TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
台詞に「あとヴェイガンは殲滅する」とつけるスレ
スパロボで不殺はやめろ
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)69マンSEエックス5
】ガンダムバトルオペレーションNEXT part206 [無断転載禁止]©2ch.net
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 13
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1010
スーパーロボット大戦V Part191
白倉伸一郎&井上敏樹がスパロボを手がけたら2
test
PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part40

トランスフォーマー参戦希望


1 :2010/12/28 〜 最終レス :2019/11/07
同じ様なスレが落ちたみたいだから、もう一度立てた

2 :
それって需要がないってことですよね猿渡さん

3 :
だがいいカンフル剤になると思うがなあ

4 :
ミクロマンも

5 :
コンボイは修理装置がつきそう

6 :
ラチェットやホイルジャックじゃなくて?

7 :
戦闘機はSサイズが多いからスタスクもSサイズ、仮にこれを前提とすると
コンボイ、メガトロン、音波等は、玩具ではロボットモードがほぼスタスクと同じくらいだからSか(Mにされそうな気もする)
↑とミニボットの中間のサイズもS
ミニボット、マイクロTF、ビースト組(パワコン等除く。ビーストモードが実際の動物と同サイズなら)は人間より少し大きいくらいだからSS
スクランブル合体戦士、ビルドロンはM。プレキンがL
大体こんな感じか。異論は認める…というか求める
総司令官の強化合体ってデカくはなるけどサイズが変わる程じゃなさそうに思える

8 :
むしろTF版ギレンの野望を。

9 :
トランスフォーマーって雑魚メカいたっけ?
リターンズぐらいしか思い浮かばないけど、もしG1が参戦したら
スタースクリームの流用でサンダークラッカーとかスカイワープとかが増えるのかな?

10 :
いわゆるザク的量産メカは
キャラクターとしてはいない。
BWのゲーム化の時は自立型ドローンという設定で独自の雑魚を出していた。

11 :
このアニメってターン制だってこと知らねーだろ

12 :
トランスフォーマーは作品の種類が多すぎて訳分からん…
自分はアニメはオリジナル翻訳版〜マスターフォースwあたりまでしか把握してないな
ビーストウォーズはデザインが受け付けなかった
最近のアニメイテッド?も同じ理由でキツイわ…
今はUNITEDとかあるのか?この前ホビーショップに並んでたけど
あれはまだイケル口、リアル劇場版もOKだなあ

13 :
>>12
ユナイテッドは玩具展開だけのシリーズ。初代キャラのリメイクがメインのシリーズだね。
新作アニメは「トランスフォーマープライム」ってのをアメリカでやってるけど……
ある意味アニメイテッド以上に斜め上の路線だと思う。アニメイテッドに実写混ぜたデザインって感じ。
ttp://www.hubworld.com/transformers/shows/prime/characters/optimus-prime

14 :
今度、カバヤが独自デザインの
トランスフォーマーガイアクロスとかいうの出すみたいだ。
もちろん許諾ありで。

15 :
なんだと

16 :
>>15
マルチ戦隊リメイクらしいぜ。カバヤは食玩で和製G1リメイクしてくれてありがたい。
スターセイバー、ゴッドジンライ、マルチ戦隊と来て、
次はパワードマスターか、それともデストロンのブレストフォースか……

17 :
デュエルナイツとメタルウォーリアーも参戦してくれんか

18 :
>>16
もうそろそろデストロンの逆襲の時機だろとは思うんだけどねえ。
第3弾でスタースクリーム入るけど。

19 :
>>18
G2メガトロンなんか元が単純だから、差し替えも最低限で済みそうなもんだと期待してたけど……

20 :
リペしてジェットロン揃える猛者はいるか

21 :
スパロボスタッフならG1ロードバスターに古谷徹を起用するくらいのこだわりは見せてくれそう

22 :
まずロードバスターがでねえよ!
スパリン版とかアニメイテッドのマグナスリカラーはありうるけどもG1はねーよ!
スカイファイヤーがマクロスのバルキリーにディスガイズしてる方がまだ可能性ある。

23 :
>>19
ほぼ同型だった
BWセカンドのガム食玩でのメガストーム
も肘と股間に可動がないぐらいだったしな。

24 :
耐熱処理コンボイが迷彩ビルバインみたいなポジションに

25 :
実写
・バンブルビーとロングアームの合体攻撃
・隠しで夜警とステルスバンブルビー
・ギャラクシーシャトルみたいな扱いのストラトスフィア
・合体後でも複数出て来るデバステイター
・ジェットファイアー生存は隠し
・音波が政宗ボイス

26 :
マイクロン伝説なら絡ませやすそうだけどな、ギャラクシーが参戦するなら是非とも
エクスカイザーを

27 :
・ベクやん死亡&ギャラコンにベクターソード
or
・ベクやん生存、ベクやん&ギャラコンがGALAXY FORCEカラーに
の二択にならないものか

28 :
プロテクトボットの出番

29 :
メガトロン 飛行機やタンクに変形

30 :
フレンジー ラジカセや携帯電話に変形

31 :
フレンジー最新版は戦車だ。

最近は動かないことが前提の小物(イヤホンとか)に変形するってのは
やれないのかな。

32 :
実写映画シリーズではデジカメやケータイになるやつとか、トースターや顕微鏡になるやつとかがいるぜ。
でも、そいつらはちょい役だったり、玩具オリジナルだったり。
まあ、車型の方が売りやすいだろうし、話も作りやすいだろうからなぁ。
拳銃に変形しなくなったG1メガトロンのことを考えると、やっぱりビークルやビーストモチーフがいいんじゃないかと。

33 :
コンメガスタがスポーツカーにされたのは個人的にかなり不満。玩具自体もあまり好きになれなかったし

34 :
バイナルテックのことを言ってるのなら
「自動車メーカーとのコラボ企画」だったことを恨め。

35 :
コンメガスタってなんだ?
コンボイ、メガトロン、スタースクリームの3人のことだとすると、オルタニティかね。
あれは、オルタニティの「スポーツカーモデルとしての精密さと変形玩具としての精密さの両方を再現する」
っていうコンセプトからして車になるのはしょうがないと思うけどな。
俺、バンブルが欲しかったけど、店にいったら無くて、その後もクリフしか置いてなかったんだよなぁ。
しょうがないからクリフで妥協しようかと思った矢先にクリフも貰われてって、
今じゃ四つ目のスカイワープが5台で番人やってるよ……

36 :
>>34-35
オルタニティの話ね
事情は分かるけど、スポーツカー型がいくらでもいるのにわざわざ有名どころを使ったのが不満
「お前らじゃ商売にならねー」って言われているみたいで
言い方悪いけど、日産ってバイナルの時はオファー蹴ったくせに実写映画のヒットで掌返したようなとこだろ
しかもデュアリスのCMをやるようなヲタっぽい部分があるにも関わらず。だから余計にカチンと来る

37 :
>>36
いや、だってデストロン軍団はどうなるのよ。
連中は飛行機や戦車、動物型がほとんどで、スポーツカーなんてスタントロンぐらいだろ?
サイバトロンは人気・有名どころ持ってきたのに、デストロン軍団はメナゾールの手足ってわけにもいかんだろうし。

38 :
>>37
言われてみればそうなんだが
光波やジャガーが車になったのは許容出来たけど、メガトロンとスタスクはどうも違和感がある
オリジナルとかけ離れている感じがしてね

39 :
戦車メガトロン(G2)が受け入れられなかった時があったが
マイ伝メガトロンのお陰で受け入れられるようになった、
リバースメガトロンの設定自体もスキだったし映画のエイリアンタンクも直ぐに受けいられた。
スパリンガルバトロンはジェットだがデザイン的に好きだった。
マスメガマスガルがもう少しカーモードで活躍してくれてたら市民権みたいな受け入れる余裕があったと思う。


40 :
ガイアクロス参戦

41 :
>>40
どこにも売ってねーぞチクショウ

42 :
純和風路線のマスターフォースならイケそう。
キャラもメカもそれまでより少ないし。
お話も王道だったしな

43 :
>>42
トランスフォーマーのゲームがマスターフォースじゃあ詐欺だろ
腐女子は黙ってろバーカ

44 :
イ ジェー クト

45 :
絶対無理だと言われてたグレンラガン(コナミ)すらも参戦したし、
トミーのゾイドとか、エルドランシリーズとか、
なによりガガガも参戦できるんだから、そう遠くない話だと思うけどな。

46 :
TFをスパロボに持ってくるために
上層部との戦いも辞さない覚悟で頑張る意欲のある人が
"バンダイ社内にいてくれてるかどうか"・・・


47 :
カウンターパンチでもいてくれれば……

48 :
>>43って小学生?
このスレってTFのゲーム語るスレじゃないよねwwww

49 :
V!V!ビクトリー!

50 :
>>45
バンダイによる鶴の一声には
よそのメーカーは逆らえないものだと思ってないか?

51 :
スパロボの参戦は作品の旬が過ぎると
たいてい参戦するからな
映画のほうがコケたら参戦するかもとは言われてた

52 :
じゃあコンビニマイクロマスターなら有りだな
うやむやになったプレダコンエンブレム発掘の伏線も活かしてくれるだろう

53 :
NEOでアイアンリーガーやリューナイト
今年ボトムズ、グレンラガン参戦したから、もうトランスフォーマー参戦くらいしないと驚けない

54 :
獣神ライガーがまだ参戦していないのにトランスフォーマーとか何を言っているんだ

55 :
>>51
スパロボに参戦してから新エピ出てこられても困るものな。

56 :
参戦したらイボンコみたいに声優ネタ満載になるなw

57 :
問題はスタスクの声だな

58 :
またダグアーマーの人にやらすん?

59 :
スタスクはセイバーバックじゃないか。つか、実写の吹き替えを断ったくらいだから加藤氏も代役になりそう
G1メガトロンはチータスか?

60 :
トランスフォーマーなんかより先に出なきゃいけない作品が多数あるから

61 :
勝手にダイアクロンパワードコンボイを出して怒られる
勝手にクラシックメガトロンをメガプレックスにして怒られる
勝手にカレープライムをファイコンのスーパーモードにして怒られる

62 :
カードゲームが出たみたいだから、子供人気が出ればあるいはってか?

