TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part269【モノリス】
ダークソウル3アイテムプリケツスレPart16
夜になったらageるスレ91
Mass Effect マスエフェクト シリーズ総合スレ Part19
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 51【SE・VR】
【PS4/PS3】ネプテューヌシリーズ総合スレ 309シェア
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ21
CODE VEIN コードヴェイン Part13
DARK SOULS III ダークソウル3 part191
【PS4/PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part41

【TOE】テイルズオブエターニア総合 part29


1 :2013/09/14 〜 最終レス :2018/02/17
PlayStation Portable『テイルズ オブ エターニア』 PSP the Best
価格:2800円(税込み) ジャンル:永遠と絆のRPG
□PSP版『テイルズ オブ エターニア』公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofeternia_psp/index.php
■PS版『テイルズ オブ エターニア』公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofeternia/index.php
■テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■ナムコ・テイルズスタジオ
http://www.namco-talesstudio.co.jp/
前スレ
【TOE】テイルズオブエターニア総合 part27
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1327481109/

2 :
新スレ?

3 :
■PSP版追加要素について
・バンエルティア号第三段階ムービーが追加
■PSP版の主な変更点
・エタポケ関連のイベントの変化
■よくある質問
※質問をする前に説明書を読んだり、
検索するとよいですよ。
●Ctrlキー+Fキーでページ内検索が可能です
・砂漠に出現する赤いサソリ(スカーレットニードル)にやられます。
→近づかずに魔神剣を連射して倒しましょう。
・PSP版でPS版のバグは使えるの?
→ほとんどが使えます。無限極光剣などもそのままです。
・ロード時間はどうなの?
→PS版よりも早くなっています。
・2周目以降のおまけ要素は?
→コレクター図鑑とモンスター図鑑を引き継げる。
称号は引き継げませんし、GRADE SHOPもありません。
・フォッグをパーティから外す方法
→フォッグの自室に行くだけ。行けば外せる。
・無限極光剣のやり方→雷神剣または風雷神剣をキャンセルして極光壁を出すと極光壁中に
リッドが自由に動けるようになる。ジャンプ中に○ボタン連打で
空中で極光剣を出せば成功。
ジャンプ、着地、ジャンプまたはガード、ガード解除、ガードと繰り返すたびに
極光剣の1HIT目が出続ける。
いつかどこかのだれかが作ってくれた攻略サイト
http://www.geocities.jp/write_punch/ojanae/

4 :
テンプレ以上
次スレは>>980を踏んだ方が建てて下さい
ダメなら早めに申告を
って初めてシリーズもの立てたけどこんなんでいいのかな?

5 :
>>1
乙沙雨

6 :
>>1
フ乙グ
久しぶりにPSPのエターニア引っ張り出してやったら全然思うように動けねぇww
でもやっぱすげー楽しいわ
キャプテンの見た目に反して高威力な技最高
もの投げ楽しいよもの投げ

7 :
他のシリーズからエターニアやるとキャンセルタイミングが厳しいよなw

8 :
先行入力無効且つ猶予5フレーム
タイミング知ってるの前提だな

9 :
秘奥義発動はとりあえず連打してたなぁ

10 :
こっち向けR

11 :
何回プレイしてもラスボス前の火晶霊の仕掛けでものすごく時間を喰うw

12 :
わかるわ
あれは慣れるしかないからなー

13 :
仕掛けがウザい代わりにそれさえ終われば即ラスト戦ってのはよかったかな

14 :
セイファート観察所のイベントが進まない
進行バグに合ったんだが何が行けなかったんだろ・・・マクスか?シャドウか?
やっぱコードでバンエルティア号第三段階先にやってしまったのがいけなかったんだろうか・・・
また最初からだよちくしょう

15 :
タダの自業自得のアホ丸出しじゃん

16 :
改造ならレイスPTに入れたままであり得ないシチュエーション楽しむか猛虎のカウント9999にして龍虎TUEEプレイで済ませればよかったのに

17 :
>>15
まぁそうなんだがまさかこんなバグに遭遇するとは思わなくてねぇ
しかもググってもどこにもそんな情報ないし・・・
セイファートは見てるってことか・・・対処ができない分ネレイドより質が悪い

18 :
何を言ってるんだろうコイツは

19 :
オルバース爆動かっ!?

20 :
メルディ語で頼む

21 :
ルプルドゥ!

22 :
ファントマイル語w

23 :
今インフェリアに戻って来たところだけどいいレベル上げ場所ない?

24 :
アイフリードの墓かな

25 :
ファロース協会の地下とか

26 :
>>25
セイファートキーないと入れないべ

27 :
>>26
戻ってきたところなら持ってるだろ

28 :
短編でもいいからエターニア2とか出ないッスかねぇ
ストーリー短編な分裏シナリオとか闘技場とか他作品キャラとの絡みをを充実させて
リッド達でユグドラシルとかリバース勢とかと戦いたいでござる
あのゲームシステムで作ったらヴェイグ戦とか悲惨な未来が見えるが

29 :
1ラインvs3ラインとかテラR

30 :
1ラインvsフリーランに比べれば…と思ったがシンフォニアがそんな雰囲気のシステムだった

31 :
別のゲームクリアしたら、久しぶりにプレイするつもり
モチ高める為にドラマCD聴いてるけど、メルディやっぱかわいいな

32 :
久々にやりこんでるんだが・・・
戦闘面でのキールの存在意義がわからなくて辛い・・・
他5人「やめてよね本気で喧嘩したら、キールが僕に敵うはずないだろ」

33 :
足が遅くてTP成長がメルディに劣るが
詠唱短縮が可能で知性成長は最高
下級術の性能も高く牽制に便利
術の威力はほとんど上がらないから無理に使う必要はないし
TPと移動に優れるメルディを回復メインで
余裕あったら攻撃の方が安定するけど

34 :
ラシュアン三人組の死亡ボイスの本気っぷりはガチ

35 :
キールの走り方で吹きそうになる 足遅いのにあの走り方

36 :
Eも無料でアプリ化とかされちゃうのかなあ

37 :
ゲームスピードに操作が追いつかなそう

38 :
久しぶりにやり始めたけどバックステップがないのがつらい

39 :
っギルガメス装備

40 :
ドルアーガセットだっけ今廃坑なんだよな
そういえばガレノスなんで廃坑いかしたんだよあそこ出口なかったし出ても小屋があるだけでなんもなかったし
ペイルティ行けからの廃坑の流れおかしすぎだろ

41 :
コンボコマンドをステップリングにしちゃえばいいんじゃないの

42 :
レイシスさんかっこつけた走り方で後ろから来たファラやリッドに抜かれるのはギャグか何かか?

43 :
みんなが使ってる特技→奥義のコンボ教えて

44 :
こがはざん→雷神双破斬

45 :
キャンセルってなに?

46 :
魔神剣・双牙スライド→魔神連牙斬

47 :
最近リッド操作してなくてコンボつなぐ感覚が鈍ってるわ
秋沙雨から奥義につなげられんw

48 :
クレスR
そんな卑怯極まる戦いではミゲールさんも草葉の陰で泣いておるわ

49 :
リッドだってノーマルなら
クレスの行動を魔神剣だけに出来ますしお寿司

50 :
PSP版のインフィニティリヴァイバーみたけど個人的にPS版の発動時光で闇を晴らすエフェクトの方がよかったな
メルディの「おかあ・・ のところといいなぜ変えたし

51 :
あのぶつ切りでクるのに

52 :
ラストダンジョンの短さに感動した。

53 :
なんか全体的にダラダラ長いダンジョンが無いような気がする

54 :
>>50
PS版で音声が途切れたのは偶然の結果だと聞いたことがある
真偽のほどは不明

55 :
前スレでも何度かあった流れだな

56 :
閃空翔裂破の使い方教えて

57 :
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20100902/20100902001258.jpg

58 :
その画像に3日もかけたのか
一応コンボの締めに使うとカッコイイとか
エレメンタラーに反撃貰いづらいとかかな

59 :
リビングアーマーを押し込む

60 :
上がリッド

61 :
やっぱりないのか・・・

62 :
相手から距離取る時とか

63 :
エターニアPS3でリメイクしてくれんかな戦闘システムをグレイセスやエクシリア風にして
今時は後衛魔法キャラも前線で武器ぶん回して戦う事がザラやし
フォッグとか武器銃なんに直線殴りかかるとか残念仕様だったからなんとか返り咲いて欲しいわ〜

64 :
俺はリメD風の戦闘がいいわ
今更2Dリメイクは無いだろうけど

65 :
リメDみたいに迎えにいかなきゃ空気だったコングマン達の出番増加は嬉しかったから
フォッグとチャットの出番増加のリメイクとか胸熱だな。スタンの性格改悪要素まで付いてきたら目も当てられないけど

66 :
今のバンナムの中でのリッドのキャラは腹ペコ昼寝不精キャラだぞ

67 :
全体的に大なり小なり変えられるな
キャラも話も
戦闘だけはいいみたいな事に・・・

68 :
ツイブレでは結構改善されてたから多少希望はあるはず…!

69 :
FはPSPでろくなリメイクがないしDはPSPで出てないからE買うわ

70 :
ファンダム?

71 :
スペルを勘違いしたんだろう

72 :
ファンタジアはPだぞ

73 :
風塵風縛殺、緋凰絶炎衝、龍虎滅牙斬
リッドの秘奥義ってほとんどぱくられちゃったな

74 :
それでもリッドの緋凰絶炎衝が好きだ
というかシリーズの全秘奥義の中でも一番好き。初見のインパクトが鮮やか過ぎてもう

75 :
クィッキーを教官のブーメランみたいに使う戦い方できたなら楽しいだろな

76 :
緋凰絶炎衝はカットインの入れ方が秀逸

77 :
PSP版フリーズしまくるんだけど

78 :
エミュでやるからフリーズすんだよ
ソフト買え

79 :
普通に金出して買ったやつだよ 昌霊出すとフリーズする

80 :
極光剣と極光壁だけは他のキャラに使わせるの止めてほしい
いつか盗られるんじゃないかとマジで心配だわ

81 :
PSP版で召喚フリーズは多々報告されている

82 :
ふーじんばくふうって秘奥義とヒット数稼ぐ以外に使い道

83 :
相手が浮いてなきゃガードお構いなしなのを生かして安全圏から使って浮かせた隙にダッシュで畳み掛ける使い道が
前衛のリッドが棒立ちになるリスクと釣り合ってるかどうかは知らん

84 :
>>80
極光壁はシナリオでリッドよりも先にレイスが使ってるけどな

85 :
普通にそういう意味じゃないと思うよ

86 :
Sのロイドの没ボイスに極光剣があったみたいだが危なかった
とは言えVのユーリがまさかの魔人闇使ったりするから何が起こるか

87 :
今のテイルズに何かを期待するだけ無駄

88 :
極光術自体はリッドの技じゃなくてセイファートの技だしね

89 :
誰かセイファートの第一の試練でエッグベアになりきってリッドとキール倒した猛者いる?

90 :
エターニアなんとかリメイクなり続編なりもう一回花咲せてくれんかな〜
他のテイルズは大抵リメイクやら追加要素有りの移植してんのにエターニアとレジェだけ何もないんよな
続編ならキースもある程度前衛で戦えるくらい成長してそうやしGかXの戦闘システムでまたやりたいわ

91 :
キースってなんだよ、キールの事なら前衛で戦うなんて何の魅力も感じないわ
モヤシだから良いんだろうが

92 :
杖のリーチが意外と長いキールが前衛向けじゃないとな

93 :
キールは鈍足紙耐久を杖のリーチと詠唱短縮で補ってるのが意外と面白いんだよ
というかEの後衛って近づかれても意外となんとかなるよな

94 :
メルディのクィッキーなんか攻撃範囲∞だからな
キールは走ってる時といい攻撃してる時といいヒョロ男特有の必死さが感じられていい
で、必死だった後に術のドヤボイスとのギャップでちょっと吹きそうになる

95 :
意外とキールの通常攻撃使いやすいんだよな
よくキール操作でシャープネスかけた上で特攻してたわ

96 :
エレメンタラーにキールで挑んだ時は通常攻撃が案外効率良かった

97 :
足が遅くて詠唱時間稼ぎにくいからなぁ
そういえばシゼル操作時も杖で刺した方が安全だよな(幼メルディ的な意味で)

98 :
シゼル時はスパークウェブじゃね?

99 :
シゼルが術使えるってこと三周目まで知らなかったからあそこの試練かなり苦労した
ハア!ハア!ハア!

100 :
ツインブレイヴで極光剣出たときはじめは喜んだけどなんかイマイチ
でも思えば極光剣って元からそんなにかっこよくないよな
やっぱリッドの秘奥義は極光壁がいいわ

101 :
極光壁はSチームにありがちな無駄にピカピカ光るだけのダサ秘奥義の元祖なのがな・・・
動きのある極光剣のが良い

102 :
初めて出した時はポカーンとした
闘技場だったので立て直せず医務室に

103 :
古賀連山

104 :
極光剣はなんかエフェクトに助けられてる感がある
まぁカッコいいんだけども

105 :
処理の関係上仕方ないんだろうけど
誰かが中上級術使ってると、他のキャラも使えないのは残念。

106 :
ポケステ復活らしいけどアーカイブスじゃないから無理だよなー

107 :
きょっこうへき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

108 :
レイスをもっと使いたかった

109 :
レムの金たま

110 :
そーりゅー↓ざんこー↑けん

111 :
レイスにはなりダン2でたっぷり暴れてもらった

112 :
斬り→上段突き→斬り
上段斬り→斬り→上段突き
上段斬り→上段突き→突き
この3つってどう操作すると出せるの?
というか上段突きの出し方が分らん
最初のマップで犬やら熊にしゃぶられながら色々やってるんだけど
もしかして武器限定されるとかいうオチ?

