TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
戦国無双4 311討
戦国無双4 310討
真・三國無双8 Part68
【光栄】コーエーのSLGを語るスレ第2章
ガラシャの参戦でお市涙目wwwwwwwww
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 17
戦国BASARA3に最上義光参戦で山形県民涙目
【コーエー】真・三國無双ブラスト 17戦目
楽   進   ご
[批判禁止]三國志13 Part106 三国志13[本スレ]

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ26


1 :2020/02/24 〜 最終レス :2020/04/08
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ25
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1580284232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
ちゃんと保守しないとこの板は速攻落ちるぞ

3 :
大志の統率上からランキング

100武田信玄
99 織田信長、徳川家康
98 上杉謙信、北条早雲
97 島津義弘、毛利元就
96 伊達政宗、北条氏康
95 明智光秀、羽柴秀吉、北条氏綱
94 長宗我部元親、長尾為景
93 朝倉宗滴、吉川元春、真田昌幸、立花道雪
92 尼子経久、北条綱成、山県昌景
91 今川義元、柴田勝家、島津家久、太原雪斎、三好長慶
90 大谷吉継、小早川隆景、佐竹義重、長野業正

4 :
総合ランキング修正版

北条早雲,    98, 90, 98, 95, 96 477
織田信長    99, 83, 94,100, 86 462
武田信玄    100, 83, 94, 98, 85 460
明智光秀,    95, 85, 94, 92, 93 459
豊臣秀吉,    95, 80, 97, 95, 92 459
徳川家康,    99, 88, 89, 93, 88 457
毛利元就    97, 78,100, 91, 88 454
真田昌幸,    93, 78, 99, 84, 99 453
長宗我部元親, 94, 88, 91, 94, 83 450
今川義元,    91, 73, 89, 99, 95 447

北条氏康    96, 88, 85, 99, 79 447
北条氏綱    95, 79, 93, 94, 85 446
最上義光    87, 92, 91, 95, 81 446
伊達政宗    96, 87, 86, 95, 81 445
太原雪斎,   91, 61, 96, 96,100 444
佐竹義重    90, 93, 84, 85, 91 443
三好長慶    91, 70, 89, 96, 95 441
小早川隆景  90, 76, 95, 85, 92 438
松永久秀    87, 75, 93, 92, 91 438
宇喜多直家  86, 76, 96, 89, 89 436

細川幽斎    78, 79, 89, 91, 97 434
鍋島直茂    87, 81, 92, 82, 91 433
朝倉宗滴    93, 90, 90, 74, 83 430
尼子経久    92, 76, 98, 79, 85 430
直江兼続    84, 77, 87, 93, 89 430
井伊直政    88, 91, 84, 80, 86 429
片倉小十郎  86, 80, 92, 82, 87 427
島津義弘    97, 94, 85, 76, 75 427
斎藤道三    89, 76, 95, 82, 84 426
下間頼廉    89, 77, 85, 86, 88 425

5 :
藤堂高虎    81, 81, 87, 92, 84 425
本願寺顕如  85, 70, 81, 93, 96 425
蒲生氏郷    88, 89, 81, 86, 79 423
津軽為信    88, 77, 92, 80, 86 423
甲斐宗運    89, 71, 92, 79, 89 420
黒田官兵衛  88, 70, 97, 82, 83 420
山県昌景    92, 95, 82, 69, 82 420
織田信秀    87, 70, 88, 91, 83 419
伊達稙宗    79, 64, 88, 90, 98 419
斎藤朝信    85, 79, 90, 84, 79 417

松平信綱    84, 67, 89, 90, 87 417
上杉謙信,    98,100, 83, 61, 73 415
島津義久    84, 70, 83, 83, 93 413
長宗我部国親 82, 79, 85, 85, 79 410
馬場信春    89, 84, 88, 71, 78 410
堀秀政      86, 81, 86, 80, 70 410
蘆名盛氏    83, 70, 86, 86, 84 409
長尾為景    94, 85, 90, 65, 75 409
三好実休    80, 75, 83, 86, 85 409
大谷吉継    90, 70, 89, 78, 81 408

大友宗麟    78, 70, 81, 83, 96 408
柿崎景家    87, 94, 82, 63, 82 408
吉川元春    93, 94, 83, 64, 74 408
六角定頼    83, 60, 77, 95, 93 408
立花道雪    93, 89, 86, 64, 75 407
畠山義総    79, 75, 76, 85, 92 407
香宗我部親泰 80, 75, 83, 78, 90 406
真田信之    83, 73, 85, 79, 86 406
朝倉孝景    79, 66, 77, 91, 92 405
内藤昌豊    84, 76, 84, 79, 82 405

豊臣秀長    79, 63, 86, 85, 91 404
甲斐親宣    81, 70, 88, 81, 83 403
真田幸隆    84, 70, 93, 77, 79 403
伊達晴宗    81, 81, 80, 83, 78 403
小西行長    80, 69, 77, 88, 87 401
北条綱成    92, 95, 83, 60, 71 401
土居清良    81, 77, 86, 90, 66 400
丹羽長秀    81, 73, 84, 84, 78 400

