TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Nintendo Switch】総合スレ part6
にゃんこ大戦争解析【10匹目】
ポケモンGO座標+雑談123投目
テストスレ test
モンストチート82
ハックロム総合スレ part11
【バイナリ】LU真・女神転生スレ
【CWC】プロ野球スピリッツ2013【解析】
MHP3rd BGM 差し替え
DQウォーク位置偽装すれ 16

【HITBOX】スティックレスコントローラ自作スレ


1 :2012/03/09 〜 最終レス :2020/05/03
アーケードスティックのスティック部分を上下左右の4つのボタンに置き換えた
コントローラを自作するためのスレです。
筐体からの自作や既存のアーケードスティックからの改造を主に取り扱いますが、
まずは幅広く情報交換していきましょう。
HIT BOX 公式サイト(英語)
http://www.hitboxarcade.com/

2 :
4Gamer.net レビュー
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111225003/

3 :
>>1
スレ立て乙−
TE天板交換でHITBOX化してます

4 :
>>1
自作できないからちょっと公式から買ってみるわ
公式から届いたのをどうだった?

5 :
>>4
だいたい改造スレの14に書いたことぐらいかなあ
アケステみたいに実機を再現とかないし自作で好きに設計すればいいよね、という結論
あと公式のはXBOX360に対応してないのが痛いね
参考までに、公式を元に天板の図面描いてみた。トレスだから多少の誤差は許せる人向け
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/326666&key=hitbox
Jw_cadとかで見てね
めんどいから細かい寸法記入してないっていうか小数点以下が半端な数値になってるけど

6 :
自作してる人発見。天板に塩ビ貼るのは自分もやったなあ
http://gamedy.biz/2012/03/06/1253

7 :
都内在中でHITBOXが気になる奴はトレーダーカオス館で試遊できるぞ。
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/

8 :
>>3だけどTEの交換天板はここで買った
arcadeforge.de
ドイツからだけど、日本まで発送してくれます。
買ったの去年だけど、2枚送料込みで8000円ほどだったかな

9 :
自作参考に本家から買ってみた。出先だけど来週には届く
キャリステかRAPV3SAをなんとかして自分好みにしてみる
普通のアケステと違ってボタンは色で悩んで、天板は配置で悩みまくるな

10 :
海外の自作HITBOX見てるといろんな配置あるのね
自分なりの配置を探ったけどほぼ本家に落ち着いた

11 :
届いた。本家からだから自作関係ありませんが、枯れ木も山の賑わいということでご勘弁
ちなみに側面はこんな感じでアクリルです。質感がかなりよかったので個人的には満足です
少なくともバッファよりも全然よかったですね。思っていたよりも本体が小さかったので小柄な自分にしっくりきています
24mmで慣れると30mmが大きく感じそうですね
http://iup.2ch-library.com/i/i0590707-1332013838.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0590708-1332013838.jpg

12 :
いまさらだけど”側面”じゃなくて”天板を側面から見ると”の間違いです
側面はただの鉄板、裏も同じです

13 :
>>11
ボタンの色違うと思ったら自作スレで配色考えてた人かー
本家みたらドミノ(白天板に黒1色)が追加されてたけどあれも意外にいいかもと思った
まあ個人的には天板もボタンも白1色で自作してるんだけどね
どうせ手元見ないし、汚れ目立つと掃除楽だし、単色だと予備品少なくて済むし・・・
でも配色考えるのも楽しいんだよなー

14 :
ヒットボックスでスクリュー2回転のコツってある?
スパ4AEでホーク、ザンギのウルコン・スパコンを地上で出せるように練習してるんだけど
↑ボタン押してから実際に飛ぶまでの6F以内に入力できない
コパとか挟んだりして簡単になったりする?

15 :
>>14
Youtube にある解説動画を見るとわかりやすいかもよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kfc_ivHuOXM&feature=channel

16 :
>>15
ありがとう
一応本家のは全部見たんだがやっぱ練習しかないな

17 :
作ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2813992.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2813994.jpg
MDF板をホールソーで繰り抜いたやつを貼りあわせてお手軽高強度
しっかりした枠作ったり柱立てたりするのは精度考えなきゃいけなくて素人にはめんどい
HITBOXには筺体の剛性必要ないかも知れないけどボタン叩いた感触がしっかりしてるのが好き
天板(アルミ複合板)3mm+MDF板12mm×2+底板(アルミ複合板)3mm+ゴム足3mmで厚さ33mm
側面は切り口剥き出しケーキ状態なのでなんか貼る予定

18 :
ついでに以前作ったものも
自作1台目。上キーを親指か小指かで迷っていた。右側φ30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2813996.jpg
自作2台目。迷いすぎた結果がこれだよ
セイミツのは端子を同方向に曲げられるのが良い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2814000.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2814001.jpg
自作3台目というかFSVXの天板改造しただけ。上部のLB,RBは飾り
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2814003.jpg

19 :
>>18
天板側の画像もう一度うpしてくれ

20 :
過疎スレですぐ消えるロダとか意味なかった
>>19
天板側?よくわからんから全部まとめてzipで上げとく
おまけに本家の天板画象も入れとく
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/335493&key=hitbox

21 :
ありがとう
2代目ボタンどうなってるんだよ・・

22 :
>>21
REVIVE USBっていうUSBコントローラ用の基板なんだけど
通常12ピンで12ボタンコントローラになるところを
6ピン×6ピンのマトリクス配線で最大36ボタンまで増やせる仕様なの
キーボードやマウスの機能も割り当てられるから使い道考える前に作ってしまった
ポーリングレート1000Hzで遅延少ないみたいだし自作にはいい基板だと思う
ちなみにFSVXの基板はRAPVXと同じらしいけど
上下同時押し、左右同時押しでニュートラルになる
上下同時押しが上になる本家HITBOXとちょっと違う

23 :
本家買えるようになって人減ったのかな
他のスレでもあまりHITBOX自作の話題でないし

24 :
>>22
もう複雑すぎてワケワカメ

>>23
本家のデザインも結構いいからじゃないかな?
俺も本家買ったし、楽天とかでも通販してるせいかも
アケコン自作する人口がもともと少ないのにそこからHITBOX作る人はもっと少ないんだろうな
だから見ないんじゃね?

