TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault277【FO4】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part18
うたわれるもの総合スレ Part.3
Bloodborne ブラッドボーン 協力プレイ募集スレ Part.65
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part431
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 231本目【モノリス】
【PS4】仁王2 part105
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 291ハート
【PS4/Switch】ペルソナ5 クルランブル ザ ファントム ストライカーズ Part2【P5S】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part365【モノリス】

ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart66


1 :2015/11/04 〜 最終レス :2018/09/03
    ∠⌒ヽ〃⌒>    セブン公式
         ⌒┌へ_ '⌒ヽ..  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/seven/
       /  ̄ ´丶.」 ヾヽ リ  http://www.seven-web.com/index.htm
     / 〃 /ヽ ヽ  )リ     ヴィーナス公式
     〈"/W  ヘ| l )       http://www.venus-web.net/
      |l|(@  (@|l|ミノ       
  ∩  |l|、ヾ _,  |l|り  / ┼───────────────────────┼
  ( `) |l `ーイ |l| < 「ヴィーナス&ブレイブス 魔女と女神と滅びの予言」と
 <^V^>l| (´Y.⌒|l)  |  「7(セブン)モールモースの騎兵隊」の総合スレです。
  l l .ノ' /.X   !し  |  テンプレは>>2-7くらい。それからこのスレはsage進行です。
100年の歴史、1000の勇者、あなたに預けます。
ナムコ・プレイステーション2用ソフト
『ヴィーナス&ブレイブス?魔女と女神と滅びの予言?
ジャンル : 群像ドラマチックファンタジー
発売日: BEST版 好 評 発 売 中
価 格: BEST版 2,800円 通常版・6,800円(税別) 限定版プレミアムボックス・9800円(税別)
通常版とベスト版の違い
パッケージのデザイン、価格、取扱説明書の内容
(バグ等は修正されていない模様)
前スレ
ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart64
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1398934989/

2 :
65はこっちじゃ見れないので前スレ貼らなかった
以下テンプレはよろしく

3 :
攻略サイトへのリンクはとにかくQAはいるか?>テンプレ

4 :
>>2
最後までやれ愚図

5 :
http://omorashijk.x.fc2.com/

6 :
Q0、システムの○○が分からないんだけど・・・
A0、ゲーム内のリファレンスで調べましょう。説明書に載ってないことが結構あります。

Q1、ウィッペルを外したくないのですが・・・。
A1、無理です。大人しくフリーを入団させて下さい。

Q2、オルガとミレッタが結婚してくれないんです。
A2、ストーリーが進めば退団して結婚します。

Q3、ガレフの息子は名前で職種が変わったりするの?
A3、戦士で固定です。

Q4、レオは退団イベント無いのか?
A4、レオ以降の仲間は退団イベントはありません。アイテム継承時の台詞か、自主退団時の台詞で我慢して下さい。

Q5、世界記録が見れない。
A5、1036年まで進めれば見れますよ。

Q6、船がある場所が分かりません。
A6、東のほうにある湾岸都市メゾネアへ行きなさい。1人役立たずを連れて行くと良いでしょう。

Q7、人形っていくつあるんだ?絵本って何?入手法は?
A7、>>5-7のどこかに書いてあります。

7 :
Q8、子供が生まれません。不妊治療が必要なのでしょうか?
A8、夫婦のどちらかが衰退期に入ったら産まなくなります。
   また、ストックしておける子供の数にも限界がある模様。(15人まで)

Q9、1050年からマップ広くなりすぎ。もうだめぽ。
A9、噂をできるだけ発生させましょう。あとは町から町への最短ルートを探しましょう。
   1058年になれば船が手に入って幾分楽になります。
   ヴァレイ〜スクーレ間はミレイに感謝しつつ、リーヴェ修道院から北に伸びる「聖女の道」を使いましょう。
   ※細い上に蛇行しているので注意。他にも東レヴァス山道、西レヴァス山道があります。

Q10、子供が入隊するまで親は退団させちゃいけないの?
A10、そんなことはありません。

Q11、銀髪の少女は仲間にならないの?
A11、なりません。

Q12、街が壊滅したらどうなっちゃうのよ
A12、現在の安全値が-20%された後、魔物は別の街に移動します。
   安全値の減らし方がハンパじゃなくなるので早く倒さないとダサいことになります。

Q13、兄妹愛はダメですか。
A13、ダメです。同性の友情イベントなら大丈夫です。

Q14、フィールドマップを速く動かせろYO!
A14、×ボタンを押しながら動けば速く動けます。
   ただし、日数もそれと同時に経過するのでかかる日数は同じです。
   墓地でも早く動く事ができます。

Q15、体験版とPS2のとBGMが違うから購入ためらってるんだけど?
A15、体験版だけメインテーマ関連全部差し替え。製品版はPS2のままだよ

8 :
○幻術師ブーブのイベント
場所 魔法都市ウェロー
・最初の問題    太陽
・歌
ヒーヒーホーヒー月の夜〜     たたずんでいる〜月とオレ〜    また思い出してはナミダコボレ〜
星空はいつだって〜        エルデクエデリの森を照らす〜   語りかけてくる星と月〜
夜空をかけるホウキボシ〜    星はイツデモオレヲオウ〜      ヒーヒーホーヒーホホヒーホー
追いかけて〜クレ〜        オレヲ追いかけて〜クレ〜
・早口問題
センシ   アクラリンド    ジャリガート
・魔法使いの杖を折ったのは?
カプー
・悪戯
ポロ→ブーブの水晶を割る ブーブ→カプーの本を盗んだ カプー→ポロの幻灯機に蛙を入れた
・名前当て
ポロ→カプー→ブーブ

○聖騎士レイスのイベント
場所 城塞都市ゼレス
・悪魔
・太陽 太陽
・人間 鳥 カエル 獣 コウモリ
・ヴァンパイアのとどめはレイス以外の聖騎士でもOK。

9 :
○人形、絵本入手方法
1039年前後  王都ヴァレイで戦士パルが仲間に。モールモースの絵本上巻入手。
1050〜1060年 魔法都市ウェローで魔術師フロイドが仲間に。人形入手。
1055〜1064年 城塞都市ゼレスで剣闘士アルガスが仲間に。人形入手。
1061〜1070年 魔法都市ウェローで幻術師ブーブが仲間に。人形入手。
1065〜1075年 城塞都市ゼレスで聖騎士レイスが仲間に。人形入手。
1071〜1077年 水上都市スクーレで神官フィアが仲間に。モールモースの絵本下巻入手。
1100〜1115年 モールモースの絵本が揃っていれば、鉱山の街バルクウェイで騎士マールが仲間に。
   〃     王都ヴァレイでコスモス登場。人形が揃っていればアイテム(シロンの指輪)入手。


■クロニクルモードでは遠征帰還時に 女神に「勇者の血は勇者にひかれる〜云々」と言われた時、
稀にブラッド編に登場するオリジナルキャラと同じ顔のキャラが酒場に出現することがあります。

顔キャラ出現条件

帰還直後の予測安全値が69以下であり、かつ帰還した時に精霊のはかりを30以上回復させる。

10 :
セブン アルメセラ年代記
隊長の耐久年齢
〜24 聖騎士 魔騎士
〜29 巫女 ニンジャ 祈祷師
〜34 騎士 幻術師 魔術師 魔女 剣闘士 アーチャー ヴァルキリー 冒険者
〜39 戦士 僧侶 神官 サムライ

過去スレまとめ&攻略サイト
http://copo.jp/vivid/

V&Bってどんなゲーム?
OP
ttp://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_venus_braves.asx
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ てめーらオレがいないと思って
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ;
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      ブラッド・ボアル様が巡回に参られました

どんなゲームか知りたい方はこちらへ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030207/vbr.htm

11 :
>>1
コンサートのチケット、とりあえず予約したけど
演奏のクオリティは博打だよな〜
プロの演奏家がやるってことだけど、まだ編成終わってないみたいだし
ちゃんと練習時間がとれるんだろうか…

12 :
うわーんまたアルヴィセンテ家系が人望を集めてるよう
ヴァルキリーはどれだけ淫乱なんだよちくしょう

便利だから使っちゃうけどね
支援いらずの間接攻撃と自回復を同時に持つのはズルいよ……
無ローテパーティでもローテパーティでも使えちゃう

13 :
アートディレクターと監督やってた人が、コンサートにゲストで来て
フリートークやるらしい

14 :
(16-17)のキャラとか見てると、こいつ地元で神童とか謳われてたんだろうなーと思ってしまう

15 :
その手のは初期スて高いし使い捨てする分にはいいんだけどな

16 :
(29-36)のキャラなんかは地元では老人よりも弱いと言われてたんだろうな

17 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

18 :
すげーなこのスレ、まだあったのか…
思えばセブンはPS2で初めて買ったソフトだから何かと思い出深い

19 :
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。 ←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編

20 :
それはエイト

21 :
くすりときた

22 :
強職を排除した縛りをするとしたらどれを抜くべきかな?
聖騎士、魔騎士、魔法使い、魔女、祈祷師は確定だけど
それ以外は万能でもないよね……?

23 :
>>22
巫女

24 :
魔女魔法使いもダメなら使える職の方考えたほうが早いんじゃないの
忍者ヴァルキリーあたりもアウトじゃね

25 :
僧侶、神官、冒険者、幻術士、騎士、戦士、剣闘士でどう?
神官が居るから世代交代出来るしいけるんじゃね?

26 :
忍者ダメなら侍もアウトだろ

27 :
25のよさそうだな
剣闘士が強い気もするが、ボーナス職だと思えばまぁあり

28 :
ブラッド
300年以上生きてるが、精神年齢は10代半ば。不老不死になると精神年齢も不老らしい。
ウォルラス
間合いを極めた男。だが、ブラッドのワガママにより間合いを誤る。
フリー
声優さんがうまかったので、成長していく様を見守る親のような気分にさせてくれた。
リリー
活動期間は短いものの、かなりの人気。アリア、ヴィヴィに次ぐ三巨頭の一人。
ガレフ
世界の敵。黒き無限の災がかすむほどの災い。R。
ウィッペル
食べ物レベル1000を超える食通。その後は海原雄山になったとかならないとか。
ミレッタ
おてんば魔女。だが、その才能は天才的なものらしく、大魔女になれたかもしれない程の腕前。
オルガ
似顔絵が描きやすい。
レオ
ダサくない奴。途中のイベントで一気に好感度が上がる。冒険者というのがちょっとダサい。
ユマ
姉さん女房っぽい。「適当。」
ミレイ
むしさんむしさん。だんちょーさんとけっこんするんだ!えへへ。
マユラ
HP460 攻19 回28 6*4(連) 9/5*4(煉獄) メガンテ
アルヴィ殿
彼女が操を失うのはいつの日か。
スルギ
アルヴィ殿がいれば攻撃力400程度まで上昇する。老け顔。年齢詐称疑惑がある。
マキ
気を感じ、風と語れる。腕前も中々のもの。顔も可愛くボディラインもしっかりしてる。一押しキャラ。
イゴール
狂犬。だかその実体はチワワ。クリリン以下の戦闘力。

29 :
いつ見てもガレフに辛辣すぎるなこれ、同情はしないが

30 :
このスレのガレフへの粘着ぶりはギアスの某キャラアンチ並だな

31 :
>>30
災いだから仕方ない

32 :
離脱時子供がすでにいる発言なければまだこうも言われなかったろうに

33 :
ブラッドはリリーには元から特別な感情がなかったと思うから
俺は気にならなかった

34 :
>>33
これだよね
ブラッドとは違う時間を生きてるから仕方なくという一面もあるとはいえリリーも色々気にかけてくれるガレフを好いてたからガレフが嫌われまくってるのは釈然としない

35 :
それだけみんなリリーが好きなのさ…

36 :
>>34
リリーの恋心をを応援する素振りを見せておいて裏でいきなり生ハメしちゃいましたってところが嫌われてるんだろう
故郷再建のためにリリーとガレフが退団してその後結婚して子供も生まれましたって話だったら別に嫌われてなかったと思うわ

37 :
軽く10年以上もああじゃリリーも心折れるだろw

38 :
リリーの恋を応援してたのは、二人がうまく行くならそれでもよかったってことだろ性格的に
それを変節だの寝取りだの言うのは幼稚な邪推な話ってだけの話だ。別に戦いが終わってから恋人になったわけじゃないんだし

39 :
悩み相談してたら何時の間にか付き合うようになってたとか
リアルでもよくある話だけどゲームだと許容出来ないのかな?

40 :
まぁネタやろさすがに

スマホゲーでもいいからVBイベ追加移植こねーかな
テイルズあたりのは消していいからさ

41 :
あの「テイルズ」最新作のキャラクターがV&Bに参戦!!

42 :
しかし技システムはそう悪くない
工夫次第でまだまだ新要素を組み込めそうだと思いました

43 :
スレ漁ってたらこんなスレあったんだな…久しぶりに積んでるセブンやろうかな…

セブンってなんかやたら画面が暗くない?明るさ設定間違ってんじゃないのかって最初思った

44 :
セブンは何年かごとにやりたくなる
携帯機でやりたいわ

45 :
セブンのはじめの辺りの雰囲気好き

46 :
現役期間がすごく長い団員を生み出すためだけのプレイをしてみようと思うんだが、同じことをした人はいるだろうか
今まで見た、最も長持ちだった団員ってどれくらい?

47 :
ゾルード「女の尻が忘れられぬ人間くずれが」
ジーク「くっ」
ディー「てめえwwwwジーク様になんて無礼な事をwww」

このやり取りいつ見ても笑う

48 :
Dも内心そう思ってるんだろなw

49 :
必死に笑いをこらえるディー君

50 :
戦士と幻術師を修行バグにだしたんだが幻術師は能力upして帰ってきたんだが、
戦士は能力ダウンして帰ってきたんだがコレってどういうこと?
ちなみに修行期間は10年+1年で指導者は共にssなんだが
戦士はアイテム持ちだったんだがコレがマズかったのか?