6 :
能力低い奴ら(合計200未満)のまとめ

阿部正豊  22、31、29、22、22 126 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
最上義俊  26、26、29、24、23 128 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
別所吉治  24、33、30、23、23 133 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
一条兼定  23、25、27、38、24 137 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
佐久間信栄 22、24、28、37、26 137 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

肝付兼亮  25、29、28、33、24 139 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
細川昭元  24、24、31、34、28 141 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
白河義顕  25、25、31、41、29 151 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)
斯波詮直  25、33、29、39、27 153 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
蘆名氏方  37、29、33、28、26 153 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)

針生盛幸  37、28、36、26、26 153 用心、斥候、神出鬼没:守城心得
神保長住  24、24、32、41、32 153 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
北畠具房  28、34、31、34、27 154 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
加藤忠広  31、27、38、30、28 154 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
武田光和  25、44、31、31、27 158 用心、斥候、神出鬼没:守城心得

麻生隆守  29、28、33、38、30 158 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
斯波義銀  26、31、35、37、32 161 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
木曾義利  37、34、30、33、27 161 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
阿蘇惟光  32、33、31、38、28 162 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
鱒沢広勝  27、31、45、29、31 163 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報

武田信実  22、33、36、39、33 163 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
二本松義継 41、37、35、26、25 164 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
和田信業  31、30、38、34、31 164 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
椎名景直  28、28、37、38、33 164 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
高田憲頼  34、42、29、30、29 164 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

最上義時  30、36、32、38、29 165 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
村上忠勝  28、36、41、30、30 165 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
山内隆通  26、25、41、39、36 167 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
今川氏真  24、27、27、60、30 168 お調子者、復帰、本陣斬込:教養人
海野幸義  40、43、35、25、25 168 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

国分盛重  30、36、32、40、31 169 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
大内義長  30、35、31、42、31 169 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)
柴田勝豊  26、38、31、44、31 170 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
木下重堅  40、32、31、38、29 170 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
野長瀬盛秀 31、31、51、26、31 170 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

上杉憲政  34、35、35、37、30 171 臨戦、万全、囮挑発:士気向上、利水上手 (格付B)
松倉勝家  33、62、30、23、23 171 死兵、復帰、全軍突撃:攻城心得
長坂光堅  25、29、32、50、36 172 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
吉良義堯  30、30、42、36、35 173 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
太田垣宗寿 33、32、36、39、33 173 急襲、復帰、囮挑発:韋駄天

7 :
松浦隆信  42、45、28、33、25 173 最大戦速、水戦、川舟移動:水軍調練、交易商
後藤元政  32、31、44、33、34 174 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
大西覚養  31、32、42、35、34 174 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
赤松晴政  28、36、39、38、34 175 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
黒田忠之  28、49、35、34、29 175 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

尼子義久  31、39、36、38、32 176 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
斯波義統  28、27、43、40、38 176 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
武田信重  29、29、38、43、37 176 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
田鎖光守  32、43、37、34、30 176 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
佐野弘綱  37、25、38、40、36 176 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押

中村惟冬  34、34、35、40、33 176 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
鵜殿氏長  32、28、37、43、37 177 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
原田貞佐  38、44、35、32、28 177 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
細川真之  34、35、35、40、33 177 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
斎藤龍興  31、39、32、43、33 178 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

安見信国  44、42、29、37、26 178 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
御子神典膳 33、72、28、24、22 179 奥義一閃、野襲、全軍突撃:剣豪調練、一揆鎮圧 (格付A)
山本寺定長 39、39、38、33、30 179 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
富田長繁  40、62、29、24、24 179 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
湯川直春  40、32、33、41、33 179 用心、斥候、神出鬼没:守城心得

二宮経方  33、31、40、39、36 179 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
大井貞隆  33、33、32、47、35 180 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
野仲鎮兼  47、47、31、29、26 180 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
奥平忠隆  27、25、43、44、41 180 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
安中重繁  34、40、42、32、32 180 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

有馬義貞  29、34、35、46、37 181 死兵、万全、囮挑発:韋駄天
肝付兼護  35、41、33、40、32 181 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
足利頼氏  22、24、38、54、43 181 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
青地元珍  30、30、46、37、38 181 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
平盛長   28、27、46、40、40 181 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

楢崎元兼  26、25、40、48、42 181 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
成田氏宗  32、27、41、42、39 181 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
真里谷信高 36、37、42、34、33 182 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
葛西親信  27、33、38、46、39 183 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
麻生野直盛 39、36、33、42、33 183 用心、斥候、神出鬼没:守城心得

津野基高  36、34、35、43、35 183 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
二宮惟宗  33、57、22、40、31 183 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
後藤高治  27、30、46、41、40 184 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
山名豊国  31、54、32、38、29 184 お調子者、復帰、本陣斬込:士気向上
稲葉紀通  37、68、28、27、24 184 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)

8 :
三木通秋  34、39、39、38、34 184 奮闘、強撃、全軍突撃:士気向上
岡見頼忠  39、39、33、42、32 185 奮闘、強撃、全軍突撃:士気向上
京極高広  35、35、49、31、35 185 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
渡辺教忠  34、33、39、42、37 185 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
西尾嘉教  38、40、37、38、32 185 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

