TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スーパーロボット大戦F&F完結編 118周目(ワッチョイ)
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!メカドン169機目
機動戦士ガンダム バトオペ2 ペイントスレ
【アニメ化】ブレイクブレイド参戦希望スレ【決定】
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス 質問スレpart5
スパロボおける乳揺れについて
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part534
スーパーロボット大戦V Part190
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)球界の紋章
ゾイドシリーズ参戦希望スレ7

【Xbox360】電脳戦機バーチャロン パート1【OMG】


1 :2013/02/13 〜 最終レス :2018/10/19
Xbox 360(Xbox Live Arcade)『電脳戦機バーチャロン』
■ジャンル:3Dロボットアクション・シューティング
■配信開始日:2013年2月13日
■価格:800MSP
■電脳戦機バーチャロン公式WEB SITE
http://virtual-on.sega.jp/
■電脳戦機バーチャロン シリーズ 公式ブログVOICE of "VOW"
http://virtual-on.sega.jp/blog/
■「ツインスティックEX」案内ページ
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/
■MODEL2 COLLECTION OFFICIAL WEBSITE
http://amcvt.sega.jp/model2/

2 :
■電脳戦機バーチャロン OMG@Wiki
http://www1.atwiki.jp/vo_omg/
■電脳戦機バーチャロン攻略Wiki
http://www58.atwiki.jp/virtualon_omg/
■XBOX360ユーザー運営 バーチャロン オンライン大会運営サイト
http://voot360.blog46.fc2.com/
■電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart41.5
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1340640827/
■バーチャロンの設定を語るスレ ver.12
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1288776056/

3 :
■XBLA 完全版 - 電脳戦機バーチャロン
リリース日: 2013/02/13 サイズ: 119.34 MB
■お試し版 - 電脳戦機バーチャロン
リリース日: 2013/02/13 サイズ: 119.34 MB
■電脳戦機バーチャロン アイコンパック1
リリース日: 2013/02/13 サイズ: 236 KB
1Pカラーのバーチャロイド、タイトルロゴ、
ヤガランデのシンボルをデザインしたアイコンが収録
■電脳戦機バーチャロン アイコンパック2
リリース日: 2013/02/13 サイズ: 236 KB
2Pカラーのバーチャロイドとジグラット、
Vコンバーターをデザインしたアイコンが収録
▼xbox.com マーケットプレース ダウンロード予約
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/%E9%9B%BB%E8%84%B3%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%B3/66acd000-77fe-1000-9115-d802584113c5?cid=SLink

4 :
■電脳戦機バーチャロン 実績数12個 G400
●M.S.B.SYSTEM ver.3.3
ARCADEでバーチャロイドを決定 20
●IN THE BLUE SKY
ARCADEでステージ1をクリア 20
●SHE'S LOST CONTROL(S.L.C.)
ARCADEでステージ2をクリア 20
●EVERYTHING MERGES WITH THE NIGHT
ARCADEでステージ3をクリア 20
●HIGHER GROUND
ARCADEでステージ4をクリア 20
●RUINS
ARCADEでステージ5をクリア 20
●ALICE IN THE WONDERLAND
ARCADEでヤガランデ出現 60
●EARTH LIGHT
ARCADEでステージ6をクリア 40
●THE WIND IS BLOWING
ARCADEでステージ7をクリア 40
●FADE TO BLACK
ARCADEでステージ8をクリア 40
●CRYSTAL DOOM
ARCADEでジグラット撃破 60
●OPERATION MOON GATE
ARCADEでエンディングのスタッフロール中、
左スティックを上下左右に合計100回以上入力 40

5 :
アーケード版「電脳戦機バーチャロン」動画
http://youtu.be/0aL1cTiszcg
http://youtu.be/vVxOHAsyWRw

6 :
■電脳戦機バーチャロン XBOX360/PS3発売記念イベントのお知らせ
初代バーチャロンの発売を記念しましてOMG大会を開催します!
OMGだけではなく、オラタンやフォースも大会を敢行、
是非ご視聴、ご参加下さい!
@電脳戦機バーチャロン プレ大会(2/16 20時より配信)
 ※招待プレイヤー達によるトーナメント大会
A電脳戦機バーチャロン オンライン大会(2/23 20時より開始)
Bバーチャロン・オラトリオタングラム オンライン大会(4/20 21時)
Cバーチャロンフォース オンライン大会(3/9 21時より)
OMG・オラタン大会情報 ※オラタン大会はOMG大会終了後参加受付となります。
http://voot360.blog46.fc2.com/
フォース大会情報
http://www4.atwiki.jp/crazyanchang/#
学生ドルカス・ぺい

7 :
  ドモ テムデス 
   ヽ__/ 
   [〓 ] 
   /[Y]ヽ 
    ((  
電脳虚数空間に乱れが発生分裂しました

8 :
電脳戦機バーチャロン 懐かしいもの
●SS バーチャロン CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14501544
●バーチャロン歌謡集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3080998
●初代バーチャロン BGMアレンジver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm490786
●【電脳戦機バーチャロン ドラマCD】Love☆14
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9525178
●CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON COUNTERPOINT 009A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm479920
● Virtual On - LOVE 14 (Song: Chieko Higuchi)
http://youtu.be/qORdFMUht_Q
●樋口智恵子 Believe
http://youtu.be/swReGIKYP4s

9 :
Xbox360 電脳戦記バーチャロン シリーズ
●Xbox 360『電脳戦機バーチャロン ver.5.66』トレーラー
http://youtu.be/GmWXztfP74g
●Xbox360『電脳戦機バーチャロン フォース』Promotion Video
http://youtu.be/xfCxuoot8KI
●【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート78
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1352428290/
●【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part63
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1358773110/

10 :
BGM関連
メインメニュー画面
LT RT で曲を切り替えてBGMを聞くことが可能
BGMタイプ選択
HELP & OPTIONS → 設定 → BGMタイプで
アーケード アレンジ 選択可能

11 :
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1350574822/

12 :
PS3で今日のOMG買ったんだけどマッチングはPS3同士しかできないのかな?

13 :
ゲーム画面表示サイズ変更(3タイプ)
NORMAL 左右天地に余白
LARGE 画面縦最大
FULL 比率無視 画面縦横最大

14 :
重複だ
電脳戦機バーチャロン
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1350574822/

15 :
ツインスティックEXをちょっとセイミツ化してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8957270
続・ツインスティックEXをセイミツ化してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9022417
 

16 :
『電脳戦機バーチャロン』
(でんのうせんきバーチャロン、CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON)は、
セガが1995年12月に発売したアーケードゲーム、
および同作を第1作とするコンピューターゲームのシリーズである。
 

17 :
3次元コンピュータグラフィックスで描かれた空間の中で
「バーチャロイド」と呼称される戦闘用の巨大ロボットを操縦し、
敵プレイヤーと対戦するTPS形式の対戦アクションゲームで、
メカニックデザインはカトキハジメが手掛けている。
 

18 :
設定やゲームシステムを共有する全4作が発売され、
家庭用ゲーム機やパーソナルコンピュータでの展開や移植版も発売されたほか、
ゲームのプロデューサーである亙重郎の構想の下、小説や設定資料集、
ドラマCDなどの形で作品世界の構築が行われた。wikipedia
 

19 :
【思い出】ありがとうバーチャロン【MAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12713147

20 :
乙MG!