63 :
>>62
ヒートスクランブルで子供人気は難しいんじゃないの?
ルールも地味だし。

64 :
クリッパー

65 :
装甲操作斬!?♪。

66 :
これってアメリカのアニメじゃないの?まず無理だろ
コンボイとかの一期シリーズは好きだが他はわからん

67 :
>>66
国内で商売する権利はタカラ(現タカラトミー)が持ってる。
だから厳しいんだよねぇ……

68 :
ってか原作はタカラだって

69 :
>>68
ハズブロも権利持ってるだろ

70 :
ジンライ参戦オメ

71 :
マシンロボやアイアンリーガーもいるし十分あり

72 :
ミネルバは修理装置持ち

73 :
あれだけ不可能不可能と言われていたゾイドやボトムズも参戦した今こそ
次はトランスフォーマーだと強く願っているのでageとくぜ。
マジ参戦希望!!!G1だけでもいいからさ。

74 :
版権料の桁が違うんじゃないの?
TF単品だけで、スパロボに登場する版権作品など
比較にならないほどの格上作品。
彼らはそのうち、ウルヴァリンやマグニートーらと戦う世界に
行ってしまいそうだ。

75 :
ゾイドもいけたんだからTFも大丈夫なんじゃないの。
だってタカラトミーが版権持ってるんでしょ?
というかこういう版権話ってマジで当てにならんしな。
ボトムズも版権が・・って話があったが参戦したし。

76 :
ハリウッド映画にまでなり、今尚それが継続中の
ドル箱作品をスパロボに投げ売りなんてしないだろう。
寄り合い所帯が当たり前のスパロボ、原作の持ち味なんて
50%も再現されれば良い所なレベルのものに現在絶好調な
伸びを見せているTFの版権を許可したりするかなあ。

77 :
ボトムズとは事情がちょっと違う。ボトムズはあくまでサンライズ作品だから。
バンダイがサンライズを傘下に収め、さらにバンダイグループからDVDとかプラモとかゲームまで出ていたから、
ボトムズは世界観をどうにかすれば行けるだろとは言われてた。
ところがどっこい、TFはそもそも原作がタカラ(ハズブロ)で、全アニメ作品のマルC表記にタカラ(タカトミ)が混じってる。
その点に関してはゾイドも同じなんだけど、ゾイドは今や他社が売ってるリメイクプラモ以外になんの展開もないという体たらく。
それに対して、TFはハリウッド映画もあり、その関連商品でかなり儲かってて、ハズブロも1枚噛んでる。
これで「ゾイド同様出るに決まってるだろ常考!」っていうのはいくらなんでも無理がある。

78 :
>>77
でもそれって、ガイナックスのエヴァは出たけどグレンは出ないって言ってるのと同じで
同じ会社(合併したとはいえ)のロボット作品であるゾイドが参戦したんだから
TFも参戦する可能性は0では無いんじゃまいか?
エヴァもスパロボFの前には版権云々と言われたが結局出たし。
日本のTF関連の版権は(玩具展開など)全てタカラとミーが持ってるんで
後は寺田の交渉力しだいでしょ。

79 :
スパロボ世代なんか、ビーストウォーズだけでも十分満足するだろ
大好きな好きな声優ネタが見られるから

80 :
>>79
いやあ、やっぱりTFは初代でしょ参戦させるなら。
それぞれのキャラも立ってるし、設定も使いやすいし。
もし参戦したら当然コンボイの最強技はひき逃げアタックになるんでしょうねwww

81 :
面子が多すぎるな……絞りに絞り込むしかなかんべな。
実写で活躍してたバンブルやアイアンハイドやラチェット辺りとか。

82 :
>>81
んー、、あんまり実写云々は関係無いんじゃない?
まあコンボイ、バンブル、アイアンハイド、WJとかラチェット(修理補給持ちにしてほしい)
マイスターとかオメガ、グリムロック、リジェ、ゴング辺りと後2.3体サイバトロン側で出して
デス側はメガトロン、音波とカセットロン部隊、スタスク&ジェットロン、ビルドロン、インセクトロン
あとスタントロンとコンバットロンは容量に余裕があれば出すくらいでいいんじゃないか?

83 :
裏ボスは星帝様でお願いしますw

84 :
何 故 盛 り 上 が ら な い
世界的にはTF>>>>>>>ガンダム=エヴァぐらい知名度に差があるんだぞ!!
・・・やっぱり実写だけじゃダメなのか?
アニメイテッドがあんな出来じゃなけりゃ少しはマシだったのかもなあ。

85 :
タカトミだけじゃなくバンナムの利害も考えないと
同業他社の現行コンテンツを宣伝することに繋がるわけだし

86 :
みんなあんま知らんのかね?TF
今の子は、なんか実写でアメリカ映画やっとるぞーぐらいしか思ってないのかね。
パトレイバーとかゼーガペインなんかよりよっぽどスパロボ向きだと思うけどなー。

87 :
>>86
トランスフォーマー見てたけど最初のしかわからんな
結局コンボイの謎の謎ってなんだったんだ?

88 :
>>87
最初ので十分だよw
初代が最高でBWとか2010とか実写なんか糞だからな。
コンボイの謎ってファミコンのだろ?
それしか分からん。

89 :
総司令官交代話は
素直に初代最終話か2010の第一話にでもしとけば
コンボイの謎キャンペーン(ゲームもこれの一環)なんて
そんなことしなくてもよかったのにね。

90 :
マイ伝、スパリン、GF好きなTFファンは異端かね?

91 :
2010には音楽惑星やトーキュロンという神回があるのに

92 :
スパロボ的にはMFとVが使いやすいだろうな
スターセイバー使いてー

93 :
さっき青白のナンバートゥーが「逃がさないぞ>>88! お前の出す排気ガスをどこまでも追いかけてやる!」って言ってた。
スパロボ的に使いやすい作品って言うと、
現代〜近未来の地球だけが舞台(シナリオの都合)で、キャラ数が少ない(戦闘デモの都合)やつだな。
……あれ?

94 :
テリー・ボガードの中の人が総司令官やってるあれか。

95 :
スパロボなんて旬過ぎたロボットアニメの行く先だろ
今絶好調のTFなんて呼べないだろ版権料的に

96 :
>>95
でも、今の子はあんまTF知らんみたいだし。
世界的には有名だが日本ではイマイチって感じだよ。
だからこそスパロボ参戦させて一気にメジャーにしたいんだよ。
ボトムズだって昔からのマニアには人気あったけど、今はほとんど知られてなかったのが
今回のスパロボに参戦したおかげで人気盛り返したしね。

97 :
>>83
ああ、ユニクロンの事ねw
そりゃスパロボ参戦したらユニクロンがラスボスでしょうね。
でも、そうするとロディマスとかウルマグとかの2010メンバー参戦させなきゃいけなくなるなあ。
もうG1のメンバーだけで結構な数いるからどうなるかなあ。
無難にメガトロンでもいいけどねボスは。

98 :
2部構成でいいんじゃないの
最初の参戦はメガトロンまでで次回作の冒頭で
α外伝のネオグラみたいな感じでユニクロン戦
終盤コンボイとついでにユニクロンが復活
デストロン勢がスポット参戦して最終決戦て感じで

99 :
>>96
スパロボは所詮、寄り合い所帯だからなあ・・・。
TFファンの期待を見事に裏切るだろうよ。
トランスフォームを単なる「変形」で済まされそうな気がして怖いな。
メガトロン様も版権ラスボスの座に据えられず、どこぞの萌えオタアニメに
その座も持ってかれる悲惨な目にあい、肝心のTF勢はコンボイ司令官以外は
全員微妙〜弱くされそうだ。
TFはスパロボより遥かに格上なんだから、特等の贔屓条件でもタカラトミーが
突きつけてくれないとスパロボに出して欲しくないな。

100 :
>>98
まあ、現実的に考えればそうなるかもね。
後、TFの特殊能力をどうするのか?って問題もあるよな。
リジェの姿を消す能力とか、スタスクのナルビームとかハウンドのホログラムとかさ。
多分リジェのはゲッター2の地中に潜るみたいになるだろうけど。
ホログラムはどうすんのかな?

101 :
>>99
>トランスフォームを単なる「変形」で済まされそうな気がして怖いな。

これはしょうがないんじゃない?実際そうだし。
まあZガンダムみたいになるんでしょうな。TFしたら移動力が少し上がるとか。
専用攻撃(ほとんどひき逃げアタックだろうけどw)が追加されるとかでしょ。
同じタカトミのゾイドも参戦したけどそんな強くなかったんで贔屓云々は大丈夫なんじゃないの?
まあ強くして欲しいのはそう思うけど、参戦してくれるだけで万々歳だよ。

102 :
ゾイドは正直下火もいいところだったんでその手の売りに出されたんでしょ。
商業的にTFのブランド名を下げるような真似はやらんでしょ。

103 :
>>100
リジェの透明化と合わせて気力130以上で特殊回避扱いだろう。

104 :
>>103
あーそんなもんかもな。
音波さんやブロキャのカセットロンは個別キャラ扱いじゃなくて
MAP上で召還できるようにしてほしいな。
もちろん「イジェークト!」って一々声付きで叫びながら出てくるのw

105 :
カセットロンは武装になりそうなのがなんともな
あとザコ敵に関しては、tfのPS2のアクションゲームだとクローン体って感じでごまかしてた
丁度G1何話かのコンボイの偽者とかスタスクの偽者とかそんな感じで量産すればいい気もする
まぁ個人的にはみんな名前持ちで普通以上の強さ持ってて、
やられたら随時撤退していくのが一番良いと思うけどw
最後まで基本キャラが死なないのもTFの魅力の一つだとは思うのよね

106 :
デス側の雑魚敵はリフレクターでいいんじゃね?
アニメでも3体だか、4体だか増えてたし
この際10体ぐらいだして雑魚敵にしちゃえばいいよw

107 :
量産型といえばインセクトロンだろ

108 :
一話から大量にいた量産型ジェットロンがザコだろ

109 :
>>107
そうだ!インセクトロン忘れてたw
確かにあいつら増殖できたな。
でも雑魚として出すのはどうなんだろうな?
そんな弱くないよなあいつら。

110 :
ビーストウォーズシリーズは
人間が一切出ていないから参戦は無理かも…

111 :
マーベルコミックス版の設定でヘッド、ターゲット、パワーマスターを出して欲しい

112 :
首無しロボと緑色のおっさんが合体とかお断りいたします。

113 :
リバースwwwww

114 :
書き込みねええええええええええええwwwwwww
あまりにも人気無さ過ぎて笑い泣きしたwwwwwwwww
みんなロボット好きならもっとトランスフォーマーに興味持とうよ。
なんせ、日本発の物で今じゃ全世界を虜にしてるコンテンツなんだぜ!!
ポケモンなんかより先に世界的に人気が出た大先輩なのになー。

115 :
ならPS2のトランスフォーマーのゲームについて語ろうか

116 :
トランスフォーマーってロボットアニメとはちょっと違うと思うんだ
そりゃ和製はバリバリロボットアニメだけどさ・・・
トランスフォーマーはロボットというよりはもっと別のものだと思う

117 :
>>116
テッカマンやイクサーよりかはロボットアニメだと思うんだが。
まあ、どっちかと言うとアイアンリーガーに近いかもなー。

118 :
おまえらなんであえてマシンロボをスルーするの?
そんなにバンダイが嫌い?

119 :
ROM兄さんらは既に出たからでは

120 :
参戦したら第2次Zのザブングルのサンドラット一斉攻撃みたいな攻撃で
コンボイ「逆襲だ!!」
アイアンハイド「引き摺り下ろして細切れにしてやる」
クリフ「2、3人血祭りに上げてきます」
みたいな感じの攻撃がいいなぁ

121 :
>>120
その名もレッドアタック!とかねww
なんで赤組ってああも好戦的なのか?