25 :
ここでいいかわかりませんが、バッファ棒2をヒットボックスにすることは可能ですか?
レバーの部分に板を貼り付けてからホールソーで穴を開けたらいいのでしょうか?

26 :
ガワはバッファ棒2のを利用する形で作ろうと思っています

27 :
レバー穴埋めなくても出来るんじゃないかなー
配置制限出るけど

28 :
レバー穴ってちょうどスタートボタンのサイズですよ

29 :
結局、使い勝手はどうなん?
スパ4なんかで普通に対戦出来てる人はいるの?

30 :
>>29
どの程度が普通か知らないけど、購入か自作考えてるならアカウントさらしてくれたら対戦しますよ
スカイプでアケコン見せてもいいです

31 :
よく考えたら格闘ゲーム初心者なので参考にはならんかも

32 :
動画うpだと助かるなー、なんて
普通は「スティックの頃と同等に動けるかどうか」といった、各自主観的な評価を聞きたかったのです

33 :
デジカメしかないんでやめときます、と思ったけどHITBOXのユーザーの動画って需要あるのかな
外人のモータルコンバットとかはいくつかあるみたいだけど

34 :
STGとパズルゲーがメインだがめちゃくちゃ興味ある

35 :
さっきまでニコマナで使ってる人いたよ ちょっと興味あってこのスレ覗いたけど

36 :
普通に動かせてた?

37 :
>>35
すまんがリンク張ってくれ

38 :
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99946692?ref=zero_mynicorepo
やりやすいようには見えんかったが

39 :
HITBOXって左右同時押しでどうなるの?

40 :
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120708002/

41 :
自分には扱えなかったので売ります〜
興味ある方はヤフオクお願いします

42 :
4500円なら買うぜ

43 :
REVIVE USB と HITBOX 自作してみた
使ってみたけど薬指が痛い。あと↑入力がかなり意識しないと出来ねー

44 :
>>43
ちょっとUPしてみてよ
一週間ほどはなれるのに時間かかるはず

45 :
>>44
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3428858.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3428860.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3428862.jpg
1枚目 本体 / 2枚目 REVIVE USB互換機 / 3枚目 裏側
寿司を乗せて楽しめそうな HITBOX。木材以外は手持ちで作ったから、ボタンをガムテープで止めてたり。(ボタンはあとで換装予定)
PS3 で P4U やってみたけどガードとコマンド入力はやりやすかった。これでガルダインのクナイ化けがなくなる・・(´;ω;`)

46 :
>>45
ありがとう
かっこいいね。俺もREVIVEで作ってみるわ

47 :
本家のhitbox(xbox360/PS3/PC)で中開けて換装したいと思うのですが、どうやって開けたらいいのかわかりません
天板は角根丸頭ボルトで締められていて、底面は六角ボルトを外してみましたがとれませんでした。
色々調べたものの情報が得られなかったので、もし知ってる人がいれば教えてください

48 :
>>47
俺も本家だけど三機種対応は丸頭ボルトなのか
固いけど引っ張ったら抜けるよ。ただ、引っこ抜くときに天盤のアクリルが非常に割れやすいから注意
ちょうどいいねじ探してきて変えてしまうのがいいと思うよ
ボタンとかの換装は非常に楽

49 :
>>47ですが、公式からメールがきました
底面の二箇所閉めてある六角ボルト(2.0mm)外して、足の部分を手で回して取るそうです。

50 :
>>49
ごめん友達のと違った・・・
教えてくれてありがとう

51 :
セイミツボタンが届いたので、本家のhitbox(xbox360/PS3/PC)を開けてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3681004.jpg
ゴム足は硬くて手じゃ取れなかったので、このプライヤーを使用
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ALF5EK/ref=oh_details_o01_s00_i01
参考になれば幸いです

52 :
HitBoxの情報交換できるとこないかな?
ユーザー少ないだろうけどさ
本家の兄弟があげてる動画はかなり参考になるけど、ユーザー同士の意見交換がしたい。。
見てない人は下とかみたほうがいいかも
http://www.youtube.com/watch?v=f4wjymikbvQ

53 :
Hitbox使ってますよ
ユーザが少なすぎるのか情報交換できる場所は見当たらないですね
自分が使ってるやつ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2972580.png
- ボタン: 精密
- パネル: Art's Hobbiesのもの(天板だけ塩ビ板で自作)
- 基盤: PS360+
- 備考: 左右反転配置

54 :
HitBoxが話題に出ること自体少なくなったし、存在自体知らない人も多そうだね

55 :
人も少ないので新しくスレを立てるのも微妙ですし
このスレをhitbox全般の情報交換用にしても良いのではないでしょうか
hitbox関連のリンク(他にもあったら教えてください)
・公式
http://www.hitboxarcade.com/
・公式(?)のyoutube channel(slide 360 / slide 720の動画は必見)
http://www.youtube.com/user/HitBoxes
・shoryuken.comのフォーラム
http://forums.shoryuken.com/discussion/122799/hit-box-we-so-s-tier1/p1
・ニコニコの関連動画
http://www.nicovideo.jp/tag/Hitbox?sort=f

56 :
EVO2013でも使用者はいたようです
中でもgodspeedという方がInjusticeで5位とのこと
http://www.hitboxarcade.com/blogs/news/8317682-rdk-godspeed-takes-5th
国内ではhitboxの有名プレイヤーが皆無なのがマイナーな理由でしょうかね
個人的にはレバーよりも簡単で良いコントローラだと思いますが
hitboxだから出来ないことというのも思い浮かびません

57 :
hitboxだとレイジングストーム出しにくくない?
一回転の上仕込むのはレバーにはできない動きができるな

58 :
てかコレ普通に左側の離れたところにレバーつければどんなゲームにも対応できるんじゃないだろうか

59 :
アケコンもう一台あればいいんじゃね
ヒットボックスは持ち運び便利だから俺はレバーいらんかな

60 :
PSのホリパッドのっとりしようと思ったけど
基盤2種類あって黒い部分多いほうが全然ハンダがのらない
また違うの探すしかないのか
オクで買っても開けるまでどちらかわからないし

61 :
>>60
純正の中古は乗っ取りには向いてないの?
一台PS2のHitboxあると便利だろうな

62 :
>>60
炭素接点にハンダが乗るわけねぇだろ
削り落としてからやれよ

63 :
>>61
振動とかあって邪魔
>>62
もちろん削るけど熱でふさがってしまう
あまり削るとパターン切れてまう

64 :
これってキーボードで代用できないかな

65 :
>>64
できるでしょ
キーボード対応ゲームで試してみたら

66 :
極端な話esdf+スペースバー+jiomklだからな

67 :
静音ボタンが30φしかないからすべて30φで作りたいんだけど
ボタン配置に無理がでたりする?