21 :
VOなど移植チーム ‏@VOForce360
Xbox360「電脳戦機バーチャロン」アイコンパック1と2を両方DLすると、
アイコンパック2が表示されない現象が発生しております。
大変申し訳ございません、解決に向けて現在調査中です。
https://twitter.com/VOForce360

22 :
VIRTUAL-ON LIVE NOW
バーチャロン系ライブ配信監視サイト
http://ponkichi4.sakura.ne.jp/
 

23 :
「電脳戦機バーチャロン アイコンパック2」のみ購入してみました
「Vコンバーターをデザインしたアイコン」は当たり前かもしれないけれど
セガサターン型のVコンバーター 元サターンユーザーアピりアイコンだ
今回プレミアムテーマは今のところ無し お布施できない…

24 :
テムで一周してみた
センターキャンセルのタイミング忘れてる
ラムのタイミングもこれでは0ラム狙えない要練習

25 :
Xbox360版 2/14 0:50 トータルプレイヤー数 370人だった

26 :
>>25
さすが懐ゲー

27 :
>>26
配信されたはかりだからトレーニング中の人もいるだろうし
これから増えて欲しいところですねえ

28 :
久しぶりにTS使ったらシンドイ体力消耗する〜
右ダッシュボタンがへたってきたやっぱ整備しないとだめかなあ

29 :
セガ
360ユーザーは自覚を持ってゲーム買え
PS3版売りたいから安くした

30 :
スティック整備したいけど工具とパーツはどこで売ってるのかな
都内なら確実なのは秋葉原かな 昔行ったことのあるパーツ屋さんもうないだろうな…
 

31 :
オラタンからのリアルフレさんモリモリランク上げてるなタフだ
シンドイからプレマでまったりしようかと思ったらプレマ誰も居ない
皆ランクマかあ配信間もないのに血気盛ん過ぎる〜

32 :
今回はじめて触る人は初めに何を覚えればいいか
基本操作のうちでいうとまずジャンキャンかな
よっぱら遊んだはずなのに久々OMGやったらジャンキャンすらなんだか危うい
ジャンキャン、センターキャンセル、回り込み近接からガード 百本ノック

33 :
オラタンにハマってフォースが出た時のコレジャナイ感
それが当然のごとくOMGにも適用される

34 :
>>33
逆に言えばオラタンが普通じゃないとも言えるけどね
OMGやフォースは3Dフィールドを使ったロボット対戦だけど
オラタンはロボットの形をした対戦格闘ゲームって感じかな
それぞれの好みやゲーム性の違いがあるからどれが良いかは千差万別だけどね

35 :
OMG〜オラタン〜フォース毎度コレジャナイって意見はでてたなあ
フォースの相方探しなどは身内でもめたりしたのも今はいい思い出
シリーズのファン同士口論になってるのもよく見かけた
ACの頃は対戦者求めて遠征とかしてお金も時間もかかった…楽しかったけどね
今はシリーズ3作が一つのハードで遊べるようになった
ちょっと遅かったけど気が向いた時に手軽に遊べる今は今で楽しいです
 

36 :
素材はほぼ同じはずなのに、ゲーム性は全然違うってある意味凄い
素材使いまわしの格ゲーでもそうそう無いぞ

37 :
>>36
チャレンジ精神は美点でもあるけどおかげで人口が減ってしまった
ゲーセンも減って世の中も変わってしまったセガも…
プラモやガレキだけではちと間が持たなかったよ
多少焼き直しでもよいから数年に一タイトルリリースしてほしかったなー
色々事情があったんだろうけど放置時間が長過ぎたっす
 

38 :
ジャンキャンレーザーがなんだかすごく出にくいんだけど@パッド

39 :
>>38
パッドきついよね…
パッドでもやってみたけど結構力んじゃうからパッドの耐久度がもりもり削られてそう
OMGはダッシュキャンセルするのに一操作多く必要だからなおさらパッドお亡くなりになりそう
漕ぎキャラメインの人はパッドでもTSでも快適さを維持するのちと大変そうだな
 

40 :
15周年と言われても放置時間が長すぎて、正直素直に祝う気持ちにはなれなかったな
とりあえずOMGのベルグドルで暴れるかな

41 :
>>40
これから出撃かよっ漕ぎベル補足大変で泣けるよっ
やべもう3時か明日は新作シューティング買うから土日対戦モリモリするぞ
最近オッサンホイホイなゲームが沢山発売されて嬉しい悲鳴だ…
 

42 :
OMGとオラタンはストUとストUレインボーくらい違う

43 :
冷静になると結構なクソゲーである・・・思い出補正が強いが・・・

44 :
ライデン-ドルカスとかベルグ-バルとか
マジでやるとクソゲーなのは解ってたし

45 :
>>37
放置じゃなくて、何度か出そうとはしたんだけど没った
そこには日の目を見なかったカトキデザインが……

46 :
>>45
ACの企画だったのかな勿体ないね しかしどんな企画だったかみてみたいな
 

47 :
>>32
新潟とか栃木県民とみた。
よっぱらは方言ズラ。

48 :
>>10
この曲が聴ける裏技?ってSSがCDプレイヤーに入れたら聞けたからかなw

49 :
>>23
サターンアイコンが入ってるアイコンパック2買ったよ
今のダッシュボードあまり絵は見えないけどOMGのプレミアムテーマ欲しいな

50 :
AGESみたいにボタンだけで止まれるようにしなかったのは何故

51 :
アイコンパック2のグリーンのフェイエンってやっぱアレなの?

52 :
ツインスティック届いた(*´∀`*)
よーし大事に扱うぞ!宝物だ!
と思っていたけど、オン対戦になると「ジャンプキャンセルきかねー!降りろコラ降りろ!登ったら降りろやネコかてめー!」とか言ってガチャガチャしてしまう。大事に扱おう

53 :
SLCがだせない

54 :
>>47
近いがちと違うズラ

55 :
>>52
TSデカいよね
でも固定しないと動いちゃうから結局耐震テープで机に固定してる
大きさはPC用TSくらいでよかったんだけどなあ使わない時の収納が大変

56 :
箱タンと箱フォースの時に2台づつ買って押入が占拠されて以来、かなり泣きを見てる
届いた時の箱はビビったよね
等身大ガラヤカくらいなら入りそうなサイズやったしw

57 :
バルバスバウ使ってた記憶しかないがこんな戦い方の機体だったっけかなぁ
なんかジャンプマインしか撃ってないぞ、俺w

58 :
>>56
2台づつってあの箱が4つ…押入れがプチ倉庫番状態なのでは
専コンって使わなくなってもいつか使うんじゃないかパーツ取りできるんじゃないかとか
捨てれなくてドンドン増えていくんだよなあ…鉄騎コン部屋の隅にたたずんでる

59 :
配信を記念してオンラインイベントを2本立てで行います。
2月16日(土)20時〜 TOPプレイヤー達によるエキシビジョンマッチを配信致します。
解説にはアール氏も参戦!
2月23日(土)20時〜 どなたでも参加頂けますオンライン大会(XBOX360)を行います。
詳細はどちらもhttp://voot360.blog46.fc2.com/にて!
宜しくお願いたします。学生ドルカス、pei

60 :
アファとか使ってるんだけど、止まってる相手にすら攻撃が当たりにくいんだが
相手が降りてくる所にぴったり合わせたはずの近接も自機の踏み込みで通り過ぎるし、
回り込み近もうまく回らない時との違いがわからない。
あとCWキャンセル前ビ?の応酬もお互いスカりまくって馬鹿っぽい。
オラタンやフォースは馬鹿でも相手がミスった時の確定どころは分かったが、OMGは機体の挙動がめちゃくちゃで学ぶ手順がどうしたらいいのやら。

61 :
>>59
学生ドルカス懐かしい
当時の有名どころどれくらいやってんのかな
EKDのテムとか見事だったな

62 :
これ荒らしが立てたスレだからなるべく使わないでね
誘導
電脳戦機バーチャロン part2
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1360844619/

63 :
>>52
女とツインスティックは優しく扱うのが男だ。
と言うのがウチの爺さんの遺言でね。

64 :
>>59
家にいながら対戦会や大会がみれてるとか今では当たり前になってきているけど
昔なら実際会場に行くか動画を撮ってくれた人にお願いして譲ってもらうとかだった
そして大会運営って準備や進行が結構大変
色々なことが起きるし参加者同士でめたりするんだよね
何度もやって慣れている方々なんだろうけど行動力がすばらしい…イベントありがたいし楽しみです

65 :
初めてバーチャロンやったけど面白いな
アーマード・コア以上に爽快感がある

66 :
あれ???俺こんな下手だっけと再認識
完全にキャンセルタイミング忘れてるwwww
酷い動きだぜ! HaHaHa!!

