TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】仁王2 part43
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 764
【PS4】アズールレーン クロスウェーブ 【コンパ×Yostar】 Part 6
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part67【TOB】
聖剣伝説シリーズ総合 36
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 271
【PS4】仁王 Part288
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
【PS4】ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション Part12
【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) 総合 part11

Mass Effect マスエフェクト シリーズ総合スレ Part19


1 :2017/08/14 〜 最終レス :2020/05/13
□wiki
日本語
http://www29.atwiki.jp/mass/

☆Mass Effect2 マスエフェクト2
□開発元 : BioWare
□発売元 : エレクトロニック・アーツ株式会社
□発売日 : xbox360版 2011/1/13 PS3版 2011/6/23
□対応機種 : Xbox360 PS3
□カテゴリ : SF シューティング RPG
□公式HP
日本語版 公式サイト(Microsoft)
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Mass-Effect-2/66acd000-77fe-1000-9115-d8024541093d
日本語版 公式サイト(EA PS3版)
http://japan.ea.com/masseffect2/
開発元 公式サイト 英語版(Bioware)
http://masseffect.bioware.com/
□wiki
日本語
http://www21.atwiki.jp/mass_effect2/

☆Mass Effect3 マスエフェクト3
□開発元 : BioWare
□発売元 : エレクトロニック・アーツ株式会社
□発売日 : 2012/3/6(英語版) 2012/3/15(日本語版)
□対応機種 : Xbox360 PS3 PC
□カテゴリ : SF シューティング RPG
□公式HP
EA日本語版公式サイト
http://www.ea.com/jp/mass-effect-3
Xbox.com Mass Effect 3 紹介サイト
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Mass-Effect-3/66acd000-77fe-1000-9115-d8024541095d
Bioware 公式サイト(英語)
http://masseffect.bioware.com/
□wiki
Mass Effect 3 @wiki(国内)
http://www18.atwiki.jp/masseffect3/
Mass Effect Wiki(英語)
http://masseffect.wikia.com/wiki/Mass_Effect_Wiki

☆Mass Effect Andromeda マスエフェクト アンドロメダ
□開発元 : BioWare
□発売元 : エレクトロニック・アーツ株式会社
□発売日 : 2017/3/21(英語版)
□対応機種 : XboxOne PS4 PC
□カテゴリ : SF シューティング RPG
□公式HP
Origin 紹介サイト(日本語)
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/mass-effect/mass-effect-andromeda/standard-edition
Bioware 公式サイト(英語)
https://www.masseffect.com/


Mass Effect マスエフェクト シリーズ総合スレ Part18 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1489939890/

2 :
アンドロやらかしですっかり盛り下がってしまったが新スレ乙

最近のマイブームはスラムで持ち上げてからクライオバレット付きスナイパーライフルで狙撃して氷花火を上げることです

3 :


4 :
1乙

バイオウェアが閉店するのは仕方ないが、このスレは生き残ってくれると嬉しい

5 :
キーラ・セライ
異星人といちゃつけるの最高

6 :
エンキンドラー様は、暗闇に光、無知に知恵、沈黙に>>1乙をお与えになった
このスレも、エンキンドラー様がくださった贈り物なのです

7 :
買って応援

Mass Effect: Andromeda(英語版) for PC | Origin
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/mass-effect/mass-effect-andromeda/standard-edition

\2,052

8 :
俺は発売日にMEA買ったから二度とバイオウェアは応援しない

9 :
安すぎ

10 :
まあいずれにせよMEとしての展開は望み薄だしもうANTHEM主体になるんかな

11 :
変に介入せずに自然淘汰させるのが一番

12 :
MEはシェパードの物語として終わったんだよ。
もう、そういう事にしておこうよ。

13 :
老害は優勝しないと決定戦でSSGに負けそうやしな

14 :
MEAは最新パッチ1.10で公式にサポート終了だってよ
以降のシングルアップデートやDLC計画は一切なし
新しくバイオウェアのトップに立ったケーシーハドソンも「またMEの新作に関わりたいと思えないくらいには過去作に力を注ぎすぎた」と発言してME新作開発への意欲を否定

終わりやな
MEスレもこれが最後になるだろう

15 :
MEAでトドメさされたね完全に

16 :
>>14
よければどこ情報か教えて欲しい

作品終わっててもスレ板は残るゲームも多いから雑談スレ的に残るかもよ

17 :
>>16
バイオウェア公式ブログに昨日投稿された

18 :
>>17
ありがとう。公式ブログは盲点だったわ…

ME→Anthemでマルチ特化にすんのかな

19 :
英語版スレより
http://blog.bioware.com/2017/08/19/mass-effect-andromeda/

20 :
新作出して、振るわなかったからシリーズ終了って悲しいのう
向こうは開発費かけまくるからこけたらリカバリーできないんだよね

21 :
もともと3の一悶着で基盤揺らいでるところにMEAだからね、仕方ないと言えば仕方ない

22 :
MEAそんなにうんこなの?

23 :
戦闘とか全体の3割ちょいぐらい(ムービーが結構多い)、そもそもそのシナリオが長々話す必要ねーだろってぐらい陳腐な内容
戦闘はそこそこ良かったけどAIがバカだしぬるめ、惑星間FT無し、パッチ当たってもなお挙動おかしい時はおかしい
パッと思いつくだけでこんな感じ

24 :
何はともあれストーリーがつまらんのが致命的
キャラもいまいちで感情移入しにくいし新宇宙人やアンドロメダ銀河は旧銀河ほど魅力的じゃない
ここで大幅減点で惑星探査のスカスカっぷりとプロファイルシステムのイマイチさでさらに減点
美点は戦闘が面白いことくらい
アニメーション?バイオウェアのゲームにそんなもん期待する奴おらんやろ

25 :
ピョンピョン跳ねるバトルもアクションの一つ一つに重さがなくて味気ない

26 :
実際プレイしだすと結構楽しめるけどなMEA
3,000円ぐらいなら日本語版出てもおすすめするわ 定価買いする価値はない

27 :
正直マルチも期待はずれだったし、おまけに隔離ときたもんだ
せっかくケーシー戻ってきたのに>>14とは…

28 :
アンドロメダのマルチも四人集まれば楽しいんだぞ
まあ四人集まることがないんだけどな

29 :
ここだと極端にひどいこと言われていますけどね。
メタスコアだと70台、私の評価も70-80位で、90台の過去作を踏まえた期待値には全く至らないものの、十分良作だと思いますよ。
ジャンプジェットを用いたバトルも上のように悪く言う人もいるけど、どちらかといえば好評。

また、出だしで躓いた時にいろいろ言われたのはフェイシャルだったりバグだったりで、ストーリーがシャビーだってのはそんな多い意見じゃなかったかと。
もう2,3か月かけてフェイシャルやバグ、マルチのバランスを詰めてから出したなら、もう少しいい評価とれたんじゃないかなーと、残念。

30 :
メタスコア70台って凡ゲーってことなんだけど擁護なのか皮肉なのか

31 :
>>28
隔離されてない時のラグマッチでこりごりですわ

32 :
前作が良くて開発期間が長かっただけに期待値が大きすぎた
みんながボロクソに言うのもその反動でしょ
挙句にDLCなしのシリーズ打ち切りともなればフアンは文句言いたくなるよ

33 :
もともとズンパスとかなくて開発期間ギリで出だし
DLC作ってる時間的にも人員的にも足りないんだろうな

34 :
EAが嫌がってんのかBWが嫌になったのかわからんね
DLCなし打ち切りはDA2以来だなあ

35 :
すっかり書き込みが少なくなってしまったな…

36 :
スレ分けられてるとはいえ、ME3のエンディングの話よりMEAシングルの話すりゃいい

37 :
今でもME3のマルチにマッチングに困らない程度には人がいる件について

38 :
DAIよりはるかに長持ちしてるなw

39 :
DAIはストーリー面白くて好きだったはずなのに、この前のセールで買い直して久しぶりにやったら
なんだこのクソ戦闘とゴミクズUIはってなったわ
それに比べてME3の戦闘はいつやっても楽しい

40 :
MEAのマルチはなんか全体的に軽い感じがするんよね

41 :
Aの戦闘は確かに楽しいけどマルチは前作のスローテンポの方が好きだな
アクションが元々苦手なのもあって今作は敵のスピードやジャンプジェットについていけないや

42 :
自分もピョンピョンアクションは没個性と操作性含め合わなかった

床ドンもHALO5みたいな爽快感もないわ、タックルもできねーわで萎えて
しばらくやってなかったら、いつの間にか隔離マッチにされてて終

43 :
最近久々に箱版3のマルチをやってるけどやたらとラグの酷い部屋にばかり当たってつらい

44 :
もともとFPS、TPS問わず撃ち合いが苦手だったんだけど、バイオコンボに爽快感を覚えてME3マルチは自分でも驚くほどハマった。PS4で似たようなゲームないかな?

45 :
マスエフェクトアンドロメダっていうゲームがあるよ

46 :
似てないだろ

47 :
ME3のDLCのアリーナって面白いの?
あれやり続けてる人いるんだろうか

48 :
>>47
報酬がストーリーのに限られるんで(確かクレ稼げたから高い装備買うのには役に立ったはず)
オンみたいに延々続けるほどの深さはないけど
相方に2の仲間選べるし、あとミラーマッチという自分と同じ相手と戦えるシングルならではのモードがあって結構面白い

49 :
>>48

シングルだし何か月も続けると飽きるかと。
ただ、難易度、敵の種類、マップ、squadmateのほかにも回復の有無とか敵の強化とかオプションが多くあって、「このオプションをつけてクリアしろ」ってなタスクをもらえるんで、結構長い間楽しめた。
やりこむともらえるアーマーが結構性能いいので、そこまではやった、って人も多いんじゃないかな。

50 :
2を善プレイしてて時間かけすぎてクリア前に他ゲーしてて
間が空きすぎたから最近最初から悪プレイでしてるけどやっぱ面白いね
他のゲームとこれと今度はバランスよくやってる
最初の時も今回も、パッケージの緑の岩みたいな種族にだけ会えてない
普通にプレイしてたらでてくる?寄り道もなるべくやるつもりだけど
昔過去スレ読みあさってて緑の人も魅力的だって何度も見たから会いたいよ
今一番可愛いのはトカゲだけど。

51 :
緑の岩・・・最初わからんかったぞ

出てくる数はすごい少ないけど、やりましょうと言われたことをやってれば会えます。
むしろ会わずにクリアする方がレアケース。

52 :
>>51ありがとう
楽しみながら少しずつやってみる

53 :
エクスパンスってSFドラマで登場する
軍のアーマーや謎の敵がハスクそっくりだ

54 :
洋ドラは金かかってんな
日本は安堂ロイドとか作ってる場合じゃない

55 :
>>52
ME2はRenegadeプレイもすごい楽しいし、選択し甲斐があるので楽しんでください
トリガーでの選択(時間制限有)も多いので、会話でも気を抜かずに!

56 :
ME3のアデプトくっそつまらないな
ただかめはめ波撃ってるだけじゃねーか

57 :
>>56
ストーリーの方かオンの方か知らぬが
まず>>1のwikiにあるアビリティコンボの項目を探して嫁

58 :
自力でコンボ起こしやすいから見た目は派手だけど
プレー自体はどの敵にも仕込んで爆破の繰り返しで単調そのもの

59 :
単調かもしれんが俺みたいなヘタクソでも活躍できてる気がするから楽しいわ

60 :
仲間がいてもいなくてもなくらい微妙

61 :
ゴールド以上の高難度ならその単調に見える戦い方が実はめちゃ有効なんだがな

シンギュラで仕込み→ワープで起爆→ワープで仕込み→シンギュラ爆発で起爆

音が爽快だから飽きることもない

62 :
サウンドは大事だよねえ
長い事ME3のオン遊んでたのは効果音全般がめちゃめちゃ気持ちよかったからなのはでかい

63 :
箱のME3マルチはまだ人いる?

64 :
>>63
時間帯にもよるけど、プラチナ以外は人居るよ。

65 :
MEAひさしぶりに最初からやってるけどやっぱこれキツいもんあるわ
顔、モーション、音、チープな寸劇…ほんとまじこのフランチャイズ潰した奴らの給料明細みたい

66 :
大して中身のないシナリオだから何回でも新鮮な気分で楽しめるぞ!

67 :
>>53
曲もそっくりなのがあるよな
シーズン2が面白くて続けて見たわ
MEAにはこういうの期待してたんだ

68 :
MEAはアメリカ語が理解できれば楽しめると信じてたのに

69 :
MEAは戦闘部分もつまんねーの?

3て話のスケールはやたらでかいけど
戦いはマルチ用の狭苦しいところばっかりだから
マップだけオープンワールドにしてくれたらそれで満足なんだが

70 :
戦闘自体は面白いよ
好みはあると思うが近接戦闘以外は劣化してないし、過去作にはなかった超遠距離戦も楽しめる
主人公のプロファイルシステムがクソだったりクラフトも微妙だったり仲間の装備が変えられなかったりして戦闘周辺のシステムが足を引っ張ってるけどね

71 :
>>70
仲間の装備変更不可ってマジかよ

72 :
下手くそすぎて同時押しスキルが慣れないし仲間もゴミ

73 :
ジェットパックのコンセプトはワクワクして良いんだが動きがダサ過ぎた
バッタゲーに用はない

74 :
ジェットパック感がないんだよな
表現力がなかったのか操作性を重視したのか知らんが、人間があの動きに耐えられるわけがない
SFだからこそリアリティは大事

75 :
困ったときのマスエフェクトフィールド

76 :
エレメントゼロがあればなんでもできる
すべてエレメントゼロのおかげ

77 :
>>74
生身の人間云々は気にしすぎだろw
んなこと言い出したらシールドやバリアが剥がれた状態の人間が亜光速の金属片ぶちこまれて即死しない訳がない的な突っ込みどころがいくらでも出てくる

78 :
プシプシうっさくてピョンピョンがダサい上に没個性アクション嫌いだしマルチも期待はずれ

79 :
背景は綺麗に見えるんだが人物の動きとか表情に違和感がある。なんなんだろうMEAの不自然さは
ME1の方がぎこちないけど生き生きしてるって…

80 :
アンセムって奴は自由に飛べて面白そうだな

81 :
兎にも角にもMEAはシナリオやセリフのようなストーリー関係の出来が過去のBW作品とは比べものにならないくらいゴミクズだったことが問題
BWからストーリーを取ったら何が残るというのか
YouTuberと取り巻きキッズが面白がってアニメーション問題を炎上させたせいで最も重要な脚本力の低下という問題が十分に議論されていない気がする

82 :
マルチの出来は?

83 :
アンセムは面白そうではあるが・・・
マルチでも探索要素があったりで、時間がかかりそうなのが不安。
時間をかけて遊ぶマルチのシューターならほかにもあるし、MEのマルチみたいに1ラウンド10-30分位、ってのがうれしいんだが。

84 :
マルチは色んな種族でプレイ出来るの?
3みたいに?

85 :
できる
がクォリアンはまだいない

86 :
>>85
それは良かった
アサリの尻が相変わらずならやる価値あるなw

87 :
まだいないってこれから追加される可能性あるのか?

88 :
シングルDLCはないって言われたけど、マルチアプデで追加は
課金具合で可能性としては0ではないんじゃない?

89 :
>>86
MEAのアサリはぶっさいくやぞ

90 :
そのマルチも残念だからなあ

91 :
残念なの?

92 :
自分で判断できないんなら気にしなくていいよ

93 :
MEAのマルチは初期は問題が多かった。

1. バランス・・・当初は銃撃>>パワーで、かつSR、特に特定の武器(vanq)がやたら強すぎた。
2. バグ・・・突然ゲームスタート画面に戻る
3. ラグ・・・ゲームにならないレベル

その時期にもだいぶ人が離れた。
その後、1と2は概ね解消済。問題は3で、解消のために地域マッチになって一気に過疎って、過疎が過疎を呼ぶ状態に・・・

なので今は過疎がすごい問題、だけどそれ以外は、CoopのTPSとしては結構面白いと思いますよ。ME3マルチと比べても賛否両論、というレベルであって、比較にならないほどつまらない、ってことはないかと。

94 :
自分はこの他の問題点を無視できるほどの面白さとハムスター化するほど熱中することはなかった
つまんなくはないんだろうけど他ゲーの方が面白い

95 :
もうMEAマルチはほぼ人集まらんからな、その時点で詰んでたよマルチとしては

96 :
alienの遺跡のパズルがよく分からない

97 :
数独と同じやで
それでも面倒ならキー使えばOK
キー使っても実績トロフィーは取れるし

98 :
Anthemはベータテストやるんだな

99 :
人いてもアクションが激しくなってラグに超弱いゲーム仕様だから
隔離じゃなくても自分は続けてたか怪しいわ

100 :
MEAのマルチはとにかくレベルアップが遅くて全然遊びの拡張が進まないのがだめ
10代前半でもゴールド1戦して1レベル上がるかどうか

101 :
こないだ久しぶりに箱版3のマルチ行ったら普通にマッチングしたわw
リリースからずいぶん経つのにまだ遊べてありがたい

102 :
あんだけやりたかったアンドロメダにすっかり興味が失せた
日本語版は望み薄だな

103 :
マルチ結構面白いぞ
現在、プレイ時間が取れないのが悩みだわ
これは成長させるの時間かかる
無課金では

104 :
ウルトラレアのサイフォンとか持ってる人ってどんだけ課金してるんだろ

105 :
>>104
URのサイフォン持ってる人はみんなランク高い
単にやり込みが凄いんだと思う
実際一緒に遊ぶと上手い人達ばかり

106 :
やりこんでてかつうまくないとUR揃わないかと・・・(または課金の可能性もあるけど
1万超えて少しってとこだけどUR武器なんて2-3割くらいしかそろってない
かといってそんなに被っているわけじゃないし

一方、5万箱や10万箱からはcommon出ないから、rating2万くらいでもcommonキャラがXXになってない人とかも見かけるし、箱の開け方も人それぞれですねぇ

107 :
ME3 シングルの「部隊メンバーのシールド+20%」的なスキルって自分自身も含まれて三人全てに効果あるの?

108 :
>>107
rank6の連合士官とかかな。うん、3人全員に効果ありです。

109 :
>>108
ありがとう
このゲーム表示されるデータが少なくてわかりづらいな

シンギュラリティとスラムの高速餅つき面白い
ジャヴィックは戦闘オタクすぎて話がつまらないが

110 :
ジャビックさんは結構口が悪くて
連れまわすと面白かったよ

111 :
サラリアンは珍味と言い出した時はワロタ
まあ、あの当時ならガチで食べててもおかしくはないだろうけど

112 :
そんなこと言ってたっけ?
サラリアンが蠅を食っていたは聞いたけど

113 :
ジェノファージのデータとっといてレックスが生きてないと聞けないよ

114 :
>>111
サラリアンが進化する前の話だっけ
ジャビック関連面白かったな
リアラは終始ジャビックにご執心だったし

115 :
リアラが学生に戻ったみたいなキラキラした感じに
組み合わせで会話変わるから周回するときのモチベになってたな

116 :
123とpcでやってきたけど、まさか新作出てたトワ。
シェパード達は流石に出てこんのやろな。

117 :
>>116
今年3月にね。ただ、DLCの予定もあったけど中止する、ってくらいには評価低い。
メタスコアで70台くらい。2chでは叩かれまくってる。
でも1,2,3もやっててPC=英語版でもOKなら、今は安くなってるしやってみてもいいんじゃないかな。
なお私は今作もそれなりに好きなので、上のコメントはその分割り引いてください。

なおシェパードはまともな出演なし。なんでかは、初めてすぐにわかる。ちょっとだけネットで調べてもすぐにわかる。
旧作の某さんだけは声だけチョイ出するけど。

118 :
あの日本語版マスエフェクトアンドロメダ発売しましたか?
あと余命が50年しかないんですが

119 :
その50年の間に英語を覚えて本国版をプレーした方が早いで

120 :
英語アレルギーなのでそれは無理なんです

121 :
開発も縮小、本編乳首をceroの為に規制してまで
わざわざ日本語版なんかもう出すわけないじゃん。
もういい加減諦めな。

122 :
アンドロメダ本筋だけなら2レスくらいに要約できそう
ストーリー分岐もあんまりないしね

123 :
評判がよかったら日本版が出ないのは悔しい限りだったけどな

124 :
>>120
出る事はまずないが、出ても英語音声日本語字幕だからアレルギーで死ぬよ?

