TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】仁王 Part248
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡382nd
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part2
【PS4/Switch】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ Part30【P5S】
【PS3/PS4】魔女と百騎兵/Revival 31騎目
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ56【テンプレ必読・厳守】
The Witcher 3 Wild Hunt Part156
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part307【モノリス】
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part163
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part58

【PS4】仁王 Part245


1 :2018/04/28 〜 最終レス :2018/05/16
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税

◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売予定、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売予定、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ

☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること

関連スレ
【仁王 攻略スレ2 】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1489766450/
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/

【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1〜999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1523432609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス61〜999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview
【1.21基準の情報】
https://nioh.gamerch.com

3 :
>>1


4 :
保守

5 :
>>1


6 :
>>1


7 :
忠勝との後に塩られた…しかも見えない位置にいって…いや、見えてるからのww
塩るのは良いが、何度も繰り返したら何とかなるのにね…
でも、その後に、達成後に仕草遊びしてくれたホストさんに癒されたよ
やっぱり、まれびとは面白いな

8 :
隠れたってことは一応悪いとは思ってるんじゃね?

9 :
ボスとの戦闘フィールドに入れなくて取り残されたまれびとがいるときってどうしたらいいの?

ともがらのお札?だっけか、呼び寄せるやつ使おうとしてもグレーダウンして使えなくて、なんか可愛そうだったんだが

10 :
ともがらをホストが使えばいいはずなんだが、戦闘中かつまれびとに頼るレベルなんじゃなかなか難しいのかもね

11 :
ホントは使えるんだね
なんであの時使えなかったんだろ

12 :
名作を続編で駄作にして、外注トンズラこくどこぞの会社と違ってコエテクは頑張ってる印象があったんだけども
実はそうじゃないの??

13 :
チーニンといえばDOADOAXニンジャガという看板タイトルがあったが
現チーニンになってことごとく死んだよ
少なくとも旧来ファンが望んでいるゲームではなくなった

14 :
頑張ってないこたないと思うけど短期間で何作品も作ろうとするから飽きられたりシステムがやや雑になりがち
仁王除いてね

15 :
気力0になるとメリット効果付与(攻撃ダメージ激増)付けたんだけど、効果時間が1秒ぐらいで消えちゃうんだけど、そんなもん?

16 :
そうならそうなんだろ
普通に考えて激増系がそんなに効果長かったらバランス崩れるやん
ちなみに秀頼6のアムリタ吸収で激増も効果一秒くらいだから
まあ実質使えん罠

17 :
敵倒したら激増だっけ
まあどっちにしろ使えなかったわ
揃えるのそこそこ苦労したのに

18 :
昔強すぎたから修正されたんよ

19 :
気力0激増は今でも2倍だし居合も間に合うから夢はある
連続で攻撃し続けて気力0になったら居合でフィニッシュ
ってな感じで使うのだろうが難しいよなあ
気力0激増を上手く使って2倍追い討ち決めてる動画なら見たことあるが

20 :
まれびとさんとかボス前で乱れ斬りやって頑張って気力減らしてるけど、あれはどうゆうこと?

21 :
気力0でメリット付加(攻撃力増加)

22 :
修羅や仁王以外の難易度でまれびと呼ばれた時は協力プレイ感味わいたくてメインの刀装備しないで
色んな武器使ってるんだけど、長引くと結構な頻度でホスト死んでくんだけど
申し訳無い気がしなくもない

23 :
まあ、ホスト側もおそらく自分が死んだせいで相手に霊石炭やら報酬無くなり、武功も減って
せっかく来てくれたのに申し訳ないとは思わないからお互い様だろう

24 :
まぁまれびと呼ぶときなんて大抵の杖蝿期待して呼ぶからナメプしてんじゃねーよくそごみやろうと思ってるだろうし
相手によってはブロックリスト行きだろうけどお互いwinwinだからいいか

25 :
まれびとさんとかボス前で乱れ斬りやって頑張って気力減らしてるけど、あれはどうゆうこと?

26 :
>>21
でもそれ1秒ぐらいで効果消えない?

27 :
ダメージ激増はすぐ消える
攻撃増加はしばらく持つから開始ダイバ克金追い打ちには便利

28 :
一緒に遊びたい気持ちを優先するべくまずは控えめプレイ
まれびとの無双目撃済みとか死んで迷惑かけたくないとかだとちゃっちゃかクリアしてあげる
この辺の見極めが大事だな
白はもうダクソで十二分にやったからやらんけど

29 :
>>26
激増はすぐ消えるけど、増加は15秒くらいもつ

30 :
>>13
ニンジャガ4出てほしいと思ってるのは俺だけかなもしかして

31 :
破魔矢って常世も消せるのか。

32 :
うむ
アイテムの説明欄に書いてあるけど読まないよなぁ

33 :
武器OPの見直ししてるけど
武器防具無力化とかも効果は一秒くらいなんだよね
武器無力化されないも100%じゃないしメリット解除も率が低い
結局原点に戻って属性付与か貫通か崩し系に戻る

34 :
飛剣符をおすすめします

35 :
武器は、
なんだかんだで近接ダメ、ステ反映、愛用、ダッシュ攻、ダッシュ攻、貫通、恩寵
で固定化してしまった

36 :
火力はインフレするしダッシュ攻撃やキラ武技とかは別のに変えた方が面白いかなと思う今日この頃
試しに崩し系盛ったトンファー作ったら組み打ちし易くて楽しかった
汎用性が無くなるから崩し20だけあれば丁度いいとは思う
属性や武器無効とかはまれびとで接待プレイするのに役に立つな

37 :
崩しって数値上げるのと率上げるのあるけど
単純計算で高くなる方でいいのかしら

崩しって効いてるかどうかあんまり実感沸きにくくて

38 :
>>37
それ比較したんだけど大きな差は感じなかった
元の崩しが低い武器と高い武器でも変わると思う
結局汎用性を優先して数値の方の崩し20を付けてた
これ有ると体感で分かる程度には変わるよ

39 :
どっちにしろ崩しの上昇率はだいたい15%弱くらいなんだっけ
立花とか直政とかガード固い奴を崩すのも目に見えて変わるのかな

40 :
崩しは守護霊焔虎つけるとかなり違いを感じる

41 :
仁王を始めて約4ヶ月、やっっと無間獄999階層をクリアすることができました!
ここの皆さんのアドバイスだけではなく、書き込みも参考になりました!

ありがとうございました! m(_ _)m

42 :
最近、無間獄まれびと行くと守護霊がいろんなの付けてる人多くて楽しいわ
しかしサブボスを倒すのにもかなり時間が掛かるホストは少し装備見直した方がいいんじゃねーのって思う
好きでその守護霊にしているんだろうけど
それなら尚更それに合った戦い方しないと。と思ってしまうのはお節介なんだろうか・・・

43 :
すごいな
俺一年近くやってるけど無間獄なんか40層にもたどり着いてない
やる気が起きないわ

44 :
まあ無間でもまれびとでも好きな遊び方でいいでしょ

45 :
和歌山の九度山で六文銭の甲冑見てきた
最後の名将を愛用している自分としては感慨深いのう

46 :
>>43
俺のフレに1600時間プレイしてて
800階層の人も居るからのんびりやったらええんやで

47 :
>>30
仁王2の方がいいよ

48 :
武器、防具無効化の効果一秒くらいってマジかよ
刀、二刀よく使うんだけど、テンプレopやキラ武技アップ以外だったら、何付けるのオススメ?
属性付与、崩し、貫通、弾かれないあたり?

49 :
貫通って、ますますゴリ押しを加速させるだけになるから、個人的に嫌い

50 :
いまさら仁王買った初心者ですが、
残心すると気力が減らなくて、便利なんでしょうが
連続攻撃後、残心するためにどうしても棒立ちになりますよね?
そこを攻撃されちゃうんですが。

結局、回避残心しか使ってない現実。

51 :
>>50
だから回避残心があるんや

52 :
>>50
いつも最大のタイミングに拘らずに最速で残心するとすぐガードや攻撃に繋げられて結構便利よ

53 :
>>48さん
二刀しか分かりませんが、自分の場合は

キラは十文字、近接攻撃ダメージUP、愛用度、反映、ダッシュ攻撃で被ダメージ無効化(主に九尾対策)
あとは自分も試行錯誤中ですが、サブに九十九用の大太刀を装備しているので
メインの二刀の破壊率を下げるために、今は武器を無力化されないに35%を付けています。

初心者の意見ですが参考になれば幸いです

54 :
>>50
寧ろ隙を消すために残心するんだけどね
隙消し残心、最大残心(常世消し)、回避残心、紫電を状況に合わせて使い分ける感じ

55 :
初コメント失礼します。
今、ゲオがセールで仁王が1780円税抜で発売されているのですが
近くのゲームショップでコンプリートエディションが4200円込で販売されているのですがどっちが買いですかね?

dlcが絶対やった方が良いよ!それとも別に、くらいの感じなのかも教えて頂けたら嬉しいです。

56 :
>>55
コンプリートエデッションだね
DLCはストーリーもキャラもちゃんとあるし、やらなきゃ損

57 :
>>55
コンプリがいいと思う
仁王は難易度ごとに装備や上限レベルが開放されていく仕組み、
通常版は2段階の難易度。コンプリのDLCでさらに上位の難易度が追加されていく仕組みだけど、この難易度が曲者で通常版の範囲の難易度は難しめのアクションチャンバラゲーム
DLCの難易度は装備を集めて火力を高めてブッ放すという、わりとストイックな装備厳選ワンパンゲーと化す不思議なゲーム
つまり>>55がどこまでやる気かで変わるね。ストーリーや新MAP追加は正直それほどボリュームがないが、アイテム類の追加は大量にある
いわゆるハクスラと呼ばれる装備集め主体のゲーム。まぁコエテクだからキャラはしっかりしてるけど

58 :
>>56
>>57
ご親切にありがとうございます!

お二人様のご意見を聞いてコンプリート版購入しようと思います。
前から興味があったんで今からワクワクしてます笑

59 :
佐和山城はウザい寄生ホスト処刑出来るからすこw
おもむろに床のスイッチ踏んで矢をだしたり、螺旋階段で岩で圧死したりw
とくに螺旋階段は激アツスポットだねw敵攻撃して、岩来たらサッと回避して避難地帯へ
これで9割方死ぬwみんなも試してみてくれw

60 :
害悪さで言えば圧倒的に上みたいな糞まれびとだよな上みたいなゴミに限って居座り続けるからたち悪い
寄生にはうんざりするがそういうやつはクリアするなり満足したらすぐ消える
寄生寄生って言ってるが自分の思い通りにならないと嫌でホストが手慣れててサクサク行かれても拗ねて動かなくなる(笑

61 :
同コマンドで出せる技の火力に差がありすぎるなあ
藪切と水形剣とか流影斬と虎顎破とか
虎顎破もうちょっと火力くれ

62 :
>>59
先に進んでもスキルないからすぐにやられるので
まれびとやってホスト殺しで憂さ晴らしかよ
どうせ無間獄の37階あたりで止まってるんだろうな
おっと無間獄は攻略済みならいまの状態画像を上げないと信用しないから

63 :
最後の決めのシーンの、ど真ん中にまれびとさんが入り込んで、お腹痛かったwwwww
悟りだったのに凄く強い方で、いつかは自分もあんなふうになりたいと思った
しかし、決めのシーンにあんな乱入が出来るとは知らなかったwwwwww

64 :
トドメの事?

65 :
>>64
はい。トドメですね、すみません;

66 :
トドメは譲ろうと思って突っ立ってるとなんもしないからやってしまう事はあるなー
サムライ魔王とか

67 :
>>59
悪気はないんだが、飛びダメ100にしてると罠全く気にしないからサクサク行ってるとホスト落命って事はあったなぁ…悪いことをした
真田丸とか鵺のミッション

68 :
トドメを譲るのはトドメ前に挨拶を交わしたしたので
多分、トドメシーンのど真ん中に入ってきたのは意図的だと思います
個人的に、めちゃくちゃ強いまれびとさんが、そんな事をされたのでかなり笑いました
本当に、ピンポイントでど真ん中で…翁面もされてたので…wwwww

69 :
やっぱゴミホストは死んでいいわ…
さっき、魔王に呼ばれたはいいがこちらが挨拶をしたにも関わらず挨拶もなしにいきなり剣であっちの敵を倒せみたいなポーズ

腹が立ったから、モヤモヤ全解除したあとバイバイの身振りをして速攻身投げしといた

雑魚が何調子乗ってんだか…

70 :
史実では真田幸村って本多忠勝に一度命救われてるんやね
それが時を経て徳川と戦うことになると・・・

ところで不惜身命とか日本一の兵装備って使えそうで使いにくいよね
最後の名将はかなり使えるけど

71 :
武井咲嫌いだからお勝姿写ししてるホストには問答無用でありとあらゆる嫌がらせしたあとひもろぎってます

72 :
幸村(と昌幸)は忠勝に救ってもらったことを、恥と感じることはあっても感謝してはいなかったろうよ

でも切腹して反徳川の意思表示をするより生き延びて豊臣家への忠義を果たす機会を待つことを選んだんだから、時を経て徳川と戦うことになるのは、幸村にしてみればそうなるべくしてそうした、って感じなんじゃないかな

日本一の兵は、1箇所(+揃え効果-1の小物)だけで追い討ちが強化されるから、まろばしマラソンの時とか、対人型をダイバメインでやるなら使えるんじゃないかな

73 :
>>71
受ける〜(笑)
今日からお勝でやろう
良いぞ〜良いぞ〜もっと打ち込まれい!