67 :
>>65
アファでダッシュ攻撃の硬直をトンファーでキャンセル→その踏み込み中をまたダッシュでキャンセルして攻撃
ってやると機体がブレつつ延々と走れてお手軽に爽快だよ。
OMGが合ったなら、さらに自由度があるオラタンとかも勧めたいところ。
でもまあ単純にいって「疾走感」、「高速ドライブ感」みたいな感覚は
ある意味OMGがいちばんあるかもだけど。

68 :
動きの速さで言えばOMGが断トツでしょ

69 :
走ってる時に変にブレて画面中心から外れてるからそう見えるだけで
ゲームスピードもレスポンスも普通にオラタンのほうが速い

70 :
体感の話に何を

71 :
http://www.asahi.com/national/update/0215/images/TKY201302150293.jpg
チャロンとは関係ないけどロボットってことで キネクト日本を救ってくれ

72 :
http://www.hitachi-hgne.co.jp/news/2012/20121207.html
別ロボだけど何気にチャロンっぽい

73 :
>>72
操作盤俺達用じゃねーかよw
日立これで実用化はよ
ロボットが出来る度にガンダム、と表現されるけど、そうじゃなくバーチャロン的な、と言われるようになって欲しいよなw

74 :
これが後にテツオになるのか

75 :
爽快さもCWキャンセル系前提なんだよな。そういった背景を含めたテムアファの爽快感はシリーズ屈指のものだと思う。

76 :
スカっとシャープな感じのOMGの効果音や中軽量級のダッシュ駆動音も地味におおきいよね。
軽快な味わいの生ポリゴンのグラもあるけど。
しかしいつ聞いてもライとかのダッシュ音はチョロQすなあ

77 :
>>71-72
なんか昔出ていたオラタンのファンブック思い出した

78 :
  ドモ テムデス 
   ヽ__/ 
   [〓 ] 
   /[Y]ヽ 
    (( 
2月16日開催 電脳戦機バーチャロン XBOX360版による
招待選手によるエキシビジョンマッチの組み合わせ
http://voot360.blog46.fc2.com/blog-entry-106.html
2月16日(土) 20時より下記サイトで配信
http://ja.twitch.tv/youdeal_1

79 :
配信見られないので、録画残してくれるとありがたいんですが。

80 :
センターキャンセルダッシュが全く入らず禿げそうw
これぞOMG

81 :
はじまたけど・・・誰この人?
学生ドルカス・・・

82 :
シャリシャリってるけどはじまったー

83 :
なにがシャリシャリいってるんだろうね
カイジのざわざわみたいな

84 :
チャロンのこと喋ってる時の笑顔がええね

85 :
ULTIMATE MISSION引っ張り出してみたけど、学ドル顔変わってないなw
今回の参加者もそこに載ってる名前が多くて懐かしい。
オンラインでギャラリーできるのが嬉しいわ。

86 :
最近始めたんだが難しすぎねえこれ?
攻略サイトとか残ってないのかな。
テンプレに乗ってる奴は全然充実してないし…。

87 :
EKD氏:素晴らしい移植度と価格
エキシビジョンマッチ結局全部見てしまった
対戦も解説も楽しかった〜ごちそうさまでした
 

88 :
執拗に800円800円言ってたけど箱版800円じゃねーんだけどなぁ・・・

89 :
OMGは文字だけで攻略表現するの難しいんじゃないかな
ワシは量産機だったし文章下手くそだから無理だわ〜
一回買ってしまえばトレーニングモードでいくらでも練習できる
素晴らしい環境になったことだし、上手な人のリプレイも見れるので動きを真似してみるとか…
電脳戦機バーチャロン初心者講座第1回『基本の動き方』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2123387

90 :
障害物の陰からビーム半分撃ってくるライデンさんがいたけど、戦法的に懐かしい。自分で撃ったボムを回り込んでトンファーしかけてくるアハムドさんとかも痺れる。

91 :
はやくもランクマはアファとテムが溢れてきたな。

92 :
アハムドさん怖い。近接してくれる人はそんなでもないんだけど、射撃&ボマーなアハムドさんは怖い。

93 :
アファやテムはイケメンだしチャロン女子にはモテモテということらしいからなー
アファかっこ良く動かせたら気持ちよいだろうな〜
OMGもオラタンもフォースもゴールドメンバーなら何回対戦しても無料無料!サイフに優しい

94 :
オンライン学ドル杯 エキシビションマッチ Vol.1
http://ja.twitch.tv/youdeal_1/b/367919972
オンライン学ドル杯 エキシビションマッチ Vol.2
http://ja.twitch.tv/youdeal_1/b/367928165
 

95 :
Vol.1  20:53 エキシビションマッチでゼロラムなんてかっこ良過ぎる…

96 :
なんか下手なのが混じってたが、セタキャンもできてねえテムジンを見せられてもな。キレキレ(笑)

97 :
CPU相手なのに何をやっていいのかわからない

98 :
今回初めてこのゲーム触りました
見た目はTPSだけど最近のTPS、例を挙げるとギアーズなどとは全く違うゲームなのね
同じロボットゲーのアーマードコアとも違う1vs1だから格闘対戦に感覚が近いような
基本操作覚えたとして次に覚えることって何なのでしょうか

99 :
見た目TPSって…いやまぁそうなるのか?

100 :
>>98
・自分の使う機体の各武器の射程を覚える
・ダッシュ攻撃を多用しない
・ジャンプキャンセル、ダッシュを使わず旋回だけで敵を捕捉する
フォースでフレに指導して貰った時はこんな感じだったな
細かいテクニックとかは後回しで

101 :
>>98
絞りに絞って三つだけ箇条書きにしてみます。
持ちキャラで探求してみてください。

・とりあえず最初は、「相手のダッシュ攻撃の終わりにこちらの攻撃を叩きこむ」「相手の着地にこちらの攻撃を叩きこむ」を意識するといいと思います。
 いわゆるダメージソースです。
 それは大抵前ダッシュ攻撃か、立ち攻撃だったりします。
・じゃあ自分がそれを狙われて困るなら?
 ダッシュした時は必ず攻撃をしなくちゃならないわけじゃないです。それを思い出してください。 
・高い場所にいる敵にはしゃがみ攻撃が有効なことが多いです。

多分色んな所で「初心者はどうすれば」みたいなレスがあってはスルーされていること多いと思うんだけど、ごめんなさい。
それは決して経験者が意地悪しているんじゃなくて、このゲーム、要領をかいつまんで説明しにくいんです。
上に書いたことも一筋縄ではいかないんですけど、最初は多分これでいいと思います。