51 :
何それ初めて聞いた

52 :
あげてけあげてけ

53 :
祝福の日を迎えました

54 :
あのさ、最近また懐かしくなって6年ぶりにプレイしようかと思ったんだけど
リメイクってことでPSP版にするかと思ったら
追加要素が難易度選択とクロニカルモードのテイルズキャラと闘技大会だけってマジ?…
ストーリーモードのイベント追加とか、音声が増えたりとか一切ないの?…

このイベントで声付いてたらいいのにってことが、けっこうあったから
少しでもボイスが増えてたら結構嬉しいんだけど…

55 :
チワワが黒騎士に

56 :
酒場の噂が増えてるくらいじゃね
本編に関わるイベが増えてるとかそーいうのはないな
もともとフルボイスじゃないし肥なしでもいいから+なにか欲しいってのはわかるが

57 :
>>56
サンクス、このイベントで声がほしいってのは、プレイ当時かなり見かけた要望なのにな…
何年も経ってからのリメイクの割にはあまりにも追加要素がしょぼすぎるというか
なんかただの小金稼ぎで出したような印象…

>>55
チワワが戦士じゃなくて黒騎士に?
ストーリーモードで?…

58 :
>>57
声優含め当時のスタッフが皆集められると思ってんの?
要望はあくまで要望で、次の作品に活かされりゃラッキーくらいで考えたほうがいい

小金稼ぎだって次作る作品のためなんだから必要なんだよ

59 :
買う人間がいる以上、商品を出して売ること自体が一番大事で一番やるべきことだろ
そのうえ追加要素まで求めて手抜きを許さないとか図々しいにもほどがある
金を稼げる行為とはそれだけでそれ即ち善行なのであると閻魔様もおっしゃられていた

60 :
声なしで全然いいから
後半のイベント不足もうちょっとなんとかしてほしかった

61 :
新しくゲシュボに加わる時って位置はランダム?

62 :
>>58>>59
そうやって上から目線でユーザー視点に立たないから
今のDLC量産手抜きばかりで金だけ搾取するナムコがあるんだよな…
psp版の売り上げは次につながったのかな…

スルギ加入からの中だるみは、追加イベントとかで
何とかしてほしかった

63 :
不満あるなら買わなければいいだろ
不満あるのに買う、っていう行為をする人間が心底理解できん。転売批判しつつ買うやつとか

64 :
言われる前に言っておくか

不満を口にすることすら許されないのかよ、とでもお思いかもしれないが、その通り、許されない
他人の不満なんて耳にするほうは面白くもなんともねえんだよ。不快になるだけ
「チラシの裏にでも書いてろ」って言葉は常識だったと思ってたんだが、違ったか?

65 :
こんな過疎スレに嵐にくるとか

66 :
クリティカル出すのやめろ

67 :
v&bのクロニクルモードクリアしたら魔女からアイテムコンプ目指せとか
言われたんだけどアイテムコンプしたらなんかおきるの?

68 :
あれ涙帽子集めても最後同じこと言われんの?

69 :
ずっと前にクリアして内容うろ覚えなんだけど
女神のアリアや同じ精霊の血を吸ったブラッドがただの人間に戻ってるのに
ヴィヴィちゃんが不老不死でいられるのはなんでだっけ?

70 :
涙ぐましい努力の成果
その詳細は語られてない

71 :
>>70
もしかしてニーザと同じように錬金術の秘術でも使ったのかな?

72 :
女神パワーで不老不死だったけど女神消滅で人間になった
大魔女パワーは女神とは別口なので不老不死のまま

ってことだろうか
たぶんシナリオライターもあんまり深く考えてないと思う

73 :
明日VENUS&ECHOESだけど特に盛り上がってないのな

74 :
なんで今さら?

75 :
>>73
4000円のチケットがオクで3万くらいになってるらしいな
潜在的な需要があったってことか

76 :
コンサートつい最近知って落ち込んでる
またやったりDVDでも出てくれないかな

77 :
当日券あるだろ

78 :
当日券、キャンセル券の販売はなしだってさ

79 :
コンサートの日きたー!

80 :
帰ったら行った人ぜひ感想おしえてくれ

81 :
あっというまに終わった

82 :
>>80
もう聞き飽きたと思っていたワールドマップBGMも、生オケで聞くと新鮮で
やっぱいい曲なんだなぁと思った!

アンコールはEDの曲とセーブ画面BGMだったが、オサレでかっこ良かった
指揮者の人も楽しそうに振ってたよ

83 :
プレトークってどんな話したん?

84 :
>>83
・今回の企画は酒の席での勢いで決まった
・北は北海道から南は大分まで、たくさんのファンが来てくれて嬉しい
・シナリオが二転三転してなかなか決まらなかったので、BGMを発注する時が大変
 「みんなで団結するような」など大雑把な注文になってしまった
・夕日の丘のプロポーズイベントは、トレンディドラマをイメージした。BGMが出来上がって
 最初にお披露目された時は、最初から最後まで笑いが止まらなかった
・大きな古時計のアレンジ曲は、セブンの制作が終わった頃から考えていた
・通常戦闘曲は、おおがみさんも小林さんも無理って断って、たまたま体が空いた中鶴さんに作ってもらった(本日客席にお見えになっていたもよう)

85 :
覚えているところで大体こんなところ
細かいとこ違ってるかも…

86 :
やっぱBGMが評価されてるから今回の話でたのかね
続編とかはなしか

87 :
ディレクターはもうゲーム製作には関わってないみたい
オケで聞く戦闘曲は迫力あったよ
チケット取れなかった人どれくらいいるんだろう
会場のキャパが700人弱しかなかったみたいだし

88 :
ロビーにヴィヴィちゃんの帽子が飾られててぐっときた
ハロウィン用かな

89 :
また演奏会してくれるかな・・・
んで今後の活動案内のアドレス登録するフォームってどこにあるんだ

90 :
>>89
ここ↓だね
http://venus-and-echoes.net/

91 :
チケット取れたけど急遽仕事で行けなかった・・・
残念だったけど、譲った人が楽しめたみたいなのが救いだったわ

92 :
俺は譲ってもらった側だから感謝の言葉しかない
ツイッター見てると何人かそういう人が居たみたいだね

93 :
公式サイトのどっから登録すんの?

94 :
トップページメインビジュアル下

「『ヴィーナス&ブレイブス』の世界を描く、初の単独演奏会 開催決定」

テキスト下にある白いメニューボタン


正直俺も最初探したわw

95 :
女が多くてびっくりした6割ぐらい女

96 :
まあ演奏してる奴の友人知人とかも来てるだろうし・・・

97 :
次があるとしても発売15周年とかだろうな

98 :
しかし続編あるわけでもないのに演奏会とかよくやったな

99 :
社会はよく金がないのかあるのか分からないことをする

100 :
久々にブレイブスレジェンドしてるわ。顔つきでねえ

101 :
街の人の噂話って2週目で初めて聞く内容が結構あるわ
「聖なるものが流した涙は〜」ってのは竜の涙の伏線だったんだな
あと1週目で聞いた神竜の伝説を、もう一度聞きたいのに出てこない…

102 :
続編まだー

103 :
ユニットの種類なら増やせられそうだけど
シナリオや雰囲気が凄すぎてなあ

104 :
PSNで
セールになるの待ってるんですけど
1800円くらいから下がりませんか?

105 :
防御補助禁止でやったら10年が越えられない
俺には縛りプレイなんて無理やったんや

106 :
片方戦士の友情イベントで
お前口悪いな、友達いるのかよ
お前が友達だよ……
の時、顔赤らめる戦士がすごいホモ臭い

107 :
野郎の友情イベは牧氏除いてみんなそんなんだからな

108 :
>>106
ホモR

109 :
>>106
それ魔騎士だとすごい気まずい沈黙になるよな

110 :
15年で5匹しか湧かないとかマジ辞めて

111 :
幻術師も無表情で笑った記憶あるわ

112 :
カプーが可愛すぎる件について

113 :
ディレクターの川口忠彦さん

「『VENUS & ECHOES』を終えて」
http://hesomoge.com/3636

https://twitter.com/HESOMOGE/status/691198777374343168

114 :
>>50だけどアイテム無しや他のキャラを試してみても結果は変わらなかった
ちなみに同じ家系の奴はいつも通りに成功した
俺のソフトだからかもしれんが、バラディム・タルシュという名前の戦士で修行バグする時は気をつけろ
他にも修行バグしたら能力下がる奴がいるかもしれない

115 :
>>114
検証乙
ついでにどのハードとディスクorデータでやったかも教えてもらってもいい?
PSPの実ディスクか、それともPSストアでアーカイブを買って他のゲーム機にDLしたやつか、とか

116 :
>>115
ハードは薄型ps2でディスクはps2の実ディスク
ちなみに普通の修行の場合は確認とってないから分からん

117 :
>>116
ありがとう
クロニクルではないんだな
そしてPS2の本体は一部を除いて廃盤になってて、他のは修理サポートが無いから大事にしてやれよ

118 :
コンサートとかやってたのかよ知らなかった
長く愛されてんなこの作品

119 :
ここで聞いたときはなぜコンサート?と思ったもんだ
その時期にあわせた続編移植があったわけでもないだろうに

120 :
クロニクルのナグゾって放置してたら街壊した後消えちゃうのか
偶々かなんか知らんけどどっか行っちゃって吃驚したわ
初めて子供縛りでやってみたけどナグゾさんスルー出来るならかなり楽になるなぁ

121 :
ノーリセットプレイ時に防御補助をミスった時の哀しさ

122 :
クロニクルレジェンドは高ランクモンスであればあるほど実質的な脅威ではなくなるという

123 :
騎士団が強くなりすぎると萎えちゃうな
モルガロンをヒイヒイ言いながらローテーション駆使して倒してるくらいの時期が楽しい

124 :
連続攻撃してくるトリ系とか
毎回列攻撃のガス系が嫌いだったな

125 :
>>120
え、ゲームオーバーじゃないの?
ナグゾはスルーしたことないから知らなかった


遠征キャンセルした時、安全値減らされるんじゃないかってくらいのテンションで怒られるのがちょっとドキッとする

126 :
ナ糞は一回で消えるね
でも倒してこその縛りプレイ

127 :
たまに20年目でナグゾ出てなくて、なのにアリア様が
「あれがナグゾです、私の話を信じる気になりましたか?(キリッ」
って言うの笑える

128 :
毎回15年目前後にゃこないか

129 :
街一個壊滅させるとナ糞様が一年早く来る

130 :
なにそれほんとかよ

131 :
このゲーム久しぶりにやって思ったけど、職種による成長補正って存在しない?
サムライと魔女の子が息子も娘も攻撃力が同じぐらいってのは何だか納得いかん
1世代目の職種に設定された基本能力値だけが職種らしいステを反映してるだけなんかね

132 :
レベルアップしてもランダムで各ステ中ひとつが特定数値あがるだけだな

133 :
VITAでシステムが似た続編が出るみたいだな

134 :
>>133
ソースある?

135 :
ほんと、続編出てほしいよな
システム同じで世界観違うもんでもいいからさ

136 :
このゲームは世界観も大事だろ
萌え萌えなロリ巨乳のキャラクターが「世界を救うんですの〜」って言いながら
おっぱいとパンツちらちら見せて戦うみたいな世界観になったら絶対買うわ

137 :
買うのかよww

俺は「貴方さまが我が世界の主ですか?」とか言ってランダムにロリから老婆まで、
十種類ぐらいの女神(この際、女性層を取り込むために男神も入ってていい)が最初に
訊ねてきて、それに対する十問ぐらいの返答の仕方で最初のフィールドやらの設計と
舞台と初期団員やらが決まってて、モンスターと百年を戦闘して生きつつ世界を育成させる……みたいなのがやりたい

138 :
今はバンナムになって、BGMは昔からいいもの作ること多いから、
ストーリーがそれなり以下でも雰囲気あるRPGできるはず
システム面も腐らせるの惜しいしでほんとなんとか

139 :
99年に墓場を訪れたらなんか泣けてきた
特に友情を結んだ人の墓に「また会える日を楽しみにしています」って書いてるのがまた

そして余韻をぶった切って現れるヴィヴィちゃん!
アイテム制覇とかどうでもいいよ!

140 :
クリティカルチャージの計算式どっかいった

141 :
ヴァルキリータソのオパーイにボキの股間がクリティカルチャージ!デュフフ

142 :
情報遮断してやっとこさ7章
楽しい

143 :
>>142
1015年の大精霊がラスボスだから頑張れ!

144 :
新シリーズきたか

145 :
サルバトーレ・メンティーユがニンジャが母ちゃんで神だった
1040年ぐらいがピークだった

146 :
ブラッドの先頭回数は254回
マキちゃん92回

147 :
ヴィーナス&ブレイブスをプレイ中なんだけど
セブンってこのあとにプレイしても面白いかな??

148 :
そりゃもうゲキオモローよ

149 :
セブンの絵本的な雰囲気良かった

150 :
セブンもよさそうね、見つけたら買うわー
その前にV&Bが完全に詰んだ感、行き当たりばったりでやってたツケか
せっかく子供も成長して強くなってきたのにやり直すのやだな(´・ω・`)

151 :
VBで詰みなんてそうそうないと思うがな
特にストーリーなら

152 :
そりゃベテランプレイヤーの言い草だろう
世界中に低レベルモンスター湧いてこつこつセーブしちゃってたら普通に詰むぞ

153 :
詰むな
っていうか、詰むときはだいたいそれだな

154 :
セーブデータ5箇所あるんだから分ければおk

155 :
アイテムも道場もほとんど寄らないで崩壊3回だった

156 :
久しぶりにプレイしてるけどBGMが本当に良い
世界観とマッチしてるしハズレ曲がない
こういう雰囲気のゲームもう出ないのかなぁ

157 :
知らない内にスマホアプリの方サービス終了してた
一年くらい前に存在に気付いてちょっとやってみたけどその時すでに過疎だったもんなあ
同性結婚システムは個人的にかなりいいと思ったんだけど(ただし同性でも異性でも子どもを作ると両親消滅)、
初期は寿命があったらしく課金してもキャラが使えなくなったたりとか
アイテムの強化値インフレの跡がみられたりとか調整に失敗したらしかった


セブンは基本無料課金アイテム形式より売りきりが欲しい
ガラケーのアルメセラみたいなの(ストーリー部分カット)でもいいから販売してくれないだろうか

158 :
同性同士で子供作れたのか?www

159 :
通常は異性間のみなんだけど
たまに同性結婚フェアみたいなのがあって同性間で子どもが出来た
あの世界観で科学技術が発展してるとは思えないし
そもそも結婚即子ども誕生&親消滅の謎システムだったから
多分カップル二人を生け贄に黒魔術でも使ってたんだと思う

160 :
V&Bの友情イベントでもその後は完全に掘り合ってたから問題無し

161 :
すごいやりたくなる周期があって
一度やり始めるとこれしか手がつかなくなって困る

162 :
スルメゲーだしね

163 :
続編まだー

164 :
性別で思い出したが、V&Bでもうちっと汎用キャラのグラフィック欲しかったな
魔法使いと魔女、弓使いとヴァルキリーとかは職業的に区別されてるし、巫女には男はなれないのは分かるからいいけど、
女サムライとか男ニンジャとか、黒マスクの口元だけが少し出てて下も重そうな甲冑だけど攻撃時には白いフリルスカートがたなびく女魔騎士や、
男聖騎士やセクシー路線の女戦士とかワイルドな女剣闘士とか見たかった
特に女サムライは純日本の巫女さん風な赤い袴っぽいスタイルの黒髪ポニテでお願いしたいよバンナムさん

165 :
久々に来たけどソシャゲのほう終わったのか・・・・
悲しいね。もうエコーズくらいしかまともに息しなそうだな
続きはしないと思うけど

166 :
VBの子供って初期値、全盛期、衰退期、初回成長値が分かれば最終ステータスはおおよそわかる?

