TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スパロボにレイアースが参戦した時にありそうなこと
サルファは意外と良ゲーじゃ Part8
アーマードコア6を妄想するスレッド31
トランスフォーマー参戦希望
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1522機】
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)淫夢男優新説
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part535
スーパーロボット大戦F&F完結編 130周目
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part48
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#951

【ワッチョイ有】スパロボ新作スレ part781


1 :2020/01/04 〜 最終レス :2020/01/24
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

IDコロコロ奴対策でワッチョイ付けました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
スレ立ておつ

3 :
おつー

4 :
さんくす

5 :
そろそろ今の技術で作られた特撮大戦も見たい

6 :
では当時のバランスのままで今の技術でつくります

7 :
ファフナー最新作(BEYOND)で、アルヴィスが一騎専用の最新型ファフナーを製作中であることが明かされた
今まででさえアレだったのに、一体どんなバケモノになってしまうのか…
…あ、長らく愛用してきたマークザインは既に、美羽に譲った

8 :
特撮大戦は今でも憎んでる人がいるみたいだしなあ

9 :
いろいろ謎な部分がおおかったよな・・・個人的には原作通りにしたらRXにならないが一番意味不明だった

10 :
今年はスマホゲーに力いれます

11 :
ぜひZ2を超えるくらいには頑張ってほしいな
現状のクオリティは課金して手を出そうとは思えない

12 :
スパクロとDDだけで手いっぱいです

13 :
BEYONDで思い出したけど聖刻BEYONDってどうなったんだっけ

14 :
>>9
2000年代初頭のころの版権ゲーム開発事情みたいなのは
与太話としてでも聞けたら興味深いよね

15 :
まあ特撮大戦に関しては、作り直し?のリスケできなかったんだろうなあ
アルファ見て直した、が本当ならだが

16 :
エヴァ関連に比べたらどれも相当ぬるいやろなあ

17 :
>>15
よそのオリジナルタイトルならともかく、
番組版権使ったゲームが多少の延期はともかく一から作り直しってのも
許してもらえなかったのかもしれんな、上から

18 :
保守

19 :
アニメ化してない作品の参戦も欲しいなぁ
他作品との共存とか難しい設定とかそもそも地球じゃないとかも多いけど

20 :
サーディオンとか来ないスっかね…(無理難題)

21 :
ガンダムの版権が一括になったからリアル等身も見たい
予算的に厳しそうだけど

22 :
ガンダム大集合するだけならGジェネが定期的に新作出してるからなあ
ジャンルはちがうけどガンダムバーサスシリーズもある
今、スパロボ新作の目玉になれるガンダム以外の作品ってなんだ?新劇エヴァ?
レイアースとかワタルとかの初参戦は多少話題になったけど、
それが理由で買った人ってどれだけいるんだろうな…

23 :
知名度の点で言ったら後はシンカリオンくらいしか思い浮かばないな
あと多くの世代に刺さる作品といったらもうタイムボカンシリーズくらいしかないと思うな
それでも新規をひっぱれそうなのはヤッターマンかイッパツマンくらいか

24 :
保守

25 :
ロボット系は大好きなんだが、それ自体がだいぶ前から下火だとかロボット出す必要性が薄い作品だったりとかが多いのも残念だ

26 :
超ワタルこないかなあ・・

27 :
ワタルは新作のための布石でもあったんだろうね

28 :
ビバップにしろレイアースにしろある程度の有名作は色々絡む内の一つにスパロボ参戦があるんだろうな

29 :
ゾイドワイルドはスパロボに出てほしいな木村昴が出てる貴重なロボアニメだぞ
デインはどうせ声無しだろうし

30 :
>>27
ワタル新シリーズやこれと今年は子供向けロボットアニメの復興期かな?

https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/earthgranner/

31 :
>>26
先にワタル2を。

32 :
>>30
流行り廃りにはサイクルがあるとか聞いたことがある
ロボット系のブームが再燃してくれるのは嬉しい

33 :
ワタルやラムネはSDガンダム全盛期のロボットアニメだからスパロボ世代と結構かぶってるんだよな

34 :
ワタルとかナイトガンダム推しは
希望や要望の声はデカイが
あきらかに売れなかった戦犯の責任もとらないし反省もしないしでタチが悪い

35 :
>>34
と同時に参戦している他の作品の責任は?特定の1〜2作で人気集める事が
出来ても他が集められないならその特定の1〜2作の責任ではない。

36 :
ナイトガンダムとか明らかに一年戦争信者の天敵じゃないか

37 :
一年戦争信者「ナイトガンダムいらねー」
ナイトガンダム推し「いらねーのはそっち」
微笑ましい光景ですな。

38 :
参戦作品の責任とかまーたアホな言葉が出てきたぞ
どうせ売り上げが下がってきたという事実にこじつけて嫌いな作品sageしたいだけのくせに

騎士と三國伝は出たが武者はいつになるやら…まぁモチーフ元が分かりにくいものも多いわけだが

39 :
>>34
あんたみたいに文句しか言わないわ買わないわなゴミが言っても説得力がない

40 :
世代分けではないけどガンダムで住み分けたらどうだい?
1.一年戦争スパロボ(他にマジンガーZ、ゲッターロボ
2.SDガンダムスパロボ(他にワタル、ラムネ等
3.Z〜逆シャア スパロボ(他にエヴァ、ダンクーガ等
4.↑+ユニコーンスパロボ

F91、V、アナザーは自由枠

41 :
そもそも分けること自体に意味が無いんだよなぁ

42 :
>>38
SDコマンド戦記もよろしく

43 :
ごちゃまぜのカオスだから面白いのでは?

44 :
世界観やシナリオの大筋を決めてから参戦作品を選べればいいのだけどね
最近は使い回しの都合()なんてのもあるし苦しそう

45 :
>>38
プラモ狂四郎の参戦だったらリアルな武者ガンダム〜武者ゼータガンダムまで出せるんだけどな
ガンダム野郎だったら農丸頑駄無(大河スペシャル)

46 :
一年戦争だけにしたらOVAや外伝も出しやすい
最強はGアーマーかG3ガンダムで

47 :
Wi-Fiから抜けただけなのでID変わったみたいたけど

任天堂以外でZガンダム無しのスパロボもやってみたいと思わないかな?

48 :
オリジンも居るし次は一年戦争から83あたりまでにしてくれないかな
流石にZや逆シャア見飽きた

49 :
>>46
サンボルを出すチャンスあったら一年戦争メインで出すチャンスがある

50 :
>>48
0081(PS3のガンダム戦記あたり)ならデラーズさんも出てるしいけそうだな

51 :
>>40
スパロボ=ガンダムではない。
あくまでロボアニメの中の一作品。
たまに見かける「ガンダムだけのスパロボやりたい」←「Gジェネやれよ」

52 :
スパロボにおいて「原作再現がなってない」って怒っちゃう人って
何なんだろうね。そもそもその原作に他版権作品登場してないだろと。

53 :
>>51
よく読め
ガンダムだけ
じゃなくてガンダムの棲み分けって書いてるぞ

54 :
だから何でロボアニメの一部であるガンダムで
他のロボアニメを分けなきゃいけないんだよ?

55 :
分けるのも誰が分けるんだよ。
世代別に分けるなら年代とか客観的な数字で分けられるが
ガンダムの何で分けるんだよ。分ける人Aが分けたとしても
そのAの主観による分け方でしかなくてBが見たら違うだろ。

56 :
んなこと言ったらここで何も話せなくなるな

57 :
すげー
文章読むのが下手くそだとここまでアレになるのだな

58 :
「まだ参戦してないこれを参戦させてみよう」「これとあれを組み合わせたら面白そう」という理由での参戦決定はあるだろうが、「でも年代が違うからやめよう」なんて理由で省くなんて余程圧力でもかかってない限りまずないだろうからなー

59 :
>>57
前スレまではIDコロコロされたら面倒だが、ワッチョイあるから今日NG入れておけば1週間有効だぞ

60 :
年代が違うからやめよう←世代切り=その作品は参戦しない
年代が違うから分けよう←世代別=その作品はその作品とは別のスパロボに参戦

61 :
今年はX以降新作発売はないとみて間違い無いか
発表はあるかもしれないが

62 :
Z3からHDグラフィックを流用したVXTは3部作としていったん区切って
新しい奴そろそろ出してほしいわ

63 :
売り上げ壊滅的に下がってるのに出来るわけが

64 :
未だにロボットSLGに拘り続ける心意気はもっと評価されるべき。某サクラ大戦じゃないが、なんでもかんでもアクションにすりゃいいってもんじゃない。

65 :
拘るならもっと面白いSLGにしてください

66 :
ことごとく失敗した

67 :
心意気でSLgにしてる訳じゃなくて
新しい発想が思いつかないだけでは・・・

68 :
N越
今はもうSLGの時代じゃない!アクションにしよう!→劣化無双大不評

時代のせいじゃない、ただ単にスタッフに不得意分野の作品を作らせた糞采配が戦犯なのでは?

69 :
名越「面白いだけじゃ売れない時代

70 :
集団vs集団戦なんてアクションでやったら一番いかん描写だろうに
アクションにするなら
キャラ一人(女性に固定)+霊子甲冑一機もらって歌劇団の一員になってプレイする
サクラ大戦オンラインにでもすればよかったのよ
これはスパロボじゃできないことだから(版権キャラを使ってるせい)

71 :
>>68
いっぽうN越の一番大事なフラグシップのコンテンツはRPGになった模様

72 :
別にファンタジーアース(50vs50)のガワをロボットにするだけでいいんだけど

73 :
スパロボがゲームとしてつまらなくなったのは
味方が万能化したせい。
敵は強敵ではなくなりHP高いだけのサンドバック。
雑魚に苦戦しないので精神コマンド使わない=ボスに使い放題

74 :
>>70
荒野乱戦「呼んだ?」

75 :
スパロボに万能な味方が居るとか大分初期からなんだよなぁ
第3次や第4次とかF完なんかはニュータイプ至上主義レベルになるほどだしαなんかはリアル万能だし外伝も一部スーパー系が無双するし

76 :
>>30
ロングセラーは世代を超えて共有できる面もあるから
シンカリオンもプラレールからの企画だし

77 :
主力のみんなが万能になっちゃったから攻略の面白みが薄いってことでは?