122 :
この際勇者シリーズと一緒に出しちゃえば?
兄弟みたいなもんだろ?TFと勇者って。

123 :
グランドマキシマスはイベントで登場したあとは最終話近くまで使えないとか・・・

124 :
スパロボ的に使いやすそうなのはマスターフォースなんだろうけど
俺はマキシマスを味方戦艦として使いたい

125 :
この、どんなマイナーなロボアニメでもフォローしてるロボ板ですら不人気なTFは
もうマジで参戦して知名度一気にUPするしかねえ!!!
みんなもっとTFを知れ!!!!!

126 :
TFはTFのみでスパロボ風ゲーム作った方がいいや

127 :
>>126
それじゃGジェネになっちゃうだろw
まあ、ガンダムに匹敵するぐらいBWとか実写とか混ぜればロボいるけどさ。
やっぱスパロボに参戦せんと意味が無い。

128 :
MFはHP回復持ちになるのか
最終話仕様ならHMjrが精神要因で乗って
ゴッドジンライウハウハだな

129 :
>>127
いやBWや実写入れなくても
十分成立するだけのキャラクター数居るだろ
スパロボじゃああぶれる奴が大半だからスパロボ参戦の方がTF使う意味無い

130 :
>>129
ガンダムだって別にスパロボに全MS出てるわけじゃないだろ。
それにどうせ参戦しても初代のメインTFしか出ないよ。
数が問題じゃなくて参戦する事に意味があるのだ。

131 :
トランスフォーマーはスパロボ参戦せんでも知名度抜群だろうよ

132 :
Gジェネの開発設計みたいな感じでTFを増やしたい

133 :
TFと日本のロボ好きの嗜好が一致しないんだろうな。
さかなクン参戦のほうがスパロボ厨の好みかもしれん

134 :
GFはスパロボとかやりやすそうだ

135 :
>>130
日本のキャラビジネスはバンダイの顔色窺わないと何もできないからな。

136 :
コナミが登場してゲーム業界の癌のバンダイ終了!?♪。

137 :
自分はトランスフォーマーシリーズは
ビーストウォーズぐらいしかわからないんですが
ビーストウォーズが参戦した時の話を考えた。
完全にチラ裏かも知れませんが。
第一話みたいにサイバトロンとデストロンが地球に不時着。
なんやかんやあってデストロンが地球を攻撃することになったから
サイバトロン戦士達も地球の人たちと戦う。
ユニクロンが地球にやってきたのでサイバトロン戦士全員が
乗ってきた宇宙船に乗ってユニクロンに特攻。
その衝撃で原作でメタルス化の原因になったエネルギーが放出される。
デストロン達がそのエネルギー浴びてメタルス化。
メタルス化でパワーアップしたデストロンが地球の人たちを攻撃。
手も足も出ない地球の人たち、そのピンチの時に現れるのが
メタルス化したサイバトロン戦士。
なんやかんやあってメタルス最終回みたいにメガトロンを宇宙船にくくりつけて
セイバートロン星に帰るサイバトロン。
そして次回作、リターンズみたいに宇宙船から逃亡したメガトロンが
セイバートロン制圧した後、地球に復讐しに来る。
地球も制圧したセイバートロンにしようと目論む。
そこへ倒したと思ったコンボイ達も地球にまたやってくる。
こんな話を考えつきました。

138 :
>>137
BWが参戦する可能性は低いと思うが・・・
まあ、まずは初代のTFでしょ参戦は。
>>131
>トランスフォーマーはスパロボ参戦せんでも知名度抜群だろうよ
このスレの過疎具合を見てもそんな事が言えるのか?
少なくともロボ板の住人からはほとんど取り上げられないほど知名度は低い。
IS参戦希望!の方が盛り上がってる始末だ。
やっぱりスパロボに参戦しないと駄目なんだよ。
TFと同じくらいマニアックなボトムズだって参戦して一気に知られるようになったし。

139 :
>>138
バカ言ってんじゃないよ。確かにボトムズはマニアックだが、それを支持するマニア層が分厚い。
そしてマニアと呼ばれる連中は、いつまでもボトムズを卒業しない。
だからそれに応えるように幾度も新作OVAが発売され、プラモが再販される。
TFはどうだよ。アメリカの下請けばかりやってんじゃねーか。
で、それを国内展開するのかと思ったら数年単位で遅れてやりやがるの。
そのせいで金型も劣化しちゃって間接が緩いだのなんだのって不具合が出てくる。
おまけに品質管理が甘々だから組み間違いや塗装ミスも平気で多発する。ジョイントの白化破損もお手の物。
これで子供の心をつかんだり、マニアに今後も買ってもらおうっていうのは無理な話。
作ってるもの自体は割といいんだから、タカトミが耐久性テストと生産と販売をもっと真面目にやればいいんだよ。

140 :
>>139
いやあ、マニア度から言ったらボトムズとTFはそんな変わらないよ。
知ってる人は本当に奥底まで知ってるが、知らない人は知らんもの。
それでも、ボトムズは今回のスパロボに参戦したおかげで
今の若いユーザーにもジワジワ知られるようになってる。
TFはマジで今の子はまったくといっていいほど知られてない。
せいぜい、ハリウッド映画かなんかと勘違いしてる程度だろうよ。

141 :
日本では子供はともかく、ヲタ受けは期待しない方がいいだろ
実写版公開の時もν速民がやたら見下してたし、少なくとも純子供向け作品を楽しめるヲタでないとTFは受け入れられないだろう
仮に参戦したところで昭和スーパー系と大差ない扱いを受けるだけじゃないか

142 :
スパロボは子供の多数派がプレーするようなゲームじゃないから、トランスフォーマーが出なくても別にいいだろ

143 :
ダメです。

144 :
出る必要なし。

145 :
パイロットとしてもニュータイプやSEEDとか
機体としてもマジンパワーとかの特殊能力が
無いから、微妙な性能になりそうな気がする。
Kのゾイド的な。



146 :
>>145
F完結編におけるガンダムW勢みたいなものかな

147 :
>>145
マトリクス
狂気
100万デストロン力
クロスヘッドオン
超魂パワー
勇気のブレイン
ゾディアックエネルギー
テクノオーガニック宗教
使えそうなのはいくらでもあるが?

148 :
コンボイはムービーでやったトラックで突っ込みつつ
トランスフォームしながら空中で銃撃つやつが技になりそうだな

149 :
トランスフォーマー好きのニートの力をみせてくれ

150 :
やっぱ合体系のやつって全員が精神コマンド使えるのん?

151 :
>>150
単体扱いにされそうだな

152 :
>>138
なんかこの板を世間の縮図みたいに捉えてない?
ここで多少知られても、社会的には何の影響力も無いよ。

153 :
我々の友好は終わりだ。人類は一つとなって、この星を守るため侵略と戦うのだ

逆襲のシャア

こうですねわかります

154 :
>>151
合体戦士/合体兵士って意識が同調してる部分しか有効にパワーを発揮できないって設定だし、
それはそれでいいんじゃないかと思う。コンピューティコンは例外的にパワーをフルに使えるみたいだけど。

155 :
>>152

?
何言ってんのこの人??
この板どうこうじゃなく、スパロボに参戦したらTFの知名度が上がるだろって言ってるんだが。
実際、超ドマイナーな作品でもスパロボに参戦する事によって世間的に認知されてきただろ?
イクサーとかグラヴィオンとかさ。

156 :
よっぽどTFを世間から一切認知されていない超ドマイナー無名作品ということにしたいんだな……

157 :
>>156
残念ながら今の若いスパロボユーザーはあんま知らんだろう。
実写は多少知ってるかもしれないがG1については存在すら知らない人が多数だと思う。
そっちこそTFをみんなが知ってるメジャー作品だと思いたいようだが現実は違うと思うよ。
このスレの進み具合で分かるだろ?
ISとかストパン参戦希望の方がコメント数圧倒的に多いんだから。

158 :
そりゃ数十年前の作品とここ数年の作品(ISに至っては放映終了か3ヶ月弱)の参戦希望スレじゃ進み具合も違いましょうよ。
でもそれをもって「TFはマイナー!」って叫ぶのはなんかおかしくありませんか?と。

159 :
第7話
「コンボイの謎」

160 :
書き込みマジ無いな。
ロボ板の人はあんまTF知らんのかね?
ガンダムエヴァより海外では爆発的に人気あんのにね。
日本ではロボ=ガンダムみたいなイメージだけど、海外(アメリカだけじゃなく)では
今やロボ物=TFだと大多数の人がそう思ってるのにね。
ちなみにyoutubeでGundamで検索して最大ヒット数の動画は
「時間のない人たちのガンダム(1) GUNDAM」で1,745,448だけど
transformersで検索すると
「Transformers 3 Dark of the Moon Teaser Trailer - Official (HD)」で33,867,709ヒット!なんだぜ。
正に桁が違うw
しかも、実はこの動画の上にLinkin Park - "New Divide"って実写TFの主題歌動画が
88,696,205ヒットで圧倒的な数だったんだがリンキンファンの上乗せもあるかなと思って除外したんだよな。
それでもガンダムとは大差で勝ってるわけだが。
これが日本発の企画だったんだぜ?少しは日本の人はTF知っても良いと思うんだけどなー

161 :
>>159
インパクトの1話より難しそうだw

162 :
>>160
スパロボはまず日本で出す物なんだし、海外での人気より日本での人気が大切なんじゃないか?
日本だとトランスフォーマーはそれほどメジャーというわけでもないだろう
最近は実写映画の影響で知名度も上がっているが、それまでは「知る人ぞ知る」くらいだったんじゃないか?

163 :
>>162
だからこそスパロボに参戦する事が重要なんだよ。
やっぱり何と言っても国内ではスパロボに出る事が一番知名度UPにつながるんだよな。
いくらハリウッド映画になろうがブームが過ぎれば忘れられる。
俺はマシンロボとかゼオライマーとかアニメは全然知らなかったけど
スパロボに参戦したおかげで知るようになったし。

164 :
トランスフォーマーが最高のゲームであるスパロボに出ないのはおかすぃー!

165 :
・基本的にSサイズだけど時々Mサイズになる
・機体はスタスクなのに声(パイロット)がスカイワープになったりする
・アストロトレインはアイキャッチの動きを再現してやたら動く
・コンボイの最後に覚える精神が必中
・合体攻撃は棒立ちのまま「撃て撃てーい!」

166 :
>>164
大人の事情で出すのが色々と難しいのでは

167 :
なんかこのスレ変な人が居着いちゃったなぁ……
>>165
・カットインで映るエンブレムの色が違う
・デストロンの合体攻撃にサイバトロン戦士が混じっている
・デッドエンドとワイルドライダーの名前が突然ラナバウトとラナマックに変わる

168 :
スパロボ向きなのはマスターフォースじゃね

169 :
>>165
それ再現したら神だけどw・・・もう無理なのよね声優的に・・参戦するには遅過ぎた。
メガ様ももう・・・

170 :
>>163
いや、スパロボだって出続けなきゃ忘れ去られるぞ
他作品の話で悪いが、ダンバインやエルガイムの現状見てわからんか?