167 :
>>150だけどやっとクリアした
結局詰んでしまってw
途中のセーブデータからやり直ししたよ
最後のテロップで不覚にも泣きそうになったw
クロニクルモード楽しむぞー

168 :
懲りずにも一回顔キャラ騎士団作ろうかな…今度はヴァルキリー団長にして。
騎士団の名前は幻影騎士団でやるかぁ

169 :
>>159
ワロタ

170 :
うげーっ!?計算上耐えれたのにエクストラアタックとかやめてよぉ…

171 :
敵ってエクストラ使ってくるんだっけ?
あ、盗賊団か

172 :
普通エクストラが1回入るぐらいは計算に入れるだろ

173 :
ブレイヴスレジェンドモードを初めてやったが
開始二年目で盗賊段にクリティカルで団長がぶっ殺された
あまりにも理不尽だ
くそ
くそ
くそ
まどか☆マギカでも見てくる

174 :
難しいのは、最初の15年くらいだからな

175 :
GW暇過ぎて久々に引っ張り出してしまった
GW明けからのことは考えてない

176 :
ふぅーっ、なんとかレズってた巫女と聖騎士を仲悪くして離してそれぞれ結婚させたぞ。
この騎士団同性愛に目覚める奴多過ぎィ!

177 :
聖騎士のけつのあなめちゃくちゃ臭そう

178 :
でも巫女だと…

179 :
スチームで販売されへんやろか?

180 :
キュリクの兜入手して強いやん!と思ったが…装備可能なの騎士と冒険家だけかよ、ほんまつっかえ…

181 :
冒険家は代を重ねると器用貧乏から万能に化けるんで
育てても損はないで

182 :
このゲーム騎士団が強くなったらレベル高い敵より低い敵のが厄介だな。

183 :
クロニクルレジェンドだとナグゾさん1回どっか壊滅させたら消えちゃうしな

184 :
団長の子供が使える年数十年とかだとマジがっかりする
しかも団長にしなかった兄弟の子が三十年弱現役行けたりする

185 :
俺は今回団長の第一子が29〜48で大勝利やったわ。残りの2人はカスだったが

186 :
ストーリーモードクリアしたけど
ブラッド団長の俺たちは負けないって台詞で胸が熱くなったわ
あとのことは覚えてない
ただ無我夢中でブラッド団長でザイアングレアを倒したら
気づけばタイトル画面にいた

187 :
あぁ〜PSPで寝転びながらやるの楽しいわー。これでリセットが簡単に出来たら最高なんだがなあ

188 :
まだ55年なのにナグソさん5回も出てきたよ。11年に一度ってスパン早過ぎないですかね…

189 :
久しぶりに攻略本見たんだけど、
色々と新たな発見があって好き。
制作スタッフのお話とか攻略のヒントとか、
やっぱりこのゲーム作った人達は
このゲーム好きなんだなぁ〜って思った。

190 :
ナグゾは倒してご褒美あるわけでもないしなぁ
たいして強くないからしょうがないっちゃしょうがないが

191 :
>>186
わかる
感動して素敵なゲームだったって呟いたらプロデューサー?だかライター?の人からコメント貰って嬉しかったww

192 :
>>188
街崩壊させすぎ

193 :
よくこことか爆とかいろんなところで電卓ゲーっていわれるけど
ストーリーかなりいいと思うんだ
最後に団員の生涯みたいなのが流れたときは感極まりましたわ
あと合言葉は…ヴィヴィちゃん

194 :
電卓ゲーなんて言葉初めて見た

195 :
レオが付き合い長かったイメージ
師匠より先に…

196 :
であっても大体伝わるでしょ

197 :
続編まだー

198 :
生みの親が退社しちゃってるからな
世界観が魅力的なゲームで生みの親がいないとよほど優秀な後継者がいない限りコレジャナイ感満載の続編しか出ない
PSPの移植ですらテイルズぶっこんじゃってるし

199 :
新作出せる発想が全くないのにワルキューレだのパックマンだの
どこでも顔出すけど体制としてそんなの問題じゃなくて
本当にテイルズないとやってけないんだろうなって思ったよ

200 :
PSP版は中盤のサブイベントで仲間になるキャラを強制加入にしてイベント追加とかやってほしかったなぁ
テイルズキャラがちょい役で出たくらいじゃテイルズファンも食いつかないだろうに

201 :
スルギ以降の後半ユニークのイベ追加がほしかったわ

202 :
今ようやく36年イベ北がオープニングでも販促ムービーでも散々推されまくってたユマの一枚絵
見れたのはいいんだけど、使われ方がポッと出のキャラがポッと活躍するだけの普通に普通の場面でちょっと残念だった
なんというか、フリー退団の時とかそういうキャラに思い入れできるくらいになってからの場面でこそ使ってほしかったぜ

203 :
>>202
99年のラスボスは超強いからそこに向けて全力で育成しろよ
99年まで戦えるスタメンが揃ったらそっからは結婚とか考えずに現在の団員の戦力アップに励め
結婚じゃなく召喚が使えるようになるホモ達にするのがオススメ
余計なアドバイスかもしれんがそこで投げてしまって最高のエンディングを見れない人があまりのも多いからな

204 :
余計なアドバイスなら何でアドバイスしたんだろう?

205 :
>>202
団員の世代交代を順調にさせておけば手詰まりになることはないよ

206 :
ダンガスあたりの半ユニークて、
死ぬとモブ同様そのままフェードアウトだっけ?

207 :
四十半ばまで現役という偉大な二代目団長も老い
時も五十年過ぎてさあ三代目を決めるかというところで
次期団長有力候補だった三十七才まで現役という長女をあっさり抜き去る
五十三才まで現役OKですという長男が滑り込み三代目就任
あと数年遅かったら長女にしていた
約40年の長期政権になる予定だが100年には届かないのでじっくり四代目を作らなければと思っていたら、
三代目、三十半ばで若返りの泉で年齢リセット
強さランキングも不動の一位だし、やべえこいつ

208 :
ピチカートファイブの旧盤が復刻するらしい?

209 :
久しぶりにアルメセラやろうと思ってコマンド入れてるんだが全然成功しない・・・
なんかコツあったら教えてくだしあ

210 :
そんな猛烈に急がなくてもできる

211 :
どうやってもできないからモールモースからやり直すかな
さんくす

212 :
ちくしょー コントローラーのL2が潰れてて変な反応してただけだった
アホだ

213 :
モールモースの雰囲気めちゃくちゃ好きだ

214 :
俺もあの絵本的な感じ好きだわ

215 :
あの絵本的な世界観で是非続編を!

216 :
BOF6みてーに違う、これじゃないってなるのが目に見えてるんで続編はいいや…
墓掘り返したりしないで静かに眠らせてくれよ

217 :
墓掘り返しと埋葬を何度も繰り返してるサモンナイトにも安らかな眠りを…

218 :
なんでや!
夢ぐらい見てもええやろ!
わしは続編をしたいんや!
新作に期待しとるんや!

219 :
その前にV&Bだって出たの奇跡だからな
奇跡は二度無い
スマホゲーに逃げたので答え出てる

220 :
じゃあ、せめてpc版だけでも出してくれよ・・・
それも駄目ならモールモースツクール出してくれよ…

221 :
マイナーセブンで我慢しろよ

222 :
実機なんてもうどの型番も7000円もあれば買えるんだから、メモカアダプタと合わせて11000円くらいあればエミュでできるだろ
クラウドファンディングに投資するよりよっぽど低予算

223 :
湾岸都市メゾネア行ってもカンメル出てこない…
たすけて…

224 :
最近V&Bを尼で知ってpsp版を120時間ほどでクリアしたが巷で名作だと言われてる訳が分かった
季節の移り変わりで進退していくキャラは魅力的だったし師弟で意思が受け継がれるところなんか胸が熱くなった
騎士団を通して見られる勇者という名のモブ達の成長と衰退、関係の変化を見られるシステムも良かった

クリアまで攻略情報をシャットアウトしてたら悲しいことにサブイベントの中でアルガスだけ出会わず過ごしたようだ
このため人形の部品が揃ってなくてKOS-MOSと出会った時に指輪がもらえなかったw
レジェンドモードでアイテム引き継げる訳でもないから別に良いんだけどどんなイベントだったのか少し気になる

最後までプレイして十分満足したけど前作のモールモースもやってみようかな
まあ今さらな日記帳ですまんな

225 :
アルメセラは千年の孤独が唯一最大の敵

226 :
7は最初のつめ将棋がだるくてやっとの本番が1000年とあまりに長すぎて
VBはほんと7から上手く調整したわ

227 :
いまだに1000年やってないわ
やろっかな

228 :
1000年クリアした人って何人くらいいるんだろう
その前に飽きる人は何人か見かけたけど

229 :
技術的にはできるんだけど精神が耐えられない

230 :
200年以上を2回、100年〜200年を4.5回、30年〜100年を10回くらいやってるから
累計すると1000年超えてるけど、1度のプレイで1000年はきついね、途中で飽きてほっておく

231 :
当時1000年2回クリアして、オレスゲーとか思ってたけど、
何千年も大陸を守り続けつつ、強さ200の化け物を生み出しまくってるミオドみたいな人をネットで見て絶望した記憶があるw
確か同人誌にまとめてたみたいだけど、買っときゃよかったかなと最近になって思う

232 :
なんかでも初回って子供がうまく作れなかったなあ

233 :
久々にVBストーリー始めたが、最初ブラッドのミドルネームつける必要あるんかこれ
騎士団名は別に後でつけるわけだし

234 :
ブラッド・アキラ・ボアル

235 :
ウォルラスの墓建って宝碑文見てみたんだが、
「彼の命を奪ったのは脆弱な魔物であった」
…ひでえ

236 :
>>233
だよな、最初に始める時の俺の30分を返せ、と言いたいわ、今でも
これならいっそ、リリーの子供の名前候補に「ゲフャッハー」以外にもそのミドルネームが入ってる
……とかのニクイ演出が欲しかった

そして初回のプレイヤーが「ムフフ……もしかして?」と選んでからのナグゾ以上の絶望

237 :
名字と持ってる剣のデザインで思わずバルディバルって付けた
けど最後まで違和感が拭えなくてどうも

238 :
バルディバルじゃなくてバルにしたりしてた

239 :
未来と過去が交差する100年目の歌〜
このゲームの為の曲かな?()

240 :
平井堅のための曲です

241 :
ブラッド暁美ほむらボアル

242 :
10年前にPS2でアルメセラ1000年クリアしてエンディング見て
「えっこれだけ……?」って注ぎ込んだ時間考えて落ち込んだけど
最近またやりたくなってきた、ただし携帯版アルメセラみたいな速度と難易度で
今もあるんだろうか携帯版アルメセラ 

243 :
ガラケー版アルメセラまだあった
売り切りじゃなく月額制なのが残念だけど
これスマホ版に移植してくれないだろうか…

244 :
繧「繝ォ繝。繧サ繝ゥ蟷エ莉」險倥ョ雉ェ蝠上〒縺吶
謨呵ご閠縺後≠縺ィ9蟷エ縺ァ髫螻縺ェ繧薙〒縺吶′5謇阪ョ蟄蝉セ帙↓謨呵ご縺励◆繧峨←縺縺ェ繧九s縺ァ縺吶°シ

245 :
http://goo.gl/qGptxm

246 :
http://goo.gl/qGptxm

247 :
iine

248 :
ミドルネームは初回プレイからいつもバスにしている
ブラッドバスで大量虐殺という意味の中二ネーム

249 :
いつもパスしているに見えた
デフォネーム用意しとけよな

250 :
久しぶりにストーリーモードプレイ中なんだが
ブラッドのステータスの成長って
レベルアップで上昇した分だけだったっけ?
だとしたら長い間使うし割り振り悩むなー

251 :
100年の間にちょっとずつ成長してる
だから1年目にレベルアップで上げた能力値は100年後にはそれなりに差がつく
まあ、10P〜20Pなんで子世代や孫世代を考えると誤差だが、防御補助が上がるとリセットしたくはなる

252 :
防御補助でみんなを守って団長っぽいやろが

253 :
団長であり騎士だから防御補助が上がった方がそれっぽいね

254 :
アルメセラ年代記を最初にやった時は1000時間、半年以上かかった。2回めは半分くらいの時間。星5つの功労者を育てるのがすべてだった。功労者の寿命が後5年長かったら楽なんだけどね。

255 :
2000年とかすげーな

256 :
わざと安定低いコーチ作ったりしてた?
めんどくてうーんまたssでええやろ…ってなっちゃうんだけど

257 :
5〜10年教育させるから功労者は最上にしてた。
攻撃型のメンバーは簡単だけど防御補助型にトドメを刺させるのが大変。
フォーメーションの縛りもあるし。
功労者育成のことばかり考えて戦闘そのものは楽しめないし二の次になってきつかった。
自分のやり方では功労者が1000年続けるための肝だった。

258 :
マジでゲーム機壁にぶん投げたくなってくる

259 :
アルメセラは修行の域

260 :
VBおもしれえなあ
続編欲しいわ

261 :
もうスタッフ居ないんじゃなかったっけ?

262 :
>>257
強い騎士の功労者作れれば20年は1列安泰だからね
個人的にたまに来る祈祷師が上位互換で嬉しかった

VBだと驚異の巫女やら忍者はセブンじゃ全く使わなかったな

僧侶だけはどっちでも使わんかった

263 :
僧侶のいいとこてHPの高さと声だけしか思いつかねえ…

264 :
貴重なハゲキャラだろ

265 :
幻術士と魔騎士はハゲを隠してる説

266 :
ブラッドは最後の方剣圧すごいな

267 :
アレフが両親の気持ちが分かって帰ろうと思った時には
ガレフとリリーが既に亡くなってるのは仕様?