78 :
インパクトはテンポ悪いけどゲームとして面白かったな

79 :
>>78
ブライト「15ターン以内に…」

80 :
スパロボは攻略ゲームじゃなくて
ストーリー追体験コンテンツだしな
楽しみ方を間違うとつまらないぞ

81 :
>>77
そうは言うが最近のスパロボは寧ろリアル系に厳しい仕様になってるせいで機体側だけではなくパイロット側も相当弄らないとバカスカ喰らって割と簡単に墜ちるぞ

82 :
最近は底力スーパーのが楽よね

83 :
底・カスーパーに見えた

84 :
今月、生スパ無しか
もう今年度の新作は無しとして、4月以降のどこらへんで発売なのか?

85 :
シンカリオン参戦のために
放送終了から1年の縛り回避で8月以降じゃないかな?

86 :
>>79
まじで絶望的状況からの「待てぃ!」が格好良すぎるOK

87 :
>>84
ないよ

88 :
>>86
デーレー デーレー デッ デデデッ

89 :
ゲームバランスは回避<命中<装甲<火力<回避・・・で構成されていた。
回避は火力を避けるけど命中に当てられる
命中は回避に当てるけど装甲は貫けない
装甲は命中に貫かれないけど火力には貫かれる
火力は装甲を貫くけど回避に避けられる
ニュータイプ至上主義は超回避=本来命中に当てられるのに
運動性改造+運動性強化パーツなどで命中を越える回避になってしまうから
装甲で気力貯める所を回避で攻略してるから気力が貯まらず効率悪かった印象。
無双も場面によって存在する分には問題ないけど常態化してるのは問題。
常態化する=代り映えしない・緊張感のない戦闘だから飽きる。

90 :
ハードの高性能化、価値観の多様化等で
開発時にゲームバランスなんていう個人の主観で変わる
あやふやな物を調整する時間が割けなくなったんだろう

91 :
>>84
まあ気長にまつしか
>>87
ゴミはゴミ箱にいけ

92 :
>>48
だからOEやっとけよ
3Dだか演出・アニメーションのクオリティは高いぞ

93 :
OEてもう新規は無理だろ

94 :
今見てみたけどOEって2年半しか配信期間無かったのか…

95 :
SRPGでキャラの育て方失敗すると詰むようなバランスだと
今の時代だるいだけだしなあ

96 :
OEは参戦作品が神だったからとくに詰むようなことはなかったな
しっかりプレイした人は文句言わなかったと思う

97 :
>>92
どこがクオリティ高いんだよ、使い回しもある上にどれもゴミすぎるわ

98 :
>>96
しっかりプレイしたけど文句はあるぞ
参戦作品ではないけどミューカス地獄と貫通至上主義とレベル差補正に
あと強化パーツの素材集めも1プレイでハロ1つくらいまではたどり着けないと困る
NEOからの派生でゲーム自体は面白いと思ったけどさ
今のシリーズじゃなくていいからOGにセイシロウとヒマリちゃんを出してほしいくらいには好きだ

99 :
>>92
俺もプレイしてたからクオリティが高かったのは確かにわかるわ
でもレベル差補正と地上組のレベル遅れがきつすぎた
マジで参戦作品に愛がないと詰むぞOEは

100 :
エアプのゴミ発言ほど参考にならないものはないな

101 :
ゾイドジェネシスとかキャラ一人しか使えない作品はガッカリだったけど
OEは面白かったよ

102 :
パズルを解くように考えるゲームじゃなく追体験するゲームなのに、古い作品は軒並みやり尽くして、人気のあるガンダム以外の新作が無いから今の状況なんでしょ。かといってガンダムを軸にするとGジェネでよくなる。
だから、原作に無いオリジナル演出を追加しようとしてWみたいに奇跡的に上手くいく作品も出たけど、原作ファンを納得させるのは基本的に難しいからね。
その次にワタルとかレイアースとかビバップとか、確かにロボは登場していたけどロボットアニメファンから支持されてたとは思えない初参戦作品掘り返してみたけど、それが売上的に失敗したのは当然の帰結。
新作で人気のあるロボットアニメが長く出てきてないんだから昔のスパロボ、F辺りのリメイクくらいしかやる事残ってないでしょ。

103 :
OE面白いとかクオリティ高いとかマジでどうかしてるわ・・・

104 :
次はスパロボYかねぇ……
ゴールデンウィーク前迄に出すならそろそろ発表ありそうだなぁ……

105 :
次はシリーズ物だろうし捻った名前になるような気がする

106 :
OEはガンタンク強えぇと思えた最初だけ楽しかったよ

107 :
>>90
現状あやふやなのか?
あやふやじゃなく標準・単一化して万能にするために
むしろきっちり調整されていて誰が突っ込んでいっても結果に差がない。
だから事故が無い=ユーザーミスでも全滅しない
=単調な飽きの早いゲーム=つまらないゲームになってる。

108 :
そりゃあ商品サイクル早くするのは商売の基本だからなぁ・・・
ある意味バンナムのビジネススキルが上がったって奴か

109 :
>>95
全滅プレイで稼げるから詰む事はない。
詰むようなバランスになるまで何話もかかるし
その間にプレイヤースキルが一切上がらない確率の方が
詰むより低い。

110 :
>>102
単純なじゃんけんレベルの話なんだが。
敵回避に味方命中・敵命中に味方装甲・・・と得意とする味方機体で相手をする。
じゃんけんの出し方としてそこに射程だ地形だ移動範囲だとプレイヤーが考えて
後出しで正解の味方を当てる。

111 :
OEは新しい物として良かったな。動きもハード考えたら十分
DDもこの路線なら良かったんだがなあ

112 :
版権で相性じゃんけんは難しいだろうなぁ
OGでならやれる

理由は察しろ

113 :
NEOみたいに対空・押出とか装甲ダウン、攻撃ダウンで
キャラの特徴出せばいいんじゃない

114 :
スパ爺「あたまつかうのやだ」

115 :
>>84
正直そろそろ次回作あるか怪しい売り上げじゃないか

116 :
爺は一人2本購入しろ

117 :
>>115
Vみたいに海外で売れて50万本超えとかだったら余裕だと思うぞ
でもスイッチのXは売れる気がしない

118 :
>>112
精神コマンドあるから最終的な結果としては万能だよ。
ただし精神コマンドのみに頼った戦い方ではSP足りないように
設定すればそれは有限にできる。
精神コマンド使えてるうちは原作通りの強さを発揮できる
とでも考えればわかりやすいだろうか。
万能=SP使わない=ボスに使い放題で作業になるよりはいい。

119 :
>>115
お財布事情は外部からではわからん。
バンナムになったから尚更。
危なくて統合したのか危なくないけど相乗効果を見込んで
統合したのかも表立って発表するものでもないからしてないし。
今までの歴代スパロボの売り上げ全部つぎ込んでる訳もないだろうから
近々の売り上げ不調だとしても即シリーズ終了は無いだろう。
そもそもほぼ独占しているジャンルなのに不調というのが
どんだけ商売下手なのか。

120 :
>>117
海外販売は流通やらでガッツリ取られるから国内ほど利益出ないから
DL版合算で出荷50万ポッチでは余裕ではない
ちなみにSwitch版Xは売り上げ3000本だった

121 :
オロチといい新サクラといい最近のシリーズ作は出すこと優先で
調整はろくにせずふん投げで販売してくるメーカーが増えた印象
最近和ゲーでまともに作りこんでると感じるのは
家庭内手工業みたいなスタンスで作ってた
十三機兵くらいか

122 :
フルHDになって開発コストが高騰してるのに売り上げが低迷してるからな
PS2時代みたいに作り込む余裕が無くなった
スパロボなんか開発コスパ悪い2Dで続けてるからフルHDで戦闘アニメ作れずHDだけど

123 :
2Dだからこそ評価されてるんだからどうしようもない
PVよさげだったクロスレイズですら本編戦闘デモがゴミまみれだったしな・・・

124 :
>>120
結局スパロボって従来ファンが新作初動で食いつく売り上げがほとんどなんだろうな
Switchの売り上げは後発の割に強気すぎる値段設定も影響しているかもしれないが
Switchオンリーユーザーでなおかつスパロボに興味あった層という
コアな需要しか拾えなかった故の数字な気がする
ただ3000本のうちの半分くらいはコアファンがスパロボの灯を消さない為の
お布施で買っているという感じもしなくはない.

125 :
スパロボもGジェネも、戦闘ムービーにめっちゃ力を入れながら、見ながら遊ぶというスタイルととことん相性の悪い作りになってるのがね
後半になれば敵の数が増えるのはこの手のゲームでは当然で、しかし戦闘アニメをONにしてたら1MAPに非常識な時間がかかる
戦闘アニメの質の向上は頑張ってるけど、見ながらプレイする上での短縮の工夫ってほとんどされて気がする
(早送りやアニメOFFは本末転倒という事で)
さすがにロード時間は無くなったが

126 :
サモンナイトとか魔装機神LOEみたいにタクティクスオウガっぽいシミュレーションはダメなんだろうか
スパロボが出れば出るほど段々と地形効果のある戦略要素ってなくなっているんだよな

127 :
>>84
来年の今頃
夏から秋にかけて30周年イベントやってPV初出

128 :
>>122
スパロボの場合フルHDだろうがなかろうが参戦作品に興味無ければ買われない。
改善するのはそこより参戦作品。
3Dではなく2Dで作るのは原作が2D主体だからだろう。
原作3Dの参戦作品も2Dで作られてるし。
それと3Dの目指している所が2Dに見える3Dだから
それなら最初から2Dで作った方がいいんだろう。