125 :
DA2のDLCが新作のDAIとして作り直されたしMAEのDLCも新作として作り直される可能性がなきにしもあらず

126 :
新作は出ないけど似た感じのアンセムってのが出るね

127 :
>>122
選択肢の大半がさしたる影響及ぼさないのびっくりするよね

128 :
>>125
2のDLCのつもりだった部分を含んでるのは分からなくもないけど
あんだけ内容が濃かったら紛れもなく新作です

129 :
選択に意味ないならストーリー理解できなくても全く問題ないな

130 :
選択関係ないのか
ロマンスもこれといったキャラいないし無視でもいいなら
戦闘目当てで買おうかな
戦闘までイマイチだったらどうしょうもないけど

131 :
分岐ゼロとまでは言わないまでも重大な影響は皆無だな
せいぜい誰が生き残るか、程度の話
まあ冷静に考えてみるとオリジナル三部作も引継ぎを含めずに単体作品内で展開が変化するような選択肢はほとんど無かったような気もするけど

132 :
>>130
そもそも従来に比べてかなり戦闘少ないよ、モーションはまあ酷いっちゃ酷いけど個人的に一番気になったのが状況説明に尺割きすぎ

133 :
3部作にしてもドラゴンエイジの方にしてもバイオウェアRPGの分岐は
感情移入した仲間の運命をおぬしが左右する、ってのが主体でそれ自体がハートを揺さぶったの
つまらなくなったとしたらまーそこに魅力が足らぬんですね

134 :
大筋は一緒なんだけど、選択によってかなり細かく多岐にわたるってのが魅力に思う
ME1から仲間加入の順序や誰がいるいないでセリフもすげーしME2のラスダン突入一連は最高
初回で選択間違えてラスダン隊長しなせてしまったが

135 :
アンドロ死亡でスペースオペラに飢えている諸君に朗報です

『スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remaster』イベントシーントレーラー(4K/60p) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=7V3KnCr2xQ0

136 :
巣に帰れ

137 :
マスエフェクトが好きな層はどう考えてもスターオーシャンなんかやらないだろうw

138 :
SO4もプレイしたけど印象的なのはMEのほうだったわ
ムービーが長くてコントローラの電源が落ちて止まるって無線コンでテストプレイしなかったのかとw

139 :
クローガンちゃんはいるの?

140 :
発売して6ヶ月ちょっとでEAアクセス入りしてタダゲー化するアンドロメダ先輩半端ねえな
100ドルでデラックスエディション買った人はどうすればいいの
もうマルチなんて過疎が進みすぎてまともに遊べないし

141 :
DX買って隔離ソロ専ゲーはつれぇわ

142 :
海外ちょっと前まで売り逃げすんなでうるさかったのにもはやそれすら沈静化されてあ、もうME本当に終わったんだなって肌で感じるわ……
次世代機でのME楽しみとか言ってたあの頃に帰りたい

143 :
好きな人には悪いけどマルチがおもしけりゃな
フレつくってまでやりたくない

144 :
フレ作ってプレイできるかも謎だしな…

145 :
マルチはME3まんまの仕様で出してくれてれば成功は約束されてたのにこんなイージーモードでコケるとか

146 :
さすがにまんまでは「じゃあ3でいいじゃん」て言われるからな

つくづく完成形にならないままアプデが途切れたのが残念だ

147 :
>>145
本当にそれ
マップやキャラ追加とかだけでも良かった

148 :
マルチは自分の期待したものじゃなかったからやってないが
シリーズ終了させた上、一年足らずで終了ってどんだけシングル酷いんだよ

149 :
>>23-24辺り見たらわかるよ

150 :
入れ替わりはあれどDAIマルチ作った連中とHALO4のシナリオライターによって生まれたのがMEAちゃんだから

151 :
ストーリーが酷すぎるからいっそストーリー要素は完全に省いた外伝にしちゃって、元々のコンセプト通り自動生成惑星で延々戦闘するマルチプレイヤータイトルにしたほうが面白かったんじゃないか疑惑

152 :
何にしろEAはもうもっさりしたRPGなんて作る気ないんだろ
BioWareの主力ですらドンパチマルチゲーでガチャ引かせてボロ儲け路線に完全シフトだしな

Choke Point | 『Dragon Age』のクリエイティブ・ディレクターがBioWareを退社
http://www.choke-point.com/?p=21910

153 :
今更持ってない人いないかもしれないけど
箱版ME3のDLCがゴールド限定50%オフセール中

154 :
箱版は後方互換でxboxoneでも遊べるのが利点。1の別ディスクに入ってるDLCは対応してないけどね

155 :
それいいよな
今更360起動する気おこらんし、PS4でオリジナルトリロジー出してから散ってほしかった

156 :
新作に注力するから旧作なんぞに構ってられる資金も時間もないって言い切ったEAの結果がMEAさん

157 :
SimCityのマルチプレーがうまくいかないと思ったらさくっとスタジオごと潰し
Cities: Skylinesがヒットしようが全く関心示さず
シングル主体のME Trilogyの現世代移植も一切なし
EAは良くも悪くもきっちり信念を持ってやってるのがよく分かる

158 :
MEが死んじゃったからME3マルチ2みたいなゲームをどこか出してくれないかな

できれば操作キャラにかっこよくてイケボで銃の扱いが上手くて軌道力のなさはジェットパック技術に頼る
ちょっと不器用な所もまた可愛い部分で自由なアーマー色変え機能あるのに
格好いい青カラーリング率が高くなるようなカッチョいいイケメン異星人が使えるナイスワークなゲームで

159 :
MEマルチ的なCoop重視TPSほしいですねえ。
1回10-20分位で、play時間=強さではない調整で、
銃撃と近接、あとスキルのバランスが良くて、aimingヘボくても何とかなる感じで。

160 :
またスタジオ閉鎖

『Dead Space』のVisceral Gamesが閉鎖。開発中の「スター・ウォーズ」作品は方向性を変え、別スタジオにて続行 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171018-56182/

161 :
マルチでドンパチやってればそれで満足、長々とストーリー追いたくないというやつが増えすぎたな

Visceral Gamesの「スター・ウォーズ」タイトルは、ストーリー重視のリニアなアクション・アドベンチャーゲームとして開発が進められていたという。
しかしながらプレイヤーと共にゲームのコンセプトをテストし、フィードバックに耳を傾けているうちに、
また市場のトレンドを追っていくうちに、「プレイヤーが何度も戻ってきたくなるような、長期間楽しめるようなゲーム体験」を
届けるための方向転換が必要との決断に至ったという。

162 :
デッドスペース3はcoopとシングルで敵の数調整してない謎仕様だの敵のリスが超絶雑だの他にも細かいところかなり無茶苦茶で結構あれだったから仕方ない気もする

163 :
ソシャゲもAAAも結局は薄いストーリー性でマルチでガチャ回してイベントやって、って感じでやってることが変わらなくなりつつあるな
SNSの台頭も手伝って同じゲームをみんなでやるコミュニケーションツールとしての不可価値がどんどん肥大化して、一人でシコシコとやるタイプのゲームはますます消えていきそうな流れ

164 :
そういう皆さんはぜひMEAのシングルも楽しんで下さいよ。
159でマルチもそこそこやってるけど、シングルも5周しましたよ

165 :
でっていう

166 :
アンドロメダのマルチ
プレーヤー数五人くらいか?
全世界で?

167 :
時間帯によっては全世界で1人しかいないよ

168 :
天の川銀河全体では1000人超えてるからセーフ

169 :
完全に黒歴史になってもうたなw
発売したのわずか半年前なのに…当時ワクワクしてた自分は何だったのか

170 :
隔離される前からマルチがラグに弱いゲーム性だから
面白い面白くない以前に糞回線お断りだったのがな

まぁ実際に期待してたより面白くなかったんだけど

171 :
シングルはまだ前作超えとかのプレッシャー(3もちょっとあれだけど)とかあるからわかるけどマルチはガワだけでも引っ張ってくりゃ形になるのに失敗してるからわけわからん

172 :
隔離島国ソロゲーはともかく、世界規模でMEAマルチは失敗扱いでアンセムワッショイしてんの?

EAがドンパチゲーに舵取りするとなるとDA新作がDAIみたいに、
DAにはなくてもいいマルチを作って失敗したらスタジオ閉鎖とかならんか心配

173 :
ここまで分かりにくい文章を書けるのはある意味才能だな

174 :
見た目どうこうじゃなくて、魅力的なキャラクターも恵まれてないなMEA

175 :
第二のギャレスさんがいるだろ

176 :
元BioWare社員がEAのマネタイズ方針に言及「オープンワールドを推すのはマネタイズ化しやすいから」
http://www.choke-point.com/?p=21947

>実際、私は『Mass Effect』のマルチプレー・カードに、1万5000ドルを費やしたプレーヤーを見たことがあるよ。
ME3のガチャに200万近く使ったやつはこのスレの住人か?

177 :
200万はさすがに使ってないけど、去年くらいまでは
毎月プレスペ1個分課金してたな

178 :
自分もME3マルチをマイナーチェンジしてアンドロメダにそのまま移せば良かったと思うがジェットパックがあるからな
これのせいで戦略性よりも反射神経が重視されて飽きが早かったように思う

179 :
あと糞回線絶対Rラグもジェットパックぴょんぴょんアクションのせい

180 :
3D空間で戦闘する時点で3軸のデータ同期は必須要件なのでジェットパック云々はあまり関係ないと思う
むしろアビリティのクールタイムがMEAよりずっと短くアビリティの同期パケットがガンガン飛びまくるME3のほうがシステム的には重かったはず
MEAのコードを解析した有志もソースが汚すぎて読めないと愚痴っていたし、単純に技術力が無いんだろう

181 :
インクイジョンのオンから危惧してたけど(メインのシングルプレイ自体はしっかり練り込まれてた)
バイオウェア自身ME3のマルチがなんであんなに受けてたか把握できてなかった感ある
奇跡がいろいろ重なったんだね

182 :
悲しいな

183 :
インクイジションのまっすぐ歩くことすら難しいゴムバンドと
ダウンした敵とただの壷に攻撃を当てることすらできないクソ判定は絶対に許さない

184 :
ME3マルチのレート表から日本人がごっそり消えてたんだが締め出しでもくらったの?

185 :
>>184
普通にいますが何か?

186 :
今PS3起動してNレート日本勢見たらトップが3000ちょっとの奴なんだけど
記憶が確かならばNレートのトップ勢は10000超えが数人いたはずだよな

187 :
一定期間プレイしないとランクから削除されるとかじゃないの

188 :
プレイしていても消されるみたいなのでサービス終了も近いのかね

189 :
マルチ終了したらGOGに全部入り来るかもしれないな

Mass Effect 1,2, & 3 - GOG.com
https://www.gog.com/wishlist/games/mass_effect_12_3

190 :
箱のN7レート日本1位は3万越えで、ちゃんと表示されてるよ

191 :
Xbox One Xで3やアンドロメダを遊んでる人おらん?

192 :
アンドロメダは知らんが3では見たな

193 :
マスエフェクトアンドロメダ、今さらのXbox国内ストアにて配信開始
もちろん翻訳はされていないだろうけど、ゴールドメンバー割引で2074円

ですってよ

194 :
詳細を見たら年齢区分は未審査になってるんだが、それでストアに出せるものなの?
誤配信なんだろうか…

195 :
前も直訳で出してて指摘されたら日本では出ませんってあったからそれと一緒なんでは…
誤配信ならまだしも購入できるけどエラーとかだったらやばいな

196 :
買ってみたけど日本ストアのままではダウンロードされず。海外ストアにつないでダウンロードすることでマイコレクションに入る

こんな形式が可能なら他の日本ストアにはないが翻訳はされてる(あるいはおま国されてる)ソフトも並べてほしいわw
そうすれば決済も簡単で楽なんだが

197 :
箱一ストアに来たから買ったけど、
やっぱりキャラの顔がきついなあ…
噂は色々聞いてたけど、難癖レベルじゃねえの?と思ってた
やってみたら、なんていうか、美醜というより、好感持てるキャラがいないんだよな
主人公ですらなんだか変だし、キャラカスタマイズの幅も狭いし
次世代になったのになんでこんなことになっちゃったのか

198 :
箱Xで3やってみた感じ、フレームレートがさらに安定した感じでグラ自体は箱1互換とほぼ一緒程度かな?
流石に人少なくなったね、2人でやってるうちに4人揃うたけど
あとギアが一切無くなってんだけど一体何があった

199 :
>>197
キャラの顔がキツいと思った次に来るのは大して記憶に残らないエピソード引っさげてくる仲間達と申し訳程度の戦闘
映像なりシナリオなりゲーム性なり何かに突出してりゃまだ救いあったのかもしれないけど本当に全てにおいて中途半端

200 :
こういう敵凍らせてパリンパリン打ち砕くゲーム他にないの?
MEは気持ちよすぎて他のゲームやると物足りない

Terminator 2 - Hasta La Vista Baby - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q73gUUr8Zlw

201 :
シェパーシェパー

ttps://u18chan.com/board/u18chan/gc/topic/1132239#1132239

惜しい、俺が読みたいのは女シェパ×グラントのオネショタなんだ

202 :
セイン好きなんだけど又吉にそっくりすぎる…嫌だぁ…!

203 :
セインの息子が筧利夫に似ている

204 :
まさか今になって箱のマスエフェクト2と3のダウンロード版が出るとは

205 :
特別版やってるんだけど、最初のコミックで影響する事の詳細がわかるサイトとかってないのかな?

設定変えるのに1と2をやり直す手間が省けるとは言え、こっちはこっちで結構融通が効かないんだね…個人的にはマエロンのデータを保存出来ないのが一番大きかった。
おまけにDLCも最低限だし。

206 :
https://twitter.com/bioware/status/936671395194421248
どういう状況?

207 :
>>204
基本的に箱one互換できるやつはDL版を出す方針らしい
まあディスクレスでトリロジーができるのは有り難いな

208 :
>>206
友を悼んでるって書いてあるね
そのままの意味じゃないの

209 :
身の回りにモンハンプレイヤーはいてもMEAプレイヤーはいそうにないなあ、と思ってたけど・・・
いた。NOVAの先生、しかも2人。今いってるとこには常勤の先生3人しかいないのに。

MEシリーズのほかにも話題にできるゲームがウィッチャー3とかホライズンとか、スチームでエンドオブウォーやってるとか、さすがに外国人は洋ゲーマーだ。
雑談楽しいし、英語の勉強にもなるよ!(あれ?

210 :
その先生も生徒の前で格好つけてるだけでこっそりDOAやサマーレッスンとかやってるよ

211 :
洋ゲーやるのをカッコつけてるって考える奴ってすっげー時代遅れの脳味噌してるな

212 :
日本でMEAマルチ続けてる人は、格好いいとか尊敬するとかじゃないが
しゅごいとは思う

213 :
年末に3部作をもう一度しようかな。過去にプレイした環境よりTVもシアターボードもあるし。
もう続編はアンドロメダで終わりなんかなぁ、日本語版は絶望的だしね……。

214 :
マルチとは言ってないみたいだからシングルMEAをやり続けている可能性も
どちらにせよすごい周回だ…

215 :
ME3のマルチ@箱版、ゴールド限定セールのせいか
まだ人がいるどころか、新人もかなりいるのな

216 :
ゴールド1か月100円加入してME3、972円で買ったわ
ME2やってたの7年前ぐらいだから内容憶えて無いw
スマホ版のオムニバスゲームでオリジンのサイトに資産とか送った記憶あるんだが無くなったのかな?

217 :
新規なんだが
箱の3マルチは人いるの夜かな?
今はストーリーモード楽しんでるがマルチは資産とか増えるらしいんで

218 :
海外の人も多いから、週末なら割といつでも人がいる。
日本人は夜に難易度ゴールド以上をやっている人が多いと思う。
実績目的等のブロンズ引率希望なら、ここで声をかけるといいかも。

219 :
新規の人の後ろについていってフォローしながらのんびり遊ぶのが楽しい

220 :
DLC全部入りならそもそもマルチなんてやらなくてもベストエンディングは見られる
ノルマンディ内で資産チェックできるから
最後の最後で確認して必要ならちょっとやるだけで十分

221 :
>>218
夕方にやってみたら一人でブロンズ挑戦してる人の部屋に放りこまれたわ
無双してたからおこぼれで経験値いっぱい入ったw

222 :
今もたまにマルチを遊ぶから安くDL版買えるなら悪くないな

なぜかアンドロメダも国内ストアに置いて円で購入できるようにしたし(ダウンロードは海外ストアでやる)EAはよくわからんw

223 :
>>222
多分あまりにも売上ひどすぎたんじゃないかなあ

224 :
新米さんを介護するのも楽しめる貴重なTPS

225 :
アンドロメダからもうすぐ1年か。
日本語版が発売されると思ってたワクワクしてたあの頃…。
評判がいまいちなのは分かるけどやっぱり出して欲しいわ。

226 :
何と言っても、DLCの開発中止がいちばん腹が立つ
本編だけじゃあ、いくつもの謎が未解決なんだぜ
なのにちょいと評判が悪いからといって「DLCやーめた」なんていうのは詐欺も同然だよ。金返せ!
まあ、まだあきらめきれないコアなファンはいるんだけれどな
https://www.change.org/p/bioware-dlc-for-mass-effect-andromeda

227 :
まあDLCが1,2本出たくらいでは謎の大半は残ったままだったと思いますが。
MEAのつくりはやはり少なくとも2,3本の連作を想定したものだったかと思います。

・・・まあ私もDLCまだ出してほしい派だけど、とりあえずDLC相当のストーリー補完本は買ってみようかと思ってます(読み切れるかどうかは別)

228 :
redditかどっか忘れたけどMEA作ってた中核メンバーが引き継ぎ無しに出てったらしいからDLC作ろうにも作れんとか聞いたよ
EAが納期せっついたのが悪かったのか製作メンツが無能だったのかはわからんけど既に内部崩壊してる

229 :
こりゃアンセムも良いもんが出てくるとは限らんか・・・

230 :
言っててむなしくなるが、アンドロメダのDLCが無理なら
ME新作を求める署名を集めればいいじゃない…

海外の評判は知らないけど、発売前に退社したメインライターは息してんのかよ

231 :
それよか日本語版を出して欲しいわ。
評判が悪いから絶望的だけどさ。

232 :
anthemのプレッシャーやばいな
アンドロメダと制作スタジオ違うから無難な作りになると思うけど、これでこけたらbiowareの存在が消えてもおかしくない

233 :
BioWareなんてEA傘下でガチャ入りホモゲー作ることしか頭にないし消えても誰も惜しまないだろ
主要スタッフはとっくに離脱してるしな

234 :
DA作ってもらわなきゃ困るとがマスエフェ作ってくれないのはもももっと困る

235 :
MEの名前(IP)使えないなら別名後継でもいいけどMEな感じの作品ほしいわ

236 :
悲しいことに俺も232に同意
DAにしたってゲイダーもレイドロウも消えたしもうどうでもええ(泣
アンセムなんてこけたって別にって感じ…「良ゲー」評価もらえたなら「お?」ってなる程度だな

237 :
Anthemは空飛ぶBorderlands2&Destiny2だろ
やる前からだいたい分かる

238 :
ラグ日本隔離じゃなければいいです(半ギレ)

239 :
実質的な開発期間はほぼ一年間だって中の人が言ってたな
相当無理させられたんだろう

それにしてもフロストバイトエンジンでの開発を押し付けるとか意味わからん>EA
アンドロメダみたいなRPGには全く向いてないだろう

240 :
フロストバイトはRPGに不向きなの?