268 :
アレフって誰?って思ったらゲフのことか。仕様です、どうにもならんよ

269 :
ゲフをデフォにするの勘弁してくれ……

270 :
ユマもゲーム中じゃ普通に退団して墓建つけど、
エンドロールじゃ99年のア具レスにやられたことになってるしぐちゃぐちゃよ

271 :
ガレフは嫌いだったけどゲヒャッハは結構好きだった

272 :
アレフとゲフ以外、奴の選択可能な名前を思い出せない

273 :
アレフアッシュゲフャッハーとなんかだった気がする
エンドロールではアレフ表記だったか

274 :
そういや初周アッシュ選んだわ。すっかり忘れてた

275 :
うちはエイドだった

276 :
ゲフャッハー選ぶやつのキラーパンサーはゲレゲレの法則

277 :
エイドは一番無しだろ
それ選ぶ奴はマジで頭おかしい
精神異常者レベルだから近づきたくない

278 :
エイドに親を殺されたと言わんばかりに嫌悪してるな

279 :
エイドだから仕方ない

280 :
お前らほんとガレフ親子嫌いやな

281 :
エイドがエレキギターを演奏中に弦で指を切ってしまったので治療しました
これがほんとのバンドエイド。なんつってな

282 :
ゲフャはそんなに嫌われてなくない?
親父が災厄扱いされてるせいで、霞んでるだけかもしれんけど

283 :
俺は親父の方も好きなのでこのスレでの扱い自体が災厄みたいなもん

284 :
俺もガレフとリリーがくっ付くのは気にならなかった

285 :
気遣いできる奴だなー、て思いはしたが、
バルクウェイ壊滅時すでに種付け済みで笑った

286 :
もともと主人公以外のキャラにもそれぞれの人生があるんだよっていうシナリオだからな
それ抜きにしてもガレフは嫌いじゃないけど

287 :
いまV&Bクロニクルで一職種につき団員一人までって縛りで遊んでるけど
これだと全職種に何かしらの役割ができて面白い
僧侶ですら貴重な列回復者として重宝する(まだ序盤だから子供世代まで行ったらわからんが)
他に僧侶が戦力としてちゃんと継続して使われるような縛りってあるかな?実現可能なやつで

288 :
ハゲ縛り

289 :
>>285
そこが嫌われてる原因だからな
二人で故郷を復興する中で結ばれたんなら自然な流れだし特に嫌われなかっただろう

290 :
ブラッドがあまりにリリーをないがしろにしてるから違和感ない
あえていえば1009年くらいに二人の結婚イベントでもいれてればよかった

291 :
フラウとハヤトみたいなもんかね(あっちは養子だけど)
元々朴念仁なブラッドも慣れない騎士団運営に四苦八苦してた時期だから描写としては充分だと思ったんだよね
反感を買うのは分かるけどあんまりボロクソはつらい

292 :
俺はファッション叩きに見せかけたガチ勢だから安心してくれ!

293 :
身重だからついていけない、てのはもっともな理由ではあるがそれにしてもなw

294 :
半年ぶりくらいに来たけど人いるな、びっくりしたよ

295 :
奇遇だな、俺は3年ぶりだよ
そろそろ自分も衰退期に片足突っ込んでる感じがする

296 :
>>295
ちなみにあえて言うなら職種は何よ?

297 :
騎士(17-28)

298 :
>>297
それだと高校時代からアルバイトとかで働いてて、現在はどこかの会社の正社員だけど
28歳にして穏やかな窓際社員の風格って感じだなw

ちな俺は冒険者(19-29)って感じだ
言っておくが、ニートでも家の無い方々でもねえぞww

299 :
あー俺?
魔術師(30-48)だが

300 :
祈祷師(22-22)

301 :
(体格的に)アーチャー [7-17]
親父からの英才教育ゲーマーだから小学生からやってる
2000時間くらいやってんじゃねえかな、3ヶ月に1回くらいこのゲームやりたくなる

302 :
昨日久々にクロニクルクリアしたが、意外と強さ300以上到達がむずかったな
若返り泉をほとんどユニーク顔に使ったせいもあるかもしれんが

303 :
すごいねぇ。強さ300以上って装備・体調変化なしで出せるの?
子供世代を成長期にレベル5に育てて衰退期に入る前に若返りか復活イベントを何回か使うのかな

304 :
俺は…負けたのか…

これは、自立の危機に立ち向かった家族と無職の男、そしてハローワーク職員達の就活の記録である

紹介して…そして給料を貰ってるアンタ達を何度も羨ましく思ったか…

なぁに、ハロワなんて大した職じゃないよ。なってみればわかる。分かるんだよ…。

老後の事まで見据えて働くのは偉いわ。立派な事よ。

働きなさい。定年まで働き続けなさい。あなた自身の力で。

それなら俺達と一緒に働こう。

辞めといた方がいい。今のお前では職場の足を引っ張る。

俺が引きこもりになった理由は何なんだ…それともこの先、ずっと引きこもり続けるのか…?

あなたは社会に適合した人。大丈夫!

引きこもって、自分で生活出来なくて、世間に顔向け出来ない奴らなんて…最悪だ…!

ダメ…あなたは外に出なくちゃ…

>>1、働きなさい。あなたに履歴書を授けます。

305 :
これ昔やった事あるけど面白かったな
続編出ないんか?

306 :
す、すまほ

307 :
このスレの皆はスマホ版やった?
過疎ってから存在を知ったから初期はどうだったのか気になってる
先日そっとサービス終了してたけど賑わってた時期もあったのかな

308 :
強さ300?3世4世の成長全盛が長久手うまく育てればそれぐらいにならね?

309 :
設定的には簡単だが100年という限界は意外に厄介だぞ

310 :
もう少しステータス上昇幅下げて1000年やりたかったな
アルメセラ1000年は苦行だったけどクロニクル100年は短い

311 :
デフォは100年でいいけど、
女神の会話イベも一切ない200年300年モードがあってもよかった

312 :
俺 39(0-3)

313 :
>>312
職種は「学生」か「自宅警備員」じゃないのか?
あと全盛期が3歳までとか、悲しすぎるからヤメロ
3歳からなんかの重病に罹ったから職種「病人」とか失礼なこと考えちゃっただろ……

314 :
そういえばユニークキャラのアイテム継承セリフ聞いたことないなと思ってやり直してるんだけど、やっぱりレオはいいやつだなぁ

315 :
半ユニークなフロイドあたりは引継ぎセリフって固有だっけ?
それともモブと一緒?

316 :
フロイド、ブーブ、アルガス、レイス、マール、フィアは受け取る時は固有台詞あり
退団で受け渡す時は汎用

317 :
過疎ってますな……

結婚をユニークキャラと同じ家系(ガッタカムとか)の人に限定してプレイしてるんだけど、一族でブラッドを支えてる感が増して面白い
子供も増えすぎないから適度にまったりプレイできるし

318 :
ストーリーでか?まぁダメとは言えんけど

319 :
ツイッターでこのゲームと関係無い事を検索してたら恐らく自作の幻術師のイラストをアイコンにしてる人がいて驚いた
プロフ見たらプロの成人向けの漫画家のようだったけどヴィーナスで同人とかやった事あるのかな…

320 :
これも引継ぎがあればなぁ
また1からはめんどいで

321 :
せめてアイテムくらいは引き継がせてほしかった

322 :
歳くったせいか久しぶりにやったら涙がとまらん

323 :
スマホで出してくれんかな。

324 :
エルゴーフェンってラーメンズ小林に似てる

325 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代半ば

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

326 :
続編はよ

327 :
楽しみにしていた続編がでても、大抵コレジャナイ感が酷いものになるよね・・・
勿論出て欲しいんだけどね

328 :
7が現在。VBが未来
なら次作は過去編だな、って思ってた時期が

329 :
七勇者編が来ると思ってた

330 :
惨劇のディアボロスさんの黒歴史時代が見れるんです?

331 :
スタッフが大部分消えてるから出るとしてもタイトルだけ借りた何かにしかならないよ
ファンの二次創作とどっちが良いかレベル

332 :
続編はもう諦めてる。

それより、アルメセラを携帯機でちょこちょこプレイしたい。。もう据え置きがプレイ出来ないので。

333 :
このゲーム
巫女の子供が超強かった記憶がある

334 :
最終的に攻撃力の高い巫女三人で
こと足りるからなぁ
弱い騎士団の中に飛び抜けて強い
魔騎士やブラッドポジの騎士とか
レオ並の冒険者がいるとワクワクする

335 :
巫女は使わんな。

ナグゾ最終戦に向かうときに主力が軒並み不調だったんだけど、なんか条件ある?
たまたま?

336 :
>>335
たまたまだよ
何回か0日遠征すると調子変わる

V&Bで顔キャラのみプレイすると、最終戦マキが調子良くないとツライ

337 :
一番強いっていうか無敵だったのはスピード早くした祈祷師だったわ
三人用意したら敵なんにもできない

338 :
そこまでするんなら、他アタッカーも相当強くなって無双出来るけどな

339 :
>>336
ラストまでいてくれる顔ありって4人?
異次元追放が面倒そう

340 :
>>336
やっぱたまたまか。ありがとう。

341 :
>>339
ブラッド、マキ、マール、チワワの4人だったはず
チワワは入れずに各列1人の隊列でブラッドを盾にして、マキで削った記憶がある
異次元追放はマールに当ててたような・・・

342 :
チワワを横に据えても問題ないだろうに何故外した

343 :
外すぐらいなら入れてやれよ
一撃耐える盾にはなるのに

344 :
>>342-343
チワワは衰弱しきっててステが可哀想なくらい低かったんだ・・・
(マキも衰退期入りかけてた気がするけど、全然前線に出られた)

顔キャラはストーリーに絡んでる時は戦闘不能になっても次の戦闘で復活するんだけど、
退団できるようになると他のモブキャラと同様に戦死扱いされちゃうのよ
戦死者出すのも嫌だったからケージで大人しくしてもらってた

345 :
チワワ悔しくて泣いとるぞ
こんな気持ちウィッペル以来や
まあ戦死させたらそれはそれでウォルラスの死から何も学ばなかったのかって言われそうだけど

346 :
ユニークキャラが退団可能になったあと戦死した場合って墓もできるの?
突っ込むのは野暮かもしれないけど後日談と整合性取れなくなるような

347 :
実際にズレるよ

348 :
どっちにせよ強制退団でできる墓とエンドロールで全然死亡年異なるし

349 :
>>346
20戦以上戦闘に出してれば、戦死だろうが墓は作ってもらえる
顔キャラの場合、エンディングの史実と整合性とれなくなるのはご愛嬌

350 :
どっかのインディーがローテションバトルのゲーム作ったりしてないんかねぇ

351 :
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/5mtvi004/5mtvi004pl.jpg
ローションバトルでググったら出てきた

352 :
女神に怒られるでホンマ

353 :
女神かてクリア後はブラットとやりまくったんだろ

354 :
予測安全日にローションバトルで精霊のはかりが満タンってかww
これがほんとの祝福の日なんつってなwwwww

355 :
発売前から若干のクソゲー臭も漂っていた

356 :
テイルズに宣伝ムービーがあったんだよね
それ見て購入を決めた
買って良かったです
クリアしてもう手放したけど
大きなのっぽの古時計良かった
平井堅と当時かぶっていたけど

357 :
>平井堅と当時かぶっていた
それなw

358 :
タイミング的にドンピシャすぎてゲーム発売の数か月前にヒットしたとかだったよな
ギリギリヒット後に組み込める時期だが偶然なのか後追いなのかは微妙という

359 :
PS2版のクロニクルで固有キャラだけで騎士団組みたいんだけど出来るかな?

360 :
>>358
いい迷惑だった模様

361 :
古時計で当時みんなズッコけたな
テーマ的には100年だし分かるんだけど平井堅が嫌でも思い浮かんでしまった

362 :
俺は平井堅嫌いで聞いてなかったから問題ない。

363 :
クロニクルでユニーク顔だけで編成は無理だろ
そもそも最初どうすんだよ

364 :
キャラデザの人って今も活動してますか?

365 :
7の過去編まだー

366 :
近づきにくい女性

367 :
そのうち落ちそうだなここ

368 :
そりゃまあ何の情報もないしな
むしろよく落ちてないなと

369 :
スイッチで出せばいいのにね(呆

370 :
話題はないし続編の望みもないけど好きなゲームのスレがなくなってしまうのは寂しいな

371 :
やり直そうにも引継ぎの類ないから面倒なんだよな

372 :
引き継ぎとかゲームのコンセプトと真逆だろ

373 :
PSP版の盗賊団の素早さなんで
ほとんど1に固定したんだ…
あの殺るか殺られるかの瀬戸際が
よかったのに!
てことで誰か素早さ元に戻すパッチ
作ってください(。´Д⊂)

374 :
初期メンの強い幻術師さん
なんていったっけ?最後までランキングにいる

375 :
神官の方がつおい

376 :
そいやPSP版の盗賊団連中はみんなすばやさ1だったか
序盤でランク4まで出るのは理不尽だったが、なんで1固定にしたんだろな

377 :
コンセプトもよかったし
バランスもハマリはあれどよかった
シナリオは中だるみとレオで途切れる伝承とチワワとって粗はあるけど泣けた
音楽も物議は醸したけど名曲

なんで続編でないかなあ

378 :
作った人が退社したのとPSPの糞移植がゴミだったから

379 :
このゲーム俺屍とサカつくを足したような味わいのゲームだと思う

380 :
>>378
退社してもうたのか、もうこの業界にいないの?

381 :
>>380
http://i.imgur.com/bbt8CRv.jpg
独立してイラストレーター的な感じになってて、最近だとこのあたりのゲームのロゴデザインしてる
並べてみると同じ人ってのが一目瞭然

382 :
アラアラはタイトルデザインVB・背景サガフロ2、ベイグラ・戦闘システムがサガシリーズのキョン・音楽が浜渦と俺の好みどストライクのゲームなんだよなぁ

383 :
マジかよ知らなかった俺もどストライクなんですけどその人選

384 :
携帯機ゲーか…

385 :
ベイグラってサガフロ2と同じ人だったのか

386 :
違う人だよ

387 :
久々PS2でクロニクルやったら序盤(10年)で積んで投げてしまった
衰退期入ってないまともな新入りが僧侶ばかりで
噂のルーキーも僧侶で何の呪いかと思った
敵ボコボコ湧き過ぎだし女は衰退期ばかりで積むまで計6人しか加入しなかったし
クロニクルは戦力安定するまで運ゲーだったわそういえば・・・
とりあえずセーブデータ消して僧侶の呪い解除した

マップ上でセーブ出来て1000年戦えるクロニクル欲しい

388 :
ちょっとリベンジ勇気いる・・・
団長魔術師から変えた方がいいかな
クロニクルの最初の団長ってどれが一番楽なんだろ

389 :
そら強職レア職が楽なんじゃね

1〜16年目くらいまで結構だるいよな
装備くらいはほんと引きつがせてくれないと

390 :
レア職種抜きなら、俺は最初のPS2のクロニクルでは魔女を選択したな
補助能力と素早さ、そんでグラフィックのデザインと戦闘時の声と台詞がロリババアぽくて好きだったから
そんでプレイごとのセーブはやってたけど、結婚&出産のセーブロードはやらずに
その団長の魔女家系を引き継いで最後まで行けたよ

その後、巫女団長でやったらバルクウェイからそんなに離れてないうちにレベル4盗賊団が出て来て瞬殺されたww

391 :
初期団長はヴァルキリーおすすめ
おっぱい大きくてかわいいから

392 :
女性の方が割合的に結婚相手困らんからな
ヴァルキリーだと引き寄せもしやすいし

393 :
よし女性職で再挑戦いってみる

394 :
プレイヤーはDD騎士団の団長だから、
ずっと男は騎士女は聖騎士でやってたな

395 :
人いないなぁ

396 :
(コメントしないだけで)ここにいるぞ!
君が話題振りしてくれていいのよ?