129 :
>>123
3Dにしたところで違和感しかない。
それで評価されるとは思えない。
むしろ批判の対象にすらなるだろうな。

130 :
>>125
無駄なHPのせい=万能な味方のせい
ゲームバランスの見直しでも短縮はできる。

131 :
>>126
超近似値のステータスだと成立するけどスパロボの場合
精神コマンドなどをはじめとして味方が有利に働く他のシステムが
あり過ぎるから向かないだろうな。
やるとしても別シリーズを立ち上げてそっちでやる形で
現行のスパロボをそういう風にするということは
ステータス含め他システム全て見直し・廃止を意味する。

132 :
Z3やり直してるけど参戦豪華だしタッグだし難易度もVXTより高いしで楽しい

難易度については敵ターンで精神使えるのはやっちゃいけないやつだわ

ただ不便だと感じるのはシュートダウンがないこと
シュートダウンは神

133 :
精神味方時に使えても連続ターゲット補正や精神ポイントつきたりしてリアル系が死ぬから無双もできないし簡単ではないよ
終盤から2週目以降で全ポイント注ぎ込んだり10段階か20段階改造してたら落ちないかもしれないけど

134 :
Z3みたいな参戦作品豪華なスパロボまたやりたい

135 :
そもそも最近のスパロボ(ZシリーズやVXTシリーズ等)にしても【極限まで鍛え上げれば】誰でも万能になれるであって最初から誰も彼も万能な訳じゃないんだが
そもそも多数の機体やパイロットをバランスよく鍛えるプレイスタイルなら攻略が精神ありきなのは変わってないしな

136 :
テストプレイヤーを多数動員してゲーム性を練りに練ったスパロボと
アニメ演出にプレミアムサウンドエディションを用意して
エンターテイメントで人目を惹くことに力を入れたスパロボ
どちらが市場で売り上げが上がるかというとおそらく後者の方なんだよな

昨年末の状況を見てもプロモーションに金をかけた
シナリオ・ゲーム性ボロボロの手抜きゲーと言われる
新サクラが15万本程売っているのに対し
ゲーム性やシナリオで好評を得ている十三機兵は5万本弱

そういった実際の市場の購買環境を見てもメーカーがプレイヤーがプレイして
歯ごたえを感じるゲーム性を追求するより
分かりやすいエンターテイメント性に力を入れるのはしょうがない

137 :
お前十三機兵の話以前もしてるがあれをゲーム性で持ち上げるのはエアプって一発でわかるぞ
あとヴァニラウェアって元々それなりに信者がいるブランドなのに爆死してるんだからADVかロボ要素のどっちかがそれとも両方が足引っ張ってるだけ
こんなとこで必死にステマしても意味ない

138 :
ヴァニラウェアはプリクラもドラクラもオーディンスフィアも朧村正も持ってるけど今回は様子見だわ……

139 :
初回出荷の消化率がほぼ100%で増産したのに爆死とは…
限界突破して架空取引したゲームだけが成功なんですね

140 :
>>139
開発期間6年でDが売れなくて落胆したとか言っちゃうゲームで「爆死じゃない売れてるんだ」とか言ってもね

141 :
ただ単にゲーム調整に力を入れるより
目を引く演出、プロモーションに力を入れた物の方が市場で数字が出てしまうと言いたかっただけなのに
文盲な奴が居て不安になる
お前ただステマ言いたくてウズウズしてるだけじゃないかと

142 :
初回出荷量なんて予約状況でいくらでも変わるだろ
初回出荷売れたんで成功ですとか言い出す公式の人間がいたら笑うレベル

143 :
FF15なんかゲームがあんだけクソでもFFっていう看板ブランドのおかげでバカ売れするくらいだしな

144 :
>>143
ヴァニラウェアの看板があって大して予約されなかった十三も巻き込むなよ

145 :
ヴァニラウェアの看板ってなんだよ・・・・・・・・・・・
看板なんて言えるほどの知名度じゃないだろ

146 :
ヴァニラ信者を形成するに至ったのは2Dアクション作品群なのであんなの出しても売れるはずない
プロモがどうこうとかじゃない

147 :
>>140
6年かけて作った後に、売れて欲しい数を決めて出荷したら初動が悪かったから嘆いていたけど、1ヶ月後急転して全部売れて中古買取価格6000とか一時期行ったから、正月明けになんとか新品補充できるように動いたゲームが赤字だと思ってたら脳みそ腐ってるで?

148 :
ステルスマーケティングと口コミの区別も理解できずに
ステマステマ言ってる奴が多すぎる
まあステマってフレーズがインパクトワードとして一人歩きしすぎてるってのはあるけどな

149 :
売れて欲しい数を決めて出荷したとか脳内ソースが一番あれだが顔真っ赤になりすぎて一つの文章にたら、から、けど、たらって脳みそ腐ってるのはどっちだよっていう
そんなんでADV本当にやれたのか

150 :
z2は面白いが3はなんか微妙やな

151 :
>>149
売れて欲しい数決めて売るんだよバーカw
プラスチックの塊なんざ安いから予約状況よりも結構多く作って出荷するんだよ
だから消化率が30%とか悲惨に見える売上が出てくるんだよ
社会人経験が無い坊やは知らなかったかも知れないけどねw
坊やの理論なら軒並み高消化率のゲームしか出ないよっっw

152 :
文章添削されたら反省して改行したのは立派だけどそれまで使ってなかった単芝使いはじめて顔真っ赤隠しきれてないのは笑う
名倉作品に出てくる追い詰められた小物みたいなムーブじゃん

153 :
>>151
バーカとか書いてるから顔真っ赤って言われるんだ
少し落ち着け

154 :
出荷された時点でメーカーの利益なので売れてほしい数(笑)だけ問答無用で出荷できたらメーカー最強だな
スパロボスイッチ版もそうやって出荷すればよかったのに 50万売れてほしいからその本数買ってって

155 :
>>145
ドラクラじゃないか?
まぁあれも8割ウィザードのデザインで話題になっただけだが

156 :
流れを読まずに、俺が個人的にスパロボシリーズで気になっている点。

歴代シリーズでも繰り返されるシチュエーションに、ヒロインズが敵に誘拐されてプレイヤー
側陣営がそれを助けに行く、というものがある。

敵は何故か、主人公軍が助けにくるまでヒロインズに何もしない。せいぜいが嫌がらせ
や口頭での挑発、侮辱程度。
お約束と言われれば それまでの話だが、どうにも釈然としない。

157 :
原作がヒロインに手を出してないんだからそりゃそうだろと

まあ去年やったフルメタのアニメが身を隠した宗介を激怒させて誘き寄せるために
ヒロインをぶっ殺した挙句死体を損壊しようとしてちょっと話題になったけど

158 :
スパロボの自軍は頭御花畑の良い子ちゃんばかりだから人質に弱すぎる

159 :
スパロボも13機兵みたいな戦闘でいいだろ

160 :
>>84
2020年内で完全新作発売はないと思う

161 :
>>156
初出のオリジナル主人公に興味無いから廃止すれば
気になっている点ごと消滅するから解決だな。

162 :
主人公というワードにだけ反応し
迎撃を始める殺戮マシーンが居るな

163 :
だってイスラム国みたいな描写をしてたら
世界の現実が見えない盲目のお花畑団体PTAが
気が狂ったみたいにヒステリー起こすじゃないですか

164 :
>>162
自分の意見を他人に押し付けたいただのバカだからNGしようぜ
せっかくワッチョイあるんだから

165 :
主人公廃止はないから無視していいレベル

166 :
普通に主人公軍=自軍の解釈で読んでたから
>>161のようなレスが飛び込んでくるような事があるとは思いもしなかった
まったくたまげたなあ

167 :
フルメタ原作つまらない

168 :
フルメタ原作はハードSFとして面白いけどスパロボでは難解すぎて再現無理やろな

169 :
>>165
本人にとっては、オリジナル主人公がいないスパロボがあるから自分の不要論が通るって思ってるんだよなぁ

>>166
放射状のもの見ると反日感情湧く韓国人みたいなもんだ、病気なんでしょ

170 :
>>164
正直、
バンナムが俺のいうこと聞けばスパロボ爆売れなのにいうこと聞いてくれない!
って悔しいんだったら
バンナムの株買いまくってヒットーカブヌシ様にでもなってみろや
って思うのよね

171 :
>>170
それな
金がないならなろうか個人ブログあたりで爆売れ確実シナリオでも書いてみればいいんじゃないかね
もしくはそれをスパロボ開発チームにでも送るか

なんにせよ2chなんかで喚いていても何も変わらないって分かんないんだろうなぁ

172 :
>>168
原作ギャグ短編とか京アニのふもっふのせいでコメディ戦争みたいな再現されるんだよなフルメタ
本編は結構真面目にシリアスやってる

173 :
世代おじさん、レス乞食したくてわざとトンチンカンなレスつけてるんじゃないかと疑う

174 :
そういやラノベでかなり売れてたしフルメタアナザーいつか来ると思っていたのに全く出る気配がないな

175 :
>>173
仮にわざとだとしても、狂人の真似とて大路を走れば即ち狂人なりって言うからね

176 :
フルメタは原作版だってまともに参戦してないのにアナザーなんて出るわけが

>>172
アニメ版1作目は原作Rで多少コメディ混じりだろ
原作はドシリアスだけど

177 :
閃光のハサウェイがアニメ化されるけど
戦闘がごくわずかで物語の規模がポケ戦レベルだからスパロボでクローズアップされることは無さそう

178 :
そういや常連だったのに宇宙世紀の外伝ガンダムがスパロボ参戦しなくなったな
昔は08小隊とか0083とかよく参戦してたが
せいぜいガンダムUCと黒本くらい

179 :
もうスパロボに外伝までカバーする余裕がない

180 :
UCが外伝…?