113 :
武器は関係ないタイミングよく押せとしか言えん
待ち受け時間が短い上に連打では繋がらんから練習して慣れろ
上段突きは多分上段斬りのことだろう↑○、↑○、↓○でつながる

114 :
上から順に
○、↑○、○
↑○、○、↑○
↑○、↑○、↓○
通常攻撃に限らずリッドって全体的に受付短いよね

115 :
ああ、上段斬りの事だったのね
普通に全部出来てた
あっれーなんで突きでねぇのってスンゴイ悩んでたんだわ
ありがとう

116 :
最初からマニアやべぇな
全滅しまくりんぐ
ウィッチのファイアーボールやばい
HPMAXから即死するとは思わなかった

117 :
ヒャハハハハサンダァァァブレェイドォ

118 :
スピードスターの判定って初回にラスダン入った時だけ?

119 :
後からでも大丈夫だった覚えがある

120 :
ラスダンに入った直後のイベント発生が判定

121 :
PS3でやったら隊列で2人目のキャラが何も動いてくれないけど何でだろう…

122 :
操作モードがオート以外になってるんじゃないの

123 :
DL版うれしー

124 :
TP効率のいい技ってどれ?
昔やった記憶はあるが全然思い出せない
驟雨がぶっちぎりで壊れ性能だったのは覚えてるんだけど

125 :
魔神千裂破
効率いいし技後の隙がほぼゼロで使い勝手がいい

126 :
猛虎って攻撃力あるし上にも強いしゴリゴリ押せるしでつい多用したくなるけど終わった後の隙滅茶苦茶デカいよね
クレス戦じゃヒットさせてるのに確定で反撃貰う始末

127 :
↑ 猛虎
←→ 空破
↓ 魔神千
N 気分でいろいろ
むかしはコンボとか考えないで好きな技で押し通してたな

128 :
双牙を追加入力で連携に組み込むと上級者の気分
>>124
空破が一番いい気がする

129 :
Eのリッドの戦闘ボイスカッコイイよな
シナリオ(特に序盤)だと醒めてたり呆れてたりなのが多いからギャップもある
正にやるときはやるキャラって感じ

130 :
なる

131 :
オークションで鍋のふた売ろうぜ

132 :
UMD発売時はまだナムコだったけど
DL版でもメーカーロゴはナムコだった?

133 :
>>132
ナムコだよ

134 :
>>132
DL版とUMD版で違うのはロード時間や処理落ちが改善されるくらいで
ゲームの中身はUMD版と全く同じだぞ

135 :
Vitaでのプレイにおいて、
たぶん処理落ち術代表と思われるレイとブラッディハウリングで処理落ちしなくなったのを確認

136 :
あー、ブラッディハウリングは処理落ちしまくってたなw
でも、気持ちいいから止められない

137 :
今vitaでダウンロードしたが画質悪いな

138 :
そりゃPSP用の画質だからな。ひきのばしでぼやけて見えるわな

139 :
エターニアはそれが顕著に出るな

140 :
DL版だと…(゚Д゚)落とさなきゃ!
個人的にヒアデスがアイメンを襲撃した時のリッドの声が憎悪がこもっててすごく良かった。
この町をこんなにしたのはお前だな?ってとこ

141 :
PSPテイルズDL版今日までセールで2本を1本分の値段(2500円)で買えるらしいよ

142 :
>>141
エターニアとリバース買ったわ
さんくす

143 :
EとD2買って2500円とかお得やわ。
レンズ探してていざないの密林の奴取り逃したんだが、
ここってジャングラー全部倒して像を開放したらもう二度と取れないんだろうか…

144 :
前半の仕組み理解してりゃ
そんな発言は出ないはずだぞ

145 :
>>144
うわー恥ずかしい///
像の謎は昔プレイしてたのを思い出してたから
主神像ガン無視で謎解いて道を切り開いてたw

146 :
誰かこの流れをわかりやすく3行でまとめてくれ
俺には読解力がないのか書いてある文章を理解出来ない

147 :
>>146
インフェリア
セレスティア
どかーん

148 :
あんま覚えてないけど密林の道を開く仕掛けで象を向かい合わせるか何かするんだが
別な方向に向けると他の道が開けるか何かしてレンズが取れるんだろう多分

149 :
このwiki誰も書いてないね
http://www31.atwiki.jp/talesofetarnia/pages/1.html

150 :
今更だけどツイブレ初回特典をゲオで見つけた
小説読んで朗読CD聴いたけどリッドが思春期な男の子で良かった
ある意味夢想家のファラとリアリストなリッドの組み合わせはやっぱりいい
ラシュアン内以外で元村人とは言えまっすぐに非難と憎悪を向けられたのは初めてだよな?

151 :
オーロラの訳語が極光だってことをつい最近になって悟ったよ

152 :
悟ったのか
すごいな

153 :
すると極光剣はオーロラソードか
あれ、なんかダサくね?

154 :
ファラ:17歳・161cm・46kg/B83・W58・H84
メルディ:16歳・157cm・45kg/B80・W59・H82
チャット:12歳・146cm・38kg/B76・W55・H77
アレンデ:16歳・160cm・44kg/B85・W59・H86
アイラ:26歳・164cm・49kg/B89・W63・H90
シゼル:?歳・171cm・59kg/B90・W66・H93

155 :
ほとんど直訳でしたね
Aurora Wall
Aurora Slash
Aurora Wave

156 :
ファラ細すぎだろ

157 :
筋肉多いだろうから重そうなのにな

158 :
ウエスト細い裏山、と言ってるのにそのアレンデより細いんだよなファラw
出るトコ出てるからその分細く見えるのか、コルセットつけてるかどうかの差なのか…

159 :
そうそう最初に見たとき驚いたw
ダイエットに成功したのかもしれないぞ

160 :
アレンデの方が胸あるから相対的に細く見えると考えればあるいは…
あとコルセットはしてるだろうな

161 :
おじゃなEもいいけどこのサイトもいいよね
http://mm.st93.arena.ne.jp/yuisis/tales/toe/skill.shtml

162 :
アレンデって何だよオリキャラ?かと思ったわ
姫で合ってるよな?

163 :
>>162
そうだよ

164 :
DL版がVitaに対応したんで、またやり始めた
モンスター図鑑を盗み項目まで全部埋めようとしてるんだけど、こうもり系が難しい
浮いてるから攻撃で落とさないといけないんだけど、すぐ死ぬし、タイミングがシビアだわ
マクスウェルの方が、HPが多い&当たり判定が大きい分マシに思えるレベルだわ
CPUキールにジャンプ攻撃→それに合わせてローバーアイテム先端当てでやってるんだけど、もっと楽な方法ないかしら

165 :
アワーグラス
貴重?なんとかしろ

166 :
ありがとう、アワーグラスとか縛ってたから存在自体忘れてたわ……
やってみたら楽勝過ぎワロタw

167 :
おーがんばれー
俺も図鑑埋めくらいはやろうかな

168 :
チャットとフォッグが空気空気と言われるが、真の空気はレイスさんだと思う
そんな彼が好きで毎回投票しているのは俺だけのはず

169 :
戦力的には技数とステータス成長は残念だが技性能は高いから短い使用期間にも関わらず印象には残り
キャラ性的にはストーリーでいい所持ってくからインパクトも強いし
割と空気ではないと思うよレイスさん
チャットとフォッグは出会い以降のストーリーへの絡みが薄い(殆ど常にいつもの4人のみで進行)から
空気と言われる訳だしね。戦力的には二人とも十分役立つが

170 :
今Vitaでやっててバリル城クリアしたとこなんだけどさ、キャンプスキットを見ようとすると何度やってもフリーズする…
今までこんなことなかったのに
同じ症状になった人いる?

171 :
こないだの安売りの時に買っておけばよかったな…PS版持ってるけど

172 :
エタポケ

173 :
ダンシングメルディのアレンジであの曲好きになったなー

174 :
各キャラの成長率。ただし初期値がこれに比例しているわけではないので、
チャットの腕力がファラより上だったりすることもある。(一種の設定ミスか?)
   リッド/ファラ/メルディ/キール/レイス/チャット/フォッグ
HP 70.0 / 60.0 /  46.0 / 50.0 / 30.0 / 46.0  / 95.0
TP 7.0 / 8.0 /  11.0 /  9.0 / 2.0 / 7.0  / 7.0
力  5.0 / 5.0 /  3.0 /  3.6  / 2.0 / 4.2   /  6.0
防御 4.0 / 5.5 /  2.6 /  3.0  / 1.0 / 3.2  /  3.0
知力 0.5 / 0.7 /  0.8 /  1.0  / 0.1 / 1.0  /  0.2
回避 1.0 / 1.2 /  0.7 /  0.7  / 0.5 / 0.5  /  0.1
命中 1.0 / 0.9 /  0.6 /  0.8  / 1.0 / 1.2  /  0.9
やはり一時加入キャラだからかレイス低いなー

175 :
その分初期値は高いけどな
レベル12で加入させればよく分かる
レベル20加入でパーティ標準って感じ

176 :
今ノームのとこだけどジェントルマンって敵所見だとスレンダーマンみたいで得体の知れない怖さがあったけど
こんにちはとか言われてるのにボコボコ殴るリッド達に(´・ω・`)ってなった

177 :
油断してるとひとさらいされるぞ

178 :
>>177ジェントルマンなのに…未成年を…
スプレッドでボコボコにしといた

179 :
豊田さんと名取さんでまた作ってくれないかな

180 :
これ中古で買って説明書がないんだけど、
キャンプって無制限?
どうやってマニュアルにするの?
ワールドマップで走ることは不可能?

181 :
>>180
キャンプは無制限
マニュアルにするにはレグルス道場でチュートリアルをしてくれる人からマニュアルの書をもらう
フィールドでの歩く速度は一定(走れない)
以上

182 :
PSP版やっているけどPS版の移植だからグラフィックがちょっと古いな。
DSのテイルズみたいにVitaでリメイクして欲しいわ。

183 :
>>180
海の上が徒歩で移動できるようになったら、その要領で地上もそれで移動すれば速い。

184 :
>>181どうも
キャンプ無制限ってズルくないですか?
フィールドでは回復し放題になりますよ

185 :
だがTPは回復しないし、まぁ一種の救済措置かな?
オレはスキット聞くためのものだと思ってる

186 :
エターニアは気を抜くとすぐゲームオーバーになるし。
キャンプがあって良かった。

187 :
キャンプがなかったらエターニアはキツイからな

188 :
>>185-187どうも
これなんかキャラが小さくて戦闘画面見にくくないか?

189 :
エターニアが最初に出たのが2000年だしな。
テイルズの中でもファンタジア、ディスティニーに続く3作目で初期の方だから多少やりずらい所もあるな。

190 :
ディスティニーに比べれば不満は解消されてるんだけどな
戦闘難易度は段違いだけど

191 :
>>187
なくて不便と思った事ないな
Eで古いって・・・それ以前のやった事ないのかな
あの辺がすげえ好きなんだけど

192 :
なんかめまぐるしくて、何が起こっているかわからないまま死ぬことはある
それも慣れだけど

193 :
リッドがいつの間にか多段攻撃で戦闘不能
為す術無く後衛壊滅
いずれ語りあえる日が来る

194 :
スキットの画面を見るとちょっと古いなとは思う。
ファンタジアはリメイクされたんだし、エターニアもまだかな。

195 :
古いけど表情とかスキットの内容は好き
フェイスチャットの絵もアニメっぽくない感じが良い

196 :
リメイクしなくても十分面白い

197 :
水棲系がタコとか魚とか多段攻撃で厄介なイメージ
後、骸骨剣士が骨人十連撃で後衛を殺しに来るのが初見プレイでのゲームオーバーフラグだった
まあ慣れたらダカダカ走ってきたところを狙い撃ち出来るんだが

198 :
翔雨裂空撃!(スカスカスカスカスカスカ)

199 :
砂漠初見でスカーレットニードルに遭遇→リッド一撃死→(゚Д゚)
懐かしいwww

200 :
フェイスチャットってダルいから嫌いなんだよな実は
途中からめんどくさくなって見なくなるし

201 :
>>200
確かエターニアはスキップできないんだよな。イベントとかも。

202 :
PSP版は見る見ないをオン/オフ出来るんだっけか
自分はむしろフェイスチャットを見るためにプレイしてるから気にしないけど

203 :
シナリオ中のは忘れたけどキャンプとかのスキットってスタートボタンでスキップできなかったか?

204 :
スペクタルズって一回使ったから効果永久じゃなくて
その都度使わないといけないの?

205 :
図鑑には登録されるが現在HPとかは見れないな

206 :
Dのスペクタルズさんの不要感

207 :
なんか違和感バリバリだなと思ったらスペクタクルズだよ

208 :
スペクタルしちゃうのかな?

209 :
じゃあ俺はサーチガルドする

210 :
>>203
スキップできたね。

211 :
スペルズタルクじゃなかったんすね

212 :
スペタククルズ

213 :
ベリル乙

214 :
スペシウム

215 :
みずぐもって水の上を歩けるって書いてあるけど
これ装備しなくちゃ行けないところあるの?

216 :
ない
つーかそれゲットするころにはすでに水の上歩いてただろ

217 :
歩くっつーか浮いて移動できてるよな

218 :
>>216-271じゃああの説明文ってどういう意味?

219 :
お前は辞書の説明文に対しても同じ疑問を抱くのか?

220 :
ゲーム内での効果じゃなくて、ただの紹介文ってこと?