南部無右衛門38、71、30、23、23 185 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
加藤政貞  47、42、39、29、28 185 用心、斥候、神出鬼没:守城心得
阿閉貞征  25、42、46、36、37 186 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
松倉重政  57、44、29、31、25 186 用心、斥候、神出鬼没:守城心得
本多忠純  29、68、29、34、26 186 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

湯地定時  42、58、31、29、26 186 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
肝付兼武  40、34、32、46、34 186 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
大掾清幹  39、48、34、37、29 187 臨戦、万全、囮挑発:士気向上、利水上手 (格付B)
大井貞清  42、34、43、34、34 187 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
植木秀資  31、30、38、48、40 187 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

西園寺宣久 26、26、30、64、41 187 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
七条兼仲  35、78、29、23、23 188 奮闘、猛攻、全軍突撃:攻城達人、農兵動員 (格付A)
佐々木小次郎30、84、28、24、22 188 奥義一閃、野襲、全軍突撃:剣豪調練、一揆鎮圧 (格付A)
田丸直昌  24、55、31、46、32 188 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
畠山高政  35、40、51、28、34 188 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

荒木元清  48、45、36、31、28 188 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
一条内政  40、22、34、50、42 188 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
国分盛顕  29、43、44、37、36 189 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
土岐頼元  24、25、47、48、45 189 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
中村則治  35、35、33、49、37 189 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

信太範宗  27、27、53、40、43 190 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
進藤賢盛  36、36、37、44、37 190 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
三村元祐  38、37、36、43、36 190 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
寺崎良次  54、61、20、30、25 190 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
真里谷信隆 30、28、49、42、42 191 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報

荒木村次  44、36、37、39、35 191 用心、斥候、神出鬼没:守城心得
尼子清久  55、49、33、28、26 191 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
香宗我部秀通23、42、33、54、39 191 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
加来統直  39、35、42、39、36 191 用心、斥候、神出鬼没:守城心得
津野定勝  37、40、38、40、36 191 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

豊島重村  29、42、43、40、38 192 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
杉重良    32、43、39、41、37 192 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
和賀忠親  64、48、29、27、24 192 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
多賀秀種  42、51、40、30、29 192 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
長沢光国  38、38、36、44、36 192 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

9 :
土方雄重  41、52、38、32、29 192 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
田村友顕  48、58、30、31、26 193 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
里見義重  41、43、30、47、32 193 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)
香川親和  37、37、40、41、38 193 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
安田作兵衛 41、68、34、25、25 193 奮闘、猛攻、全軍突撃:攻城達人

那須資房  41、41、37、40、35 194 急襲、復帰、囮挑発:韋駄天
近藤政成  40、53、34、37、30 194 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
大月景秀  24、08、53、42、67 194 策士、治癒、神出鬼没:患者諜報、医術知見、教養人、叛服常無 (格付B)
志賀親度  30、43、44、40、38 195 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
筒井定慶  37、37、36、47、38 195 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押

小早川繁平 27、23、44、54、47 195 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
郡司敏良  36、37、46、38、38 195 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
土岐政頼  43、42、36、40、34 195 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
河尻秀長  37、58、41、30、30 196 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
神戸具盛  36、40、41、41、38 196 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押

筒井定次  38、44、36、43、35 196 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
横山長隆  41、49、41、33、32 196 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
一色在通  23、24、34、68、47 196 激励、堅固、囮挑発:(個性無し)
安見勝之  55、50、37、27、27 196 死兵、斥候、全軍突撃:鉄砲配備、士気向上
石川通清  35、35、42、44、40 196 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押

葛西俊信  49、66、29、29、24 197 早駆け、猛攻、本陣斬込:騎馬配備
最上義守  40、39、36、45、37 197 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
里見忠義  33、45、33、49、37 197 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
三好長治  42、48、36、39、32 197 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
宮部長房  52、32、36、42、35 197 用心、斥候、神出鬼没:守城心得

白河顕頼  32、31、37、54、43 197 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
小坂雄長  37、52、39、36、33 197 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
早川長政  46、55、38、30、28 197 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
高田吉次  56、69、28、23、22 198 奥義一閃、野襲、全軍突撃:剣豪調練、一揆鎮圧 (格付B)
吉松光久  50、53、37、30、28 198 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

鈴木重時  58、70、21、34、15 198 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得
弥助     43、91、35、08、21 198 死兵、斥候、全軍突撃:鉄砲配備、士気向上、鉄砲知見 (格付A)
足利義氏  47、37、35、44、36 199 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
織田秀信  38、44、32、49、36 199 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
山崎長徳  42、46、41、36、34 199 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

大友義統  39、44、32、49、35 199 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
小田辺勝成 45、71、32、26、25 199 早駆け、猛攻、本陣斬込:騎馬配備
大崎義宣  28、31、44、51、45 199 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
片平親綱  34、33、52、38、42 199 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
足利頼純  29、28、42、54、46 199 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)

平賀隆宗  38、40、39、44、38 199 急襲、復帰、囮挑発:韋駄天
長崎純景  39、34、46、40、40 199 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
本間高貞  40、48、30、44、37 199 策士、復讐、神出鬼没:間者諜報