68 :
>>67
問題ない
左手が少し大きめに開かないといけないから
30のボタン三つ並べてそれを薬指・中指・人指し指をおいて違和感なければ大丈夫
ヒットボックスの右八つのボタンが小さいメリットは連射とかを左手でも操作できるってことくらい

69 :
>>68
そういうメリットがあったんだ
自作静穏ボタンできそうだし公式をまねてφ24で作ってみるよ
ありがとう

70 :
>>69
youtubeにhitboxの公式動画があるから見てみたらイメージつきやすいと思う
スパ4の元とかのコンボで一応紹介してる
俺はコンボ練習でしか左手で連射補佐なんてしなかったけど
もし動画みても絶対やらない、30のほうが体に合ってるなら30でもいいと思うよ

71 :
hit boxって、操作感どんなものですか?

72 :
>>71
PC上でキーボードで格ゲーやってみりゃだいたいわかる
それでやりやすければ購入を検討すればいいだろう
個人的には回転系コマンドとか最悪だけどなw

73 :
ffffff

74 :
豪鬼の中足阿修羅ウルコン2簡単なやり方みつけた
既出かもしれないけど、
1押しながら中足押して、1入力のまま3タップ、気持ち1押しながら8とKKk二回タップでいける
慣れてきたら1>2K>1>8KKK>8KKKで出せる
簡単だった
立ち祖国は無理

75 :
中足は別に初めの1Kでも大丈夫
問題は少し待ってから二回タップするコツ掴むだけ

76 :
arunoid uno追加して前後同時入力で前優先にしてみた
昇竜拳が出やすくなったのと、溜キャラで必殺技、スパコンウルコンがでやすくなった

77 :
自分の経験上では,回転系コマンドは1/4回転・半回転ならすぐ慣れました
1回転・2回転は根性入力も可能ですが4628のような簡易入力があると難易度が下がります
いわゆる立ち祖国はslide 720のような特殊入力をしないと厳しいです

hitboxだと無理というコマンドはほぼないと思いますが
3719のような斜めが連続するコマンドはhitboxでは同時押し4回になるので向いてないと感じます
逆に向いてるのは646のような左右(上下)が連続するコマンドですね

78 :
そうですね
やりにくいと感じるのはフェイロンの列空のような斜め上で終わるものはやりにくいですね
ガイルのウルコン1などは逆にやりやすいと感じます
実質ボタン一個一回と2個同時押し一回だけなので

79 :
ヴァイパーの低空バニはやりにくいぞ

80 :
今もPS3とPC用で作るなら、乗っ取り用はバッファ棒2でいいんかな?

81 :
本家のやつが欲しいけど送料60ドルはキツイ
日本の通販では楽天もAmazonも在庫切れのまま
もう仕入れる気ないのかな
そんなにバカ売れする商品でもないんだろうし

82 :
本家の買ったものだけどもう仕入れないだろね
話題になった時に一定数あって、次何か話題にならないと売れないだろうし

自分で作ったら?もしくはアケコン制作してるところに依頼出すか
その場合本家から買うよりも倍くらいかかるけどね

83 :
このスレで作った人が値段によっては作ったり売ったりしてくれるかもね
駄目元で書いて見たら?

84 :
B15 SDMのDIYケースにHitboxある
と思ったらなさそうだな、製作したアケコン一覧にはHitboxのカスタムあるんだが…

85 :
本家のPS4版はスト5前に出したい言ってるし案外早くでそうだな
できれば、マルチコンソールで出て欲しいけどXboxOneみたいな単体になんのかなぁ

86 :
自作で真似して安くすまそうと思ってるんだが、
本家のやつってCthulhuかPS360+にArduinoUNOでSOCDcleanしてるって認識で合ってますか?

87 :
あってる

88 :
ありがとう

89 :
http://8wayrun.com/attachments/imag0402-jpg.33842/

やっぱスティックと両刀の方が便利だよなあ

90 :
情熱ボタンになっちゃうから
みんな自重してるんじゃね

91 :
公式のHITBOXを入手したが、PS360+のFW1.64だった
天板のビスが丸いやつでドライバーもレンチも使えそうにない
どうやってメンテするんだろうな

92 :
天板のネジっぽいのは溝がなくて
引っ張れば抜けた
底板を六角レンチで開けてメンテするみたいだね

93 :
初自作を考えているのですが、配線について2つ質問です。
PS360+をつかって作ることを考えています。

↑ボタンを2箇所に作りたいです。
二つのボタン↑A ↑Bとします。
PS360+のUP端子----↑A----↑B

右斜め入力ボタンを作りたいです。
PS360+のright端子----→ボタン----
右斜めボタン
PS360+のdown端子----↓ボタン---



この様に配線しても問題ないでしょうか?
壊れたりしないか心配で質問しました。

94 :
今更だけど>>79には竜巻コマンド入力してから進行方向と上ボタン、足で簡単に出せる
ただなれるまで相当時間かかりそうでとっさにや微妙な緩急をつけるのは難しい

ようつべにあるけだセレクトボタン押したら左右同時入力時後に押した方が優先される機能追加するといいかかも
ソニックとかかなり早くなる

95 :
Brook4機種+PC基盤搭載の新型か!?
と思ったらスマブラ用のHitbox

96 :
>>95
http://www.hitboxarcade.com/
公式あまりチェックしないけどこんなの出てくるんだ
一瞬使いにくそうと思ったけど、よくみると使いやすいのかなとか思うのがhitboxユーザーなのかな
正直スマブラガチ勢なら買ってたかもしれん

97 :
HITBOX TシャツとPS360+の黒いやつ公式からなくなってる?