181 :
黒本ももう居るだけ参戦でもはや何をしたいのか分からない
最終的にモデルだけ仕上げておいて
いずれゴーストダストまでシナリオカバーする気があるならいいのだが

182 :
>>180
戦いの規模が小さすぎて外伝としか

183 :
ジオンの残党のネオジオン(ハマーン)の残党のネオジオン(シャア)残党のネオジオン残党の一部と戦ってるだけだもんな…

184 :
3クール以上のテレビシリーズじゃないと本流扱いできない風潮

185 :
>>162
初出のオリジナル主人公って版権目的のスパロボユーザーにとっては
目的の版権作品見に来たのにその前に写り込んでくる一般人と変わらないからな。

186 :
>>165
廃止しなくてもいいが単に足引っ張ってるだけで
何の得もない。やっぱりいらない。
廃止しても支障ないし。

187 :
>>169
不要論?現実に不要だから論じゃない。
しかも他でもないスパロボが公式に
初出のオリジナル主人公のいないスパロボを
作って不要なのは実証済み。
同人でスパロボファンが勝手に作ったわけでも
ロボゲ板に書き込んでる個人でもなく公式に。

188 :
それでもオリジナル主人公は廃止されないんじゃないか?

189 :
>>170
売れなくても何も困らない。

190 :
>>171
そうだよなー2Dが大嫌いで3Dにしろとか
小隊制好きだから不評だろうがなんだろうが再搭載しろとか
バンナムに送っても相手にされないだろうしな。

191 :
113.197.211.187

192 :
オリ主人公機体はプラモとかで売ったりするビジネスチャンスがあるし
無くす必要性がない

193 :
コトブキヤ「もうOGメカじゃ商売にならないんで契約切ります」

194 :
>>192
版権スパロボにとっては目的にならないし必要ないわけで。
なら自前のキャラで構成されてるOGに参戦すればいい。
初出のオリジナル主人公がなぜかいないからちょうどいい。
プラモとかで売ったりするビジネスやるのに問題もない。
まさかいらないなんて言わないだろうし。言えないだろう。

195 :
>>193
単純にアニメの原作があってそれを見てファンになる数と
初出でゲームの主人公。アニメ化していないでファンになる数とを
比較すれば作って売れる方を選択したいだろうな。
そういった分野で商品展開をしているライバル他社は
アニメ化からやっているわけだから勝てない。
そこらへんを他版権へのタダ乗りでどうにかしようとするのは無理がある。
だからオリジナルをそういった商品として売りたいなら
それなり=アニメ化するとか投資が必要。
それこそキャラを売ればいいんだからテレビが無理なら動画配信でも問題ない。
そもそもどこぞの誰かが勝手にあげてるんだからスパロボであげろよと。
それでアニメ作る足しにでもすればいい。

196 :
朝っぱらから発狂してるのこのクソスレらしくてナイス
もっとやれ

197 :
>>196
朝どころか深夜からだぜ…いくら今日が土曜日だからってさ

198 :
要するに自分が認知しているキャラ以外は全て舞台装置に不要なモブにしか見えないんだよ
サイコパスかな

199 :
そいつZ2からは買ってないの確定してる
それでずっとこうすりゃ売れるとか言ってんだぞサイコパス以外ねーよ

200 :
サイコパスなんて御大層な呼び方するのも勿体ないし、駄々っ子で十分じゃね

201 :
>>189
売れない=シリーズ終了の単純な未来予測ができないんだもんな
こいつやっぱり病気じゃね

202 :
>>201
それに加えて「ぼくのやりたいすぱろぼをださないしりーずなんておわっちゃえ!」なんて思ってたりして

203 :
ぼくがきにいらないものはみなもきにいらないはずなんだ!
なんでそれがわからないんだ!

うん、アホだ

204 :
>>173
つうかこいつ、昔からショタフォッグとか呼ばれてた新作スレに粘着してる単なるレス乞食でしょ
昔はBBを持ち上げてエーアイを叩いていて、その次はスパロボを持ち上げてFEに叩いて、FEにはもう全然勝てなくなったからターゲットを「世代」に変えただけ
この頃から長文の書き方とか何も変わってない

205 :
>>198
版権作品は誰かから見て不要なモブだとしても
他の誰かから見たらスターなわけで
誰から見ても不要なモブは必要ない。

206 :
>>201
売れなくて困るのは制作だろ?外部の個人が何故困る?
売れない=シリーズ終了の単純な未来予測というが
外部の個人がそれを知るすべでもあるのか?
万一知るすべがあったとして外部の個人がそれをひっくり返せるとでも?

207 :
誰から見ても不要って
まさにこいつ自身のことだよな

208 :
>>202がおわっちゃえって思うとスパロボ終わるの?

209 :
>>207
障害者にスマホあげちゃダメだよな

210 :
>>203
ぼくがきにいってる3Dはみんなもきにいっていて2Dなんてやめるべきで
ぼくがきにいってるしょうたいせいはみんなもきにいっていてたんきせい
なんてやめるべきでなんでそれがわからないんだ!

211 :
なんかスレ変わってからより一層元気になったな

212 :
そんなことよりマブラヴ参戦はいつになるかな
それまでには予習しておきたいけどコンシューマー版はPS3だけだったかな

213 :
言い返せないとコピペに逃げる
本当に稚拙で無能で不要だな

214 :
>>208の読解力の無さが一番ゾッとした
ガイジ、じゃなくつてマジモンの精神障害者じゃん

215 :
思うんだけどVとXの移植の予算で今年の新作作れたんじゃね?無用の長物2作のために金をドブに捨てたのかよ時間も含めて

216 :
その考えはおかしい

217 :
スイッチ版XのCMみたけど、こんなのいまさら売れるんかいな
広告宣伝費の無駄な気がしてならない

218 :
>>214
まぁいいんじゃね?
自分が言い返しやすいように書いてある内容を脳内変換するとか、それはそれですごい妄想力じゃんw

219 :
switch買い取り保証付いてるから大丈夫だろ
でもswitchでT買った俺だけど今更VとXはいらないわ

220 :
もうスパロボ新作でないんじゃね?

221 :
おまいらの希望でマイトガイン入れてやったのに
使い回しくらいで文句言ってんじゃねーよと寺田がふてくされてる説

222 :
マイトガイン期待より下の再現度でやる気が感じられないから仕方ないわ
やらなくていいジェットマン・平成ライダー井上脚本だけキッチリ再現してるあたり無能
ガイキングLODでも井上脚本再現してたよな
開発チーム最高責任者の寺田が幾ら特撮好きだからって止めろよ井上はメインライターじゃないからゲスト脚本でしかないし本筋にも必要無い

223 :
1、2作品でスパロボがどうにかなるのなら他の作品いらない。
売れないとなると戦犯探して血祭にあげたいんだろうけど
なら他の作品でユーザー呼べていれば売れてるはずで
それらの作品でも呼べてないから売れてない事になってる。

224 :
>>222
キモいな

225 :
移植の開発費より、スパロボDDの開発費のがダメージでかいだろ

226 :
もし開発費が無いにしてもどっかから調達すればいいから問題ない。
それより問題はその開発費でどんなスパロボ作るか?

227 :
>>148
企業がやらせてるのがステマ
って覚えとけばいい

228 :
ソシャゲは開発費よりも鯖代やインフラ運用の人件費とかの毎月かかるランニングコストがデカいから

229 :
なら、スパロボDD は早めに撤退するべきやな

230 :
微妙に届いてない輻射波動とかペラッペラのバルバトスの砲撃とか広告で晒してたらいかんて…

231 :
PS3以降の戦闘アニメ使いまわしてるけど、一部を除けば基本的に噴飯モノの出来ばかりだから、まずはアレを全部捨てて作り直すところから始めて欲しいな
マジな話それやったら、製作陣がいよいよ本気になったと認めるわ

232 :
>>231
Z1並の衝撃か……参戦作品減らしまくればいけるかも
時代の流れだったから仕方ないとは言え
HDと等身上げたのが弊害だったなぁ

233 :
スパロボの戦闘シーン改善したところで
参戦作品が揃ってないなら売れない。
店の内装は一応揃ってるんだからそこをいじったところで
店の外観の段階でお客さんが入ってこないんだから意味がない。
しかも戦闘シーンは0〜100まで評価される幅があるが
参戦作品に至っては目的になる作品がある・ないの0か100かしかない。

234 :
世代切りでスパロボ作ると切られた世代はそのまま退場。
残された世代でスパロボ作ったところでそのスパロボを買う事はない。
世代じゃなくても買うユーザーはいるだろうけどそれは同じように
残された世代の方でも世代じゃない方のユーザーがいるだろうから
プラマイゼロ。

235 :
また店の内装のたとえ話始めたよ
この痴呆おじさん

236 :
>>232
ガオガイガーの二回目起用あたりから頭身が上がっていく傾向になった
当時はスパロボがブレサガの真似してると思ったものだ

まあ、胸に特徴持たせたデザインで2頭身だとそこら辺がつぶれてしまうからなあ

237 :
MXくらいのがちょうどいいと思うんよね

238 :
高品質路線にいっても利益でないだろうし
そこそこのクオリティで数を増やすしかないかな

239 :
てかシナリオいいなら
今の戦闘アニメで十分だわ

240 :
その今の戦闘アニメが開発にとって莫大な負担なんだがな
売り上げは落ちる一方だし

241 :
そういう個人の妄想、毎回つまらんわ

242 :
多少の使い回しは致し方ないが、続投したのがほとんど使い回ししかないのはさすがにどうかと
Z、ZZ、逆シャアも無理に出さなくていいだろうし

243 :
攻撃10秒くらいでいいから武器数増やして欲しい

244 :
昔のコンバトラーとか10秒にも満たない武器満載でしたな

245 :
例えばビームライフルなんて、アニメ画面に変わった瞬間に第一射が発射されるくらいはしょっていいと思うんだけどね

246 :
最初の棒立ちがテンポ悪くしてると思う。
セリフも長くなってるし。

247 :
SLGの戦闘テンポは味気ないぐらいが丁度いいけどスパロボと相性悪いのがな
ゲーム性求める層は風花雪月遊んでると思う

248 :
トラキア以降のFEにゲーム性なんて存在しないよ

249 :
スバロボをSLGではなく操作できるプロモーションビデオ的な何かという新ジャンルに変化させた
プレミアムサウンドエディションとかいう存在
戦闘アニメがただの攻撃処理演出ではなくPV的な演出になってきてるのは
そこにも原因があるような気がする。

250 :
なにいってんだこいつ

251 :
戦闘アニメが無駄に長くなった
原因の話だろ?