74 :
>>60
俺は寂しいからまれびと呼ぶだけで
ピーピー鳴らすまれびと無視して攻略と探索を続けてるけど
くそまれびと減らすのに役立ってればよいなぁ

75 :
あとお勝は使用者に中華が多いのでそれも理由の一つ
↑みたいな今時(笑)とか使ってドヤ顔で煽ってくるガイジも使用者に多いのでいい判断材料になります

76 :
>>71
ずっとお勝でやっててすいません。
好きだから使ってます。主にまれびとでだが。

最近無限のまれびと刀一本縛りにしてなんちゃってあずみplayしてます笑

77 :
カツオは最初に買ったけど今は斧使うのもあってトメ一択
ウィリアムよりも金時よりもヤスケよりも斧が似合いすぎる

OP迷い中

78 :
>>69
まだこんなこと言ってるクソ雑魚シグルイがいる事に驚きだわ
挨拶するしないは本人の勝手でジェスチャーも撃てー!か名乗り上げだろ
単に行きたい方角指してるだろうが
イチイチ不快な報告しなくていいからすっこんでろ

79 :
揃えを恩寵で統一してるせいで防具がバラバラなんだよな。おかげで上半身は重装備なのに下半身は裸(というかミニスカみたいな感じ)でテラ変質者w
おっさんのミニスカ我慢してもらわなきゃで、なんかホストの人に申し訳ない笑

80 :
挨拶するのも本人の勝手ならもうめちゃくちゃだな
人と遊ぶのに最低限のマナーも必要ないってか?
打てーも何も、本人微動だにしないくせに偉そうにすんなって話だ
なんでも本人の勝手(笑)じゃ秩序も守られない事を知らないバカ

81 :
>>13
今はエロバレーに力入れてるから…

82 :
>78
つかお前、クソザコ側のまれびとに、頼らなきゃクリア出来ないアホだろ?ww

83 :
最序盤の素手の時点で死にまくってて早くも挫けそうです
GOW買ってこようかな…

84 :
>>83
スタート直後の脱獄する所なら出口と逆方向にある奥の部屋に剣の入った宝箱があるからそれを使うのだ

85 :
>>79
あの…形写しか姿写しを…

86 :
>>85
そうか、その手があるか。
灯台下暗しか…w

87 :
楯無とか備え効果のある装備を常世包みしても恩寵って付かない感じ?

88 :
うん、もともと揃え効果付いてる装備には恩寵はつかないっス

89 :
うわ〜今までずっと意味ないことしてたー笑笑笑
あともう1つ質問
装備のopの空き枠って継承じゃないとできない感じ?

90 :
ちょっと後半何言ってるかわからないけど

継承OPは、継承先の装備品のOP枠に空欄があればそこに継承されて、空欄がなければどれかのOPを上書きする形で継承される

という説明で答えになってるかな

武器なら、継承OPがなく、ほしいキラOPと普通のOP合わせて5つあるやつが最終装備の出発点になる
残りの2枠には、恩寵と継承OPを入れれば、好みの恩寵一つと好みのOP6つがついてる装備の出来上がり

防具なら、航海士以外は被ダメ軽減が必ずついちゃってるから、恩寵枠一つといじれるOP枠5つなのが標準的

91 :
>>90
とても分かりやすくて助かります。

現在使用してる武器が継承枠付けてあと1枠余ってる状況でどうしようって思ってたけど、常世包みして恩寵付ければいいのか。

自分が気に入らない恩寵が付いちゃったら、また常世包みすれば新しい恩寵って付くのかな?

質問ですまぬ。

92 :
一旦恩寵が付いてしまったら、包み直しても恩寵が変わることはない、というのが定説

自分もいくらやっても一旦ついた恩寵が変わったことはないから、たぶんまず間違いなくそう。変わらないことの証明はできないからメーカー以外はそう言う歯切れの悪い言い方をせざるを得ない

93 :
枠空いて無くても上書きできたっけ?

94 :
継承で上書きできるのは継承枠だけだね
空き枠も継承枠も無ければ継承は出来ないはず
武器にもよるけど継承枠は有っても問題ない
最終的に7枠全て希望のOPで埋まればいいんだから

95 :
知ったかぶりですまんです

継承枠は継承OPでのみ上書き可能って教えてくれてありがとう

96 :
仁王の道に入ってからの小物厳選はどこがおすすめでしょうか?
それとも無間獄で厳選のほうがいいんでしょうか?

97 :
たまに無限間に窮地九十九しないでなぎ倒す物凄く強いまれびといるな。自分もあんなまれびとになりたいw

98 :
悟りの道まで解放したんですが、敵が固すぎて停滞中です
装備のopを本格的に厳選しようかと思うのですがどういったopを優先すべきでしょうか?

99 :
>>98
近接に愛用度に応じてA、攻撃力への反映A、近接攻撃のダメージ15(20)
遠距離に敏捷さに応じてAか重さに応じてA
ここまでが基本
防具にはメリット効果攻撃力増加系OPを出来るだけ付ける
これに修羅符や剛力丹などのバフを使えば火力十分なはず

100 :
>>82
安価もまともに付けられないのかよ
とにかく消えろ

101 :
>>84
有り難う、もうすぐ家に着くからやってみます


GOWを

102 :
>>99
ありがとうございます
ぎん千代と一緒に厳選してきます

103 :
>>100
低脳なお前が消えれば?

104 :
反論まともにできない時の便利なワード、安価〜www

105 :
今日もクソホスト岩で圧死させてきたやでーw
本日五人達成w
今週はノルマ三十人かなw

106 :
挨拶しないのも
塚ほっといて相手に押し付けるのも
ホスト初見クエストでまれびと側はとっくに忘れたクエを道案内させるのも
なんでもホストの自由なら

初対面の相手に助けてもらうのに挨拶もせずまれびとに嫌がらせされるのも
わざと罠に誘導するのも
ボス直前でひもろぎしてあげるのも
全てまれびとの自由だな

カオス過ぎて笑える

107 :
まれびとは弱者救済のために作られたシステムだと考えられるし、

まれびとを呼んだとしても、自分より強い人が来るかもしれないし、自分より弱い人が来るかもしれない。
レベルカンストしていても落下死すればそこで終わりだし、

手助けすることも可能なら、妨害する事も可能になってるから。

挨拶する事を強要するのも、マナーがあるとは言えない。

108 :
強要というより人として常識だわな
初対面の人に助けてもらうんだから、しかも相手はしている状況
それすらしないで嫌がらせやひもろぎされたってまれびとの自由だろ

109 :
レベル1の俺よりは絶対強いやつくるやろ
まあ戦ってるうちに俺が死ぬんですが

110 :
その常識に、人間性が無い。

愛や奉仕の精神が無いんだよ。

挨拶しないから助けないというのは、そこまでの人間性しかない。

おれはそれを人だとは思わない。

111 :
>>110
君、学生かなんか?
普通の常識だと相手に名刺だされたら出すだろ?
さらに自分を助けてくれる存在なら尚更自分が先にやるのが当たり前

ゲームだから関係ないとかではなく、人対人の一般常識
まれびともボランティアでやってる奴だけじゃない

112 :
>>111
俺は、来てもらって挨拶もしないような人間性を疑うレベルのアホを助けようとは思わないがな

俺はそこまでアホ丸出しのお人好しでもないし、そもそもまれびとが愛だの奉仕って誰が決めたの?笑わせんなよwそれこそどうしようがこっちの自由
愛pgrとか思っちゃうね

一人で介護でもやってなさい
無償でな

113 :
挨拶は求める物じゃないってのは社会にでてれば知ってるはずなんだが
学生?とか聞いてる当たりまだ学生気分が抜けてない子かな?

114 :
>>111
俺はあなたに人間性が無いと感じたら、名刺を受け取らない。

やばい人から名刺をもらってたら問題だろ。

まれびと側にもホスト側にも事情が違うので、
それを自分の都合で強要する事はない。

115 :
>>113
日本語読めないのかな?
求めてるんじゃなくて常識
逆にしなければ非常識とされてもしかたない

116 :
その発想がもう社会に出てないなと思ったもんでね
いかにも社会を知らなそうで初々しくて(笑)

117 :
>>116
下っ端のはっそうだなw

118 :
常識は正しいものだとは限らない、

一般的には、多数の認識、
真実に近いなら、支配者層の刷り込み。

119 :
悪いけど、そんなのは哲学のスレでも行ってこい

120 :
これが社会人の一般常識にするべきものだと思うんだけどw

121 :
とりまこの学生君はNGしとくかな
できればPSNIDも教えてほしいなブラックリストに入れたい

122 :
>>120
思うのは勝手だが現実そうではないからな

123 :
支配者層ってwどこのサヨクだよw

124 :
現実がそうだから自分も罪を犯して良いという理由にはならない。

現実がそうなら現実を変えろ。
現実に振り回される必要は無い。

125 :
やばい。危ない人か…
選挙でも頑張っててください

126 :
>>124
お前…なんの宗教にハマっちゃってんのかしらんけどもうやめた方が良いよ
愛だ奉仕だ言ったあとにそれじよ危ない奴にしか見えないから

127 :
両方とも極端すぎるけど
まれびとはホストに協力するものだとは思うな

124がほんとに大人なら
スルーした方が良いと思うよ
もう分かってるかもしれないけど

128 :
>>127
極論に変えてるのは周りが勝手にだろ
もう一回もとの文読み直せ

行く方向も何もほぼ一本道の魔王で、開始早々、挨拶無視されてかかれーみたいなしぐさされれば誰だってウザいわ

129 :
まだこの自称社会人のニート君続けるのか

130 :
>>129
じゃあ専門の板でも連れてってやろうか中学生?w

131 :
安心しろよ、俺も>>105みたいなスタンスに変更するから、本当に助けるのは無限だけ

アホらしい、勝手に塚掘ってこっちが相手しないことにファンメ送ってくるようなゴミは相手にできん

132 :
仁王2がでるならみんなどんな武器がほしいんだ?

ちなみに自分は刀忍者みたいに逆手持ちしたいですね

133 :
うーん意外と体術(素手)かね もしくは爪 ニンジャガの素地もあるし

あとはマリアみたいなレイピアかな

134 :
>>132
逆手持ちは欲しいよね
新武器というより新しい構えとして追加してほしいかな
あとは雑賀衆みたく銃と刀で戦うスタイルや薙刀とか陰陽強化する護符や錫杖とかあっても良いかも

135 :
>>132
武器とはちょっと違うかもしれないけど、
火矢とか毒矢とか矢弾にバリエーションが欲しい。
敵は火矢撃ってくるのに自分は使えないのは前から疑問に思っていたので。

136 :
九十九発動で属性の矢攻撃できても良かったよね。

137 :
大太刀と被るかもだけど矛が欲しい

138 :
もうこれ以上武器の種類増やさなくていいな
某狩りゲーの虫棒みたいにだせえ物追加されてもどーせ使わんし
かといって新武器種だからといって無理やり使わせるため厨性能付加してゴリ押しさせられるのも勘弁だし
それよりも既存の武器種のままでいいからもっとユニークな性能付けたり種類増やした方がいい

139 :
かんじんなストーリーはどうすんだよ
ねたがなくてファンタジーになりそう

140 :
外国がアムリタ使って内政干渉してくる構図は同じで、仁王 維新編がいいなぁ

141 :
武器種はこれ以上増やしても既存の類似にしかならん気はする
正直今作の完成度が高くて仁王2がどうなるか想像も出来ない

142 :
DLC4出してもいいんやで?

143 :
コーエーは戦国時代と三国志時代以外に力入れるイメージないわ
シブサワが明治時代に全く興味なさそう

今回はアクションとしてだけじゃなくストーリーも見事だった
愛ある故だったと思う

144 :
ついにマリアを討伐できるわけか

145 :
>>140
ペリー「カイコクシテクダサーイ、アムリタモヨコシナサーイ!」

146 :
>>144
???「死体あさりとは感心しないな…」

>>140
やめてw

147 :
>>143
戦国時代、三國志関連にだけ注力、ってのはそうだよなぁ

蒼き狼と白き牝鹿、維新の嵐、水滸伝、大航海時代といろんな時代を扱ってたけどなぁ、もうあんなふうに手広くやれるほど開発負担が軽くないんだろなー、残念だ

148 :
シーズンパス2000円にしてくれんかね
あとフリプ頼む
オンの人いないだろ

149 :
まれびとすぐマッチングするぞ
仕合はいないけど

150 :
ゲオセールで通常盤買ったんだけど大太刀とかはシーズンパス買わないと使えないのかな?
コウモリ女の所まで来たけどアッという間に麻痺られて死んでしまった

151 :
大太刀トンファーはそれぞれDLC必須よ
コウモリは途中の道に麻痺耐性付きの装備とか麻痺治すアイテム落ちてるから慣れるまではそれ活用するのをオススメする

152 :
クーポンで買ったけど死にまくってなかなか進まねぇ
序盤はお金で武器強化するより塚なりドロップで強いの乗り換えて行く方がいいのかな
>>150
コウモリ女は重装脱いで道中で拾える麻痺耐性付いてる弓手装備で回避重視で行くと楽に勝てたよ

153 :
飛んでる所にスリケンやクナイ・ダートを当てると気力をごっそり奪えるのでお試しあれ

154 :
アムリタ吸収時メリット付与の自動回復が打ち直しで付く確率について

155 :
大太刀ってDLC武器だったんだな、全部入りを買ったから気付かなかったわ
凄い使い易いからこればっかり使っている

156 :
ありがとう!
弓手装備つかえるのか!
死蔵してました…
飛び道具も後で試してみます!

大太刀トンファー良いなあ
シーズンパス買っちゃおうかな〜

157 :
DLCエリアも楽しいと思うし大太刀トンファーも使って楽しい武器だから本編ハマったら買うのオススメする

158 :
回避行動の気力消費軽減
ダッシュの気力消費軽減

ダッシュ → ただの×
回避行動 → ローリングでOK?

159 :
回避行動はステップもじゃない?

160 :
前スレで女の姿写しアプデせんでもいけるか質問したものだけど
完全版パケで買ったらアプデ40MBですんだ
容量のこと検索したら50GBプラス20GBで70GBいるとな出てきたから騙されたぜ

161 :
ステップ? なにそれ
×一回目 ダッシュ  ×二回目 ローリング  ステップ  → なんそれ?

162 :
回避動作は構えで変わるでしょ
中下段はステップになる

163 :
上段  ローリング(回避行動)

中断  ダッシュ(ステップ) → ローリング(回避行動)

下段  ダッシュ(ステップ) → ダッシュ(ステップ) → ダッシュ(ステップ)

こういうこと?