221 :
説明文にいちいち突っ込むとは若いな…

222 :
実際若そうだけど夢があって素敵だとは思うw

223 :
メルディのウンディーネっていう声いいよな

224 :
メルディ「はいな。ハッピーじゃむじゃむやるか?ワイール」

225 :
メルディ「やったね!トリッピー」
トリッピー「トリッピィィィ!」

226 :
エターニアのスキットはシリーズで一番面白かった
ほとんどが他愛もない雑談だった気がするw

227 :
ナマオロチとはいったい

228 :
ほとんどがあっさりした面白雑談だから気楽に見れるね。あと声優さんが上手すぎ
細かいところだとアニメーションしながらも台詞が途切れる感じがないというか、会話の間が完璧というか
>>223
メルディの術ボイスはシリーズ屈指の美声。あとジーニアスとハロルド

229 :
ベテラン揃いだよな。主要キャラでは唯一レイスだけが舞台の人で声優は初だったっけ?
ハロルドもいいけどナナリーのもいい

230 :
>>227
生大蛇と書くらしいから大蛇の化け物だろうけど…

231 :
>>228照れるよートリッピィ

232 :
しまじろうワロス

233 :
とりっぴぃはTのティルなんとかさん
Eのサウンドテストでメルディの術ボイスを聞いてると気持ちいい。そしてキールのホーリーブレスで止まる

234 :
そそっかしい女の子
キールの笑える話・・・?
は印象に残ってる

235 :
バリル城攻略後 強いっすよ アイフリードの墓も辛い

236 :
テイマガがメルディ特集だったんで読んでたら
まさか書き下ろしの新作小説が拝めるとは思わなんだ
しかも名取自らの書き下ろしだし

237 :
どんな内容?あらすじでいいから教えて

238 :
>>237
ざっと言うと
メルディが作った料理が失敗して自分のダメっぷりに落ち込むけど
リッドやファラがなぐさめたり
キールが失敗の原因を分析してアドバイスしたりして(ソディの使用量に問題があるので適正な量を調べた)
仲間の絆を再確認する話

239 :
えええ超欲しいわ
テイマガ買ったことなかったがこの機会に買ってみるべか…

240 :
セイファート神殿でメルディが結界に派手に吹っ飛ばされたのって
メルディにネレイドの闇の極光の素質があったから、でいいの?

241 :
はい質問
今レベル50
マスクウェル勝てない
メテオスウォーム全滅
レベルどのくらいあげれば勝てる?

242 :
それでおk

243 :
>>242マジかよ…

244 :
>>240
それで合ってます
>>243
マクスウェルに術を撃たせなければいける。
属性付きの武器をつけたリッドの虎牙破斬とか裂空斬でたたき落としたところを術で攻めろ

245 :
>>244
解答さんくす

246 :
>>240
そう、だからシゼルがネレイドに乗っ取られた時も無事だったし、レグルスの丘最深部でも憑依されかけた。
>>241
物理攻撃は通りにくいから、リッド操作でジャンプ斬りや虎牙破斬でとにかく詠唱をさせないように戦うといい。ちなみに術者はフリーズランサーやサイクロン等の拘束しやすい術で絶え間なく攻撃していけばOK

247 :
>>244 246
ありがとう!勝てたぁああああ
ふぅ

248 :
今気づいたけどさ、シゼル城突入前にガレノスを観測所に送ったじゃん
リングのコア壊したときに観測所も彼方に消えたじゃん
ガレノス無事じゃすまねえよな

249 :
公式で生きてるよ

250 :
>>249
まじか
どうやって生き延びたんだ……

251 :
EDでオルバース界面から落下中に速度が減衰したのって晶霊が助けてくれたんだろうか

252 :
>>251
多分そうじゃないかな
矢島さらの小説では「晶霊の光だった」という一文があった
風晶霊か光晶霊かと

253 :
たきぎむしとほしかわとホウテイバンリとウィンドベルの保持めんどすぎ

254 :
ヴォルトのイケボ

255 :
TOEクリアしたぜ!
これでクリアしたのはP.E.S.SR.リメD.D2.G.X.X2.か。
やってきた中で多分一番楽しかった。ストーリーも戦闘も

256 :
メルディの「サンダぁブレーぇド」が可愛すぎてサンダーブレードばっかり使っちゃう

257 :
これからネレイドの迷宮挑みたいんだが
最奥のレグルス倒したあともネレイドの迷宮挑戦できるの?

258 :
ネレイドは死なん!何度でもよみがえるさ!

259 :
>>258
ということは何度でも挑めるわけか
とりあえずノーマルで迷宮クリアしたあとにマニアで挑みたいんだよ

260 :
観測所ごと吹っ飛ぶガレノスって昔からネタにされてるよな

261 :
魔神剣が命中する前に魔神連牙斬をキャンセル発動すると魔神連牙斬のカウントが2増えるんだが

262 :
命中バグだな。D2ではよく使ったな

263 :
>>262
やっぱアレと同じか
魔神連牙以外の奥義でもできたわ

264 :
D2ほど便利な物でもないとはいえ、猛虎の回数も少しは稼ぎやすいかな

265 :
そういえば
技のカウント100回につき技の命中率が10%(最大40%まで)増えると聞いたが
風刃縛封ってあれ命中率の概念あるの回数51以上稼ぐの面倒なんだけど

266 :
ガードされたことはないなぁ…浮いてたり重かったりで失敗はあったけど、多分必中

267 :
>>266
なるほどねさんくす

268 :
マクスウェルにローバーアイテムしようとしてるんだけど
ローバーアイテムの初撃のワイヤーをガードされるし
詠唱時を狙って撃っても二撃目をガードされてどうしようもない
これってチャットの命中が低いってだけ?

269 :
攻撃力が低いだけ

270 :
>>269
攻撃力だと……盲点だった
今ラックバッグだからワンダーバッグ拾ってくる

271 :
>>269
ワンダーバッグに装備を変えて一応フィートシンボルも着けたら盗めた
スペシャルベリーさんくす

272 :
すみません質問いいですか
セレスティア七大秘宝に関する称号エクスプローラが手に入りません
コレルーン→バンエルティア→ねこにん里→ブッシュベイビー→レジューム→S・D→デッキブラシ
の順で全て巡り入手したのですが
ちなみにPSP版です

273 :
スキット見ないとダメじゃなかったっけ

274 :
>>273
スキットも全部見ました
バグなんでしょうかね……

275 :
>>274
ねこにんの里のキャンプスキットを聞かずに先にねこにんの里に入ってしまうと称号を得るイベントが発生しない
という一種のバグがあるとか、ネレイドの迷宮に行ける状態にしてると取れない説があるとか…あるとしたら前者か?

276 :
PS版はデッキブラシとブッシュベイビーが入手できなくなるバグがあるが、入手してるみたいだしな…

277 :
>>276
PSP版ではデッキブラシとブッシュベイビーが入手できなくなるバグは修正されてるから、
ねこにんの里にフライングして入るか裏技使ってネレイドの迷宮に入れるようにしちゃってるとか
しか原因が浮かばん…。裏技使うと手に入らなくなるバグがあるらしいからな

278 :
PSPそんな修正されてるのか

279 :
>>275
ねこにんの里のイベントとレンズ回収してからスキット見ました
それ以前のセーブデータ無いですしやり直しですかね
ありがとうございます

280 :
八葉連牙の最後のジャンピングアッパーダメージおかしいだろwwwww
モーションかわいいしあれ単体で欲しかったところ臥龍空破あたりと差し替えで

281 :
ダメージ係数で語ってくれないと分からん

282 :
係数()
ん名事気にしてゲームやってねえての

283 :
このサイト(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/tales/toeinfo.htm)によると係数は1.5〜2.1
でも八葉連牙がフルヒットするのが稀すぎてそこまで強い技という印象がない

284 :
今いっしょにTALKで見てきたが最後の一撃は係数7.0
点穴縛態が7.5だからやっぱ相当強いぞ

285 :
マニアゼクンドゥス撃破記念
アクアスパイラルの暴力
テトラスペル死すべし

286 :
>>284
これか
http://web.archive.org/web/20021215195621/http://www.ah.wakwak.com/~kobuta/toe/data/toe_skill2.html

287 :
そうそう。当時はお世話になったなー
あと、えたーにあでキャラバトルがやりたいです先生!

288 :
PSP版、リッドのダンスの称号取れるの?
攻略サイト見てみたらダンシンスターも書いてあるんだけど

289 :
2P操作が出来ないから当然取れないよ

290 :
>>289
thx
ウィスで1000点取ってくる

291 :
1000点取ったぜなんでCPUたちは攻撃カードやたらと持ってるの(^ω^#)

292 :
CPUは攻撃カード温存するから
ストックされる前に倒すしかない

293 :
>>292
なるほどね
あと効率良い金稼ぎのしかたを教えていただきたい
今やってるのはカイザーナックル盗んで売る(10分で約100万)なんだけど

294 :
元手がある程度出来たら、船の販売室で稼げるぞ。グミやボトルを14個持った状態で
満タンオナシャス→受け取る前に全部売る→満タンハイリャース ルーンボトルでエリクシールに変換して売るとなおお得

295 :
>>294
あれっててっきり会計時に価格決まるのかと思ったらそんな風になってたのか
元手ならとりあえず2200万はあるから大丈夫

296 :
PSP版で一番効率が良いのは全部満タンの状態から
ホーリィボトルを1個使うか捨てる
ルーンボトルとホーリィボトルを満タン(まだ精算しない)
ミックスグミを1個捨てる
ミックスグミとミラクルグミを満タン(まだ清算しない)
ミラクルグミを全てルーンボトルでエリクシールに変換
ミックスグミとエリクシールを全部売る
清算する
の繰り返し
販売機使うためのホーリィボトルやミックスグミ1個は売ると時間効率悪いから
捨てたり使った方が良い

297 :
エターニアか
当時はデスティニー、ファンタジアのグラ、戦闘が一気にパワーアップした感じだったな

298 :
鳳凰天駆につながる特技欲しかったなぁ
D2の閃光衝みたいな

299 :
後方飛びにもダメージあるから虎牙破斬とか間合いを詰める技ならつながるだろ

300 :
天駆のなにがやばいって無敵時間よ

301 :
>>299
飛び上がって突撃するまでにコンボ途切れるのがなんか気になっちゃってね

302 :
敵をそこまで浮かす特技はリッドにはないからな
ファラに連牙弾でも撃ってもらうしかない

303 :
画面端近くで裂空斬とか閃空裂破で、うまくめくれば繋げられないかな。机上だけど

304 :
真空裂斬の後画面端や後ろに居る敵にリッドが引っかかれば繋がる
他に丁度いい技あるかは知らん

305 :
ぶっちゃけ画面端なら大抵繋がるし、
奥義入れつつ離脱できるしで鳳凰さん強いわー

306 :
しかも秘奥義まである

307 :
モンスター図鑑の全項目埋め終わったぜ
ネレイドは知りません
関係無いけどオールディバイド15個にしようと思って
有り金1500万をアワーグラス15個にしてセーブしてから(ネレイド)にわざと負けるのを繰り返してたらさ
いつの間にかアワーグラスが全部無くなってたんだけどどういうことなの
もちろん戦闘中使ってないしセーブのミスもやらかしてない

308 :
ネレイド戦ではアワーグラスが使えないようになっていて、アイテム欄からアワーグラスが消えるんだけど
リトライするとアワーグラスが全てなくなるというバグ(PSP版でも直ってないので仕様?)がある
ネレイド戦では負けたらリトライしないでロードした方がいい

309 :
>>308
うわまじかよ
オールディバイド稼ぐならどうしてもアワーグラスと金は犠牲になるのか

310 :
ずっと前スレに前例があったから探してきた
http://mimizun.com/log/2ch/gamerpg/1185121051/262

311 :
>>310
おおわざわざすまんね
そうか仕様ならしようがないね
アワーグラスは無事に15個買い戻しました

312 :
エンドカードはユナがヒロインっぽいのに本編ではホモエンド・・・

313 :
誤爆・・・

314 :
最近始めたんだが
ファラもリッドもコンボが繋がらない
魔法ショートカットにして、特技打ち切ったところに当ててるつもりなんだけど
コンボ表示が繋がってない
練習あるのみ?
通常攻撃 特技 奥義 魔法 通常攻撃…てループしたいんだけど
けっこうゲーム進めないと難しいかな? 攻撃当たってもひるまなかったりするし
これって命中してないんだよね?

315 :
普通に進めるだけならコンボつながってなくても気にしなくていい
敵が動けてなければ味方の被害少なめで戦闘が終わる

316 :
晶霊術をコンボに組み込むならとりあえずイラプションかフリーズランサーは必要初級じゃまぁ無理
個人のコンボはタイミングが難しいから慣れるしかない
慣れるまではショートカットに自分の技入れて押しっぱにしとけば最短でつながる

317 :
もしリメイクされたらレイスのなりきり追加して欲しいよね
せっかくアクセサリ2つ装備できるんだし

318 :
>>314
エターニアはコンボ繋げる毎に命中下がるから、100ヒットとかは難しいよ
完全に繋げちゃうより、敵の攻撃速度以下でコンボ切れた方が安定する
経験値目的なら無限アイスニードルとか使うけど

319 :
>>315 316 318
やっぱそうか、ありがとう
気長にやってみるわ

320 :
Eはシリーズの中ではキャンセルポイントが短いし、コンボ繋げにくいよな

321 :
適当にやってもコンボ繋がるのはD2以降だな
Eまでは殺るか殺られるかってゲームバランス

322 :
Dは主人公側が強すぎて苦戦した記憶ないな

323 :
エターニアはキャンプで簡単に全回復できるからか、
フィールドの敵がかなり強い気がする

324 :
HPには困らないけどTPには困ったな。ヒット時TP回復も無かった頃だし

325 :
グミと食材しっかり買っておけば、そうそう困らないでしょ
今度は金欠に苦しみかねないけどw

326 :
やっぱフルーツジュースがぶ飲みしないとな

327 :
最初のプレイ時に、モルル付近に最初に到達したときに森のほうをうろついてたら
エッグベア数匹+白い熊の群れに出くわした時はえらく苦戦したなあ

328 :
>>325
序盤から技ガンガン出しちゃうから、食材供給が安定するまではしょっちゅうTP枯渇しちゃってたんだよ
フルーツジュースの材料とかいくらあっても足りん

329 :
エターニアの雑魚はガード不能攻撃をしてくるやつが普通にエンカウントするからなあ
後、中級以上の術は同時に発動しないっていう仕様上の問題で、術唱えるのが複数出現すると下手打ったら何もできないまま死ぬ

330 :
だがそれが良い
雑魚戦が楽勝で退屈じゃ、戦闘である意味無いし
強雑魚は出るけど、理不尽な運ゲーにはなってないから楽しめる

331 :
上級者はマニアプレイか
あ、自分はヌルゲーマーです

332 :
画面端とか前衛の壁役を意識し始めたのはEからだったなあ

333 :
斬り突きの経験値はキャラレベルが上がる時に入るからガンガンレベル上げる以外に方法はないよ
斬りまくろうが突きまくろうが総量は変わらんから欲しい技目指して若干意識するくらいであまり気にしすぎない方が良い
あと技は使用回数で命中率上がるし技によっては追加アクション入れたりできるから気に行った技はガンガン使った方が良い