98 :
シグマ電子のS9ターボを9000TBに仕様にしてAV7000に接続できるようにする変換ケーブル作ってみた。
一応6000TBも変換できると思うんだが。

逆に刺せば9000TBをAV3000にも繋げるのかな

99 :
公式のアップデートWin10でアプデできないな
この前の再販で買ったばっかのHitboxはなんだけど前のと仕様違ったりするのかな
Win7でもできなかった。Win7のほうはアプデのソフトの画面がバグってた。
家庭用のほうのスレに同じ報告してる人いたけどできたんかな

100 :
自己解決した
直近の公式販売のhitboxのファームはBROOK公式のPS3PS4 Fighting Boardのファームが入ってるみたい
このファームのアプデはPS(HOME)ボタンとSELECT(SHARE)ボタン両押ししてPCに接続でファーム書き換えモード入るみたいなんだけど
HitboxにSELECT(SHARE)ボタンついてないから書き換えモードに入ることができない

裏蓋開けてBROOK基板のShareのとことGNDをピンセットかなんかでショートさせつつPSボタン押さえてPCに接続で書き換えモードで接続できた
後はアップデートかけるだけ
Hitbox公式のファームは通らなかったから

BROOK公式の
PS3PS4 Fighting Boardてやつでおk
ttp://www.brookaccessory.com/download/PS4/

同じのではまってる人いたら参考までに

101 :
ちょっと動かしてみたらPS3PS4 Fighting Boardだと
PS3,PS4,Xinputでつなぐときにボタン押さえながらじゃないといけなかったり
R2,L2が押しっぱがデフォになってたりでだめだな
アプデはできるけどこのファームにはしないほうがいいや

102 :
情報サンクス

ニッチなユーザーが使ってるだけあって知識すごいな
言われたことはできるけどそれを突き止められないわ

103 :
今更だが公式に書いてあるのってこのことか
PS4 Hit Boxes received during and after the month of June 2016 do not have a firmware update yet.
Thank you for your patience, and we're sorry for the inconvenience this delay will not happen again in the future.
Please check back for more information as it develops.
We're doing everything we can to get an update to you asap.
Until then unplugging and replugging in your Hit Box between games will reset the 8-minute timeout.

英語よく分からんけど6月以降発送したぶんのhitboxのファームはまだできてない。すまんな。
次からはこんなことにはならないように気をつけるからもーちょっとまっててな。
みたいなことかいてあるか。

104 :
ShoryukenのHitboxスレも見とくのオススメするよ

105 :
PS4のアップデートで暗号鍵書き換えられても
常時認証型変換器は余裕だな

106 :
公式にメール送ってみたんだけど返ってきたから乗せとくわ
英語わからんからうんkみたいなメール送ったけどちゃんと返信着た

> I cannot update PS4 Hitbox.
> Hit box does not seem to be connected in the update mode to the PC.
> I thing that was purchased in July , but I wonder those of this model
> specific.
> Shorting the select button while holding down the Home button can be
> connected in an update mode, but the update will fail.


Hello there. I'm so sorry for the problems with your Hit Box. We have
been hard at work trying to find a solution that did not involve a recall.
Unfortunately we're going to need to have you send your Hit Box back to us
for a fix. We'll be contacting you soon if we have not already on the
instructions of this recall. This will not cost you anything.

Again we're very sorry for the problem and we're truly looking forward to
getting this issue resolved for all of our customers that it has expected.

リコールなるかもって
無料っぽいな

107 :
Hitbox側から、リコールの準備してるから待てって返事が来たのは良いが
1ヶ月以上音沙汰がないですね。
もう少し時間かかるのかな。

108 :
Shoryuken.comフォーラムもTest Your Mightフォーラムもスレ進んでないし難航してんだろうな

109 :
本家の天板のアートワーク変えるのはやっぱ引っこ抜くしかないのか?

110 :
アプデメールきた。
自分でハンダつかって配線変える方法と香港に送って変更してもらう方法2種ある模様。

111 :
「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
https://twitter.com/24htwit/status/780252377844621312

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

112 :
>>110

マジでか。
うちにはメール来てない…

問い合わせてみるか。

113 :
うちもメール来てない…。
待ってれば来るもんなんかなあ。

114 :
添付されてきたpdfこれな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1023924.pdf.html
pass: hitbox

英語&ハンダ使うから自己責任でやってくれ
うちのHITBOXは復活した

115 :
自分のはもともと改良後の配線だったけど、PDFのリンクから手に入れたファームウェアで更新できた!
公式サイトのファームウェアだとダメだったのに…。
ありがとう!!

116 :
アプデ遅かったから自作したHitboxが本家より使いやすくて本家が封印されてしまった
やっぱりPSボタン、Shareボタン、Select、Startで4ボタンあるといいな
L3,R3まで付ければ完璧

117 :
横にボタン穴増やしたいけど本家のケース穴開け難しそう

118 :
ドリルもってれば直径24mmの鉄用ホールソー使えばすぐじゃないかな

119 :
なるほどホールソーか
別件で電動ドリル欲しかったし、一緒に買って試してみるよ

120 :
Down charging advantage using Hitbox in SFV.
http://twitter.com/AutoMattock/status/809807118459174912

121 :
PS4用のHitboxを公式から買ったんだけど,どのボタン押しても反応がないから
「コントローラーを使うにはPSボタンをおしてください」画面から
先に進めない・・・

122 :
改良後基板だとタッチパッド機能付くアプデできないのかな?

123 :
過去レス読んで納得して自己解決
ボタン3つ増設しようかなぁ

124 :
すみません、誰かわかる方教えていただきたいです。
ps4/pcのhitboxをPS3PS4 Fighting Boardのファームを入れたのですが101の方が言っている通り
R2,L2が押しっぱなしになって困っています。

R2L2以外のボタンを押すとR2L2が同時押しになるようです。

ですので、ゲーム側でボタンコンフィグをいじっても解決できません。

どなたか解決策があれば教えていただけないでしょうか?