164 :
ステップ(回避行動)

165 :
ダッシュは基本的に×長押しの状態だと思ってました

166 :
ダッシュは×長押し
回避は×短押しで出るローリングorステップ

167 :
×の動きは全部回避行動ってことでOK?

ならダッシュはただの走り?

168 :
走る速度上昇 じゃなくて ダッシュ速度上昇にしてほしいわ わかりにくい

ありがとうございました〜

169 :
>>163さん
・上段構えの時に×ボタンを押すと回避行動がローリングになります
 (すきが大きいので立ち回りには向いていません)

・中段や下段の場合は×ボタンで回避行動がステップになり、連続で×を押すと二回目の回避行動がローリングになります
 (二刀の場合ですが、自分は基本下段で立ち回って、百舌鳥をとるときとかは中段にしています)

上段を使う時は野分で角を折るときくらいです。初心者の意見ですが参考になれば幸いです m(_ _)m

170 :
>>168
歩く、走る、ダッシュ、回避行動の4種類あるからね
だから走る速度OPはダッシュに適用されないよ

171 :
>>169
そういうことを聞きたいんじゃないと思うぞ

172 :
>>170
え?走る=ダッシュじゃないの?
ますます意味が分からん

173 :
ごめんねさっきからダッシュダッシュって

要するに

・回避行動の気力消費軽減

・ダッシュの気力消費軽減

この二つが紛らわしいって事

174 :
スティクを少し傾ける→歩く
スティクを完全に傾ける→走る
×を押しながらスティクを傾ける→ダッシュ
×を押す→回避行動

175 :
>>171さん
そうなんですね、ちゃんとスレを読まずにすみません m(_ _)m

>>173さん
OPでの回避行動の気力消費軽減は×ボタンでローリングなりステップをした場合の気力消費が軽減されます
ダッシュの気力消費軽減は×ボタン長押しでの気力消費が軽減されます

的外れなレスをしてすみませんでした m(_ _)m

176 :
因みに走る速度OPつければ走りもダッシュも両方速度上がるぞ
上で上がらないって言ってる奴いるけどガセだから注意

177 :
武器OPの崩しは、ガード中の敵に攻撃した際の気力ダメージが増える。
近接の気力ダメージOPは、攻撃を当てた時(ガード中も含む?)に与える気力ダメージが増える。
で合ってますか?

178 :
>>176
今検証したら走る速度OPでダッシュの速さ変わらなかったんだが

>>177
崩しはそうだね
気力ダメはどうだろ?
たぶんダメージを与えた時だけだと思う

179 :
初期の頃のまれびとはホストに協力するためにプレイする人しかいなかったから平和だったけど
報酬旨くなったあたりからホストが思い通りに動かないって騒ぎだす奴増えたよな

180 :
初期から居たぞ
報酬とか関係なくやってる奴の性格次第よ

181 :
アイサツをしない人には云々って言う人とかね
まぁ、アイサツは大事だって古事記にも書いてあるから・・・

182 :
ぬりかべに挨拶したら殺されたんですが

183 :
>>178
50%ぐらい積むとよくわかるぞ

184 :
ぬりかべだって性格次第ってことだろ

185 :
>>183
全身に継承させて80%超で試したんだよね
それでも体感で分かる差は出なかった

186 :
もしそうなら×押さないで走る方が早いの?

187 :
全身に付ければダッシュと変わらない速さになる
ダッシュと違って気力消費が無いし前後左右にも動ける
かなり有用なOPだけど楯無飛び100%と両立出来ない
だから脚と足にだけ付けてる人が多いとは思う

188 :
ソロでも以外と武功稼げるな
5時間くらいで2万稼いだ

189 :
ダッシュに乗らないなら
まれびとしててホストのダッシュを余裕で抜けるのは勘違いだったのか

190 :
楯無で25.8
頭と胴で28
脚と足に継承で27.8
合計81.6
小物2つで18.4だからいけるな

191 :
ステージを2分以内にクリアは、走る速度アップを積みまくってそれなりの火力あれば余裕で取れる?
ステージのマップ覚えるのは当然として他にコツある?

192 :
虎がけの術を使う

193 :
炎駒がダッシュ速度あがる

194 :
>>190
おーそれなら出来るね
飛び100%って継承2箇所あれば可能なんだな

195 :
炎駒より玉兎+風副守護霊の方が少し速い

196 :
先人の中でも若干意見が割れてるみたいだけど
結局のところ

×ちょい押しで避けるときの気力消費を抑えたい
       ↓    
回避行動の気力消費軽減

×長押し走行時の気力消費を抑えたい
       ↓
ダッシュの気力消費軽減


ぐらいに思ってていいんだよね? 違う?w

197 :
ぼくは龍忍7イザナギ4を使っています。
ステ振りは心、忍、霊に全振りであとは必要に応じて適当に…としていますが、霊に替えて技あたりに振った方がいいでしょうか?
火力のみを追求しています。

198 :
>>185
ならお前の体感が死んでるだけだろう
入院して検査してもらえ

199 :
>>197
刀メインか鎌メインかでもステ振りが変わってくるけど、霊に振っても火力は上がらんよ。
刀メインな心武技、鎌メインなら忍体技、両方使うなら心忍技に全振りすべき。

200 :
仁王の道の2周目を、また九州編から始めています。装備は全て拾い物で、神宝で固めた龍の忍者(7つ揃え)です。他にはアマテラスの恩寵を使っています。

真・龍剣の紫色に光るところが好きだということと、妖怪への近接ダメージが、最初から+22.0パーセント付いているからという理由だけで、ずっと龍の忍者の装備で攻略してきました。

長くなりましたが、ずっと前から気になっていたことが有ったので教えて頂きたいのです。

隼流の脛当と袴には「ダッシュの気力消費軽減」として、それぞれ青い数字で、18.6パーセントと18.5パーセントと表示されています。

特殊効果画面で状態を確認すると、確かにダッシュの気力消費軽減はあるのてすが、表示されている数字が赤色で、「44.5パーセント」と出でいます。

なぜ赤色の数字なのか、また、2つの数字の合計数と合わないのか、ちょっと意味がわかりません。

201 :
>>196
それでいい

202 :
よく知らないけど、特殊効果には上限が設定されていて、それにひっかかると赤字になるって知らないおじさんが言ってた

飛び道具軽減、属性軽減などには上限がないか、あっても届かないような数値なんだろうと

203 :
やっぱ走る速度OPでダッシュ速度は変わらないわ
何度計測しても同じ結果になる

>>200
ver1.08アップデート
「ダッシュの気力消費軽減」の値が一定値を超えている場合、超えた分については効果が減衰していくように変更
数値が合わないのは忍術スキルの韋駄天走りの法を取ってるか雷犬を使ってるからだと思う

204 :
韋駄天じゃなくて早駆けの法だった

205 :
走る速度85%やってみたけど
やっぱりダッシュのほうが遅く感じるぞ

206 :
>>203
試してみたがきちんと早くなってるな
引っ込みつかなくなったからって流石に見苦しいぞ

207 :
>>203

200ですが、ご親切な返信をありがとうございました。すっきりしました。数字の合わない理由も納得しました。その通りです。すごい。

208 :
>>202

200で書きこんだ者てす。返信ありがとうございます。

仁王はコンプリートエディションから始めたので、補正の変遷を、あまり知らないのです。1.21バージョンとどう違いうのか、確認してみます。

209 :
おれなんてコンプリート版買ったけど他ゲー途中でまだ開封すらしてない(´・ω・`)

210 :
属性の蓄積ってあるけどあれヒット数稼いだ方が蓄積しやすいのか
ダメージ与えた方が蓄積しやすいのかイマイチ分からないんだが
そもそも属性付与の数値あげた方がいいのか蓄積効率%を上げた方がいいのかも分からん
っていうか検証が難しい

いや何かってと中天の二刀の二属性付与とマガツヒで混沌マンとか出来ないのかなと
焼討の壺と護霊召喚使って強引に混沌にしてもいいけど他のやり方ないかなあと

211 :
秀頼二刀で混沌かけはゴミだからやめとけ
片方が炎 もう片方が雷って感じで独立してるからOP盛っても高難易度じゃろくに蓄積しない

212 :
まあ火雷に限らず水でも麻痺でもいいんだけど
蓄積って面白そうなんだけどイマイチ使いこなせてなくて

赤鬼とカグツチと小松明を合わせたビルド作ったけど
結局焼き討ちの壺頼りになってるし
だったらサクヤヒメで良くね?ってなってて
どうもこうストンと落ちるビルドができなくて

何でもいいから蓄積マンいたらアドバイスほしい

213 :
トンファーは蓄積させるのにいいよ。
下段でペシペシ叩いたり乱獅子打ってれば仁王の道でも簡単に属性やられにできる。キラ属性付きなら尚良い。

214 :
俺もトンファーで属性やられ狙ってる
中段強が使い易くて属性やられも狙えて重宝する
各技に属性蓄積値が設定されているようなので
単純にダメージや手数が多い=属性やられにしやすいではない
乱撃槍はこの属性蓄積値が下方修正されて混沌ビルドに使えなくなった

215 :
混乱する人多いし仁王2はゲーム内でもうちょい分かりやすくして欲しいな
今ひとつメジャーじゃないからwikiも機能してないし

216 :
カラクリ武器とか欲しい
変形する感じの

217 :
マヒマヒマンって誰かやったことあるひとおらん?

218 :
>>212
麻痺ビルド取り入れてるから答えると、
麻痺の場合は連続攻撃で蓄積させようとしても、
連続攻撃の途中で麻痺になって一瞬で解除されてしまうから、
攻撃蓄積と相性が悪い。
だから、影弾符+埋火・海月で何個も置いて麻痺らせてる。

飛縁魔兜の
状態異常の敵への近接攻撃ダメージ(麻痺)は、
厳選して愛用度999にすれば59.9%まで伸びるし、
加えて揃え効果も自由に出来るからお勧め。
火+麻痺ビルドにも出来るかもね。

219 :
>単純にダメージや手数が多い=属性やられにしやすいではない

これマジか・・・

麻痺は猿飛と装備OPで蓄積を50〜60%くらいにはできたが
それでも体感溜まりにくかったし
1発殴ると解けてしまうからそもそもトンファー自身と相性が悪い・・・
できれば飯綱や無双富嶽決めたいんだけどねぇ・・・

220 :
女の姿写し欲しさにソロで1日で武功5万稼いだ
こんなことやるのドラクエのメタル狩り以来だ

221 :
まれびとやれば5万なんて半日かからんやろ

222 :
>>221
デザリング民なもので

223 :
仁王ぐらいならテザリングでもそんな問題ないんじゃね??

224 :
蔵に仙薬あずけてロードするやつってver1.21でも出来ますか?

225 :
すいません、解決しました

226 :
刀と太刀で敏捷さA頑強100以内を維持したくて、だもんで重めの鎧や防具は使わないんだけど
仰々しい名前のやつや有能そうなのはキープしてる。
これってさっさと売ったり分解しちゃった方がよいのかな? 
一応今蔵に移したけど。
質問ばかりですいません

227 :
今どのぐらいの進行度か分からないけど
仁王の道まで行ってないんだったら捨てちゃっていいと思う
楯無とかの飛びダメ軽減は適用される範囲が広くて無間とかの高難易度だと結構生きてくるよ

228 :
>>227
近畿辺の比叡山に行く前だね
分かった売るわ。ありがとう

229 :
大阪の役夏の超忍で倒した時に何か手に入れたようなインフォメーション出たんだけどアイテム取るためにボタン連打してて見れなかったんだけど、何か分かる人いる?

230 :
>>229
飯綱落としか火炎龍の術でしょうな

231 :
PS4なら自動録画されてるからそういう時には録画を確認するといい

232 :
>>229
スキルセットの刀のところの組討ちと忍術支度のところを見るべし

233 :
>>230
>>232
>>231
火炎龍だったみたいだ
モヤモヤが晴れてすっきりした本当にありがとう

234 :
フツヌシが弱い気がするのは気のせい?
龍忍居合の方がダメ高いんだが…。
あるいは龍忍が強すぎるのか?

235 :
仁王やってから実際に観光すると楽しい
厳島神社とかそのまんまでテンション上がった

236 :
>>235
厳島がそのまんまって危なすぎるわ
あんなボロボロで床に穴があいてるなんて

237 :
武蔵の鉢巻きの製法書のありかについて

238 :
無間獄でたまにいる武蔵を倒せばすぐもらえる

239 :
>>235
ステージじゃないが和歌山の九度山行ったら真田イベントやってた
パンフレットにデフォルメされた十勇士がいて猿飛佐助がめちゃ可愛かった
仁王の佐助は凶悪な風貌なのに

240 :
唐突でなんだけどさ、強者産の装備って塚でOP変わらずに受け渡せるじゃない?
ひょっとして唯一無二の竜之進の兜も渡せないかな
誰か試してもらえないかな?自分は包んで神宝にしちゃったから

241 :
同じこと考えて色々試したけど無理だった

242 :
昔トレハンスレで試みられたけどウンコ兜だけはアプデ後に入手してもオプションが変わる仕様になっていて皆絶望していた

243 :
こんな面白いゲーム中古で2100円で買えてすごい得した気分

244 :
羽生えてるエロい女ボス倒した(´・ω・`)めちゃ強くて50回くらい死んで剣に炎纏わせるアイテムと必殺技みたいなやつぶっぱで勝てた(´・ω・`)
しかもこのダンジョンボス辿りつくまでだけで軽く100回は死んだかな、中ボスみたいな鬼が地下にうじゃうじゃいる光景はこれアカンと思ったね

245 :
楽しんでるね〜!
だんだん進むペースは自然に早くなるけど、あせらずじっくり楽しんでね!このゲームに慣れてきて死ぬことが少なくなったり進むペースが早くなっても、それはそれで楽しいけど、死にまくりながら進めてた頃もすごい楽しいよね

246 :
>>244
ぼくもそこでめっちゃ死にまくりました!
でもなんとか勝って今は無限獄で600階にいます!
頑張ってればめっちゃ強くなれました!
他にもめっちゃ強いボスめっちゃいますが、頑張りましょう^ ^

247 :
>>245
死にまくるのも楽しみの一つですよね!^ ^
まれびとやってるときも、ホストさんにとって初見のボスのときはわざと殺されて、苦労を楽しんでもらったりしました^ ^(けど、今になって考えるとちょっと意地悪しちゃったかな?)
とにかく、仁王は苦労の末の達成感めっちゃありますよね!^ ^

248 :
教えて欲しいのですが
キラ雪月花と雪月花の3連続攻撃でメリット効果付与は一緒には付かないのでしょうか?