334 :
エッグベアの所での干し肉議論ってその後の話出てたっけ?
エッグベア殺した後、リッドが干し肉作ろうとする→キールが干し肉は以下省略って本に書いてあったの会話
今更だが試練で熊視点になったり幼少キールになったりするのってなんでだっけか

335 :
干し肉の話はそれで終わり
試練は普段自分が猟師として狩ってる獣にも獣の生活があることや
いつも一緒にいた幼馴染にも自分の知らない面があることを知りなさいってこと
要はすげえ力使うんだから物事を色んな面から見て人間的に成長しなさいってこと

336 :
豊田は明確な答えというのは作って無い、プレイヤーのそれぞれ感じたものが答えだといっていたな
概ね>>335のように、まず相手側にも考えがあることを知れ、その上で自分がどうするか決めろって解釈だろうな

337 :
相手のことを知れ、理解しようとしろ
当たり前のようで出来ない人間は多い

338 :
>>335
サンクス
熊の「俺の卵が!」とかやられた後の干し肉議論とか
容赦なくエンカウントするキールの一人歩きの印象が強かったから
「お前酷い奴だよな」なんて断罪されるイベントだと思ってた

339 :
断罪するんじゃなくて自分の過去の行いを振り返って反省させる感じだよね。
シゼルの試練に至っては敵にも敵なりの正義があるって教えてるし、「自分が正しい!」っていう意識を壊すためのものなんだろう

340 :
ファンタジアに通ずるものがあるというか、善悪の二元論に頼るんじゃなくて自分で考えて決めるための試練だよね
序盤の王国を信じていた姿とは対照的に描かれてる感じ
最後のフリンジもそこら辺を意識してそうだし、良くできた物語だと思う

341 :
最後の試練は幼メルディを体験させるとこがえげつないな
ところで試練中のリッドは感覚と感情が分かるだけという認識だが、いつもより食欲旺盛な幼キールの描写があるんだよな
そこらへんはテキトーってことでいいのかね

342 :
キールも嫌々付いて行ってるんじゃなくて、それなりに楽しみにしてるって事なのかな
置いて行かれて一人で行動してるのだけ見ると本当にファラとリッドは友達なのか?
ってふうにも見えるけど

343 :
「ファラの提案する遊びはいつも楽しかった
それは間違いない」

344 :
小さい頃で我も強いから置いてけぼりは仕方ない
リッドも面倒見自体は悪くないけど表立って世話焼くタイプじゃないし

345 :
エボルブの育成イベントでベアの干し肉ネタ使ってるな
あの後、キールが干し肉を食べてみて本の内容が正しいか確かめたりするんじゃないかと
そう思っていた時期がありました
まさかあの議論で終了とは

346 :
今唐突に初見の最終戦を思い出した
極光術の存在をすっかり忘れて連戦連敗
アイテムを補充し、レベルを上げ、武器や晶術を吟味して挑戦を繰り返した
ディスティニーを何度叩き込んでも終わらず延々戦い続けた
そんな遠い記憶

347 :
すっごい懐かしくなってVITAでDL版買おうと思ってるんだけど>>170が気になる
他に同じような症状の人いるのかな?

348 :
魔神剣!

349 :
ラストの闇の極光ってリバースドールで回避可能だっけ?

350 :
めんどくせえなら龍虎滅牙斬バグ使えよ

351 :
確か可能だったと思うけど、ダメージ大きいから闇耐性上げる方が確実じゃないか?

352 :
【徹底議論】
リバースドールと闇耐性100,どちらが確実か

353 :
片山ゆうすけ

354 :
シゼルの頭のあれ、頭巾じゃなくて地毛だったんか…

355 :
PS版のエターニアをプレイ中なのですが、C.ケイジとフリンジの意味がよくわかりません。
今、シルフを手に入れてウンディーネと2つになったところなのですが、メルディに全部の術を覚えさせることができません。
@スプレッド、エアスラスト、★ウンディーネ、★シルフ
Aヒール、スプレッド、★ウンディーネ
Bエアスラスト、★シルフ
Cなにもなし
の4パターンしかできません。全部覚えさせることはできないのでしょうか?

356 :
はい、大晶霊の組み合わせによっては使えない晶霊術が出てきます
ヒールをメルディに使わせたい場合、水をメルディ側に、風を「キール側」に入れる必要があります
メルディ側に水、キール側に風を入れると
メルディ スプレッド(水)ヒール(水風)
キール エアスラスト(風)
がそれぞれ使えるようになります。大晶霊は二人で仲良く使いましょう

357 :
なので困ったらウンディーネを基準に組み合わせよう

358 :
片山祐輔

359 :
クジのメルディきゅんキャラめっちゃ可愛い
セレスティア衣装なのもレアだし絶対欲しいわ

360 :
テイフェスでDL版値下げしないかなー

361 :
OPのメルディが踊るシーンを見て、こんなシーンが本編にあるんだろうなと思ったら
本編でそんなシーンはひとつもないという

362 :
多分ガレノス待ちながら踊ってたんじゃないかw

363 :
踊るのはダンシングメルディってミニゲームだもんな

364 :
スポットライトの移動に合わせてウゴウゴダンスするだけだもんなあれ

365 :
ダンシングメルディはエタポケの奴だぞ

366 :
ジイニのはダンスオーディションだな

367 :
あのダンスの音楽好きだったな

368 :
セレスティアはインフェリアに比べると出現モンスター少ない、砂浜がない上に4エリアしかない、昼と夜で余り差もないしで
フィールドを探索する楽しみがないな。基本船で移動だから、陸地に上がらないことも多い
でも音楽は好き。あと大晶霊が揃ってきてるから晶霊術撃つのが楽しくなってくる時期

369 :
セレスティアはインフェリアと雰囲気がガラリと変わるのが印象的だったな
暗い感じで如何にも別世界に来ましたって感じが良かった

370 :
でも住人は結構お茶目さん

371 :
オルバース爆動の影響で
ゲーム内ではかなりむちゃくちゃな
地形になってるんだよな?
アイメンから海の外に出るには
鉄道以外の手段あんのか?

372 :
ついにチャット小屋に着いてしまった…何度もやってるから仕掛けで詰まることはないが
長いからちょっと手間なんだよな。ここを超えたら楽に風刃縛封まで習得できるとはいえ、もう鳳凰天駆まで覚えてるんだよな

373 :
久しぶりにやったらノーマルなのにウンディーネにたどり着く前にパーティー半壊してワロタ
しょうがないからキール操作したけど意外に詠唱速いな

374 :
遠隔操作犯 片山祐輔
1日の最初の問題は、韓国の漫画キャラクターが話している韓国語と、
人気ゲーム「テイルズ・オブ・エターニア」のキャラクターが話している架空言語を翻訳して暗号を解読する内容。
また、5日のパズルでも13年に発売された人気ゲーム「ファイナルファンタジーX」内の架空言語が暗号に使用されていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130107/crm13010707120001-n2.htm

375 :
8 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 :2014/05/24(土) 17:37:22.73 ID:qkIzEgC10
片山容疑者の過去の犯罪歴
http://netjikenbo.no.land.to/hy/sp/
http://netjikenbo.no.land.to/hy/sp/keika.png

376 :
>>373
特に☆と亀とサソリが辛かった記憶があるな

377 :
テイフェスでのTOE値下がりにちょっと俺も期待してたけどなかったし
DL版買うかー

378 :
プレイしてて思ったんだけどさ
メルディってキールのどこが好きになったんだ?
キールが嫌いなわけじゃないけど会ってしばらくは野蛮だのなんだの言われるし印象最悪だと思うんだけど

379 :
セレスティア到着直後に自分を頼ってくれたり
拒絶を恐れて大事なことを隠していたのに
きちんと向き合ったうえで叱ってくれたり
惚れる要素はちゃんとあるよ
お前が第一印象を重要視する奴なら知らん

380 :
自分の立場で考えると職捨てるとか怖過ぎるわ
キールは正直凄い

381 :
インフェリアでの出世は投げ捨てるわ国は敵に回すわ凄いよな

382 :
行動原理が好奇心だからな
ヘタレのくせに知的欲求を満たすためなら何でもやる

383 :
水牢で殺されかけたり、インフェリアのセレスティア攻め計画とか
そういうのも影響してるんじゃね

384 :
自分の説が曲げられてセレスティア侵略の名分に利用されちゃったからね
そりゃ信用できなくもなりますよ

385 :
実際キールの説は間違いで本当にセレスティアの領主が世界を壊そうとしてたんだから仕方ない

386 :
セレスティアの領主っつーかネレイドな

387 :
>>384
つーてもリッドみたいな猟師なら最悪世捨て人で行けるけどさ、
キールみたいな学問で飯食う人間で世間捨てられるのは凄いよ

388 :
やりたくなってきたな
キールが木をきーるを聞きたい

389 :
あの時点ではセレスティアについて何も知らないんだからただの国の横暴でしょ
見て見ぬフリをせず行動したキールすげー(バカ)でいい
あと>>378はメルディを勘違いしすぎだろ

390 :
リロってなかった。1行目は>>385へだな

391 :
メルディ自体割と大らかな性格だからキールにらんぼーされない限り細かいことで目くじら立てたりはしなかったもんな
幼い頃のトラウマから人をよく見てたみたいだし次第にセレスティアに興味持ってく姿も嬉しかったんじゃないかと

392 :
そもそも話し方見るかぎり
メルディってキチガイ一歩手前

393 :
メルディアンチR

394 :
遠隔操作犯乙

395 :
製作者もメルディに対して優しいリッドやファラの態度が異常なだけで序盤のキールの態度は妥当
セレスティアは元々治安の悪い無法国家でその無法さがシゼルがネレイド覚醒させる原因になった
と語ってるからそんなもんでしょう
変にキャラを美化したいキャラオタはゲーキャラ板へお帰り下さい

396 :
メルディの話し方がおかしいのって結局何だったんだ?
キールが優しいな、とか「が」と「は」を間違えたりだとか
他のセレスティアの人はそんな喋り方しないし。ピアスの不具合?
それともメルディはセレスティア語でもなんかおかしい喋り方で
それを忠実にピアスが再現してるだけ?

397 :
メルディは実際トラウマや虐待のせいで実年齢と精神年齢にずれが生じてるからな
明確にはキチガイとは違うが他人から見れば同じだな

398 :
>>378だけど
なんか俺色々分かってなかったみたいだな
久しぶりにやり直してくるわ

399 :
OPのガレノスとのセレスティア語での会話は普通だから変なセレスティア語喋ってる説は無いだろう
……と思いきや、ファミ通の攻略本のインタビュー(P441)で
「彼女の元々の口調です。別にオージェのピアスがバグってるわけではなく(笑)」って豊田氏が言ってた
あと古傷(トラウマ)で成長できないというか時間が止まっちゃってる所がある為に16歳なのに幼いと名取氏も言ってるし

400 :
晶霊技師としてガレノスに弟子入りしてるし
発明アイテムは問題なく使えてるんだよな
こういうところも見た目とのギャップが大きい

401 :
>>378の疑問はそもそも成りたたないんだよなあ
好きの度合いは恋してるレベルなんだろうけど本人が恋愛感情に囚われないキャラだから描写ない
キールのきつい物言いに対しても怒りはするけど力になってくれてる人を嫌いにはならない子だからそもそも嫌えない

402 :
まあ再プレイのきっかけになったようだし
いいじゃないか

403 :
今更ながらDL版をプレイ中。
昔PS版プレイしたきりだったけど
思い出補正を抜きにしても、シンプルで遊びやすい。

404 :
>>400
なぞなぞスキットであったけど、何気に記憶力とかも凄いのかもな

405 :
なんだよー!
答えは  パンツ  だよー!!

406 :
そんなスキットあったっけか
全然覚えてないや

407 :
>>406
ある村で男と女が○人いました。次の村で男と女が○人加わりました〜って話だよ
なぞなぞスキットは時期だけじゃなく、場所指定まであるから忘れがち
それより透明バンエルティアが出来なくて泣いた。これがやりたいがために、ここまで進めてきたのに
うっかりセーブしてしまったし…(´;ω;`)
どういう条件で出来て、どういう条件で出来ないのかがわからんな

408 :
全然覚えてないから見逃したかも
一応、電プレの攻略読みながらプレイしたんだけどなぁ
そういやレンズ残り1枚が見つけられなかった記憶
街の出口にあるはずのが取れなくて何度も出入りしたような

409 :
>>408
ヒントスキット含めた全部見るのは至難の業だわ。でもEのスキットはどれも面白いから見る価値はある
街の出口っていうとペイルティかもな。ちなみにジイニのオークションにあるレンズは闘技場先にクリアしてると取れなくなるバグがあるぞ

410 :
DL版買ったわー
VITAで粗く見えるとか聞いてたけど俺の目にはそんなの関係無かったみたい
やっぱ面白いなこれ

411 :
マッドマンがどう見てもtnk
攻撃時にズル剥けきもい

412 :
後日談の小説ってどんな感じ?
ドラマCDの後日談が好きなら楽しめるかな

413 :
ガレノスが・・・

414 :
久々に引っ張り出してマニアで1週間ほどかけてやったけど
やっぱ名作やな。でもシルフは絶許

415 :
今からセルシウス攻略だわ
いやー楽しい

416 :
エターニアリメイクしないかな
称号で衣装変更とかさ

417 :
そういうオマケ要素や戦闘は改良されるかも知れんけど変にキャラが変えられそうなのがなぁ
どうせリッドはただの頭の悪い腹ペコキャラにされるんだろ

418 :
リメイクとか続編とか正直いらないけど、もしやるなら過去のメルニクス文明の時代がいいと思うのだがどうだろう?
Eよりインフレしてても問題ないし星間戦争とか極光戦争とかエターニアができるまででも面白いモノが出来そうではある
やっぱり傑作の続編は未来より過去の方が良い。プレイヤーのその後の妄想も尊重できるし

419 :
恥ずかしながら今更初エターニア中
戦闘の操作性が快適すぎてPS時代の代物とは思えないしボーナス経験値がヒット数ごとに固定ってのも素晴らしいな

420 :
メルディが生まれてからインフェリアに来るまでの話も見てみたい
でも当時のような2Dドット絵じゃないとTOEはやりたくないなぁ
>>419
むしろ新鮮な気持ちで出来るだろうから羨ましい

421 :
メルディって密入国した朝鮮人みたいなキャラだな

422 :
ソディってこっちの世界だと人工甘味料とか酸味料とかそんな感じになるのか?