397 :
一番いいアイテムって何よ

398 :
ちょっと前の週に1レスレベルのころに比べりゃ充分人いるだろ

399 :
魔女団長で始めたら相手選び放題で楽だった
前衛女少ないから補助で男引き付けられる魔女やりやすいんだな
しかし子ども増えて精霊召喚も出来る状態でもゾドコル苦手だわ
顔怖いし強いし雰囲気まがまがしいし・・・
アルメセラでは出たらリセットしてたくらい怖い

>>397
石化つくアイテムなかったっけ
HPマイナスするかわりに素早さ+10のアイテムもなかなかいい

400 :
HPが低いものをねらうの
lv9ゾドコルは今でもトラウマだ

401 :
1番いいアイテムってかオススメなのは神鎖かなぁ
攻撃上げながら素早さ下げるとか神の名に恥じぬ性能。素早さ下がるのデメリットじゃねーから!!

402 :
ナグゾは生命力奪取やらでローテ調整しやすいし
倒せないなら放置で消えてくれるけど
ゾドコルは破壊一辺倒だし弱いものいじめ好きだしできついんだよなー

ところで祈祷師、巫女の精霊のラキシュって
祈祷師が前衛にいないときに発動して相手を石化させて
そのままローテしなかったら殴り放題になる?

403 :
>>399
390だけど、だろ。レア職種抜きなら魔女団長オススメ

でも上で出てるようにヴァルキリー団長もなかなか良いんだよ
弓能力鍛えてれば、ワンターンキルかローテせずに適度にHPはあるけど特殊能力は無いような、前列も踏ん張って2ターンぐらいまで
保ってくれるぐらいの敵を相手にする時なら結婚させたい男どもを同列の隣に置いてればホイホイ引き寄せられるぞ
でもこの戦法狙いなら前列の味方が一番先に動いて敵を殺さないように、ヴァルキリー団長の素早さも鍛えてないとな

404 :
セブンの隊列指定はキツかったな

405 :
ラキシュだったっけ、いったん石化させたら祈祷しや蛇持ちがいない限り敵さん石化しっぱだったな

406 :
36時間かけて久々にクロニクル100年戦い抜いた!!
最後あたり同性カップルが5組も出来てラスボス2ターンで終わってあっけなかった
あと最後ヴィヴィ出てくるの忘れてて
うぉーヴィヴィ〜〜!!!ってすごい喜んでしまった

407 :
おめでとう!
次はアルメセラ年代記に挑戦だ!

408 :
アルメセラは10年くらい前に1000年戦い抜いたよ
達成感より脱力感を覚えたな、V&Bみたいにそれなりのエンディングがあるわけじゃないから
ガラケー移植版もやったけどアルメセラはあれくらい温い方がいい
暇なときに携帯でアプリ立ち上げてサクサクプレイする感じ
あの調整でスマホ移植版出してもいいんじゃないかと
買い切り400〜800円くらいで

409 :
100年ならとにかく1000年じゃクリア達成者は全購入者のうちどれくらいいるやら

410 :
久しぶりにストーリー始めたけど初期メンの子供が無理なのはちょっと悲しいな
強さがインフレするから忘れるけど、設定上だと結構な実力者が数人いるし

411 :
>>410
ゲヒャッハーが

412 :
>>411
あんさん、「ゲフャッハー」やで

413 :
発売当初からここではゲヒャッハでもOKだよ

414 :
愛称がゲフなのでゲヒャッハーは却下です

415 :
下卑

416 :
俺名前ゲフしか選んだことねぇ…

417 :
神官の子供だから回復系かと思ってエイド選んだら戦士だったというオチ

418 :
>>417
分かる。
忘れたけど最初はゲフ以外の選んで、「今回は戦士だったけど、名前で子供の職業変わるんかな?」
とか思って二周目はゲフャッハーを選んで「こんな変な名前なら……!」とレア職種を期待した俺orz

419 :
ガレフR

420 :
アレフエイドゲフ、あと何選べたっけ

421 :
アッシュだったような
ゲフはゲレゲレに近いものを感じる

422 :
>>421
ゲレゲレみたいなのを目指したって言ってるから正しい

423 :
ああアッシュだったわ
初周アッシュにしたのに忘れてた

424 :
1年半ぶりに、PSP版のヴィーナス&ブレイブスを
プレイしている。
面白すぎて睡眠時間が削られていく…

425 :
自分も3年ぶりにプレイしようかな
これってハードモードってあったよね?

426 :
イージーモード、ノーマル、ハードの
3つの難易度があるみたいだね。
自分はノーマルモードだけど。
幻術師と聖騎士のカップルから2人子供
生まれたけど、2人とも幻術師だったorz

427 :
>>426
なんでレアな聖騎士を幻術師というほぼ役立たず職と結婚させるんだよ
0日遠征やセーブロードの縛りプレイでもしてたの?

428 :
PSP版は難易度あるのか
ハードは敵が強いの?

429 :
>>427
えっ、幻術師ってそんなに評価
低かったんですね。
全然知らずに、くっつけてしまったよ。
縛りプレイは一切していないけど、
くっつく兆しを見せたカップルは
引き離さない事にしてる。
そして、聖騎士の子供が生まれるまで
セーブ&ロード
をすればよかった、と今更後悔…

>>428
無印のPS2版の方も昔持ってたけど、
PS2の方は難易度選択出来なかったっけ?
手元に無いから確認出来ないです。
ハードモードは選択した事無いから
分からないけれど、
多分だけど出現する敵の数が
多くなったりするのではないかな。
敵が強い、と言うのもあるかもだけど。
どなたか、PSP版のハードでプレイした人居ますか?

430 :
別に好きにくっつければええやん

クロニクルレジェンドなら団長家系残したくて子供吟味はするが、
それ以外は大概ノーリロだったな

431 :
テンプレのhttp://copo.jp/vivid/が見れないんだけど、他の人は見られる?

432 :
ありゃ、まっしろだね

433 :
難易度ハードだと中盤以降に敵が湧きすぎてどうしようもなくなる時あるね
常に詰みかねない状況だから緊張感が半端なくて最高に楽しいわ

434 :
ハードって敵そのものの強さも上がってる?

435 :
攻略サイト見れなくなってんのか
しょーもないネタも書いてあったが、団員の名前ステ調べに世話になったな

436 :
ブラッド
300年以上生きてるが、精神年齢は10代半ば。不老不死になると精神年齢も不老らしい。
ウォルラス
間合いを極めた男。だが、ブラッドのワガママにより間合いを誤る。
フリー
声優さんがうまかったので、成長していく様を見守る親のような気分にさせてくれた。
リリー
活動期間は短いものの、かなりの人気。アリア、ヴィヴィに次ぐ三巨頭の一人。
ガレフ
世界の敵。黒き無限の災がかすむほどの災い。R。
ウィッペル
食べ物レベル1000を超える食通。その後は海原雄山になったとかならないとか。
ミレッタ
おてんば魔女。だが、その才能は天才的なものらしく、大魔女になれたかもしれない程の腕前。
オルガ
似顔絵が描きやすい。
レオ
ダサくない奴。途中のイベントで一気に好感度が上がる。冒険者というのがちょっとダサい。
ユマ
姉さん女房っぽい。「適当。」
ミレイ
むしさんむしさん。だんちょーさんとけっこんするんだ!えへへ。
マユラ
HP460 攻19 回28 6*4(連) 9/5*4(煉獄) メガンテ
アルヴィ
彼女が操を失うのはいつの日か。
スルギ
アルヴィ殿がいれば攻撃力400程度まで上昇する。老け顔。
マキ
気を感じ、風と語れる。腕前も中々のもの。顔も可愛くボディラインもしっかりしてる。一押しキャラ。
イゴール
狂犬。だかその実体はチワワ。クリリン以下の戦闘力。

437 :
久しぶりに始めてるんだけど、ブラッド団長のレベルってどれ上げるのがおすすめ?
攻撃全振りか、はたまた攻撃2、素早さ2、体力1あたりか

438 :
防御補助全振り

439 :
ぶっちゃけ誤差みたいなもんだから気にしないでいいぞ
気にするなら攻撃全振りで、面倒なだけだけど

440 :
ブラッドてテキトーやっていても早々にレベルカンストしちゃうし壁役育成した方がよかった記憶
まぁ上の言う通り気にせず自分の思った通りやればいいと思うが

441 :
とん
確かにやり直すの面倒くさいね。
素早さx2、回復x2、防御補助x1になったよ。

それより、初期メンバーで唯一の若手、幻術士さんが回復x3になった。うーんこの!

442 :
ヒックルか
むしろ幻術師はクリティカルチャージ狙いでHP以上の回復力期待するけどな
個人的にステータス1になりやすい僧侶の攻撃力や素早さとかが上がってくれると嬉しい

443 :
久々に覗いたけどまだこのスレあって嬉しい限り

数年周期でプレイしたくなってもう何周目か分からんが初めてストーリーの神竜伝説を見た、マユラとディーって姉弟だったんか?(今更感)

444 :
数少ない同族の生き残り

445 :
水上都市スクーレの老人
「精霊はかつて、神竜の騎士を生み出した。自らを護る守護者として。
…神竜は決して主を裏切らない」

「主のためには、命を捨てる。
それが守護者としての神竜の誇り」

「精霊と神竜は、主従として永い信頼関係にあった。魔の力も、彼らに対抗することは出来なかった」

「永久にも続くかのような疑いのない蜜月の間だった。あるとき、精霊と神竜は禁じられた恋に落ちた。精霊は神竜の子を身ごもった」

「大精霊は怒り狂い、精霊と神竜を殺した。精霊と神竜は争った。神竜は破れた」

「捉えられた四匹の神竜は、地上に追放され、離れ離れにされ、永劫の時に幽閉された」

「姉は荒れ果てた荒野に。弟は極寒の地に。父は燃えたぎる山に。母は毒深き森の中に」

「…神竜伝説といわれる、悲しい神話じゃよ」 

446 :
神竜ネタで続編いけるな

447 :
七の勇者と神竜伝説で二作いけるで

448 :
確かPS2とPSPでVB出てたと思うけど
PSPになって悪くなった部分って何かある?

449 :
テイルズキャラが出てくる
ゼノサーガみたいに画風を合わせる努力すらしてない

450 :
いなかったことにして無視すれば
音質とかシステムとかで気になるとこはないってくらい?
携帯機種のがやっぱり触りやすいからそっちでよさそうかな

451 :
PSP版は遠征先の市町村都市でセーブ出来るから色々吟味が格段に楽だぞ
テイルズキャラも噂完全無視すりゃカケラも出ないから安心だ
なにより携帯機のがパッとやり易い!

452 :
画像検索でテイルズinV&Bを見てきたけどひどいね。
なにを考えてたんだw

453 :
http://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000006p7i1-img/8tnu01000006p7p2.jpg
雑コラにしか見えんよな

454 :
あの絵柄にしたテイルズならみてみたい

455 :
改めて見るとひでーなw

456 :
KOS-MOSは絵柄合わせてるから許せるよな
ただ、最初の案だと序盤から出てガッツリ本編に絡んでくる予定だったらしいのはナムコ上層部なに考えてんのだわな

457 :
KOS-MOSですらブラッドの例の演説の直後だったから個人的には無理だったな
PSP版買おうか迷ってたけどこんなんに出てこられても困る

458 :
だから術技の噂を無視すれば回避できるって。

459 :
術技の噂って?達人の噂とかとは別もの?

460 :
一職業一人縛りでクロニクルモードやってるけど良い感じに難易度上がって楽しいわ
今まで役立たずだと思ってた職業の奴らも立派な戦力になるね

461 :
最近少し盛り上がってるみたいでウレシイ…ウレシイ…
俺もまたやろうかなぁ、いい縛り何かない?

462 :
必ず戦闘に僧侶2人を入れるハゲ縛り

463 :
上でもう出てるけど職業ダブりなしがオススメかな
女性職の少なさと出現率の低さに震える

464 :
もちろんリセット禁止もしてるんだよね?

465 :
男性同士の所帯化を保証する法制度の整備が急がれますね…

466 :
精霊が子供を授けてくれるなら俺は文句言わんよ

467 :
職業において男女比が均等でないのは頂けない…しかも女性職レア職率たけーのは嫌がらせか!

468 :
最近またやり始めたんだけど
フリーが抜けたところらへんで既にモルガロンとかのレベル7敵がわんさか出てきてうざい
自軍はまあまあ強いからこっちに合わして敵の強さが変化してるって事?ただ運が悪いだけ?

469 :
年代によって出現する敵の種類とレベルは変わるよ自軍無関係
災厄が近づくと強いのが湧くのはゲーム中でも言われてなかったかな

470 :
でもレベル高い方が年に減る安全値低いよね
四方に低レベル沸くと詰むw

471 :
低レベルモンスは壊滅させてくるのが早いからなぁ
対極にわいて壊滅不可避はさすがに

472 :
普通に高レベルモンスターが大きく安全値下げる仕様でよかったんじゃないか
それともちゃんとした比較検討の結果今の方が正解だったってなったのかな

473 :
いやバランス悪いよ
このゲームって後半のイベントシーンの少なさや子供の異常な強さとか、たぶん開発期間がちょっと足りなかったっぽい
細かなバランス調整ってゲームが出来あってからするもんだからね

474 :
ヴァレイ到達後、特にスルギ離脱後からはほんとイベスカスカだったな…

475 :
移植版は変なコラボせずにイベント追加すればよかったのにね。
毒にも薬にもならないような奴でもよかったのに

476 :
スルギの年齢計算間違うくらいだし、余裕はなかったんだろうな

477 :
>>474
中盤からイベント減るのはプレイヤーに委ねるための意図的なものだったんだよ
プレイヤーの期待と合致しなかった見込み違いなだけ

478 :
むしろシステム(特に結婚→子供世代の入団)がストーリーの進行によって確立したんだから
それ以降はどうしても外せないイベント以外は自由にやってくれという演出だったと思ってるぞ俺
もちろん製作の負担を減らすというメリットも有ったろうけど

479 :
流れ切って申し訳ない

テンプレの攻略サイト保存してる人っていないかな?
もしいたら、どっかのロダに上げてもらえたら、すごく嬉しいんだけど、どうかな?