249 :
つきませぬ

250 :
ありがとう!

251 :
うみ坊主が倒せません。
立ち回り教えて下さい。

252 :
>>241,>>242
やっぱり試した人いて無理と結論出てたのか、残念
モヤモヤしてたから情報ありがとう

253 :
>>251
まず篝火を3つ灯す
海にいる時は距離を取らないで密着して攻撃
この時海に落ちないよう注意、また篝火は使わない
ビームと片手叩きつけだけ当たらないように
陸に上がったら篝火を使って火属性付与させ攻撃
飛び上がりスタンプが広範囲なので注意
火属性が弱点なので火属性武器があるとなお良い
裏技ではないけどひょっとこの面を使うと楽に倒せる

254 :
アムリタ吸収で体力回復の効果がついた防具が欲しいのですが本編クリア前で入手出来ますでしょうか?
(サブクエ等にある血刀塚で紫の武器や防具を持っている敵を中心に探しています)
本編は近畿編に入った所です。

255 :
敵バフのアイコン、刀が二本あるやつってどんな効果?

256 :
>>254
たぶん赤鬼の兜の打ち直しで出てくると思う
血刀塚で腐るほど出てくるけど、どの辺りから出始めるかっていうのは覚えてない。
おぼろげでスマン

257 :
>>255
あれ二刀の奥義スキルで付くバフと同じマークだからもしかすると気力消費軽減とかじゃないかな。詳しいのは知らん

258 :
大太刀始めたてなんだけどスキルとか何がおすすめですか?
今の所中段が使いやすいのでコンボから△で上段大斬りになる技を取ったくらいです
鬼とか雑魚がだいぶ倒しやすくなった

259 :
やっと無間獄999階おわった
始めてから3ヶ月掛かったよ
200階ぐらいまではまれびと頼りだったけどソロでやった方が敵も弱くなるしなりやすかった
とりあえず修羅と仁王のミッション全部やって卒業します

260 :
>>258
釣瓶月使いやすくて良いよ

261 :
厳島神社の溺死ってどう考えても無理があるよな
https://i.imgur.com/gfX6srk.jpg
これでどうやったら溺れるんだよ

262 :
最近、逢魔の琵琶血刀塚でやられるわ。
よく出来てるわ。

ようやくアリーナに慣れてきたと思った所なのによー!

263 :
>>261
ちょろっと水場に落ちただけで落命ってイラッときちゃうよね…

264 :
まあ鎧着てるからしゃーないんじゃね?

265 :
落水前提の航海士装備でもゴボゴボ

266 :
最近噂のBloodborneをやったけど仁王の方がスピード感あっていいな。
Bloodborneも面白いけど数の暴力が酷すぎるわ。武器がどこにあるか分からんくてずっと素手だったし。

267 :
他所のゲームと比較は荒れるから程々にね

268 :
栗本チャレンジやめーや

269 :
装備を揃えてop厳選したりやり込み出来るのがダクソやブラボより気に入ってる所
だが小物厳選だけは1年以上経っても駄目だ
無間獄で妖怪ダメ/飛びダメ/属性ダメ/+値攻撃が揃ったかにマラソンしてるけど出やしない

270 :
仁王だってクリア後は数の暴力じゃないすかー

271 :
数の暴力なんてアクションゲームでは言われがちだけどもずっと一対一なんて局面でもそれはそれで変化に乏しくて飽きちゃうもんな
手間だけど多少数多くなると行動パターンに変化が出るようなAIとか組むと良いのかもしれない

272 :
子分を従えて鎖鎌をブンブンするイヤな奴がいるんですよー

273 :
なんだ俺か

274 :
仁王はクソ硬敵が多くて敵に囲まれることもあるけど九十九武器のお陰でサクサクゴリ押し出来るから良いね

275 :
>>260
ありがとうございます
やはり上段の技が良いんでしょうか
つい中段ばかり使ってしまうけど上段にも慣れないとですね

276 :
ついにウチの按針殿もダッシュがカクカクしてきた

277 :
五月人形とコラボとかやらんの

278 :
>>258
今使ってる牛突、体当たりの荒波が崩しにおいて非常に有用。
遠くから不意討ちように破突もあれば十分。

279 :
ジンハヤブサ殺しまくってやっと飯綱落とし出たわ···カトンジツとはいつ手に入るだろうか

280 :
正直に大太刀の武技どれも微妙なのと通常強いのもあって武技無くても何も困らない

281 :
大太刀の朝立ちと夕立ちってどういうところで使えばいいんですか?

282 :
九十九大太刀も雪月花より速ブンブンの方が効率良いような気もする

283 :
>>281
魅せ技

284 :
ステップ回避攻撃
大太刀の存在意義

荒波
人型のガード割用
高難易度でガチるとガード割って追い討ちがダメージソースなので重要

抜即斬
追い討ち後のダメージ追加に最適

裏槌
妖怪の気力削り用
出が早い

雪月花
溜めずに振ってもまあまあダメージ出る
人型には使いどころがない

破突
リーチ長い

虎ひしぎ
烏天狗や狐によく当たる

285 :
昨日買ったばっかだけど理不尽ゲー過ぎて草
最初のステージの雑魚に2発位で死んでビビった、数の暴力も怖い。。
でもコントローラーぶん投げるっていう感じがしないしもっと先に進みたい欲求がでてくる
鉄球鬼は2回ぐらいで倒せてこんなもんかと余裕こいて蝙蝠ねーちゃんに20回ぐらいぶち殺された
おっさんピカチュウにも同じぐらいやられたけど宗茂弱くてびっくりした
柱に顔こすりつけてスタミナ切らすって・・・・

286 :
まだ真の立花宗茂が控えておるぞ

287 :
とりあえず困ったら九十九使えばおkという風習

288 :
>>286
まじ?楽しみだわー
攻略動画見たら面白さ激減すると思うんで
見ないでとりあえず進めてみます

289 :
こうやって1ステージ毎にイキってプレイできるの羨ましいわ

290 :
草って言ってる奴は無理

291 :
宗茂inケリーと真宗茂ってなんでこんなに難易度違うんだろ、地形だけの問題じゃない気がするんだよな…動きほぼ一緒なのに

292 :
柳生もだけど虎走りで殺されまくったな

293 :
虎は回避で抜けるの簡単だけど居合は事前に察知して範囲外に逃げてないと抜けるのはかなり難しい

294 :
あとうろ覚えだけど偽と本物で気力の減り方が違ってた気がする

295 :
そう易々と、敗れはせぬ

296 :
うるせぇ巨迹繧フ姿写しで見抜きしてやる

297 :
クナイマンで仁王まで駆け抜けてるんだけど悟りの道まで来たんだけど合成したいのに金が糞かかるのに金は全然貯まらんしバランスおかしくね?
消費のやつついてても何百万かかるし武器レベル200+20でいけるかな?防具は+10くらいしかない

298 :
お金稼ぎは、落人。

魂合わせはできるだけ少なくすます。

299 :
神宝で、魂合わせ回数リセットが焼き直しとかで付くんじゃないかな?

300 :
あと魂合わせはトメポイントでできる。

301 :
魂合わせで武器レベルが上がるとアホみたいに金がかかる(初回以外)から、一回で最大まで上げるか神宝限定のオプションの魂合わせの回数リセットがついた装備を合成すると安く済む

302 :
クナイマンで装備更新する意味ある?
仁王まろばしまでそのままでいいよ

303 :
>>297
魂合わせしても焼け石に水だから防具なんてlv150でええ
ワンパンになれる練習とでも思え

304 :
鎖鎌旋棍縛りで一から始めたんだけど、魔王クリアしたのにまろばし出ないからおかしいなーって思ってたら、刀と槍の修行クリアしないとダメだったの忘れてたわ…
せっかく武器縛ったのにまろばしのために熟練度あげるのも悔しいし、まろばしなしで突き進むか
武器縛りしてる人はどうしてる?

305 :
まろばし出したいなら一時的にでも使えばいいし

一時的にでも使いたくないならまろばし諦めればいいだけの話では

306 :
>>253
返レス遅れました。
ありがとうございます。

307 :
避来矢揃えの最大HP上昇効果とアマテラス揃えの最大HP上昇効果が同時に機能しないんだけど仕様?装備画面では機能しているけど実際のHPは避来矢分しか上がっていない
それともヤサカニで無理矢理機能させてるのが駄目なのか?銃にアマテラスつけてるのが駄目なのか?

308 :
キャラクター情報画面ではどうなってる?最大HPの項目が上限にひっかかってる赤字表示になってたりしない?

309 :
>>308
情報画面の体力は7985で赤文字ではない
あとアマテラスの与ダメージ上昇効果も機能していないみたいだ

310 :
もっと詳しく書くと、情報画面の特殊効果の欄では機能していることになっているがステータスには反映されていない
避来矢を外すと体力が下がるけどアマテラスはつけても外しても変わらん

311 :
今試したけど問題なかったな
アマテラスと飛来矢のどちらも機能してる
こっちの体力は9060だから上限とかではなさそう

312 :
おかしいなどういうことだろう
俺はスレ見たの最近だからわからないんだけど、過去に似た報告はなかった?
このままだとハクスラの楽しみを奪われるようで微妙な気分だ

313 :
そもそもHPなんて真っ先に切り捨てる要素だから
だれも気にしてない説

314 :
揃えが足りてるのに機能しないって話はよくある
その場合は装備に必要なステータスが足りないパターンが多い
六道輪廻でステ振りし直した時にありがち
八尺瓊勾玉にも要求ステータスがあることを知らん人もいる
ただ特殊効果の欄で機能してるなら原因は別だろうね

315 :
防具の必要ステータスは問題ないみたい
もしかして武器にも必要ステータスってあるのかな?
ほかの人は大丈夫みたいだから色々試してみるよ、返答してくれた人たちありがとう

316 :
試してみたけど機能してるね
なんだろかね

>>313
みたいなクソの役にも立たないレスするやつはなんなんだろね
どうせ文字打つ手間かけるなら少しは役に立つこと言ってくれたらいいのにな

317 :
あー最後にもう一つ
>>311
技いくつです?俺のキャラそれだけ最低値なんだ

318 :
>>316
ブーメラン突き刺さってまっせ

319 :
>>317
6だね
検証のために六道輪廻で初期化したから
胴の海賊キラ体力500のために初期5から6に上げた
あの後体力10000まで上げて満足したからオンストで戻したが

320 :
>>319
そうかーでは能力の問題ではないな
もしかして俺の報告で検証してくれたのかな?ありがとう

321 :
飛来矢にもかに玉にも技は関係ないよね
んー、なぞだ

322 :
駄目だー無理ステータス振りなおしたり再起動しても無理だった
よくわからんけどディスク不良ってやつかな?

323 :
勘違いでしょ

324 :
ステ振りと装備画像はれば?

325 :
いろいろ修正入った今もクナイぶん投げプレイってできるん?

326 :
俺、装備を変えた時に特殊効果が発揮されないバグがあると思う。

時々矢弾怯まないが発揮してない時があるような。

327 :
クナイは使えるけど仁王の道とかまで行くと結構しんどくなると思う

328 :
>>327
やっぱそうか、無間獄クナイで押し切ろうと思ったが難しそうだな

329 :
無間獄クナイは厳しそうだね
仁王の道も時間かかりそう

330 :
>>328
九十九武器強化するビルドで火力で押し切るのが一番楽なやり方だと思う
自分はそれじゃないからアドバイス出来んが

331 :
>>322
装備ステータス画面のスクショupしてみれば
思い込みからありがちな見落としてる部分があるかもよ
その画面にはIDでないから個人特定もされないし
気になるなら姿写しで変えればいい

うっp先がわからなかったらコレ
画像容量制限あるからその辺はうまくやって

http://uproda11.2ch-library.com/

332 :
>>328
無間クナイは今日試してみたが無茶過ぎだな
妖怪はまだしも、人だとほとんどガードされてちょっと隙をみせるとやられる
ダメも200階層くらいで試したが当たって1500とか
厳しいというより無茶
相手、体力10万オーバー、深層行けば30万とかだしね

妖怪はハナから大抵のビルドでラッキー階層だしクナイを使って長引かせる意味がない
九十九大太刀速ブンブンで速攻で終わる

まだ無限手裏剣+追い討ちの方が現実的かと思う

333 :
基本的な事で申し訳ないのですが、教えて下さい
回避攻撃というのは、どういうタイミングで決まるものなのでしょうか?
回避攻撃でバフが付くようにしてみたのですが、出たり出なかったりするので

334 :
普通に回避攻撃を当てればバフが付くはず
入力が遅くて回避攻撃になってない、回避後に攻撃してるとか?

335 :
これ体力あげる必要あんのかね
20上がっても大して意味ないような気がする

336 :
ないね

337 :
神器の+を増やせるようになったらますます面白くなってきた。
凄いわこのゲーム。

338 :
>>334
なるほど、単純に攻撃の入力タイミングが遅いということですね
試してみます。ありがとうございました

339 :
はやくやわらかエンジンで作った海坊主のDLC4を出すのだ!