125 :
124です。自己解決できました。

126 :
ケースのゴム足変えたい…

127 :
8分制限復活してません?

128 :
最近のPS4アプデの影響で8分制限出てますね。
hitbox公式によるとパッチは作ってるとのこと。
https://www.hitboxarcade.com/blogs/ps4-firmware-update

公式から買ったhitboxはどれ落とせばいいのか忘れてしまった
過去レスからみるにPS3PS4 Fighting Board
はだめなようだ

129 :
急ぐ人は基板ごとUNIVERSAL FIGHTING BOARDに変えちゃえば毎度BROOK公式の方でいけて快適だよ

130 :
BrookはPS基盤新しいの出たな

131 :
PS3PS4 Fighting Boardってパソコンで使う場合はR2 L2ボタンが効かないんかな

132 :
ああ、なるほど
押しっぱなしになってるのか
過去ログにありましたね

133 :
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

CP5EU

134 :
こんなスレあったのか。見てくれてる人いるかな……

最近、RAP改造してHITBOXモドキを作ってみたんですが、単純にスティックをボタンにしただけなんですけど
やはり上下左右の同時押しが効かないような安全回路的なものを組み込んだ方が良いのでしょうか?

他にも何か「こうしとけ」みたいな事がありましたらご指導下さい

135 :
Nキーロールオーバーのキーボードとマウス/キーボード変換器じゃダメなの?

136 :
キーボードだとストロークの深さと「使わない周囲のキー」が邪魔でHitBoxと比べると少し難しい面もあるかと
使わないキーを全部抜いてしまえば解決かもしれんが

137 :
アケコンからhitboxに移り、すぐにキーボードに変えてという変遷を辿ったけど
半年以上やったけどいまだに半回転以上は安定しないな
横押してから下経由してもう一方の横押すときに、下方向が良く抜ける
左右同時に押してたらニュートラルになるゲームでも良く抜けるから
(246の3キー同時押しなら、2と認識されるはずだから)
最初の4or6を離したちょうど1フレーム後にもう一方の6or4押しちゃってるようだ

まあキーボードの軸を変えたり、キートップにスペーサー挟んだりとか色々やってるから
その都度慣れてたのがリセットされてるのもでかいが
結論はアケコンとはやっぱり一長一短ね
簡易入力沢山あるゲームならボタン移動の方が良いとは思う
MOWとかアークゲーの直ガはとりあえずむっちゃやり易い

138 :
左右同時押しでニュートラルになるの何かのソフト使ったりしてどうにか出来ないのかな。後から押したボタンが効いて欲しい。
あれ凄いネックだと思うんだけど。とっさにガードしようとしたら左右同時押しになってガード出来なかったり
左押して溜めながら右押してソニックブーム出来なったり。パッドですらアナログスティックと十字ボタン併用すれば出来るのに。
どうにかツール使って出来ないものか。あるいはHitBox互換品で出来るのあったらいいんだけど。

139 :
お望みの動作にならないだろうけど、これは紹介しとかないとな
ttp://www.jasenscustoms.com/socd-cleaner

140 :
>>138

https://jasenscustoms.zendesk.com/hc/en-us/articles/360006862432-Brook-Universal-Fighting-Board-and-PS4-Simultaneous-Opposite-Cardinal-Direction-SOCD-Cleaner
Brook UFBでJ2ジャンパーをショートさせればその挙動になるよ

141 :
天板は公式の配置で作りたいんだけど
>>5みたいなテンプレートある?

142 :
今レバーレスコントローラ自作中で、ふと思ったんだが、
右利きなら右側に方向ボタンで左側に攻撃ボタンの方が操作しやすかったりしないかな?
HITBOXの動画とか見てると攻撃ボタンより方向ボタンの方が細かい操作を要求されているような気がする。

143 :
>>142
それ考えたんだけど

ボタン配置に悩む
レバーの頃のスキルを捨てる

上記2点で悩ましいんだよね

144 :
純正の配置だと、上ボタンが下についてて直感的じゃないよね。
どうせ移動を右手でやるなら、十字配列にすべき?

あと、スト5勢なんだけど、左手で攻撃ボタン押すとして、小攻撃は左にすべき?右にすべき?
そもそも混乱しない?
慣れの問題?

難しいわー

145 :
好きにしろとしか・・・

146 :
コントローラの基板は余ってるから、乗っ取りして安く上げたいけど、SOCDクリーナー基板だけ手に入らないかな。
Brookの基板は高くて。

最悪、自分でpro microベースで作るしかないのか。

147 :
>>146
Simultaneous Opposite Cardinal Direction (SOCD) Cleaner – Jasen's Customs ttps://jasenscustoms.com/products/simultaneous-opposite-cardinal-direction-socd-cleaner

これは?送料高いけど
複数買って一個メルカリに出して欲しい

148 :
それも検討したけど、pro microの基板を買ったよ。
上手く行ったら報告するわw

149 :
pro microで出来たよ。
if文でSOCDクリーナーを仕込んだ。
pro microの中華互換基板は安くていいね。

150 :
https://i.imgur.com/NTUXcvq.jpg
>>142だけどMad CatzのFIGHTSTICK TOURNAMENT EDITION用のプレート出来てきた。
鉄で作ったから意外と重い。塗装込みで4500円だった。
これから組み立てる。

151 :
https://imgur.com/7PDUe2D
完成した。思ったより配線が面倒だった。
まだ触ってみた程度だけど、かなり練習しないときついな。
とりあえずちゃんと動いたからかなり満足した。

152 :
>>151
ボタンは何使ってるの?

153 :
>>152
セイミツのやつを使っている。
三和より音が静かだったことと、PSコントローラのボタンの色が揃ってたという理由。

154 :
明日、モノタロウからアルミのアレやコレが届くから、ヒットボックスをやり直していくぜ

155 :
モノタロウのアルミカット売り、出荷適当だな。
やっと揃った。

156 :
尼で買った中華基板、同時押しで左右は左、上下で下になってまう。まだ三和ハーネス部分は試してないけど誰か試した方いらっしゃるかな?