241 :
インクイジョンは別に問題なかったし(戦術カメラが好みじゃなかったけど)
シューターはいっぱい出てるし別に向いてないとも思わないけどねえ
アンドロメダ開発陣が習熟してたかは置いといて

242 :
一年くらいたてば日本語遅れても来ると思ってました

243 :
FIFAもフロストバイトだぞ EA様なめんな

244 :
権限がそれなりにあった頃のMSKKなら遅れてでもローカライズした可能性はあったかもね

245 :
MSが囲い込んで
ME1遊べないプレステ勢ザマァwww
ME2から始めたんじゃ何の意味もない
とゲハバトルのおもちゃにされて全く流行らなかった不遇のタイトル

246 :
ME3の時は機種関係なくわいわい情報交換してたのに
それすら知らないならおぬしがゲハに染まり過ぎだ

247 :
MEの日本の売上3000本とか昔よくネタにされてたね

248 :
やはり延期か
BW閉鎖も見えてきたな

ANTHEM、柴田直人に胃がん発見でツアー延期 - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/82908

249 :
それは違うANTHEMだ

250 :
このタイミングで延期はANTHEMが結構なルートボックス依存ゲーだったんじゃないかって噂されてるね

251 :
噂が的を得てたとして
吉と出てほしいところ

252 :
ノーマンスカイみたいなゲーム作ってたけどダメだったから一年半で作り直すぜ

Mass Effect Andromeda

システムにがっつりルートボックスが入ってたけどSWBF2で叩かれまくったからあと1年半でゲームデザイン変えるぜ

???

253 :
もうEAごと潰れろw

254 :
BioWareが『Anthem』開発の苦悩をもらす。ルートボックス騒動の余波や『Destiny 2』の失速など、重圧がのしかかる
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180126-61732/

アンセムのはずがBioWareに手向けるレクイエムになりそうだな

255 :
インタビューの時destinyはさして意識してない、毛色が違うとか言ってたのに突然言い訳に持ち出してきてワロタ
もうまともな人材いないだろここ…

256 :
EA「旧世代機で頑張ったから次世代向け完全新作作らせたるわ。金の心配はすんな」
BW「ありがとうございます」
EA「もちろんトレンドのマルチゲーでな」
BW「はい」

EA「Destinyが流行ってるから参考にしとけ」
BW「はいもちろんです」
EA「ガチャも入れまくるんやで。射幸心ビジネスが大型タイトルの未来や」
BW「はい、ME3で実績があります任せて下さい」

EA「Destiny新作はコケたしガチャは業界全体で禁止の流れになったわ。すまんな。2019年の決算は死守でいいゲーム期待しとるで」
BW「今更すぎる・・・もうだめだ死のう・・・」

257 :
マスエフェクト3のマルチに新キャラと武器と敵とマップを追加してくれるだけでいいんだが

258 :
ひどすぎてソーリアンも生えない

259 :
ME3のルートボックス(ガチャ)は海外で問題にならなかった(ような記憶)のに
SWBF2で騒動てのはSWBF2のガチャすごく悪かったのかな?

260 :
SWBFは直接遊んでないんだけど
対戦メインで課金力で差がつくタイプだと揉めそうな感じは凄いする
ME3の製作者側が稼げる課金要素&無課金勢へのゲームバランスは正直奇跡的に何もかもうまくいった感ある

261 :
ME3はクレジット溜まりやすいし対戦相手もNPCだから自己満なんだよな
それでも課金したくなる魔力があった

262 :
SWの場合、有名な版権ものでやっちまったから燃え広がるのが早かったってのもある

263 :
ME3はユーザーに優しいバランスだったからと思う
クレジット取得量もそうだし、武器が弱くてもアビリティの強いキャラなら高難度でも通用する

ここにストレスをかけて課金に促そうとして自爆したのがアンドロメダだとか

264 :
純粋にガチャなしアンセムじゃだめだったんですかー

265 :
ダメに決まってんだろ EA様なめんな
あいつらにとってゲームとは、ユーザーから金を巻き上げるツールでしかない

266 :
マルチ運営の利益って難しいな。ガチャは儲かりやすいけど炎上するしアイテム課金じゃ買って終わりで継続しない
FFやDQみたいに月額にしたり、MHWとかみたいに制限あるけどオフでもできる仕様にするのが無難くさいけど
改めて見るとME3マルチまだやってる人多いしすごすぎでは

267 :
新規タイトルでガチャなしで1年ちょいで儲かるゲームに作りかえるってMEAより無理ゲー

268 :
マルチのアップデートを有料にするとユーザー間の断然につながるからな
DOA5みたいに衣装の違い程度なら無料カタログという手もあるだろうけど(あれはあれでコンテンツ量が無駄に多過ぎて辟易するが)

結局ゲームを面白くして
「これならカネ出してもいいな」
と思わせるのがベターだろうね

269 :
×断然
○断絶

270 :
DOAは衣装のキャラ格差が酷くて泣ける

271 :
reddit見てると一連の諸々EAだけの責任にしたい人いるけどMEAに関しちゃEAだけの責任じゃないよねあれ…
全く広がりのないシナリオとか課金云々以前の問題抱えたマルチとか

272 :
それ全部Anthemに注力しろというEAからの圧力の結果に見えるが
そんなEA傘下に収まったBioWareが全て悪いと言ったらそれまでだが

273 :
このスレの住人はDivinity:Original Sinやってないの?
1はそこそこだったが2はBG2に匹敵する神ゲーだった
BioWareやBethesdaのような大手が迷走する中でようやく良質な洋RPGが出てきた感じ

274 :
DevinityはPS4やったよ
でもなぁ…CS版ってなんでダイアログあんな画面のど真ん中にデカく表示すんの?w

あれでImersionの9割持ってかれたわ…DAやMEの会話シーンとまではいかんがもう少しなんとかしてほしかった
2はCSの移植決まってんのかな とても期待している

275 :
anthem2019年に延期

276 :
EA周辺で何かあるんかね?

277 :
バトルフィールド新作と被らないように時期をずらす戦略らしい
BF1と被ってしまったtitanfall2からも教訓を得てるな

278 :
アトラス版MassEffect
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/256659775/movie_max.webm

279 :
海外レビュー見てるとキャラに魅力が無いってのが目立つな
どうしても前作までのレックスやリアラやギャレスたちと比較されるから辛いところではある

280 :
第2のギャレスと期待されてたのに
第2のギャレスになれなかったさんの悪口はやめるんだ

281 :
キャラ面でも性能面でもdrackが最強

282 :
今もちまちまプレイして、気がつくと国内チャレンジランキング20位内にいるというねw

283 :
昨晩は、育成開始したばかりのキャラでゴールド行ったが、一緒に遊んでくれた人が優しくて助かった。

284 :
MassEfecto torilogy 北米PC版パッケージでアマゾンから買ってインストールしようとしたんだけど
シリアルナンバー打ち込もうとしてもoriginにおま国されてる感じでインストールできない。
これはもうどうにもならないのかな?MyGameのほうにはパッケージ表示されてるんだけど……

285 :
箱○版ME3がセールで600円ちょっとで買えるみたいだ
まだマルチをちょくちょく遊ぶし、この際ディスクレスにしてやるか

286 :
>>284
G2Aとかの鍵屋で買った方が良かったかもね
ウチはそこで500円で買ったけど普通にアクティベーション出来たよ

287 :
>>284
EA「何度買い直してもいいのよ」

Mass Effect トリロジー(英語版) for PC | Origin
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/mass-effect/mass-effect-trilogy/standard-edition
75%オフ \756

Mass Effect: Andromeda(英語版) for PC | Origin
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/mass-effect/mass-effect-andromeda/standard-edition
60%オフ \1,641

288 :
>>286 >>287
originのサイト行って、originアプリケーションのアップデートしたらダウンロード出来るようになったわ
お騒がせしました
Andromedaはtorilogy全部クリアしたら買うよ!

289 :
俺はPS4をSSDに換装した時にMEA購入用の米垢IDを忘れてしまって二度とプレイできなくなった…
どうやって買ったのかも忘れてしまった…プレアジでPSNチケット買ったのは覚えてるんだが

290 :
箱版のME3、1GB程度のアップデート来てた
なんかメニューのカーソルの動きが良くなった感じ?

291 :
ギアつけるときに上から下にカーソルがループするようにしてくれ
要塞パッケージまで遠いw

292 :
オン用のアプデかね>ME3
あれ箱○とoneでマッチすると同期がうまくいかないのか、フレーム欠けやフリーズが頻発するのよね

293 :
久々に3のマルチプレイをやったけどやっぱり楽しいな
ゴールドをゆったりと流すのがいい

294 :
アプデのおかげかプチフリが減ってる
すごく快適になった

295 :
EAサーバーが死んでて遊べないぞ

296 :
箱版鯖復活確認

297 :
シェイプウォーターがセインに見えて仕方ない

298 :
半魚人もどっかの茶色い毛むくじゃらエイリアンも猫を食べるし
セインも猫食べるよね

299 :
またサーバーが落ちてやがる

300 :
3以降ゲームから遠ざかってたからアンドロメダなんて出てたの知らなかった
でも日本語版出てないんだね、残念
海外版でもやりたいけど中学レベルの英語力じゃムリだよね

301 :
今更なんだけどみんなME1からリアラとロマンス組多いのかな
自分はロマンス相手キャラ的にはみんな魅力あったけどピンと来なくて2に突入した
プレイ中別々データでリアラもアシュリーあとケイダンもしたけど鑑賞や検証的プレイだったし

302 :
>>301
初回男主人公だったけど3までシングル通した。何か恋愛するような状況でもないかなあって思って

303 :
一応アシュリーともやったけど1回だけw
女シェパードだと毎回リアラだったが、2だとDLCのある海外版じゃないと仲良くなった描写もほとんど見られないのがな

304 :
なんだかんだでタリちゃんとギャレスに落ち着いたなあ
グラントは子どもだから仕方ないにしてもクローガンのロマンスも枠欲しかった…他種族も欲しいけど

305 :
ハナーと触手ロマンスしたかったね

306 :
ハナーロマンスは触手より互いに発光を見せ合う方がガチだから

307 :
うちのシェパードちゃんは終始ギャレスとちゅっちゅしてた

308 :
ハナーって発光ロマンスなのか…てかセインみたく接触危ないのかもわからんけど
マガジンの表紙になるくらいだからてっきり触手プレイで異種族にも人気なのかと思ってた

MEAのジャールやヴェトラも好き

309 :
みんなもう持ってると思うけど、
ME1のDL版ゴールド限定756円セール中

310 :
アンドロメダ出ないかな、日本語訳はまぁ無理だろうな

311 :
3のマルチプレイやっぱり楽しいわ
ヴァンガードはチャージを全部捨てた方が戦いやすいな

312 :
スナイパーライフル持ちのときにハイドラが舞台だとやりやすくていい
だいたいスタート地点にいて遠方のカニバルの顔をぶっ飛ばすのが好きw

313 :
ME3のマルチのチャレンジポイントランキングが
一度消えたのか、表示されない人が大勢いる。

ポイントそのものが消えたわけじゃないらしく、
新たにポイントを取るとランキングに反映されるけど、
今、日本はランキングに10人くらいしかいない。

314 :
360で買ったME2(JP)が箱1でインストール出来ないんだけど何故だろう?
マイコレには表示されず、ストア経由で落とそうと思っても「現在利用出来ません」と書かれてるわ
公式サイトからも同様。問題が生じて一時的に下げてるとかかな

315 :
箱版ME3 ゴールドメンバー限定セール中 \583
今ならマルチに新人さん多いので、あまりマルチをやってないひともどぞ。

>>314
インストールできない理由は分からないけど、
ストアにないのは、日本のみMSから発売された完全別仕様だからだと思う。
実はME2も今週のセール対象のはずなのに、
日本では売ってないからセールになってないのよ。

316 :
>>315
やっぱJP仕様だからかな
ゲームクリップに日本語版のビデオがあるけど、ありゃEAアクセス版なのかもしれん。GoD版も互換対応して欲しいなあ

317 :
2のJP版はほんと色々あったからな…
実績はもう永遠にコンプリートはできない

だが今の日本の箱市場やアンドロメダの顛末をみると、ローカライズされただけありがたいとも言える

318 :
箱1の互換に関して
「ディスク版は対応してるけどDL版はしてない」ていうケースは明確に不具合なので
MSのサポートに相談した方がいいかも

319 :
どっかで聞いたような音楽だな
http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsp4_ps/

320 :
>>318
そもそもME2JPのDL版は存在しないので不具合ではない。

321 :
1を遊びなおしてるけど、やっぱストーリーに無関係な惑星に降りられるの楽しいなあ
スカスカ具合が未開発惑星感があるし、見上げると恒星が2つあったりとかワクワクする
月から地球を見上げるとか興奮するわ

322 :
>>320
2と3は去年末にGoD版が配信されたぞ。複数枚タイトルのディスクレスは快適だ

323 :
>>322
あ、本当だ。去年の12月に出てる!
とりあえずトレーラーを360へダウンロードする事まではできた。
やっぱり今週のEAセールの対象にはなってない。
https://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Mass-Effect-2-JP/66acd000-77fe-1000-9115-d8024541093d#

ずっとこっちだと思ってを見てた(メジャーネルソンに載ってた今週のセール品)
https://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Mass-Effect-2/66acd000-77fe-1000-9115-d802454108ce?Page=1

324 :
3をディスクレス化したので久々にオン行ってみたら
シルバーはなかなかマッチしないのでゴールドに変えたらこの時間帯でもすぐ3人集まって、1ウェーブ目で4人揃った
ブロンズとゴールドに人分かれてんのかな?プラチナは行かなかったので分かりません

325 :
3のマルチやりてぇわ
PS4きてくれよぉ

326 :
箱一でシルバーメイン、たまにブロンズで遊んでるが
シルバーのマッチで困ったことはあんま無いな
けど、ブロンズの方が集まりは早いわ

327 :
シルバー辺りまでなら多少ラグくても気兼ねなくできる

328 :
ME3のマルチはそれ単体でリリースしてもいいレベルの奇跡的な出来映え

もうマスエフェクト関連の新作が望めないならマルチ部分だけ現行ハード向けに最後の調整も当てたバージョンでクロスプレイさせてほしいくらい

329 :
アンドロメダ銀河に行った新クラスと、ハナーとエルコーも参戦な完全版ほしい

330 :
消えていた自分のランキングが復活してたけど全部元通りになったわけじゃないんだな
プレイしなくなったユーザーの分は消えたままなのかね?

331 :
お前ら、早うアンドロメダの日本語版発売してもらうための署名活動せえや
しばき倒すぞ

332 :
マルチをまともにしてくれるなら署名するけど

333 :
ちょい割高でも金出すからアンドロメダ日本語版くれって気持ちわかる

334 :
箱oneでme2jpインスコして遊んでるよ
つか いましがた1クリアしてやってる
起動がおかしいけどね
必ず一回はサインインしてなんたらで再起動させられる
昔クリアして3作一気にやろうとしてんだけど
やっぱおもろい

335 :
ME2は展開の熱さはシリーズで一番好きだな
サブイベントの結果まで3に関わってくるだろうと吟味してた(実際はなんてことなかったw)

336 :
ハナーがマルチに来たらブラストーのように二丁拳銃で戦うのかな

エルコーはさすがに無理だろw
背中に重火器背負って突進するとか本編で言ってたけどすげえ扱いにくそうw

337 :
3マルチの装備品の上限って255じゃなかったっけ?
今見たら腕力強化とか256個を越えてるのがいくつかあるんだけど

338 :
最大255なのはジェルとかの消耗品じゃなかったっけ

339 :
消耗品の方だけだったか
255が上限だと思いこんで無駄遣いしすぎてしまったな
腕力強化や炸裂弾とか使い道のあまりないやつをインセンディリーに変えたい

340 :
炸裂弾なども255がMaxだよ
それ以上になっててもどこかのタイミングで255に戻るはず
俺もディスラプターバレットは3も4も溢れてるw

341 :
ディスラプターバレットは気を使うしな
ロビーでバイオティック見たらすぐ外してる

342 :
>>335
わかる。もしもの時用にやり直せるタイミング(セーブ)もいくつか残してたw

343 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Mass Effect 4 - Gameplay Alpha 2018
https://www.youtube.com/watch?v=Hn9ZHiX3TXg

344 :
>>343
グロ

345 :
>>343
パチモンでもせめて宇宙モノにしろよ

346 :
超久しぶりにアンドロメダのマルチをやったわ
セレブミッションがあったからやってみたけど強制終了したりいきなり動作が重くなったりで結局クリアできなかった

347 :
装備が不十分でもゴールドに挑むのはいい
それをサポートしてクリアを目指すのもひとつの形だ
だがどんどん前線に行ってあっさりダウンしてアイテムもケチるのはいい加減にしろw

というのが昨日やった外人さんとの感想

348 :
久しぶりにME3のマルチやったが神ゲーすぎるな
コンボ系を一切忘れてしまったのでwikiとにらめっこだ

349 :
ME2のパラネゲアクションで戦況変わったりぶっ飛んだ対応するシェパ大好きすぎる
ギャレスのヘリコプター整備してる人には必ずおやすみあげるし、ビルの窓からスカイハイさせるのも好き

350 :
箱1買ったからマルチしようと思ってディスクからインストールしたら
360の時に取ったキャラクターが表示されない
PCからHQ見たら取った事になってる

武器やモジュールは問題ないのに…

351 :
>>350
DLCは全部入れた?

352 :
なんか俺も昔そんなことがあったような気がするな
DLCのデータをうまく読みとれなかったんじゃない?
再起動してみるかそれでもダメならDLCをダウンロードし直すか

353 :
>>351 >>352
遅くなったけどインストールしたDLCが上手く反映されてなくて再度個別に入れなおしたら大丈夫だった
HALO:ReachもMAP足りないとか表示でたしOne側で何かが上手く作用してなかったみたい

354 :
2016〜17年ぐらいのアンドロメダ発売前に
MEリメイク/リマスターにEA側が興味持ってるニュースがあったけど
時期的に今年のEA Playあたりで何か発表あっても良いんじゃね?