102 :
そりゃ衰退するはずだわVO

103 :
当時ゲーセンではCPU戦選択しても対戦で入られて秒殺あっという間に1プレイ終了
なんの練習もできなくて200円なり100円が消えた 面白そうだけど難しそうで手が出せない、
練習すらできないという状況で諦めてしまった人少なくはなかったはず
で、待ち時間は上手な人の対戦プレイを眺めていることが多かったが
眺めているうちに自分でもあれできないかな?次はこれ試してみようかな?と色々参考になった
今は低価格だしリプレイも沢山見れるので初めての人でも断然快適なはずなのだが
ちなみに当時発売された攻略本とか対戦ではそれほど参考にならなかったような記憶が…
押し入れにまだあるはずだから今更だけど引っ張りだしてもう一度読んでみようかな

104 :
>>103
当時はVF2とかも一瞬のコンボでライフが半分以下まで減ったりと対戦ゲームがそんなもんだったからな
あのときのゲーセンの回転率は異常だったと思うわw

105 :
>>100 >>101
まだCPUすらコンティニュー何度も使って終わらせてるくらいだけど
何度も読み返して頑張ってみるよ

106 :
時間かかって途中の大きいヤツにやられることはあるけど
やっとCPU戦は1クレで行けるようになってきた
箱○からはじめた人でももう対戦行ってしまってる人多いのかな

107 :
CPUと対戦はかなり違うのでCPUクリアできたら
とりあえずすぐ対戦行く。
対戦してて、これはトレモで練習が必要かな?と思ったらCPUする。
その方がCPUやり込んでからより結果的には良いと思う。

108 :
入力時間全般の受付がが短く感じるのは気のせいかな…なんだろうなー

109 :
先行入力ないからそう感じるだけさ

110 :
OMG未経験のオラタンフォース勢で体験版やってみたんだけどなんかフェイ子に違和感が
立ち方が違うからかな?

111 :
プロポーションが全然違うよ

112 :
OMGはアスリート体型もしくはモデル体型
オラタンはアイドル体型的な?

113 :
OMGのフェイが一番頭身が高いからな

114 :
VRをキャラクター的観点から見た場合の各作ごとのフェイの立ち位置が異なるからね
OMGにおいては、唯一の女性型VRということでスタンダードな女性としてのバランス
オラタンにおいては、対となるエンジェの登場における妹的キャラクター性の付与が行われた
フォースではさらにロリ属性の強いガラヤカの登場によって美幼女、美少女、美女的な住み分けがなされた
その時代における流行的萌え属性やカトキ氏の好みの取り込みもおそらく同時的に行われていると思われる

115 :
>>114
フォースだとエンジェがちょっと幼くなってフェイがちょっと成長した印象
フェイにアイドルっぽい属性が付与されたり大剣持ちのBHや羽つき玉を飛ばす慰撫みたいに
フェイ内エンジェ内でも突出した個性の派生が出たからかな

116 :
OMGフェイは○○
オラタンフェイは××
フォースフェイは△△
なにを入れようか

117 :
>>115
アケでやってた人なら公式サイトや特にカードでよく見た絵のイメージもあるんじゃないかな
あれのフェイはモデル立ちですらっとカッコ良く立ってたから大人っぽい、お姉さんぽい立ち姿だったし
あの絵のエンジェはうつむき加減でつま先を合わせた立ち方だったしロリロリだった

118 :
買ったんだけど対戦相手が出てこない件
プレーヤー少なすぎ?

119 :
sageるとこ違ったーw

120 :
時間を考えろ

121 :
>>118
オンラインゲームセンターだと思えばいい。
朝からゲーセン行っても誰もいないよね。

122 :
おれがいってやんよ!

123 :
各VRってどこの国のナニ人なんだろう?
バイパーUのステージの背景にアメリカ合衆国の名所グランドキャニオンがあるので
バイパーUはアメリカ人???
名前もアメリカ人っぽいしなぁ

124 :
テムジンとフェイイェンはメリケンだけどそれ以外は未だ不明
http://figraphix.net/blog/090826_09.jpg

125 :
ちょいと調べたら
テムジン
モンゴル帝国の初代皇帝チンギス・ハーンの本名。
らしい
てなわけでテムジンはモンゴル人!?|

126 :
テムジン、飛燕、雷電とかはワターリがロボの名前にそういうアジア的な名前をプッシュしたかっただけ。
当時サターンマガジンのインタビューでそんなことを言ってた

127 :
夜になればプレーヤー居るのか・・・
おっちゃん歳だから夜が辛くてのお

128 :
電脳戦機バーチャロン XBOX360/PS3発売記念イベントのお知らせ
初代バーチャロンの発売を記念しまして本日OMG大会を開催します!
OMGだけではなく、オラタンやフォースも大会を敢行、是非ご視聴、ご参加下さい!
@電脳戦機バーチャロン プレ大会(2/16 20時より配信):済 録画はコチラ
ja.twitch.tv/youdeal_1
A電脳戦機バーチャロン オンライン大会(2/23 20時より開始)
Bバーチャロン・オラトリオタングラム オンライン大会(4/20 21時)
Cバーチャロンフォース オンライン大会(3/9 21時より)
OMG・オラタン大会情報 ※オラタン大会はOMG大会終了後参加受付となります。
voot360.blog46.fc2.com/
フォース大会情報
www4.atwiki.jp/crazyanchang/#
学生ドルカス・ぺい

129 :
ツインスティックでゲーム起動はできるんだけど、
その後の操作ができない
2台とも同じ症状なんだけど、設定の問題なのかな?

130 :
ツインスティックが2台ともだめってこと?
3つ目のコントローラーなどの上に物を置いていてボタンが押され続けている
状態とかはない?

131 :
それともツインスティックにタグが割り当てられてないとか?

132 :
>>130
有線のパッドを切ってツインスティック単体で接続したんですけど駄目ですね
電源OFFの状態で椎茸ボタンで起動はできるんですけど
ホームの状態で操作ができないです。

133 :
まさかとは思うけれど箱のツインスティックを挿してあるUSBコネクタが
壊れているとか!?
別のコネクタに接続して操作できたらって思うけど・・・

134 :
USBはどこに接続しても操作できないですね。
タグなんですけど、起動してからツインスティックのリングライトは
4つ全部緑点滅したままになってます。
タグは割り当てられてないみたいなんですけど、
ツインスティックは手動で割り当てできるんでしょうか?

135 :
>>129
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1360844619/248
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1360844619/304

136 :
>>135
今メール確認したら2台ともその症状っぽいですね。
返送するしかないか・・・ サンクスです。

137 :
本体の割り振りボタンやら押したりUSB抜き差ししてたら治ったけど

138 :
結局>>129のツインスティック2台はどうなったんだ?

139 :
このスレやっと死んだかw

140 :
ツンデレ乙

141 :
コレってまだ買ってないんだが、パッドでやる場合にはサターンパッドみたいな
ファイティングパッドでコンフィグ設定すれば快適に操作出来るかな?
LR同時押しでジャンプキャンセルやガード、みたいな設定。

142 :
なんか旋回同時押しでガードできないって聞いたぞ

143 :
うへーやっぱそうか・・・。
もうあのコンフィグがSSとPCで馴染んでるからなあ・・・。

144 :
左右旋回同時押しガードがなくなったのは諦めました。サターンパッド、当時でいうところのタイプA配置だと1フレキャンセルしやすいんですけどね

145 :
大会って40人位だっけ?大会自体の成否はともかく、あんなに宣伝して色々な所で取り上げられた割には人数伸びなかったよなぁ。次回は流石にないのかな。

146 :
パッチファイルみたいなので対応してくれればいいんだがな。
どこか要望とか出せる窓口あるんかな。

147 :
むしろ約20年前のゲームのオンライン大会で40人集まったって事の方が驚愕に値するレベル

148 :
1フレキャンセルがなんかダッシュとCWほぼ同時押しになっている気がする
というかCWそのものがダッシュ後に入りにくい気がする
あとマシンガンできないよね?