157 :
BrookのUniversal Fighting BoardでHitboxの自作を考えています。
基本的にはガフロさんのコントローラーを真似て作ろうと思うのですが
AFBと共通の挙動にしたいです。
ツイッターで調べると一部回路をショートさせるとありますが、
電気回路について初心者のため、具体的にどうすればいいのかが分かりません。
調べる限り、ショートさせるというのは回路において危険性しか
ないように思いました。
このあたり、ご存知の方があれば是非教えてください。

https://i.imgur.com/7PoL2dl.jpg
https://i.imgur.com/wOOxbT6.jpg
https://i.imgur.com/vg8jw3v.jpg

158 :
ボタンを押すのもショートさせるという事なんだ

159 :
いい釣り

160 :
>>158
すいません不勉強で…
具体的にどういう工作や加工をすれば良いのでしょうか?

161 :
昨日カキコした尼、中華基板。リンク貼れないけどSJ@JXってメーカーの物。やはり三和ソケット側でも同時押し入力結果一緒でした。まぁ1.5k程だからいいんだけどね。家でPC専で安い基板ないかなぁ

162 :
>>161
>>147は?

163 :
>>162
送料込みで3k程ですね、ここで天板頼んだ時は送料だけで52ドルだったので(一緒に頼めばよかったw)スルーしていました。有難う、これにします。

164 :
REVIVE USB MICROの宣伝してるのかと思った

165 :
ジャンパー刺すだけだよ

166 :
controllermodding.xyz/?p=191
やってる人いるから参考にしたら?

167 :
>>147勧める人、気持ちは分かるけど、数百円で買えるジャンパーピンを勧めるよ

168 :
>>166
ありがとうございます!
使用部品も書いてあり非常に助かりました。ありがとうございます!

169 :
ガフロコンの複数ボタンの再現を簡単にしたく、brook のUFB基盤用に配線済みのハーネスの購入を考えています。

http://i.imgur.com/JQnYg7L.jpg
http://i.imgur.com/y1uiT4Q.jpg

これは画像のように着版に刺すだけなのですが、ボタンを増設するには加工が必要そうに思います。
 案として、ハーネスは普通に取り付けて、青いプラスチックのネジどめ部分からボタン増設の配線をしようと考えています。この方法は電気系等でトラブルがおきてしまう方法でしょうか?
他に何か方法があれば教えていただけないでしょうか?

170 :
AFBでピンヘッダとネジ両方使ってるけど普通に使えてるよ。

171 :
>>170
そうなんですね。
情報ありがとうございます!
増設の記事があまりないので助かります。

172 :
>>171
アケコンの小K左下に上ボタン追加してる。
下タメ技が捗るよ。
上ボタンだけネジ。あとはピンヘッダ。

下記のものを買って、ペンチでオス端子砕いて、ファストン圧着。
メス端子をセロテープで固定。
AFBで色々遊んだけど、ネジめんどいからこっちのが楽だよ。
www.アマゾン.co.jp/dp/B013JXP3JM/

173 :
>>172
おお、詳しく商品名までありがとうございます。なんだかトリッキーな方法ですね。揃えてみます!

174 :
hitbox crossupという移動ボタンとレバー併設のコントローラーが出てくるらしい
クラウドファンディングだけどまあ成功するだろうなあ
自作はできそう

175 :
ガフロコンそっくりだよねw
移動用ボタンが補助的な使い方。
レバーがアナログwww

176 :
> ガフロのせいで俺のマイコン封印することになったと考えるとムカムカしてきた!
> 二度と帰ってくんなよカスが!

スクショ撮ってあるけど、ガフロの罪って何?

177 :
逃げて誤魔化す気満々だな、わかったわ

178 :
やっと時代が追い付いてきたな

179 :
HitBox自作するんですけど、どなたか穴あけのテンプレートいただけませんか?

180 :
https://imgur.com/a/IvczN
こんなんとか?

181 :
自作するなら自分の手でポジション確認したほうが使い勝手よくね?

182 :
自作なら自分で好きなように穴開けられるのに
みんなhitboxと同じ場所の穴をあけようとしてるのが不思議だわ

183 :
俺の場合だけど、自前で適当に作ったら、↓ボタンと(スト5でいう)小Kボタンがゲーム中にわからなくなることが多々あった。
公式のヒトボの配列はよく出来てるよ。

184 :
いや、フォーマットは公式でいいねん。
ボタンの間隔とか角度とかは自分で好きにしたほうがいくね?って思うんだ。
ワイはピアノとかやってたせいか、右手と左手が離れてる方が好き。

RAPも改が好き。

185 :
そうなんだよ。
間隔とか角度とかボタンサイズとか、不満が出て、作り直ししてる。
何回イラレで配置いじって、作り直したことか。

で、公式が、自分にとって理想に近かった。
ちょっと悔しいw

186 :
>>184
わかる
標準のフォーマットは俺も近すぎる
女子のパイオツを掴むくらいの距離が俺のベストポジション

とはいえ女子のパイオツ掴んだ事ないんで想像やけどwwwwww

187 :
1万くらいでガフロコン売ってくれ
もどきでもいいから頼む

188 :
AFB買って作れば10000円くらいだよ。
動画も公開されてるし、半田付けも無い。

189 :
Aliexpressで4000円でヒットボックスあるぞ
使えるかどうかは知らん

190 :
https://www.aliexpress.com/item/33051123738.html
aliのコイツはPCのみやから。
ps4対応となると、やっぱ値段あがるもんな。
ps3対応で、運が良ければというかソフト側が対応してたらps4使えるけど。

しかしこのケース、下の吸盤がダサすぎるんよなぁ。

191 :
やっと出来たー

https://twitter.com/tak623p/status/1165356832266711040
(deleted an unsolicited ad)

192 :
>>189
PS4対応基板がまず高いんだよね

193 :
>>191
パームレストないとしんどくない?

194 :
>>193
家で使ってる分には、2〜3時間使って全く疲れなかったよ

195 :
NANDとANDのチップ買ったから、暇つぶしにSOCDクリーナーでも作ってみようかな。

196 :
ヒットボックス型とはいえ180×140×46の箱に45×99mmのAFBを突っ込むのは、かなり大変だった。
配線を詰め込むのがパズルのようだよ…

197 :
NANDとANDで、後押し優先のSOCDクリーターってどうやって作るん?