アンドロメダがダメダメでIP凍結ニュースもあったが…

355 :
リメイクとか手間をかけなくても箱1で遊べているわけでして

356 :
>>355
DLC絡みで引継ぎ大変だからダメじゃないの…
ME2のDLCは海外アカウントで作るしかないし

357 :
仮にトリロジーのリメイクやるなら2のDLC完備で国内にも出してほしい
あるいは3のマルチを最終アプデ噛ませた状態で現行機に出すとか。スイッチにもリリースして箱版とクロスするのもいいな
PSはたぶんソニーが拒否するだろう

358 :
完全にシステムから作りなおすレベルならともかく
箱1であらためて1から通して満足しちゃったんでリマスターレベルなら必要ない派

359 :
みんな持ってると思うけど、E3セールで箱版ME3が\583、ME1が\756。
ディスクレス化にもどぞー

なお、ME2JPはいつも通りセールから漏れた模様。

360 :
>>359
一応注意だけど
現在、ME1はディスク入れるとボーナスディスク付随のDLC「星の落ちる日」はプレイ可能
同じインストールデータでもDL版単体だとDLC「星の落ちる日」はプレイ不可

さあ、ME3をディスクレスにしてマルチでも遊ぶか

361 :
箱1の互換で遊ぶ場合です

362 :
星の落ちる日のラストは正にMassEffectって感じだったわ

363 :
ディスクからだとできるの?
これはDL版を外してあえてディスクからインストールし直すかw

364 :
>>363
Oneの互換ではディスク入れてインストールをDL
アカウントはDL版も持っている状態で試したけど

ディスクを入れて起動させると「星の落ちる日」が適応されて360からのクラウドデータも読み込める
ディスク入れずにDL版として起動すると「星の落ちる日」が適応されず360からのクラウドデータが読み込めない

インストールされてるデータは同じっぽいのでDL版インストール済みでも
ディスクを入れたら「星の落ちる日」は適応されるかもよ?

365 :
ANTHEMが延期してるし正直死に体のIPに関わってられる状況ではなさそうだけどね
アンドロメダ発売からこっちずっと人員募集してるしいよいよな感じはする

366 :
>>365
アンドロメダを開発したのはバイオウェアのモントリオールスタジオ
ME3でマルチをメインに開発したスタジオ
アンドロメダで初のメイン開発に昇格してスタジオも気合が入ってた

アンドロメダは当初はランダム生成のMAPで探索をメインに据える計画で開発が進められてたけど
EAの意向で導入したフロストバイトエンジンがランダム生成に向いてない事が判明してコンセプト変更
抜本的に開発見直ししたら開発リソースが足りなくてモデリングなどは中華系企業にほぼ全て外注でビジュアルが大不評
開発やり直しの影響で作り込みが甘くてレビューでも散々な結果になる

モントリオールはEA Motiveに吸収されて解散
EA首脳陣はアンドロメダのDLCキャンセルとMEシリーズの事実上凍結を判断してる
バイオウェアのメインスタジオはドラゴンエイジ後からANTHEMを主軸に開発してる

367 :
さっきダウンロード版を一旦アンインストールして、ME1のディスクから改めて箱1にダウンロードしてみた
インストール済みの項目に
星の落ちる日[JA]
が入ってた。ダウンロード版だけのときはなかったと思うから、これならDLCのエピソードも問題なくやれるかな

368 :
アンセムはシングルプレイないみたいね
DAは行方不明、MEシリーズは凍結だしバイオウェア大丈夫なんか?

369 :
Anthemプレオーダー受付けてるけどどうしよう

370 :
6年ぶりくらいに初代やってるが、戦闘システムが3と全く違ってワロタw
アデプトでやってるが防御が弱くてロケランゲスに一発死もしょっちゅう

でも会話は選択肢がこれでもかと出るし、サブイベも多いしRPGとしてやはり面白い。サーべラスなんてサブイベのみの脇役だったんだな

371 :
初代はクールタイムがアビごとに独立してるから
育てればえげつないアビリティをドカンドカン撃ちまくれてこれはこれで独特の快感あります

372 :
何かイベントや会話が起こるわけでもないのに、ラクナイの歌が聞こえてくる惑星があるんだな
開発段階では何か仕込む予定だったのだろうか

373 :
まだ死んでないらしい
https://doope.jp/2018/0677908.html

こんなんばっかりやな…ユーザーの関心とどめることだけは必死

374 :
まだRつもり無くても日本語環境を整える気は無いんじゃね?
マルチ専で妥協しようと思ってもオーストラリアとしかマッチングしないから過疎るし

375 :
AEDガスガス押し付けながらまだ生きてるまだ生きてるって言ってるだけなんだよなぁ
3のマルチ適当に持ってくるだけで良かったのに何でこんなことになったんだろう

376 :
EAがBWにいらんアドバイス発注したからでは(多分)

377 :
アンドロメダは3のマルチ作ってたBWモントリオールスタジオがメインで開発に昇格した処女作
EAからフロストバイトエンジン押し付けられたら思い通りに作れない事が判明して大惨事

三部作を作ってた人たちはアンサムに関わってるよ

378 :
ラクナイは近距離なら触手で人間を貫けるのに、ラビジャーになったら砲撃と一回限りの酸撒き散らししかないという

デチューンしちゃうリーパーはドジっこだなw

しかし1でのラクナイクイーンは存在感でかいな。こいつがいよいよという時に援軍に来てくれると期待してたんだがな〜

379 :
雪深い山岳基地で初めて遭遇したとき、あまりのキモさに泣きそうになったわ

380 :
すいません教えてください
今回買って始めてみるつもりです
1はPS3版がないので箱○版だとして、
2はPS3版にはボーナスコンテンツの文字が
ありますが、HDDフルインストールとか
データ引継(?)とか考えてこちらも
箱○版で特に問題ないんですかね

381 :
中古で期待できないPS3版のコードより
HDDフルインストールの方がよさそうですね
質問を取り下げます 失礼しました

382 :
360版のME2はDLCが出てないので仲間も揃いません
引継ぎ要素もなくなるので360版ME3に引き継いでも登場しない人物が沢山居ます
なによりME2のDLC→ME3冒頭と繋がるのでストーリーも意味不明です

PS3版でプレイするとME1の話はコミックであらましと簡易選択肢だけ可能です
引継ぎでME1に登場するキラヒー大佐はPS3版のみだとME3で登場しません

完全に日本語のみで引き継ぐには
360版ME1(パッケージ版)→360ME2日本版の冒頭でセーブ→PCで変換→PS3版ME2に移す→PS3版ME3
360版ME1のDLC「星が落ちる日」はパッケージ版にデスクが同梱
One互換でもパッケージディスクがないと「星が落ちる日」はプレイ不可(DL版では遊べません)

383 :
ありがとうございます
複雑すぎますが、とりあえず
360版ME1, PS3版ME2, 360版ME2を
買っておいて、PS3版ME3は先送りにします

384 :
今からやるんであれば箱1の互換で遊ぶのが
ロードの速さとフレームレートの安定度は格段にいいです
特に初代ME1はロードが長いしフレームレートもかなり不安定なので

385 :
>>383
360→PS3やPC版にデータ移行はUSBメモリとパソコンと専用ソフトが無いとダメ
USBメモリとデータ吸い出すソフトの相性で稀にデータ読めない(違うUSBメモリに変えるしかない)
細かい方法はグーグルで検索

>>384
箱一互換だとME2日本版だとDLCが無い
海外版だと別途海外アカウントでDLC用意して金銭チャージも面倒な事しないとダメ(ゲーム中身も英語)
ME2が良くも悪くもハードル上げてるのは注意だね

386 :
今から一通り遊んでみたい、って人は2のDLCにそこまでこだわらなくてもいいんじゃないかとは思うよ
2ED→3冒頭だけ動画見るとかして何かで補填すればまあ十分だしな

387 :
>>386
いやMEの場合は影響大きいでしょ
日本版のみだとME3でザイードとカスミは登場しない
冒頭が意味不明、シャドウブローカーとリアラの関係性

特に冒頭とリアラの意味が全然分からないのは厳しい

388 :
ベセスダRPGとかでもそうなんだけど
旬でなくなってから始める人って最後まで遊ぶかどうかも分かんないし
まずプレーンで気に入るかどうかまで普通に遊んでから
ツボにはまったらそういう話になってけばいいと思うよ
現行ゲーに慣れてる今ではME1のシタデルを抜けられるか、迄に既に巨大な壁があるしな
そこまで快適に遊べた方が気に入ってくれる率は高いと思っている

389 :
自分は中古で360と1買ってクリアデータをPS3用に変換した
2はDLC含めPS3で全部揃ってるし面倒なのは1だね

390 :
>>387
>>386が言う通り動画を見て補完すれば、全然わからないということは無いでしょ。

>>383
ME3はマルチの人がいる方を買った方がいい。
とりあえず、箱にはまだマッチングに困らない程度に人がいるよ。

391 :
箱1で2を始めるにあたって1からの引き継ぎをしようとしてるけど、どうにもうまくいかないことが多いな
インポートするデータを選ぶ画面でAボタンを押していくが、途中で再起動を求められてタイトルに戻ってしまう

海外版ならインポート画面でネット接続が切れずにクラウドのストレージにアクセスできたからなのか、なんとか始められたんだが、日本版は結局うまくいかず…

誰かここで問題なくやれる手順を知らないだろうか

392 :
>>391
箱1のローカル側に既にME1のクリアデータがあるなら
本体のネットワーク設定を「オフライン」にしてネットにつながってない状態で移行作業すると上手く行くかも
これは元からあった不具合だと思う、360でも同じことが起こった記憶あるので
ME1のデータがクラウドにしかなくて箱1本体に落とせてない場合は、は360上で引継ぎだけ済ませたほうがい早いかも

393 :
>>392
ありがとん
確かに360の時からまごついてた場所だ

国内、海外ともディスクから互換データを落としたらJP版とつかないからややこしい

394 :
Oneでも同じかどうかは分からないけど、参考までに。

360の時の不具合は、「ME1をクリアした本体でないと引継ぎできない」だったと思う。
修理で本体(ID?)が変わって、いくらやっても引継ぎができなかったんだけど
ME1をクリア直前データからやりなおしてクリアしたら、引継ぎできた。

395 :
確かにME2のセーブデータだけはちょっと特殊っぽいんだよね
俺も箱360を買い換えたときにデータ移したら、ME2のセーブだけエラー出たんだよな

396 :
引き継ぎやカスミとザイードも欲しくてME2海外版も買って海外アカウントも作ったわ
英語わからんからPS3も買って同時進行したけどな

397 :
me2tlktoolってどっかに落ちてないのか・・・

398 :
箱○版1買ってきた
箱○版2までは買うつもり あれば だけど

399 :
3つともDL版があるぞ

400 :
いや、1は星の落ちる日が遊べるからパッケージ版入手はよい選択だ

401 :
>>399
ME1・箱一での互換プレイの場合はディスク版でなければDLC「星の落ちる日」はプレイ不可(DL版ライセンスだと認識しない)

ME2・JP版では日本版DLCが出ておらず引継ぎに影響あり、3へ引継ぎできるが2のDLCで登場キャラや設定は3ではなかった事になる
 海外版ME2は英語のみで引継ぎは可能だがDLCの利用には海外アカウントを別で作り入金方法など面倒な部分が多い

ME3・なんの問題もない、マルチランゲージ仕様

402 :
昔箱版1だけやって、いまPC版123一気にやってたんだけど3のリーブってケイダン生かしてないと取れないの?
センチネルだとボーナス他に何がいいんだろ
バレット系かステイシススラムあたり?

403 :
キャバルスの立ち回りがもっとうまくなりたい

404 :
>>402
pc版日本語化出来る?
2は出来たけど1と3がなかった

405 :
ほんとEAって糞だな

406 :
>>404
1は試みようとして吸いだしたの展開してみたけど、tlkとか見つけられなくて諦めたから箱版思い出しがてら一周して、英語のまま3周したよ
3はdlc含めて全部できた
マルチプレイは英語でも問題ないしそのままだけど

とりあえず今センチネルでヴァリアントだけ持ってフレア取ってインセインやってるわ
コンボアビリティ強すぎて1.2より全然楽だわ

407 :
ウィークエンドチャレンジってもうやってないの?
チャレンジメダルみたいなの穴空きになっちゃうのか…

408 :
おれも週末チャレンジやってみたかったな
マルチをやり始めたのが遅かったから参加できなかったわ、残念

409 :
EAにしてはまだサーバー運営してくれてるからありがたい限りだ
アプデもチャレンジももうやることはないだろうけど、肝心のマルチプレイはこの先も続けてほしい
箱版が互換で継続して遊べるのが意外と大きいかもな。海外だとご新規さんがちらほらいるし

410 :
ME3のプラチナソロのチャレンジをクリアした人って世の中に何人ぐらいいるんだろうか

411 :
ゲスジャガノでコンテナ籠ればミッションさえ乗り切ればなんとかなるっしょ

412 :
ジャイアントでゲスインフィを使ってクリアできた
それ以外の場所ではクリアできる気がしないわ

413 :
ゴールドソロの2回クリアは済ませて真のNo.1バナーは取れたと思うが、プラチナソロは諦めたw

414 :
最近、中古で買ってマルチ始めたばかりなんだけど
武器が欲しいのが出ない
ブロンズでお金貯めるの大変だ
でもps3でも海外の人が結構やってるからマッチングは問題無い

415 :
>>414
武器依存度の低い強キャラで稼いぎつつ
まずはアンコモンを開けまくってシルバー枠の武器をだいだいカンストさせちゃうのが一つのセオリー
具体的には初期から使えるやつらだと人間エンジニア、人間アデプトが自炊コンボ爆発起こせるんで武器は弱くても何とかなるよ

416 :
ああ・・・20000のベテランパックの事です

417 :
>>414
人類センチネルのワープ→スロウで一人爆発祭りもおすすめ。
テックアーマーとフィットネスを最大限取れば、慣れてなくても
シルバー行けると思うよ。

もしサラリアンインフィが出てれば、青武器のマンティスを10にするために
リクルートパック(5000)を買いまくる。
これもシルバーで十分やっていける。

418 :
シルバー以下だとヘルスの低い敵ばっかりだからコンボ自炊はあまり意識しないでいいと思うな
雑魚相手にはスロウ連発の方が強かったりする

419 :
バイオコンボは効果音が爽快だから、それのために自炊するのもありw

420 :
本当にあの音はいいよね・・・長く遊んでたのもサウンドが気持ちよかったからつうのは大いにある

421 :
あとコンボを覚えていつでも出せるように慣れると
難易度上げてった時に大いに役に立つんで、始めたばかりの頃から覚えておくに越したことはない

422 :
アンドロメダのマルチの話もしてあげてください

423 :
アンドロメダはコンボ音が爽快では無かった
3は色々と奇跡的なバランスで落とし込まれてる

424 :
マルチはマルチ板でドウゾなんでスレチ
総合ってタイトルだけどシングルの内容総合なんで
どうしてもマルチの話したいならシングルの話も混ぜてくれな

425 :
敵との戦い方は全部シングルにも関わるけどな

426 :
戦闘資産(論破)

427 :
大抵のスレで
仕切りマンは自ら話題を振れないのはなぜなのか

428 :
マルチスレってどこよ

429 :
ここでどっちも話題にするでいいよ。何日も書き込みがないのもザラなんだし

こないだゴールドでヴォルスのうまい人と一緒になって助かった
こちらのシールドが剥がれたのを見て的確に回復してくれた。無意味にブーストして固まるのは困るw

430 :
シールドブーストで銃やアビ撃てなくなるバグあったなぁ
強メレーで治るの知ったのは遅かったなぁ
あのバグも今や良い思い出

431 :
久々に覗いたらマルチの話題ばっかりで驚いた…ME3での乗っ取り再来じゃないか
マルチスレ無いみたいなら立てようか?テンプレ知らんけど

432 :
久々に来たらシングルの思い出でも書いてってよ
あとアンドロメダスレはリーパーに乗っ取られてる

433 :
>>432
本当にリーパーかゲス過激派に乗っ取られてる…

申し訳ない。
未だにME2のギャレスの傭兵部隊の侵入封鎖がうまくいかずにもたついてようシヌ
個人的に再開の中じゃ任務シチュエーションも相待って随一好き
レックスも感動したけど族長だからメンバーにならないジレンマとグラント可愛すぎてシヌ
タリは再開時は仕方ないとはいえ大分あっさりてかやや迷惑そうにも見えるしな
最終的にタリを嫁にしてラノックでクォリアンとゲスの復興するンダ

434 :
なにか奇跡が起こって箱で2のDLCが遊べるようになってくれんか

435 :
箱1の互換で日本版のME2のディスク入れたら、追加コンテンツの欄にカスミとか全部あったから期待したけどダメだった

箱1のホーム画面ではJP版とは出ないから表記上は海外版と同じになってると思われ(あくまで見た目だけ)

436 :
シングルの思い出
ギャレスとモーディンが見た目も性格もぶっちぎりでいい奴だった
タリはヘルメットを取る前までは好きだった

437 :
日本語互換だけが心残りだな
自分は1を諦めて2、3をpsでやった

438 :
オンの話題でオフの話が流されるレベルの速さでスレが埋まるなら分配が必要だけど
もうそんなことは無いんだから一緒で大丈夫
そして箱版のME3のDLCがセール中なので、特にシタデル未プレイの人はこうとこう

439 :
>>431
シングルに関する書き込みが途絶えていたことにびっくりしろよ

440 :
ストーリーもキャラもホモも攻略もビルドもコンボもネタが出尽くし
MSが日本語テキスト握ってるせいでトリロジーも出ず新規も増えずあとは静かに死にゆくのみだな

441 :
馬鹿なマルチアレルギー患者いるみたいだから
このスレ中盤みたいにまたあんせむの話しよーぜ

442 :
>>440
当時Biowareと日米EAに直接問い合わせて聞いた感じでは
日米EAは建前上は別会社だとの話だったけど3社の回答をまとめると
・当初ME1の家庭用のみ権利はMSだったが後にMEシリーズの翻訳データ含めて全権利はEAに移った
・ME2の360日本版本編はMSKKが発売元、アンリアルライセンスも切れて開発者も移行してるから日本のDLC対応しない
・ME1のPS3版は元々トリロジーパックでの発売で日本では収益見込めないのでME1はスルー

あと日本ではパッとしないが海外ではOneが互換対応で箱版のME3の人口が若干戻ってる

443 :
ちなみにME1で翻訳が遅れて次回作に開発移行とアンリアルのライセンス切れでピナクルは翻訳断念
同じ事をしないためにME2は開発と平行してMSKKの翻訳が行われてたけどEAのBioware親会社の買収の影響で
日本では契約上360版パッケージはMSKKが発売して後にDLCのみEAがリリースを行う形になった
このさいMSKK発売のタイトルに他社サーバーへのアクセス(サーベラスネットワーク※EA鯖)になるので日本版はカットされる

EAが後に360版ストーリーDLCをリリースしたがカスミDLCが謎の翻訳以外のデータ未収録でリリースして取り下げ
後にプレスリリースを発表してME2の360日本版のDLCは断念とのアナウンス

その後にME2のPS2版が北米でもリリースされて翻訳データはMSKKから移行(のちにME1の家庭用権利もEAに移行)
PS3版は別途アンリアルライセンスで作られてたので日本語版もリリースされる
ちなみに3と比べて翻訳の品質が高いのは当時のMSKKの翻訳データだったのが大きい

444 :
>>438
1年で500スレも使い切れない過疎スレ分けても、
Andromedaスレのように、ハスクに乗っ取られるだけだよね。

箱版DLCセールの件
今ここにいる住人はDLCほぼ持ってると思うけど、価格は
リヴァイアサン\514
オメガ\509
シタデル\509
多分ゴールド限定。来週火曜まで