340 :
始めたばっかりだけどブラボに比べてテンポ良く強くなるね

341 :
同じく始めたばっかりなんだけど刀ってスキル何取ればいいの?
天地人は抑えたけどR1→R2派生だのパリィだのたくさんあってどれ使えば良いのかわからん

342 :
取れるのから取ってきゃ良いと思うぞ
強いて言うなら居合流影斬逆波あたりがおすすめ

343 :
九州編でまだ修行開放してないなら技より残心関係優先したほうがよさげ
しいて言うなら剣気とか足蹴とか気力減らすやつかな
関ヶ原まで行って奥伝開放したら上で言ってるような最終系スキルとる

344 :
>>342
>>343
ありがとう。いま中国編で二回目の修行終えたあたり
とりあえず各流水と蹴り剣気居合い逆波取ったんで使いこなせるよう練習してみる

345 :
逆波は山嵐とセットだよ
逆波だけだとほとんど意味ない

346 :
>>345
逆波まで取りました
てかこれタイミングムズいわ
普通の感覚でパリィ出来るようになるまでどれだけかかることやら

347 :
>>346
相手の間合い外で待ってれば
近づいてきてから振ってくるから
タイミングが視覚的に取りやすくなる

これで練習してると
なんとなくでそのうち取れるようになる

348 :
>>346
山嵐と逆波の修得順番勘違いしてた、すまん
逆波はLスティックをニュートラルにしてないと発動しない仕様
あとカウンターやパリィ出来ない攻撃もあるから

349 :
カウンターの猶予短すぎてもう普通に戦った方がよくない?

350 :
>>347
>>348
いやこっちも誤字ってました。逆波2まで取ったんで大丈夫なハズ…
ニュートラル把握
大型妖怪の攻撃と人型の武技はパリィ不可って考えてればいいですかね?

351 :
逆波出来る気がしないのでガード→剣気からの組み打ちに逃げてしまう

352 :
大太刀斧槍あたりは割と取りやすい
刀と二刀は構え次第であと2つはキツイ

353 :
>>349
仁王の人型はガードが上手すぎるからカウンターが使えると凄い便利
特に逆波山嵐は確定ダウンから居合→追い討ち→流影斬とか色々コンボが入って楽しい

>>350
>>351
基本はそれで合ってるけど例外もかなり多い
自分なりに色々試してパターン化していくしかない
カウンター系は狙う攻撃決めてそれを誘発させる感じ
見てから入力だとけっこう厳しい

354 :
対人ならともかくNPC相手に心理的圧力もくそもないからなぁ
ただのジャンケンマンよ

355 :
1番簡単なのは百舌だよね
ダクソのパリィみたいな感覚で先に置く感じでやれば割と簡単に引っかかる

356 :
てか鬼灯とか天狗が討鬼伝まんまやん
世界観的な繋がりとかあるんか

357 :
1番簡単なのは逆波だろ...
失敗してもガード保険も付いてるおまけ付きだし

358 :
逆波から山嵐に繋がりません
コツを教えて下さい

359 :
同じく
逆波は成功するんだけど、その後の山嵐に何故か繋がらない…。

360 :
スティックがニュートラルじゃ無いとダメだったはず
あとは追加入力の受け付けるタイミングが割と早いからそれかも

361 :
逆波が成功した瞬間にL1連打。

362 :
気力切れさせたのに追い討ち間に合わないのは一回弱で切りつけてダウンさせてから追い討ちすればいい感じですか?
屍狂い戦でまれによくある

363 :
敵が気力切れで立っている状態だと思うので、その場合は組み討ちになりますよ (ボタン入力の猶予時間はけっこう長いです)
追い討ちと同じようにターゲットマークが赤くなっている状態で△ボタンを入力すれば攻撃が発動しますよ

364 :
装備効果で気力切れのゼーハーゼーハーにならないってのがある
それが発動してるから間に合わないんじゃないかな

365 :
>>363
>>364
気力切れになってるのに普通にやって追い討ちが間に合わないって状態には通常ならないってことですかね
てことは間に合わなかった時は気力切れ無効の効果ってことか
ありがとうございます

366 :
クナイマン寄生で仁王の道まできたが火力無さすぎて悲しくなってきた

367 :
>>361
ありがとうございます

368 :
楽しいならまだしも
なぜ楽しくもない方法でゲームするのか

369 :
エッチな衣装にするためにストーリー止めて橋で武功稼いでるけど飽きてきたこのゲーム自体に飽きてきたぞ
プラスに登録してないからこれが一番近道なんや辛いです

370 :
装備も献上してるこどもっと早いのある?鍛冶屋から買ってそのまま横流しとかはどうなん?

371 :
朧も逆波も上手く使えなくて泣く泣く絶妙剣取ってみたらめちゃくちゃ使いやすかったわね

372 :
仁王もプレイアブルキャラを170人にして下さい

373 :
モーション同じでモデル変えるだけだからそんなに難しくはなさそう

374 :
鎖鎌鬼君になりたい

375 :
あのめちゃくちゃな範囲攻撃する鎖鎌プレイヤーにもくれ

376 :
20000まで貯めたところで飽きたわ辞めた

377 :
ほっときゃそのうち溜まるじゃろ

378 :
>>369
エロいのなんてないし止めて他行けばいい

379 :
もう辞めたもんね続きは弟者の動画で済ませてやったわ
エロくないとやる気失せるんじゃ

380 :
この人前々からソウルシリーズに粘着してるキチガイだな

381 :
猫狸で九十九忍術回復して変わり身ゾンビプレイ楽しい
クナイマンにも有用だぞー

382 :
現在、近江編の魔王の耀変まで来ていますが、2週目に入ってからは
今までの武器、防具は完全に使わないのでしょうか?
スキル継承させようと思って残してある防具をどうしようか迷っています。

383 :
難易度が変わったら装備は新調するのが基本
魂合わせでLVを上げようにもお金がかかり過ぎる
近接ダメージ15%など有用な継承OPは残しておくといい
ただこの手の有用な継承OP付き装備は塚経由で入手可能
むしろ塚経由が簡単かつ主流で自力入手は難しい
継承OPも最大値のものは激レアだが値の低いものはほぼ価値がない
各OPの最大値はテンプレ参照

384 :
オッサンが主人公のゲームでエロ衣装…あっ(察し)

385 :
先輩ウィリアムに質問

現在無間獄300階を突破して、ますます楽しい仁王ライフなんですが、

イザナギ無間弓が欲しくなってきました。稲荷山ステージで抽選だと思うのですが、

何階層がオススメですか?
深ければ深いほどいいのでしょうか?

386 :
>>385
深さはプラス値が高くなるだけなので関係ない、その進行度だと268層がイザナギテーブルの稲荷山かな。
稲荷山もいいけど130層のボス、丸目先生をしばいて縮地で戻る、もお手軽でおすすめ。弓確定ドロップだし一週1分。俺はそこで無限弓やイザナギ継承弓、色々揃えたよ。

387 :
>>385
良い小物を持っていない場合は、個人的に稲荷山がおすすめ。
弓確定の宝箱から小物も出てくるから。
弓神宝の時には弓を拾い、八咫鏡や八尺瓊勾玉の神宝の時には小物を拾う。
希望の物でなかったらタイトルに戻って再び周回。
ただ、小物を拾ってから縮地符で戻って弓マラソン再開ということは出来ないので注意。
宝箱の中身は一つでも拾うと他の物はずっと同じ物になってしまう。

388 :
このゲーム何度もくじけて、何度も再開してるんだけど結局このゲームって何がポイントなの?
今の所、スキルをきちっと取って使うのが肝なのかなぁって感じ出るんだけど。
要素が多すぎて使いこなせてないよ…。

389 :
>>386
>>387

ありがとうございます。268階突入してみます。

丸目先生ですが、、へっぽこなので九十九使わないと安定しないんですよね、、、霊石足りないし、修行がてらバフのみで丸目先生しばきしましょうかね(笑)

390 :
無限弓に絞るなら、脳死で回せる稲荷山の方がいいと思うよ
無間獄の丸目が落とす遠隔は常世品の割合が多くて面倒。ついでにアムリタ稼ぎたいとかならいいけどね

391 :
>>388
何はともあれむやみに突っ込まない
可能な限り一対一の状況にして、敵の挙動をよく観察して隙を見つけて小技を挟んでいく
ガードや回避を覚えると飛躍的に生存率が高まる
残心は最大にこだわる必要はない

装備はこまめに更新する
スキルは回避で残心がつくやつ、術は遅鈍目潰し辺りを取って後は徐々に増やしていけばいい

392 :
>>388
敵の気力を意識して立ち回る
ポイントは沢山あるけど個人的にはこれかな

393 :
鈍足覚えて九十九使えば脳死クリア出来ると思いまーす
高難易度は知りませーん

394 :
>>386
私、今61階なんだけど、61階まででイザナギ狙うなら何階がオススメ?

それともはやく先に進めよヘボって感じ?

395 :
388です。レスくれた人ありがとう。参考に頑張ってみます!

396 :
白虎に勝てる気がしない…
猫パンチの性能高すぎませんかね

397 :
下がればかわせるじゃろ

398 :
何度か死んで覚えれば当たらんやろ

399 :
困ったら九十九武器でゴリ押してしまおう
タイマン戦では無敵過ぎ 二人相手にゃ即開放

400 :
やっと仁王の道解放できた
漸く本腰入れてハクスラできそう

401 :
CompleteEditionって通常版でるみたいだけど、サントラとかいらなければ
通常版でいいのかな?

402 :
なんとか勝てた
武将と戦ってても思うけど主人公って蘇れるとはいえフィジカルはクソザコよな

403 :
そりゃ斬られたら死ぬっしょ

404 :
マリアやお勝に蹴られて死ぬんやで
佐助の起き上がりカポエラキックで死ぬんやで
犬に噛まれて死ぬんやで

怪我やない
死ぬんやで

405 :
メンタルと装備で戦うゲームだからな
フィジカルなんておまけだろう

406 :
>>394
それはイザナギ無限弓って意味?
無限弓は書いてる通り、130階でマラソンしたから、もっと低階層だと無限弓自体が出るかどうか分からない。出るとしても、イザナギテーブルの稲荷山は34階だけじゃないかな。

無限弓じゃなくて、とりあえずイザナギ恩寵の弓(他装備も含めて)って意味なら、33階から常世包みして、37階で脱出っていうのが妖怪ボス連戦だから、一番楽だと思う。

407 :
>>406
とりあえず今はイザナギの恩寵狙いで。
33〜37か…。
そこでずっと常世包み繰り返してるんだけど、フツヌシばっかや…笑

408 :
あと現在オススメの金策場所って佐和山なのかな?

409 :
金なら圧倒的に落人だと思う

410 :
鎖鎌妖鬼が強い。つーか、行動パターンが掴みづらい・・・

411 :
>>407
分かる、フツヌシとかマガツヒとか嫌がらせ並みに出てくるよね
同じ装備をたくさん持ち込んで、数打ちゃ当たるが一番手っ取り早いかな。
鍛造でキラ武技とか集めるの大変だけど、同じの10個持ち込めば少なくとも1つはイザナギ出るかなってくらいで気長にやるのがいいかと。
あと節約のためにオンスト必須よね。

412 :
>>407
34〜37でいいんやで
37の鬼女戦前にオンストしてる?

413 :
今までオンストなしでやってる 笑
鍛造やっては包んで出なくてアムリタと金足らなくて、アムリタと金稼ぎしてまた鍛造のループを繰り返してる

414 :
>>409
大谷と三成か〜。
仁王の道で勝てるか心配なレベル

415 :
>>414
実は悟りでも金に関しては大差なかったはずだから金だけ欲しいなら悟りでも大丈夫

416 :
無限弓欲しいと思うけど、何処で使えばいいか分からん
無限なのをいいことに、人型ボスにヘッドショット決める用なのかな?
でもあいつら遠距離武器構えると機敏に避けたり、ガードするから当たらなくない?

417 :
飛びダメ無効にして、
弓に怯まない付けて、
相手が飛び道具出してる最中に狙ってヘッショ。

破魔矢を撃ちまくれるのも妖怪に便利。

418 :
未だにサムライの道にも結構な数の血刀塚があって喜ばしい
外人率高いが

419 :
最近買って近畿辺終えたとこだけど道中で5回は死ぬしボスで10以上死んでるわ
ダクソブラボより難しい

420 :
>>419
ダクソ、ブラボより簡単っていうけど、俺も同意見。
仁王の方がむずくてつらいわ。

421 :
使い始めればその便利さが自然とわかるよ

火車確定ダウン、常世から現れるタイプ以外はほぼ確実にツノを折れるから対鬼、対なまはげが格段に楽になるのもいいよ

人型ヘッショもボスだけじゃなくて、陰陽師が2人セットでいるとことかも安全になる

422 :
>>420
回避の性能がね…
救済措置は豊富だけど

423 :
無敵は比較的少ないけどスピードはこっちのが速いからセーフ

424 :
敵のスピードも早いからノーカン!ノーカン!

425 :
動画みてるとダクソやってた人はPスキル高いけど、
術や九十九を嫌がる傾向があるよね。

仁王は術や九十九を使わないと難易度上がるよ。

426 :
まぁ和風ゲームだしニンジャプレイできるし、カラテだけでやりたいって気持ちは分からんでもない
せっかくだしジツやニンポ使って行けよ

427 :
1週目メインは術と九十九使わない縛りでやってたな懐かしい
死にまくったが経験は後になって活きてくる
仁王は同じボスや敵と戦う機会多いから

428 :
怨霊鬼V3にワンパンされたから封力符とかいうの使ったらえらい楽に倒せたよ
遅鈍符と目潰しとやらは封印するつもりだけど他のはガンガン使ってこうかな

429 :
>>425
難易度上げたいんだよ

430 :
術や九十九を上手く使うのもまたPSだと思う
俺は克金遅鈍符縛ってたから陰陽符を当てるのが下手なまま
まれびと中ホストが遅鈍符使うと慣れないスピードで逆に苦戦するし

431 :
久しぶりに遊んでるんだけどおすすめのレベル上げや武器厳選出来る場所ありますか?

432 :
術メインなビルドも試してみたいけどステ振り直しと武技取り直しが面倒でな
この辺なんとかならんかね

433 :


434 :
宝物庫の燃焼札マラソンって、電源入れっぱなしか、スタンバイ復帰以外で継続する方法ないですよね?