480 :
>>476
年齢間違いなんかあったっけ?
初登場時に9歳なら老けすぎで片付くはず

481 :
>>480
片付けるなw
まああれはスルギ9歳よりもアルヴィ4歳の方が深刻だがな
単純に最初に出会ってから入団まで13年経ってることを忘れてたミスだろ
せめてあれは直してほしかった

482 :
>>481
アルヴィも若い頃から大人っぽいとこあったし、そういうもんなんだろう。

気にしすぎは良くないぞ。

483 :
>>482
だな
まぁ初登場時にオルマグ(だっけ?)一撃で屠ってたのは驚いたが、
製作者サイドからの「第三世代のやつらはそのくらい強いよ」
ってメッセージだったと二週目で思った

484 :
確かにw
こないだレジェンドモードやったが、最後のザイアングレアは巫女一人で葬ってしまった。

485 :
やっとこさV&Bクリアした…
最後の方厄災と厄災の間隔空けすぎだわ。特に50年から
ラスト15年とか延々ゴキブリ狩ってるだけとか何の冗談だよ

486 :
職一人縛りしてたら結婚相手に難儀するなぁ
2世3世同士だと相手がおらん

487 :
スルギ加入後の空白よりラスト15年の敵のワンパターンさの方が参った

488 :
ゴキわろた
たしかにそうだな

489 :
子作りゲーの要素が強すぎて霞んでるけど
アイテム継承ゲーの線でもいけたと思うんだよな。

森の薬草が継承に次ぐ継承でエリクサーにまで育ったりするのとかかなり熱い。
ぽっと出のレアアイテムに性能負けてしまうのが悲しいが。

490 :
やっぱアルメセラのバランスよね

491 :
「高レベル魔物は安全値減少は緩やかに、低レベルは激しく」
というのは、団の強さレベルがある程度で高止まりするアルメセラでは理にかなっている。
それをそのままV&Bに持ってくると、、まあ、不満がでるわな。

時に無の境地になるほどアルメセラは単調だが、バランスは至高だ。

492 :
10年ごとの王様のおみやげが1000年まで続けば飽きずに遊べた
まあ100年でクリアで1000年はおまけって感じだったんだろうけど

493 :
アイテム継承といや、魔女帽子や女神の涙と同ランク扱いのアイテムにクガイブナの葉がほしかった

494 :
初プレイは敵叩くの必死でアイテムとか集められなかったなあ

495 :
個人的には、レベル1から育てたアイテムはレベル9から更に化けるとかの変化が欲しかった。
あと、何回もプレイしてるが、未だに石化アイテムにお目にかからない。確率相当低いのかな。

496 :
クロニクルレジェンドなら結構あっさりお目にかからないか石化装備
俺の体感だと1周やったら1個はまず手にはいる

497 :
このゲームを何部隊にも増やして
国盗りゲームにしたら面白いのに

498 :
テスト

499 :
毎年この日にセブンやってるの俺だけだろうな…

500 :
毎年元旦に女神に世界情勢について報告受けてるのも俺だけかな?
ちなみに今年はメーターがマイナスのまま年越ししたから世界中の紛争やテロ組織を壊滅させてポイント稼がないと世界が終わるわ

501 :
タイトル画面での隠しコマンドってPSP版にもあるのかな?

502 :
ってごめん何度もやってたら出来たわ
しかしタイミングがシビア過ぎじゃない?これ

503 :
そりゃスタッフの遊びでおまけみたいなもんだからな

504 :
久しぶりにまた始めた
クロニクルモード出すためにストーリーやってるけど、結構忘れてて面白い。特にレオ以降

505 :
久々なのでageついでにこのスレの住民に訊きたい

この前従弟と話してたバカ話題なんだが、どっちがより厨二っぽいエセ英語翻訳だと思う?

聖騎士→「Holly Knight」or「White Temple Knight」
魔騎士→「Dark Knight」or「Phantom Knight」

俺的にはどっちも後者だと思ってるんだが

506 :
しまった。いつもの癖でsageたままでageられてなかった

507 :
>ストーリー
スルギ加入までよかったがなあ…おしかった

508 :
本当に本当に次作だしてほしいゲーム

509 :
7の時点で完成品していたし面白いけど売れ線ではないだろうと思ってたから
今更ながらよくVBが出たなと感じる

510 :
VB→7の順番でやったが、
逆だったらVBに手をつけてなかったと思うわ

511 :
ついに全パラメータカンストの暗黒騎士の育成に成功したので昔あった強者ランキングみたいなの探したんだけど、流石にもう無いよね

512 :
嘘だろおい

513 :
http://i.imgur.com/tFut91m.jpg
これでもうこのゲームに思い残すこともない

514 :
ひぇぇ

515 :
感動した

516 :
10万30歳

517 :
変態!変態!へんたーい!

518 :
もう流石にやることないんだが
新作よ出ろ

519 :
7リメでいい

520 :
7はあのあの雰囲気、音響が最高に好きだから
ヘンにリメイクされるよりは移植してほしい

521 :
もうあらかた縛りプレイとかやったよな

522 :
ストーリーモードの「顔キャラのみ戦闘参加可」縛りは断念した。
ブラッドとレオのみになるところが辛すぎた。完遂した猛者はいるみたいだが。

523 :
ps2が逝った
起動してもicoとセブンとvbしかしないしまた買うのもなぁ・・・・・

524 :
vitaかヤフオクのvitaTV買ったら?
vbできるし、自分はPS4のオンライン用で毎月500円支払ってるからフリプのゲームどんどん増えるし
プレイする時間はないけど

525 :
エmy…

526 :
中古備品でいいps2あったから買ったわ
>>525
やっぱり実機でやりたいんだよねぇ

527 :
アルメセラをベタ移植で携帯機でやりたい。
据え置きができない生活環境になったので、500年ほどでPS2を泣く泣く処分した。1000年目指してーな。。

528 :
今更V&Bクリアしたけど久々にどっぷり浸れる作品だった
ただ終盤の締めくくりに使うには神竜関連の描写弱くねとも感じた
中盤の中弛み期間を使ってもうちょい掘り下げて欲しかった

529 :
本性見せてもその直後に食われちゃうDさん

530 :
結局アリアがブラッドを不死にした理由ってボカされたまま?
単に後々予言のためのコマとして必要になるのが分かってたから助けたとかなのかね

531 :
戦場のディアボロス(超優しい)

532 :
ブラッド以外の人材を不老不死にして戦力にしようとかは考えなかったんだろうか

533 :
好みだったからとか…

534 :
まあそうなんだろうな

535 :
精霊界に地上の生命(魂)を管理する塔があったし基本的に不老不死を生み出してはいけない決まりがあるんじゃね?
不死者が増えすぎてあの循環が止まると世界の秩序が乱れて滅亡するとかなんとかで

536 :
>>532
イゴールとかな

537 :
マユラ!ミレイ!マキ!
あらゆる手段で恋敵を排除する運命の女神には参る
マキはある意味タッチの差だったな99年で終わっていれば

538 :
>>537のおかげで、
初回プレイ時に精霊の塔からナグゾスサールまで倒して、
かつエルゴーフェン様と連戦できる騎士団を作れていたかなぁ
なんて懐かしく回想したよ

そんな俺はマキ派

539 :
マキはアングレア戦で衰退期に入っちゃってるのが残念だった

540 :
ミレイはあそこで生き延びてたとして10年待っても46年で16歳か
有言実行でブラッドの嫁になっても1115年には85歳くらいな訳で
そう考えると何かやっぱ長い旅してきたんだなと

541 :
いまクロニクルで子供の入団禁止縛りでやってるんだけどラスボスで詰まないかだけが気がかり

542 :
いやその前にエルミあたりに虐殺されるかな?やってみたことあるひといる?

543 :
>>542
精霊あるから余裕

544 :
ノーリロくらいがちょうどいい縛り

545 :
ロリ禁止か

546 :
続編欲しい

547 :
7時点でここから何を変えるんだって感じだったしなあ

548 :
>>547
アルメセラはホント完成度高かった

549 :
アルメセラで一番きつい魔物ってゾドコル?
個人的にはグリュバンも嫌

550 :
騎兵隊全戦力をあげて苦手な色が出た場合のあのアレとか
守備の要が一番若いやつで狙われるとかの条件なしだと
やはりゾド様かなぁ

大抵チャージとエクストラなしなら誰で倒すかまで計算するんだけど
まずそんな余裕ないことのが多い

551 :
サムライのクリティカルはV&Bでは忌み嫌われてるけど、アルメセラの強敵相手だと物凄くありがたい。

アルメセラで一番嫌なのは俺もゾドコルとグリュパンだな。
前者で体力低い者狙いとか、後者の「列15、6×4」とか出たらとにかくきつい。

552 :
>>549
個人的にはグリュパンだった
騎士、祈祷師(なかなか出ないけど)を重要視するプレイスタイルだったから、
4-1-1とかで1の部分を任せて、4のメンバーで削ってた

グリュパンは回復がえげつないから、火力が足らないと辛い

553 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

554 :
グリュパンなのか
ずっとグリュバンだと思ってた

555 :
オルグラド兄貴は癒し系
二連力溜めがタイミング次第でちょっと怖いくらいか

556 :
ためて
ためて
しぬ

557 :
>>554
『パ』コールだしね
両者ともなんか軽い感じが印象に残ってる

なんでかゾドゴルは重量感を感じてたw

558 :
アルメセラでモルガロンを1ターンキルするのを目指してたが叶わない。。むずい。
V&Bであっさり叶ったが、なんか違う。。

559 :
久しぶりにナグゾさんの歌が見たくて来たんだけどなくなっちゃった?

560 :
今ここはヒックルさん含む初期メンだけで構成されてますよ

561 :
マリシアさんは渡さん

562 :
本編始めて最初の酒場で魔騎士19歳(25-30、28-32)が2人出てワロタwいらねーよ

563 :
なんかあるタイミングで
15〜16歳くらいの若手が入団募集で
一気にくることあるんだがあれはなんなんだろう?
攻略本にも載ってなかったよーな

564 :
>>563
勝手にお祭りって呼んでたw
アルメセラーなら皆初見時は踊ってたはず

565 :
僧侶!僧侶!僧侶!

566 :
>>563
貢献度いっぱい稼いで戻るとたまに発生とか色々言われてたけど結局よくわからんままだったな

567 :
15歳祭とか言われてたよな
クロニクル開始時になってたことあったけど即戦力が足りなくて厳しかったw

568 :
V&Bの方ではブラッドの演説終わって以降は
15歳で30歳ぐらいまで働ける奴しか酒場に現れなくなったんで多分救済措置だろうなと思ったんだが
他の人の同様の報告を聞いたことがない

569 :
そもそも15歳祭りなんて見た記憶がない
長く遠征してモンスも多く倒してればそら10代の希望者が多いこともあったけど

570 :
15歳祭りはちゃんと存在するぞ
文字通り全員15歳で大量にやってくる

571 :
ステータス画面の弓の間接攻撃と他職種の攻撃補助の欄の位置がダブってるけど
子供作る時これ相互関係する?

572 :
ない

573 :
してもよかったのにね

574 :
V&Bストーリーで代重ねた子供が31-42出たんだけど最長何歳まで行くんだ?

575 :
58歳出たことはあった

576 :
ストーリーでそんな長寿作れるのか

577 :
クロニクルモードの子供で
(29-50)の神官できたことあったわ
女神のコメントが長い年月を生きるとかそんなだったかな

578 :
同じくクロニクルモードで
2世代目の団長の剣闘士が(26-47)だったよ。

と、ここで質問だけど魔女の良い運用法ってある?
うちの騎士団では、あんまり上手いこと使えなくて
パーティーに全然入れないんだが。
列・自回復出来ない所が使い勝手が悪くて。

579 :
V&Bなら子供世代で敵を1ターンキルするようになるから回復なんて不要だよ
中列は補助が強い魔女が最適

580 :
じゃあ仕方ねぇセブンやるかってなったのに
1トップノーローテ組み始めて結局魔女探しちゃうんだ…

581 :
列回復二人と並べて使ってたな魔女は
子供の時にあげるステータスを選ぶ時にHP多目にして
魔女に装備できる石化を付与できるアイテムが手に入った時はとても役に立った

582 :
騎ーーー
魔ーーー
神戦戦戦

二列目魔女ね
グリュパン、ゾドゴル以外なら大体これでイケる

583 :
マキシ魔導士とかぶらないように表記するとなんか変になるけど

戦×××
女弓弓弓

のがベタなのでは

584 :
>>583
V&Bならそれでアリかと
アルメセラだとノーローテは大分厳しい

アルメセラなら15歳とか若手にトドメ刺させたい時に魔女便利

585 :
モルガロンをノーダメで倒す時に神官騎士で固めるとダメージ足りないけど魔女入れるといけたりする

586 :
皆さん、素早いご回答有難う御座いました!
書き忘れていましたがV&Bの方の魔女の運用法でした。

基本中列に置いて攻撃補助に期待する、と言う戦法で行ってみよう
と思います。
魔女に装備出来る石化を付与するアイテムと言うのは初耳ですが
その内出てくる事を祈りつつ……

587 :
魔女(魔法使い)は前列3中列4パのときはよく使ってたな

588 :
子供産む時の日にちずらしって同じ日でも時間ずらしで5パターン?くらい出来る気がするけど当たり前の知識?

589 :
へぇ、時間ずらし?で5パターンも出来るんですね。
全然知りませんでした。

と、PSP版のV&Bのレジェンドモードやっていたら
初の石化アイテムが手に入りましたよ!感動。
魔術師と幻術師、魔女が装備出来るLV10アイテム。
丁度、9年後ぐらい先に魔女の子供2人が入団して来るので
早速装備させて見ますね!

590 :
>>589
9戦(10戦?)以内に一回装備外すこと(壊れるため)
チート級の強さよ

591 :
久々にpsp版のシナリオやってるんだけど、
オルガ離脱前に騎士隊勲章とか手に入ったぞw
ランク10装備ってこんなにあっさりもらえるもんだっけか

592 :
>>591
レベル7以上の敵が出るタイミングから入手の可能性あるから仕様ですとしか
運が悪けりゃ何周やっても見ないし

593 :
>>592
そっか
あの後シロンの指輪と上で話題になった15歳祭りきたけど運よかったんだな

594 :
>>593
だいぶ運良かったんだと思うよ
まぁシロンの指輪も、子供達二代目が湧いてくると誤差レベルになっちゃうけど・・・

595 :
アルメセラクリア記念カキコ
セブン買ってはや10年、やっとクリアできたよ

596 :
千年いったんか
おめでとう

597 :
たぶん世界にクリア者千人もいないゲームですね…

598 :
>>595
おめでとう
おかわりだなw

599 :
595おめでとー
そして598酷いw

600 :
もう千年遊べるドン!