なお、英語版ME2のDLCも同時セール中

445 :
>>443
そうそう2の日本語訳ほんと良かったんだよなぁ
色々聞いてたんだね、貴重な話ありがとう

446 :
3になってブロッドパックと表記して「なんでや」って思ったもんだw
でもアンドロメダの例を見ても、やはりローカライズがあることがありがたいのも事実

447 :
ブロッドパックには???となったなw
にしてもゲームエンジンのライセンス切れっていう問題は何なのだ
採用したそのタイトルで恒久的な使用とサポートを約束しろや〜

448 :
>>447
ME1〜3まではEpicGames社のアンリアルエンジンを利用してた
当時は契約期間内ならば追加料金無しでDLCやアップデートでデータを弄る事が可能だけど
契約期間を過ぎる場合はEpicに多額のライセンス料金を払わないとデータを弄る事が出来ない

ME3発売後にEpicは中国企業のテンセント傘下になりアンリアルエンジンのライセンスは基本無料化で
売り上げに応じて料金が発生する方式に変更されてる

ME3もマルチの最終アップデートDLCは完成してたけど
デバックとハードメーカー(SIEとMS)の承認にライセンス期限が間に合わずに出なかった
開発スタッフが言うには「とても良いDLCだが出せなくて残念」との事
ME1〜2のアンリアルのライセンスは買収の影響でPS3版別途製作されてライセンスは別で作られてる

ちなみにアンドロメダはEA傘下DICEのフロストバイトエンジンを利用してるので上記のような問題は起きない
ただしBWモントリオールスタジオは自動生成のMAPを想定してたがフロストバイトエンジンとの相性が悪く断念
ゲームシステムを一から練り直し納期が間に合わないので外部会社にモデリングなど大部分を丸投げ
結果は発売後の評価はボロボロでDLCやMEシリーズのIPは凍結、モントリオールスタジオは解体して別スタジオに再編
https://jp.ign.com/star-wars-battlefront-2/16075/news/eabioware-montrealmotive-studios

449 :
ちなみにBioWareのモントリオールスタジオはME3でマルチの開発に関わってて
アンドロメダでメインスタジオに昇格した1作目でコケて解体再編

BioWareのMEシリーズのチームはAnthemや次期ドラゴンエイジに関わってる

450 :
ME3のマルチは奇跡的なバランスで成立してたんだなあ
いわゆるガチャが搭載されたけどゲーム内クレジットで全然問題なく強化できるし、装備が弱くてもアビリティと立ち回りで高難度も可能

この辺を辛くしたからアンドロメダのマルチはいまいちという声も聞いたし

451 :
ほ〜ん
FBに移行することでサポートやライセンス問題はほぼ解決したのだろうけど
何にでもあるような習熟期間的なやつとかUEの資産とかの問題が発生してアンドロメダは厳しい開発だったんだろうな…
いや〜バイオウェア頑張って乗り越えてくれマジで

452 :
>>451
EAがMEは凍結って言ってるので石村と同じで塩漬けIPになりそうだけど
BiowareのMichael GambleはAnthemやドラゴンエイジが落ち着いたら開発したいとは言ってる

その後にEAも絶対にやらないと言ってたME三部作リメイクに言及してたりするし
個人的には完全買収したリスポーンのタイタンフォールフランチャイズの動向がME復活の一つの試金石だと思う

453 :
アンドロメダ日本語化して!

454 :
ME新作むりぃなケーシーはシェパー三部作リメイクも
仕事としてやるかやらないかは別として、やる気は全くでないんじゃないか

455 :
マスエフェクトもう触りたくないんだろうな
FFDQを作り続ける某企業を見習ってくれや

456 :
EA: assuming control!

457 :
何度語られたか知らんけど、3はハービンジャーと直接対決がなかったのがいかん

ラスボスがマローダーってのがもうね
しかも「強い」し

458 :
ラスボスは初期構想の怪物化したシブ男も良いぞ
ハービンジャーはシェパ達と殴り合い決戦したいけどノルマンディーとハービンジャー決戦でもアリ
イヴさんにもう用はないのに何度も話しかけまくってたイヴさん素敵だよな顔見えないけどすごい美人な気がする

459 :
ハービンジャーと恒星&ダークエネルギーであれだけ複線張っておいて3ではスルーだもんな
ダークエネルギーはマスエフェクト&バイオティックにも関わる要素で何かありそうだったのにね

ME1にならって主人公vsシブ男、ノルマンディー2(連合艦隊)vsハービンジャー(リーパー艦隊)だと超盛り上がったと思う

460 :
偽教授に子供の名前案の一つに「ソーラス」上げられた時は他の名前候補と違い
理由なく即脚下するのに教授生存ルートだとレックスは難色を示すけど
(おそらく)性別関係なく第一子は「モーディン」じゃなきゃ絶対に駄目って言うイヴは
きっと第二子にはソーラスって付けるかと思うとリアクターが熱くなってしまう

461 :
連投すまんけど
>>460はいい話で感動したって意味ね

462 :
3はグッと来るイベントや演出色々あるのに本当に惜しい

463 :
地獄の黙示録イベントあったよなー

カーツ大佐みたいなの出てくるやつ

464 :
>>463
未探査領域:カイル大佐 かな?カルト集団のやつの
なんでカルト教団トップになったのか忘れてしまったけど

地獄の黙示録って言われるとシブ男(cvマーティン・シーン)のイメージ

465 :
3のタイトル画面からマルチプレイを選ぶとたまにロードで固まることがあるのがな

466 :
またN7HQのランキングが飛んでるな

467 :
>>460
二人合わせてモーディン・ソーラス…!!胸熱すぎる

シェパさんにも婚姻願いたくさん届いてたなクローガンたちから

468 :
本日からPS3マスエフェクト3でお世話になります

469 :
ME1CGも悪いし序盤だるだる面倒、MAKO操作も面倒だったのに気が付いたらドンハマりして
二週目のOPの宇宙映像に周回遅れで感動したスルメ中毒ゲー
最初サレンとナイラスの見分けつかんかった

470 :
初心者は最初のシタデルうろうろをこなすのがちょっとしたハードルだからな

箱1の互換でやったらファストトラベルのロードが早くて吹いたw

471 :
最初サレンとナイラスが区別つかなくなるのは大体ジョーカーのせい
あいつが冒頭から悪口言いまくるからナイラスがやな奴って刷り込まれちまった

472 :
周回したらナイラスめっちゃいい人であれ?変だな?て思ってたのジョーカーのせいか
ファーストプレイ時に刷り込みやめろよw

473 :
初回プレイでのナイラスの印象は「なんか美味しそう」
ていうかトゥーリアン全般美味しそう

474 :
サラリアンの肝定期

475 :
プロセアンがおる…
ヴォルスの素顔見たかったし母星も行ってみたかったな

476 :
マスエフェクト3、Xbox360版がセール中。
583円で買えるよ。XboxOne互換対応。

477 :
>>476 に補足
下位互換対応ゲームセールなので、いつものゴールド限定セールではなく
シルバー会員でもセール価格。
9月10日まで。

478 :
あと1-2年くらいは潜伏したままかなぁ?
まぁ最終的に日本語の壁が待ってるんだけどさ
https://jp.ign.com/anthem/27516/news/biowareanthemmass-effectdragon-age

479 :
ロード速えし前世代機であった妙なカクツキもなくて快適だな

480 :
ローカストとか青や銀枠武器を使うとリロードが早くていいね
でもやはり強さが足りないからゴールド以上では使わないんだけど

481 :
また近ごろバナー表示がおかしかったり、タイトル画面の銀河戦争の状況取得ができなかったりしてるな

482 :
PS3のマルチ急にラグが酷くなったんだが自分だけかな
ネット環境は変わってないんだけど

483 :
生かしてたことも忘れてた星の落ちる日のバラクがME3に出てくるの感動した
どうせなら船のNPCにしても仲間に入って欲しかったな〜
キラヒー大佐とかケン(オメガにいたクォリアン)とかカル・リーガルさんとかもだけどな

484 :
ケリーはなんで3になって顔が変わったんだ。2のモデルがよかったのに

うちのシェパ子もがんばって美人に仕立てたのに3で残念なことになったorz

485 :
>>484
1→2だとみんな美人になった!と感動したのになあ
シェパ子のデフォ顔も酷かったしME3は地球人ブス化計画されてる

486 :
同じEAのFIFA19のストーリーモードが前作の決断によって話が変わるやつだったわ
ほんとこういうの良いよな

ほんとME1から2の引き継ぎは感動したら

487 :
シェパ蘇生から記憶を確認するという流れで前作の重要イベントの経過を出すというアイデアはよかった

ところで2でEDIに保管したサーベラスの秘匿データがどうなったのか誰か教えてくれ
どう考えても3で絡んでくるイベントと踏んでたのに…

488 :
オープニングで主人公完膚なきにしんでしまうのもビックリしたぞ!?
始まりそうなのちょろちょろ見かけるけど、惑星に突入して体のほとんど消え失せたし

色々おいしいネタを悉く消したのはある意味すげえよなME3…
アンダーソンの密会とかも何なんだよ何のつもりだったんだよ

489 :
恒星の異常とダークエネルギーの関連とかタリが調査してたのに、特にストーリーに絡むことはなかった
いよいよというときには力を貸してくれそうなメッセージを寄越したラクナイはあっさり捕まっていた…

490 :
ラクナイは1から温めてられてるし3で捕まっててもいいからラストバトルに華さえあれば…リーパーにめっちゃ群がって襲うとか
別チームだけどDA2も変だったし哲学ぽいてかやや悲観め??が流行ってたのかな

491 :
久しぶりにソロでプラチナをやってみたけどwave5で撃沈した
だいぶ腕が鈍ってしまったように感じる

492 :
シリーズ通して印象に残ってるコンラッド・ヴェルナー、ME3でなんかレポート出してたけど
本当はどうなる予定だったんだろう…モーディンとかのシナリオ重要キャラよりある意味気になってた

493 :
戦闘資産が1の時点で所詮はコンラッドクオリティ

494 :
引き継ぎバグ?で会えなかったけどコンラッド1なのかw
せめて5くれと

495 :
最後の最後で自分のクローンよりコンラッドの方が似てるってシェパの公認貰えたからな
そっくりさん冥利には尽きるだろう

496 :
わけのわからねえファンにも神対応するシェパさんマジ英雄だよな…
でもキャスターはぶん殴ってる人多そう

497 :
なんかストアで消耗品のパックさくさく買える様になってる
前は1つ買うのに10秒以上待たされてたのに今じゃ数秒、長くても5秒かからん
WiiU版並みの速さだわ

498 :
バナーがバグってるとストアがサクサクになるらしい

499 :
久々にこの時間でゴールド検索掛けたら30秒で4人揃った(箱X互換起動の360版)
しかも一匹狼が一人混じっててコレクターをあっさり完走
気の向いたときまだ遊べるレベルで有難い有り難い

500 :
このゲームのマルチはラグがある程度あっても成り立つルールだし
海外プレイヤーとでも全然遊べるのがあり難いよね
Xboxで始まったシリーズで海外だと360版は昔からアクセス多いし下位互換も大きい

501 :
3は多少ラグがあっても遊べるのになんでアンドロメダはああなったんだろうか
ラグが酷いと身動きが取れなくなる

502 :
スコーピオンという銃にクライオ弾をセットして、敵の足元に着弾させて凍結地雷な使い方するのが最近好きw

503 :
>>501
ゲームエンジンの違いやろなぁ
BFもゴムバンド言われてたし

504 :
スペクターの一人にハナーいるけどどうやってなったんだろう
あんまり有能に見えなかったんだけどシェパさんがおかしいバケモンクラスだけで
他のスペクターは言うほどとでもねー連中の集まりではないのだろうか…特権はあるみたいだけど

505 :
セインツロウ無印のために押し入れから360引っ張り出して、
何の気なしにME3起動してみたら普通にマッチングしてわろける
しかも新規らしき人もいる始末

一緒にやりまくってたフレンドのプレイ履歴が軒並み42か月前にプレイとかでちょっと寂しくなった

506 :
ME1のキーパースキャン何気にきつくない?
つい周回毎にやってしまうけど

507 :
箱Xの互換でやったらシタデルのファストトラベルもロードが早くてずっと快適になった

508 :
こういうゲームこそ異機種間のクロスプレイ実現して欲しかったわ

509 :
今日はN7Day。
マルチに帰ってくる人いるかな?

510 :
アンドロメダが箱Xエンハンス対応したのはN7Day記念だったのか…

511 :
エンハンス対応より日本語対応してほしいわ

512 :
マスエフェクトがまだ止まっていないなら、3のマルチを最終アプデかませた状態でスイッチも含めた現行全ハードでクロスプレイさせておくれ

513 :
箱とPS4で1〜3オフ全込みデータ販売もええんやで

514 :
Xbox版がまたしてもセール中なり

515 :
MassEffect1がゴールド限定ブラックフライデーセール中。\756

516 :
2のDLCをくれ

517 :
ps3 で2やってるんだけどミランダだけ信頼ない状態で最後のミッションで全員生還できる?

518 :
>>517
ジャックとの喧嘩の仲裁を失敗したパヤーンかな?出来る
まずは>>1のwikiのバグ・小ネタ枠にある「最終決戦でモーディンが死にやすい理由」を読んでね
信頼度の有無と各人の最終防衛メンバーとしての戦力値の掛けあわせを間違わなければだいたい大丈夫だけど
絶対ではないっぽいので、いちおうセーブはこまめに作っておいたほうはいい

519 :
3に引き継ぐなら死亡生存だけじゃなく信頼あるなしも気にした方がいい

520 :
納得するまで周回も楽しいぞ

521 :
PS4版アンドロメダ買った
こんなゲームが2000円しないとか最高かよ

522 :
ヘルメット割れすぎだろ
もっと割れにくい素材使えよ

523 :
>>521
すんげえキレイだよな 俺も最初ビビッた

524 :
年末セールでマスエフェクト3がまたお得に
マルチは面白いから今からでもどうぞw

525 :
なお、マルチに必要なLiveゴールドも100円セール中

526 :
箱Xの後方互換で久々にやろうと思ったがxbox liveの権限云々でマルチが出来ん
goldかつDLCやらパスもあるんだがなぁ

527 :
>>526
その本体をホーム設定してある?別の本体がホームになってるままならゴールドが適応されてない筈

528 :
マスエフェクト3のマルチのVR版をやってみたい!!!

529 :
キーラセライ

530 :
しぇぱー

531 :
このゲームモンハンよりも回復薬ないのな
亡霊王行ったら勝手にしにまくる仲間とかいるのにバランス崩壊してね

532 :
Anthemてっきりマルチオンリーかと思ってたらシングルもあるんだな
仲間もいるみたいだしMassEffectイメージ外伝的なやつになりうる?

533 :
かつてのBiowareのシングルゲー的なものを期待してるやつは
LarianやObsidianゲーやったほうがマシだろう

ObsidianもMSに囲われてつまんねーマルチゲー作らされて死んでいきそうな気もするが
現段階ではまだ腐っていない

534 :
やはりこうなってしまったよね

『Anthem』のVIP試遊版で無限ロードをはじめとする問題が発生 開発のBioWareは参加者全員へのスキン配布を発表
https://jp.ign.com/anthem/32607/news/anthemvip-bioware

535 :
>Obsidianゲー
The Outer Worldはまさにマスエフェの層を狙ったゲームだな

536 :
まあ正確にはマスエフェを殺しに来たStarfieldに対するカウンターであるというのが正しいんだろうけど

537 :
>>534
VIP(実験動物)やめーや

538 :
>>533
Falloutもエルダースクロールズ も好きだからまあわかる

自由度高くてシナリオがっちりは他にも見かけるし仲間と恋人になったり結婚できても
なんか妙に淡白な気がするというか(想像力低いからかも)
ME/DAって突出して仲間と濃厚にキャッキャできるとんでもねえやつだな

539 :
3から移行してきたんだけど
マルチで出てくる犬みたいな動物がめちゃウザいんだけど
これはどの敵選んでもどのマップでも出てくるの?
めっちゃめんどいこいつ…

540 :
マルチでそんなやついたか?
シングルだとヴァレンってのがいたと思うが

541 :
犬っつーか突進してくる動物っぽいやつ?
ロボットな敵以外は全部つかってきてすげーうざいんす…
まあがんばって対処してるけど

542 :
アンセムスレ見てるとアンドロメダから何も学んでなかったことが分かる

543 :
>>542
また隔離?
まだしばらくME3でいいなw

544 :
ANTHEM製品版はマスエフェクト世界と関連性示唆するコーデックスとか見つかるのかな

545 :
>>543
途中から表示言語日本語だとサーバーに接続出来なくなった。英語に変更すると接続出来る

マッチングやラグは全然問題なしよ

546 :
日本版アクセス拒否とか製品として問題大有りじゃん

547 :
バグが多いのは日本のせいだったのか

548 :
ME3シングルすら日本語バグあったりしたからしゃーないな…
なんとかしてほしいけども

549 :
2の特攻任務好き。BGMもカコイイよね!

550 :
2の特攻の最高に熱くなる!!
1のマコぶっ込みも良かったけど2の特攻は犠牲本当に出てびっくりしたけど楽しい

551 :
あれ初回正解引かないと確実に犠牲出るしらなくて本当に震えた
というか考え抜いたメンバー選んだ結果犠牲でまくってすまない

552 :
ブリーフィングの会話であんなわかりやすくヒント喋ってくれてるのに考え抜いて外す奴なんているのか

553 :
あんなもん、免停講習と一緒だろ。
ここ出るぞ、ここ出るぞって言ってんだから、そのとおりにしろよw

554 :
最後の防衛メンバー選定はwiki見るまで正解わかんなかったです
ジャックとマイケルの仲裁失敗したらアウトかと思ってたし

555 :
最終防衛線は無情報だと厳しいと思う。よくモーディンが…って人も多かったし
バリア形成もミランダが私にもできる!とか謎引っ掛けしてくるからひっかかる人もいたんじゃね
自分はサマラ一択だったけど

556 :
Xbox日本語版だと防衛役にうってつけなザイードいないしな
壁役の連中はラスボス戦に連れていったことがない…

557 :
わかるわ。ラスボスに普段通りグラントちゃんとギャレス連れてしまってとんだ悲劇

558 :
最終防衛だけはノーヒントよな?
法則見つけた人はよく調べたと思う

559 :
なんとなく戦闘指揮できるやつ向きと感じたが

560 :
チャクワス先生やクルーの護衛にしっかり守ってやらなきゃとグラントつけた無能

561 :
anthem発売まで待ち切れないのでマスエフェクトやってみようと思うんですが2からでもストーリー大丈夫?
ちょうどこんな感じのSFでTPSのゲームやりたかった
FPSならいくつもあるんだけどね〜

562 :
2はシリーズの中で一番ストーリー展開がアツイので問題なく楽しめると思う
もちろん1からやった方がより楽しめるがなんならYouTubeで1を流して見るのもいいかも

563 :
ありがとうございます
ps3でやろうと思ってるので一作目のストーリーはYouTubeでチェックしてみます

564 :
>>559
リーダー型はミランダジェイコブギャレスで
最終防衛で生存率上げるのに必要なのはグラントギャレスだから、くくりがちと違う

565 :
もう何度も書かれてきたことだが

ハービンジャーと正面から決着つけたかった。なんでストーリー最後の相手がマローダーなんだ

566 :
当時くらいから洋ゲーっていかにも仰々しいゲーム的な「ラスボス戦」ってのを外すタイトル増えてたよな
ME3はクソムカついたカイレンをチャージとメレーだけでボコボコにできたからラストは不満なかったけど
コンセプトアート集でリーパー化した渋男のイラスト見てしまったら、なぜラスボスに相応しいこれを没にしたのか!と残念に思った

567 :
直接戦わなくても演出自体でどうにかなったんじゃないの

568 :
1と同じになるけどノルマンディをはじめとする艦隊でハービンジャー撃破、心身を乗っ取られたイルーシブマンと直接対峙って形がベターだったな
評議会を救ってデスティニーアセンションがいないと被害甚大になるとか

569 :
シェパの夢が本当に洗脳でラストバトルが夢の中で謎子供(バケモンになってもいい)と一騎打ちとかね
で、WA2みたく宇宙みんなの応援でシェパが光り輝いたりなかったりして勝つ。WA2知らんかったらすまん

570 :
バレンタインにアンドロメダのキャラじゃなくてアークエンジェル出すならとっとと新作出せ

571 :
BioWare大丈夫か


【炎上】 洋ゲー超大作の『Anthem』さん、効いてないアピールをした結果・・・
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1551025902/

572 :
バイオやばい記念に
アンドロメダ1500円で買ってきた

英語辞書片手にプレーするぜ

573 :
今のBioWareだとドラゴンエイジ新作もアカンかもしれんね

574 :
ME3のマルチは奇跡的な完成度だったのにな

575 :
あれ外注で当たり引いただけよ

576 :
アンドロメダだけど開発したアーギュメントって一回使ったら終わり?
スロットに付けるものがなくて困る

577 :
>>575
ロケットリーグ作った会社が一部制作協力してるってだけで
メインはアンドロメダのとこでしょう

578 :
ME3マルチで当たったからか、SWやDAI・アンセムもマルチあるけど炎上か無視されてたっけか
むしろME3が奇跡だっただけであとは全部ダメなんでは
EAに主導握られたからとか…?