423 :
人工の調味料なんだろうけど
こっちの世界のやつの何倍も味が濃さそうなイメージがある

424 :
セレスティアの味付けは大雑把というか大味なイメージはある

425 :
実際セレスティアで手に入るレシピはゲテモノばっかりだしな

426 :
なぜ寿司を渋くしようと思ったし

427 :
魚を保存するのにソディを使うとか?

428 :
セレスティア料理を食った感想って「味が濃いbyキール」くらいしか記憶に無いんだけど
他には無かったっけか
しぶ寿司、にがりマーボー、からおでんの三つはなぜか覚えてるんだが
からおでんは再現できそうだな。ピリ辛こんにゃくがあるんだからイケるイケる

429 :
スキットだけどメルディがこれかけるとおいしいよーって言ってふりかけみたいにして
かけてたのがその辺にあった草?かなんかで男らしさを感じた

430 :
ザラメライスとかうまいのかな…

431 :
沖縄だっけか
その辺に生えてる草を刺身と一緒に食べるの
(雑草ってわけじゃなく自生してるハーブ的なものだけど)
おはぎとかあるんだから甘い米は食えるはず…だよな?
ミルク粥なんかもあるし

432 :
ソディは天然ものじゃなかったっけ?
レッドソディとか草の実っぽい外見だったような
味付けは完全に化学調味料だばぁな状態っぽいけどw
>>426
逆に寿司の起源側なんじゃない?しぶずしは
こっちでいう「なれずし」みたいなもんで、保存用にブラックソディぶち込んだとか

433 :
>>429
キールが原材料は何だって聞いてたから、そこら辺の草ではないはずw
ソディかどうかはわからんけど何かしら加工されてるとは思うな
>>432
ホワイトソディは樹液を加工したものだと攻略本にも記述がある
ブラック・レッドソディは果実を細かく砕いたものらしいし、ほぼ天然だな

434 :
>>433
思い出そうとしてみたけど草とは確かに言ってないかもしれないw
確かセレスティアついてすぐくらいのキャンプスキットで
原材料は何だに対する答えがそこらへんに落ちてただった覚えがある
野生のソディだったのかもしれないな

435 :
パープルソディとか甘くて辛くて苦いとかなんだ人生か

436 :
レーヴユナイティアにリッド参戦
http://livedoor.blogimg.jp/gunshi0703/imgs/4/9/49650fc4.jpg

437 :
おお格好いいカットだな
リッドの髪型って長さが微妙だから一歩間違えると変に女っぽくなってる時あるよな

438 :
エターニアのキャラは描くときバランスとるの難しそう

439 :
255レグルス倒すためにレベル上げめんどい

440 :
久々にエターニアやった。三回目ヒアデス強すぎてやばかった。
それにしても海ン中潜れるのってめちゃくちゃわくわくするなw隅々まで探索したくなる。

441 :
そしてメルディ壁画を発見してSAN値チェックするハメに

442 :
裸なのにエロくないよね

443 :
バイバ!

444 :
え、メルディ壁画なんてあるのか

445 :
ワイール

446 :
テーマ曲のflyingってシゼルの歌っぽいよね

447 :
エンディングのflyingアレンジ好き。
PSP版って後半のスタッフロール曲違うんだっけ

448 :
なんたら蠍組か

449 :
new cinema 蜥蜴な

450 :
eighteenは合ってるか微妙だったのでflyingのアレンジが流れるほうがいいと思ってる派

451 :
OPアレンジがEDで流れる演出は何でも鳥肌立つわ

452 :
そもそもなんでeighteenが採用されてたんだろ
New Cinema 蜥蜴ってよく知らないから今ざっとぐぐってみたけど、どうもゲームより一年前に出たアルバムからの採用?
なんかタイアップっていうより、開発陣にファンが居てEDテーマに持ち込んだ、って感じがする

453 :
アイフリードの宝まで行ったんだが、ろくろ首の女性像を岸辺に動かすのがどうしてもうまくできない
あれのうまい動かし方教えてくれ

454 :
目標の出っ張りのところに直で向かうんじゃなくて
出っ張りの外で軸を合わせてからまっすぐ入れるようにすると入りやすい
気がする

455 :
>>454
上からか下からかどちらか少しずつ押しても目標のところに行くどころか後ろの柱にぶつかって動かなくなるんだよね・・・
もうどこから押せばいいのかすらわからないんだ

456 :
ろくろ首の質問多いけど苦労した覚えないな
普通に斜め移動すればええんじゃないって思うんだけど

457 :
454だけどろくろ首できたー
初テイルズで基本操作もろくに知らなかったから操作方法見たら押す以外に引くのがあったんだね
知らないで質問してごめん

458 :
引く、なんて操作そこ以外で使う機会あったっけか
倉庫整理みたいな箱動かすミニゲームあったっけ?

459 :
引けるのって気づかなけりゃそのままだよな
PS版Pで先入観から前に押すことしかできないと思ってシルフの渓谷で困ったの思いだした

460 :
ろくろ首よりパーティートップをファラかメルディにする仕掛けの方が分からんかったなw

461 :
シルフと言えばロープを引っかけるってのがわからなくて4,5回入り口に戻されたわ
普通にただの岩かと思ってスルーしてた
最近のRPGのダンジョンにはもうちょっと仕掛けが欲しい…できれば頭使うやつで

462 :
PSP版の後半スタッフロール曲って曲名なんだ?
eighteenのかわりに入ったやつ。

463 :
さっきクリアした
今んとこプレイしたテイルズの中では1番好きだわエターニア
2ちゃんで評価高いのなんかわかるわ
ストーリー、キャラ、戦闘とバランスいい

464 :
設定とか世界観とか気に入ったら、攻略本も資料的価値が高くてオススメ
Eは特に詰め込まれてるから楽しめると思う

465 :
Eはシリーズでの位置づけがDQ3みたいなもんだからな

466 :
魔神連牙滑り移動を使い出すと楽しい

467 :
双牙じゃね?

468 :
そうだねそうがだね

469 :
エターニア初プレイ中だけど金たまんねぇ
金稼ぎ方法が船の部屋を追加するってのだけど部屋を追加する金すらない

470 :
>>469
リバースドールにルーンボトルでセフィラだったかな

471 :
>>470
サンキュー!
あと今リッド一人クリアしようとしてんだけどラスボスなかなかキツいわ
全く動けない

472 :
オークションでなべのふたとかキルマフルーツとかも地味に稼げるんだっけ?

473 :
それで稼げるのジイニじゃなかったっけ?
ジイニからガルドへの換金効率良いものあるのかな
ミョルニルかクリスダガーあたり?

474 :
マジカルリボンが効率いいぜ

475 :
邪道だがセーブロード繰り返してオークションであげまくってウハウハ
楽しくないしどうせ最後には余るほど金出てくるから微妙だけど

476 :
>>474
マジカルリボンかー
防具としても優秀だし素晴らしいな

477 :
質問なんだが、ワルキューレ攻略方教えてくれ…ワルキューレセイバー→レイ→即ワルキューレセイバーで即死
これもう10回連続やられてるわ
間にアイテム使えるときと使えない時があるから参った
クレスアーチェより全然つえーよ

478 :
ちきしょう!
http://iup.2ch-library.com/i/i1251812-1406807926.jpg

479 :
ガードインパクトが非常にうっとおしいので、魔神剣→魔神連牙斬を主体に戦う。もしくは風塵縛封で浮かせて鳳凰天駆
とにかく間合いが大事。近づかれたらジャンプ裂空斬で逃げる
喰らったら装備変えて少しでもダメージを減らす。アイテムを使うと術の威力が上がるから使うときはミラクルで
戦い方はこんな感じ

480 :
とりあえず命中足りてないと話にならんから回避される場合クリスダガー用意する
あとはガード後攻撃に割り込んで反撃を安定させる
閃空裂破か風雷神剣から魔神連牙斬で距離離しつつ攻撃できる
ただ風雷神剣からはPSP版だとなぜか魔神連牙斬が上手く当たらんから閃空裂破で

481 :
ありがとう!!
アイテム使うと威力あがるのか 通りで後半即死するわけだ
なるべくアイテム使わないようがんばるわ

482 :
うげ
なるべくアイテム使わないように戦ったら余裕でした…今までのは何だったのか
あとレイ撃つ前に攻撃したらレイ止められるのね。やばい!逃げろ!って裂空斬で反対飛んだら当たって止まった
アドバイスありがとう

483 :
20000切るくらいまでくらい魔神剣→魔神連牙斬で削って封縛殺で一気に倒すのは禁止?

484 :
なんでガードインパクト破れるのに
そんな効率の悪いチキン戦法
しかもファミ通の攻略本そのままの方法なんざ

485 :
ゼクンドゥス?って奴今倒したがダオスみたいだな!懐かしい
5回ぐらい死んだがキャラ切り換えまくって倒した
味方のメルディとかキールとか反対側に行くとついて来るからわけわからん
隊列とは何なのか

486 :
ダオスみたいというか、ダオスだよ
ダオスの中の人の塩沢さんが無くなって、それの追悼で出てる
技ボイスとかもダオスのを使ってるんじゃなかったっけ?

487 :
ゼクンドゥス発見したときはすごい興奮したなぁ
演出も素晴らしい

488 :
インディグネイション使うとPのOPが再現されるんだっけ?
P知らないから全然わからなかったっけなぁ

489 :
これで最後だ、インディグネイショーーン!

490 :
今更ながら初めて難易度ハードでやってるんだが、ラスボスのシゼル(ネレイド)強いな。
シューティングスターと、HP半分切ってからのコンボが鬼すぎる。
それまでの中ボスはそこまで苦戦しなかったのにラスボスだけ別格だわ

491 :
攻撃力はかなり低めに設定されてるから
低レベルでも戦いやすいボスなんだけどな
フォッグチャットなしだと流石に厳しいが

492 :
難易度あげて一番絶望するのはシルフ

493 :
サンダァァブレェェドォォ!!

494 :
マニアの????は本気で絶望した

495 :
ラスボスはなんか極光使ってたら画面がゴチャゴチャの間に終わってた記憶がある

496 :
何年振りかにクリアしたけど、間違えてクリア前データにクリア後データ上書きしてしまった
まだゼクンドゥスとワルキューレとレグルスが残ってたが、もう1周やる気は起きない・・

497 :
20時間もあればいけるから大丈夫だって

498 :
戦闘ボイスとか聞けるモードで、ファラの戦闘ボイス聞いてたら
被ダメのあたりの「あっ、やっ」とか言い出したあたりで親にガン見されたでござる

499 :
大丈夫、イケルイケる

500 :
最近エクシリアやって虎牙破斬とセルシウスが恋しくなったからエターニアやろうとプレ2引っ張り出してきた
お亡くなりになってた…
コガハザッ!したいよー
セルシウスにボコボコにされたいよー
ちくしょー

501 :
PS3「ワイじゃ、あかんのか?」
PSP「僕だってやればできる!」
PS1「め、メモリーカードが…」

502 :
VITA「…」
今VITAでやり直してるけどやっとヴォルトだわ
うえでもあったけどセレスティアに来たときの異国感みたいなのはやっぱいいな

503 :
ディスク1ハードで初クレス打倒達成
何度も挑戦してやっとだから本当嬉しい
クレス相手なら空破絶掌撃と鳳凰天駆で大丈夫だけどアーチェがいるとやっぱ厳しいね
マニアで倒せるのはいつになるやら

504 :
>>503
おめ。ディスク1だと火力低いから鳳凰連発するとTPがすぐ切れるんだよな
そしてディスク1でと言うことはレンズハンターは取れないな

505 :
時々起動して虎牙破斬を見たくなる

506 :
秘奥義発動時のキュピンって感じのあのエフェクト好きだわ

507 :
http://nico.ms/sm6024905

508 :
しょうてんは!!

509 :
らいせんけん

510 :
ふーじんばくふぅー

511 :
サンダァァブレイドォォォォォォォォ

512 :
うぃ!