601 :
闇の千年パズルってそういう…

602 :
>>599
二週目は二周目で楽しめるよ
三週目以降は苦行w

603 :
属性って恩恵薄いよな
こっちの被害が増すだけ

604 :
計画的に選べないし有利とってても
誰で倒すかまで考えてると計算の手間が増えるからね…

605 :
>>588だけど全然反応ないね

帰還しますか?→いいえ→同じ日に帰還、で結果が変わるってことなんだけど
同じ日で女神の泪に変わる時とがらくたの時あるのも街に入るタイミングのせいかと思ったんだけどな

606 :
範囲攻撃持ってる奴相手で属性不利だとほんと面倒

607 :
若い奴と列回復思考で複数攻撃にそれぞれ倍率は許される(許されない)

608 :
若い奴狙うゾドコルはスケベ

609 :
psp版のストーリークリアしたが、ps2版同様エンドロールでアルガスやレイスあたりの顔がモブ顔になってんのな

610 :
>>609
移植だし仕方ない
フリーとレオの没年やユマの没年も修正されてないって当時見た気が

611 :
『祝福の日、天から巡った恵みを人々が享受し
またその恵みを天へと返す神聖な日……
新しい一年の始まりです。』

的な事をアリアが言ってたな。ストーリーモードだと
徐々に台詞がマイルドな物へと変わるんだっけ。

612 :
歳をとればとるほど祝福どころか絶望

>>610
エンドロールの設定通りだとユマってかなり長生きだよな
しかも戦死だし

613 :
>>612
墓できる時のが間違いで、エンドロールのが正しいと思う
いつころか忘れたけど、街で話聞けるし

614 :
攻略サイトって見れなくなってる?
サーバー自体は生きてるみたいなんだけど…

615 :
>>614
どこの攻略サイトか知らないが、データベースとか以外ならココで聞けば大体答えてもらえる

と思う

616 :
10のリンク先だろ
404か…

617 :
>>616
それです

404 not found じゃなくてページが真っ白なんだよね
誰かがいたずらで消したとかなのか…

618 :
しょーもないことも書いてあったが、モブの情報とか見るとき世話になった

619 :
最近知って始めたんだが、固有キャラに対しモブ団員がやられたら死亡扱いなのが不満だね
クイックコンテニューもないし育成が面倒

今王都んとこやってるがスルギっていつ仲間になるんだよ、アッシュが組みたがってたが
こいつが既に衰退年齢になりそうなんだが笑

620 :
00年代の頃のゲームはキャラロスとがまだまだあったからな

621 :
>>619
サクッといなくなってしまうのがこのゲームの醍醐味
まぁしばらくすればそんな心配なくなだろうけど・・・
もっとシビアな戦いしたいなら、ヴィーナスクリア後にセブンを勧める

スルギの年齢と、ガレフ息子の名前がゲフャッハーは仕様

622 :
セブンも面白いならやってみますかねぇ

623 :
>>622
投げ出さずに1000年守り切った報告を期待してるよ・・・

624 :
アルメセラクリアしたー
長かった・・・

625 :
早すぎるのでは…?

626 :
>>625
>>622ってわけじゃないでしょ

627 :
9章で詰まりそうになったけど、退治優先でなんとか安全値プラスになった
災厄の年とか噂とか手に付かず、ひたすら安全値がマイナスを逃れられるかが気になってしょうがない

628 :
スクーレの奈落の依頼の魔物退治断った時ってどうなる?

629 :
後で奈落の力借りる時に団員差し出すことになったはず

630 :
ありがとう
自分が選ばなかった方の選択肢が気になっちゃって…
赤ん坊(ミレイ)を助けるイベントは断れないよね?

631 :
VB最近始めてまだ王都に着いたとこなんだけど、結局アリア様の言うとおりにするのが一番犠牲を抑えられたんだよな
ブラッドはアリアのやり方は間違ってる!って言ってたけど…

632 :
数だけ見りゃな
あそこはレオがブラッドのサポートに徹してるのがある意味一番印象的

633 :
あ、それは思った
レオは入団当初は文句ばっかりで大して強くないやつって感じだったけど
雪山超えでは実力でも精神面でもブラッドの右腕になったんだなって感じた
直前にフリーのお見舞を断られてるのに忠誠心が揺るがないとことか

634 :
レオ以降副官ポジがいなくなるのが残念だな
クガイブナの葉はガレフリリーの子が受け継ぐんだっけか

635 :
ブラッド自身が成長して、騎士団内の人間関係からアリア・ヴィヴィちゃん最高との関係に焦点がシフトしてる感あるよね。
でもゲヒャッハー→スルギ→レイスの流れも好き。

636 :
ストーリーもバトルシステムもすごくいいんだけど、イベントで仲間になる団員は別枠にしてほしかった…
アツいシーンでリストラのこと気にしちゃうんだもん

637 :
親の列回復の数値が子の自回復に遺伝したりとか、親の攻撃補助が子の間接攻撃に遺伝ってする?
全く別のパラメータ?

638 :
別だったような

639 :
>>638
別か…それだとヴァルキリー強化してくの大変そうだなぁ

640 :
久しぶりにV&Bストーリーモードクリアした
何回やっても、エンドロールで終わってほしくないって感じるわ
あのエンディングの感じ、ヴィヴィサイドの物語も作りたかったのかなぁ

641 :
アリア様が「才能が花開くまでに時間がかかりそう」っていうから
強さポイントが低くてピーク年齢が高い子なんだろうと思ってたら
強さポイント96でピーク年齢16歳の子が来たんだけど
アリア様の子供の評価って何を基準に決めてるんだろう

それともたまに外れるだけなのか

642 :
まれにみる〜の基準が低いのかもな

643 :
毎年出てくる十年に一人の高校球児

644 :
初期のアリア様プレースタイルの人多そう

645 :
交差率最優先、個は全のため、てならまあ
某ゲームとちがって部下があれこれ要望出してくるわけでもない品

646 :
なんだ交差点率て…効率やった…

647 :
>>646
事故率の高そうなプレイスタイルですねぇ

648 :
\ノーセーブ/

649 :
>>644
アルメセラ経験者だったから、『仲間?駒の間違いだろ?』みたいな感じで進めてたわ

650 :
剣闘士やサムライが特攻するのはたまにある

651 :
蒸発してももう一手だけなら持つし
消えたら消えたでいいや的な場面が最初の20年でよくある僧侶

652 :
俺屍やったあとだとクロニクルレジェンドの初代団長が死なないのがどうしても違和感ある

653 :
子どもじゃなくても跡継ぎできるようにすればよかったよね
そのときの団長の強さに応じて次期団長にパラメータボーナスとか

654 :
ん?跡継ぎしても団長は死なない(自主退団しない)んだっけ?

655 :
後継者指名すると先代はフェードアウトやな

656 :
じゃあ無惨な死の道をたどる伝統があることにしよう

657 :
ミレイの衰退年齢が早めに設定されてたからブラッドとのラブラブストーリーが繰り広げられるのもつかの間
無情にも老いが愛し合う二人を分かつ展開だろうなー泣いちゃうかもなーって思ってたのに・・・

658 :
あんなあっさり死なれるとは思わなかった>ミレイ

659 :
12章まで来たが、ディーとか何百年生きても成長しない馬鹿で黒幕はやっぱ無理だったか
あとジークが知らぬ間に消えてて笑った、ディー弱すぎで大精霊が黒幕だったとは

660 :
うはwコスモス出てきた、場違いすぎだが仲間になってほしかった
あとマールってやつ出てきたけど前作の主人公っぽい

661 :
コスモスはやり過ぎだったね
当時邪神とか言われてた気がw

662 :
でも場所によって時間の流れが違うあの世界じゃ
異世界からやってきても不思議じゃない

663 :
スレあったのか。やっぱりみんな家系図書く?

664 :
子どもはメモってあるので最後に家系図書くつもり
自動的に家系図ができる機能があったら良かったのにとも思う
最盛期の強さとか倒した敵の数も出てて最後に眺めてニヤニヤする用のやつ欲しかった

665 :
多くても3家系しか作らんしリロしてでも絶対残したいのは団長家系だけだからなー
覚えられる範囲しか残らない

666 :
加齢のダンジョンってなんか有効な使い道あるの?

667 :
ダンジョンクリアしたら年齢元通りだから、単に安全値かアイテムが貰えるだけの優良イベントだよ

668 :
>>667
知らなかった・・・下手に挑戦すると全員老化して詰むヤバいイベントかと思ってた

669 :
卒アル見ながら子供に前から順番に名前つけてくとめっちゃおもろい

670 :
好きだった子が僧侶に当たったらどうすんだよ・・・

671 :
スマホか携帯機でプレイしたい

672 :
攻撃エフェクトって何によって変わるんだろ

673 :
>>672
装備しているアイテムのレベルで変わる
1〜3、4〜6、7〜9の三段階
レア装備は三段階目になる
それよりも勝利時にヴィッペルが低確率で果物?を剣に刺すことが起こったような

674 :
>>673
アイテムかー
ヴィッペルって最初にちょっと出てくるやつでしょ?細かいとこ凝ってるね…
バトル始まる時にたまに侍が編成画面ぶった切るのかっこいい

675 :
>>670
流石に性別は合うようにするよ。
墓見たり結婚の組み合わせとか色々面白い。

676 :
攻撃エフェクトってステ依存かと思ってたけどアイテムなのか

677 :
ちょいと質問なんですがPSP版のクロニクルで団長以外固有キャラで固めた騎士団作りたいなぁって思ったんだけど現実に可能ですかね?

678 :
頑張って2、3人がせいぜいだろうし(限界とは言わない)そこまで揃えるだけでも相当の根気がいると思う

679 :
魔物が湧いて出てくれないとだもんね
もしくは若返りの泉が頻繁に発生するか
そもそも1/16ってのが辛い

680 :
ユニーク顔をまず同時期に2人以上、てのが至難

681 :
>>666
まだ年齢若いけど将来有望そうな若い団員たちに止めを刺させて
星を稼ぐのに使ってたわ

682 :
遠征で獲得する予測安全値の計算式って判明してる?

683 :
PS2の攻略本にのってた気がする
遠征が2年を超えたら魔物倒せば倒すほど跳ね上がる

684 :
3〜4年の長期遠征中に
『災厄の時が来た』
があるあるだったなw

685 :
>>683
あーやっぱそういう感じか
ちょっと長めにしたら10万とかいったから期間が関係してるとは思ってたけど
サンクス

686 :
カンストしたかしらんが、ものすごい低い値がランクに載った記憶がある>安全値

687 :
V&Bやってるんだが財宝の旗の当たり判定はランダム?
旗周辺を長時間うろついても取れないとタイムロスでいつか大失態になりそうなんだが

688 :
>>687
ランダムだったと思う
故に動きの遅くなる山に旗がたつと見つけにくい

689 :
>>687
旗の周囲のどこかって感じだな
あれは当たり判定も小さいしスルー推奨でいいと思う

690 :
若返り泉もなんだよなあ

691 :
久しぶりにやろうと調べたら町壊滅で若返りの泉でるの?PSP版だけ?
1回公式サイトの騎士団みたいなの作ってみたいと思って10年以上だわ

692 :
V&B本編1029年〜36年の間、レベル7がわんさか出て草
魔物レベル4〜7が出るみたいだけど偏りすぎだろ

693 :
スクーレ終盤のモルガロンはトラウマ

694 :
ゾドゴルとグリュバンはラキシュがない限り戦わない

695 :
雪山越えヴァレイの後マジだるいな
一回クリアした時のデータでマキが合流する辺りのデータとっとくんだったわ

696 :
グリュパンはとにかくゾドゴルはメンツが育ってないとなあ
若いのとか低HP狙うがよくついてるし

697 :
レジェンドモードで特定の顔キャラを出したくて、+30でフェルミナから帰還しまくってるんだけど出ない
オルガ顔は2回出たんだけど欲しいのはオルガじゃないんだ
この場合、もうオルガしか出ないんですか?新たに遠征し直した方が他のキャラが出ますか?

698 :
一度も顔有り見たことねぇ
久しぶりにやったら若返りが定期的に出て巫女が50年以上成長してるけどまだ公式の騎士団ほどにはならんなぁどうやんだろ

699 :
俺はスルギ顔ばっか見たなあ
升なしだとジーク顔とか一度も見たことねえ

700 :
697ですがやり続けてたらミレッタもでたので、遠征し直しさなくても他のキャラも出るらしい
もうちょいやってみます

701 :
オルガって見ただけでもうフリージアが流れて
止まらない方が浮かぶようになってしまった

702 :
初期メンの僧侶のアレウスト強すぎ草
酒場募集の僧侶も常にこれくらいの強さだったらいいのに

703 :
僧侶はなんかだいぶ昔に7の流れになると
あいつだけなんで補助でちゃんと守らないんだよって
ひたすらいじられる流れがあったのを思い出す

704 :
防御補助ないとゾドコルで大変なことになるからなあ

705 :
ハゲだからなぁ

706 :
7はどうだったか忘れたが、VBのゾドゴルはむしろ防御補助いらん
1ターン目の二連続石化ブレスうざい

707 :
>>706
セブンでゾドゴルに防御補助無しは厳しい
隊長家系のヤツなら大丈夫だったりするけど、基本はダメージを受けない構成にする

708 :
V&Bのストーリーしかやった事ないけどゾドゴル(レベル7〜9)なんて遭遇した記憶がない

709 :
子供や祈祷師やラキシュがいないときのゾドゴルとグリュパンは普通に一人くらい犠牲出ることがある

710 :
石連のダメージ計算が面倒で面倒で

711 :
ゾルードと戦うまでは悪魔系上位って出んよな

712 :
石複石連
それぞれの初撃カットor直撃
属性の倍率と端数切り上げを攻撃回数分

パコールモルガロン辺りは強くても倒せる倒せないはすぐわかるんだけど
どんな被害出うるか計算しきる自体極端に時間かかってつらい

713 :
イビルクラウドとかの若年狙いってあんま意味ないよな

714 :
PSP移植のインタビュー記事読んでて7年越しにセブンのサントラ配信されてたのを知った
嬉しい

715 :
10年ぶりにやり直してるが大魔女の高帽子を初めて手に入れた
これはしゅごいが残り50年しかなくて悲しい

716 :
装備はいくつか引き継ぎさせてほしかった
psp版の強者復活とか過去周の強キャラ参照するくせに

717 :
石化装備が複数手に入ったり全く手に入らなかったりと偏りは感じる

718 :
確率は偏るのが普通なんやで
例えば1%ってのは100回に1回当たるって意味じゃないんや
100万回やれば1万回当たるってのが1%なんや
その100万回の中には連続で当たることもあれば200回や300回外れ続けることもあるんや

719 :
ソシャゲのガチャと同じで、現実のガチャガチャだと中身が有限だから
百個入ってれば、百回やれば必ず当たりを引けるけど
電子データのガチャは常に百分の一の確率で
百回やった場合の当たる確率は三十何パーセントとか漫画で見たで
そういうことだろ

720 :
>>719
数学勉強してきな

721 :
>>719
100回やった時の当たる確率は63.4%な

722 :
狂犬()はとにかくなんでマキまでラスボス戦で衰退期きちゃうのか

723 :
いやぁ懐かしいな…
セールなんで衝動的に買い直したけど熱中してた子供の頃思い出すわ
子供のころに一度クリアしたし経験と知識あるだろうとハードモード選んだら
フリー加入してすぐの洞窟ですでに山賊団ボロボロだわw