579 :
アンセムはマルチ戦闘部分に限ってはすげー出来いいで、ME3を超えることをようやくできてる感じある
それ以外のとこでいっぱいやらかしてるけど…

580 :
>>579
そうなのか。すまん
戦闘もマップもシナリオもクソ!みたいな初期〜中期評価から止まってた

581 :
アンドロメダめっちゃおもろいやん
これをやらないのはもったいない

582 :
アンドロメダも今はふつうに良い出来なんだけどな
アンセムも普通に面白いけど色々惜しいってだけで
長い目で見れば良いバランスになっていくと思うけどね

必要以上に叩く奴らが多過ぎるよ
自分の審美眼ない事棚に上げてな

583 :
どちらもハードルが高すぎただけ

584 :
字幕つき動画作っても今更かな

585 :
作ってくれたら俺は見るよ

586 :
まだ初めの30分しかないけど

アンドロメダ
https://www.youtube.com/watch?v=2J-cB9-Xm7Y

序盤はいくつかあるみたいだけど完走した人いるのかな

587 :
>>586
動画見たよ。とても良かったよ
久しぶりにME1と2してたけど
アンドロメダ遊びたくなった

588 :
ありがとう
完走出来るかわからないけど
行けるところまで頑張ってみるよ

589 :
>>586
おおすごい!応援してます

590 :
ますえさんのマルチやってみたいんだけど、いまマッチングする可能性あるのって
Xbox 360版 >>> PS3, WiiU って感じ?

591 :
字幕動画作ろうとしたけどキャラに魅力なさすぎてチュートリアル後の惑星のミッション一個やって飽きた

592 :
>>588
楽しみにしてます
あまり負担にならないように頑張ってください
自分はこのような動画作れないので分かりませんが
大変なようならストーリーラインだけでも翻訳あれば内容だいたい分かると思います

593 :
>>590
360がたぶん一番人が多そう
XboxONEでもプレイできるから他のハードより人が集まりやすい

594 :
>>593
ありがとう。
XboxOne本体持ってるんで、箱版探してみます。

595 :
DL版もあるぞ

596 :
>>594
しかも今ならDL版セール中!\583!!

597 :
>>596
うお。昨日みたときは1980円くらいだったのに。
DL版買いますわ。

598 :
箱版は互換もだけどEAアクセス入りしてるのもあってとりあえず入れてる人多いかも

599 :
>>597
自己レスだけど、DL版セールに飛びついたが
25桁のマルチアクティベーションコードとかいうのがついてないぽぴ。

アカウント回り探してなけりゃ、問い合わせかな

600 :
無料で購入可能でしたわ…失礼しました

601 :
当初はマルチやるのにそれ用のコードが必要だったのよね
いつからか廃止されて無料になったけど

602 :
亀レスだがPS3でME2って楽しさ半減じゃないか
当時英語版でやったからよく知らんけどPC版は日本語入ってないの?

603 :
>>602
ME2は謎箱版DLCなにもなかった筈だが

604 :
ただでさえ売れないSFドンパチゲーなのに
この手のゲハバトルでネガキャン三昧で最後は翻訳もされずにひっそり消えていった不遇のゲーム
それがMass Effect

605 :
久しぶりにME1起動してやってたんだけどSF!って感じすごい良い
惑星に入ってはぼ〜っと景色見てる時間が長い。空みたり遠く眺めたり
何度見ても月から地球見るのが一番なんか心にくる

606 :
EA業績悪化&リストラで
過去作のリマスターが増えそうだな
箱が日本語テキスト抱え込んでてもいいこと無いから
これを期にMass Effect Trilogy日本語版を全機種で展開して欲しい

607 :
EAじゃなくスクエニに買収されてたら今頃出てたかもなw いやまじでリマスターでいいからトリロジー出して

608 :
久しぶりに2をやってるんだけどさ
プラエトリアンが飛びながらビーム撃ってくるのずるいw

609 :
1って箱版のディスクからぶっこぬけばPC版を日本語化出来るのかな
2,3は情報出てくるけど1だけ見つからない

610 :
無理
すべてのテキストに対して人力で修正していってさらに表示いじってみたいな超面倒な作業が必要でとてもじゃないがやってられない
と言う解析結果を解説をしているサイトが昔あったな

Mass Effect 1 Game of the Year Enhancedはよ

Steam:Borderlands Game of the Year Enhanced
https://store.steampowered.com/app/729040/Borderlands_Game_of_the_Year_Enhanced/

611 :
ありがとう
辛い

612 :
2の再プレイ、いよいよ大詰めまできたぜ
タリとリージョンでドローンを出したらほとんどこちらに攻撃がこないw

613 :
ギャレスの抱き枕カバーみんなは買わへんの?

614 :
リージョンの抱き枕カバーなら買うかも

615 :
やわらかアークエンジェル

616 :
ME3のWiki神殿な
別のスカスカサイトは出来てるが

617 :
>>615
私は硬さで勝負したいと言っているッ

618 :
リーチの長さが自慢じゃなかったか?

619 :
天の川銀河ブラホ撮影記念で三部作リメイク来ねえかな

620 :
Anthem大コケ
EA大リストラ
で小遣い稼ぎリメイクくるよ

621 :
1〜3リメイクやるなら3のマルチを最終アプデ済ませた状態でクロスプレイよろしく
箱とスイッチとPCでいい。ソニーは断るだろうからな

622 :
wiiu版の3を中古で買ってハマったんだけど、過去作バラけまくってて悲しい
日本でもトリロジーパックを出してほしい

623 :
俺もWiiUでハマって三部作全部やるためにXboxを買った
2のDLCが遊べないのは残念だけど…
マルチプレイがWiiUより豪華になってて楽しい

624 :
PC版が日本語対応してたら今でも人に勧めやすいのにな

625 :
洋ゲーあんまり知らないんだけど、マスエフェクトは日本だと話題にならなかったの?
やってみてめちゃおもしろかったんだけど、名前をあんまり聞いた覚えがない

626 :
話題になったよ
でも10年ぐらい前の話だからな
10年ぐらい前いうたら「オブリはFPSだからクソ」とか言ってる奴が普通にいた時代ですし
当時はXbox 360独占で日本語ローカライズもすげー時間かかってたし、1と2が名作すぎて海外じゃずっとPS3の移植希望タイトルの上位だった記憶
日本でも当時の箱○は元気あったからな ボダランとかギアーズとかマスエフェクトとかのローカライズが絶賛されてた時代

627 :
ME1は箱のみ、DLCがローカライズされず。
ME2は最初ローカライズが危ぶまれたけど、世界でヒットしたからか、1年弱でローカライズ。
最初はDLCもローカライズされてたんだけど、なぜか途中からDLすらできなくなった。
(一応シャドウブロカー以外はローカライズされてて早めゲット組は可)
その後PS3版が出てDLCも全部ローカライズ(でもME1はなし)
なんで日本語版だとうまくDLC全部できる手段がないんですよね。

ME3は最初から日本語版あり。でも世界ではヒットしたけど(シングルは賛否両論だったけど、このときからついたマルチが大ヒット)日本ではいまいちだったか、
そのせいでME:Andromedaは今に至るまでローカライズなし。世界でもコケた。
私はすごい楽しかったんだけど。

628 :
ローカライズやDLは権利グルグル利権事件だったから本当に酷かったわ…
ME3は北米版でも日本語入っててありがたかったし、戦闘は進化しててシングルもマルチも楽しいのだけど…

1・2でのシナリオ良さが皆無どころかドマイナスで賛否両論どころか賛>否両論三色ケーキ事案
3の方がいいて人もいるけど少数な気がする…燃料投下しなければもうちょいマシだったかもしれんが…
でジャーナルとかサブクエとかのシステム周りがなぜか劣化、スタッフ同士のいざこざ、SNSとかで炎上とか変なこと重なったし
Andromedaがおま国なのは多少仕方ない(なおME3から総悪化…悪夢を見なかったことを喜ぶレベル

めっちゃ好きなシリーズだからいまだに360稼働して遊んでるけどな!!!!

629 :
全然知らないシリーズだったから、当時の状況とかその後の経緯とか興味深いわ

630 :
最新SFシングルキャンペーン専用ゲーもRespawn担当か
BioWareは創業者が呆れて逃げ出すくらい家ゲ&EAに尽くしてきたのに報われないな

631 :
エンジン問題で七転八倒したあげくUE採用w
ほんと報われねぇ

『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』映像初公開、PC/PS4/Xbox One向けに11月15日発売へ。「セスの復讐」直後描く一人用ゲーム | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/201904140-89792/

ちなみに、同作はEAが推し進めているゲームエンジンFrostbiteではなく、Unreal Engine 4で開発が進められていると報じられている。

632 :
戦闘部分に関しては順当に進化してきたんだけどな
久しぶりに3のシングルを難易度低めでやったらアベンジャーでも全然強いw

633 :
戦闘は2でおもしろ!ってなってから3のわけわからんレベルの進化でめちゃくちゃ面白いよな!
ヴァンガードで体当たり大好きw よく蜂の巣に焼き芋にされるけども

634 :
MEAが全部の面でME3より劣るとは思えないけどなー
星系探索や乗り物は過去作よりいい。特にNomadはMAKOやfirewalkerよりずっと楽しい。
戦闘もジェットパック追加と上空からの攻撃の追加とかは良修正だったと思いますよ。
その弊害で近接の弱強がなくなったのは残念だったけど。

マルチも元々遊びやすかったけど、11waveから7waveになって、私にとっちゃさらに遊びやすくなった。
無理やり途中からジョインってのも減ったし

重ね重ね、売り出し直後でコケ過ぎたのが残念
・・・やっぱfrostbiteにいろいろ問題あるんじゃね?

635 :
可愛さならMAKOちゃんが最強じゃろがぁっ
あのピョ~ンだけでごはん3杯は行ける

636 :
装甲弱いし操作微妙だしワームに一撃でやらる悪いMAKOちゃんぶいぶい動かすのが好きで
Nomadは好きになれなかったんだなあ、ごめんよ
MEAのキャラやシナリオもいわれるほど悪くない、むしろ全体的に楽しいけど愛着はわけない…変な感じ
カルタシス度が足りないのだろうか

637 :
MAKOも運転するのは楽しいんだけど、高難易度の戦闘がだるくて・・・
頭隠して一方的に撃てる状況でも何分もかかるとか砲台固すぎ。星の落ちる日はそれをたくさん・・・
firewalkerの戦闘もだるかったし、ってことでNomadでそもそも武装つけなかったのは大正解だったと思うのです

638 :
ホーミングミサイルとか欲しいよね
遠くから砲台を狙うの難しい

639 :
>>636
導入のせいもあると思う
DA2のホークに今一感情入らなくてなり切れなかった時の気持ちに通ずる

640 :
>>636
カタルシスは全然足らん 演出や脚本が何かチープ
1の時はスペクターに任命されただけで痺れた

641 :
>>633
Chargeの後必ずしもワンセットでNovaしなくていいと気がついてだいぶ死亡率下がったな
むしろNovaが死因だったという

突っ込んだ先にタレットがあると95%死ぬが

642 :
>>641
NOVAは近接戦でバリア消費する罠パワー。
まあカッコいいんだけど。

私はME2でチャージうまく使えず挫折してME3はヴァンガードほとんど触らず。
Annihilationと併用できるMEAで改めてチャージ使うようになりました。

>>640
まあMEAは、ME1-3(全体)に比べると、ストーリーやキャラの魅力で落ちますね。
ただ、駄作凡作レベルではなく、良作レベルだと思っていますよ。
システム回りは全体的にはよくなってるし。船を小さくしたこともあるけど、船内ではロードなしとかね。

643 :
ヴォーチャとシェパードの声優は同じだけどヴォーチャの時の方が生き生きしてるな

644 :
アンダーソンがよくアダモアダモって呼ばれてるから部下からニックネームで呼ばれるお茶目なオジサンなのねと思っていたらadmiralだった

645 :
基本的にパラゴンプレイだが、アリアとのオメガ奪還のときだけレネゲイドモードでやりますw

646 :
レネゲ特化シェパの非情さは時々酷過ぎて笑う

647 :
レネは大体の場合は人類にとってリスクを犯さない合理性のある選択だけど、
たまに何でそこで急な塩対応になるの?ってのがあって笑えるよね

648 :
特にME2は、パラゴンプレイしててもどうしても選びたくなるほどイカす選択肢があるよね。
you're working too hard.とか、you talk too much.とか。
ただ、優柔不断プレイのデメリットはでかいから、結局パラかレネかどっちかを選び続けるしかなくて、事実上はほとんど選択肢がない。ME1の真ん中の選択肢とか、選択する機会がない。
その辺をなんとかしようとしたのがAndromedaの4選択肢なんだろうけど・・・、これも後に響かない点で、ほとんど普通の会話選択肢になっちゃってる。
次があれば、その辺も改善してほしいところ。あればだけど・・・

649 :
2ではパラゴン的選択の右上をやってたらタリと別れることになるから要注意やな

3では気前よくそれを選んでるとコルテスとゲイ関係になってしまうw

650 :
家の玄関に嫁さんに邪魔者扱いされながら何年も飾ってるノルマンディーのスケールモデルがついに日の目を見た

先日家でボードゲーム会をやった時、この春から会に参加するようになった人が来たんだけど、やけにじっくり見てるなぁと思ったら「これマスエフェクトの主人公の船ですよね?」って
もーその日は、テラフォーミングマーズマーズやってても心ここにあらずで、彼とのちまちまマスエフェクト談義でハピルマぱぴるまだったわ

彼ゲイで、シェーパードもばっちりゲイロールだったけどな

651 :
シタデルDLCで昔あった出来事のアーカイブがあるけど字幕が出ないのが残念だな
アサリがシタデルを見つけてキーパーと対峙してる絵とか興味深いのに。あとそんな昔からデスティニーアセンションみたいな船を使ってるw
アサリの艦船は形状がほとんど変わってないみたい

652 :
>>650
いい話だ

ゲーム好きな知り合いは多いけど、マスエフェクトの話できるやつなんて一人もいないわぁ

653 :
久しぶりに3のシングルをラストまでやったけど、最後のシタデルへのビームに向けて走るときはなんで航空支援がないのかと
ノルマンディが仲間の収容のために降りてきてるのにさ。こういうときに戦闘資産が豊富ならハービンジャーを妨害してシェパが焼かれることもないようにすれば…

もうほんとに今更だけど

654 :
3のマルチがまだ4人フルでマッチする事に驚く

655 :
全武器カンストしてるけど今でもたまに遊んでる
ジャベリン担いだトゥーリアンセンチネルを見かけたらよろしく頼む

656 :
MEAの箱は今では全然人いないです・・・
最近origin basic加入記念にMEA PC版買ったけど、こっちは運がいいとたまにマッチする。
ME3も立ち上げてみるかな・・・

657 :
国内アンドロメダは昔から過疎では

658 :
確かにMEAは初期から過疎の条件そろってたけど、数か月位はマッチにあまり苦労しない時期もあったのですよ。
シングルのDLCは1つも出なかったけど、マルチのDLCは結構頻繁に出て、いろいろキャラも追加されましたしね。
最初期はマルチもガタガタ(ラグラグだったりSR無双だったり)だったけど、後半は結構よくなってましたよ。

659 :
箱版ME3DLCセール中

シタデル:\509
From Ashes:\514
リヴァイアサン:\514
オメガ:\509

660 :
レネ行動はたまに謎なのがまた面白い。なんで店主急に脅してんのw
パラの宣伝するからサービスしてもおかしいけど。シェパさんお茶目

661 :
>>650
新しい道が拓けたな、おめでとう

662 :
3レネゲイドでやってるとアシュリー殺しちゃうのね

663 :
3パラゴンでやっててもアシュリーよく死んじゃうよね
ギャルゲ並みに通いつめて好感度上げないと死んじゃうとかヤンデレにも程がある

664 :
そうしてノルマンディに迎えても戦闘の役割としてはジェームズがいるしなw
まあシタデルDLCで絵面を賑やかにするには一人でも多く仲間がいたほうがいいのだけど

665 :
ゲイダンも同じだからどっちもヤンデレw
1でどっちか選ぶ時すごい悩んだのに、3だと心情的にどっちでもよくなるの不思議
2・3で怒鳴られたからかな

666 :
2でシェパ+1人でクリアってできる?
何パターンかやったんだけどシェパ+2人か全滅にしかならない

667 :
確かクリア時にシェパ+1はできないけど、DLC入っててかつクリア後なら、シェパ+1にできる。
ある人を忠誠ミッションやらずに生き残らせて、クリア後に・・・

668 :
2のレゲネは理不尽なクレーム付けて強引に値引きさせたり取り調べ中に殴りまくってセインから止められたりと色々酷い

669 :
そんな2気分であのインタビュアーに3で再会したら
カウンター習得されてたのはワロタ

670 :
>>669
アレ笑うよね
冗談抜きで3のシナリオ面で一番良く出来てる部分と思う

671 :
素人?が現役軍人にカウンターできるとかレベルアップするとこ違うだろw
ほぼパラでたまにレネゲしてるとややサイコめ聖人シェパできる

672 :
もう続編は出ないのだろうか?

673 :
去年は「mass effectシリーズは死んでない」なんて話をネットで何回か見かけたんだが。
Anthemがああいう状況だしなあ・・・

個人的にはandromedaが謎一杯残して当面の懸案だけ排除、て話だから続きだしてほしいです。
DLCの内容とか小説で出されても、ゲームと違って手を出す気にならんし。

674 :
3のマルチはキャンペーンだとやられ役か敵役だったバタリアンとヴォーチャにもスポットライトが当てられて良かった

一応惑星スキャンとかでどういう星か種族なのかは見れるけど

675 :
Bioware曰く、Anthemに注力するのでAndromedaのアプデはもうしないよ!
Bioware曰く、DA新作に注力するのでAnthemの開発抜けるよ!