513 :
最近エターニアだけプレイしてテイルズってこんなに面白い作品だったのかとめちゃくちゃ感動してる
もっと押し付けがましい感動ストーリーってイメージがあったがそんなことはなかった
スキットだけでなくメインストーリー中や街探索の時のキャラのやりとりもいちいち面白いし
一度調べた場所も後でまた調べたり操作キャラ変えると反応が変わったりするから隅々まで調べるのが楽しかった
海底探索もわくわくしたしミニゲームも戦闘も楽しくて満足
それで他のタイトルもやってみたいんだけどエターニアに一番雰囲気近いのってどれかな

514 :
探索の楽しさってのでEより楽しいのは他にはないと思うわ異世界海底空と世界がここまで広がるのは他にはない
キャラのやりとりが楽しいのはファンタジアかデスティニーだと思う
少し対象年齢落とすならグレイセスも面白い
更に対象年齢落としてレジェンディア
ただファンタジアとデスティニーは古いから戦闘やらシステムやらが微妙
デスティニーはリメイク版あるけどそっちはキャラが若干劣化してる
レジェンディアは話とBGMとキャラはものすごく良いんだけどシステム周りが全部終わってる
グレイセスは話がちょっと微妙だけどそれ以外は高水準戦闘も楽しい

515 :
>>513
Eはおそらくライターの手腕でああいう雰囲気が出来てるからキャラやシナリオ面は他の作品でもってのが難しい
ゲーム部分はPS作品の集大成的位置にあるから超豪華なんだよな
>>513の感想を見るかぎりオススメはPS版ファンタジアとシンフォニアかな
あと一応の情報としてはPS版デスティニーのシナリオは半分だけエターニアのライターが担当してる。しかし半分だし上記2作以上にレトロゲー感覚なプレイになる

516 :
あのバトル慣れてるなら昔のファンタジアとかデスティニーはやめた方が良い
魔法とかで毎回時間止まるからテンポ悪く感じる

517 :
PS版ファンタジアもデスティニーも、もっと言えばSFC版ファンタジアだって
発売当時はめちゃくちゃ面白くてやり込んでたもんだけど……エターニア以降のシステムに慣れた今からだと
流石にきついよなやっぱり

518 :
まあオリDの今で言うスキットシステムが悪いのとバトルに癖があるのは間違いないが
リメイク版のキャラ劣化は微妙どころの騒ぎじゃないと思うんだ

519 :
そういう話は該当スレでやれ

520 :
回答くれた方達ありがとう
戦闘のテンポの悪さはそんなに気にしないのでファンタジアをやってみます

521 :
龍虎滅牙斬とエターナルブレイドって全く同じようで全然違うな
龍虎の方は最後の魔法陣に紋章が浮かぶけどエターナルブレイドは英数字が浮かぶんだね
ていうか先にクレス用に作ったエターナルブレイドをリッド用にしたのが龍虎滅牙斬なのかもしれないね
モーションが虚空蒼破斬→空間翔転移→次元斬だし

522 :
>>521
龍虎が時空剣技3つを組み合わせたものだと知ったときは感動したな。元々クレス用ってのは確かにあり得るな
イマイチ猛虎との繋がりがないし、四神っぽいけどそれでも虎はその一つでしかないしな
新しく始めると毎回クレス&アーチェを龍虎で倒そうと企てるものの、回数稼ぎで挫折するまでがオレのテンプレ
この際データ作っておこうかな

523 :
エターナルブレイドって、よくみると発動時に閃空裂破やってるよね
最初に300ダメージでリッドをダウンさせる奴

524 :
>>523
波動っぽいのなら虚空蒼破斬のことだけど
https://www.youtube.com/watch?v=FY6bB5VySCY

525 :
>>524
え?いやここ、エターニアのスレだよね?
エターニアのだと虚空蒼破斬は2000×4のとこでしょ?その前にある演出に切り替わる前の一撃のこと

526 :
確認したらそうだったわ
バグか何かじゃね

527 :
最初にダウンさせる攻撃判定は龍虎にもあるし
単に見栄えとして閃空裂破の前半と同じモーション使ってるだけじゃないの
流石にバグは無いでしょ

528 :
>>521がもし本当のことならリッドは我流で時空剣技を使用したことになるな

529 :
>>521的には「これクレスの技のモーションを転用してるんじゃね」ってことが言いたいんじゃないの

530 :
PSP版セールだってな

531 :
>>530
サンクス ちょうどやりたくなってたからこの機会に買う

532 :
どっかで告知されてたの?

533 :
今さらPSPのソフトをセールってなぜに

534 :
これプレイしてユナイティアも買ってねってことだろ

535 :
DL版戦闘のロードかなり早くてビビったわ

536 :
新品のPSPソフトどこにも売ってねえ。。
チクショー       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \

537 :
フリプかと思ったらセールかい

538 :
>>536
セール中なのはDL版の方だぞ

539 :
>>538
DL版のほうか。パッケージ版はアマゾンとかヤフオクにも売ってねーorz
  ___        _   └,'    //、 l,;;;;;;;、  l\  \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙''''  ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     / ,.-,,、 ''''"    ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    / /‐'"/ -,.,  「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;|  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ  \ ヽ‐、 .| 、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /  ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙   ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
 \"_.ノ、'''/    \ >     / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
    ┃    ┌┐ .゙"     //|   |;;;;;;;;;;;;;;;;/     ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
    ┃    | |       /  l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
    ┃    | |  /ヽ,   | . l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
    ┃    l、ヽ‐"./    > |   |;;;;;;;;;;;;;;|  /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /  |   |;;;;;;;;;;;;;;|  |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ  .|   |;;;;;;;;;;;;;;|  |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /   |   |;;;;;;;;;;;;;;|   ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |   |.|  |;;;;;;;;;;;;;|   /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \ 、| |  |;;;;;;;;;;;;;| ll  |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐',ノ,.  |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐"  |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙   |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |_,.--、.      |  |
    ┃    ゙ヽ,='',ヽ‐_"   |゙、.     |;;;;;;;;;;;;|  ;; |ヽ,  ヽ、,..‐、 |  .|
    ┃    ┌┘└┐,ヽ  ゙、`、.    |;;;;;;;;;;;|  ; |、,|   ゙, ヽ.┤|  |
    ┃    ",フ "'__''ヽ,   | ヽ    |;;;;;;;;;;;;|  ; |、.|   |  ヽ,||  |
    ┃    / o |,.,.ノ ノ   | ゙、     ヽ;;;;;;;;;;|  ;;; |ヽ|   |  |、| |
    ┃    ヽ‐-''ヽ-‐"  ,.、| ゙,    \;;;;;;;;|  ;;. |ヽ,   |  .|、| |
                  |   ヽ     \;;;;;;|  、 |"'、   ゙  |、| .|
   ┃┃┃┃         |    \     ゙、;;;;;|  | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
   ┃┃┃┃         ゙、    \    ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._  ノ |
   ・ ・ ・ ・         ヽ、     \    ゙、;;゙、 、,.,._   ""~ /
                   ゙、      \   \:゙、   ,--"、ヽ‐/
               __   ゙、       \   ヽ-‐'"    ヽ |
               / \   ヽ         \          /
              | . |  \ ゙、         \        /

540 :
うぜえこいつ
AA張るな鬱陶しい

541 :
セール中ってことで買ってみた
エターニア面白いなww

542 :
今日久しぶりにクリアしたけどやっぱりストーリー最高だった
リッドとキールの成長ぶりは凄まじい
特にキールは加入当初に比べるとだいぶ丸くなった
メルディとの出会いが奴を変えたな
そして一見一番前向きなファラが実は一番後ろ向きだったというね
幼馴染み三人組は本当によくバランスがとれている
それだけにサブキャラの扱いの悪さったらないわw
エンディングで疑問だったのはそれぞれどっちに落ちたのかってところ
リッドとファラはラシュアンで確定、チャットも船ごとインフェリアへ
キールとメルディはセレスティア、で合ってる?
不死身の人やガレノスはどっちよ?

543 :
サブキャラはスキットとサブイベントだけだからな
設定もあるし色々と掘り下げられそうなのにもったいないよなw
EDはドラマCDやその後の小説によると不死身とガレノスもセレスティアだろうな

544 :
ファラは後ろ向きじゃなくて思い出を大切にしているだな

545 :
ガレノスよく生き残ったよな

546 :
不都合な事を隠蔽隠蔽で終わらせただけのリッドやキールじゃリバヴィウス鉱集めは出来なかったしね

547 :
A「メルディも世界も救おう!大丈夫!イケる、イケる!」
B「自分達で動いてもいいが世界に関わる事だから国に報告しよう」
C「グランドフォールなんて自分達の手には負えないから国に任せよう」
さすが主人公、正論である

548 :
実際、学歴0のリッドができるのって精々現地調査に行く学者の護衛くらいだもんな
それだって国の兵士に任せりゃいい話だし

549 :
>>547
しかしセレスティアでは手に負えないバリル城侵攻戦争に参戦したのであった…

550 :
あの時点での判断としては正論だったと思うよ
まあ結局リッドのフィブリルの素養は必要だったけど

551 :
エターニアのカードってやたら多いな?と思ったら三種類もシリーズ出てたのね…

552 :
三種類って?エボルブとかキズナとか携帯ゲーム?

553 :
>>539
俺はヤフオクで新品買ったな

554 :
リッド「ファラが出ろ出ろってうるせーから来てみたけど…どうもこーゆーのは趣味じゃねえや…」
ハロルド「あーっといきなりのさりげないノロケ!」
「さすが幼馴染みカップルw」

555 :
ジューダス「トゥエムエトゥングスジューダス。ジミティウェルリュリオン」
リッド「なになに?“わたしはジューダスです。リオンと呼ばないでください”…だとさ」
ハロルド「リオンさんのメルニクス語講座でした」

556 :
歴代主人公の中でリッドは一番落ち着いてる主人公かもしんないな
マジメ系だとテイルズは熱血能天気コースと直情傾向コースが多い気がする

557 :
オリDスタンもなかなか

558 :
PSPのやってるけど
昔のゲームのわりに楽しめる
双子とボール転がすミニゲームで1日終わったわ

559 :
オンラインにしたら面白そう

560 :
オンラインなってなかったっけ?

561 :
オンラインのことは忘れろ

562 :
あのミニゲームがってことじゃない?
イライラしそうだけどなw

563 :
ダンシングメルディは意味がわからなかった
クレーメルボールはボールの反射を考えて動く要素があったけど
あれ単なるライトの動き覚えて動くだけじゃないか
晶霊鉄道、あれもブレーキとか深く考えずに最高速度出して
ブレーキだって言われたら全力ブレーキでよかったんだっけか

564 :
ウィスばっかやってたなあ

565 :
ウィスは相手の手札を見れる裏ワザあったな

566 :
質問なんだけど
リッドがネレイドに「シゼルの気持ちがわからないならお前は俺たちに勝てない」みたいなこと言ってたじゃん?
どうしてシゼルの気持ちがわからないとネレイドに勝ち目はないってことになるの?
鈍い俺には理解できんかった

567 :
PSP版戦闘中メルディがノーム召喚したらフリーズした
リッドがピヨってたんがダメだったんか・・・?
召喚フリーズは割と報告されてる事例みたいだね

568 :
久しぶりに引っ張り出してマニアでプレイ中なんだけど隠しボスの強さってか攻略の順番ってどんな感じがいいんだっけ?
シャドウ→マスクウェル→ワルキューレ→ダオス=クレス→レグルスくらい?

569 :
クレスとワルキューレはタイマンだから慣れればシャドウの後辺りでイケる

570 :
普通にやる時はシャドウマクワルクレゼクレグルス
ボス用データ作る時はそこだけ抜かす

571 :
久々にやり直してるけどやっぱ面白いな

572 :
レスサンクス
試しにマスクウェル行ってみたら雑魚だった
58もいらなかったな
にしても久しぶりにやるとファラのコンボコマンドムズすぎて全然使えないな

573 :
マクスウェルはゼクンドゥスいると雑魚だよな
インフェリアに戻ってきた直後に闘うと火力不足でジリ貧になることも多いが

574 :
ワルキューレ撃破
いつも魔神剣系でチキン戦法だったけどガードして割り込んだほうが安定するんだな

秘奥義集見てて気付いたんだけどps版発売当時に買ってpsp版と合わせて6週以上してるのに
ヴォルト、シャドウ、ゼクンドゥスの召喚一度も見たことねーや

575 :
質問なんだけど
リッドがネレイドに「シゼルの気持ちがわからないならお前は俺たちに勝てない」みたいなこと言ってたじゃん?
どうしてシゼルの気持ちがわからないとネレイドに勝ち目はないってことになるの?
鈍い俺には理解できんかった

576 :
>>575
うろ覚えだしそのセリフの根拠として正しいのか微妙だけど
リッドは試練でシゼルの気持ちを体験した結果、極光波が使えるようになってる
シゼルの試練で得たもの=ファイナリティ・デッドエンドもぶっ飛ばす力だから。みたいな?

577 :
単に愛は全てに勝る的な意味だと思うが

578 :
クレスが倒せねぇ...端に逃げると魔神剣ハメでやられるしどうすればいいんだ

579 :
烈空斬:魔神剣連発時に使用。ガード後に離脱しよう
鳳凰:壁際攻め時にオススメ。秘奥義に繋げて離脱
通常*3→虎牙→魔神千烈波:基本コンボ。安定して当てられ、
トドメで少し距離が離れるため後半意外では基本反撃されない

基本ガード後に反撃で、後半はクレスの鳳凰を離れて誘い、キッチリガードが安定かな。
中途半端な距離だと次元斬でゴリゴリやられる

こんなんでどうやろか

580 :
魔神剣は確か1発毎にガードし直すと防げた気がする

581 :
下手な俺は極光壁→剣→リバースドールの繰り返しで倒したな…

582 :
>>576,576
574だけど、別にそこまで深い意味はなかったのか
闇の極光術も人の気持ちを理解しなきゃいけない代物で
だったらシゼルは随分と自分に不利になるもん作ったなって思ったんだ
そうじゃなくてただ単に自分達の結束は強いぞって意味かな
ありがとう

583 :
ネレイドの「物質のない世界になるべき」とシゼルの「物質は重要ではない」って思いは似てるけど違うもの(憑依してても完全に理解しあってはいない)
対してリッドはシゼルの思いを理解して極光マスターできたんだから意味はあるかと
>>577でも全く問題ないというだけで

584 :
試練でキールとメルディにもなったわけだから結束が強いというのでもいいな
普通に>>577的な解釈で流してたから>>575見て初めてちゃんと考えたわ

585 :
シゼルは守りたいものと復讐のために最後の覚悟決めたっぽいけど
闇の極光術の実験台にメルディ使ってたのバリル死ぬ前からじゃなかったっけ

586 :
攻略本を見る限り人体実験はネレイド支配後
ただルイシカの実験施設が現代でも壊れたままになってることと
メルディの思い出では壊れていない点でそう見えてしまうな

>>シゼルの気持ちうんぬん
極光術はその精神の中に取り込む晶霊の量で力が決まる
つまりネレイドが支配して極光術を行使したとしても
シゼル本人が嫌がってたらその分効率が落ちるんじゃないか?シゼルの意志は強そうだし
しかしネレイドはそんなのくだらないとかき消し、そして負けた…というのが俺の解釈

587 :
数年ぶりに再プレイしようと思ってるけど、取り返しの付かない(期間限定の)要素って
ころがしめいじん/さんじゅつせいねんの光の橋前ミニゲーム称号と
あいのネゴシエーター/ボサボサあたまの期間限定イベント称号と
さいそくのおとこ以外に何かあったっけ?
ミニゲームとイベントの4つの称号は取るとして、懐かしんでじっくり楽しみたいから最速は諦めるかなぁ…。

588 :
パッと思いつくのだとストーリーテラーとジイニのレンズ

589 :
チャットフォッグ縛ってるんだけどマニアゼクンドゥスに勝てる気がしない
でもファラ一人で倒してる人もいるし甘えなんだろうなぁ

590 :
>>588
亀だけどありがとう。ストーリーテラー忘れてた。
あとジイニのレンズってPSP版でも修正されてなかったっけ?