10 :
九州の話題が続いてウザくなってもスレで言い争うのではなく以下のスレに誘導して下さい。
九州好きの人も荒らしでないなら誘導に素直に従いましょう。

【暫定版 九州隔離スレ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1563797116/

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
すでに火間虫で大志能力値のページ作られてるんだし
リンクぐらいは張って欲しかったわ
あっちの方が情報確かなんだから

16 :
保守

17 :
火間虫ちょいちょいチェックしてたつもりだったけど最近まで大志のページ作ってるの気付いてなかったぜ

18 :
大志無印では作ってなくてPKでようやくだったしあんまりモチベがなかったのかしら

19 :
保守

20 :
保守終わり
陶道麒の話しようぜ!
正五角形のつまらない感じの能力値だしもうちょい統率武勇に振って大内にこの人ありな感じにしたい

21 :
ttp://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml

大志用リンク
まあ、PKで武将追加されたり能力変わったりするから
極力データ入力の手間は省いたのかもしれない

22 :
>>10
なんだ、大志では九州地方消されたのか?
まるで初代だな

23 :
>>21
次スレ立てる人には忘れずに>>1に加えてもらわないといけないな。

24 :
>>1でもないしテンプレでもないから九州隔離も別段従わなくていいやな

25 :
>>10
おつ
九州の人は残念だけどこっち行ってくれ

26 :
それで次豊臣の話題が増えたら豊臣、武田の話題が増えたら武田と隔離を繰り返すの?

27 :
>>26
そうやって隔離が続いて、最後まで残った家が天下とるってことでどうだろう

28 :
沖縄尚氏が天下取るな

29 :
そういや、全然関係ないけど
琉球って蔑称らしいな

倭や蝦夷みたいな感じ

30 :
>>29
ググったら元は「流求」だったのが冊封国なら王編つけろやで「琉球」になったのね
かっこいい漢字と思ってたから意外だったわ

31 :
>>28
まあ尚寧も、嵐世記のミッション達成武将枠で登場してるからなぁ

32 :
https://photo.xuite.net/godpig100/10351317/346.jpg

33 :
別に気にせず九州だろうが書き込んだらいいよ

34 :
弥助の格付けAなの笑うわ
大名にしたらモリモリ伸びてくのかな弥助家

35 :
お互い罵り合うようなことになるようじゃダメだけど、そうじゃないんなら九州でもなんでも好きなだけ話せば良い
すぐ過疎って、たちまち安倍晋三の能力値とかで遊びだすようなギリギリのスレなんだから

36 :
どうせこのスレ使うと>>1が粘着してくるから会話にならんわ
立て直した方がいい

37 :
日本語不自由な人達が発狂してるのか
スレ荒らしたい人達がわからない振りしてるのかどっちか分からないけど
>九州の話題が 続 い て ウザくなってもスレで 言 い 争 う のではなく以下のスレに 誘 導 して下さい。
>九州好きの人も荒らしでないなら 誘 導 に 素 直 に 従いましょう。
お前しつこいわって言われたら隔離スレに移動してねって話でまだ完全隔離じゃないよ
こんな簡単な事すら出来ないならもう九州ネタは完全に隔離するしかないけどね
そういう事だからいつまでもスレ荒らさずに過大、過少の話に戻ろうぜ。

38 :
そもそも隔離しようって言うのがスレの合意取れた意見ではないわけで
特定地域の話題は控えようと勝手にスレのルールを決めようとする方が問題のある行動ではないのか?と思う

39 :
まぁ何にせよ龍造寺の話は食傷気味ではある

40 :
殆ど言いがかりで気に入らないから隔離って言ってるのと変わらんからな
幼稚な子供が駄々こねてるのとどれほど違いがあるやら

41 :
まず三英傑武田上杉佐竹の話を禁止にしよう(提案)

42 :
臨戦、万全、囮、士気向上の武将多過ぎてワロタ
いくらゲーム的にどうでも良い部分とは言えもうちょっと頑張れよw

43 :
>>40
まずこいつから除菌しないとヤバそう

44 :
特徴ないやつに割り当てられてるセットだからな
どうしても下のやつらに集中してしまう

45 :
>>37
お前の自治きどりが話にならんってだけだから
間をとって俺とお前は書き込み禁止でいいんじゃないかな
それが一番平和だ

46 :
どうしても九州を隔離したけりゃまずはスレ内でアンケートでも取るんだな

47 :
水野さんは九州勢に入るのですか?