252 :
いやどうみてもそんな内容じゃない駄文だけど・・・

253 :
日本人の読解力低下が社会問題になってるらしいぞ

254 :
ちなみに書くほうもかなり低下してる模様

255 :
三行以上書くとバカがばれてしまうのが
おまいらの辛い所

256 :
個人的には戦闘アニメの長さは早送りがあるから気にならないな
好きな機体と他作品のネームドとの戦闘を脳内補完で楽しむタイプだから今のアニメ風演出路線で満足してる

257 :
IQ調べたらダントツでワーストなのがスパロボスレ
寺田の心労はこのスレにいるような精神病一歩手前の客と向き合ってるからだぞ
精神病に片足突っ込んでるのに自分はマトモだと思ってそうなのが真正な

258 :
戦闘演出は無駄(余計なモーション)を省いてもゼロには出来ないから
そこに文句を言ってもしょうがない。ゼロにしたければOFFにとしか。
ゼロにするためにMAPでそのまま戦闘しろとかあったけどもうそれ別物。
無駄を省けならわかるが。
OFFしたらOFFしたで戦闘シーンがゲームのメインだから
何の為にやってるのかわからないようなもの。

259 :
戦闘はロングverとショートver作れば良かったかもな
工数増えるのは手法変えるしかない

260 :
とりあえず同じモーション繰り返して尺稼ぐ無駄乱舞は無くしてほしい

261 :
アンケートで戦闘アニメをどの程度見てプレイしてますかってやってた事あったっけ

262 :
アニメやシステム周りは毎回改善や努力の跡が窺えるからまだ良いが
努力も改善の痕跡も一切無いシナリオライターをどうにかしろ

263 :
そういうことは努力や改善をしたことがある奴が言うべきなのでは?

264 :
OFFれる機能付けてるから長く作っても構わない
という意識なのかも。
そもそもON前提の長さで作れば問題ないのでは。
TVCMとかが15秒とかだからその位かな。
必殺技やとどめの演出を除いて。

265 :
あとは戦闘回数。
味方が万能なせいで敵のHPが尋常じゃない増え方して
苦戦しないけどずーっと必殺受け続けるサンドバックになってる。

266 :
ここの住民が寺田や名倉をどんなに無能と言おうとスパロボがオワコンだと言いおうがバンナムが評価する事だからな

267 :
まず最近のスパロボの敵フェイズ時の精神コマンド使用可機能を無くせよ
戦略性のあるOEじゃあるまいし
ゲームシステム的にこっちはいくらでも強くできるんだからボス以外が使えない精神がどのタイミングでも使えたら卑怯すぎるだろ
こんなクソシステムが導入するなら敵フェイズなんかもういらないだろ、時間の無駄

268 :
残念ですが好評だったので継続されるでしょうね

269 :
>>268
じゃあスパロボ終わるな
ファンがスパロボを終わらせる最高の皮肉だね

270 :
使わなければいけないわけじゃないから使わなければいいのでは?
せいぜいオプションでEPでの精神コマンドの有無を選べるくらいでしょ

271 :
>>269
残念ですがあんた一人の意見では終わりませんが
まあファンでもなさそうですけどねあんたは

272 :
この感じ来年まで発売はない感じかな?

273 :
何年も前からスパロボ終わる厨が連呼してたりするけど
全然終わる気配ないねえ
現実は厳しいねえ

274 :
言うてもスーパーヒーロー作戦とかロストヒーローズの特撮大戦系の特撮お祭りゲームの方は死んでるんだよな残念

275 :
>>266
バンナム「OGはオワコン」
コトブキヤ「OGはオワコン」

276 :
別に敵ターンで精神使えるからゲーム性が云々みたいな所では終わらんと思うよ
それで失望したなんて言ってるユーザーの方が激レアだから
真に終わるのは使い回し地獄でメインユーザー層にすら既成ユニットを操作する事に飽きられてしまった時だ

277 :
かといって敵ターン精神やめたら鉄壁使えるユニット以外は完全なゴミになるわけで難しいな、リアル系は異能生存体発動クラスでようやく五分五分くらいじゃないか?

278 :
そもそも雑魚戦において精神コマンド使わないと
当てられない避けられない貫けない耐えられないという
状況になるほど味方が弱くない。
現状なら精神コマンド必要ない。
例えば命中なら何度攻撃重ねても命中率ゼロだった場合
連タゲや指揮効果など無かった時代のスパロボなら必要だった。
というか雑魚戦で浪費してボスで使えない時点でGAMEOVER確定
みたいなもので全滅プレイでそのMAPやり直せるからそのやり直しで
浪費しないでボスを迎え撃つ(全滅プレイ=さっきやってネタバレしてるから
MAPの難易度がさがる)事ができる。

279 :
精神コマンドは現状のバランスでは攻略上必要ないと言えば必要ない
でもスパロボのプレイ感を出すためのエッセンスとしては必要だね
無くなると味気ない感じになってしまうし
スパロボらしさという雰囲気作りには必要な物

280 :
そもそも最近のスパロボでも精神も使わず無策で突っ込んだら流石にサクッと墜ちるぞ?
しかもゲームオーバーから再開するとポイント取れなくなるから迂闊に全滅プレイも出来ないし

281 :
必中ないと当たらん
最初は照準改造する資金もないぞ

282 :
とりあえず、エヴァが今年で終わるはずだから
新劇エヴァの話を頭から最後まできっちり収録した1本を来年ぐらいに出しとくれ
ナラティブも入れて

283 :
今思えばXにレコンギスタ入れたのは転ばぬ先の杖だったな
レコンギスタの代わりに鉄血一期を入れても不思議ではなかったのに

284 :
>>282
流石に最初からやるのは勘弁してくれ

285 :
>>279
エッセンスではなく実用するシステムとして存在していればいい。
万能化等々で精神コマンドがシステムとして必要ないのだから
それらの方を見直せばいい。
万能化はどのキャラで戦ってもだいたい同じ結果になることによって
飽きられやすいゲーム性に陥っているのだから。

286 :
>>280
リセットすればいいのでは?
全滅プレイで資金そのままポイント取らず進めようが
リセットでポイント取りにいくのもプレイヤー次第。
そもそもパイロットいじるポイントは作業増やすだけだから
廃止でいい。

287 :
どうせ変わらないからここで議論しても無駄だぞ

288 :
議論ってレベルでもないけどなー

289 :
不満ならバンナムに意見送ればいいのに
なんでここでひたすらグダグタ言ってるのか
意味が分からない

290 :
>>289
何らかの反応が欲しいとか、こういう確固たる意見持ってるんだぜーってひけらかしたいんじゃね

291 :
戦闘シーンは10秒から20秒の間でいい
アルファくらいの質でな
そのかわり武器種類は原作準拠数にした方がいい
あと3dリアル頭身にしときゃ素材を作れば
安く後続作品に使える

292 :
バンナムに相手にされないのは分かってるわけか

293 :
マジンガーZやガオガイガーなどの全武器格闘の機体はもっと射程短くすべきだと思う
威力高いわ遠くに飛ばせるわMAP兵器あるわでふざけんなよ
もっとデメリットと役割を持たせろ

294 :
>>291
そんなしょぼいスパロボやりたくねw
今頃α並とか、そんなこというの老害とか懐古厨だけだろ
Z、Z2のクオリティと武器数は欲しいわ

295 :
スパロボってプレイヤーに優しい機能をモリモリ入れてく方向になってるから
それが気に入らなければプレイヤー側で創意工夫するしかないと思うのよね
それか、こういうものとして離れていくか

296 :
>>287
変わると思ってない。暇つぶし。

297 :
>>288
全滅プレイするとポイント取れない←取れない事なんて問題じゃないし
問題ならそのポイント自体必要ない上に作業増えるから廃止でいい
っていう指摘であって議論じゃない。

298 :
>>289
バンナムに送るほどの不満ではないし送ったところで
外部の一個人の意見で変えるとは思えないから無駄だろ。

299 :
>>290
ひけらかすような内容ではないが。
ロボアニメ50年分でスパロボ作ったら
どういうことになるのかなんて普通にわかるだろ。
20年で作ってた時も30年で作ってた時も
常に同じような事言われ続けてて未だに言われ続けているけど
何も変わってないし。

300 :
開発費が無くっても問題ではないし
リセットがあるのだから精神コマンド養成による強化も無くて問題ない
きっとそうして作ったスパロボが売れなくても、彼にとっては何も問題ないのでしょう

301 :
>>291
安く作れたとしても3Dって時点で落ちてる。
安いといってもいらないものはいらない。

302 :
>>292
ここに書き込もうがバンナムに送ろうが何も変わらないだろ。

303 :
>>300
まぁそもそも彼の要望が届くことも叶うこともないんだから、ただひたすら妄想を垂れ流すだけになってるんだが

304 :
>>293
めちゃくちゃ使えたアクエリオンの無限パンチ思い出したわ

305 :
>>301
2Dの戦闘アニメの方が良いのは本当にあるけど
Gジェネの3DCG取り込み戦闘ムービーくらい作り込んでたらそれはそれで良いわ

306 :
>>295
システム太りしているだけで
面白くなってるんじゃなく面倒になってるだけ。
必要なシステムと不必要なシステムを仕分けして
いらないシステムは廃止すればいい。
いらないシステム維持してわざわざユーザー離れさせる意味がない。

307 :
>>305
スパロボと言えば基本2Dだけど、どっちにもいいところがあるわけだし、難しいところだよなー

308 :
>>300
あるかもしれないし無いかもしれない。そもそも無くなっているかが不明。
仮に無いなら内部の人がどこからか調達するなど
内部の人でしか解決できない事であって外部の一個人でどうにかできる事ではない。
リセットうんぬんは>>297にも書いたが
養成が必要ないのはインターミッションで養成する事自体の作業が増える事と
養成によって生まれる差が埋まる事が無いためバランスが崩れ
それが解消される事がないから。
改造の場合敵も物語が進めば改造してきて埋まっていくが養成にはそれがない。
ならば養成も上がっていけばいいと思うが改造は10段階なら10段階とわかるが
養成は改造と違いそれがどの程度上がるのかがわからない。

309 :
つーか今のゲーム性のスパロボを発売日に買う必要まったくないよな
特にここ最近乱発しすぎで過去作溜まってるし新作まで手が回らない
そもそもシステムもクオリティもほとんど変わらないから新作も過去作も大して違いがない
VXTとかどれやっても新鮮味変わらんでしょ
おまえら毎年出せって言ってるけど他ゲーやってないの?
新作買う動機が知りたいわ

310 :
>>305
原作元が2Dだから3Dで起こすと違和感があって劣化と捉えられるんだろう。
原作元が3Dの参戦作品も2Dで起こされてるし。
そもそも原作元3Dの作品も3Dで作っているけど2Dに見えるように
作っているから2Dで作っても問題にならないんだろう。

311 :
>>309
えーと発売日どころか・・・
そもそもゲーム性だけで買われてない訳じゃないと思う。

312 :
週末だけやってても二か月くらいで終わるだろ?
年単位で溜まるか?