こ、こいつー!!

676 :
次はBioware曰く、mass effect新作のために注力するのでDA新作の開発を犠牲にするよ!

677 :
新マスエフェクトが動いてはいるということだけどねえ
アンドロメダにアンセムと2本続けてやらかしてしまったからな

678 :
インクイジションでドラゴンエイジ復活かと思ったら最後の花火だったとはな…

679 :
なんでかBioware人手足りない感じしてて謎。募集すればたくさん来そうなのに

ギャレスとシェパ子だとクローガン養子にするけど、住むのどこ星がベストなんだろう
多種族住んでるなら食料確保もなんとかなるし学校とかも考えるとシタデル安全ぽく見えるが
夫婦で子連れ狼するなら放浪してる感もある

680 :
アンドロメダとANTHEMのぐだり聞いてて行きたい奴なんかいるの?

681 :
>>680
指示通り作る人手なら別に関係なくね?
入社してすぐ指示出す方にはならんでしょ
新しい人に責任押し付けるだけ押し付けて即クビしてるとか給金安すぎならわからんけど

682 :
DQとFFの残りかすで食ってる凋落激しいクズエニ入りたい奴なんておる?
国内で言えばこんな感じか

683 :
スクエニ以上にもっと酷い

684 :
グラントちゃん滅茶苦茶かわいいやん…
なんだこいつって思ってたんだけど父性母性目覚める

685 :
しぇぱー しぇぱー

686 :
かわいすぎる

687 :
嬉しそうなグラントちゃん見たいためについ話でっち上げてしまうモンペでごめんなC-Sec警官たち

688 :
ここ最近箱の3のマルチがいまいち調子悪い
やたらラグがあるしゲームを起動してからのEAサーバーに接続するまでえらい時間がかかる
これっておま環ですか?

689 :
確かに最近のME3マルチ、たまにラグがありますね。
PC/MEAマルチのがまし。マッチングはしにくいけど。

690 :
行為はできるけど子供はできないって当たり前なだがリアルだよなあ
アサリだけ違うけど

691 :
クレイモアショットガンいいね

692 :
近距離専用単発大威力SGはロマンがあるね。
私は至近距離用連射SGのピラニアの方をよく使うけど。

MEシリーズのSGは、katanaが弱すぎるけど、それ以外なかなか選ぶ余地があって楽しいです。

693 :
3マルチで、アンコモン以外のSGはエビス>カタナ>>シミタールって自己評価
レア以上はどれも使い道あるね
クレイモアもゲスSGも、集弾モジュールつければ中距離以上でも強い

694 :
ゲスプラズマショットガンはわずかだが目標追尾するから多少エイムがガバでも使えるのよね

695 :
溜め武器はどうも苦手だ

696 :
Anthemがヤバすぎた反動か、最近3のマルチが楽しすぎてずっとやってる
デモリにベノムを持たせてグレネードポイポイするの楽しい

697 :
ラグ酷いマルチは弾速のある武器は使いづらい

698 :
>>696
最近、人が増えた気がするのは、そのせいか…
BioWare最近どうしちゃったんだ?

699 :
ラグが酷いときは距離とって狙わないと当たらないね
あとはアコライトみたいな近接信管タイプをバラまくのがらくだ

700 :
ショットガン本当気持ちいい

701 :
ほんとME3マルチは奇跡の出来映えなんだな。現行機向けに出してクロスプレイさせてもいいのよ?
また週末チャレンジやってもいいのよ?

702 :
皆1からスタートでリメイクしてくれないかな
ガチャ課金もするよ!

703 :
>>701
普通にOneで360の人とプレイできてるし

704 :
持っててよかったPS4

705 :
久々やるかな
まわりに迷惑かけないようにドレルヴァンガードあたりからいってみるか

706 :
スイッチとPCもクロスに入れば大幅にプレイ人口が増えるかなと思うけどね
ソニーは打診があっても断りそうだし

それに実装できなかったという最終アプデの中身も知りたいもんだ

707 :
ドラグーンの足音が鳴るようになるはずだったとかいう話は聞いた

708 :
物凄い速さの小走りで足音立てながら精密射撃してくるとかウザさ倍増だな

709 :
音も無く近づいて鞭でシバいてくるよりはええやろ

710 :
ドラグーン「視界の外から急襲されて驚いたか?これ俺たちに禁じられたチャージの再現なんだよ

711 :
ランサーやっと出ました

712 :
クローガンの文明が本当に地球以上なの?感溢れる惑星だったんだけど
サラリエンがホイホイ提供して宇宙船とかSF武器防具作れるようになったんだよね
覚え間違いなら申し訳ないのだけど
オーバーテクノロジーしちゃって超人口増加してヤベーから薬撒こ!とかサラリエンさぁ…

713 :
貫通付けても意味ない武器とかあるのね
知らんかった

714 :
アコライトとかいかにも貫通しなさそうやろ

715 :
自分がプレイするとサラリアンは毎回キラヒー大佐と1個艦隊程度しか参戦してくれないわw
ダラトラスの裏切りの誘いはいつも蹴るからな

716 :
ダラトラスの案て将来的にも不味くね?
クローガン増えすぎだけを考えるならその手もありなのかわからんけど
リーヴが族長にしても近いうちバレたら結局戦争になりそう

緑EDだとみんなハッピー(ぐるぐる目)

717 :
war…war is not change…
だしクローガンどころか有機生命体と機械生命体とかアンドロメダ銀河の未来なんか知ったこっちゃねー

718 :
MEシリーズも着手してるよ!みたいなアピールどっかで見た気がするのだが(幻覚だったらすまん)
次はクローガンとか宇宙人仲間マシマシがいいな

719 :
>>712
クローガンの母星は核戦争やらかしてますからね・・・
ただ、サラリアンはちょっと憎まれどころを割り振られることが多すぎる感じ。

720 :
憎まれ過ぎたのかオンでも追加キャラなかったなそういや
あれは不思議だった・・・

721 :
バイオティックを使うサラリアンっていないんだろうか

722 :
>>721
シングルでもマルチでもbio使うサラリアンは出てきてないけど・・・
銀河系の有機種族はヴォーチャですらセンチネルがいることを考えると、どの種族も最低限のbioとtechは使えるんじゃないですかね。
まあ、ME3やMEAのマルチを見ても、3大種族のうちトゥーリアンやアサリに比べて扱いが悪いのは確か。
よいキャラはいるんだけど。KirraheとかMordinとか、KalloとかRaekaとか。

723 :
記憶違いかも知れんが、2のコーデックスでサラリアンのバイオテック不向きについて書かれてたような気が
色々読み返したいわ〜どこかまとめてくれ〜

724 :
最初はゲスやクローガンがちょっと悪者扱いだった気がするけどどっちも可愛いになってもうたし
気がついたらサラリエンが癖もんていう。キラヒー大佐とか教授とか魅力的なキャラもいるけど

クォリアンはあんまり印象変わらなかったな

725 :
久々に3のマルチやって強近接とグラブのかっこよさ爽快感テンポのよさに本当にバイオウェアが作ったの?!ってなった(錯乱)

726 :
バイオコンボの効果音を作った人を称えたいと思います

727 :
>>724
クォリアンは種族としての印象は変わらないけど・・・
ME2とME3で、コリスさんとギャレルさんの印象が180度逆転しましたよ

728 :
テックバーストの音も派手だったらバイオコンボ邪魔しても怒られなかったかもしれない

729 :
リーガル隊長をメール1通で死なせたことは許しがたい
ライリー大佐は仲間を援護に向かわせたら助かるのになぜか殉職したメッセージが届くし

730 :
カイレンのメールめちゃ好き

731 :
あの煽りメール好き
あとグラントのメール

732 :
グラントのメールはよく覚えてるがカイレンのメールなんて全く記憶に無いなー
セインとひと悶着あった後あたりか

733 :
やはり読まなかったか

734 :
カイレンのメールここに来るまで煽りってわからず
意味不メールぽく見せてるけどなんか裏メッセージがあるのかとずっと思ってたゾ
SWのカイロ・レンくらいは頑張って欲しかったような気もする

735 :
>>732
の人は
>>733
で思い出したかな・・・メールはセッシアの後です。
一方、私は選択肢の都合上グラントのメールがいつももらえない。
ME1で生かしたデータしかないし、それでRのも首尾一貫していない気がして。(個人の感想です

さて、MEA_PC版で一周終了。やっぱり面白い。
このゲームが売れなかった&翻訳されなかったのは惜しい。
もう少しバグ取りに時間をかけてから出していれば・・・

本質的なところは、方向性転換して1年半でやっつけたところなんだろうけど、それ以外にもやはりフロストバイトがあかんかった気がする。ME3までのようにアンリアルだったら・・・

736 :
アンドロメダのDL版、ゴールド限定セールで9ドルになってるな。

737 :
ME3の選択肢のでないモードって、レネゲシェパの物語になるのかな。
あるいはパラゴン統一? それともパラレネ適当に選んだ感じになるのか。

そもそもあのモードでやってる人がいるのかって話でもあるが。

738 :
わざとやってるんだろうが偏りのなくパラレネ両方稼ぐイライラな展開になる
アクションゲーとして周回したいだけなら楽は楽

739 :
選択肢でないモードなんてあったのか
ME1引き継ぎだとレネゲぽいのに半々とか

740 :
ME3だと、アクションとRPGモードとストーリーの3種類。
アクションだと選択肢がでない。RPGモードは普通のやつ、ストーリーは多分RPGモードで難易度最低ってだけじゃないかな。

まあRPGモード以外やったことないんだけど。アクションやってみようかと思ったけど、パラレネ混合となるとストレスたまりそうだな。

741 :
パラメータなんて気にせず公式シェパードの行動だと思って楽しんでみるのもいいかもな
高確率でアシュリーケイダンが死ぬからそこだけ手動に戻したほうがいいかも

742 :
ME1でアシュリーケイダンの選択肢にめっちゃくちゃ悩んで選んで泣いたし腹も痛くなったのに
3でどうでもいいというかウザいなってるのやべーわ。ケイダンのスキルは便利

743 :
あたしゃラクナイクイーンが自前の艦隊を引き連れて、最後の決戦のときは彼らの歌をバックにハービンジャーをぶん殴るという
マクロスばりの盛り上がりを期待してたんだぜ

744 :
そしてにしゅうめからはりんこるはさいこうだ

745 :
こんにちは。お伺いしたいことがありまして参りました。

先日、未クリアのまま積んでいた360版の1を久々にやりましたが、カメラ操作があまりにもきつくて10分でやめてしまいました。
右スティックによる視点移動において、左方向への移動は問題なく比較的スムーズでしたが、右方向への移動は強くブレーキを掛けられているような感触でした。
オプションでの設定に差異はなく、コントローラーを変えても同様であったので仕様なのだと思います。
これらはネットにつなげばパッチなどで修正されているのでしょうか?
また、1はこのような操作性でも2や3は快適であったりしますでしょうか?

キャラメイクはかなり好みにできたのでできればクリアまでしたいと考えています。
どうかご教授頂けますと幸いでございます。

746 :
ここは過疎が進んでるので、質問しても回答あるとは限りませんよ・・・

さて、私も360版でやってたけど、左右で視点移動に差があった、なんて記憶なないですね・・・
いずれにせよ、ME2はME1からシステム回りががらっと変わります。操作感もだいぶ変わりますよ。
戦闘シーンはME2の方が普通のTPSっぽい感じ。S

ただストーリーは引継ぎが多いんで、できるならME1クリアしたデータを引き継ぐことをお勧めします。

747 :
アイテム管理がめんどくさい初代だが魅力あるのもたしかなんだよな
XboxOneXでやったらシタデルのファストトラベルもサクサクでワロタ

748 :
>>745
キャラメイクについてひとつ
ME1と2でお気に入りのキャラ作れたとしても、ME3で顔が変わる可能性あるので萎えないように(俺は萎えたが

749 :
>>745
初代は360でと互換された箱Xで各3周くらいづつ通したけど
右スティック操作の左右差は本来ない
うちの環境だとLiveには繋げっぱなしでアプデがあったとしてない状態では遊んでないんで、
だからバグなのかどうかはちょっと分かんないなあ

750 :
あとコントローラー自身の年期もそこそこだと思うので有線のやつ、もしくはPC用のレシーバーをお餅ならだけど
PCに繋げてみてコントローラーのプロパティ出して、
アナログスティックの誤反応がないか確認したほういいと思う

751 :
ME1は批判の少ない名作だったし、もう10年以上も前の作品だから、リメイクorリブートしたなら、そこそこ成功を約束されたゲームになりそう。
ただ、ME1のRPGよりのシステムを踏襲しても、ME2以降のTPSよりのシステムを踏襲しても一部のファンが離れそうだが。

752 :
戦闘は3、仲間とのつながりは2、会話選択の豊富さは1を踏襲してくれるといいかな

753 :
そういやXboxOneX互換でME1のアプデ入ったけど、何が変わったんだろう

754 :
>>753
互換ゲー自体に大量にアプデが来てるので
おそらくエミュレーション部分のアプデかと思う、以前もこういうことあった

755 :
不具合の修正みたいなものか
ME1の互換は特にフリーズとかはしなかったように思ったが

756 :
DOIでもよくわからんアプデ(8Mくらい)が前に来てたよ
外国の人がツイッタでEAサポに質問したみたいだけどサポもわからないって返答だった
…本当になんなんだ

757 :
>>755
どっちかというと次世代機に向けての最適化の一環かもね
E3の時にMSの互換チームの人のメッセージとして、これからは次世代機への互換作業にシフトしますとあったので

758 :
先日視点移動の片方だけブレーキがかかると申していたものです
大変お恥ずかしいことなのですが、コントローラーの不具合であったことがわかりました
先日の時点では別ゲーでの確認をRPGやシミュレーション系のゲームで行っていたために不具合を感じ取ることができていませんでした
改めて別の3Dアクションゲームで使用してみたところ、右スティックを右方向に入力した際に1/2程度の確率で上手く入力されない状態でした
また、交換したコントローラーにもまさかの同様の症状が出ていました
新しいコントローラー入手して使用してみたところ、視点移動に一切の負荷はかかっておりませんでした

これでストレスなくゲームを始められます
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申しあげます
失礼いたしました

759 :
よかったね
感度が敏感で症状出やすいゲームってあるから気にせんでええと思うよ

760 :
原因わかってよかった!仲間が一通り集まるまでちょっと退屈だけど
じわじわ味が美味しくなるスルメゲーなんで頑張ってくれい

761 :
/app/1052070/
ME3クリアしてるとちょっと笑える
いや笑えない

762 :
めちゃ久しぶりにME1を初めからやってる
前回はパラゴンしてたから今回はレネゲイドプレイしてるけど心が痛むわ

763 :
最初からやりたくなるとき、あるんだけど。
360が調子悪くて、立ち上げるのが億劫でね。
oneで買いなおしてもいいんだけど、そうするとME2のDLCができないのがね・・・

いっそのことPCでトリロジー買おうかと思ったりもする。まだふんぎれないけど。
いや実際、Lair of shadowbrokerまで、普通に日本語版でDLC売ってたのに、途中から売るのやめましたってのが勘弁してほしい。

764 :
箱の互換でちょいちょいプレイしてんだけどアプデ来とる、ME3

765 :
箱1なら買い直す必要なんてないぞ?
ソフト持ってたらディスク突っ込めばデータが落ちてくるんだし

766 :
>>763
PS3版じゃなくて360版でいいの?海外版持ってるって事かな、よく分からぬが
箱1は海外版ソフトでも購入ストア設定にすれば手持ちのオンデマ物&DLCは海外版のでもマイコレクションに出て
DLして遊べますよ
>>764
今互換ゲーは大量にアプデ来てる
たぶんエミュレーション部分の安定化かなんか

767 :
いま2をやってるんですけど、
ヘビーってガンガン使っていい?
ミッションクリアで弾が補充されます?

768 :
ミッションクリアでは補充はされなかったと思うぞ
各マップごとにヘビーウェポン用弾薬はちらほら置いてあるから乱用しなければ問題はない(カインは除く)

769 :
ありがとうございます。
温存しつつ、適度に使います。

770 :
マルチまだ割りと人いるんだね

771 :
インクイジョンとアンドロメダよりは全然普通にマッチして遊べる気がしますね

772 :
自分の腕だとゴールドまでなら二人まともに動ければクリアできる難度だから
部屋を厳選せずにやれるのが気楽でいいんだよなあ

ゲームから離れてる期間があっても、スキルでごり押しするキャラ使えばリハビリできるのも素敵

773 :
2と3でなんか面白い縛りプレイとかある?

774 :
人類ソルジャーでアベンジャーまたはプレデター一丁だけでゴールド以上ソロをやる

775 :
あまりこのゲームには向いてないと思いますが、Speedrunやってる人はいるみたいですね。
ME2だと1.5h切れるみたいです。動画も上がってるけど私は見てない。Loadを以下に減らすかがポイントなのかな

776 :
タリって結局どんな顔だったんだろ

777 :
>>776
たまたまじゃない?
週末はゴールドはそこそこマッチングする。

778 :
Remnant: from the ashesという3人CoopありのTPS初めてみた。
協力感あって面白いんだけど、そこそこ一本道を進んでいくゲームだと互いが射線遮りやすいことを再確認しました・・・
やっぱCoopだと固定マップでwave制のが遊びやすいな。

779 :
ヴォーチャの世紀末染みた装備すき
あいつらもリーパーの収穫対象になってるのかな

780 :
ヴォーチャも宇宙船とかあるだろうから収穫されるね。リーパーが捕まえないのって野生動物あたりでは
シナリオメンバーにも欲しかったなヴォーチャ

781 :
ヴォーチャは地獄と呼ばれる母星から出ても受け入れ先はブラッドパックとか言う超ブラック企業しか無い哀れ過ぎる種族

782 :
マルチだとヴォーチャは火炎放射でせっせと消毒作業に勤しんでおります
ラヴィジャーを倒した後の酸性体液とか火で炙るとすぐに消えてほしい

783 :
母星から出たのって自力かクローガンと同じく他種族支援か忘れてしまったが
第九地区の宇宙人みたく一部のヴォーチャが相当賢くないと宇宙船作れなそうなイメージ
世紀末モヒカンぽさがすごい好き

784 :
久々マルチプレイやろうとしたけれど、サーバーにアクセスできない……

785 :
箱ME3マルチ生存確認

786 :
今やってる

787 :
新作の噂?
outer worldsのヒット参考に頑張ってほしい

788 :
アンドロセム爆誕か

789 :
アウターワールドは思った以上にマスエフェ1ぽくって
あとUIがドラドイジオリジンズっぽい
元バイオウェア者が関わってる印象ある

790 :
>>789
そうなの?
トレイラーの雰囲気がFalloutかボダランかって感じで、私はどちらにもハマらなかったので、食指が動かなかったんだけど。
そうなるとがぜん関心出てきた。

791 :
自分はFalloutかThe Elder Scrollsみたいなもんかと見てたけどMEぽいなら気になる
トレイラーと紹介文のみだとよくわからんもんだ

ME1もよくわからないまま買ってドハマりしたクチだけど!(ハスクラ系だと思ってた)

792 :
仲間選択のシーンとか連れて歩ける仲間は2人とか、ここへ移動しろの指示とかなんとなくマスエフェクトやってる気分だったよ

793 :
どっちかっていうとMEぽくね?って書き込みがあると「いやFOだから!」ってシュバってくる人いたんだよなぁ
発売後一週間でピタっと止んだからもしかしたら宣伝工作員とかだったのかね

794 :
人類が植民した星系が舞台で
他種族は出てこないからそこは期待しないで
ほかんとこはほんまバイオウェア感バリバリ

795 :
クローガン並みにぐうカワな種族がでてこないとMEの代わりにはならないんぢゃぁ
もしくはタリちゃんか、残念イケメン大天使

796 :
クローガンではないがSAMって言うお掃除ロボが可愛いと思う

797 :
samは所詮ただのロボだったのが残念
船のおしゃべりAIは好き

798 :
なんでEAは日本語版を売らないの?
馬鹿なのかな?