48 :
木下昌直は京出身だから語れるな!
統率低くして代わりに知略外政に色をつけよう

49 :
>>41
何故その面子に佐竹

50 :
ワッチョイ 6ebd-s5Rz)

(ワッチョイ〇〇bd-〇〇〇〇)  *bdとつくのが目印

こいつのレスは無視でおk

409名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-QQjh)2020/02/08(土) 12:34:10.43ID:S3dXTzzr0>>413
九州をわけたとき
九州好きが九州の話始める→またかやめろと言われる→無視して続ける→スレの空気が悪くなる

九州をわけなかったとき
九州好きが九州の話始める→九州スレに行けと言われる→九州好きが九州スレに集結→どちらのスレも平穏に進行する

どう考えても分けた方がみんな幸せになれる
スレ荒らしが目的の奴は嫌がるだろうけど

51 :
>>42
どうも見てみると、基本的に個性や戦法なんかは
前作(創造)の成長タイプをそのまま流用してるみたい

「臨戦、万全、囮挑発、士気向上」は前作における中庸型
「突撃、速攻、全軍突撃、攻城心得」は武勇型とか、そんな感じ

一応、一部武将は独自に査定入ってるみたいだけどね
今川氏真は幸運型で、幸運型は本来「お調子者、復帰、本陣斬込、士気向上 」のパターンなんだけど
氏真だけは独自に「教養人」の個性もらってる

52 :
>>34
初出の創造からAだったからね
どうも天道の時からタイアップやDLC系武将は格付け高めに設定されてる傾向

53 :
>>49
佐竹厨ってのがずーーーーーっと佐竹の話ばっかりして一時期佐竹の話が禁止されてたんだよ。

54 :
>>52
逆に、爆強化された水野勝成なんかはCのまんまなんだよな
コーエー的には高い数値つけそうなのに
全部比較したわけじゃないけど
格付けの再査定とか、基本ぜんぜんしてないのかも

55 :
山田有信は過大過少?逸話を披露しても良いですよ!!!!

56 :
おそらくしてないとは思うね
格付けは氏真のような独自査定もないんじゃないだろうか

57 :
佐竹アンチ→伊達信者→伊達は過大の無限ループよ

58 :
蘆名の策略

59 :
これは蘆名盛氏の全盛期だわ

60 :
なるほど、すると蘆名氏方の能力が超絶ヘボいのも
盛氏の策略だというんだな

61 :
>>60
そいつが家督を継いで蘆名が弱体化するのも策略なのか

62 :
盛興を高評価にすることはできなかったようだな

63 :
>>61
つーか、システム的に氏方が家督継いじゃう可能性高いのに
あんな一門入れてる時点でコーエーの罠だわな
歴史イベでサクっと退場させとけばいいのに

64 :
明智、柴田、滝川、丹羽、前田、池田はどうよ?
なんだかんだで、このメンツなら明智だろ

65 :
顔もやたら盛氏に似ているし氏方出さなくてもよかったのに

66 :
これも蘆名のため・・・

67 :
上杉輝虎、朝倉孝景、神保長誠、畠山義総など
北陸の各家には全盛期の人物がいるけど加賀国に人物はいないのか?
窪田が名将なの?一揆と坊官しかいないのか?

68 :
富樫は早いうちに一向一揆にやられちゃったしなぁ
むしろ加賀の全盛期といえば本願寺・一向一揆じゃね

69 :
てか、富樫氏で英傑と呼べるような大人物っているんだろうか
なんか常に没落続けてる少弐と同じようなニオイがするんだけど

70 :
加賀一向一揆を率いた七里頼周も下間頼照もどちらも摂津より派遣された人物で
鈴木重泰や杉浦玄任もどちらも紀州の鈴木氏、杉浦氏の出自の人物
加賀における指導者層はほとんどが他国衆頼み
古くから加賀一向宗をまとめて朝倉〜織田の時代の長きに渡ってに屈強に抵抗した河合氏も
元をたどれば朝倉家中から追放された元武士の一向宗徒
北陸線戦で出てきても良い本願寺重鎮は加賀支配の立役者である下間頼秀・頼盛兄弟
朝倉氏より加賀南部を奪回した際の総大将格・下間頼総、尾山御坊の金庫番・坪坂氏
逆に出さなくていいのは信長誕生シナリオ前には本願寺より追放されてる能登・越中信徒のまとめ役・本泉寺蓮悟

71 :
>>70
書き込みするなら、この位のレベルのものを頼む。戯言にはもうウンザリしてる

72 :
>>71
お前が出ていけば済む話じゃない

73 :
少なくとも「信長の野望の過大過少スレ」としては望ましいステータス云々がないから寧ろスレチまである(無論出す出さないはある種の間接的な過大過少と言えるのかもしれないが)
戯言言ってるのはお前だよ

74 :
蓮悟を出さなくていいなんてないだろ
加賀混乱の下手人なんだからな

75 :
そらそうだけど信長誕生の時点では堺に幽閉された70のジジイだし居なくても良いと思うぞ

76 :
>>74
勿論、本泉寺蓮悟は重要人物。ただし1534年シナリオの頃にはもう本願寺勢力には居なくて
堺で乞食同然の生活をしているのを見かけたって信徒から報告されてるレベル

兄の願証寺蓮淳だって伊勢願証寺の開基ではあるけど所在はほぼ石山御坊
能力値の正確な数値は誰にも分からない事だけどこうやってここで議論できるんだし
武将の配置や存在の有無を時代に合わせてある程度正確にする議論の余地があってもよくないか?