591 :
テイルズで一番美少女なのはメルディだと思う
可愛いだけじゃなくて華もあるし
あと髪型も可愛い

592 :
服装もエロい

593 :
メルディは好きだけど一番って事はなくね?
普通にリアラとかの方が美しいと思う

594 :
リアラはおばさんだって言ってんだよ察しろ   え、違う?

595 :
アニメでもかわいこちゃん扱いされてたな>メルディ

596 :
このゲームリメイクしなくてもいいよな。完成度高すぎ。

597 :
何があろうとも絶対に手を入れないで欲しい
リメイク=確実に改悪ですわ

598 :
コスチュームチェンジとかはやってみたいけど…
ぜったいキャラの性格等々変えられるからなぁ

599 :
最近の流れだと、設定を根本から粉砕する新キャラは間違いなく増えるな

600 :
リッドが腹ペコ、ファラが脳筋、メルディが歌い手()、キールがニヒル
フォッグが池沼、チャットがアホの子化
ざっとこんな感じに変えられそう

601 :
お前ら何年前から同じ流れでレス伸ばすねん

602 :
リメイクでも続編でも出るなら出て欲しいのが本音

603 :
リメイクってオリジナルまんまというのも面白みに欠けそうでな
そう思うのと絶対劣化するところがあるのを考えたらリメイク欲しくなくなった

604 :
戦闘:3Dになりモッサリ化。協力・合体技がメイン火力
フィールド:3D化。シンボルエンカウント。街移動はアイコンのみ。キャンプ廃止
アイテム関連:希少アイテムは基本錬成。料理システム廃止

劣化具合を考慮すれば不安材料が圧倒的に多いんだよなあ

605 :
てかPSPで出たじゃん

606 :
あれはリメイクというより単なる移植じゃないのか
バグ潰してるだけじゃなかったっけ
新キャラ出したり世界観弄ったりしないならリメイクやってみたいな

607 :
正直テイルズってエターニアまでは良ゲー、人によっては神ゲー扱いするのもわかるけど以降はドンドン劣化して今じゃ安定のゴミタイトルだもんな。

知らないけどエターニアまでに関与した主要スタッフはまだ残ってるの?
どうせ無いだろうけどリメイクするなら当時のスタッフでやって欲しいな。

608 :
最近のテイルズはキャラがオタ臭すぎて……

609 :
最近のテイルズとエターニアの頃のキャラ比べるのはどうかと思うがな
15年ほど前だぞ

610 :
>>607
どんどん劣化ってこともない
間に良作も挟まってるだろ

でも自分S,Aあたりからシリーズ知って最近PSPでEやってはまったクチだから
思い出補正ってわけでもないんだよな
単純に今やってもワクワクする
流石に2D戦闘初めてだったのでちょっと辛かったけど

611 :
リッドとキールは身長逆のイメージ
リッド童顔だし

612 :
しかしインフェリア女王は胸糞悪りぃな。
レイスの母ちゃんでバリルの元カノ殺したとか。一番野蛮じゃねーか

613 :
アニメ版はなぜかやたらキールがでかかったな

614 :
キールとメルディのカップリングが好きなんですけど
マイソロ3は買いですか?
何かニヤニヤ出来る会話とか少しでもあったら是非欲しいです
リッドとファラはツイブレ出れて羨ましい……

615 :
朗読CDのリッドの感想みるに美少女だぞファラ

616 :
ファラはブス
リッドにも迷惑かけ過ぎ

617 :
あれが迷惑に見えるってどんだけぼっちなんだ

618 :
あからさますぎて笑った

619 :
でもブスなのは否定しないんだな
まあ前髪短いし、変なおかっぱ頭だもんな

620 :
ファラはかわいいだろ服と髪の色合いは牧歌的かつ活動的っぽくていいし女としての恥じらいを忘れないために格闘家なのにロングスカートはいてるのもかわいい
パオロが惚れてるところから外見も悪くは思われてないだろう
あと声が最強だな
的外れなキャラディスしてないで友達作ろうな

621 :
メルディもかわいいよ

622 :
ムキになんなよブス

623 :
いや、ファラはブスだと思うわ
目の色もこげ茶で可愛げがない。服以外はとにかく地味
あと友達は多くはないが少なくもないよ

ファラが一人で考えもなしに突っ走って迷惑行為するのを
他の人(ほとんどリッド)が尻拭いするってのが嫌いなんだ

624 :
ブスは他人にはヤケに厳しいからな

625 :
顔にかんしては名取が書いた朗読CDで他でもないリッドが美少女風な感想抱いてるけど
まぁ主観の問題じゃね?

迷惑行為はファラがリッドに助けてくれと言ってきたわけじゃない以上
リッドが自分の意思でしてることだろ

626 :
よしよし頭の悪そうな君のために1つずつ説明してあげようね

>目の色もこげ茶で可愛げがない。服以外はとにかく地味
ゲームやアニメのキャラに目がこげ茶の色なんて何千といるけどみんなブスなんだ?そんなはずないよね
二次元の話じゃないけど現実では周りの人間ほぼすべて瞳の色はこげ茶だけどみんなブスなんだ?君の周りはそうなんだろうけど他の人の周りはそうじゃないからね

>あと友達は多くはないが少なくもないよ
上で書いたとおりだとすると君は君の周りの人のことをみんなブスだって思ってるみたいだね
君の周りへの感情からするとそういうのは友達とは言わないんじゃないかな

>ファラが一人で考えもなしに突っ走って迷惑行為するのを
>他の人(ほとんどリッド)が尻拭いするってのが嫌いなんだ
実際ゲームしてれば分かるけどリッドは尻ぬぐいするのを実際には嫌がってないしファラに他に頼れる人(レイス)が現れた時には割と嫉妬してたのと
リッドの行動理由の大体がファラを助けるためってのを考えると精神的にはリッドがファラに依存してる部分も大きいからね
あとファラの考えなしの理由はゲーム中で描写されてるしそれを乗り越えた後は考えなし分は減ってるんじゃないかな相変わらずおせっかいではあるけど
周りの人間全てブスなんて歪んだ人生観持ってる人にはそれくらいのことも読み取れないのかな?

627 :
スルーしておけばいいのに
ファラもメルディも可愛いよね

628 :
据え置きのテイルズは全部やったけど未だに一番好きな主人公+ヒロインはリッドとファラ、キャラデザ・声・キャラクター全部が好きヒロインが前衛キャラてとこもポイント高いわ
次点でメルディ可愛すぎる
D2ディムやジュディ、アニーマオミラと好きなキャラいるけどEキャラ好きな率が圧倒的に多いわてかいのまたキャラ好きだわ

629 :
>>626
お前良い奴なんだなあ

630 :
点穴覚えるため仕方なくファラ使ってるといつの間にかリッドじゃダメな体になってしまう
飛葉翻歩でかわすの楽しすぎ

631 :
テイルズの歴代レイと歴代ホーリーランスのエフェクトの中でEのが一番好き
特にレイ

632 :
レイの乱射っぷりは爽快だよなスピード感もあるし
ブラッディハウリングも制御しきれない力をぶちまけた感じがして良い

633 :
忘れてたブラッディハウリングもEのが一番好き
あとアブソリュート

しょうがないといえばしょうがないけどマイソロとかの祭ゲーだとレイホーリーランスブラッディのエフェクトが他作品準拠になってて残念だったなぁ

634 :
Eのは大体早くてでかいから画面が見にくくなるのを避けてるのかもな
あと大本が2Dだから再現しにくいとかあるのかも

635 :
まぁEのブラッディハウリングとか3Dだとヒットの仕方がまばらで使いにくいパターンだろうしなぁ

636 :
シューティングスターすき
メルディの詠唱かわゆす

637 :
メルディの「さんだぁぶれーぃど」がかわいいからサンダーブレードばっか使わせてる
ホーリーランスの威力めっちゃ高いなダメージ5桁とか極光剣以外で初めて見たわ

638 :
PSPのダウンロード版またセールやらないかな。PSのソフトに2500円は
高いんだよ......

639 :
それな
というかせっかくVITAでポケステ出来るんだから、PS1版やりたい

640 :
「ミアキスを、ケツに」

641 :
まだマニアで二週目やったことなかったから久々に始めてみた
最初のヒアデス無理ゲーすぎるだろ!って思ったけど、パターン掴めばいけるのな
やっぱエターニア面白いわ

642 :
ヒアデス1で手こずるのは儀式のようなものだ
グランドダッシャーまでの回避法さえ教えれば
意外と倒せちゃうものだ

643 :
マニアでのシルフが鬼門すぎて諦めちまった口
ガチムチ幽霊にボッコされて晶霊術でトドメさされる…

攻略者のアドバイスをお願いします…ッ!

644 :
レイス操作で残光剣連打
ミラクルグミ15個用意

あとは慣れろ

645 :
セイファートの第一の試練で偶然リッドとキール倒したことあったんだが片方倒した瞬間ライフボトル使われて絶望した

646 :
>>632
いいよな

647 :
ふと気付いたんだが
白の三原色は青、赤、緑
黒の三原色は赤紫、黄、青緑

意外と細かい所まで凝っていたんだな

648 :
>>647


649 :
晶霊じゃね?

650 :
白はラシュアン3人組黒はセレスティアン含めた6人組
って意味じゃねーの?

651 :
晶霊だろ

652 :
俺が小学生の時に誕生日にトイザラスで手にして買ったゲームがエターニア
テイルズなんて知らなかったし何故か分厚いパッケージに惹かれた

糞ハマって毎日やってた
メルディの生まれ街でのヒアデスは尋常じゃ無いぐらい強くてLevel上げて挑まなきゃ勝て無いのを覚えてる
リッドが炎まとって飛ぶ技は必須

やり込み要素も多くて最高だった
もっと裏BOSS増やしてリメイクしてほしい

ps3でトロフィー付きで

まさに伝説に残るゲーム

653 :
今までもさんざん言われてるだろうけど、リメイクしてほしいよな
あっでも当時のスタッフ残ってないから無理なのか?

654 :
散々言われてると思うなら
返答も散々言われるだろうと予想できるのでは?

655 :
今のスタッフでリメイクなどしたら完璧、録な物が出来ないだろうな
ミントの腹黒設定やら既存キャラを変なキャラ作りしたり
何故か3Dという誰も望んでいない事をしたり
訳の分からない新キャラ出してきたり…
無理だろうな

656 :
設定変更とか新キャラとかは勘弁してほしい
でもリメイク出たら絶対買うのは間違いないわ
HDにするだけとかなら歓迎

657 :
Eリメイクなんて欲しいわけがない…
頼むからそっとしといてくれよ
もう巻き込まれたくないわ

658 :
TOEオンラインとはいったいなんだったのか

659 :
おんぶするぞゴルァ!

660 :
Pみたいにフルボイスエディションとかにして
・フルボイス化
・戦闘の細かい改善(攻撃でTP回復、詠唱キャンセル等)
・グレードショップ搭載で色々引き継げるようにする

これくらいのマイナーチェンジがベストかね

661 :
闘技場はリッド以外でも出来るように、難易度追加あたり欲しい

662 :
諸々の引継ぎの中でも特に欲しいのはやっぱり技カウントの引継ぎ

663 :
設定はあるけどゲーム内ではあんまり触れてない部分はちょっと追加してほしかったりする
親世代の話とかレイス周りとか
あとはマップを3Dにして空を見上げられるようにしてほしい

664 :
設定は説明するものじゃなく、にじみ出すものだってばっちゃが言ってた

親世代の話は説明しないことで恋物語スキットが良い味出してると思うの

665 :
リッドェ・・・

666 :
シナリオ追加するならエターニア開発当時のスタッフに任せないとダメだわ
今のスタッフに頼むと本当に余計な事しそうで怖い

667 :
FF4のコンプリートコレクションみたいな感じでほぼ移植版+続編みたいな感じがいいかも

668 :
当時のスタッフもやることやったって言ってたしメンツが揃うなら新作のほうが良い
続編もリメイクもホント要らないっす

669 :
古い作品だし当時のスタッフが集まったところで望んだものが出来るとは考えにくいけどな
でも何か動きがあれば嬉しいよ
ここで要らないって言ってる奴もリメイクや続編が出たら買う未来が見える

670 :
さすがになりダンにTOSと、最近は100%の確率で駄作化させてるのに期待はできんなあ

671 :
TOIリメイクは良かったよ
難点を言えばリメイクする必要が感じられなかったくらい

672 :
リメDで空中コンボがウけたからって、全部に入れようとするなし
なりダンXなんか酷いもんだったぞ

673 :
>>669
俺にはそんな未来見えないな…考えたくもない
俺だって望んだものが出来るとは思ってない
ハードル高いリメイクや続編より新作でやった方がまだマシって話

674 :
俺は買ってしまうな
がっかりする未来も見えるけどそれでも買ってしまうと思う
リメイクというかHD化してくれるだけで良い

675 :
>>672
確かになりダンはアレだったけど
Eリメイクするとしたら3DよりリメD風戦闘にして欲しいわ
E、D2、リメDくらいの時の戦闘が一番好き

676 :
リメDは独りでなんでもできすぎてダメだ戦闘の出来はD2とRとGfがトップだと思う

677 :
Rは好き嫌いがはっきり分かれるな
合えばあれ程ハマる戦闘も無いだろうが、他のテイルズと毛色が全く違うからな

678 :
Rの戦闘は好きだが3ラインシステムと秘奥義ウンコなのがな
ただディバインセイバーとフリジットコフィンの演出大好き

頼むからエターニアでリメD風戦闘はやめて欲しい
何でも繋がるのは面白くねえわ

679 :
D2、R、Gfは永遠にリメイクしなくていい
お話に手を入れるのはどっちでも構わんが
戦闘バランスはあれで完成されてるからあれ以上のものは無理

680 :
お前ら総合スレって知ってる?