149 :
>>146
要望出してもやってくれんよ

150 :
>>148
旧移植版と比べて先行入力がなくなってる・・・って言われてるけどどうでしょう?
マシンガンはいけるけど昔できてた1フレキャンセルとターンダッシュができない
→PC版60フレーム、PS2版で試すがやっぱできない(昔はできてた)→箱版スローモードだと出せる
というわけで自分の腕落ちすぎワロタという結果に落ち着いた。

151 :
バイパーIIでテムアファのしゃがビ対応がきついっす。
こんなにきつかったっけ。当時も下手くそで、周りも特に強い人居なかったけど。こんなもんだったかな。
的確にしゃがビ撃たれるだけで爆死してます

152 :
そらダイアグラム下位の機体で上位1、2を争う機体相手してんだからきつくて当然でしょ

153 :
>>151
思い切り近寄るか、大きく離れないと的になると思います
近寄ったら斜め前ジャンプ、離れるのであれば斜め後ろダッシュをしゃがみに合わせて行えば喰らいません
しゃがみの有効射程も考えずにひたすら撃ってくる人が多いので、タイミングに慣れればそこまで被弾しないでしょう

154 :
>>147
発売記念イベント楽しかった 色々と当時のこと思い出せた あの頃夢中で遊んでたなって
約20年前のゲームなのに再度楽しませてもらってありがたいと思う

155 :
バイパーUとテムジンのキャラ差はない、とかランク上の人からメッセージ貰ったんですけど、それはないですよね?

156 :
それはないw

157 :
キャラ差なんて大体2ちゃんで言われてるようなのが平均的で一番あってると思うよ
強い人がやればとかなんてのは極端な話で大部分の人間にはあてはまらんことだし
強い人が言うことが常に正しいなんてことがありえないのはサッカーでペレやマラドーナが
とんでも発言を連発してることを見ればよくわかる

158 :
ですよねー。リードしようがされようがしゃがみライフルメインの人に勝ったらそんなこと言われたんで。
その上、聞いてもいないのにしゃがみライフルの射程についてご高説が始まってウンザリしました。
ランク高いと勘違いしちゃうんですかね…。

159 :
www

160 :
はずかしいね
自分が上って思ってたんだろうね
その射程に関する知識を実戦に生かせたらいいですね〜
と返すしかないなー

161 :
その人のタグの頭文字はNだったりするのかな?

162 :
「バイパーUとテムジンのキャラ差はない(震え声)」
ワロタwwwww

163 :
頭文字はNではありません。そのうち誰かわかってしまいそうなのであとは答えません。
上手い人同士で腕の差がないなら互角とも言っていましたが、尚更理解不能でした。

164 :
>>163
対戦終わったら相手からいきなりメッセージ来たの?
それとも先に何か煽ったの?

165 :
>>164
急にメッセージきましたね。
対戦自体は数えきれないくらいやって、結構勝ってました。
それ以上に負けてはいましたが。
煽ったことはないと思いますが、どうでしょうね。

166 :
最近はじめた初心者でフェイとバイパー使ってるんだけども、格闘戦になったときの戦い方がよくわからん・・・
アファームドとかクルクル回ったりしてるしあれなんなん?

167 :
>>166
ダブルロック至近距離でレバー横に入れながら近接振ってみ

168 :
>>167
おおーありがたい
バイパーとかでやると微妙にしか回らないんだけどこれが限界なんかね?

169 :
>>168
このゲームはバグというか想定外の挙動を利用したテクニックみたいなのが多い?から
理屈から説明しないと正しく伝わらない事が多いと思う
回り込み近接は
・ダブルロックオン近接攻撃の敵に向かって踏み込む動き
・レバー入力(歩き)ベクトル
が合わさって出るもので、
回り込む条件としては
・敵をダブルロックオンしている
・近接攻撃が出る距離(この2つは同じようで違う)
・敵が正面からずれていく(軸を外す、言う)
・レバーを入力している
の4つが必要なはず
ダブルロックオン近接で敵に向かって踏み込むんだけど
敵が正面から逃げていくところだとそれをホーミングする
その追尾機動にレバー入力を合わせると敵を軸にぐるっと回りこむ
条件の3と4を自分のレバー入力で同時に満たす事ができるので
出し方としては>>167になる
敵が正面から外れるほど追尾が働くし、また
レバーを入れる方向によっても回り込み方が違うはず
確か斜め後に入れるのが一番大きく回りこむんだったかな
違ってたら誰か訂正しといて

170 :
>>169
軸をはずすっていうの意識したら大分いけるようになった!ありがとう

171 :
レバー入力は必須じゃない
動いてる敵にタイミングあわせてトリガー引くだけで勝手に回り込むよ
ダブルロック状態での近接攻撃は敵に向かって追尾しつつ踏み込む
追尾ってのは軸がずれてても軸を合わせようとして角度補正が自動的に掛かる事
が、この補正にも限界がある
補正角度を超えてると踏み込む限界まで追尾し続け、
踏み込む距離=回る距離となる
要するに敵に近い程良く回る
だったはず

172 :
あ、レバーで回り込みが変わるのはオラタンのクイックステップだったか?
すまん

173 :
知り合いの話だと自機の向きが敵とズレてることが回り込みの条件だと聞いたが
俺はOMGやらんので知らん

174 :
>>171
理屈としてはその通りだけど
明示的にレバー入れてやんないと
交差するときにとかにも回り込み
できないや俺の場合

175 :
ところでさ、しゃがみRWとかLWってダッシュでキャンセルできたっけ?
俺どうしてもできないんだけどorz

176 :
しゃがみ攻撃でキャンセルはできるが
しゃがみ攻撃はキャンセルできない

177 :
だよねぇ・・・
とおもって気になるリプレイをよく見直したらやっぱり立ちだったようだ。
キャンセル早すぎてそれっぽく見えたってオチだったすまんorz

178 :
PS3版でプレイしている人の投稿動画をみると、
XBOX版360の方が全体的にランクマッチがきついと言うか、うまい人が多い気がするけど気のせい?

179 :
ほぼその通り
箱は猛者の集い(低BPでも強い人がいるが初級さんもいる)でPSはプレイヤーの幅が広く、初級者さんから上手い人もいる感じだね

180 :
箱版でOMGやってる人はそもそもオラタン・フォースのオン対戦してた層が多いからじゃない?
そういうユーザーはOMG経験率もスティック持ってる率も高いだろうし
何より完全な初心者がゴールドメンバーシップ用意してまでランクマやるかって話
逆にPS3は今回初めてVOシリーズ発売されたから新規の比率が高いし
OMGの為だけにスティックまで揃えた人(経験者)はそんなに多くなさそう
ただ、実は箱版スティックを変換アダプタかましてPS3に繋ぐ事ができるので
そうやってプレイしてる人もおり、そんな人は勿論レベル高め
あとはオン対戦が無料だから参戦までの敷居が低いんだよね
初心者でも試しにランクマやってみるかって人も居るんじゃないかな
以上が人数差・レベル差の主な原因ではないかと思われる

181 :
OMGってもしかしてパッドはかなり厳しい?
1フレ系の小技もだせなきゃ、近接でかなり遅れをとる
先行入力してるわけでもなしに入力しても動かないでよく棒立ちするんだけど
至近距離からの八つ橋とかはできても遠距離からとか全くできない

182 :
俺はかなり厳しいと思う
なぜか操作が動きに反映されないことがあって
回り込みからの前ダッシュみたいな難しくも何ともないはずの動きでさえうまくいかない

183 :
パッドかTSかでその手の入力の反応にまで違いが出来るとは思えないのだが

184 :
キャンセル系はニュートラル挟まないと入力受け付けないってのもあるから
パッドだとそのへん思い通りにならない事が多くてイライラするな

185 :
ああそうかニュートラルを怠っていたのかな
今度からまずそれを疑ってみよう

186 :
俺の勘違いならいいんだが
アケで近接でもGラムが当たったか?
無論0ラムとかじゃなく、普通の飛びラムで
回り込みジャンプで出すと当たるのっておかしくね?