171 :
>>170
ダンバインやエルガイムは今でも人気だろ?
というか、その2つの作品はマイナー作品ってわけじゃないだろ。
イクサーとかメカンダーロボとかなら分かるが。
TFはそんなにマイナーってわけじゃないから一回参戦すれば一気に人気出るよ。
>>165
>>167みたいにTFの面白おかしい所を前面に出せば若いユーザーにもアピールできるさ。

172 :
>>171
お前いっぺんトーキュロン行ってくるべきじゃないの?

173 :
>>172
お前がな。
確かあの星って健康保険使えるんだよなw

174 :
ID:0V7tlxEB
ID:gSnO0x7a
過疎スレで1日に何回もレスするなんて…

175 :
>>171
商品展開ほとんどなし、当然新たな話題もなし、少数のマニア同士で話すだけ、って状態が
それこそ10年以上続いてるのがエルガイムやダンバインなんだが
これも「今でも人気」に入るのか?

つーかロボット魂HM、あれまともに続くのかなぁ…

176 :
スパロボ出れば人気出るなんてのはスパロボ厨の妄想

177 :
参戦厨は「自分の好きなTFが参戦したら面白そう」じゃなくて「参戦させて知名度を上げる」なのがきめえ
少なくとも今はヲタに心配してもらうほど売れてないわけじゃないだろ

178 :
>>176

アホ発見〜w
実際、ゼオライマーとかグレートマジンガーは
スパロボ参戦で一気にメジャーになったの知らんの?
ネタ的にだけど。
それでも知名度は一気にUPしたのは事実。
あんまよく知らんのなら書き込むなよ。

179 :
>>175
さすがにエルガイムやダンバインをマイナーとするのは無理があるよ。
ぎりぎりメジャーだろ。
TFは世界的には人気だが、国内では実写はともかくG1はよく知らんと思うよ。
まあ、マイナーかな?って感じ。
だからこそスパロボ参戦が必要なのだ!

180 :
>>179
その「ぎりぎりメジャー」な作品の現状が>>175なんだよね…
さらに言えば、スパロボに参加した作品の大半がそうだよ
単発の新作作ったマジンガーやジーグも、その後目立った展開なし
ボトムズとゲッターはいろんな意味でマニアックに進みすぎだし
新作続けてるガンダム、マクロス、エヴァ以外は軒並み>>175に近い状態
結局、仮にスパロボに出ても、参加し続けないと忘れられて終わり、だよ
それに比べると、ほぼ毎年商品展開があり、毎号ページを割いてくれる雑誌があり
数年おきに新作続けてるトランスフォーマーは恵まれてるし
それ以上の訴求・宣伝効果がスパロボにあるかは疑問が残るよ

181 :
>>180
逆に未だにリメイク作品(新作?)が作られる
マジンガーやジーグはマイナーではないだろ。
ボトムズとゲッターは正に今が旬だろ。漫画や新作アニメ作られてるし。
うーーん、残念だが今の若い子はTFのG1の事なんかまったく知らんと思うよ。
コンボイぐらいはギリギリ知ってる(実写効果もあるかな)けど、スタスクの裏切り癖おもすれーとか
メガトロンはTFすると小さくなるんだぜwwwとかここに書いても若い子は反応しないもの。
そもそもこのスレを覗いてない=知らないって事でしょうよ。
というか、何でそんなスパロボ効果を過小評価するのが理解できない。

182 :
昨年4月から12月までテレビで「トランスフォーマー アニメイテッド」っていう番組が放映されてたってご存知?
7月末に日本で公開される映画に「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」っていうタイトルがあるってご存知?
未だにリメイク作品・新作が作られるトランスフォーマーはマイナーではないよね。
むしろ映画公開直前の正に今が旬だよね。俺、なにか間違ったこと言ってるかな?

183 :
トランスフォーマーは少なくとも今はスパロボとは核が違う
映画が終わったらこの勢いも多分去るが、
ベイはまだトランスフォーマーを作り続けるそうで
ガンダムもトランスフォーマー級にcg凄い実写映画作ったら
スパロボなんかとはおさらばだろ
日中韓覗いたらマニア以外ガンダム知ってるやついない状態だし

184 :
スパロボに出れば知名度は一時的に上がるが商業的にはプラスになるとは限らない事を
数々のリメイク作品や関連商品の売上が証明してるしな。

185 :
トランスフォーマーは(今は)実写映画のおかげで知名度はそこそこ高くなっているだろう
「なんか閉経するロボットのやつ」というくらいなら、ロボット興味ない人でも知っていておかしくない
ただ、日本での知名度ならガンダム・マジンガー・鉄人なんかには及ばないだろうな
もっと古い物になると、それなりのファンでないと知らないだろうし

186 :
>>閉経するロボット
ババア型ロボを想像してしまった

187 :
こいつ会話する気無いよな。自分が言いたいことを言うだけ

188 :
>>182
俺はG1の事を言ってるんだが。
参戦するとしたらG1の面々になるだろうし。
実写とアニメイテッドがやってたなんて知ってるのは当たり前だろ。
お前が言ってるのをガンダムに例えるとガンダムOOが放送してるから
ガンダムの知名度は高いよ!ってのと同じ。
いやいや、OOを観ても1stの事は分からんでしょ?
そういうこと。分かる?

189 :
ほんと俺の書いたレスを読み直してほしいんだが・・・要は
TF自体は世界的には有名だしメジャーなんだけど、
日本国内ではマイナー作品と位置づけられてると思う。
実写などで知った人も多いだろうが。それはG1(初代TF)ではないので
本当のTF人気とは少し異質な物だと思う。
だからこそ、スパロボに参戦させる事によって
TF(G1)の事をもっと今の若いユーザーにアピールできるのではないかと思う。
グレートマジンガーやゼオライマーやマシンロボのようにネタ的にもスパロボ向きなんじゃないか。
と、言う事なんだよ。

190 :
古参気取りのG1至上主義者か
どうせBWやマイクロン伝説以降は別物とか言うんだろ?

191 :
>>190
いやいや、スパロボに参戦するのはまずは初代G1でしょ?
ボトムズだってメロウリンクや幻影篇ではなく
参戦したのは初代ボトムズだったわけだし。
まあ、ゾイドは初参戦がジェネシスで初代じゃなかったけど。
でもBWやVが出るとは思えないよ。やっぱりG1でしょ。
キャラ立ってるしストーリーもスパロボ向きだよ。

192 :
シナリオの進行に従って順当にパワーアップするマイクロンの方が
スパロボと相性良いだろ

193 :
G1の方が色々ごまかせるんだよ。
ストーリー的にもどこにぶちこんでもいいし。
ワープ、次元転移、異星間戦争とどれでも急に登場させられるし。
スパロボ的には楽だろw

194 :
スーパーリンクは組み合わせが多すぎて作業が面倒だから無理だろうな

195 :
知力がオボミナスのID:sWZOrdsl君は>>181
>逆に未だにリメイク作品(新作?)が作られる
>マジンガーやジーグはマイナーではないだろ。
>ボトムズとゲッターは正に今が旬だろ。漫画や新作アニメ作られてるし。
って言ってるけど、じゃあこれらの第一作はスパロボ様々で有名になったのかよ。
知られてるのが名前だけなら今のTFと大した差がないだろ。
あと初代は再現が楽とか見当違いもいい所だ。スパロボでの「マシンロボ クロノスの大逆襲」を見てみろ。
OVA設定での「いるだけ参戦」みたいな状態だったり、前半だけの再現だったりして、
マシンロボ達がたくさん出てくる(つまりTFに近い)エメラルドシティ編の再現がない。
つまり、米製G1の「無駄にキャラがたくさん出てきてとにかくドンパチ」って部分の再現は期待できないってことだ。
最近の流れを考えると間違いなく○○ボット・○○トロンのメンバーはリーダーの武装扱いになるな。
ランボルやサンストリーカー達も良くてコンボイの武装、下手すりゃ存在抹消かもしれん。三角頭の新ジェットロンも怪しいぞ。

196 :
BW参戦は絶対にありえないが、実写参戦はもしかしたらありかもな。
スパロボの世界展開を視野に入れてさ。
それこそPS3とかであのゴチャゴチャしたTFを3Dで再現したら凄い。


197 :
>>195
>じゃあこれらの第一作はスパロボ様々で有名になったのかよ。
いや、昔からのロボアニメファンは知ってたが、最近の(といっても10年近く前の)
若い人はスパロボで知った人が多数だろう。
俺の小学校でもスパロボからそういうロボ物を知ったって人が多かったし。
>あと初代は再現が楽とか見当違いもいい所だ。
お前の言っているのはキャラクター数の事だけだな。
俺はストーリー的に楽って言ってるだけだよ。
まあ参戦TF数については>>82を見ればわかるが一応引用しとくと

コンボイ、バンブル、アイアンハイド、WJとかラチェット(修理補給持ちにしてほしい)
マイスターとかオメガ、グリムロック、リジェ、ゴング辺りと後2.3体サイバトロン側で出して
デス側はメガトロン、音波とカセットロン部隊、スタスク&ジェットロン、ビルドロン、インセクトロン
あとスタントロンとコンバットロンは容量に余裕があれば出すくらいでいいんじゃないか?
こんな感じでいいんじゃないか?
ランボルやサンストリーカーがコンボイの武装云々はよく分からんが。
百式のリックディアス召喚みたいな召喚攻撃になるって事?