77 :
大崎義宣て出てたんだな
イベントで殺されないから気づかなかった

78 :
>>73
お前は人に絡むだけで何の取り柄もないんだから、もう来るなよこのスレに

79 :
まぁ登場してもいいんじゃない重要人物だし
1520年ぐらいのシナリオ欲しいなぁ、多分武将数が圧倒的に足りないんだろうが

80 :
>>78
それはお前だろ

81 :
(声:江口拓也)https://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/ssmblast/1407101982001.jpg

「ぶううううううううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
曹真子丹 虎豹刀 コヒョウトウ
5夏侯淵http://livedoor.blogimg.jp/evidevi-gazou/imgs/0/6/066f4472-s.jpg

が武器でモデルにしてた九鈎刀http://www.oriental-dragon.jp/onlineshop/shop/img_10110/152.jpg

のアレンジで、九つの溝にロケットブースターが仕込まれていて、噴射でカッ飛んでいったりグルグル回ったり破茶滅茶に動く。
鍔の部分には虎と豹が絡み合うようなレリーフがあり、柄の端には虎の尾をイメージする長穂
https://scontent-dfw5-1.cdninstagram.com/vp/66c3964d1bd7183c149f3e165403a2b6/5D9E4904/t51.2885-15/e35/57345610_1685241108442143_7803562038014717750_n.jpg?_nc_ht=scontent-dfw5-1.cdninstagram.com&se=8&ig_cache_key=MjAzNDEzNjU3OTA4NjY5MTcwNA%3D%3D.2
が付いている
高機動デブ曹真の爆誕であるhttp://schizophonic9.com/mg_theo033.jpg

曹真、曹休、曹操、許褚、典韋、(モブ曹純)の場合だけこの武器を装備すると同じ武器を持った8人の虎豹騎兵が登場
プレイヤーが騎乗すると同じように騎乗して追従し、馬ダッシュ乱舞が騎兵突撃に変化する
曹休文烈と同じデザインの全身鎧を、デブサイズに合わせて誂えてある虎豹騎コスチュームを着る

82 :
>>77
義宣って史実的にもゲーム的にも1550年死亡なんだけど
なんか知らんが創造・大志では、1548年シナリオの段階で死亡扱いなってる気の毒な男だよ…

83 :
さ、とくに話題もないから九州の話しよう九州

84 :
まず形が良いよね草食べてる牛の横顔みたいで

85 :
周辺国衆まとめ上げてそれなりの地域性力化したとかあれば、それなりの勇将ステータスとかもらってもいいよねえ
北陸の方は知識が薄くてそういう発掘ができずすまぬ

86 :
北陸だと神保長職が印象に残る

87 :
>>70
後の前田も家臣達も他国衆だよな
加賀に名のある武士はいなかったのか
加賀は武家文化だの加賀武士団などというが皮肉なもんだな

88 :
>>87
いまの加賀の文化のほっとんどは、前田家統治のたまものじゃろうからなぁ
それも前田利常統治のころの実績が大きいとかなんとか

それはそうと、利常の能力って

統率27、武勇45、知略73、内政79、外政81 逆撫で、地利、囮挑発 個性:輜重心得、都市計画

こんな感じなんだけども
合戦系弱いのは大坂の陣で真田幸村にやられた補正なんかなぁ
武勇はともかく、統率なんかは、今でも地元で名君扱いされてる藩主の割りに低い
ってか全武将最低レベルってのはあんまりじゃね?って感じもするんだけども

89 :
    前田利常

天下 61   74 79
革新 61 37 77 83
天道 61 37 77 83
創造 22 46 74 78
立志 27 45 73 79 81

創造から急激に落ち込んでる
寛永の危機からのバカを装ってひたすら幕府の警戒を回避した奇行が
変な形で解釈されてるのかなぁ…

90 :
兄利長もまとめて「加賀大納言家の身代を保つために特に積極的な働きをしなかった人たち」ってイメージが強いわな
ウィキ見直してビックリしたんだが利長の死因
>服毒自殺ともされる
そもそもまだ若いのに隠居して弟に譲るというムーブしてるしゴタゴタの臭いがすごいw

91 :
前田家の家中闘争はイメージより遥かに熾烈だからなぁ

92 :
10で家督継いで20そこそこで大軍の指揮で初陣?ってのもあるだろうが、
冬の陣で軍令無視した挙句に追い返され、夏の陣は自陣突破されて後方の秀忠まで巻き込まれたりと散々だったからな
一応勝ったが

政治に関してはもっと上でも良さそう

93 :
前田利常はともかく前田利長って家を残すためならなんでもしたって印象
賤ヶ岳の前田軍撤退も実は主導的に行ったのは利家ではなく利長という話もある
事実賤ヶ岳で秀吉に降伏した後も前田利家は秀吉から大して信用されず、
逆に前田利長は利家とは別に佐々成政降伏後の越中3郡を貰ったりしてる。
当時の前田家は70万石ほどだが、内訳は利家が約40、利長が約30で秀吉の天下統一前と考えるとかなり厚遇されてる

のちに前田家の完全掌握に前田利長が苦しんだのはこういった側面が大きいのでは?

94 :
>>88
治世を評価されているなら内政では?
統率はやっぱ軍勢を率いる能力かなと思う

95 :
利家は金沢に尾張から商人も呼んでたっけか
尾張町なんてのもこさえて

96 :
鼻毛が強いのは何か違うしな・・・・

97 :
>>83
そうね。山田有信なんかどうですか?

