

700 :
>>696
その漫画は新品で買った
面白いなコレ
>>699
色々あるのね

701 :
初期は結構がっつり原案者とか通してて
最近のは(といってもだいぶ前からだけど)
もう好きにやってるイメージあるわ
本あんまり売れなかったからそれ以降は見放さr

702 :
>>701
書店をいくつか回ってみたけど、置いてなかった。
人気なかったのかな?

703 :
>>上の方にも書いてあるけど、本屋によっておいてる場所がかなり違うみたい
エッセイコーナーだったり歴史コーナーだったり漫画コーナーだったり
なので人気ないだけが理由じゃないかも

704 :
>>703
長時間店内を探し、店員さんに聞いてもないって言われた。
田舎なのがまずいのかな。

705 :
>>701
そんなに売れ行き悪かったんか?
ああいう漫画は大体あんなもんなのか
それともこの漫画が特別売上悪かったのか

706 :
ターゲットが中途半端な感じはするよね
オタク系の歴女=乙女ゲーっぽいシュッとした絵柄が好きなイメージ
歴史好きの人=擬人化漫画とか手出さなさそうなイメージ
子供向けの学習漫画って感じでもないし…先生のファン以外で、どんな人が買うんだろう?

707 :
そもそも江戸時代の藩関係は市場が小さすぎたのかもしれない。戦国時代なら違う結果になったかな?
例えて言えば、戦車。冷戦時やWW2の戦車ならけっこう話になるけど、それ以前のWW1からの戦車はあまり話題にならない。せいぜいMark1やルノーFTが取り上げられるくらい。
うちのカーチャン「(エロイカより愛をこめてに出てきた)タイガー戦車しか知らない」
って言うし。たぶんここのスレ民も同じかなと。
まあ、かと言って、少女漫画で戦車を取り上げても、畑違いになるかもしれないけど。
でも、江戸時代の藩のことに興味がある人とっては貴重な本だとは思う。その人達や森先生のファンたちにとってはね。

708 :
ああいう系統の漫画ってそれほどバカ売れする印象がないんだけど
この藩漫画はその中でも売れなかった部類なんかね?
よくわからんけど

709 :
保守

710 :
ボカロ絵可愛いよね

711 :
森先生やばいの?

712 :
>>711
4コマ漫画誌で何度か短編も描いてたし
ひょっとすると少女漫画誌以外に移転する機会をずっと狙ってるのかも
それと平行して「森ゆきえ」だけでなく「林ゆっけ」としても積極的に活動してく事を
徐々に真剣に模索し始めてるように思えるかな
ブログで紹介されてた「絵師×魔女・魔法少女図鑑」も「林ゆっけ」名義での参加だった
というかぶっちゃけ
林ゆっけ=森さんだとブログを見にいくまで全く気づかなかったよ
明らかに少女漫画とは絵柄変わってるよね
一枚絵だから書き込む量を増やせる→絵柄も変わるってだけかもしれないけど

713 :
森さん的にもマーガレット的にも黒歴史扱いなのかも知れんが
「みどりの山田君」は今からでも2巻出して欲しいなあ……
足りない分は「探偵ミステイク」全話と
wikipediaに載ってた
・専業・主婦(りぼん2007年春の超びっくり大増刊号他)
・灰色女子校日記(2008年夏休み大増刊号りぼんスペシャル)
この二本の未収録短編で何とか補えないかな
そうすれば1巻より少しだけ薄い程度に収まると思うんだけど……

714 :
なんでこんなに「みどりの山田君」2巻欲しいかっていうと
山田君て最近の漫画やラノベ・Web小説でありがちな
「見た目がイケメン(又は美少女)なら何をやっても許される」というネタのアンチテーゼになってるんだよ
もうびっくりするほど見事に
山田君は見た目はイケメンどころか正体不明の怪生物(多分両生類)だけど
言動がイケメン通り越して少年漫画の正統派ヒーロー(腕力無いけど あと道草食うけど)
そして心はあくまで年相応(確か高校生だよね)の純真な子
だからクラス中から そしてご近所さんからも愛されているんだと思う
つまり「みどりの山田君」は
「イケメン(ヒーロー)かどうかは見た目ではなく行動で決まる」
というテーマがギャグ漫画要素で薄めつつも一貫して流れてるんだよ
少なくとも1巻読んだ限りではそう感じられた