198 :
オートボットが固有の特殊能力でチョロチョロするより
ゴッドファイヤーコンボイがゴツイ剣振り回す方が分かりやすくてウケるんだよ

199 :
和製は無いわ〜
なんか勇者臭いんだよなHMの頃から。
そのデカイ剣云々もさ。

200 :
カーロボの脚本は糞以下だが
戦闘はスパロボ映えしそうな決め絵が多い

201 :
>>197
>スパロボからそういうロボ物を知った
だからそれで内容に詳しくなったかというと違うだろ。そういうレベルなら今のTF(ユナイテッド・クロニクル)で十分。
スパロボに参戦した所でお前の個人的な満足感が満たされるだけで、タカラトミーにメリットが全然ない。
>参戦TF数
味方13機参戦、全員トランスフォームさせたら倍で26機分とかガンダムでもやらねーよ。その数は無理。
かといってキャラ数を削れば、米製G1の魅力である「たくさんのキャラが出てくる」って部分が消える。
話の再現をするにしても、あのキャラがいないこのキャラがいないで魅力7割減。でも参戦機体数は増やせそうにない。
やっぱりメリットがない。ならスパロボ参戦よりもアクティビジョンのゲームをローカライズして出した方がいい。

202 :
トランスフォームは変形じゃなくて武装扱いになるんじゃないかな
個別のユニットにしてもコンボイとか毎度お馴染み轢き逃げアタックしかできんだろうしw

203 :
>>201
まあ最悪、コンボイ、バンブル、アイアンハイド、WJ、グリム、
メガトロン、SW、スタスク、ビルドロンだけでも十分だけどねG1の魅力を伝えるには。
後、勘違いしてると思うんだが初代G1の魅力は「たくさんのTFが出てる」だけじゃないだろ。
メガとスタスクの裏切り漫才とか、コンボイのおっちょこちょいとか
人間(スパイクなど)とTFの関係性とか、そういうドラマがおもしろいんであって
たくさんのTFが出てるなんてのはおまけ程度だと思うぞ。
それに出せないって何で決め付ける?
PSPでは無理でも容量的にはPS3などの最新ゲーム機なら
十分に全員出せるだけの容量は確保できるだろ。

204 :
>>202
いや、Zみたいに変形すると移動力増えるとか地形適応変わるとかじゃない?TFは。
TFして空を飛べるようになるとかさ。
でも、特殊能力として他のキャラは戦闘中に変形はできないけど
TFキャラだけは戦闘中にTFできるとかして欲しいよねー。
それならTFに個性出るしね。轢き逃げは確実にあるだろうw

205 :
実写化以降はコンボイじゃなくオプティマス名義で統一したいみたいだし
G1を掘り起こすとオプティマスで売りたい版元がいい顔しないんじゃないか

206 :
思うに、タカラトミー/ハズブロにとって映画シリーズもTVアニメもやって必要な知名度は充分あるし
商業的に継続して好調なコンテンツなのに、
ああいう他社の制作側に好き勝手に使われて印象をコントロールされるタイプのゲームに
許可を出す意味もそのゲームに出して欲しいとか思う理由がないのでは
バンダイ的にも実写映画も好調でてめえのロボットコンテンツとかぶるトランスフォーマーを持ち上げてやる意味も
盛り上げてやる旨味も全くないし
もうすでに動きの止まった死んだ懐かしコンテンツかバンナム側で権利持ってる奴/権利取れる奴なら
使っても自社商品の売上に触らないからいいやって感じだろうけど
両側にとってメリットないわけで実現の可能性はゼロだろうな

207 :
版権に関してはグレンラガン、ストーリー展開に関してはリーガーが参戦しちゃった時点でもう何が参戦してもおかしくないのよね

208 :
>>207
それってバンダイの商売に障らない範囲と見做されたからでは
グレンラガン商品はバンダイ扱ってるし
バンダイグループにとっちゃケロエーみたいな子供向けまんが雑誌でもガンダムブランドと競合して
パイを食い合う関係の生ずるタカラトミー/ハズブロのトランスフォーマーブランドに対する目線は全く違うと思うよ。

209 :
まぁスパロボより先に、アクティビジョン製のアクションゲーを日本に出してくれとry
ユナイテッドとか出来良いのが出てるのに日本では出る気配無いという

210 :
当然ここで頑張って持論展開してるのはスパロボすごく好きな人だからあれだが、海外ゲームの国内展開もさることながら
国内でトランスフォーマーのゲームをつくったらという思考にはならんのか
アニメイテッドのときに出たチェイスやシューティングみたいなのの家庭用というかPSPみたいな携帯ゲーム機用とか…
あったら欲しい

211 :
開発にカプコンを起用して
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー サイバトロンVSデストロン」
ガンVS系との違いは変形がサーチ+ジャンプ同時押しになったこと。
地上でやるか空中でやるかで走行形態か飛行形態かになる(両形態持ってるやつは少ない)。

・・・無理かなあやっぱ。


212 :
>>210
コンボイの謎

213 :
2日間書き込みなかったのかよwwwwwwwwww
マジでロボ板の人ってTF知らないのかなあ?
やっぱり日本ではまだまだマイナーなのかねえ。日本発の企画なんだがなあ。。

214 :
今はビーストウォーズ世代が多そう

215 :
>>213
またお前か。
国内での最新シリーズ終了から半年近いのに毎日書き込みがあると思う方がおかしい。

216 :
>>215
いや、逆に半年前に放送してたのに書き込み無い方がおかしいだろ。
>>211
それおもしろそうだが、メガ様とかどうすんのよ?w
TFしたら銃になっちゃう。
G1みたいにTFしたらメガ持ちSWになるとかかね?

217 :
>>216
コテつけてくれませんか

218 :
プリテンダー!

219 :
>>217
いやいや、コテつけるほどこのスレ盛り上がってないし
みんなもっとスパロボ参戦した時のアイディアプリーズ!
TF状態をどう解釈するのか?とか参戦メンバーの予想とかしようぜ。
俺はやっぱり何と言われようがG1から参戦した方がいいと思うんだよ。
いきなりBWとかMFはありえないって。
ガンダムで言えばXとかSEEDが1stより先に参戦するみたいなもんだ。

220 :
>>216
メガトロンをはじめとする自分で動けない物体に変形するケースは
変形の操作で 変形の動作を使った専用技発動、ってのはどうだろうか。

そういやあガンダムVSも
最初はセガTFゲーと同じNAOMI基板だったんだよなあ・・・

221 :
>>219
個人的には、シリーズの途中から出しても問題ないと思うけどね
ストーリーが一本につながっている場合は最初からの方がいいだろうけど、トランスフォーマーは定期的に設定リセットしているようなもんだし

222 :
>>220
それもいいけど、ガンダムVSシリーズを参考にするなら2対2にして
メガ様みたいな行動不能TFはTFしたら相棒機に武装追加&体力2倍とかにしたらおもしろいかもな。
>>221
>定期的に設定リセット
なぜか笑ったw
でも、やっぱ最初はG1でしょー。次からはBW含む色々参戦してもいいけどさ。
キャラも立ってるし、ストーリーもある意味どの作品にも絡めやすいしね。

223 :
旧作設定に縛られずにスパロボ向けの派手なパワーアップがあるマイ伝が一番相性良いって

224 :
じゃあG1からマスターフォースを出そうか。
続編でビクトリーを出して、更にその次があればゾーン。
まだまだ続くならリターンオブコンボイ/バトルスターズもあるし。
未来世界へ行くならG2やビーストリターンズもいいよね!

225 :
G1は燃えるパワーアップ描写とか無いからスパロボ映えしないよ

226 :
マスターフォースがスパロボに馴染みやすそうだ

227 :
和製TFはなんか勇者臭がするから嫌なんだよなー
そりゃスパロボ向けだろうが、逆にマンネリになるんじゃねーの参戦しても?


228 :
ああ、早くスタスクの裏切り漫才をスパロボで見たいw
声付きはもう無理だけどな・・・

229 :
>>225
リアルロボットと割り切れば…

230 :
>>219
「タイムボカンより先にヤッターマンやイッパツマン」
「初代鉄人より先に太陽の使者やFX」
と考えれば、そうおかしな話でもないと思うけど
最終的には人気・知名度・スパロボ向きか否かだろう
G1はよく知らないから、「最初だからというだけではない」というのならもう何も言いません

231 :
G1はよく知らないのか・・・それって1stガンダム観ないで
SEEDやOO参戦した方がいいよって言ってるようなもんだぞ。
まあ、ZOIDSも初代じゃなくてジェネシスが参戦したから可能性は無いわけじゃないが
TFはG1の方がTF初心者には色々分かりやすいと思う。
MFとかBWが初参戦だとわけわからんだろ。

232 :
カーロボやマイ伝なら分かりやすいよ
やっぱ主役が中盤でパワーアップしないと燃えないだろ

233 :
また、パワーアップ厨かよ・・・
何かスパロボを勘違いしてんじゃないの?

234 :
もういい、もうたくさんだ!
このスレを破壊する!

235 :
コンボイ司令おやめください!!

236 :
G1はロボットアニメよりもGIジョーとの競演の方が興味あるな

237 :
プリテンダー!

238 :
>>226-227
そいつら(MF&V)こそブレサガやNEO向きじゃないかと思った俺
ノリとしては東映スーパーロボットだけどさw

239 :
ところでTF参戦したらリアルロボットになるんだろうか?
スーパーロボットなのか?
ギリ、スーパーかね?
意味不明な技術使ってるし(質量保存の法則無地してるしな)

240 :
>>238
だからこそスパロボにも合うんじゃないか。
マスターフォースが出ても、プリテンダーはホーク以外ハブられそうな予感。

241 :
ミネルバは修理装置持ち

242 :
>>329
敵の攻撃をホイホイかわすコンボイはなんか違う。
つまり、避けないタフなリアル系ってところか。

243 :
避けないんじゃなくて至近距離でビーム撃ち合っても全然当たらないんだろ

244 :
>>222
武器形態は
サーチ押しっぱでの味方ロックオン(SEED連ザ以降実装された仕様)状態で変形する事で
味方に持って使ってもらう事ができるのはどうだろう。

つうかもうこのネタこれぐらいにしとくか。

245 :
>>240
女好きでワイン好きなランダーさん好きだったんだけどなあ…

246 :
シックスショットの変形は飛行機形態以外、戦闘演出で済まされそうだな

247 :
>>246
ビーストモードはまだ需要ありそうだがな。移動力2増えるとか。
でもHMまで参戦するかなあ?
G1〜ムービーまでで、ギリ2010のキャラ(ロディマス、ウルマグ、アーシー)ぐらいじゃね?

248 :
あんまスレに関係無いけど、実写のTFマジでカッコイイな。
オプティマスとか。
ちょっとゴチャゴチャしてるけどいかにもアメリカンなデザイン(でも日本人なんだよね)
隠しで参戦してくれんかのう、

249 :
>>247
別に初代から順に出さなきゃいけないと決まっている訳でもあるまい。
いきなり2010からでもいいし、ザ☆ヘッドマスターズ/ザ・リバースからでもかまわないだろう。
俺はロディマスコンボイが好きだから2010からの方がありがたいね。
>>248
あれはハリウッドがデザインしてるよ。玩具の変形はタカトミに丸投げらしいけど。
でもあいつらは映画会社とかの権利が複雑だし……

250 :
参戦になんの足掛かりもない状態での内輪揉めに意義が見いだせないんだが…

251 :
内輪揉めなぞ誰もしてないが、脳内変換か?

252 :
ゲルシャークは味方になりますかね?

253 :
知らん。
俺G1しか知らんし。

254 :
ID:cXbyprlZ=参戦厨

255 :
味方戦艦でマキシマスが使えればそれでいい

256 :
>>255
メトロフレックスでいいやん?
だからHMは参戦しないって何度言えば・・・

257 :
スクランブルシティは空飛べないじゃん。

258 :
そうだっけ?
アニメでロボット形態で飛んでたような記憶があるが。
ダイナザウラーは確か飛べるよね。

259 :
初代オープニング最後は皆飛んでる

260 :
参戦しないとか参戦できないとかはどうでもいい
マキシマス使いたい

261 :
スカイリンクスは何の扱いになるんだろうか。ユニット?戦艦?輸送機?