98 :
前も思ったけど島津オタ以外は山田とか言われても知らんだろ

99 :
山田長政なら知ってるぞ

100 :
戦国四大長政
山田木沢黒田浅井

101 :
>>99
そういえば、山田長政は半分伝説の人物だけど
コーエーはあんま評価してないっぽいよね
統率43、武勇61、知略49、内政42、外政42 最大戦速、水戦、川舟移動 個性:水軍調練
ともすりゃ伝説枠で特典武将になってもいいレベルだと思うけど
通常武将でしかも平凡能力
個人的には長政伝説好きだから、義経とかと同じで登録武将枠で良かったように思う

102 :
    山田長政

革新 68 67 42 37   鉄砲B、水軍A
天道 68 67 42 37   鉄砲B、兵器B
創造 43 63 46 42   海戦名人型
大志 43 61 49 42 42 水軍調練

昔から長政は水軍武将って評価だね
スキル系の評価も高くない凡だね

将来的には鄭成功とかも出るんだろうか

103 :
長政最弱は難しいな
どれもそこそこ癖がある

104 :
長政だと早川長政ってのもいたね
なんかよく知らんけど地味な人

105 :
浅野長政が地味に忘れ去られてる…

106 :
マジで忘れられてて笑った

107 :
その子どもの浅野幸長は同時代ではかなり重要な役割だったろうに加藤清正あたりに評価吸収されてる気がする

108 :
親父の長政もだいぶ石田三成に吸収されてるしな

109 :
幸長は勇将扱いされがちだけど
決め手に欠けるのかゲームでは万年ALL60台の印象が強いね

110 :
有信はこんなか
79 79 74 39 56
高城防衛で奮戦したところも含めるとまあこんなものじゃあないかな?
Wikipediaの概略だけ見たけど、地頭職なども勤めてるなら内政平均値くらいあってもよさそうね

111 :
とりあえず〇〇bdー〇〇〇〇と付いてるやつは今後は相手しないことにする

112 :
>>107
幸長は武力面をもっと評価していいな
統率武勇をあと10くらいずつあげていい

113 :
浅野長政は取次問題で宇都宮騒動起こす辺りかなりのトラブルメーカーだったらしい
幸長も能登に配流されるとか何やらかしたんだろうな

114 :
別に浅野長政自身が問題を起こしたわけでもないではw

115 :
奉行が浅野を追放して、前田利長の家康暗殺計画を家康に訴えたりしたあたり浅野が悪い訳ではなさそう

116 :
豊臣政権期に中央外交担当した奴と地元の家老や大名格が仲悪くなるのは宇都宮に限った話じゃないし何とも

117 :
継嗣のいない宇都宮に自分の子供を押し込もうとしたのがきっかけだから大いに関係ある
あと伊達政宗との取次役を満足に果たせずに絶交されて最後には解任されてる
秀吉との血縁で成り上がっただけで、長政ファミリーの中でも一番の無能は浅野で確定

118 :
政宗の絶縁状って秀次事件の影響でしょ
幸長が秀次側近だったから配流されて長吉も出世レースから蹴落とされたって背景あってのことだし政宗の政治パフォーマンスの側面が強い
そっから家康の足舐めまくって近世大名としてどうにか残れた訳だしドン底の時期だけ切り抜いて無能ってのはどうよ

119 :
浅野長政は無能ではないがイメージと違ってなかなかの狂犬

120 :
こうやって見ると、浅野長政なんて地味な武将にもアンチっているんだなぁってしみじみ思う

121 :
俊英・浅野殿

122 :
木沢長政
浅井長政
浅野長政
黒田長政
メンツがこい

123 :
>>122
「長政 一覧」で検索
戦国では他にも木造早川池田がいる模様
当時流行った諱なのかもね

124 :
>>122
下剋上
デブ
コネ
キチガイ

変なやつしかいない

125 :
木沢長政って梟雄として有名らしいけどどうよ
どうよっつっても大志で大幅強化されたから、顔グラくらいしか文句のつけようがない気がするけど
あと信長誕生シナリオで信貴山城主を松永久秀じゃなくて木沢にしろとかそれくらいか

126 :
大志でかなり強化されたよ
もう十分、あとは顔グラくらいかな

127 :
木沢は合戦は基本負けてばっかりだからむしろ強すぎるぐらいだよな
あいつも知略がただの防御力になったのに以前からの据え置きになってるタイプだし

128 :
>>102
実質30が最低値だから
ほんとゴミだな

129 :
まぁ木沢はあれぐらいないとダメ
知名度の割にやったことがヤバい

130 :
元長ファンとしては木沢は絶許マン

131 :
個性に仏教人脈と築城名人は欲しかったな

132 :
義と長多いのは当たり前なんだよなあ。ちょっと勉強不足ちゃうか

133 :
>>132
なんで?