435 :
>>431
ラウンドワン

436 :
赤鬼防具めちゃ有能じゃないですか?軽くて回避距離伸びすぎでしょw
このゲーム防御よりも回避のほうが強くないですか?

437 :
せやろか

438 :
>>425
多分俺も悪い意味でダクソと同じ戦い方をしてるから、仁王の方が難しく感じるんだと思う。
別ゲーとして対応するべきなのにな…。

439 :
溢れ出る仁王感https://goo.gl/qLUPTG

440 :
ステージのレベルが上がるほど、強い装備が落ちるから、
最短で仁王の道女王の目クリアーして、無間解放してイザナギ装備などを作るのが最効率かな。

次の周のギン千代の願いでだいぶアムリタが違うはず。

441 :
二周目以降はメインだけやれば良いの?

442 :
どれでも好きなのやればいいよ

443 :
ごめん、三周目を最短で目指す場合です。

444 :
女王の目解放がミッション制覇率になるから、
簡単なステージだけをクリアーして行った方が良い。

ギン千代の願いや、天下御免のNPCが付いてくれるステージや、
鬼の娘や、河童倒すだけの落とすもの、
井伊や本多などハメで速攻倒せるタイマン戦など。

445 :
>>444
ありがとう

446 :
1週目のヤマタノオロチ倒した直後だけど
武者二人の面と信長雪女の面 凶悪過ぎないか
武者二人のほうは2時間ぐらい頑張ってようやくいけたけど
雪女のほうもけっこう時間かかりそう

447 :
ボス複数系はよほど上手くないか運が良くない限り装備あげるか陰陽忍術使うかしないときついぞ

448 :
>>447
今レベル109だわ
術はなるべくというか使わないんだよね。
開幕ヘッショして追い打ちするぐらいかな

449 :
>>448
そういうこだわりがあるならレベルか装備か練習するかだな
仁王の方はカウンター練習するとやりやすくなるかも
逢瀬は人によってやり方違うだろうけど雪女は近距離によってこない限りそんな大したパターン無いから先に信長からやってる

450 :
>>446
俺はこの夫婦は仁王の道でも結局ファイヤートルネードこと落命凶独楽で倒したな
俺は嫁から倒す派

無間獄でも2体の場合はほとんどこれで倒してるわ 現在696階

451 :
>>448
代わり身があると練習のテンポが良くなるから
立ち回りを楽しむ目的でも取っておくといいぞ

452 :
>>448
やることやらないで凶悪とか言われてもな

453 :
封力とかのバフ、デバフ系の効果も忍、呪に依存するんですかね?

454 :
DLC1のときに飽きて、ちょっと前に再開したんだが、遺髪込みの初期スキルポイントって最大いくつ?
いまレベルカンストしてクエはサムライ〜仁王の道まで修行も含めて全部やった(無間獄はまだ230層ぐらい)
この状態で六道輪廻使ったら、侍378、忍173、陰陽199だった(当時から抜け毛はあった模様)

ググってもVer.1.16までの情報しか見つけられなかった。2パターン存在してるのは知ってる。
我こそは抜け毛無しっていう猛者がいたら情報求む

455 :
戦仕様でステも記録出来たら良かったのになぁ
後ミッション中にも戦仕様の変更が出来るようにして欲しかったな
仁王2での改善を期待

456 :
常世同行、最近利用してるんだけど
寄生するんじゃなくて、一緒に戦う人と一緒だと、かなり安定する
失敗したら道中で拾った物も失ってしまうけど
社祈っても敵が復活しないし、何より一緒に戦ってる感じがとても良い

457 :
このゲームまだ20時間程度しかやってないから偉そうに言えないんだけど、術使わない=凄く難しい 術使う=簡単すぎる
になってしまうのが凄く残念。
バランス取れなかったのかなぁ。

458 :
刀の熟練度がカンストしてしまいました
他の武器手を出してみようかなと思うんですが、何が良いですかね?

459 :
20時間て、サムライの道の飛縁魔くらい?

まぁ、そう思うかもね

460 :
正味武器は全部楽しいから全部試そう

461 :
>>456
傍観に対しては何も思わないけど常世に関しては敵の数が通常時より増えてるからタゲ取ってくれないとしんどい場面は結構あるね

462 :
先日イザナギ無間弓で質問したものです。
無間弓2個取れたのですが、イザナギ恩寵はまだ取れず、、、がんばります。

それで、また質問で申し訳ないのですが、、

現在のバージョンの二刀の立ち回りの仕方を教えてください。

購入からずっと刀でやってきて、無間獄400階突破しました。
で、まれびとさんがすごく楽しそうに二刀振り回しているみて、やってみたいなぁ、、と。

まあ、ちょっと無間獄飽き対策的な感じでもあるのですが、、、

人型、妖怪型、ボス戦など、どんな立ち回りが良いのかアドバイスお願いします。

とりあえず、剣豪4盾無4イザナギ4の装備は整えました。

463 :
>>462
人型→百舌って後ろから十文字して追い討ち
鬼→野分でツノおって後ろから以下略
大型妖怪orボス→下段でシャカシャカか乱れ切りとアイテムか召喚で混沌やられにして十文字
その他雑魚→九十九ブンブンか十文字ブッパ

こんな感じでやってる
もっと上手い人いるだろうから参考程度で

464 :
>>460
戦闘楽しいですよね仁王
赤鬼揃えたんで槍試してみます

465 :
>>462
人型は百舌鳥楽しい、弾かれないと貫通つけてごり押しも、あんま意味ないけど今までと違った楽しみ方は出来るかも。
鬼は野分で角折りが楽過ぎて外せないかな。
仁王だと耐性高くて難しいけど、異属性2本持ちで下段→紫電でめった斬りして混沌やられから水形剣、とかやってたなぁ。
無間だと効率重視になると思うから、大体十文字ぶっぱだろうけど。
追加された武技はゴミだから使う意味なし。

466 :
クソ雑魚のぼくでもやっと無限獄999階まで終わった!
これから何しようか迷う…
まずは初心者の救済へ向かおうかな!

467 :
>>463
>>465

ありがとうございます。

十文字 百舌鳥 野分 混沌やられ

ですね。さっそく武技登録してみます。

468 :
実用性は野分だけど同じコマンドの水形剣は爽快感抜群なんでそっちもおススメ

469 :
>>466
+138武器&防具揃えが残っとるで

470 :
二刀の話題があるから続いてなんだが、二刀のサブウェポン何がいいだろ。旋棍?

471 :
>>467
ちょっと難しいけど風神参とかどうだろう?

472 :
453だが、スルーされてるだと…
まぁ読み返してみたら絶妙に日本語おかしいな

要は、いまの遺髪のスキルポイントって合計いくつ?教えろくださいお願いします

473 :
個人的には大太刀を推すなー。
装備の都合上剛もあげるからそこそこ火力出るし二刀はリーチと九十九と定点火力がイマイチだけど大太刀はどれも優れてるし。

474 :
>>472
遺髪面倒で全部取ってないわ
ちなみにYouTubeで遺髪で検索すると探索で取れる場所解説してくれてる動画あるからそれ見たらどう?

475 :
個人的に龍忍は最強だと思ってる

476 :
>>471

ありがとうございます。

今ちょっとやってみたら難しい、、、人相手にいいですねこの武技!

477 :
>>474
レスありがとう
確かに遺髪の場所の動画があるのは知ってるけど、全部とったときの最新の数字が知りたかったんよ

まぁ今更1個や2個取り逃してても誤差レベルだろうから気にしないようにするわ

478 :
今確認したら侍373、忍176、陰199だったわ
かんざしは渡してる

479 :
手裏剣系統と身代わり除いてこれオススメって忍術とかあるっけ?

480 :
虎駆け猫歩き隠れ身は定番だよね

481 :
マキビシと麻痺地雷

482 :
みんなイザナギの恩寵の体力回復で攻撃力増加どうやって使ってる?
燃焼付→養人付でいいのかな?
普通のミッションでの使い方がよう分からん。

483 :
>>466
無間獄のまれびと過疎っててやばいからお願いします。

484 :
>>482
普通に養身符使えばよくない?
燃焼符と組み合わせるの窮地九十九やる時くらいでしょ

485 :
>>468

ありがとうございます。

水形剣派手で気に入りました!
野分と使い分けしてみます

486 :
>>484
体力maxの時、養身付使っても反映されないかと思ってた…。

487 :
>>485
個人的に野分好きじゃないから水形剣しか使ってないな。
水坊主とか火付けて水形やると気が狂うほど気持ちええんじゃ

488 :
>>486
近接攻撃で体力回復とかは体力最大だとダメなんだけどね
養身符で体力最大を維持すれば望月の型で近接ダメも上がるし相性が良い

489 :
>>488
鎖鎌か…。
サムライの道からずっと刀なんよ

490 :
>>489
望月の型は鎖鎌スキルだけど武器種に関係なく反映されるよ
同じように各武器スキルには全武器共通のスキルがいくつもある
鎖鎌の鎧通しの法と葉陰、槍の突きの理なんかは刀使い必須スキルだと思う

491 :
>>478
情報ありがとう
でも思い出したが、確認するには一度全ステ6にする必要あったな

俺は初期ステが技7になっちゃう異端だから、よく分かんねぇってお話でした

492 :
気力って心いくつくらいで頭止まりだっけ?やっぱ200近く上げておいたほうがいいよな

493 :
>>490
え、知らなかった。
今まで刀のスキルしか取ってなかったわ
この情報は火力不足にはとても嬉しい。
ありがとうございます。

494 :
>>493
アイコンが共通の常時発動型のは優先的に取った方が良いよ

495 :
>>492
心99で気力の上昇は打ち止め
武器の火力に心が関係しないならステ振りが無駄になる

称号の吽形恩恵、特殊効果、揃え効果、守護霊で上乗せできる
200必要かどうかはPSによるし、回復速度で補えたりするからなんとも言えないよ

496 :
法螺貝吹こうとして腹切りしちゃって一兆アムリタ失ってしまった…

497 :
m9(^Д^)

498 :
何で守護霊放置で法螺貝吹くの...

499 :
いいんだ…無間獄もレベル上げも補正値上げも守護霊覚醒も装備集めも終わってるからいいんだ…

ありあわせアムリタ特化で仁王まろばしやってみたけど一回200億くらい貰えるんだね

500 :
>>498
いや敵にやられたわけじゃなくて腹切りの短刀を使っちゃったって話
法螺貝のすぐ下にあるし蔵にも預けられないんだ。ちなみに腹切りでは刀塚できないから回収不可

501 :
>>499
言い方が悪かった。
何で法螺貝なんて吹こうと思ったのかって話よ。
まあどんまい。

502 :
腹切ると1発アウトなんか知らんかった

503 :
呼ぶまれびと皆雑魚敵瞬殺していくんだけどそのレベルぐらいに達するのは無間獄をかなり進めないと無理?
仁王の道でやってるけど雑魚相手にかなり手間取って相手に申し訳なくなる

504 :
>>501
無間獄終わって装備も大体整えたからミッション100%にするためにサムライの道からやってたんだけど当然死なないから
敵に囲まれながらワチャワチャやろうかなーと思ってたんだ。ちなみに強者のはかる者でやらかした。
法螺貝吹こうとしたら船から飛んでくる砲弾で胴opに矢弾でひるまないつけててもひるんであれ?と思ってステ確認しようとボタン連打してたら誤爆しちゃった。

>>502
しかも蔵に仕舞えないから注意してくれ

505 :
>>503
前にここで聞いたけどまれびと時には+値が130あっても50位に抑えられるみたいで、それを信じるなら確か100階超えたくらいで+50が出てきたと思う。
あと武器の攻撃力よりも恩寵や揃えや術でバフを盛るほうがダメージがパーセントで上がるから大事。
自分は火力無いのは別に気にしなくていいと思う。そういう人の所の方がまれびとし甲斐があるし、但しボス戦でいきなり貧弱クナイマンになる者は除く

506 :
二刀は、遠キャン十文字と残心十文字をできるようにして。
人型は、十文字ハメ。
妖怪は、小物に妖ダメ14.9%を2つ、
常世払いで攻撃力UPとできれば背後から十文字。

507 :
>>503
無間獄70階ぐらいだけどまれびとで仁王の道の最後の侍でなまはげと鬼は居合でワンパンできたよ。
赤い奴らは試してない。
たぶん私のレベルじゃ無理かな。
ちなみにフツヌシとキラ居合は使ってない

508 :
仁王の道 まろばしでレベル上げしてるけど、一週130億くらいなんです。
頭を木霊、他の防具に人間からの獲得アムリタアップ、主蚊副シアーシャ意外にまだ伸ばせる所ありますか?
ネット漁ると一週500億越えてて明らかになにか足りてないんですよ...

509 :
酒は飲んでる?

小物に九十九中にアムリタUPがあるはず。

あと武家もあるね。

遠武器にもアムリタUPがあるはず、
アムリタUPと人間からのは両方つけられるはず。

510 :
https://i.imgur.com/aYY7Rmv.jpg
コンプエディションのアートらしいけど誰この美少女

511 :
>>509
アドバイスありがとうございます!
酒飲んでませんでした...飲んだら一気に300億まで上がりました。こんなに効果があるとは知らなかったです。
九十九中はいい小物がなかったので揃ったらやってみます。

512 :
武器OPに属性つけるのってアリ?ナシ?

513 :
>>512
アリだけど運用の仕方による

514 :
どう使うかによると思う
無間獄みたいな個々の戦闘時間が短いシーンではやられを狙ったり、微々たる追加属性ダメを目的にするより、直接ダメージを増やす方が手っ取り早い

支援型まれびとや、まだ火力が不足していてヒットアンドアウェイで時間をかけて戦う(これはこれで属性を蓄積させるには技術が必要だけど)とかなら、活きる場面はあると思う

515 :
>>512
蟻蟻

小松明・カグツチ赤鬼・火炎龍で打線組んでるがなかなか楽しいぞ

516 :
属性は敵に、耐性と弱点があるから切り替える必要があるよね。

517 :
>>506

ありがとうございます。昨日無間獄で二刀使ってみましたが楽しいです。
慣れてないので死にますが(笑)

それで、弓キャンセル十文字とか居合とかよく聞くのですが、やり方とかメカニズムとか恥ずかしながら全くわかりません、、、

どんな感じにやればよいのでしょうか??