198 :
>>197
後押し優先は作り方知らない。
ファイティングスティックmini4の基盤は上下左右とも後優先だから、上下だけ上優先するって手もある。

あと、スト5なら、左と右で十字キーとアナログスティックを分ければ、勝手に前優先になるよ。

199 :
PCでUFB使ってるんだけど、たまにスリープ復帰から動作おかしくなったりしてた。今までは繋ぎ直せば直ったんだけど今日繋ぎ直しても動作しなくなって、デバイス削除したら、認識すらしなくなった。これってUFB基盤自体がダメになったのかな

200 :
UFBのSOCDってハットスイッチじゃないと認識しない?
なんかうまく動かないんだが
配線、間違ってるんかな?

201 :
>>199
USBケーブルの断線でした。基盤led光ってるからそれはないと勘違いしてしまった。お騒がせ、すいません。

202 :
SOCDでLR同時押しでニュートラルというレギュレーションは納得いくが、
純正hitoboxOKで、UD同時でU出力がOKっていうレギュレーションはどうも納得いかんなぁ。
全部ニュートラルにすべきじゃね?

203 :
スト6あたりに適応されるんじゃないかな。ゲーセン環境が一番じゃなくなった今は入力デバイスの議論はもっとされるべきだろうね。HitBox でズルしてるとは思わないけどさ。スレ違いすまそ

204 :
格ゲーより東方とかのシューティングゲームで困るんよな。
U+DのU優先わ。
UFB使用ならハットスイッチしか効かないんで、
アナログスティックで操作する奴は結局SOCD自作せんとあかんのよね。

205 :
>>195
and必要か?

206 :
あった方がいいっぽい。
フォーラムの回路図ベースでやる予定。

207 :
>>206
どんな回路図?
見てみたい

208 :
http://flight-test24.rssing.com/chan-12978425/all_p233.html
とかかな。
家のPCには別のがあるけど。

socd cleaner 7400 7408
とかで画像検索すれば出る筈。

209 :
後優先の、ロジック説明あった。
配線むじぃ!

https://support.focusattack.com/hc/en-us/articles/360002438671-Disabling-SOCD-on-a-Brook-PCB

210 :
7400でそれぞれ左右(同時ニュートラル)、上下(同時上優先)が出来るっぽいね。
7400を2つ使うか7408と一つずつかって感じみたい。

211 :
https://twitter.com/evo/status/1176599934876827648?s=21

ガフロコン、EVOで合法に
(deleted an unsolicited ad)

212 :
流石にevoは自由度高めだな

213 :
ちゃんと発表してくれるのいいね
左右同時で後の入力有効にする設定も急ぎのヨガフレコマンドとかで真下いれづらそうだけど

214 :
Hitbox使った感じ、ガワが大きい必要ほぼ感じないんだけど
市販のHitboxはどれも無駄に大きいくせにパームレスト周辺が狭いのよな
ボタン系をもっと上に寄せてコンパクトなの作りたいのでこのスレみて勉強するは

215 :
とりあえず作ってみたは
穴開けが難しいな、近すぎてボタンの縁が接触してしまった
てかプラ箱だと平板の真ん中らへんが若干凹むというか動いてる感じがしてなんか嫌だね
もっと硬い素材のガワにのせかえよう

216 :
そうやって箱が増えていくんだよねwww

217 :
初めてhitbox作ったけど、VEWLIX配列のパネルを流用したんで、左上右24mmだけど、下と8ボタンは30mmボタンのままにした。
あと>>204のとおり、アナログ左を使用するシューティングもするのでUFBのSOCDじゃマズいので、SOCD回路も別途作った。

218 :
>>211
純正もガフロコントローラみたいな仕様にできるんでしょ?(^ω^)

219 :
>>217
24mmと30mm共存タイプ、どんな感じか見せてほしい

220 :
>>219
ちとハズいけど、、、
https://pbs.twimg.com/media/EH3bwL7UcAUAxrT?format=jpg

221 :
こ れ は 恥 ず か し い

222 :
逆に硬派

223 :
恥ずかしいけど完成度高いな。オレも欲しい。

224 :
もしかしてmadcatzだから猫娘なのか?

225 :
これって、レバー穴を右に流用してる感じ?
右手と左手離れてるタイプ試したいので使ってみたい

226 :
PCでSFV用に、このスレで紹介されてたaliexpressの低価格hitboxのPC用を買って一晩触ってみました。最終的にUFBに基盤変える事になりそうなんで$100出してPS4版買った方が良かったかなーと。以下感想。まだ内部見てないので、開けてなんか有用そうな情報あったらまた書きます
良い点
コンパクトで軽い(ガワだけ買っても良かったかも)
ダメな点
上下同時押しがニュートラルになる。上になって欲しかった
方向キーがカチカチボタン
ボタンが全部固い
steamビックピクチャーの問題だろうが、レイアウト画面で方向キーがX方向として上、Y方向として左の二つしか認識しない
天板が黒地に透明アクリルを重ねた形なので手汗、手垢が超目立つ
PS4版SFVのレガシーコントローラーサポート機能はボタン0と1以外認識しない

227 :
>>226
JasensCustomsでsocd cleanerを買えば上下同時押し上優先になるよ

228 :
>>227
左右同時押しニュートラルになっちゃうけどな。

229 :
>>228
高い金出してUFB買うのとどっちがいいかだね

230 :
UFBの後入力優先ってハットスイッチだけやろ?
arduinoでps4制御できたら、安く作れるんだけどなー。

231 :
>226 227 228
Capcomレギュレーションに沿うつもりではあるのでjasensのSOCDクリーナーが良さそうです。PS4対応を考えると手持ちのホリファイティングパッドを乗っ取るのも有りそうですが、そのままでは後押し優先らしいのでこの場合も必要になりそうですね