313 :
スイッチに移植した意味あったんだろうか

314 :
発売できる所には発売していくスタンスなんじゃないの?
移植前の段階で元が取れてれば売れるか売れないかは
問題じゃないのでは。

315 :
>>313
今の台湾のシェアはほとんどスイッチのゲームが上位になってるっぽいから海外向けに注力したんだろうな

316 :
ほぼ発売日に買ってシナリオだけ流してクリアしたら売る
ノベル感覚プレイ勢だけど
いうほどゲーム性死んでるとは思わん、感覚麻痺しとるか?

317 :
>>316
他人の意見に流されなきゃそれでいいんじゃね
その前に他人を不快にしないようなのが前提だけど

318 :
VXTならXが1番微妙

319 :
OGは新作出すのか出さないのかハッキリしてほしい
ただそれだけ

320 :
参戦作品的にはTが一番好き
でもシナリオはV

321 :
寺田の事を非難してるけどαやzなどのスパロボを作ったり長寿化できたのこいつだからな客やファンなんかなんの助けにもなってない
あと他のプロデューサーじゃ絶対にできない事をやってのけてる

322 :
>>320
Tは序盤めっちゃ面白かったのに終盤にかけて適当にラスボス処理する消化試合感が否めなかった
Xは異世界設定がいまいち活かさきれてないよね

323 :
>>313
いまどき特定機種でしか遊べませんはマイナス要素でしょ

324 :
なんだかんだZシリーズが一番良かった
あれだけバランスの良いスパロボも二度と出てこないだろうな
次がVXTのような手抜きならもう確定やな

325 :
>>324
君、VXTやってないでしょ

326 :
>>325
やってないのは手抜きだとわからないお前の方じゃね?

327 :
図星の反応はつまらないな

328 :
Tはクリア後の追加DLCが本番みたいなとこあるからね
あれやった人とやってない人で評価別れると思う
めっちゃシナリオが熱い

329 :
いや、別に…

330 :
シナリオ追加は良かったな

331 :
好きな作品が使い回し枠にあてられたら手抜きの印象は強くなるだろうね
とはいえ戦犯3Zがいる以上シリーズ単位では褒められないが

332 :
また手抜き文章書いた上決めつけで人をエアプ扱いしてるガイジがいるのか
そんなんだからスパロボスレはIQ低いって言われるんだぞ

333 :
人が感想を書くととりあえず何かネガティブな一言を書いてくる奴がいるけど
あんまり気にしちゃだめだぞ
他に居場所がなくて住みついてるホームレスみたいな物だから気にするだけ無駄だ

334 :
>>293
ウインキー時代のザコマジンガーに戻りそう

335 :
>>332
まあ君は確かに低いから間違いはないが・・・

336 :
スパロボは面白くないんじゃなくて
システムが多過ぎて面倒くさい。
小隊制廃止は無くなってスッキリした。
いらないシステムどんどんリストラしていこう。

337 :
次のリストラ候補は養成システム。
単に精神コマンド同様レベル達成で勝手に上がっていくものにすればいい。
例えばあるパイロットはレベル20で地形適応陸AからSとか。

338 :
世代分けおじさん相変わらず勘違いしてるみたいだけど全滅プレイで取れなくなるのはSRポイント(α時代で言うところの熟練度)のことだぞ?
まぁPPやTPも全滅プレイじゃ持ち越せないけど

339 :
あと撃墜数…いや、それは過去か
Xの資金稼ぎステージで、MS乗り換えできるキャラで荒稼ぎした覚えがある

340 :
所詮キャラゲーなんだから強化さえすれば好きなキャラが強くなるくらいのバランスで良いんだよ

341 :
いや、VXTシリーズも撃墜数は引き継げ無かった筈
もし撃墜数も全滅稼ぎできちゃうと真ENDルートに簡単に入れちゃうし

342 :
あ、そうだった
とりあえずレベルだけ上げておこうとしたんだった
だいぶ前だから忘れてるなぁ

343 :
いろんな作品のファン需要満たそうとしたらユニットが万能化しちゃうのはしょうがないよな
版権キャラ使ってたら仕方ないんじゃね
逆にオリジナル揃えれば役割分担振り分けて戦略性で勝負できるんだから
その為にOGがあるんだろ

344 :
>>340
キャラゲーならキャラゲーらしくもっと版権キャラを大事にしろよ

345 :
各種のそういったポイントや撃墜数なんて必要ないから廃止でいいだろ。
パイロット自身を強くしたきゃレベル上げればいいという
簡単な形に集約した方が面倒ではなくなるしバランスも壊れない。
精神コマンド使えるうちは万能で問題ない。
問題は素で万能である事。素が万能である事で雑魚戦でSP浪費しない
ボスでSP使ってボコボコに殴るだけだから雑魚も当然雑魚だが
ボスまで雑魚になる。結果単調だから飽きが早い。

346 :
他所のwifi使うって知能あったのかこいつ、意外だな
まぁ共通してる部分でNGして終わりだが

347 :
まぁ個性は無いよね
エースボーナスやらで差別化してきたと思ったら3Zあたりから主役級が強ければ良いでしょ的な雑な調整になってるし

348 :
万能化やめるとしてもそれは万能じゃないようにする=能力低下ではなく
一長一短にするだけで相手をちゃんと選べば現状の環境はさして変わらない。
変わるのは味方が万能ではなくなったことで敵が高HPである必要が無くなるので
戦闘回数の省力化が進む。
今までカードを出すだけで勝てたじゃんけんゲームが相手の出すカードに勝てる
カードをちゃんと出さないと勝てなくなるようになるだけ。
たとえ負けるカードであっても精神コマンド使えるうちは勝てるのも変わらない。

349 :
必ず切り払いとか面白かったな

350 :
スパロボDDの専用スレある?

351 :
>>350
ここに無ければスマホゲー板やスマホアプリ板を探してみては

352 :
属性で差別化したDDは大批判受けてP正月初日に謝罪してたな
まぁあれは属性どころの騒ぎじゃないんだけど

353 :
DDじゃなくてキャラ追加がある普通のスパロボがスマホに出ていればもうちょっとチャンスあったと思う

354 :
>>351
ありがとう
スマホゲー板にありました
https://itest.2ch.sc/krsw/test/read.cgi/gamesm/1579319199

355 :
OE復活してくれよな
そのうち買おうと思ってたら販売中止になってた

356 :
みんな君みたいに理由付けて金を出さなかったからしょうがない

357 :
>>347
それでなんか問題あるか?

358 :
>>357
主役だけでその作品のファンが構成されてるわけじゃないからな。
前に主役だけでいいって言ってた人がいたから
クワトロは参戦しないしハマーンも参戦しないし東方不敗は・・・
と準主役を並べていったら反論なかった。

359 :
DDの糞野郎にログイン出来ない
今日のログインボーナスもイベントポイントも稼いでないんだけどこれは詫び必須だろ

360 :
アスランも武装扱いのスパロボがありましたね

361 :
マキブONが今年発売されるからスパロボチームは今のうちにノウハウを蓄積しとけ
今手抜き出されてもまともなやつは買わんぞ

362 :
アホか

363 :
動画勢をまとも基準にしてもなぁ・・・

364 :
着地狩りされないような動きしてるようなアニメーションにしろとでも言うのだろうか

365 :
戦闘シーンの出来うんぬんは二の次三の次。
店の内装綺麗にしたところで外観が綺麗じゃないから
スパロボという店にお客さんが入らない。
外観とは参戦作品の不揃いであり全ての世代から見て
自世代少数他世代多数の参戦作品構成である事。
解消するには世代範囲を世代別で半分にして世代濃度を倍にする。

366 :
今週のワードは
-ZsPo
みんな忘れずにNGしような!

367 :
戦闘シーンの出来が二の次三の次になるのは
制作が100点の出来と評価する戦闘シーンを作ったとしても
ユーザーの評価が0〜100まで幅がある。
あるユーザーにとっては30他のあるユーザーにとっては60点
またまた他のユーザーにとっては90点と個々で評価がわかれる。
それが参戦作品の場合は参戦していれば100参戦していなければ0の
0と100の二択でしかない。

368 :
じゃあトドメ演出でシャゲダンだな

369 :
>>367
あんたの稚拙な文章なんか二の次三の次のそのまた次よりあとでも無理だわ

370 :
今日水曜日だったか
別端末使ってまで構ってほしいんだな…

371 :
>>369
彼の発言に対する返答はこの画像1枚で済んでしまうぞ
https://i.imgur.com/bQyyoNL.jpg

372 :
来年シリーズ物のCSを再び再開するとしたらそんな余裕あるのか?

373 :
Tがパケだけで20万売れてるらしいから超余裕だろ
SFC時代のようにスパロボだけで完結してる状態じゃないし

374 :
>>372
余裕とか予算とか内部の人じゃないとわからない事を
ここで聞かれてもどうしようもない。
そもそも予算=前作の売り上げではないし
参戦作品まばらで戦闘シーンを今以上にするのと
戦闘シーン今のままで参戦作品揃える事が
どっちが高いのか安いのかすら外部の人ではわからない。

375 :
30周年でどんなスパロボが出てくるか楽しみ

376 :
>>375
OG完結作品

377 :
>>376
まあ完結するなら...