518 :
対スライム用の鬼丸国綱は不動のスーパーサブ

519 :
十文字などの居合い系は、抜刀状態だと納刀モーションが入って発生が遅くなる。

納刀モーションを無くす必要がある。

抜刀状態で弓を構えると、納刀状態になる。
一瞬構えただけでも納刀状態になるので、これを利用して、
L2一瞬チョン離しして納刀して、
R1押し○押しで居合いを出す。

これを1動作で一瞬で行うのが理想。

520 :
暇だし誰か腕前で試合しねえ?人居ないゾ

521 :
海外のAAA勢の動画見るとVPも面白そうではある

522 :
>>519

ありがとうございます。

めちゃめちゃわかりやすかったです!!
精進いたします!!

523 :
雪月花カッコいいし愛用してるけどぶっちゃけ雪月花の評価ってどうなん?

524 :
3発目のヒュンヒュンッってのがたまらんよね
居合みたいな感じの使い勝手で
1発目だけ出したりとかはよくする

525 :
使用感は最高だけど隙デカイから個人的には微妙
ダウンとか取った時に使ってる

526 :
プラス値が高い装備は例えば136をドロップでゲットしてないのにいくら包んでもそれ以上はでないって本当かな

527 :
刀用装備セットとか幸運装備セットなどそれぞれに特化した装備セットを作ろうと思っているのですが
装備の保存(ロードアウト)って出来ないですよね?
みなさん、どのように管理しているのでしょうか?
メモしてメモを見つつ手動でかえてるのでしょうか?

528 :
戦支度ってのがあってですね

529 :
>>526さん
自分の場合+137が無間獄から持ち帰った装備の最高値でしたが (称号のプレイコードで確認可能)
その状態で常世包みをして+138が出ましたよ

おそらく999階層はクリアしてそうなので
991階あたりで常世包みをして、998階で脱出を繰り返せば、136はそこそこ楽に出ると思いますよ

頑張って下さい m(_ _)m

530 :
>>528
戦支度でぐぐってみました。ロードアウトありそうですね
ありがとうございました

531 :
戦支度は便利だよ〜

戦支度機能改善案まとめ
ステージ内と地域マップでも使える、せめて社で
戦支度で採用されている物は自動ロックされる
支度ごとに任意の名称を付けられる
ステータスも支度の保存内容に含まれる

532 :
朧って逆波より勝ってる点て何なんだ?
イマイチ使い分け方が分からない

533 :
朧は乱戦時や一部の妖怪用かな
逆波が狙える状況では基本使わない
あと朧はカッコいい、これ大事

534 :
現在、強者の道「転」で装備集めや稼ぎをしているのですが、サムライの道から強者の道で武器防具が
一新されたように修羅の道に進んだ場合、今使っている武器防具はまた使わなくなるのでしょうか?

535 :
>>534
修羅に入っても神器を使うことに変わりない
だからまあ装備のレベルさえ上げれば使えるよ
だけど魂合わせに必要な費用を稼ぐのが大変
結局新しく用意した方が簡単だねって話しになる
悟りになると神宝やら恩寵やらでまた装備を変えることになる

536 :
>>533
やっぱ基本は逆波か
確かに格好良さは朧のほうが上なんだけどねぇ

537 :
>>535
強者に入って武器や防具のスキルを自分好みにしていこうかなと思ってたのですが、とりあえず修羅に入ってからスキル厳選した方が
よさそうですね。
悟りまで一気に行けたらいいのですが、PSが無いので一旦修羅でスキル厳選して遊んでみたいと思います。
ありがとうございました。

538 :
評価につられて買ったけど1時間やって心折れたわ。
でかいやつは一撃、それ以外は2撃で死ぬのはずっと変わらない?
ブラボやダクソはやり直すの苦じゃなかったけど、このゲームなんかな〜。

539 :
>>538
それどころか悟り仁王の道とかの高難易度になったら雑魚の賊に一発切られるだけで9割持ってかれるゾ

540 :
>>531
いいねそれ
1番下は武技の取得状況やカスタマイズも保存してくれるとめっちゃ遊びやすくなる

541 :
防具の+1欲しいから血刀塚で掘ってるけどでない(´・ω・`)
装備+強化できない

542 :
血刀塚からは+値が付いた装備は出ない仕様

543 :
鳥居じいちゃんクソかっけぇ

544 :
信長と鳥居は中の人の棒っぷりで台無しにしてるところが

545 :
逆刃も朧もめっちゃ苦手だ
まだ朧のが出来るけど、それでも成功率20%くらい

546 :
やっと仁王の道の女王の目クリアして無間獄できる
楯無で飛び道具無効つけるのがいいらしいんだけどどこで集めるのがいい?今まであんまりop厳選とかしてなかったから知識が無さすぎる

547 :
カラス天狗と雷の面もけっこう凶悪だよねぇ

548 :
いまナギ4クシナダ4楯無4なんだけど、ナギ4祈月4楯無4って使ってる人いるかな?
いたら評価聞きたい

549 :
>>546
飛び道具軽減の継承が欲しいなら強者マリア

>>548
イザナギ4祈月4楯無4は汎用型の重装として攻守共に優れていると思う

550 :
>>549
祈月以外だと何がオススメ?
フツヌシ居合ビルドとかやってきたけど、今はイザナギ4と楯無4は固定のあと1枠をいろいろと彷徨ってる…。

551 :
地味にイザナミは4揃えの攻撃力高いから良いよ
養身なくても常世に入れば攻撃バフつくようになるし

552 :
>>550
使う武器によっても変わる
二刀なら剣豪4だし旋棍なら猿飛4などなど
恩寵だとカグヅチとかで属性やられを狙うとか
まあイザナギ4楯無4が固定だと似たり寄ったりになるよ
いっそ楯無2にして軽装を試してみては?
火力は落ちるけどビルドの幅も広がって色々できる

553 :
とりあえずイザ4楯4揃ってからが個性の出しどころだよな
これらはご飯とみそ汁みたいなもの
そこはもう大抵の人が経験済みというか

そこから3・3にしておかずに濃い味付けをするとか
みそ汁抜いて丼ものにするとか
最近そんな感じがするわ

554 :
イザ4と言うとイザナギなのかイザナミなのかわかりずらい
せめてナギ、ナミと言おう
イザナギのこと言ってるのはわかるけどさ

555 :
>>551
最初イザナミずっと強くて愛用してたけど、養身でカバーできるから他の恩寵付けた方が得かな〜って思ってやめてしまった…。

556 :
>>552
刀なんよ。
軽装は隼集まったらやろうと思ってるけど、これがまた装備が全然集まらね〜。
ハヤブサとサスケさんまぢで強すぎて会いたくないwww

557 :
>>553
3:3の発想なかったわ〜
スサノオとか使ったことないから試してみよーかな

558 :
>>554
これからは分かりやすく言うから許してください。
そして無間のまれびと来てくださいww

559 :
ブサさんはガードで固まるタイミングで大太刀で荒波が1番楽だった

560 :
鎌持ってから人型で苦労したことない

561 :
鎖鎌持った赤鬼手がつけられないんだけどどーーすんのまじ

562 :
武器によって違うけど角折って倒し切るのが基本だと思う

563 :
くっそうイザナギ無限弓マジで出ねえ
34階で100回くらい宝箱マラソンしてもイザナギどころか神宝すら出ねえ
130階でヒゲハゲオヤジを100回くらい殺して持って帰ってもゴミばっか
ミカヅチ無限弓はあるから恩寵継承でもいいのに

どんな確率になるんだよこれ

564 :
>>563
みんな否定してくるけど
幸運400くらいでマラソンしたら割と簡単に出たよ
あとテーブルがある感じがするから
神宝出にくいと思ったらやり直した方が良いと思う

565 :
>>561
もうね、アイツはまともに相手するのやめて、九十九してる

566 :
>>561
下手にツノに拘ると先にやられる場合が多いから遅鈍打って、前転回避で後ろに回り込んで流影斬が俺の攻略パターン
防具にキラ陰陽術で防御低下は必須だが

どうせ彼岸はすぐ終わるから術使い惜しまない
九十九はボス戦で毎回使ったりするし、霊石集めでサムライケリーめんどくさいからなるべく使ってないな

567 :
久々にプレイしようかと思ってるがオンに人ってまだいる?

568 :
>>564
否定するって言うか試行回数が足りないから肯定できないって感じかな
神器の時みたいに幸運の効果がはっきりしてれば良かったのにね
まあ宝箱マラソンには火力要らないし幸運盛った方が良いとは思うよ

569 :
>>538
俺も今久しぶりに再開してるからよくわかるわ。とりあえず陰陽の遅くなる術、忍術の目潰し取ってからが楽しめる本番。
それまでは頑張るしかない。

570 :
>>567
昨日夜中の1時にまれびと呼んだら来たから大丈夫だと思う。

571 :
まれびとはまだまだ事欠かない印象だわ 俺も行ってるし
ただ昨日は寝落ちホストに出くわした
ホストはちゃんと責任持って起きとけ
まあ外人かもしれんが

572 :
仕合以外は余裕でマッチングする
自分ホストになった事ないからその辺は分からないけど

573 :
>>570-572
ありがとう!!
シーズンパス事前購入してたのにDLCは一つもプレイしてなくようやく余裕が出てきたから遊べるの楽しみだわ
レアリティも一つ上の橙が出てきたんだなwハクスラ欲が湧いてきた

574 :
>>561
左斜め前に回避してから攻撃が安定するよ
全方位カバーしてそうだけど意外に判定は小さいんだよね

575 :
まだレベル70だから偉そうに言えないんだけど、このゲーム陰陽と忍術使わないとクリアはプロ以外無理じゃね?

576 :
もちろんソロの話ね。

577 :
1週目は術なし九十九なしでクリアしたぞ
あと仁王のプロは多分想像してる倍ぐらいレベル高い

578 :
>>577
まじか。すげーな。尊敬するよ。
このゲームダクソと比べて凄く難しく感じるわ。

579 :
ダクソ2と3は余裕でクリアしたんだが、なぜか仁王は難しい。陰陽の忍術使い始めたら普通ゲームなんだが、使わないと劇むずで心折れるわ。

580 :
>>578
といっても死にまくってたけどね
初見で行けたのなんてほとんど居なかったし
やってればそのうち立ち回り掴めてくるよ
慣れるまでは無理に回避で抜けようとせずガードとかダッシュで範囲外に逃げたりってすると良いかも

581 :
常世同行の仁王九尾+頼政にヒィヒィ言いながら一人で勝てるぐらいの槍斧使いだけど、未だに鉄球投げが避けられない

582 :
ずっと過ぎたるトルネードマンで無間500層まで来たけど、槍を使って他に面白いビルドというか、揃えあるかな?乱撃は混沌に使えないしなかなか思い付かなくて。
割りとどんな局面でも地道に戦えるから槍は使いたいんだよね…

583 :
ベタだけど真田5楯無3イザナギ4
ちょっと変わり種なら楯無4サクヤヒメ7で松明握るとか

584 :
昨日ヤマタノオロチ倒したんだけ
これから先楽しめる要素ってどんなのがある?

585 :
やりごたえ求めてるならDLCはボスもモブも本編より強いのばっかだぞ
クリア後そのまま行くとちょっと難易度的にキツイかもだけど

586 :
このゲーム術や九十九を縛ると妖怪より人間のボスが厄介だったわ
一周目は上記に加えて回復薬も縛っていたせいで宗茂様倒すまでにギリ三桁届かない程度には殺されたし

587 :
>>386
丸目先生意外と簡単にしばけることがわかったのでチャレンジ中なのですが質問です。

イザナギ無限弓を狙う場合
・弓の常世の品を持ち帰る
・通常ドロップを狙う
で、いいんですよね。常世の品持ち帰る場合、次のイザナギテーブルまで3回ボス倒してから出るでいいのでしょうか?

588 :
>>582
石突と千鳥と中段強が槍の奥義だと思うからどのビルドでもいいんじゃないかな
それが槍の強み

589 :
あ、あと第2弾後半から最後にかけてはストーリーも結構良かった……と思う

590 :
ステ振りなおしの巻物っていずれ何回も手に入るんですか?
トメちゃん足元見てくるんですけど

591 :
>>590
いくらでも手に入るよ
買うたびに値段上がるけど上限はある

592 :
買わなくても10個以上たまってるな

593 :
東北編始まったんだけども
今持ってる武器防具ってこれ売っちゃっていいよね?
刀と大太刀で全身伊賀上忍で固めてるんだけど
紫や緑の装備使わないけどキープしてるやつとか
正直使わないし もっと強いやつ出てくるよね?