232 :
U+D=N必要ってのは少数なんかな?
むしろ格ゲー以外だとU暴発するから必要なんだけど。
というか、そもそもワイ、溜めキャラ使わないってのもあるから、U+D=Uはほぼ使わないので、
SOCD作った時に、UorNを切り替えれるようにはしたが、ずっとU+D=Nのまま。

233 :
そもそも同時に押すなって話ですよ

234 :
格闘ゲームだと空中必殺技を登りで出したいときや上要素が入ってるコマンド入力に便利だったりするんじゃないかな。自分はキーボード使っててU+D=Uに慣れてしまった

235 :
スレ違いかもしれませんが…質問です
hitboxの導入(購入)を考えてますが、
@どこで買うのをおすすめしますか?
Aおすすめのhitboxってありますか?
Bやるゲームはギルティ/鉄拳です。
ボタン数がレバー4/ボタン8が多いイメージですがさらにボタン欲しいと思ったことありますか?
C左手ボタン/右手レバーの人いますか?←この実現には基本的に改造が必要でしょうか

236 :
中華製安boxは中身は商品情報通りzero delay usb controllerbordでした。しかしそもそも基盤の位置が悪くボタンの足が当たるという。
結局、ボタンを三和に変えて、基盤は手元のホリファイティングコマンダーを乗っ取りました。SOCDクリーナーはU+D=U, L+R=NにするだけならNANDいくつか買ってくれば作れそうなので自作してみる事にしようと思います。
NANDチップのVCCをどこから取ったらいいかがちょい不安ですがUSBの+5Vのところでいいのかなあ

237 :
>>236
多分大丈夫。
不安ならJasen's customsで通販するといいよ。

238 :
> 237
ありがとうございます。ホリファイティングコマンダーに3.3v出力があったのでそれを利用してIC(TC74AC00P)2コで作ってみました。
しかし、よく考えずボタン入力をICへの入力にして,出力はボタン押された状態をHI(3.3v)押されてない状態をLOW(0v)と出力するだけの回路を作ってしまいました…
これ、パッドの基板の方向キーのパターンにそのまま繋いでHI(3.3v)やLOW(0v)を送ってもボタンを押した判定にならないですよね。
繋いでから挙動が意図した通りにならず悩んでました。
パッド基板からICの出力に応じてショート/OPENに見えるようにはどんな回路がいいんでしょうか…?

239 :
とりあえずアナログスイッチICを挟んでパッドの基板に接続するようにします

240 :
ん?よくわからんが、乗っ取りパッドとボタンの間に回路を挟むんやで?

241 :
>240
あ、すみません。SOCDクリーナーの回路を自作し始めまして。その回路設計の悩みです。学生時代に習った論理回路を使えば出来るんじゃないかと。
パッドの基板へアナログスイッチICを繋いでみて、動いていそうなのでこれで進めてみます。
当然ですが量産する気でもなければjensensのクリーナー買う方がずっと安上がりですね

242 :
ヒットボックス自作したけど薬指吊りそうになって痛い
みんなも最初こんな感じだったの?

243 :
公式のcrossupは微妙よな
移動ボタンはレバーの左に持ってきた方が使いやすい
どうせ筐体は横長なんだから余裕ある配置にしようぜ

244 :
TruBoost Official Store のhitboxタイプの奴

これいいかなと思ったけど板厚5mmでボタン入らないのか

245 :
>244
sanwaのツメ式ボタン入れてるけど、ツメの上の階段状の部分が天板に当たる状態で固定されるのでツメは開ききらない。
むしろボタンが回転しないのでこれはこれでいいと思ってる。
ネジ式のボタンだったら全然余裕で入るね。
https://www.rs2006.co.jp/e/sanwaseimitsu/Sanwa2018OCR.pdf

246 :
>>242
ガードくらいは薬指使うけど、コマンドの時は人差し指と中指で極力やってる。

247 :
ちょい触ってみたけど良くこれで操作出来るな
移動やジャンプすらもまともに出来なかったわ

248 :2020/05/03
PC版スト5でUFBのPS4接続したら、なぜかxbox oneコントローラー2個の認識になってしまい(Big Picture で)ゲーム内で操作出来なくなってしまった。普通に接続すればxbox one コンとして遊べるのだけど、同じ症状の方いらっしゃらないかな?

DQウォーク位置偽装他チトすれ 8
【DS】ラジアントヒストリア【PAR】
【Nintendo Switch】質問スレ★4
【Nintendo switch】質問スレ★6【cfw】
【完全】マジカル上海 セカンド【復活】
【Homebrew】DSの自作ソフトを語るスレ3
PS3でチートを動かそう Part1
FIFA・ウイニングイレブンRMT総合
【本スレ】ポケモンGO 垢クレクレスレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
ロマンシングサガ 新バイナリ神 60
--------------------
ホルモン食いたい
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット152】
ギター>>>>ピアノ
【南北/朝鮮】「米国の脅迫に追従」北朝鮮紙、韓国を非難[2/21]
【ボクシング】<“最強モンスター”井上尚弥が世界一の称号>視聴率平均15・2%!瞬間最高20・5% ★2
19年用の年賀はがき発売 発行7%減 過去最低
40歳以上で職歴バイト歴コミュ力全く無しの人→
イナズマイレブン オリオンの刻印 95試合目
園芸板画像うpスレ
【静寂】 南アルプスを語りなおそう その41 【喧騒】
■■在宅★介護あれこれ★入所 17(ID無し)■■
【英国王室御用達】ハンター【ゴム長】
【魔王様、リトライ!】ルナ・エレガントはスパンキングかわいい
人間性が歪み切り人格の腐り切った膿鵬(自称白鵬)もヤオカルト信者モンゴル暴行共犯なの?
【まこじき31歳】まことPart1584【妖怪耳なめおばさん】
【チャンネル銀河】名家の恋衣
R*アンドロマック*R
【最新パスポートランク】 台湾は順位下げ32位、日本は3年連続で1位 2位シンガポール、3位は韓国とドイツ[1/8]
【NHK】米、LGBTに差別的な考えを持つ極右思想の数百人「異性愛はすばらしい」とヘイト行進、善良な市民が抗議→ガチバトル(動画あり)
関東のシニアボーイズ進路 part98
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