187 :
段差じゃないの?

188 :
パッドでもスローならできるな・・・純粋に手が追いつかないorz

189 :
いや平面同士の近接戦だ
試しに俺も近接で出してみたが確かに当たるわ
アケでは大抵隙つくるだけだったから試したことはないが。。。

190 :
ところで360版って コンフィグのBGMアレンジモードって
アレンジされてるの?

191 :
>>190
サターン版BGMに差し替わる
バルバスバウ面のイントロが違いがわかり易い
他も聞き比べると音色が派手になってる

192 :
そうか変わってるんだな
明確に指示してくれてサンクス

193 :
一応聞くがパッドって無線コンじゃないよな
無線コンって有線に比べて僅かながらラグが発生するぞ
オラタン配信当初、無線コンでやってたが違和感あって有線コン買ってみたんだがビンゴ
有線だとスムーズにできる操作がワンテンポずれて入力しないと成立しなかったんだ

194 :
工エエェ(´д`)ェエエ工
xboxの無線パッドはラグなんてほとんど感じないが

195 :
検証されてるデータだけど箱の無線コンは8msの遅延で収まってるみたいだからそこまで影響はないかも?
とはいえ無線だからなんらかの原因で遅れる可能性はあるけどね

196 :
>>194
OMGは分かりづらいかもね、
オラタンやればすぐわかる

197 :
 
やべぇ・・・
OMGアハムドの突撃スピードに慣れきったら、
オラタンはマシにしても
フォースのモタモタ感がストレスMAXだは・・・
 
 

198 :
ふーん

199 :
>>193
有線だけど純正じゃない
純正の有線使ってたけど十字キーの
右の入力が聞かないときがしょっちゅう
あってこの度買い換えた

200 :
パッドで練習しまくったら結構なんとかなるんもんだ。
八つ橋、陽炎、蛇笛あたりはだいぶできるようになってきた。
1フレ横ダショットだけがでない。
これだけはスローでも出せないんだけど、どうやったら出るんだろ。
誰かコツなんて教えてくれませんか?
AC現役時代はガチプレイヤーじゃなかったから、今になって操作1手順単位の
再検証しているんだけど、ダッシュってターボボタン押してからレバーと
その逆の順の操作ではでは天地の差があるんだな。
すげえびっくりした。

201 :
チャロンと直接関係無い話しなんだけど
神保町のゲームコーナーミッキーが建物老朽化のため閉店だって
時代の流れでしかたないけれどゲーセン通っていたあの頃
何もかも皆懐かしい…今じゃマッタリ家ゲーマー
 

202 :
>>200
コツってもなあ
普通のダッシュ操作する時にターボボタン押すのと一緒にCWも同時に入れとくだけよ
あ、CWを出してからダッシュでキャンセルするイメージじゃワンフレはうまくいかんから注意ね
ボタン全部同時押しの感覚を掴めばすぐにできるようになると思う

203 :
>>202
さんくす
かなり成功するようになった。
攻撃も含めて1フレ入力と思っていたけど厳密には1フレキャンセル横ダッシュがで
きていればいいんだね

204 :
>>201
ミッキーでカツアゲされた\(^q^)/

205 :
ミッキーつぶれるのか

206 :
なに!? ミッキーマウスにカツアゲされただと!!

207 :
とりあえずディズニーランド行って土下座してこいお前は

208 :
>>206
幼稚園の壁にミッキーマウス書いて(~Дメ) ゴルァされたんだろ?

209 :
そのころはAB2のダブルクレイドル筐体が
置いてあった頃でな
カツアゲされたせいでいい思いでないわ。゚(゚´Д`゚)゚。

210 :
それはご愁傷様
ゲーセンは大会や対戦で盛り上がってるなら行きたいけど遠征はしんどいしホームはとっくに過疎っとるし・・・
オンラインてちょっと寂しいよね

211 :
ネットじゃ灰皿飛んでこないしな

212 :
ミッキー毎日いったなー
バーチャロン懐かしい〜
みんなベルグドル使ってやってくれ…

213 :
ラッキーなつかしいなー

214 :
ミッキー最終日行ってきた お客の数が結構多く床大丈夫かなと…
グループで来ている人達はゲームの思い出を語り合っていた
バーチャロンがどうのこのうという会話も聞こえていた さらばミッキー
Xbox360にACチャロン3作揃えてくれてありがとうセガ

215 :
ミッキー行ってきたー
OMG買おうかな…
タイムラグどうなんだろう

216 :
>>215
移植度高いから買って損はしないよ
ツインスティックがネックだけど
俺はヤフオクでサターンツインスティックを改造してプレステ仕様にしたものを変換アダプタかまして遊んでるよ
(ややこしいなw)

217 :
バーサスシティ用オラタンコンパネを箱〇コンに繋いで遊んでる
TSEXは頑張ったと思うけどDCTSをベースにした廉価版が欲しかったな。廉価版ミクコンより売れるだろう

218 :
>216
215です。
ありがとう。
たしかPC用のツインスティック持ってたはずなんでそれを変換かな
久しぶりにベル使いたくなったからハードから買うw
箱のがPS3よりいいんです?

219 :
>>218
個人的にPS3がオススメ
今のPS3での対戦レベルは箱に引けをとらん
特に一部上位と中位、箱から参戦してる方がめっさ強い
でも初心者もいるし箱より若干敷居が低いって程度
何よりPS3のほうが人数多いし平日の夜や土日なら対戦に困らないのがいいさね

220 :
スレタイ的に箱〇版を勧めるが乗っ取りTSで遊ぶならPS3版のサーバーが終わってから箱〇に来るのも良いだろう。箱〇版はMSが管理しているサーバーが使われているのでPS3より長く遊べると考えられている
セガの独自サーバーだったクロムハウンズは2年半ぐらいでサーバーが閉鎖されたことを頭に入れて考えるんだ

221 :
あと現状、アケ3作が遊べるのは箱〇だけだし本当にバーチャロンが好きな人は箱〇に集まっている印象がある
PS3ならマーズが遊べるけどマーズは・・・うん

222 :
ネット対戦が有料だからこそ鯖の運営が失くなる心配がないのが箱の魅力

223 :
ここはXbox360のOMGスレだからねえ
アケ3作が遊べるのは箱〇、ネット対戦が有料、運営が失くなる心配がない
副垢作り放題も無い方がいいし、今世代機どっちも持っているが箱○で揃えさせてもらったよ

224 :
みんなありがとう
スレタイ読めてない感じですいません↓
ついでに甘えさせてください
オラタンはエンジェラン弱いバージョンです?
初期版ならオラタンもいいなぁと
レバーの固定みんなどうしてるんだろう
昔サターンレバーでやったらレバーすっ飛んでった記憶が

225 :
その頭で乗っ取りなんて出来るのか

226 :
このゲームって楽しいですか?