594 :
>>587
無限弓はドロップ限定だから、常世品を持ち帰っても無限弓はない、と信じておるが、実際はどうなんだろう

595 :
>>593
もっと強いのいくらでも出てくるから売って良いよ
因みにこのゲーム竜之進から貰えるうんこ兜と大蛇から貰える矢弾回収以外の装備は皆再入手できる

596 :
>>587
ひたすらマラソンした経験からいくと、多分常世の品では無限弓が出ないと思う…
無限弓は神宝ドロップ時限定と思われる。
丸目先生はかなりの確率で常世の品で弓を落とすので、そこが稲荷山と比べたときにマイナス点かな。
ただ、しばきまくることで弓以外に常世の雫とか招霊の鈴とかもゲットできるから、気長にやるのがいいかと。気分で稲荷山と交互にやるといいかもね。
ちなみにデリックは護霊符当てると一発ダウンなので、開幕丸目先生に克金→デリック引き付けて丸目先生もろともダイバ、で安全確実にマラソンできる。

597 :
>>596

ありがとうございます。
さっき常世の品弓30個オンスト使って何回かやってみたのですが、無限弓は出ませんでした。

アドバイスどおり、丸目先生のドロップと稲荷山交互にやってみようと思います。

招霊の鈴めっちゃたまりましたよ(笑)

598 :
昨日から仁王はじめて、3時間くらいかかってようやく鉄球鬼みたいなやつ倒したガチの初心者なのですが
序盤にはこのアイテムとかこのスキルをとっておくと便利みたいな情報があればお願いします
一応wikiを見てはいるのですが、いまいちどうしたものかわからなくて・・・
ちなみに武器は二刀メインで、良くわからないので上段構えのみで遊んでおります

599 :
1週目は適当でいいよ。

600 :
初めて無間獄で底力九十九やってみたけど、やべーなあれ。
今までできなかったけど、ワンパンで終わったわ。

601 :
>>598
よく覚えてないけど陰陽と忍者スキルは早めに取ったいいな。

602 :
>>598
同じく適当でいいと思う。
装備も塚掘りなんてしないで拾ったので十分だと思う。
どうしても勝てないボスは忍術の目潰しと陰陽術の古金符と遅鈍符あれば十分。

603 :
初めて無間獄で底力九十九やってみたけど、やべーなあれ。
今までできなかったけど、ワンパンで終わったわ。

604 :
詰まってから対策調べたほうが面白いけどね。

一応、
塚から西国→赤鬼と強い装備が手に入る。

遅鈍、目潰し、変わり身、朱雀。

605 :
後半のステージ煙っぽくてマップ覚えるの難しいわ

606 :
煙っぽいってなんの事?
関ヶ原とか?

607 :
狐のステージじゃないかな

608 :
進めるのが目的なら遅鈍やコクキンその他バフデバフもりもりは良いと思う
楽しむのが目的ならそれらがないほうが良いと思う
個人的意見です

609 :
まれびと用に攻撃アップじゃなくて移動速度アップバフ盛った装備作ってみたけどスタイリッシュさが増してクソ楽しい

610 :
旋棍で仕込み+灰塵UP全然見つからないなあ
イザナギで旋棍厳選できるマップあったりしないだろうか

611 :
>>610
二体ボスの旋棍半蔵が出る階層で半蔵マラソンしてみては?
試してないけど多分旋棍を落とすと思うんだよね
調べたら730階層が怨霊鬼と旋棍半蔵の組み合わせでマラソンに丁度いい

612 :
>>611
どうもありがとう
そこまでまだまだ遠いけどいい目標ができました

613 :
>>612
170階が鵺と半蔵だから同じこと出来るよ
イザナギとは別テーブルだけど大きな問題じゃない
まあどちらにしろかなり大変なマラソンになるけどね
キラ灰燼が使いたいなら猿飛旋棍を鍛造ガチャした方が現実的

614 :
トロフィー諸々で武器の熟練度稼ぎしたいんですけど何が良いでしょうか

615 :
一年ぶりぐらいのリハビリを兼ねてサムライの道で且つ初使用だけど30分ぐらい素振りした大太刀で東北編の最初のステージをプレイしてみたが……これ最初のステージを初めてクリアした時ぐらい時間かかったわ……
なまはげ恐すぎるだろ鴉天狗並のトラウマになった
なんかもう全身痺れてる
でも最高に面白かった

616 :
>>613
ありがとう
棍で属性やられビルドにしてて武器だけ猿飛棍で妥協してるところでした
鵺と半蔵のセットはさっきやりましたが勝つだけでもしんどかった…

617 :
イザナギは継承があれば楽だけど、
旋棍は特殊効果が付いてない按司の旋棍が理想かな?

按司で、仕込みが付いてて、キラ灰燼21.1%以上、枠が全部埋まるやつが理想かな?

618 :
久々に仁王やったけど仁王のアクションやっぱり面白いわ
政宗の攻撃パターン固定する方法試してみたけど意外と難しいね。

619 :
悟りの道まで解放してるんですけどまれびと時に仁王の道の人にもマッチングしたりします?

620 :
しないと思う
悟りの道の未クリアのミッションには呼ばれるけど

621 :
最近買ってやり初めてるんですけど修行の半蔵にどうしても勝てないんですけど何か手ありませんか??

622 :
武器何使ってるの??

623 :
武器と道具は固定だけど、防具と自身の能力は固定じゃないから、自分と防具を強くすることはできることの一つ

あと、確か開幕は麻痺手裏剣3発で確実に麻痺させられるはずだから、組討とかで開幕できるだけ削る。

パリィ(カウンター攻撃)がある武器なら、パリィだけで勝てる

624 :
やっとサムライの道本編クリアできた ラスボス周辺は一発で討伐できてちょっと拍子抜け
と思ったら仁王とか逢瀬とか難しすぎるし東北は鬼みたいのがヤベーしやっぱ強者の九州で装備集めがセオリーなのかな

625 :
>>618
後ろ取り続けるやつだっけ
外人の動画で見たことある

626 :
強者で近江編なんだが赤鬼一式に限界感じてきたわ。そこらへんの兵士にワンパンされる

627 :
教えてパイセン
鎌のキラ武技 乱天龍って愛用度0の状態の最高値って21.4辺り?
これ以上の数値を見ないのだけど

628 :
>>625
そうそう、見た目より背後を取り続けるのが続けるのが難しかったよ。

629 :
>>628
背後とってから振ってくるまで意外と間があるから
しっかり見て避けないと失敗するんだよな

630 :
>>628
政宗は突進とか守護霊とか限られたタイミングでチクチクするだけだったから俺も後でそのやり方練習してみようかな

631 :
>>629
俺のやり方間違ってる気もするけど背後から2回斬ってバクステで下がって
政宗の二振り目くらいで前ステで背後取ってのループだけど、
バクステしないでひと振り目から前ステで背後取った方がよかったのかな。

>>630
できるようになると気力切れるまでループできるけどハメ技だから結局普通に戦った方が
面白いよ。ループしてる最中に火と雷やられにして混沌にするのもいいね。

632 :
>>631
一振り目からのほうがいいよ

633 :
>>611
>>610
そのマラソン試したことあるけど、旋棍半蔵のドロップもノーマル半蔵と変わらない、旋棍落とさないんだなこれが…
灰塵+仕込みホントに落ちないよね

634 :
皆のメイン武器種教えてほしい
始めたばかりだから参考にしたい

635 :


636 :
悟り以上で篝火つけないの勘弁して…
針ノ坊に落とされる…

637 :
海坊主まで倒したけど思ってたよりだいぶ難しいな。
ソウルシリーズだとゴリ押しでなんとかなる局面あったけど
これだとほとんどないな。

638 :
ゴリ押しができる場面が出てくるのは火力がだいぶついてからだよ
欲張らないということが、このゲーム最初から最後まで通用する心構えな気がする

639 :
コンボではないけど適当に色んな技繋ぐのが楽しい
そして欲張って攻撃食らう

640 :
このゲームの駄目な所って一撃連続コンボで即死する事だと思う。
それが無ければ良ゲーなのにな。

641 :
個人的には遠距離攻撃の多さの方が気になる
チーニンらしいけど
あとバフ解除もデバフ付与も許せるけど敵が遅鈍使ってくるのは許せん

642 :
>>640
ガード使ってる?
他のゲームみたいに回避してない?

643 :
コンボ食らったら二撃目はガードして回避離脱がセオリーなんだよな
回避ボタン連打しても抜けられないしガードし続けると気力切れする
軽装で隼に殺されまくって学習した思い出

644 :
ブサさんはやばいね
モーション速い崩し強い火力もエグいで全部揃ってる
まあ練習したから今はもう大丈夫だけど

645 :
まぁガードも装備適当だと簡単に割られるから過信しすぎるのもあれだけどな

646 :
最近平日の夜だと無限でのまれびとマッチ率悪いね。

647 :
下手くそ過ぎて全然進めなかったけど一発当てて全力で逃げるの繰り返しでなんとかなってきたわ
時間掛かるし情けないけどこうしないとクリア出来そうにねえw

648 :
>>647
それ意外と有効だよ
そのうち1発当ててちょい逃げ、2発当てて全逃げ、みたいになっていって気がついたらかわしながら斬る!になっていくよ
術ルートに行ったときは知らん笑

649 :
近江まできて間もなく二週目ってとこなんだけど、これまた木霊集め直しなんですか?

650 :
温泉とか木霊の発見状況は全難易度で共通

651 :
刀と大太刀使い
全身伊賀上忍で素早くやりたいんだけど
これってあとあとしんどいかな?
神プレイ要求される?
今トーホグ

652 :
まぁ軽装はある程度上手くないときついかもね

653 :
以前、イザナギ無間弓で質問したものですが、268階稲荷山で出ました。
一枠空いているのがご愛嬌ですが、出た瞬間は嬉しかった〜

ありがとうございました。画像上げておきます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1534191.jpg.html

654 :
>>650
ありがとう。安心しました

655 :
修羅から仁王の道までクナイマンで駆け抜けて、次は装備を集めながら(大太刀や二刀などの装備)ストーリーを追って行こうと思うのですが、
@装備集めはやはり仁王の道でやるのが良いのでしょうか?
A装備集めで「転」「血刀塚掘り」「無間獄」「ストーリー中の敵」といろいろありますが、おすすめがあるとしたらどこでしょうか?

以上2点ご教示お願いします。

656 :
>>655
@→鍛造→+値継承
A→圧倒的に無間だけどクナイマンは通用しないから最初から集める必要あり。今まで集めてなかったならテンプレ楯無で良いからストーリーなりを回す、マロバシは楯無出にくい

657 :
強者で初DLC突入したけどろくろ首うざすぎワロタw
このゲーム継承が愛着マックス&矢印あるのに引き継ぎ出来ないときあるから未だによくわからん

658 :
仁王 特殊効果とかでググッたらでてくるよ
基本的なとこと

特殊効果にはカテゴリがあって、同じカテゴリの効果は排他

例えば近接攻撃+がすでについてる武器に、同じカテゴリの早い攻撃のダメージ+を継承しようとしても、移植先にもうそのカテゴリのOPがあるから、愛用度MAXでも継承させることはできない

659 :
仁王は鍛冶関係で覚える事多いからなぁ 最初は大変だけどその内気持ち良くなるから大丈夫

660 :
>>656
@ドロップじゃなくて自分で作る発想はなかったかも なるほど!
Aクナイマンはとりあえず周回で開放されるものを早めに開放したくてやりました。
楯無を軸に集めなおします

ありがとうございました

661 :
槍と斧使って体と剛にステ振ってけばそこそこヌルゲーだと思うよ
敵によって槍の中段強と千鳥、斧の地擦りと抜山使えばいいだけだし

662 :
居合ハメのタイミングのコツってある?
全然上手くいかんわ

663 :
1ヶ月無間比叡山に籠ってマラソンしたけど妖怪ダメup/飛びダメ/属性ダメ/+値攻撃が揃ったかに玉は出なかったわ
以前運よく揃った人が居たけどそれ以外で拾った人いるのか?
DLC出てから何回か集中的にマラソンしたけど心折れそうだわ

664 :
今無間獄のまれびとに呼ばれたんだけどホストが弓で水属性付与の攻撃してたんだけど弓で属性攻撃って出来る?
ちなみに守護霊はヤタカラスだった。

665 :
毛利家

666 :
>>664
武家で弓と銃に属性付与する効果がそれぞれにあるはず。

667 :
>>664に書いた奴だけど術札使っても反映されるのは近接だけだし守護霊の組み合わせ見てみたけど遠距離属性付与は見当たらないし
遠距離opに属性を付けれるってのは聞いたことも見たことも無いんだけど特殊な組み合わせでいけるのかね?

あとマルチした人確認したいのにフレンドの項目の「一緒にプレイした人」の一覧に出る人と出ない人居るんだけどこれってどうしてなの?
出ない時の方が多いから一応毎回最初にキャプとってるんだけども

668 :
>>665
>>666
そっか武家の事すっかり忘れてたわ!さんきゅー!!

669 :
一周目終わったわ。おもろかった
一番苦戦したの最初の怨霊鬼だったわ

670 :
変わり身の術 復帰直後に即やられするのって対策ないの?

671 :
クリアしたけど最後ケリー小物臭くなってしかも全ボス中最弱だったぞ

672 :
ノブナガオダァとヤマタノオロチィ!はクセになる

673 :
極東の武将や神話の怪物に詳しいケリーさん

674 :
ヤサカニノマガタマァ!

675 :2018/05/16
半年ぶりにやって見たけどちょっと酔った
リハビリがてら悟り逢魔やったけど幸村さんにやられたわー
硬派な戦国アクションゲーって他に無いから無性にやりたくなる時があるな
そろそろ2の情報出ませんかねコーエーさん

【PS4/Switch】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ Part3【P5S】
【PS4】仁王2 part47
【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part20
【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) 総合 part3
Fate/EXTELLA LINK総合 Part1
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part222
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part7
【PS4/PS3】ペルソナ5総合 part583【P5/P5R】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part8【モノリス】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 647
--------------------
このJr.メンバーでデビューしてほしい
安倍は失策しまくってるのにそれでも自民党を選び続けてる日本国民
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ249☆
new3DS専用ソフト妄想スレ
なんJ HS部★220
実はホームページって簡単に作れるんです
アウトサイダー / The Outsider
時季到来★中華まん
NTT docomo ドコモユーザー専用質問スレ Part1
【自民・杉田水脈】LGBTは生産性がない発言 「日本の恥」世界に発信、米国、英国、フランスの有力メディアが報道
CR大海物語4MTB ☆その4
【衣装】Perfumeのファッション23【私服】
河合塾 2020年入試用-入試難易度  ップ4【慶應義塾 早稲田 上智 明治】
これが楽しいお掃除♪
大津いじめ?事件は本当に自殺なのか?
付き合って3ヶ月未満の初々しいカップルPart110
【レンタルの恋】剛力彩芽 Part68 【高杉レミ】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【29740】
段級位認定大会について 第二回戦
ロシアがしたシベリア抑留・満州大虐殺を許すな!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