262 :
スカイリンクスはアニメでもよう分からんかったしどうでもいい。
ところで輸送機って何?
スパロボで輸送機ってどういうユニットになるんだ。
ギレンの野望とかだと結構重要なんだけどね輸送機は。

263 :
スパロボの輸送機って護衛か撃墜対象のイメージ

264 :
TFの輸送機って言うとラチェット・オメガスプリーム
アストロトレインぐらいしか思い付かないが。
後はコンボイのコンテナぐらいか?あんま輸送目的では使ってないような気がしたが。
スカイリンクスって、、あんまり印象に残ってないんだけど輸送できるっけ?
確か、プレダキングのライバルだったような・・・違うかな。

265 :
>>260
フォートレスマキシマスは確かにスパロボ向きの機体だと思うが(必殺技あるし、戦艦としても使えるし)
こいつを参戦させると同時にHMも参戦させないといかんが、
HMのTFって何か地味でつまんないんだよなあ。
クロームドームとシックスショット、メガザラックぐらいかな参戦しておもしろいのは。
後はいらん。

266 :
マキシマス以外ならウルフとスカルとワイプの3馬鹿が見れればそれでいい

267 :
時々ワイプが「部長声」になるんですね、わかります。
(朝にやってるリポDのラジオCM)

268 :
ヘッドマスターは頭入れ替えられるから
TFで数少ない乗り換えできるユニットになれるか

269 :
クロスヘッドオンは単なる合体攻撃になりそう。

270 :
パイロット乗り換えと違ってロボの頭が替わるから
戦闘アニメやマップ上シンボルも変更の必要が出てくるからね。
TF単体ゲーならともかくスパロボだから、
バンダイそこまで手間割いてくれるかなあ。

271 :
ハイブロウに修理装置が搭載されそう

272 :
MF参戦させて本編で無いに等しかったゴッドジンライへのパワーアップイベントやってほしい
あとジンライのヒーローっぷりを堪能したい

273 :
※ただし続編でリュック&下駄化

274 :
TFでRPGとか作んないかな?
案外受け良さそうではあるが。

275 :
戦闘アニメーションで一番つらいのは、
アニメイテッドのブリッツウイングだろう。
戦闘中でも人格変更のアニメーションをしなきゃならないし…

276 :
アニメイテッドのチェイスorシューティング、メックテックウォーズが無料になったことだし便乗して無料化すれば良いのに、と思う。
無料といっても、持参カードを使う場合は無料、ゲーム機から出てくるカードを使う場合は有料、という具合にさ。

277 :
>>274
TF題材でRPG(というか、ドラクエ近似システムのゲーム)だと
ビーストウォーズの世界が舞台になりそうだな。
敵キャラは相手側勢力だけじゃなくて第3勢力とか自然の害獣とかも入れて。

278 :
>>277
サイバトロン、デストロン、ユニクロンズ・スポーン(トライプレダカス、タランス)、エイリアン(Vok)
第四勢力までいるな。

279 :
次のスパロボZではぜひG1の面々を参戦お願いします!!
マジでおもしろくなるって。

280 :
二部構成でマイ伝、スパリン参戦がいいなぁ

281 :
実写映画版の方でもいいよね

282 :
>>278
ユニクロンズ・スポーンは二週目以降自キャラ種族として解禁
だったりしそうな感じ。
ヴォックは・・・敵限定かなあ・・・。

283 :
マイ伝はスパロボとの相性いいよな
是非スタスク生存ルートを作ってもらいたいところ

284 :
G1コンボイ参戦したら技能は指揮官、マトリクス、気力(ダメージ)とかかな
精神は不屈、気合、熱血、集中、突撃、勇気あたりか

285 :
G1勢は武装少なそうだし、そこがスパロボでどうなるか
例えばコンボイはレーザーライフル、エナジーアックス、格闘くらいしか思い浮かばない
後はひき逃げ、ローラーを突撃させる、設定上どうなってるか怪しいビーム(目やヘッドライトから出してた)くらいか

286 :
ロディマスには、マトリクス解放、とか追加されるこったろう

287 :
コンボイなら
格闘
エナジーアックス
レーザーライフル
レーザーライフル(連射) 劇場版で見せたひき逃げからの連射
サイバトロン戦士総攻撃 撃て撃て撃てーい!
でやっていける

288 :
>>287
隠しの追加武装で【コンテナ強襲】
コンテナ牽引してきてからのローラちゃん(だっけ?)との強襲コンボも

289 :
G1は人数多いから実際参戦したとき、何人登場できるか…
それこそ>>287みたいに大半はコンボイの召喚攻撃扱いになりそう

290 :
バンブル、グリムロックは確定だろうな

291 :
トランザムを宇宙ペストと勘違い

292 :
小隊制じゃないと考えた場合
サイバトロン側は
コンボイ、バンブル、アイアンハイド、ラチェット、グリムロック、マイスター、ホイールジャック
デストロン側だと
メガトロン、スタースクリーム、サウンドウェーブ、レーザーウェーブ、アストロトレイン、ブリッツウィング、デバスター辺り出れれば良い方だな
ホイールジャックとアストナージあたりの絡みは面白そうだ


293 :
バンブルはスパロボ的に補給装置付きになりそう

294 :
>>291
ロディマス「もはやトランスフォーマーでもなく、サイバトロンでもない…私達は変わる!!トランザム!!」

295 :
マイスターとブロードキャストに歌システム導入

296 :
いや、歌は逆に弱点だからね〜
ファイアーボンバーとか出てきたら面白いかもね、MAP援護攻撃で
TF軍団だけ限定で気力低下+行動不能(マイスターとブロードキャスト除く)
デストロンにも効果があって足止めに使えたりとか戦略的に使えるかw

297 :
ブロードキャストとサウンドウェーブの技で「カセットボット一斉攻撃」はあるな

298 :
ゴースト並に強いコンドルさんも見たいぜ

299 :
>>295
ロードスやソードワールドの呪歌ルール、スパロボ導入実現!ですね。

300 :
トランスフォームはコマンドで変形だと味気ないから
戦闘アニメでトランスフォームしっり再現して欲しい

301 :
なんだかんだでスタースクリーム毎回許すメガトロンさんて結構いい人だよね

302 :
BW原語版では
「裏切りに失敗は禁物である」
っていうメガトロンのセリフがあったりするので、
悪TFの間では裏切ることより
裏切るつもりだったけどやっぱやーめた、の方が罪が重いのかもしれんね。

303 :
鈴置さんの代役は誰になるだろうか

304 :
>>57-59

305 :
スーパーロボット的要素を多分に含んでる和製TFのがスパロボ向けなのだろうが
世界観やストーリー的に実際出て面白くなるのは間違いなく初代〜2010

306 :
2010のカオスっぷりはぜひ再現してほしいw

307 :
Wみたいな二部構成モノだったら一部で初代〜ザムービー
二部で2010最終話までやった後ユニクロン(とスタスク)復活する回やればそれっぽく絞まるな
初代だけでも満足だけど

308 :
二部構成モノやシリーズに登場するなら、初代〜2010かマイ伝〜スパリン希望

309 :
スパリンは肝心のスーパーリンクの種類が多すぎるから、合体パターンかキャラの数が大幅に削られそう
しかもスーパーリンク可能なキャラの殆どが(色替えとはいえ)パワーアップしちゃうし

310 :
今のスパロボだと、「私にいい考えがある!」とか「この愚か者めが!」
とかが、小馬鹿にしたネタ扱いになるだろうから参戦しない方が良いよ

311 :
G1は狂ったシナリオを政宗ボイスで強引に進めるのが魅力だから
多作品がツッコミ入れちゃうと駄目なんだよな
クリフやアイアンハイドのサイバトロン紅組の物騒な発言も華麗にスルーしないと

312 :
正宗ナレはほしいな
増援の時とか
>>308
マイ伝→スパリンで殆ど声優が変わっちゃってるのがネックかなあ

313 :
>>310
あー…確かに Zのロジャーの弄り方とか見てるとそんな感じになるな
悪い意味でネットの影響受けてそういう扱い方しかできないみたいな

314 :
今はまだTF自体がそれなりに盛り上がってるからゾイドみたくオワコン化しないと許可出なさそう
携帯機にマイ伝か実写あたりで様子見して据え置きで初代か…どっちにしろ先は長いな声優さんが亡くなっちまうよ

315 :
MPスタスクは陸S?

316 :
版権諸々の問題をクリアしてて早くから参戦してれば
ダイターンやEWみたいな便利キャラとして半常連化してただろうね初代サイバトロンは
デストロンなんか地上宇宙問わず大抵の勢力と絡めそうだし

317 :
ユニクロン三部作の後は日本では瀕死だったからその後にやっておけば・・・

318 :
アニメイテッドでも一向に構わん

319 :
>>317
その時期って映画の企画が向こうで動いて、それと平行してHEROSの企画もやってたそうだから、
タカラとしては「ハズブロが作ったもん輸入して流せばまたビーストの時みたいになるだろ」とか
そんなことを思っていそうだし、難しいだろ。

320 :
現在最新の和製TFっつうと、ガイアクロスになっちゃうからな…

321 :
それでいいだろ

322 :
>>1
IDがHMV

323 :
いやあこれはヒットするぜ映画

324 :
破滅よ 破滅よ 破滅よ 破滅

325 :
日曜洋画劇場見たけど実写のオプティマスも天然で安心した
散々庭踏み荒らしておいて部下に静かにしろとか理不尽な所は相変わらずだな

326 :
バンブルビー本当好き、あんな車あったら最高だろうな。
コンボイ格好良かった、ジェットストーム(?)との合体たまらんなぁ

327 :
主題歌JAMのTF出すなら今だぜ

328 :
デモンベインVSトランスフォーマーの真実ですよねー!?♪。

329 :
最初の13人

330 :
ベクタープライム?

331 :
ラストオートボット

332 :
リージマキシモ

333 :
プライマ

334 :
スパロボとは違ったロボット共演物やってほしいな
マジンガーやゲッター、鋼鉄ジーグと絡んで欲しい
この辺りは昔はタカラからおもちゃが出たこと有るし
後、電人ザボーガーが出たら面白そうだ、昔の方
大門の攻撃もザボーガーの武器扱いになるw

335 :
バンダイが黙認してくれりゃなあ…

336 :
タカトミが貸してくれればなぁ、だろ?

337 :
>>336
バンダイ以外のメーカーにもそういうのロボ共演もの作る機会与えてほしいって事。
ソレこそ、スクエ二が作ってくれるってのでもいいよ。

338 :
久々に映画の一昨目見たんだがやっぱジャズかっこいいな…

339 :
メガトロンに挑ますとイベント発生で離脱しそうだw
後に転生して復帰

340 :
そして信号機を欲しがるんですね、わかります。

341 :
オルタニティとかスパロボ出しても大丈夫だな

342 :
ロボットマスターだったら面白いのだが
あれは2004年の時代設定で遠い未来のBW系や近未来のキャラが現われるった設定だが
あれのその後が気になるな
一応の最終回としては、テレマガではギャラクシーコンボイが登場してデストロンを倒す、電ホでは大ダメージを受けたコンボイがスターコンボイにパワーアップしてメガトロンと決戦だった。
スパロボではなく、タカラのゲームに可能な範囲で色々出した方が楽しそうだ

343 :
タイトルにトランスフォーマーが付いていないってことは
勇者とかミクロマンも出す予定だったんじゃとかいろいろ予想されてたよな。
実際はリメイク司令官勢揃い&リペ・リデコ祭りだったんだが。

344 :
サンライズ系よりも70年代ダイナミック系との共演が見たいな

345 :
マイ伝編でスタスクフラグ立てると
スパリン編で
ナイトスクリームが仲間に

346 :
ナイトスクリーム「残念! 仲間じゃなくてオカマでした! フゥー!」

347 :
モバゲーのゲームは改悪が酷過ぎ

348 :
今海外でやってるプライムの設定は第二次Zにあいそうな気がする

349 :
え? こんなところでもプライムのネタバレ食らうかもしれないの?