378 :
版権スパロボユーザー「はい解散〜」

379 :
できればWは後にして、K主人公参戦してほしいと思う
バルマー行くまでに設定拾えそうだし、敵機の動力とかもクロスゲートに絡められるし

380 :
WよりKは3割売り上げ落としてるからダメらしいぞ。
そのKよりさらに落としてる後の作品は問題ないらしいが。

381 :
>>373
スパロボの関連グッズとかどんどん終了してるんだけど、本当にそんな二次収入でガッポガッポなんて都合の良い事あるのかね
本当に儲かってるから既にある商品ラインナップをわざわざ終了させる理由がない

382 :
いや宣伝とかそっちの方面
直近だとワタル ビバップ レイアースとかスパロボ参戦前から企画動いてたようなのあるし
スパロボを宣伝の一種としてもみたら一般的に赤と言われる5万以下出荷じゃない限り企画続くかと

383 :
版権借り集めてその上に自社の初出オリジナル主人公という
荷物を乗っけて担ぐ神輿。
余計なものが乗ってる分重くなり担ぎ手は減るから神輿自体も沈んできた。

384 :
5万で継続とか夢見過ぎだぞ
10万切ったら打ち切りだよバンナムなら

385 :
>>382
レイアースはクルセイドくらいしかバンダイの商品記憶にないぞ

386 :
もはやスパロボ自体の売上が上がる可能性が無くなった事を悟って、商品の宣伝になるならどんなに売れなくても生き残るとか現実逃避し始めたスレ

387 :
アンチはアンチスレ立ててやってくれませんかね…

388 :
このスレは実質スパロボアンチスレですがな

389 :
普通に次回作への願望とか話したいのになぁ

390 :
そういう話結構してるじゃん?
既発売作品の良い所褒め合って馴れ合いたいなら本スレでどうぞ

391 :
据え置き機でゴッドハンドスマッシュが活躍するスパロボしたい

392 :
>>391
容量が増えて今までより多く口上を披露するロム兄さん…いいな!
有栖零児のネタを逆輸入してもいいかも

393 :
>>388
日本語勉強してから来てね

394 :
>>391
全世代で作るから同世代の既参戦作品に席を空けてもらわないと
参戦できません。さて何を切ろうか?

395 :
>>389
何作にもわたって数を減らしコスト制を無くし粘りに粘って
それでも不評が続いたのかやっと廃止に至った小隊制を
復活してほしいとか?

396 :
>>389
版元の作品がほぼほぼ2D。3Dで作られていても3Dで作ったと
見られないよう2Dに見えるように3Dで作ってる参戦作品を
わざわざ台無しにして3Dで作れとか?

397 :
初出のオリジナル主人公なんていう担ぎもしないで神輿に乗ってる
お荷物なんていらないからせめて担ぐ力が少なくてもいいから
その一枠で既存のオリジナルでも連れてこい。

398 :
相変わらず何か発言をしているな…安価ついてることしか分からんが

399 :
「3Dで作った〜〜っていうゲーム凄かったわースパロボも3Dで作るべきだわー」
↑そのクリエイターが凄かったんだろうな。
そのクリエイターなら「2D」でも凄いもの作れるだろうから連れてこいよ。
スパロボはそのクリエイターに「2D」で作ってもらうからさ。
まさかそのクリエイターの腕は無視してそのクリエイターが
使った道具である3Dを褒める訳じゃないよな?

400 :
何その「家建てれる業者さんなら道路工事もできるよね」理論

401 :
そもそも2Dと3Dでは必要とされるセンス(才能)が違う、例えばTVドラマや舞台劇の演出家がアニメの演出の仕事をして同じくらい成功出来るか?って話

あとオリジナルを神輿に例えるなら神輿を載せる土台部分だぞ?自分等の触れる(視点になる)部分なんだからそら多少は目に入る(目立つ)に決まってる

402 :
ADHDやアスペにSNSをさせてはいけないことがよくわかるスレ
次スレもワッチョイ有りでスレ建てた方が好きいいな

403 :
そいつに何言っても無理よ

404 :
固定IPでずっと同じ数字掲げて暴れてるのに相変わらず相手してるんだからこれもうわざとやってるんだろ
ワッチョイあろうがなかろうがコイツらは触って遊ぶのが目的なんだよ

405 :
あんたが言ってもな

406 :
次の生スパ待ちですね

407 :
ワッチョイワッチョイ言ってると律儀に>>900くらいで無しスレが建てられちゃうぞ

408 :
>>400
3Dで作った〜〜とスパロボは違う物なのに一緒にしてるところには
「なぜか」疑問に思わないんだな。

409 :
そもそも3Dのメリットは高画質で作るときのコスパの良さだろうに
2Dは高画質と相性悪い

410 :
>>401
そうだね。3Dの〜〜というゲームを作る才能(センス)とスパロボを作る才能は違うね。
つまり「3Dで作った〜〜っていうゲーム凄かったわースパロボも3Dで作るべきだわー」
っていう事自体間違えだから3Dで作るのは間違いだね。
神輿はスパロボ。それを担ぐのがファンのいる各版権参戦作品。
そこにファンのいない初出のオリジナル主人公が神輿を担がないで
神輿に乗ってるから荷物になっている。
既出のオリジナルならばファンが多かれ少なかれいるから担ぎ手になる。

411 :
「2Dより3Dの方が安く作れる理由は?」と聞いたら
「一度作れば作らなくて済むから」と言ってきたから
「なるほど一度作られた同じスパロボをこれから先ずっと買い続けるわけだ」
って返したら黙っちゃった。

412 :
>>409
安くて高画質で元の作品と似ても似つかない3Dより
高くて低画質で元の作品とそっくりな2Dの方が良い。
画質より元の作品の再現性。

413 :
見えないけど坂東英二おるね

414 :
>>410
アレアレェ?可笑しいなぁ?貴方の言い分は【3Dで凄いもの作れるクリエイターなら2Dでも凄いもの作れるだろう】じゃなかったのかな?いくら反論が思い付かないからって論点ずらしはどうなんですかねぇ?

あっ因みにその反論は既に3Dのスパロボが存在してるので成立しませんよ?

415 :
シリーズ物やるにしても第三次Z以降の使い回しでよくね?
ポケモンなんて未だにネイティオが宙吊りのままで登場してるぞw

416 :
トムクリに一度スパロボ作って欲しい

417 :
名倉がよく使う台詞って「了解だ」以外に何がある?

418 :
了解だもOK忍もスパロボじゃあ汎用セリフみたいなもんだろ

419 :
>>414
じゃあそのクリエイターは作れないんじゃないの?
当然スパロボも作れないけど。

3Dのスパロボは存在してる
スパロボは3Dで作れないなんて誰が言ってるの?
費用と戦闘シーンの永久使い回しに関しては>>411
むしろ使い回しの助長だから使い回し肯定ユーザーは反対しないだろうな。
安く3Dで作れたとしてもそれをユーザーが望んでなければ意味がない。

420 :
>>415
よくね?というよりいい悪いの前にスパロボは既に使い回しは行ってる。
ただし既存の参戦作品なら使い回しは出来るが新規は無いから作らないと。
それと使い回した同じ戦闘シーンを喜んで買うユーザーがどれだけいるか。
一度・二度とその回数を繰り返せば繰り返すほど肯定するユーザーは少なくなるだろう。

421 :
>>416
そうだね。トムクリに2Dでスパロボ作ってもらおうね。
会社変えたって3Dで作る理由にならないし
3Dで作ったってユーザーが望まないならいらないし。

422 :
目当ての参戦作品があるかどうかで買われるかどうか決まるみたいな話ずっとしてた奴いるけど
目当ての参戦作品があっても
三回も使い回しされたら失望感MAXになって買わなくなるんじゃないか

423 :
いや、別に

424 :
>>412
スパロボの売り上げで従来の作りは無理になってるのに

425 :
>>411
2Dは使い回しだと労力掛けないと丸っきり同じ映像になるが
3Dはモデルとモーションを別々に流通できる
リグさえ同じなら全く労力を掛けずに全く別の映像に出来るし
テクスチャ変えたりも自由自在
カメラアングルも自由自在

426 :
ポリゴンの3DCGはモデリングの流用が出来るからな
知らんけどリアル等身からSDにするのも結構楽な部類だし

427 :
こういう奴って実際の作業知らないで妄想でだけ都合よく語るからタチが悪い
頭も悪いし

428 :
>>422
目当てじゃない参戦作品が何回使い回しされようが
そもそもそのスパロボ自体買わないからそっちの方が問題。

429 :
>>424
それでスパロボ1本いくらで作ってるの?
それに対してバンナムの予算がいくら?
と各種の内部情報を知らないとわからないと思うが?

430 :
>>425
使い回しだろうがなかろうが制作費が安くなろうがなるまいが
3Dで作られたスパロボをユーザーが望まないならいらない。

431 :
>>419
なるほど、つまり貴方の【3Dで凄いもの作れるクリエイターなら2Dでも凄いもの作れるだろう】って理論は最初から破綻してたと認める訳ですね?
そして今度はその【3Dで凄いものを作れるクリエイターではスパロボは作れない】と言うわけだ
でも貴方自分で3Dでスパロボを作れないとは言ってないって言いましたよね?つまり【3Dで凄いものを作れるクリエイターなら3Dでスパロボを作る事は可能】と言う事になるよね?
アレアレ?また【3Dで凄いものを作れるクリエイターではスパロボは作れない】って理論が破綻してしまいましたね?

432 :
2D3D以前に
演出の表現のツボが分かってない奴が作ってたらスパロボにならんと思うけどね

433 :
>>431
「3Dで作った〜〜っていうゲーム凄かったわースパロボも3Dで作るべきだわー」
というのを受けての話という>>399の部分をバッサリ切ってるけどなんでなの?