681 :
総合スレこえぇもん
つーかエターニアが完璧過ぎて他の作品をプレイする時に嫌でも比較してしまうのがな

682 :
>>681
軟弱者!

683 :
なんと言いますか、
皆堂々と○○と○○のカップリングがどうのこうのともうね、うるせえと
確かにエターニアは恋愛要素があまり目立たないから話に入れないってのもあるけどさ
カップリングの話なんかどうでも良いだろとそんなの腐にでも好き勝手させておけと
それもこれもスタッフの安易な恋愛させとけ感のせいと思うとテイルズはこのままで良いのかなんてさ
すみませんでした

684 :
総合スレなんて何年も前から屑の集まり扱いじゃん

685 :
リッドの秘奥義ボイスかっこよすぎやあ

686 :
冥空斬翔剣からの秘奥義返しで使われるはずだったであろう
「俺だって…負けらあれぇなあぁぁあい!」
も本当カッコイイわ

687 :
【レス抽出】
対象スレ:【TOE】テイルズオブエターニア総合 part29
ID:j3P4YMyU0


677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 01:28:15.61 ID:j3P4YMyU0 [1/2]
D2、R、Gfは永遠にリメイクしなくていい
お話に手を入れるのはどっちでも構わんが
戦闘バランスはあれで完成されてるからあれ以上のものは無理

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 22:59:57.17 ID:j3P4YMyU0 [2/2]
総合スレなんて何年も前から屑の集まり扱いじゃん

688 :
何故抽出したし

689 :
総合スレとエターニア総合スレを勘違いしたんじゃね

690 :
もう少し技を増やして欲しかったな
ファラのモーションにサマーソルトがあるからそう言う技を一つ追加してくれても良かった

691 :
単純な回転蹴り上げの対空技で
飛燕連脚と共に使用回数が閾値を超えると飛燕連天脚習得か

692 :
でも飛燕連天脚より飛燕連脚のが使い勝手良いしな・・・

693 :
ファラ強いけどなんか動きがもっさりしててリッドよりも使い辛いなぁ

694 :
慣れるとファラの方が使いやすい気がする
技だけじゃなく普通のジャンプ蹴りとかが強かったり
飛葉とか点穴みたいな独特の技も面白い

695 :
通常技は射程が短かすぎるわ飛び蹴りくらいしか使いやすいのない気がする
それで飛び蹴りから始めると特技の連携がかなり限定されて更に使いづらい
結局三散華とか飛葉翻歩から始めた方が安定する

696 :
4人パーティで戦う場合も強打覚えるまではリーチと押し込み性能の弱さがネック
ヒールだけじゃ足りないことも多いし回復やってくれってなる

697 :
空気を読まず申し訳ありません
署名活動が始まりました

馬場英雄プロデューサーを二度とゲーム制作の場に関わらせないで欲しいと思う方は
署名協力もしくは拡散をお願いします

https://www.change.org/

https://www.change.org/p/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%
E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%8B%E8%AA%A0%E6%84%8F%E3%
81%82%E3%82%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%92%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%
BE%E3%81%99?

https://twitter.com/uioup6666/status/595451922376593408

698 :
合体技がほとんどロマンだったけど無理やり使ってたなぁ
海龍拳すき

699 :
晶霊術との掛け合わせ感が出てるエフェクトがいいね

まあ前衛二人は単品でも晶霊術並の技繰り出すけど…

700 :
協力技は攻略本を見るまで出し方が分からなかったな
もう少し発動条件を緩和して欲しいぜ

701 :
詠唱待機中なら距離関係なく撃てるようにしてほしかったな

702 :
こういう楽しい要素を後の作品でも出してくると思いきやユニゾンアタックとか

703 :
先月のテイマガのコラムで名取さんが
リッドのヒーローとしての資質を目覚めさせるために
あの人とあの子が亡くなったと書いていたんだが……
あの人はレイスのことなんだろうけど、あの子ってのは誰なんだろう?
話の流れ的にロッテのことなのか?

704 :
リッドはアイメン崩壊まで周りに流されるだけだった
その後レイスが自分を犠牲にしてまで守ってくれたことで
明確に意思を継いで行動するようになった

アイメン崩壊がなかったらセイファートキー受け取らなかったかもしれん

705 :
レイス死亡の印象がちょっと薄いかと思うけど順序的にもテンポ的にもアイメンで覚醒がちょうどいいんだよな

706 :
アイメン崩壊を機にメルディが頑張る理由が気になるってのも
ちょっと唐突に感じるが全体の流れを見返せば自然なんだよね

707 :
リッド「別世界でも自分と同じように村があって無邪気な子供はいるんだな」
リッド「でも自分(子供時代)が原因で村は壊滅しかけたよな…」
ヒアデスさん襲来
リッド「自分達が原因でまた壊滅しちまった…」
リッド「(自分も、敵も)ゆるさねえ…」

って勝手に妄想してたけど、ここら辺ツイブレだかの特典小説で描かれたんだっけ?
読んでみたいけど、今読めるものってもうオクしか出回ってないのかな…

708 :
ツイブレのはセレスティア渡る前の話し
ラシュアンの惨劇のトラウマとファラが大事ってのがメイン

709 :
久々にやりたくなってきた
でもpsもpspもvitaも持ってないオワタ

710 :
PS3は?

711 :
>>710
ps3もない
ないないづくしでオワタ

712 :
>>708
あ、勘違いだったか。情報thx
でも読んでみたかったな…

713 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg

714 :
age

715 :
FF7リメイクを機にティファの声優を皆口に戻してくんないかなぁ・・・とファラの声を聞きながら思いました

716 :
もどすってことはもともとそうだったんだ

717 :
マニアレグルス倒せたけどオールディバイド使ってデリスエンブレム魔神剣連射だから誇れたもんじゃないか
でも他に勝てる見込みがない

718 :
>>717
次はLv250にして再挑戦だ

719 :
名取さんがテイマガのコラムに書いたSSはすごくいい話だったけど
エターニアのキャラはお祭りゲーとかでしか知らないって人が見たら
リッドはあんなカッコいいキャラじゃないし風媒花なんて難しい言葉なんか絶対知らない
とか言い出しそうで辛い

720 :
オルバース爆動か!?

721 :
クレーメルボールの称号とれねえ

722 :
称号全部取る場合クレーメルボールは割と壁だな
10分やって取れなきゃリセット

723 :
称号だけでもいいから引き継ぎたいんよ

724 :
称号だけでも引き継げればコンプもずいぶん楽になるんだけどな
まぁ俺がフルコンプやった時はさいそくのおとこは7時間くらい余裕あったから
会話やスキットのボイス聞いたりとかしてなければまず大丈夫だと思うけどね

725 :
メルディのレンズなめたい

726 :
盗むはもっと早く欲しい

727 :
久しぶりにこのゲームをやり直してるがシゼルのスパークウェブの
イントネーションで毎回笑ってしまう

728 :
age

729 :
あなたの隠れた願望がわかるまとめ
http://baboon-phyte.black/4xoee/

730 :
ミニゲームがつらい

731 :
エターニアの終わり方はシリーズで1番好き
http://youtu.be/jlk_1r53wzo?t=9m30s

青春時代にPS1版エターニアを体験出来た奴が羨ましいわ
エイティーンの歌詞がめっちゃ胸に刺さる

732 :
あの落下しながら音楽が流れるシーンが本当に堪らない
感動フィナーレではないけど鳥肌立ちまくりだわ

733 :
絶叫告白

734 :
テイルズオブティターニア

735 :
ティターニアと言えば真夏の夜の夢

736 :
既出かもしれないけどなんでリッドたちはピアスをつけていないセレスティア人の
言葉を理解できるようになったんだ?
ピアスをつけた人同士でないと意思疎通できないのではなかったか?
設定ミス?

737 :
翻訳機だから付けてる側は相手が何しゃべってるのか分かるんだろう
付けてない側は分からんままだから一方通行だが
言葉全然通じないのに初対面で心が通じ合うのかどうかは知らん

738 :
age

739 :
ちょっと質問なんだけど
今氷晶霊の山に来てて、一箇所宝箱が取れない所があるんだけど
あれどうやってとるんだろう?
近づいたら雪崩?が起きて道がふさがれてどうやっても取れそうにないんだけど・・・
何回かリロードして上から行ったり下からいったりしたんだけど雪崩が起きる・・
皆あれどうやって取ったの・・・

740 :
>>739
自己解決しました
下から周りこんで雪の間をするすると通れば宝箱取れました
最初の時詰まって通れなかったのはなんだったんだ・・・

741 :
360度じゃなくて8方向にしか動けないから小さな角とかにぶつかって動けなくなることは多々あるな

742 :
これって250lvまであるのか
最高までは無限極光?ブルーアース?
どっちも使わずにカンストまで上げた人いる?
無限極光もブルーアースも操作面倒すぎ

743 :
逆に普通に上げる方が面倒な気が
一応連コンあればステップリング装備で無限極光剣発動したら敵に背を向けて十字キー下連打とか
アイスタイガーあたりにミスティシンボル装備で下級術キャンセルでアイスニードル連打とかで放置でHIT数稼ぐ事はできる
あとは効率悪いけど麻痺させて風神縛封とかもあったっけ

744 :
あ、無限極光剣のバクステはガードボタンも必要だったわ

745 :
>>743
エンドレスニードル結構やりやすかった
効率悪くても楽な方がいいから次は風神縛封もしてみる
普通に上げるよりはそれでも早いだろうし
助かりましたありがとう

746 :
風刃縛封が上手くいかない
これコンボ本当に出来るのか?
大体4hitか6hitで気絶から敵が立ち上がって途切れる
最初は気絶確認して(ちょっと遅らせて)からショートカットL1をおしっぱ
これでやってるけど永遠できない
ガセ情報なのかな
オススメの敵とかいたら教えて欲しい。試してくる

747 :
↑の補足
当たり前だけど敵をマヒさせてから風刃縛封使ってる
他キャラは号令でまもりをかためろで手出しできないようにしてる
敵は氷霊山のハンチバックという敵を使ってる

748 :
おすすめというか、俺はアイフリードの墓がある島の浜辺のポイズントードが8匹くらい出てくるところでやってたけどな
2hit目くらいで指をいったん離さないとコンボ途切れるはず
あと400hit以降は経験値増えないから気をつけてな

749 :
麻痺させてから1秒〜2秒くらい間をあけて風刃縛封うつと良かった気がする

750 :
>>748-749
教えられた敵を試してみたら出来た
だけどこれ、めちゃ時間かかるんだなエンドレスニードルの後だったからすっげぇ時間かかった
経験値稼ぎには向いてないのかもなぁ
ありがとう
今フェイクで無限極光試してるけどタイミングシビアすぎてきついわ
ちょっとタイミング遅れただけでディストレーション→死亡だもんな
敵一体だけが頻繁に出てくるマップもないしなぁ

751 :
別に敵複数居たっていいし極光剣発動まで耐える相手ならなんでもいいんだぞ?
わざわざフェイクにやる事ない
っていうかタイミングシビアってのは何をしようとしてる時の事?

752 :
無限極光剣で経験値稼ぐなら経験値美味しくて楽に何度も戦えるシゼル(一戦目)おすすめ

753 :
>>751
初手の雷神剣だなぁ
HP減らす為にわざとディストーション一回食らうんだけど
一回食らうと立ち上がって攻撃する前に2回目来て死亡になる
あんまりゆっくりしてると毒で勝手に死んでしまうしさ
しかもやってて思ったんだけどディストーションってそのパーティ中の一番HP低い奴ピンポイントで狙ってくるのな

てか、敵複数いていいのか
色んなサイトに敵一体にするって書いてるから無限中に邪魔されるのかなと思ってたよ
複数でいいならだいぶ楽かもしれない
マジ助かるありがとう

>>752
他に適切な敵いなかったらシゼルも視野に入れるよ
ありがとうな

754 :
HPを先にカンストさせてしまうのもアリ
もうしてたらごめん

755 :
>>754
誤爆

756 :
今更だけどブルーアースが一番楽じゃね?

757 :
まぁ操作がめんどいって話だから一応オートで稼げる方法を紹介しただけだしな…
効率でいえばブルーアースが最良

758 :
そーりゅーれんがざん!

ガハァ!!(スト2みたいな声)

759 :
EDスタッフロール最後のメルディの笑顔にじーんとしてしまう
リッドは立派に主人公なんだけど最後に誰で締めるか、って考えたらやっぱメルディだった

760 :2018/02/17
うーむ、キールがアスペルガー症候群に思える
モデルにされた人がアスペルガーなのかな

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part37
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 765
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part215
【PS4】The Surge サージ 強化外骨格アクションRPG【Steam】part6
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part266【モノリス】【臨時】
【Wasteland】ウェイストランド 2 ディレクターズカット Part.5
【PS4/PS3】ペルソナ5 【P5/P5R】 Part 661
【PS4】Fallout76 Vault378
【PSO2】ファンタシースターオンライン2part1【PS4】
Fate/EXTELLA LINK総合 Part1
--------------------
うしおととら ネタバレスレ13
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part46
安元洋貴スレ9
新しい喪雑 Part1
◆◇◆ 横浜F・マリノス実況 ◆◇◆
【アニメ】『ガールズ&パンツァー』Blu-ray BOXが12月21日(金)に発売! 効果音をすべて再制作、新規特典も充実の豪華仕様
フェアリーズ(Fairies)を応援しよう その39
【大阪】高槻市のパチンコ店情報part2
【楽天】 ラクマ PART06 【楽天】
ラウンドワンround1総合
MSはWindows2000の様なOSを作るべき
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用71手目
ドッチーモ保存会-7-
【沢尻エリカ容疑者の知人の男を逮捕】<MDMA共同所持の疑い>
【Let's try】コンマ00までカウントするスレ★133
肴26742
今期アニメ総合スレ 1465
【掃除魂】喧嘩腰で餅をあげるスレ2個目【全開】
全国アーチェリー射場情報
橋本聖子及びUSMアンチスレ(荒川高橋宇野村上) Part.5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