だから最終回がすごい気になるんだよなぁ……
まあ森さんらしい超展開なギャグ落ちだとは聞いてるんだけどね>最終回 それでも読んでみたい

715 :
今更過ぎるけど
探偵ミステイクまとめて読みたい
森先生の描いた中でも特に黒いネタ多かったし

716 :
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

717 :
私も山田君好きだから欲しいんだよね〜ブレイクカフェも
マーガレットにメール送ってみたりしたけどやっぱ望みないのかなあ

718 :
>>717
まあブレイクカフェは
一応今も連載続いてるから時間かかるだけで希望はあるよ
現に6巻出さないと書いた記事は消してるしね
もしかして
「作業は終わったものの発売が一体いつになるのかいまだによくわからない仕事」
の中に二つとも含まれてるのかも?>山田君2巻とブレカフェ6巻

719 :
めだ学とブレカフェ配信かー

720 :
電子書籍は目が疲れるからあまり見ないんだけど
コミックス未収録のが入るなら買うかもしれない

721 :
めだ学のお知らせって何だろう

722 :
ブログの漫画単行本化とか?

723 :
多分そうじゃないかね
未収録分も配信されたら山田君に関しては嬉しいけど
ブレイクカフェは単行本が出る可能性が無くなりそうで複雑だ

724 :
えい

725 :
ブレイクカフェや山田君も続刊出て欲しいけど
藩擬人の2巻はでないんだろうか…

726 :
そういや、藩擬人化漫画が更新されてた。
でもあれ、生徒会っていうよりも、町内自治会の雰囲気だよな。
最初からその設定でやった方が違和感なかったと思うんだけど。

727 :
学生感ないよね
子供とか孫いるし

728 :
作者がこれまで学生が主人公または学校が舞台って漫画しか描いたことがなかったから、
それ以外の設定が発想できなかったのかな?

729 :
>>728
流石に今は学生じゃないから設定ぐらいは考えられるかと
ブログで書き続けてるうちに
生徒会より町内自治会に近くなっちゃったんじゃないかな

730 :
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

731 :
結局のところ
電子書籍には未収録分入ってたの?

732 :
めだかが復活
りぼん1月号から新連載だって

733 :
嬉しいけど
いい年だからりぼん買うの恥ずかしいな

734 :
りぼんスレ見た!
めだか復活うれしい
田中先生…!

735 :
正直言うと期待半分不安半分だなぁ
10年後描いちゃった今どう描くのか
あとブログ記事によると
単行本にならない短期連載が確定してるのが残念
Web配信してくれる予定なのは嬉しいけどね
……できれば探偵ミステイクとか
山田君未収録分も配信して欲しいな

736 :
めだ学復活と聞いてきました

737 :
めだスコアはやるのかな…?

738 :
今思うとものすごい異色のコラボだなあ>めだスコア
双方の先生方が友達ってのは納得だけどw
できれば「てこてこはこべ」のニワトコ先生とのコラボも
実現して欲しかった……
今回は別作品とのコラボ見てみたいな

739 :
ニワトコ先生懐かしいな…
「なんか変な先生キャラ」コラボ面白そう

740 :
今のりぼんだと誰だろうね>なんか変な先生キャラ
アニ横ってまだ健在だっけ?
先生じゃないけどヤマナミさんと知り合いとかもありそう

741 :
めだかの学校復活きたー

742 :
めだかがすごいかわいくなってる!

743 :
相変わらず面白かった〜
巻末の前川さんと津山さんのコメントにも感動してしまったw

744 :
web配信はいつごろからかな
楽しみ

745 :
>>743
どんな巻末コメだったか出来れば教えてくれ…
この歳でりぼんは買えぬ・・・orz

746 :
>>745
男でも買う人がいるんですよ!

747 :
男でも
リアルタイムでめだ学読んでた世代(若くても10代後半)が
めだ学2限目の為「だけ」にりぼん買うのは正直キツイぞ
まあAmazonとかのネット通販で頼めば
人目も気にならないし良いんじゃない

748 :
>>747
今はこんな感じなわけか
 彡⌒ ミ  
ヽ(´・ω・`)ノ
 (___)

749 :
>>748
連載開始当初から読んでる層だと
あり得なくもない

750 :
しらす隊なんてあったのか
確かに田中先生に激似だわ
一瞬田中先生グッズが出たのかと思った

751 :
りぼんの一番くじのラインナップの中にめだ学がある

752 :
今月号の杉田玄白吹いた

753 :
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

754 :
めだかの学校いずれコミックスでるといいね

755 :
久しぶりに先生のブログ見たけど、ブレカフェ終わるってまじかよ・・・
単行本出るかな・・・?