799 :
日本で売れないからね(´・ω・`)

800 :
Microsoftから出ていたころは、翻訳とかそれなりに頑張ってたんだけどね…

801 :
https://pbs.twimg.com/media/EJcYGZoWoAUwFpm.jpg

802 :
はぁ2のキャラ達のヤンチャ感ええなぁ
タイタンズとかニューミュータンツとかの雰囲気あってすこ

803 :
アウターワールドクリアした。
まぁアレだ、MEは偉大過ぎた。楽し過ぎた。
ロスを全く埋めてはくれなかった、これに尽きる。

804 :
やっぱMEの代わりはないよね。新作まだかなー
さすがにもうマルチ人いないかなって思ってやり始めたら平日でも関係なくマッチングして感動した
4年ぶりにやったけどこのゲーム面白すぎる。またしばらくME漬けになりそうだぜ

805 :
箱の新しい機種きたけど古い作品もカバーするぽいてのは
MEもできるってことで良いのか!まだまだシングル/マルチできるじゃん!

806 :
現時点で互換済みのは確実に大丈夫
どっちかというとEAがいつまで鯖維持してるかの方が問題

807 :
だな
そろそろ切ってもおかしくないと思う

808 :
サービスを終了する場合はどれくらい前に知らせてくれるんだろう?

809 :
Anthem NextなんかいらんからGambleさん新しいMass Effectゲームとやらはよ

810 :
oneのゲームもうやらなくなって2年くらい前にone売ったんだけど、このスレ見ててどうしてもME3マルチまたやりたくなってone x買ってやってる。
今でも即マッチしてやってるうちに大体4人揃うとかほんと凄いゲームだ。
やってたデータがオンにそのまま残ってるのも復帰しやすくてありがたい。

811 :
2020年初カキコ PC版ME3やってるけどPC版のスレが無くなったのでこっちに

812 :
PS3版しか持ってないから2→3の順でクリアしてまた2をプレイして思ったんだけど
こっちには味方のアビリティ使用時に台詞があるからわいわいしてて好きだわ
3で急に味方の掛け声が無くなったからバグかと思っちゃった

813 :
アビリティ使ったときのセリフはみんないい味出してるよな
プルですらHave a nice trip!とか言われるとプルすら

814 :
途中で送ってしまった…
プルですら強アビリティに映ったあの頃が懐かしいな

815 :
Σ・wロ>ファイアリンハイインパクツショッ!
とか好きだわ
2は敵倒した時の台詞も小気味良くて戦闘のノリが良いよね

816 :
教授のエンジョーイが好き
あとアビリティの最強度は初代が突出してたと思う、
シンギュラリティが本当にブラックホールみたいだったもん

817 :
シンギュラはゲスコロッサスも重さを感じさせつつ浮かせてたな
初代で輝いてたのはバイオティックと特殊弾のイメージ

818 :
恥ずかしながらMEロスが何年も抜けない
Anthemレベルのグラで3のマルチを焼き直してくんねぇかな
当時の運営速度くらいで武器やクラスや勢力をアプデし続けてくれたらハスクのように遊ぶわ

819 :
この流れで質問だけど、ME3のマルチでサーベラスを選ぶと
トルーパー達がひっきりなしに喋ってるんだけどあれは何て言ってるんですかね?

820 :
ME1互換で遊び直そうかと思ったらディスク入れても星の落ちる日データ読み込めなくなってるんだなー

821 :
>>820
星の落ちる日のDLC自体は日本版ディスクがあるならちゃんと互換でも動くよ
360で星の落ちる日をやってるセーブデータがクラウドから読み込めたか?は忘れてしもうた

822 :
このスレの>>360-367あたり読み返してみてね

823 :
>>821
DL版を一旦消したあとディスクの方からインストールしてみると良いのか、帰ったら試してみるよありがとう。
インストール出来ます欄からだとピナクルステーションしか付いてこなかったからおかしいと思ったのよ

824 :
コロナでモーディンを仲間にするミッションを思い出したわ

825 :
今思うと、連れて行く異星人勢よく友好度下がらんかったなと思う(下がってたら記憶違いではずい

826 :
皆さんの中にWiiU版mass effect 3のマルチやってる方いらっしゃいます?
ここ一週間位で合計4人しか遭遇してないんでもう限界かな……

827 :
Wii UもPS3も退役して久しいからな。互換で箱版が一番遊ばれてる可能性が高いだろう

828 :
数年前までWiiU版やってたけどマルチのDLCがないのと人が少ないのとで箱に乗り換えたよ
今でもそれなりに人が残ってるから四人でゴールドいける

829 :
内容が箱と同じPS3版ならともかく、アプデが中途半端で終わったWiiU版はなぁ
そもそもほとんど売れなかったんじゃなかったっけあれ

830 :
売り上げは3機種とも初週1万行ったかどうかだしな…
つくづく日本で知名度が薄いのが悔やまれる。マルチは今やっても楽しいのに

831 :
最初からPS4マルチ正解だよなw

832 :
PS3はシングルでもフリーズしたり読み込み悪いって聞いてたけど
WiiUのシングルは大丈夫なん?

833 :
確かに、ジャガーノートはいないわヴォルスは登場しないわコレクターSMGは使えないわ、結構散々ですもんね……
シングルは結構安定してますよ! 三週プレイして進行不可バグはクロノスステーションでカイレンを雑魚より先に倒してしまった時位です。

834 :
鍵屋で安かったしシリーズ通してやって来たからアンドロメダを購入
いわれるほど酷い作品ではないと思った、目が酷いのは擁護出来ないけど

835 :
>>834
OriginBasic無料期間中にプレイしたけど
評価って当てにならないことを実感できたね
ME3のアクションモード?
選択肢なしでストーリーを進めていける
モードを残しといてくれるとよかったかな

836 :
アンドロメダはマルチプレイ目当てで買ったけど猛烈な過疎とラグでまともにプレイできなかったな
シングルは日本語化されたらプレイしたい
されることはないんだろうけど…

837 :
プレイ人口が同じならANTHEMよりアンドロメダマルチの方を遊びたいんだが実質隔離マッチングなのよなー

838 :
>>833
おおっそうなのかありがとう!
安定しててよかった

839 :
結局PS3版が大正解だったなw
未だに外人多いし楽しいしで過疎ゴミ箱でなくてほんと正解だったw

840 :
アンドロメダは・・・
英語オンリーに加えて序盤の流れがバグバグ&ラグラグ>隔離と、日本にはとてもとてもつらい流れだったからね。
シングルも私は何週もするくらい楽しんだし、マルチもロビーとか改善されたり7ターン制になったりと、いろいろ工夫されているのに。
惜しい作品です。ストーリーも続編前提っぽい感じなんで、絶望的とはいえ出してほしいなあ

841 :
アンセムの惨状を見る限り、もはやまともな新作が作れるかどうか怪しいレベル

842 :
久々箱版でマルチやってみたけど普通に4人で出来たわ
今やっても楽しい

843 :
マルチ、ブロンズだとレベルカンストしてない人結構いるな
多少新規さんいるのかな?

844 :
新規プレーヤーか、レベル上げかは立ち回りで予想つくかもね
下手だった頃も緊張感あって楽しかったのを思い出すと懐かしい

845 :
あんまり上手くない人でもフォローしやすいからいいよね3のマルチって

846 :
だな。フォローの仕方も豊富で仲間に合わせてキャラ選べるからほんと飽きることなかった

847 :
武器が貧弱でもアビリティ中心で攻めれば問題ないしな。それで各種コンボの仕組みが分かってくるとさらに楽しいと

848 :
引き替えに、武器が揃わない内のソルジャー系クラスは上手く行かない……。

849 :
初心に戻ってレベル1ソルジャーでアベンジャーXとマンティスXでやったことがあるけど正直お荷物だった気がする

850 :
半端なアヴェンジャーとマンティスでは何も出来ませんでした汗

851 :
ところで、wiiU版にマルチ用パッチがどこまで当たっているか分かる方っていらっしゃいますか?
DLCで無くパッチです。シンギュラリティのファイア・クライオ両爆発が死亡時以外にも発生するのか、どのアビリティが仕込みになるのか、シャドウスラッシュはアトラスに使えるのか等々気になるので。

852 :
やっと初トゥチャンカメン手に入れた……!!

853 :
2って連れ歩ける味方が沢山いたのに
好きなキャラがギャレスとグラントだったからほぼ全部の任務に連れて行ってしまった
任務ごとにきっちり味方を使い分ける人ってどのくらい居るんだろう

854 :
ファイヤーエムブレムとか全キャラ育てちゃうタイプだから2は嬉しくて満遍なくスカッドメンバー使ったよ
3は2面子リストラされまくって(´・ω・`)出てきても扱い酷くて(´・ω・`)

855 :
2のメンバーは全員死ぬ可能性あるとはいえ3はガッカリだよ

856 :
各ミッションでゆかりがありそうなキャラを選んで連れていくのは意識してやってたな
ミランダとあえてジャックを組ませるとか、タリと一緒に移民船団にリージョンを連れていくのはやった人も多いのでは?

857 :
2は特に仲間の組みあわせで変わる台詞の練り込みもすげー凝ってたんで
周回するたびに組み替えて楽しんでました
リージョンをあえてタリが裁かれるアソコに連れてくと、ちゃっかり体育座りで傍聴しててワロタ

858 :
異論はあろうけど
2の面子がメインになる3のシナリオは割とどれも好き
本気でがっかりしたのはラクナイクイーンくらいかな・・・あんなの2周目からはグラントメール選ぶわ

859 :
レネゲ引き継いだ時にモリンスの扱いは因果応報なんだろうけど酷すぎて、はぁ?って声出ちゃったわ

860 :
セインの入院もそりゃそうなんだけどエッ!?になったの不思議
なんとなく細々とだけど必殺仕事人(コロコロなしでも)のままだと思ってた。それかシェパ達のために諜報活動

861 :
やっぱり3はシナリオに関しては色んな事情を理解できなくはないが戦犯だよな

862 :
シナリオライターが途中で交代したとか聞いたけど
元々の人が最初から最後までの大まかなあらすじを作ってから交代するわけじゃない?

863 :
タリが調べていた恒星ヘストロムの調査の意味がなかったことにされた
ダークエネルギーのなんやらの可能性とか言ってたのに3でよりによってコンラッドのいち論文扱いに
戦闘指数1というひどさw

864 :
自分のME3で妙なバグ?あって何周してもコンラッド出なかったから
ヘストロムはみんな忘れてるっていう世界やった。
ダークエネルギーのせいで良かったんやでw場合によっちゃリーパーと共闘路線もやぶさかではない(レネゲアクション)

865 :
360版のマルチってまだ結構人いらっしゃいますか?
まあ、スレの過疎具合からしてももう余りいない気はしますが……
もしまだいる(orコロナの影響とかでユーザーが戻って来てる)なら、wiiUから乗り換えようかとも思うんですが。

866 :
2のギャレスって1日だか3日だか忘れたけど、オメガで傭兵相手に籠城戦を繰り広げていたじゃん
あれ1人でずっとヘッドショット決めて持ちこたえていたの凄くない?

867 :
アークエンジェル(笑)さん

868 :
しかしあれだなあ
シェパ子「お父さんったら昔アークエンジェルとか名乗っててね(笑)」
ギャレス(顔を赤くして新聞に顔を隠す)
子供「えー、まさかー」
とか言う未来もありえないんだよなあ、悲しいなあ

869 :
ご都合主義でも全く構わないから大団円で終わって欲しかったな
本編の比較的忙しくないところで突然シタデルDLCが始まって
俺たちの戦いはこれからだ!にできそうな妄想をしてるわ
もしくはハッピーエンドからの数か月後にシタデルDLCの物語で終わるみたいな

870 :
赤エンド(シェパード生存)から復興後って事にしてシタデルやってる
EDIも何とかなったと脳内補完してさ

871 :
DLCのシタデルは脚本の人も勢ぞろいしただけあって話がかなり面白いよね
ちゃんと1や2からの伏線でもあるし

872 :
>>868 かわいいじゃねえか。子どもにクローガンいたらノリノリ&期待するかも
シタデルDLCシェパも明るかくてみんなも謎ジョーク?かましたり
コピーのあれこれも面白くてMEだ!てなる。ME3もMEなんだけどね?
復興後にみんなでパーティしてるんだよw

873 :
>>872
子供にクローガン・・・?浮気したのはどっちだ?

874 :
https://www.pcgamesn.com/mass-effect-trilogy-remastered
本当なら嬉しいけど日本でも発売されるんだろうか…?
おま国されそうで怖いな

875 :
>>874
初代が日本語込みでリマスターされるなら買いたいなあ
宇宙を冒険してる感は1が良かった(ゲームとしては問題点もあるけど)

876 :
やったぜ

877 :
アンドロメダのマルチ誰もいないね

878 :
Biowareはアンセム落ちついたら要望多いMEリマスターか続編作りたいと言ってたが
前作のアンドロメダは別子会社のBiowareモントリオールで製作に紆余曲折でギリギリの状態だったの言われてるしな

879 :
前にリメイクとかせんから!てどっかで聞いてたからリマスター嬉しい!!
リマスター、リメイクを嫌がってるのはEAてことかな
会社違うけどFF7Rや聖剣3もすごくよかったしMEリメイク楽しみだなあ
これでシリーズ最終ED新ルート開拓とかの布石ならもっと嬉しい

880 :
リメイク?リマスターじゃないの?

881 :
>>879
EAはずっとリメイクやリマスターに大反対な方針で同じリソースや予算なら完全新作を作らせると言ってた
ただし最近は少し柔軟な感じになってるな
EA全てのゲームにマルチなどネットワーク要素必須を入れると言ってたがSWジェダイフォールンオーダーはスタンドアロン
アンセムの作り直しやMEリメイクとか前世代の頃のEAからは考えられん

882 :
ME3マルチのサーバー落ちてるね

883 :
仮にリマスターが決まっても日本語ありで日本で販売するかはわからん
現に2の360版はDLCを出さないことでユーザーをがっかりさせた。初代はPS3版が結局日本で出なかった
アンドロメダは翻訳も販売すらもされなかった
その辺がすべてクリアされるなら文句なしに歓迎だけどね

884 :
>>883
自分MEシリーズ好きでも日本MSや日米EAにBioWareに直接連絡や公式コミュニティで確認したが

・BioWareがEAに買収される前に日本販売の契約が決まってたので360版ME2はパッケージ販売が日本MSで後にEAがDLC担当となる
実は日本発売が決定する前から日本MSとBioWareは日本語のローカライズをゲーム開発中に同時進行していた
日本MSは他社ネットワークサービスをサポートしないのでサーベラスネットワークのDLC関連が一切未搭載
PS3版が国内発売になったぐらいに360版DLCのカスミがリリースされたが解析すると翻訳データのみでDLC本編データが未収録
実績まで登録されてたがEAはカスミDLCを取り下げ後に公式がDLCサポート中止を決定
※ちなみにサーベラスネットワークはEAの中古対策で本編から一部をDLCとして切り分けてた

・ME1のPS3版は当初海外のトリロジー版でのみ購入できた物で単品販売は無かった
問い合わせたら後の公式回答で「日本では売り上げが見込めないのでトリロジーやME1単品の日本リリースはありません」との事
あとME1はPC版などを解析しても仕組み上ローカライズが面倒な作りになってたのとテキスト量が膨大なのが原因

・アンドロメダは当初ME3のマルチを担当したBioWareモントリオールスタジオがゲーム制作
当初はMAPの自動生成がメインのゲームだったがEAの指示でDICEのフロストバイトエンジンを試したら相性悪く自動生成うまく動作せず
自動生成MAPを諦めてゲームを作り直すが納期は変わらないのでモデリングやグラフィックなど多くを中華企業に外注
そのためにローカライズなども対応数少なくなりゲーム販売後も評価と売り上げが良くなくてDLCやアップデートもキャンセル
BioWareモントリオールはその後にスタジオ閉鎖で解体して関連スタッフは各BioWareのスタジオなどに移動

885 :
ちなみにMassEffectシリーズはMSから発売されて最初から引継ぎの3部作構想を言ってた
EAはRPG分野が弱くてBioWareの親会社を買収する事でIPとジャンル強化をしようとしてた
MSはギリギリまでBioWareを切り離して手元に置こうとしたが折り合わずEAが全部買収になった経緯
ME2はME1終了直後から開発しててMS時代にかなりの部分が完成したてた
EAの中古対策ためにザイードとカスミはDLCとして本編から切り離されて新品での購入特典(360版は海外のみ)

886 :
トリロジーリマスター出るとしても日本版は絶望的な事に変わらないね
ワンチャン箱版ならまだ可能性あるかも知れんけど
3マルチがロードと回線安定して出来るなら日本語無くても十分だわ

887 :
久しぶりにこの経緯読んだけど本当にEAくそくそだよな
今でも許せないわ

888 :
>>885
えっ。当時くそタライまわしをやってくださった方ですか!?
あの時は本当にありがとうございました!
自分もサポメール送ったけど日本のみもあってEA→←BWでワケワカメだった。
めっちゃ大好きだけど、採算取れねえって言われちゃうとまあそうなんだよな
当時のEAはマジクソだった。なんだったんだろう(DA2でコケてME3もメタクソ(個人の意見))
リメイク/リマスター出たらがんばって北米版でやるか

889 :2020/05/13
リメイク/リマスターならフロストバイトに依らない造りになりそうだし、旧版家庭用から神職人さん達が日本語移植しやすくなるかも知れないから日本語化Modの期待ちょっとUPするかな?

【PS4】Fallout76 Vault260
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part368【モノリス】
DARK SOULS III ダークソウル3 part1272【アフィ
【PS4】仁王 Part248
【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 654【P5/P5R】
CODE VEIN コードヴェイン Part20
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part10
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 52【SE・VR】
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ437.key
女神異聞録ペルソナ 44
--------------------
【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」★2
戦国無双のガラシャアンチスレ
金曜日に渋谷で呑んでて
一番悲しいウルトラ怪獣は何?
スピリチュアルな私専用のスレ2
【本田圭佑】<KeisukeHonda>補償が約束されれば、皆んな自粛できる。 [Egg★]
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ85
【座間9人殺害】NHKと接見した白石被告「お金を頂いてから話をします」動機答えず金銭を要求
なぜNHL放送をテレビでしないのか?
【3DS/Switch】スナックワールド トレジャラーズ シリーズ総合 14箱
【ゴリ押し】AKB48総合【ウザい】4
【都内】オフコースカラオケOFF7【某所】
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第40刷
( ^ω^)つねに一人だおPART26
その毒親は自己愛性人格障害では?
【蟹】キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜 125点目【KLab】
オーバークロック初心者スレ Part6 ハラマセヨー
【平成29年】公認会計士短答式&論文式試験ワッチョイ【2017】part8
第49回 理学療法士国家試験スレ!!
【青森】飲食ビルで板金工の男性が刺されて死亡 とび職の男を逮捕
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