350 :
仮に出るならスパロボオリジナルのTFが見たい
マシーンズスナールリカラーのリターンズライオジュニア
メタルスエアラザーリカラーのメタルススカイワープ
エルファオルファリカラーのフューザーズサントン
とか

351 :
>>350
スパロボ名義なせいで再販不可、
おそらく発売元もタカトミではなくバンダイになるだろうし、
コレクター間争奪戦勃発は必至だな。

352 :
ところで河森正治監修マスターピースジェットファイヤーまだ?

353 :
>>350
二番目は胸改修せんといかんよね。

354 :
マイ伝参戦しねーかな
サイバトロンとデストロンが協力してユニクロンに立ち向かうとかスパロボ向きだと思うんだが
あわよくば便乗してDVD-BOXをだな・・・

355 :
>>354
スタースクリームは隠しで生存させてほしい

356 :
スタースクリームは生存してほしいがスパリンが絡んだ場合無理かもしれんなあ
ここはひとつナイトスクリームとは別人ということでライバル関係になったら面白いかも

357 :
ユニクロンの内部に有ったスパークなだけで、実際のところ必ずしも、
ナイスクがスタスクの生まれ変わりとは限らないんだよな
まぁ、多分そうだろう。って感じなだけで
確か公式関係の記述は殆どそうだったはず

358 :
スーパーロボットの護衛を頼まれたサイバトロン
暴言吐きまくり
イベントでとりあえず墜ちるスカワ
勇者vsトランスフォーマーとか出来ないのだろうか

359 :
連ザ2のソース使った対人戦前提2on2アクションでか。

360 :
ギャラクシーフォース参戦したら「再動」「補給」を駆使して
ギャラクシーキャノン・フルバースト

ライガーグランドブレイク

ギャラクシーギガクラッシュ

ソニックダブルインパクト

5大コンボイ同時イグニッション

黄金ベクターソード
のフルコースをやりたい!GF参戦希望!

361 :
クワガイガー:檜山修之
ボルファング:小西克幸
アルマー:神奈延年

362 :
>>360
アメリカ人設定の他版権キャラがニトロコンボイに対して
「君そっくりの女性を見たぜ」「お前、女じゃなかったっけ?」的なことを言うんですね、わかります。

363 :
2012旭川冬まつり トランスフォーマー大雪像
http://youtu.be/YELbO0qc06M

364 :
戦闘アニメはコンボイの謎からの引用で

365 :
>>364
バンダイ社内にデータがないじゃん…

366 :
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。
◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>65>>136>>328)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)
【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、ドラえもん、プリキュア、スタートレック、デモンベイン、トランスフォーマー等)
 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。

367 :
コンボイの武器
格闘 1500 射程1 P
アイビーム 1700 射程3
エナジーアックス 2000 射程2 P
ビームガン 2200 射程4 P
分離攻撃 2500 気力110 射程4
轢き逃げアタック 3000 気力120 P 射程3
轢き逃げアタック 2000 気力130 マップ兵器 直線5マス

368 :
+
サイバトロン軍団総攻撃 3500 気力130 射程3

369 :
最強技はマトリクス解放だろ

370 :
崖落ちは確実に再現される

371 :
私にいい考えがあるはボイス付き

372 :
スーパーロボットの護衛を任されたサイバトロン
人間が作ったロボットがロクに動くのか
所詮ガラクタだろう、動力はゼンマイじゃねえのか
不細工なロボットだ等々ボロクソに貶す
スパロボだとやり難いだろうな…w

373 :
原作のアーカビルやチャムリー卿の役目をドクターヘルとかにやらせると面白そうだな
デーモン族洗脳のノリで悪に染まるサイバトロンが用意に想像できる

374 :
第三次Zに出たら
・雷太、キラケン、司令官の玄田トリオ
・シャッコVSサウンドウェーブ(ナレーション付き)
・マクロスFの学校の屋上にあるVF-1をスキャンするスカイファイヤー
とかありそう

375 :
>>373
それ、なかなか自然な絡みになりそうでいいな
ナレーションはもちろんDVEだよな?

376 :
ギャラクシーフォースの設定はスパロボとはわりと相性が良いかも。
1:文化の違う5つの星を作ることができる=上手く作品を分けることが可能になる
2:ギガブラックホールの設定により共演に無理がなくなる
3:最後プライマスが休みにつくのでラスボスをこのタイミングで動かせる。

377 :
あけましておめでとう
今年こそトランスフォーマーが参戦することを願う
>>376
ギガじゃなくてグランドブラックホールな

378 :
初代が参戦してくれたら一番うれしいけど、必殺技っぽい必殺技がぱっと浮かばないんだよなぁ
司令官とか射撃、格闘、ひき逃げアタックぐらいしか思いつかない
マイ伝とかだと必殺技らしい必殺技があるから戦闘ムービーも作りやすそうだ

379 :
>>378
サイバトロン戦士アタックみたいな適当な技が捏造されんじゃないかね
そうしないとサイバトロン全員出れないだろうし

380 :
>>379
想像したら合体戦士全員やオメガ・スプリームとミニボットまで含むえらい召喚数になって攻撃される敵が可哀想になった

381 :
>>380
ユニット毎に分けるんじゃないか?
コンボイ(クリフ、ランボル、ワーパスとか赤組召喚&オメガスプリーム召喚)
バンブル(ミニボット召喚)
プロール(スポーツカー系召喚)
アイアンハイド(その他召喚)
シルバーボルト(エアボット召喚&気力130以上でスペリオン解禁)
グリムロック(ダイノボット召喚)
みたいに
ラチェット、ホイルジャック、プロテクトボットは戦闘ムービーで出なくても会話パートで修理とかで出番ありそう

382 :
>>381
G1ラチェット先生は本編でサンダークラッカーに飛び蹴り入れてた印象が強くて
戦闘もある程度できる修理ユニットな印象が強いなぁ
できるかどうかわからんが合体攻撃でコンボイがメガ様銃モード使うとか出来ないかな…

383 :
>アイアンハイド(その他召喚)
このその他にマイスター副官が含まれてしまうのか…
ホイルジャック先生はアストナージ枠だなw

384 :
今思いついたけど
ブロードキャスト(カセットボット召喚)とかどうだろ

385 :
>>383
マイスター副官忘れてた
オォウ…ジャァズ…
一方スタースクリームが「ジェットロン総攻撃」的な技ほしいな
1カットだけサンダークラッカーやスカイワープが2体いたり「誰お前?」ってカラーの奴がいてほしいw

386 :
音波さんはカセットロンイジェクトか…
「コンドル、イジェークト」の射程、命中率、クリティカル率が凄いことになりそうだ
フレンジー&ランブルの地震攻撃はMAP兵器になりそう
あと音波さんのエースボーナスは「イカレサウンドへの攻撃力アップ」で。

387 :
ブロードキャストも「面汚しへの攻撃力アップ」だろうなw
副官はブロードキャストと一緒捏造合体攻撃にミュージックアタックとか

388 :
パーセプターやBWUのアパッチの絶叫をスパロボで聞いてみたい
ザ・ムービーで参戦したらコンボイ司令官が死亡した後
なぜか亡骸をヘリに吊るして輸送したりして

389 :
>>388
亡骸をヘリでつるして輸送は日本独自CMだと思ってたのだが、違うの?

390 :
いや、違わないです。
実写版リベンジであのCMを元ネタにしたようなシーンがあるのでスパロボでもネタにしたりしてw
と思っただけです。混乱させてすいません

391 :
リジェの透明化は分身とかで代用だろうか

392 :
寺田「リジェはずっと透明化してます(笑)」だけはやめてほしいな

393 :
既出かもしれないけど
初代アニメの第1話から第3話まで一連の話をスパロボで再現、て妄想はしてたな

394 :
>>391
確立発動とか反撃時限定とかじゃなくて
EN消費でいいからもっと能動的に使わしてほしいかも。

395 :
発動後6ターン限定で敵からの攻撃を受けないとか?

396 :
透明化して攻撃するのが武器にほしい

397 :
>>395
狙われないってだけで、攻撃の当たり判定範囲にいたら引っかかる。
カプコンD&Dのエルフ呪文インビシブルと一緒。

398 :
ハウンドのホログラムは分身攻撃とかできそうだな
というか初代だけで考えても参戦して欲しいキャラが多すぎて困る
いっそスーパートランスフォーマー大戦みたいなTFのSRPGゲーが欲しいレベル

399 :
ファミリーソフトがもっと頑張ってくれてれば、PC上で動くのが実現してたかもしれん。
(サンライズロボものだけかと思いきや、ガッチャマン作ってるし)

400 :
初代の戦闘曲名前はわからんけどぴったりなのあるよね
最終話でもいい使われ方してたやつ
主題歌と両方選べるといいなあ

401 :
http://figsoku.blog39.fc2.com/blog-entry-4403.html
現実日本での評判はこんなに悪いんだから参戦しても叩かれるだけだぞ

402 :
それ言ったら種とかアンチが声大きいから出すなとか好き勝手言えるぞ

403 :
パシフィックリムは参戦できない?

404 :
トランスフォーマーの一部作品は海外制作だから、
参戦できるのは日本制作作品のみかも。

405 :
そこで和製ビーストをだな

406 :
今度やるトランスフォーマーgoがいいな
あとはカーロボ

407 :
>>404
セガやハドソンにできたことがバンダイにできんとも思えんが、
バンダイだと、やりたがら無さそうなんだよなあ。

408 :
参戦させるも何も
TFの著作権を他所に貸すのはシリーズが終焉しそうな時になったりして
それだけは勘弁

409 :
そもそもバンダイはTFの版権がややこしくなった原因の一人じゃねーかよ。

410 :
TFの著作権の大本はハスブロ社だからな。

411 :
人型と車形態のサイズが違いすぎる

412 :
来てほしいな

413 :
TFとガリアンは加藤精三さんが存命中に参戦してほしい

414 :
マップ上にダイアトラスがいると撤退した敵の資金とパーツを獲得できます。」

415 :
生身ユニットとして活躍するレノックスを想像したのは俺だけじゃないはず
第2次Zでギシン星人に捕まったタケルの母ちゃん見て、ここにレノックスいたら部隊総出でやってくるんじゃないかと思った
あのオッサン異様に強い…

416 :
加藤精三さん…南無

417 :
メガトロン様正式参戦が・・・
ご冥福をお祈りします

418 :
ビーストが参戦したら、メガトロンの技には噛みつきがあるだろうな。
当然、セリフは「ガブリンチョ」

419 :
>>418
ビーストの作風からすればむしろ「ガブリンチョネタをやらされて愚痴る千葉」。

420 :
多分登場どころか言及すらされないリフレクター

421 :
トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパークがスクエニからローカライズ決定

422 :
今度はスクエニがTFゲー出すってこと?