756 :
ブレカフェ10年も続いてたのか
気が早いけどお疲れ様と言いたい

757 :
りぼんフェスタの東京会場で森さんのトークショー
行きたい

758 :
ここも過疎ったなあ

759 :
最終回前にこれだからなぁ
事実上連載作品がめだ学しか無くなった上に
単行本化なし確定の今後はもっと過疎りそうだ

760 :
ブログによると森さん今日のトークショーに出たっぽいな
出来ればレポ漫画描いて欲しい
ぶっちゃけ藩擬人化やドラマ感想より面白(ry

761 :
ここに来る人の目当ては少女漫画か藩漫画だろうけど
今回の絵師×歌詞みたいな画集(というのかな)もオススメしてみる
絵師×魔女で描いてた魔女も
森さんらしいのんびりした感じのキャラだったよ

762 :
あげ
絵師歌詞気になる

763 :
ん?

764 :
LINEスタンプでてたんだね
気がつかなかった

765 :
少女マンガで再連載とかめったに無い例なのではないか
もっと話題になっても良い

766 :
めだ学2限目の単行本出てほしい

767 :
少女漫画の続編がもっと対象年齢が上の雑誌で連載される事なら最近よくあるよ

森先生の動画いつの間にか消えてた…
ブレカフェでコンビニの動画とかめちゃくちゃ面白かったのにもう見れないのか

768 :
ホントだ、消えてる…

史実が遭難死の尾張君の同人誌読みたい

769 :
わあぁー!なんと言うか、そのぉえっと、とにかくすごいです!(笑)

770 :
1234!!(すみません)

771 :
保守

772 :
森先生、艦これだけでなくとうらぶにもはまってて管理大変そうだ.

773 :
めだ学2限目連載延長だって
うれしい

774 :
人気あるってことだよね?
このままコミック出てほしいなぁ…
電子配信よりやっぱり手元に置いておきたい

775 :
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

=========================

776 :
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっととRばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

777 :
ニコニコ静画でめだ学配信キター
懐かしくてうれしい
小学生の頃は大切に漫画をとっておいてたのにいつの間にか処分してしまった事を後悔してる
また昔のめだ学読みたかったからすごくうれしい

778 :
配信分だとパラパラ漫画が読めないからやっぱり本で欲しいなあ
探してみよう

779 :
在日中国人審判買収

在日中国人審判買収

780 :
2限目早速買ってきた

781 :
めだスコア懐かしい
ダマ先生が7年も出てないってマジでか
ハイスコアの方もコミック買ってるけどそんなに出番なかったっけ

あと2限目は最終回前の過去の時間軸の話かと思ってたけど
パラレルワールド的な扱いなんだ
この世界のめだかは岸辺君苦手そうだな

782 :
本誌読んでなかったから岸辺先輩の多さに驚いた
一時期は担当から消されかけたのに

783 :
めだかの学校やっぱり面白いね
田中先生の変わってなさ最高

784 :
めたかの学校のVHSが欲しいんだけれど、もうどこ探しても手に入らないよな…

785 :
新連載楽しみやなぁ

786 :
夏休みのめだかの学校漫画面白かった

787 :
新作はマーガレット連載なのか

788 :
そうなんか

789 :
S子さん怖可愛い

790 :
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

12DEM

791 :
過疎ってるなぁ…

792 :
過疎

793 :2019/10/01
めだかは知ってたけどブレカフェは電子書籍になって初めて読んだらめちゃくちゃはまった

萩尾望都【76】
Cocohana -ココハナ- 14冊目
【謎の帰省と断捨離】堀内三佳119【娘盗撮FB晒し】
◆有間しのぶ・モンキー・パトロール9本目◆
【祝】 種村有菜がついにりぼんからクビ宣告
※※よしながふみスレPart162※※
篠原千絵37【夢の雫、黄金の鳥籠】
師走ゆき
講談社の月刊ARIA(アリア) 8
【黒崎くんの言いなりになんてならない】 マキノ
--------------------
◆池袋の居酒屋総合スレ◇9軒目◆
TAG HEUER タグ・ホイヤー総合53
新潟競馬 2回7日目〜8日目
セックスとかしてます?
☆【関西】列車遅延・運行障害情報スレッド★
【オーバーヒット】OVERHIT シネマティック・ヒーローバトルRPG Part.2
【安倍政権】お肉券、お魚券に「族議員」批判→農水相「国民の反応はわかっている。対象を林業など他の農水品に拡大する」
現実と記憶が違う
平野紫耀ファンスレ Part.4
おしりかじり虫
銀魂 坂田銀時アンチスレ24
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59019
ガリガリになりたいんだけど
ちびまる子ちゃん その36
(´・ω・`)ショボーンして1時間以内に(`・ω・´)シャキーン
彼らは生きていた
キモくてダサいのが焼き豚ジジイ
アメリカ人「なんで日本人はニューバランスのスニーカーしか履かないんだい?」 [851834166]
【GLOCK】グロックスレッド Part42
青信号のチャリ高校生。前から来たババァ車カスに左折で殺される。どんな勢いで左折してんねんババァ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