227 :
楽しい。

228 :
スレ違いだが答えると>>224が言うオラタンのバージョンは5.2
箱○に移植されたのは最終バージョンの5.66だ、ちなみに追加機体もあるでよ
ホリ製TSは結構デカくてどっしりしてるから安定感あるよ
それでも動く人はバンドなり万力なりで固定してると思う
そもそもあのTSで動くってのは無駄な力が入りすぎでTSの消耗を早めるだけだから、もっと力抜いて操作できるように練習するといい
上手い人ほど少ない力で繊細にTSを操作してる
あと、sageも覚えような

229 :
>>224
アケの5.66よりさらに絶望的に弱体化してるエンジェランのバージョンになります。

230 :
チャンチャン♪

231 :
つかライデン以外だいたい弱体化してるよな
というかライデンがおかしい

232 :
あの子には夢がつまってるから

233 :
三部作でオラタンがいろんな要素が絡み合って一番バランスがオリジナルと遠くなってた
結局、俺もフレもそこが嫌になって途中でリタイアしたよ
フォースも大概だったが多対多の仕様ゆえに自粛や棲み分けでそれなりの平穏はあったから救いはある
OMGはそういう変な移植の不手際無いからかなり恵まれてると思う

234 :
でもプレイヤーは少ないこの悲しさ。

235 :
こういっちゃなんだけど箱タンと箱フォースで淘汰されてるからってのもあると思う
購買主要層の初級〜中級者がそれらでまるで勝てなくてやらなくなったのに
OMGなら今度こそ勝てると思うはずないし

236 :
あと出来の良かったPS2版がまだまだ動くからっていうのもありそう
フォースは箱リメイクまで家庭版なかったし、オラタンは66新キャラがいたけど
OMGは特にそういうウリになるものがなかったしな

237 :
完全移植って充分ウリだと思う

238 :
>>236
厳密には66は家庭用初移植だったしね。
そういえば知らなかったがPS2は製造停止してたのな。
壊れたPS2、ジャンク屋に売ったら変に高く売れたからおかしいと思ってた。

239 :
ツインスティックでセンターウェポンキャンセルをするときに
左ターボボタンを使った方がやりやすいのだけど、そういう仕様ってあるのかな。
それとも単に癖の問題か。

240 :
>>239
まじすか
個人的な話だけれど、アファームドでトンファーダッシュからの後ろダッシュが不確実なので困っていたんだ。
でも「右ターボではなく左ターボボタンを使ったら」成功するようになったので、「右ターボボタンがへたれちゃったのかな」と思っていたんだよ。
>>239の話を読んでびっくりした。もしかしたら左右のボタンの差が何かしらあるんだろうか。
ちなみにアーケードでは勿論そういうの感じたこと無かった。
(補足:他方向のダッシュは右ターボボタンでも成功する。なぜか後ろだけ不確実)

241 :
>>240
ボタン押すタイミングずれてんじゃないの?
cwcって厳密にはターボボタン→レバーの順で入力したダッシュじゃないとキャンセルできん
陽炎で使うダッシュの即キャンセル同じ順序でないとキャンセルできるタイミングが発生しないし

242 :
ダッシュの入力が左スティックか右スティックかで、ターボボタンの押しやすさも変わる気がする

243 :
>>241
なるほど、わりと手癖でやってる部分ではあるので、つぎやるときに改めてそこの所を気にしてみます
なまじ丁寧にやろうとしてレバーが先に動いちゃってるのかもしれないし
でもボタンや方向で違ってくるってのが不思議なんだよなあ
>>242
この場合は両スティック一緒に倒してますねー

244 :
ドルカスだとルインズやグリーンヒルズのような壁の無い場所でテムジンに勝てる気がしないけどどうしたらいい。

245 :
ルインズ…モアイの周りで頑張る
グリーンヒル…丘の周りをグルグル回って頑張る

246 :
>>245
やはりわずかな障害物にしがみつくしかないのか

247 :
俺もドルカス使ってるけど、その2ステージはガクっと勝率落ちるな。
厳しいわ。

248 :
先生がたおしえてください。
最近購入してやり始めたんですが、当時の記憶とのズレがハゲしくて確認したいんですが。
cwcでダッシュした後、ダッシュをキャンセルすると必ず長い硬直が発生してしまうんですが
これはそういうものでしたっけ?
あとドルカスのファランクスって誘導したっけ・・・?
静止していると爆風が自分に向かってずれ込んでるんだけど
爆風もこんなに判定でかかったっけ?
グラフィック的には重なってなくても横を通り過ぎた爆風に結構ヒットする
テムジンの前ビも結構くいっと曲がって無理やり当たるときが結構ある

249 :
>>248
ファランクスの着弾位置は一定じゃない、自分と相手の位置関係や動きで変化する
(これはDr.ワタリが当時サタマガで計算式付きで明言してる)
逆に言えば撃たれる側は適切な動きさえすれば当たらないようにできている

250 :
もうゲームに参加してる人があまりいないね

251 :
OMG買ったのでプレマデビューしたいんだけどなー
ここに書いたら集まるかしら

252 :
さんきうー!

253 :
>>249
自分でもやってみたけど誘導はかかってないね
内側の弾幕が中央に向かってるだけで
ありがとうございます

254 :
過疎ってるしこのスレは落とそうか
続きはこちら
電脳戦記バーチャロン
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1362584425/

255 :
人いなさすぎでどうしようもない

256 :
保守。
って〜か、書き込み無くてもスレ落ちないのな、この板。

257 :
VOX-AGE

258 :
xd

259 :
てs

260 :
保守

261 :
保守

262 :
保守

263 :
保守ばかりでは能が無いと思わないのか!(キリッ

264 :
保守

265 :
ボークスはOMGのキットも出すのかなー

266 :
亙がうざかったし次はないんじゃね

267 :
>>265
参入時の書き方からするとOMGも含まれてる
ただ、プラモデルとして売れるかどうかという点で「OMGの○○をやるくらいならオラタンの後継機を出そう」って話になって出難そう

268 :
チャロンは初代から好きだけど
現状の死にかけで薄い本(買ったけど)で繋いでる状態がいつまで続くのかと思うと正直辛い
チャロンはゲームありきなんだから
とにかくゲームを出してほしい(TS使えなくてもいいから)
新作発表されないと新機体も無いし、電脳歴が進まないと新たなストーリーも紡がれん
模型なんて新型出ないと盛り上がらないし、新作発表しておくれ…

269 :
pc mmx版と比べると大分当たり判定が違うな
アケ版ってこんな感じだったっけ?
サターンみたく別ゲーに成程違っては無いのだけれど
ちょっと気になる

270 :
Earth Lightが最高過ぎる

271 :
>>268
>TS使えなくてもいいから
亙:「今度新しいキネクトで漕いで貰おうかって話を丁度今してるんですよー」
何て言うかDr個人でキックスターターかましてもいいのよ状態だな

272 :
tsイラネ

273 :
モニカでねーなー

274 :
【ID】kou-175r
【罪状】シャゲダン ステゲー ファンメ
【階級】伍長
【説明】http://i.imgur.com/KL8yVUq.jpg
マナーよくの部屋でシャゲダン&ステゲー
F91でシャゲダンしまくって負けそうになるとステゲー
稀に見るクズっぷり、マナーよくって書いてあると教えると発狂
結局わざと煽れる場所を探して煽る言い訳を考えてるだけか

275 :


276 :
アケ以来やってなくて久々にやってみたら強いけど上手くないってやつが多いなぁ。
すごくちぐはぐで変な感じ。パッドやら機体やらの道具の強みに頼りすぎ。

まぁ枯れたゲームに言ってもしょうがないことだが、遊びなのに妙にガチなオッサンがすごい道具だけを自慢しあって過疎る感じに近い。
もうちっと肩の力抜いて負けもゲームのうちと思って遊べばもう少し人も増えるんじゃね?