423 :
簡単に言えばそう

424 :
まあ、この余波でプレイアーツで映画TFが出るとかはないんだろうな

425 :
いや、TFのリデコ商品でジャイロゼッターが出るフラグだろう

426 :
ついでに、旧タカラ/トミー系ゲームコンテンツを
スクエニが引き取って新作作ってくれればいいのに。
FFキャラの人生ゲームとかさ。

>>420
あれ、日本以外だとポイント通販のみだったんだっけ。

427 :
私にいい考えがある
ベアブリックトランスフォーマーをアニメ化するんだ
メディコム・トイはバンダイの子会社だからバンダイのお偉方も声高に反対は出来まい

428 :
ハスブロがバンナムへケンカを売ったのでスパロボへの参戦はもう諦めろ。
 
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1407567204/4

429 :
>>428
何かと思えば映画内のセリフか。
その程度で「ハスブロがバンダイにケンカを売った」が成立するほど
世の中ボクチャンじゃねえだろ。

430 :
ガルヴァトロン「俺の名前を言ってみろ」

431 :
実写版は参戦は事実上不可能
(特撮作品が参戦できない理由と同じ)だし、
ロストエイジ以降のオートボットの面々が
人類に敵意を抱き始めているからな。
 
第5弾が公開されたら人類と完全敵対するだろうな。
オプティマス「もういい、もうたくさんだ!人類を殲滅する!!」

432 :
そんな期待とは裏腹に実写司令官は地球人を個人として判断するようになって
味方の善人なら助けて敵対する悪人ならRという結論に至った模様
言い方を変えると政府を相手にしないともいう

433 :
大統領はオプティマスと握手してーとか言ってたから問題ない

434 :
トランスフォーマーVなら、「ロボットに乗る人間」が普通に出る

435 :
PS4/PS3でトランスフォーマーゲーが久しぶりにローカライズされるけど
ここの人らは買うん?
つかスレがもしかして無い?

436 :
俺は買ったぞ、もしかしなくてもスレはない

437 :
家庭用ゲーム板にあるぞ
ちゃんとさがせよ

438 :
あまりにスタスクが裏切るもんだからジロン当たりにあいつサイバトロンのスパイじゃ?とか言われそう

439 :
アーバインとやたら絡むダイノボット(ビースト)

440 :
改めて初代とか2010とか見直してみると、結構キチガイアニメだな
チャー研と同じにおいがする

441 :
いいからアプリのアルティメットオールスターやれよ。

442 :
【ID】Hyper_miso
【罪状】暴言http://i.imgur.com/ZpudGih.jpg
【階級】曹長二等兵
【説明】
2ch最強のみって何かのイベントなのかただのクソタイトル
なのか臭い部屋のホスト
一回当たって勝ったら速攻で蹴られた、一分くらいでファンメ
死ぬほど悔しかった模様

443 :
ウェイカッ!

444 :
確かトランスフォーマーってマーベル・ユニバースだよな?

だったらアイアンマンやセンチネル、「まんが宇宙大作戦」も入る?

445 :
>>444
80年代で時が止まってるのか?
ビーストウォーズのころぐらいにTFはマーヴルを抜けたよ。

446 :
TFってやたら話のバリュエーションが広いもんだから
絡めようと思えば相当絡められるよなぁ・・・

447 :
ユニクロンは顔だけマップに描かれてそう

448 :
初代だと大所帯すぎて厳しいから、ビーストとかアニメイテッド辺りの1チーム4〜5人くらいがちょうどよいかと

なんにしても修理補給要員がやたらといるアニメなんだよなあ

449 :
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

450 :
宇宙ペストにより発生する自軍巻き込んでの

451 :
大乱闘書き忘れてた

宇宙ペストのせいであいつもこいつも凶暴化
敵の一部も巻き添えで暴走

452 :
スカイファイアーはバルキリーをスキャンした結果バルキリー化したとか

453 :
カミーユが大変なことになりそう、声優ネタ的に

454 :
エヴァとはコラボ済みだったりする

455 :
エヴァコラボなのにレイもアスカも出しませんなんて企画にゴーサインできるのは
QTFぐらいだろうね。

456 :
>>448
メカマンも医者も全部TFだからな

457 :
一口に参戦希望といってもシリーズが多岐に渡るからな
ストーリーだけに着目すれば個人的には実写版が一番馴染むと思うけど

458 :
>>453
「ミーは遊びでやってるんじゃないでぎっちょん!」とかありそう。

459 :
よく買い出しに付き合わされるTF達

460 :
スパロボVが、VなのにVがつくロボットが全然参戦してないネタに、
トランスフォーマーVも入れていいと思うけど

461 :
トランスフォーマーヴォヤージュだったの?

462 :
>>460
なのにトランスフォーマーZがある意味参戦しちゃったという

463 :
轟龍に捏造武器でZパワードカッター付けて欲しい

464 :
いっそエヴァもQTFに変形させよう

465 :
ドルバック参戦はまだですか

466 :
日本独自展開の作品ですら参戦は困難なんだろうなぁ

467 :
そもそもがバンダイが潰したくて潰したくて仕方がない他社コンテンツだから
TFが息をしている限り参戦は100%なかろうなのだァ〜!というのが現実なんだろう

468 :
その理論だとゾイドはすでに息絶えてるということに
いや、あながち間違いでもないけど

469 :
バンダイはTFが出て来たときに
マシンロボっていう完全な当て馬で後追いをしてたからな

バトルハッカーズとかレスキューとか何でムリなんだっけ?

470 :
その2つは別に無理とかではなく、単に呼ばれないだけでは?

スパロボに出てるクロノスの大逆襲もぶっちゃけ、初参戦した時のPの森住の趣味に近い
放送当時は評判は振るわず、でも美少女レイナは人気だったからあのOVAが作られてで、
今のスパロボ界隈のやたらロム兄さん人気は森住が作ったって言っても過言じゃない
そんなクロノスの大逆襲もそんなに参戦してないんだから、
バトルハッカーズやレスキューに声かかるのなんていつになるのやら

471 :
クロノスの大逆襲はマシンロボファンにとってはマシンロボを潰した戦犯なんじゃよ
ここはやはりメガトロンなどというロートルではなくカッコイイバイクが悪のリーダーを務める
ゴーボッツがスパロボに参戦すればマシンロボとTFの双方が救済されるんじゃよ

472 :
この愚か者めが!そぉい!

473 :
MP2.0が春に出るメガ様おっすおっす

474 :
ビーストウォーズの当て馬ダイノゾーンももちろん爆死したから呼ばれないんだ

475 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞顎
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

476 :


477 :
>>469
マシンロボ自体はTFより早いよ。ただ…

478 :
あれ? カーロボット(TFの前身)とマシンロボってほぼ同時期じゃなかったっけ?

479 :
600円のころのマシンロボ開始と
ダイアクロンがSFメカをやめて現実マシン路線にしたカーロボット編突入が
同じ1982年

TFより早いと言われれば、まあ言葉尻だけならそうですけどねと返されるだろう

480 :
まさかガンダムのゲームの中で「トランスフォーマー」っていう文字列が出てくるとは思わんかった。
長生きはするもんだな。

(今やってるEXVSの短期イベントでもらえる称号が「トランスフォーマー」)

481 :
sage

482 :
初代見てるんだけどこれなんでもかんでもスタスクのせいにできそう
平行世界の扉を開いた
人間側の和平交渉を潰した
逆に敵宇宙人勢力(友好寄りの中立)の新兵器を苛立ちまぎれのナルビーム連射流れ弾で壊した

483 :
メガ様「ラプラスの箱には地球連邦政府を終わらせるほどの力があるだと?きっとすごいエネルギー機関や兵器に違いない!」
スタスク「本当にそんなもんですかね?もう少し慎重になった方がいいんじゃないですか?」

484 :
ダリフラのプラントを襲ってアンゴルモアエネルギーをガブ飲みするセカンド兄ちゃん

485 :
ネズミ型の敵が出てきてるので
自室でガタガタ震えてるドラえもんを
叱り飛ばすラットル

486 :
>>469
バンダイはゾイドに対しても当て馬企画のREVOLTってのをやってるんだけど、
向こうが動物なのに対しREVOLTはほんとにわけのわからんオブジェが自動歩行する商品だったので
速攻で敗北した

というような話を、超絶プラモ道で読んだことがある

487 :
たまには声なし携帯機やってほしいわ
テンポもいいし
スタスクどころかメガトロンまでお亡くなりとは悲しい

488 :
コンボイ「私のパロディロボ(コンボス)が先に参戦してしまった…」

489 :
ヘッドマスターをセイバートロン爆破直後タイミングにして参戦
ついでにゴルドランも出して悪太と奴の顔合わせ

490 :


491 :
トランスフォーマーの規模ならGジェネみたいに単独で出来そう

492 :2019/11/07
>>491
海外のソシャゲではGジェネ級のTF網羅ゲー出てるらしいしな
オクトパンチの善人版ってなんだよ

サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.335
スーパーロボット大戦V Part190
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1110
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド185
【PS4】HARDCORE MECHA ハードコアメカ【steam】
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart95
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE part4
スパロボOE ユニット性能談義スレ
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part476
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 13
--------------------
U20世界陸上に入賞した16歳美少女に対し、「大人っぽい。とても16歳に見えない素晴らしい容姿」の声 [832445921]
関西のホールでのマナー・booを考えるスレ 7
早稲田大学野球部★2 (インフォガ-ゴキブリ石川♪)
ラサール石井と結婚した薬学部生はどこの大学?
ザキトワさん。まだ16歳なのに花形満して無免許運転で問題に。
【マツダ】Mazda3 Vol.44【トーションビーム】
【宝塚四季板】ワッチョイ導入議論スレ2【age進行】
Rainbow Six 3 : Raven Shield
JELLY☆Vanilla gIRLで活躍中☆高柳真奈美チャン☆
自作PCでアニメばっかり観ているヒトは 第35話
【痩せ型】アセンダントが山羊座の人【地味】
スパイスからカレーを作ろう20杯目
真・三國無双7 最強最弱談義スレ Part3
福祉系施設にいる看護師はゴミ
【たぶん君を】槇原敬之part148【好きになる】
2016年 AKB48グループ同時開催コンサートin横浜【HKT48参加】
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 296■
【編集】 DAW総合 ver1.0 【打ち込み】
たまにはデジカメ写真をA3で出力したい
マジカル頭脳パワー!!17問目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