434 :
世代別ガイジは話し通じないからほっとけほっとけ

435 :
>>433
なるほど確かに「3Dで作った〜〜っていうゲーム凄かったわースパロボも3Dで作るべきだわー」の〜〜部分がギャルゲーとかだったら大問題ですね
でもこのスレで議論されてる以上〜〜の部分はロボット達が戦うS・RPGとして想定するのが普通なのではないですかね?
それともお前さんは〜〜の部分をギャルゲーやアクションゲーなんかで想定していたんです?

436 :
一生HDのZ3ベースのスパロボで作っていけるわけねぇし
3Dが駄目ならスパロボが終わるだけだろ

437 :
>>432
DDとかすごいで
賞賛されてるデモの皮だけ見て模倣してるか拡縮とドヤ顔演出ばっかりのまるでセンスがない スペックのせいでカクカクなのも笑える

438 :
DDのデモが称賛とかどこキッズ調べなんですかね・・・

439 :
DDでちょっと凄いと思ったのアカシックバスターだけだな…

440 :
アーバレストの強襲はZ3よりマシ
というかZ3のモーション真似てるとこが動きおかしいけどけど途中から原作再現モーション入っててそこは良い

441 :
DDのデモが称賛されてるなんて読んじゃう国語力がまさにキッズ

442 :
国語力低いんで教えてほしいんだけど
>>437のレスの「賞賛されてるデモの〜」ってそういうふうにしか読めないんだけど何がおかしいの?

443 :
DDの(ひどさが)すごいで
(過去作で)称賛されてるデモの皮だけ〜
って流れで普通読むだろ

444 :
本当に国語の勉強したほうがいいぞ
煽りとかじゃなくてまじで

445 :
ポリゴン化するにしてもMMDと同レベルにしてほしい
そうすれば一般人が非公式参戦作品アペンドMOD作りやすいだろうし
リリカルなのは参戦とか、たぶんそうしないと実現せんわ

446 :
DDは他所の悪いとこばかり真似するんだよなぁ、簡悔や僕損とか

異様に強い敵や自分と同等の人しか借りることができないフレンドとか
強化素材等を得られるクエストも、回数制限があり敵も強く貰える素材もショボいし
イベントも会話など無くひたすら周回を要するし1日の獲得ポイントにも上限があるし

447 :
古参だけどぶっちゃけ声とかいらんのよね
音楽も声いらん
そんなこと(声優)にこだわらず夢のある共演をやってほしい
あと、グラもDSくらいで十分

448 :
>>447
いわゆる老害ですな

449 :
老人ホームで死ぬまでウィンキースパロボやってろよ時代遅れジジィ

450 :
まー声に関してはあってもなくてもいいとは自分は思うが
音楽はこだわってほしい。アレンジするにしてもしないにしても
最近ヘミソフィアとか本当のキッスみたいなアレンジ詐欺がなくて悲しい

451 :
>>435
3Dで作った〜〜=A スパロボ=B
3D=A 2D=B
Aが作れてもBが作れるかどうかは才能(センス)なんだろ?

452 :
>>436
3Ⅾにしないとじゃなくしたら終わるんじゃないの?
まず外部の人が勝手に推測してるだけで2Ⅾで作るより3Ⅾで作る方が
安くなるか高くなるかわからない。
仮に安くなるとしても3Ⅾで作ったスパロボをユーザーが買うかどうか。
散々な言われようだが現状のスパロボの戦闘シーンの方が
他ゲームの3Ⅾで作られた戦闘シーンと比べると
原作の再現性が高いのはスパロボ。

453 :
寺田が23年前会社を遅刻しただけでスパロボを長寿化できたんだぜすげえだろ(笑)しかも海外展開もしてるし

454 :
>>451
3Dのロボットアニメーションを作って評価されてる人に3Dでスパロボのアニメーションを作って欲しいって言ってる訳なので才能的にはなんの問題もないんだよなぁ
例えるなら彫刻Aで評価されてる彫刻家に彫刻Bを作ってくれと依頼してるようなもの
そしてお前さんが主張していた【凄い3Dクリエイターなら2Dでも凄いものが出来る筈だ!】って意見は彫刻A(3D)で評価されてる彫刻家なら絵画(2D)を描かせても同じくらい凄いものが描ける筈だ!って言ってるようなものなんだよ
そら画家と彫刻家では必要とされる才能は違うが彫刻家に彫刻の仕事をさせる分には全く問題なかろう

455 :
そいつの駄文の才能ならもっと凄い駄文は大量に産めるんだろうな

456 :
何を言ってるのかは知らないが、また何か矛盾してること言ってるのか
OG次回作スレにも似たような奴出たしなぁ

457 :
>>454
凡人には理解不能な素晴らしい意見だが決めるのは結局寺田や上層部だという事は忘れずに

458 :
>>454
彫刻にも色々あるがそれは一括りにするんだな。
それとユーザーは元と似ても似つかない彫刻じゃなく
元にそっくりな絵画を欲しいから彫刻で作る意味がない。

459 :
>>447
夢のある共演といっても全世代で作る限り同世代は増えない
何かを参戦させるには同世代の何かに退場してもらい席を空けて
そこへ座らせるしかない。
そうやって座らせた作品も自世代少数他世代多数の構成の中で
どれだけスポットライトが当たるかもわからない。

460 :
>>457
なんか勘違いされてそうだが俺自身は【スパロボも3D化するべき】なんて思っちゃ居ないよ寧ろ戦闘アニメがより良くなるなら2Dでも3Dでもどっちでも良い
ただ誰かさんが【凄い3Dを作れるクリエイターなら2Dでも凄いものが作れるだろ】なんて頓珍漢な意見を繰り返してるから「いやそれ違くね?」って言ってるだけで

>>458
そうだね、彫刻にも色々あるね、でも【3Dで凄いロボットアニメーションを作れる3Dクリエイターにスパロボで3Dロボットアニメーション作ってくれ】と注文するのは【仏像彫刻家に仏像彫ってくれ】って注文してるようなもんだから全く問題ないですよね?
あと可能か不可能かを議論してるのに【いらない・必要ない・求めてない】では反論にすらなってないぞ

461 :
>>460
何を言っても無駄だっていい加減分からない…?

462 :
暇だから論破ごっこ選手権やってるだけだろ

463 :
そろそろタイムボカンのロボット出てくるんかなあ
日本だとトランスフォーマー並みの認知度あるし

464 :
>>463
何で旧三悪の人たち現役の時にやらなかったんだろうな

465 :
勇者シリーズと同じで母艦の旧玩具はタカラトミーじゃなかったかな?

466 :
>>465
ヤッターマン(新)以降がタカラトミー
きらめきマンまではバンプレスト

467 :
>>460
論点ずらしは無視するんやぞ
本人は必要ないって言えれば満足しちゃうんだから

468 :
>>460
なら引き続き参戦作品の原作再現性の高い2Dで作っていこうね。
じゃないと現状で買ってるユーザーも卒業しちゃうし
新規も尚更入ってこなくなるから。

>>399の3Dで作った〜〜っていうゲームとゲームジャンルが
一緒であったとしてもスパロボとは違うゲームだから。
ロボゲーだろうがスパロボ作る才能が無ければすごいスパロボは作れないし
ギャルゲーだろうがアクションゲーだろうが才能が有れば作れるだろう。
それを受けて才能を無視していいならその3Ⅾクリエイターでも
2Dで作れるから連れてこいという話をしているんだが?

469 :
>>463
全世代で作る限り同世代は増えない何かを参戦させるには
同世代の何かに退場してもらい席を空けてそこへ座らせるしかない。
そうやって座らせた作品も自世代少数他世代多数の構成の中で
どれだけスポットライトが当たるかもわからない。
それで参戦させるために何を切る?

470 :
>>469
何かを追加したから何かを削るみたいな作り方じゃないのはZシリーズで分かってるだろ

471 :
>>470
だからそのおじさんには何言っても無駄なんだって

472 :
>>447に対する>>459のレスを見ればまともにキャッチボール出来ないのは分かるやろ

473 :
64やりたいんだが...
コナミさんよ版権譲渡しておくれ...

474 :
新作こないと話すこともないし好きにさせたれ

475 :
64声つきにしてくんないかな

476 :
最新のレイズナーがDDとか泣ける

477 :
>>470
全然わからんな。ならどういう作り方しているという認識なの?

478 :
>>473
64をやれよ。

479 :
>>475
>>447だって。

480 :
64は招布版権問題解決してもジャイアントロボがなぁ…

481 :2020/01/24
ジャイアントロボの人気上位互換である鉄人28号出せば?
そもそもジャイアントロボの問題って公式に発表されてる事が
なにかあるんだっけか?
問題すら曖昧なのにそれを解決するって無理。

サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.335
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1182
最近オーラロードが開かれないな
銀河英雄伝説の参戦を議論するスレ
スパロボ図鑑 3665冊目
魔装機神のテュッティスレその2
【PS3/Xbox360】アーマード・コア4/fA 478/310機目
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ745
スパロボに不要な作品をあげていこうや
スーパーロボット大戦バキ
--------------------
【BF1】BATTLEFIELD1 レンタルサーバー 【PC】
Happy Hacking Keyboard Part38
ミニマリズム・ミニマリス卜 34
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8305【メガギラス応援スレ】
このバンドマンには気をつけろ 5
あはき師の施術VSそれ以外の施術
【緊急発進はまだ出来ません】女性初の戦闘機パイロットが誕生…空自新田原基地で修了式「思い続けた夢がかなった」
【CBC】北野誠のズバリ!35【ズバリサタデーもよろしく】
鳥居を楽しむスレ
カナダ政府「先週は20万円上げたから、今週は20万円やるわw」 1兆3000億円給付してしまうw [205023192]
ありえへん∞世界「2019本当にあった!衝撃事件&衝撃映像」3時間SP★4
【速報】農家「時給を上げれば人が来るかって? 時給千円にしたら経営が成り立たない。」  [324064431]
「看護婦」という名称をもう一度広めよう
FC Red Bull Salzburg 南野拓実 8
関ジャニ∞について語るスレ★373★
【大災害を餌にするパヨクの卑しさ】大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか ★3
【R教本】薬袋善郎22【エッセンス】
動画1 動画2 動画3 動画4 動画5 動画6
歴戦クエなどを適当に貼る部屋part22
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ70
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