724 :
モールモースをスマホアプリに移植してほしい
アルメセラ年代記じゃなくて本編のほう
追加要素とか一切なくていいのでお願いします
でも欲を言えばBGM鑑賞モードなら欲しいです

725 :
V&Bもクロニクルモード、レジェンドモードをスマホでできるようにしてほしい… 売りきりで……
ポチポチやりたい

726 :
どうでもいいけど「ポチポチやる」ってマウスのクリックやガラケーとかのボタンを押す音から来てるから
スマホでポチポチって表現はおかしいよな
タッチタッチとかサワサワが適切なのでは

727 :
んじゃあレジェンドモードをスマホでサワサワしたいですよろしくお願いします

728 :
シスターからあなたが好きですとプロポーズされた侍が
次の遠征からかえると今度は魔女からプロポーズされやがった
やべぇわこのゲーム……妄想がひろがるな

729 :
最後は僧侶にトドメジャーされそう

730 :
僧侶の太い杖でメロメロにされる侍ちゃん

731 :
最近ホビットの映画見たが、
エスガロスを見てスクーレってこんな感じなんかなあと思った(コナミ

732 :
>>728
神官は列回復が強くてモテまくったなあ
2人の男から交互にプロポーズされていた神官が、全然違う男といきなり結婚した時は
思わず画面にツッこんだわw

733 :
画面とセックスとか上級者すぎる

734 :
733からの732で草生えたw

735 :
漫才はセックスだった・・・?
若返りで30〜39の初年加入巫女が100年生き抜いてしまった
けど公式に載ってた騎士団のステータスには遠く及ばんもんなんだな

736 :
>公式に載ってた騎士団のステータス
見たことないけど全員1世紀活躍した巫女よりステ高い設定なのか…

737 :
513じゃないがステータスが100超え当たり前みたいな連中には全然勝てないよ

738 :
ヴァルキリーのHPと間接攻撃がカンストして嬉しい
ただラスボスがあっけなさすぎたからレジェンドモードはラスボスのHPは1万越えでもいいと思った
2週目は強者復活がほぼできなくなるからせめてアイテム数個引き継ぎとかあったらなぁと思った

739 :
>アイテム数個引き継ぎとかあったらなぁと思った
このゲーム引継ぎがないのが難だよな

740 :
PSP版を3連休前に買って早速レジェンドモード始めてようやくクリア
これ団長の子供の出産時期が悩ましいんだけど早期に産んで衰退期の状態を避けるか、強い子供を産むか
どっちのほうがいいのかイマイチわからない

741 :
アイテム引き継ぎとかこのゲームの趣旨と真逆だよね

742 :
それは好みでしょ

743 :
引継ぎの話になるとわくやつだからほっといてさしあげろ

744 :
戦士がアルメセラ程活躍しないな
2世になったら体力の優位性もほとんど無いし無個性だわ
テイルズ技程の威力じゃなくていいから戦士だけターンをまたいだ必殺技とか使えたらな〜
そしたら2ターン耐えられる体力の意味も増えるのに

745 :
買い切り1000円くらいでアルメセラのアプリ出さないかな

746 :
>>745
分かる。
複雑なアクションないし、隙間時間に出来るし向いてるよなぁ。

747 :
子供で成長期がながい巫女を
若返したらかなり強力になった
四連攻撃とかチートじゃないか?

748 :
何を今更

749 :
まさかのご新規さん

>戦士がアルメセラ程活躍しない
2世3世のいない最初の20年くらいは肉壁としてそこそこ

750 :
アルメセラの強い戦士はホント助かる

751 :
>>744
それだったらローテーションしないで前衛に留まったら攻撃力アップとかの方がシンプルでいいんでない?他のキャラの攻撃補助ぐらいの数値の上乗せ

一つ問題があるとすればもう新作は出ないだろうという事だね笑

752 :
もしもバランス調整するとしたらどの職業のステを上げたり下げたり追加したりする?
縛らないと使ってあげれない職種が不憫に思えてきた

753 :
使ってあげれない職種ねえ
俺が使わないのは僧侶祈祷しくらいだが、後者は下手にステのばすと強い品

754 :
忍者とまぐわすだけでフェルミより早い祈祷師できちゃうからねぇ

755 :
負傷で疲労度が溜まるシステムが噛みあってないんだよね僧侶

756 :
めっちゃ強い冒険者希望
万能好きなので

757 :
レオがまさにそうだったな

758 :
>>755
ホントそう
そのくせ攻撃補助は魔女に負けるし・・・
アルメセラなら確実にポジションを神官に奪われる

759 :
アルメセラなら酒場に良い職種の人材がおらずとりあえず20年成長の僧侶入れておいたら人材難が続いて使わざるを得ないということがたまにある
V&Bは子供作れるから人材不足になる場面が基本的にない

760 :
>>759
枠に余裕があって 15歳&#8599;&#65038;(30-39) の時だけ採用してたな
功労者にすると回復30オーバーになるけど、ほとんど使い道なかった

761 :
古いゲームなのに新着レスが147ついてたわ
チラ裏

762 :
>>761
これとGBAのFE封印烈火はたまに引っ張り出してやるわ

763 :
一列目一人
二列目、三列目三人ずつという陣形の時に
二列目に列回復要員として他の人材が不調になった時に
入れるくらいの使い道しかしたことなかったかな、僧侶は
攻撃補助が無駄になるけど

764 :
久々にアルメセラでもやろうと思ったら
情報満載のwikiが消えててショボーンってなった

765 :
レジェンドモードの顔有りは一度ストーリーをクリアしないと出ない感じ?
条件満たしてても100年間一度も見なかったからまさかと思ったんだけど

766 :
毎回長期遠征するぐらいでも1周2,3人しか出ないからな
運悪いとそういうこともあるだろ

767 :
>>765
安心しろ
俺も条件満たしても出なくてクリアまで行ったことあるから
けどもしかしたら拳闘士の奴の顔有りを見逃してた可能性あるけど
自分は基本、拳闘士は使わないから入団希望者の中からも見てなかったからなー……

768 :
ブラッド
300年以上生きてるが、精神年齢は10代半ば。不老不死になると精神年齢も不老らしい。
ウォルラス
間合いを極めた男。だが、ブラッドのワガママにより間合いを誤る。
フリー
声優さんがうまかったので、成長していく様を見守る親のような気分にさせてくれた。
リリー
活動期間は短いものの、かなりの人気。アリア、ヴィヴィに次ぐ三巨頭の一人。
ガレフ
世界の敵。黒き無限の災がかすむほどの災い。R。
ウィッペル
食べ物レベル1000を超える食通。その後は海原雄山になったとかならないとか。
ミレッタ
おてんば魔女。だが、その才能は天才的なものらしく、大魔女になれたかもしれない程の腕前。
オルガ
似顔絵が描きやすい。
レオ
ダサくない奴。途中のイベントで一気に好感度が上がる。冒険者というのがちょっとダサい。
ユマ
姉さん女房っぽい。「適当。」
ミレイ
むしさんむしさん。だんちょーさんとけっこんするんだ!えへへ。
マユラ
HP460 攻19 回28 6*4(連) 9/5*4(煉獄) メガンテ
アルヴィ
彼女が操を失うのはいつの日か。
スルギ
アルヴィ殿がいれば攻撃力400程度まで上昇する。老け顔。
マキ
気を感じ、風と語れる。腕前も中々のもの。顔も可愛くボディラインもしっかりしてる。一押しキャラ。
イゴール
狂犬。だかその実体はチワワ。クリリン以下の戦闘力。

769 :
なんか懐かしい

770 :
フリーレオは成長期倉と全盛期倉の違いがわかりやすいが、他はさっぱり
そもそも差分あるのかもわからないが

771 :
セール来てたからストアで1000円で買ったが
SRPG好きには地味に佳作だねこれ

20年くらいまでやったが、
フリーが出会ったそばからレオきゅんのケツに目を付けてイチャイチャ調教し始めて
おじさんのオチンチンもう限界だよ

772 :
pc版かswich版出してくれ

773 :
さらにセブンをやるとそもそもこの頃から完成してたのに
よく続編のアイデアを絞り出したなと感嘆するであろう

774 :
26年くらいからLv7のモンスが出始めてキツくなってきたな…
明らかに精霊召喚前提のバランスやんけ!キッツゥ

775 :
リッチだけはカモ

776 :
エルミコワイエルミコワイ

777 :
ソドゴルはゾルード打倒後じゃないと出ないのにリッチはニーサ前でも出るという

778 :
絵が現代的じゃないって尼れびゅー有ったが
今のラノベ絵より肉感的で丁寧で良いと思うんだよなあ…

特に女の子の絵に気合い入りすぎだろ
乳肉とか細かくてムラムラする

779 :
絵本タッチに現代風も糞もないよな
エロイのはわからんでもない

780 :
モールモースよりちょっと華やかさ増したけど、変に媚びてる感じもなくて好きな絵柄だ
モールモースの絵本感も好き

781 :
まあ現代的な萌え絵ではないわな
そのレビューの人は目が大きくて鼻が点でおっぱいパツパツのが好きなんだろう

782 :
そいつはテンプレ萌え絵が好きなだけだろ

783 :
このシステムをきちんと理解して遊べて
なお出てくるのが言われてるような画調への感想なら
いっそそこまで乾いてるのは大したもんだと思う
そして同時に何をやっても楽しくなさそうな人だなとも感じてしまうだろう

784 :
現代タッチも絵本タッチもわしゃどっちもすきじゃ

785 :
セール中だな

786 :
ホントだ
1000円以下で買えるとか大盤振る舞いやん

ただ、サンプル画像にテイルズコラボのを持ってくるのはやっぱちょっとな……
いや許せないというか何というか……上で少し話題になってたようにさ、この作品にアニメタッチの絵は合わないんだよ
リメイク版を新規層開拓でテイルズ層にも売るための苦肉の策だとは解っちゃいるけどさ
最初のコスモスは出会う条件厳しいから普通にプレイしてたら気付かない人もいただろうからまだ許せたが

787 :
違うところをアピールして欲しいよな
このゲームだからこそのスクショをもっと出して欲しい、もったいないよ
普通に面白いゲームなんだからさ

788 :
おい
69年に全土を覆うような猛烈な湧きが来て-99まで振り切れて詰んだんだが?
ちょっとクソゲーちゃうんか?お?お?時間返せコラ

789 :
>>788
セーブ3個くらい作っときや

790 :
>>789
もうあかんわ
69年の災厄後-99残り100日くらいのデータしかねえ
ちゅもごえやをおおおお!!!!!!!!!!パンパンパンパンパンパン

791 :
まあ詰みのあるゲームだからなあ
とりわけ町壊滅後のは恐ろしく速い

792 :
ということでセールで買ったわ

移植版は始めてなのだけどテイルズキャラってのはどこででてくるの?
ストーリーモードならかわらない?

793 :
クロニクルレジェンドならとにかく、シナリオでそんな低レベわきはないよな

794 :
>>790
手詰まりな感じでどうにもならんな
猶予が1年半ぐらいあれば解消できたかもしれんが

795 :
直撮りでいいから全体地図と自陣戦力がわかれば
プロ騎兵隊のみなさんがなんとかするかもしれない

796 :
これがPCゲならセーブデータうpでテスターが頑張るんだけどなw

797 :
騎士団立ち上げの数年団員リセマラから始まってセーブいくつも作らないとやってらんないと思うんだが

798 :
リセマラやりたいけど
一期一会のゲームシステムから外れてるからやりたくないジレンマ

リセット縛りするだけでかなり難易度高くなるよねこのゲーム

799 :
>>797
ストーリーなら顔キャラだけでクリアできるよ
クロニクルは多少運あるけど

800 :
テイルズの連中は酒場の該当噂ガン虫すれば出てこない
シナリオで出たかどうかまでは記憶にない

801 :
リセマラなんて不要だろ
アルメセラもV&Bもノーリセットで困ったことなんて無いぞ

802 :
運がよかったんだね〜
以上の感想が出ないよ
まあ何度ガメオベラしても気にならないって言うなら確かに気にするゲームじゃないけど

803 :
>>802
マラソンて程は必要ない気もする
V&Bのストーリーなら自分もリセットなしでクリアできたし
アルメセラ経験の有り無しでだいぶプレイスタイル変わると思う

804 :
アルメセラ最初のどんどん魔物増えてく募集期に
若いのがまるでこねえなとかなったらたぶんやりなおすよ

805 :
ストーリーは強力な固定キャラいるから簡単だし
普通にクロニクルの話でしょ

序盤は運要素強めだと思うけどね

806 :
ストーリーでつむのはメンツじゃなくてモンスの処理の仕方の問題だろ
1体倒したら帰還とかしてそう

807 :
ストーリーで詰む人っているのかな?
ブラッド強すぎない?

808 :
団員の子供の方が強すぎてブラッドさん息してない

809 :
帰還しようとしたタイミングでイベント発生して安全値回復できなかったはありそう

810 :
シナリオだと安全値はときどきリセットされるしな

811 :
クロニクルでも低ランク処理してりゃゲームオーバーなんてならんし初期団員なんて何でもいいけどな

812 :2018/09/03
ブラッドはもうちょっと経年でステのびればよかったが
御大層な経歴の割り2世3世にあっさり抜かれて微妙

テイルズオブベルセリアが全てのRPGを過去にする
ネプテューヌシリーズ総合スレ 315中出し
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part47】
【PS4】仁王2 part106
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part361【モノリス】
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1260
【PS4】仁王 Part28
【Switch/PS4/Steam】MISTOVER ミストオーバー ★5
夜になったらageるスレ94
ネプテューヌシリーズ総合スレ 修正パッチver313.0
--------------------
昭和59年度(1984年)生まれのヒキ155
音を立てて食うバカは資ね part8
X JAPAN THREAD SHOCK #861
【社会人】ところでアナタってどんな人?1241人目
アイアンが全く打てません
【請負消極的】 メイテック Part58 【MEITEC】
■□■□チラシの裏17422枚目□■□■
大卒なのに高卒や中卒より貧乏な奴らって何なの?
【野球】プロ野球オープン戦を無観客で開催 3月15日までの全72試合
【AM1242/FM93】ニッポン放送3796【JOLF】
ソフトバンク データ通信料金を過剰請求
VB.NET質問スレ(Part44)
【低温】PloomTECH+(プラス)専用【加熱式】
【3793】ドリコム【2019年スタート】
とりあえずひとりぼっちのスレ 13晩目
一番弁当のまずいコンビニはどこだ?
サンバイベント情報117
Webアプリで帳票印刷
ポーカー総合 ヘロの書き込み不可
【視姦】女見るために市民プール行く奴の数→
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