277 :
これで金を稼いでアイドルを愛人にしました。
http://goo.gl/6u9Ywu

278 :
>>276
フォースはまだ箱から始めたって人も残ってるけど
オラタンとOMGは見事に狩りつくされちゃったな

279 :
  /~~~~~~~~~~~~ 彡
  / く~~~~~~~~~~~ ヽ
 |  /         |  >>277
 | /   ‘/ 八\ |  ここで激萌え秘書を醸して
 |/  へ  ヘ |  後輩を錫人にしました。
  (6|~ ― ´ j` ―・|
  |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ∵/__/ /  < もうパイポしちゃうぞ✄は買う必要無いです!
/|   :::::: /\    \__________
http://g.e-hentai.org/s/dbd8e9aac7/159482-27
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/241-
http://mobile.twitter.com/vow_2010/status/748091679320662016 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ddfe0fbdc025297ed997064e135d02ba)


280 :
セガが東方紅舞闘ってPSのチャロンリスペクトゲームに許可出したって?
お墨付きなら期待できるな。

281 :
PVのBGMになってるお歌のクオリティがすげえなw

282 :
バトエレってやつの動画いまさら見てみたけどやっぱ改めてダッシュの音情報って重要だな
音が無いから取り合いやりにくそう。武器固有の発射音も

283 :
http://nicoapple.sub.jp/sm14929701
  /  <~~~~~~~~~~~~ヽ
  |  /        │
  |  /  ´/ ハ\ │  >>279-282≒議長…
  |,/  ..(・) (・) │
  (6| ~ ─ ´ 」`─-│
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ∵ /__/ /  < akiba:FのスケブにOVAダンバインの悪口記入はやめてください!
 /|  ::::::: /\   \_________
元同僚のShintaや瓦Pの悪口をねっとDEぱら☆捲るのもやめてください!
http://blogs.yahoo.co.jp/jpsflavor/32572587.html
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/351-
http://twitter.com/oga_gicho/status/776352578103750656
http://blog.livedoor.jp/lunchbox360/archives/8383679.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ddfe0fbdc025297ed997064e135d02ba)


284 :
【電脳戦機バーチャロンフォース】まりえってぃ、るるきゃんの『ゲームは1日◯時間!』第14回
2016/10/24(月) 開場:21:27 開演:21:30
lv277854420


zx644zx

285 :
>>278
実際にはその逆で改造TS使ってる人が雑魚狩りして初心者を狩っていたよオラタンでもOMGでもね
オラタンで雑魚狩りしてた人が箱OMGにも流れて来てたのを知っている

286 :
>>276
強いけど上手くないってどういうこと?

287 :
バウがこのゲーム最強キャラだから一番効率いい強キャラ、強デバイスの組み合わせは
バウをTS使って漕ぐことなんだよな、反応悪くても漕げさえすればかなり勝てる

288 :
バーチャロンが選択肢にないけど、手入力で投票しようぜ。
https://enq.sega.jp/orca/PA99014021

289 :
ee

290 :
>>286
知識や戦術マニュアルは知ってるからそのレール上では強いが、その強みを考えて使ってないから駆け引きや読み合いになると異常に脆い。
キャラの強さを自分の強さと勘違いした奴の典型で、中の上レベルに多いタイプ。

どの対戦ゲームでも同じこと。
運用能力や察知能力や考察能力に乏しいので格上には手玉に取られ、格下には手加減することもできない。
必然的に低位狩りになるタイプ。

291 :
このゲームの基本戦術ってどんなもんでしょうか
ジグザグ動きマスターしたら後は試合感だけでしょうか?

292 :
まずバーチャロンシリーズのどれをやってるのか言ってくれ
ジグザグ動きって言ってるからオラタンかな?

293 :
スレタイ通り初代のことです
CPU戦ですら安定してクリアできないのでなにか根本的にやり方がおかしいのかなと
使用機体はカラーがピンクでホーミング弾を使える奴です

294 :
機体はフェイイェンかな?
CPU戦は歩きながら右武器を垂れ流して相手が先にダッシュ攻撃したらそれを避けながら相手を追いかけるように前ダッシュ攻撃で安定してクリアできると思うよ
ニコニコとか見れば初心者向け動画あると思う

295 :
youtubeも含めて動画漁ってみます
機体はバイパーってやつでした

296 :
バイパーだったらジャンプが早いからジャンプ攻撃中心がいい
近づかれたら攻撃なしのただのジャンプで逃げると安定するよ

297 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存しているエロい童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

298 :
雑談してアドバイスして部屋に呼んだりしたのは別にお前と仲良くしたいわけじゃない
役目を果たせないなら潰す
こちらの言う事をきかず集団で1人を攻撃してくるようなゴミクズの肩をもつなら潰す
絶対に潰してやる

299 :
やだ、なにこのスレ・・・・・・・

300 :
https://youtu.be/vBJLRXQlVxE
禁書コラボがゲーム化決定

301 :
援護素通しアファ隣に何度もくんな
集中すれば楽勝のphボコれないだろうが!

302 :
シノビの雑魚ボコられた腹いせに喧嘩売ってんの?売られた喧嘩は買うよ?

303 :
てs

304 :
下手なのに同機体使って死ぬFOX
ザッピーの足元にも及ばないんだからやめろや
まあ言っても無駄だろうからやったらこっちも適当やってすぐ死んでやるわ

305 :
FOX糞よえええwwwwwwwwwwww
戦とかテムA使ってその程度とか似非赤バッチにもほどがある
所詮癌ギブ一味の金魚の糞wwwwww

306 :
ONE互換きた

307 :
ツインスティック使えないんだろ?

308 :
マジか

309 :
チョコベビーの予感

310 :
>>306
オラタンじゃないか

311 :
360、連休なのに人おらんな。23時くらいにまた行くわ

312 :
久々にomgいったら誰もいなかったんだけど
だれか来てくりよお

313 :
時間帯指定してくれれば

314 :
もう人いないと思ってたのにこ、ないだ2人の方と対戦出来ました
雑魚な私でも全力で蹴散らしてくれて、舐めプもせずにこの場を借りてありがとう

315 :
あ、いるんだ
参加してもいい?
めっちゃ弱いうえに20年ぶり

316 :
今日もプレマ遊ぼうと思います〜、下手だけど良かったらよろしくおねがいします

317 :
スレチだったさーせん

318 :2018/10/19
はい

真マジンガーZERO 参戦希望スレ
OGアンチ総合スレ35
ガンダムトゥルーオデッセイ2はやくしろ
スパロボに不要な作品をあげていこうや
なんでスパロボってGガン出さなくなったの?
なんでグラヴィオンの専用スレはないの?
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part476
スーパーロボット大戦F&F完結編 129周目
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 31
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1520機】
--------------------
【8.0】Windows8 タブレット総合 その7【8.1】
アフガニスタン part3
テストスレ
【悲報】4期生、松村沙友理を呼び捨て。。か?
【MTG】レガシー専用スレ196【Legacy】
【インド】「イスラム差別」「イスラム教徒以外の不法移民にのみ国籍を与える法律改正案」が波紋 [01/14]
籠池長男の『両親は安倍夫妻に謝罪すべき』発言、菅野完が大韓民国民団から資金提供 ネット「日本国民全員に拡散」
雑談 そういえば今コナンってコナンの正体誰と誰と誰と誰と…誰にバレてるんだ?
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part785
マインドフルネス瞑想 Part9
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第33話
【中部】東海地方のQMA事30【マジアカ】
【】【】美大生就職事情2004【】【】 その2
五十嵐公式スレッド
遠藤正明のファンスレpart5
supercell(ryo)スレ Vol.5
前の人のIDを格言ふうに訳してみるスレ3
【DDLC】Doki Doki Literature Club! Part5
【三洋】P魔法少女リリカルなのは 5人の絆
RADIOBERRY 76.4FM綜合スレッド10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