134 :
佐久間信信定期

135 :
名前なら武田信長がいいとこ取りの最強

136 :
中国は皇帝の諱名とか避けたりするけど日本は足利の義とかガンガン使い回すな

137 :
上は与えるもの、下は媚びる為に使うイメージ

138 :
偏諱でも通字と当主個人の名では栄誉の差ができるから使い勝手がいいのよね
信玄→真田で、嫡子には武田通字の信、庶子には昌とか

139 :
名前被りだと、信繁は優秀なんだが、やっぱ長政だな

140 :
武田信長も甲斐から出て真里谷武田の祖になった人物だし結構な風雲児だよな

141 :
応仁の乱あたりのシナリオがあれば武田信長出せるんだけどな

142 :
清洲城の守護代・織田彦五郎って一体誰なんだろうな?

143 :
誰も何も、尾張守護代・織田彦五郎だぞ
信長の野望内でも関係者の列伝には織田広信と書かれてたりして、織田信友って名前もあやふやな感じになってるね

144 :
麒麟がくるで誰が演じるかって話か。今気づいた…

145 :
>>143
初登場の風雲録だと忠誠50台くらいで信長の家臣扱いだった気が

146 :
高力清長ってどんなもんが適正だと思う?

147 :
ALL20下げると本多重次の総合値と近くなるからそうしてる

148 :
同じ奉行の天野くんはよくわからないけど内政を70にしてる

149 :
麒麟がくるに日根野弘就はチョイ役で出るのかな

過去作の能力数値だと義龍弟殺害のために送り込まれた
ちょっと腕に覚えのある刺客って程度のキャラにされてたりするけど
僅か数代で斎藤家の家老格にまで上り詰め、重要な国政にも関与してたり
主家滅亡後に反信長として活発に活動し続けたしぶとさみたいなものも全然感じられない

日根野頭形の考案なんて防御力に関するAランクの特性や個性貰えてもいい気もするし
本能寺の変や関ケ原の戦いでの立ち回り方なんかみててもメッチャ曲者感もある
少なくとも武勇数値だけ適当にあげておけばそれでいいだろレベルの武将ではないように思う

150 :
信長に仕えた後、即、一門共々馬廻りに選抜されてたり
秀吉の勘気を被り一時追放されても万石取りで大名復帰出来たりと
織田・豊臣家中でも相当な人物だったのではと思えてならない
和泉国の日根野氏宗家に大物感が全くない分、弘就の家系はもっと高評価貰ってもいいのでは

151 :
>>149
このドラマの明智一族以外の美濃国人衆は
稲葉一鉄とそのモブ程度の表現だから、日根野は難しい気がする

152 :
日根野はちょっとエピソード詰まりすぎだよなぁw
大河の主役にできそうなぐらいだけど、知名度やらなんやらがちょっと足りない感じだな

153 :
ちょっと剛の者っぽいキャラ付けで適当に扱われてる感が何かしっくりこないというか
エピソードのクセも強めでまとまりがないのでどこをどう上げてと言われると難しいけど
氏家直元レベルに能力をあげてくれというのが正しいのかどうかさえ分からない

嫡孫の吉明は出てはいるけど転封先での藩政の実績を考慮されたような数値でもないし
築城の逸話も多々ある嫡子・高吉なんかは登場さえしてない
高吉は斎藤家滅亡時に弘就にはついていかずに即、織田家臣に転身したんだろうか

154 :
でも80/90/60/60とかも違うと思うぞ
日根野みたいな武将は特性や兵科で個性を出すべきだと思う

155 :
日根野弘就の経歴で具体的に能力を上げるといわれてもなあ
統率微増するくらいしかないんじゃないか

孫の吉明は藩政で名君扱いされてるし内政爆上げしていいと思うけど

156 :
日根野は同じ斎藤六宿老の氏家や安藤と同じくらいの総合値でいいんじゃないか

157 :
斎藤道三が松永久秀から書状をもらっていたが、史実としては道三は畿内の争いと全く無関係ではなく、畿内で木沢長政が没落した後、長政の弟の復権を道三が支援している。ということは道三と久秀は所属陣営としては敵同士ということになる…が、まあどうでもええか…

158 :
>>157
https://twitter.com/shima_126/status/1234082711804903424?s=19
いきなりコピペしてどうした
(deleted an unsolicited ad)

159 :
>>158
き…きっと御本人なんだよ…

160 :
氏家安藤よりはだいぶ落ちるでしょ

161 :
辻政信と比べて?

162 :
帝国軍人の知略は尾藤知宣くらい

163 :
そういえば、そもそも「司馬史観」なる言葉が生まれた当初は「国民的作家司馬遼太郎の透徹し卓越した歴史観」という意味合いで、異様なくらい肯定的な言葉だったことを今思い出した。

164 :
司馬作品は好きだが変にムキになる人見ると良くも悪くも小説やんけって思う

165 :
歴史観って時点で歴史学とは関係ないよな

166 :
歴史学って権威のおもちゃだぞ

167 :
早雲庵宗瑞を死ぬまで素浪人と信じ込んでたお偉いさんいたなぁ・・・

168 :
征夷大将軍になって幕府なんて書いてる時点で

169 :
変な先入観で語るよりも俺と一緒にcinii漁ろうぜ!

170 :
悪い人には見えない。

高槻市が公開した松永久秀を描いたものとされる肖像画
https://www.sankei.com/images/news/200304/wst2003040024-p1.jpg

171 :
蒲郡の50代の迷惑爺に似てる

172 :
>>170
出っ歯で明るい関西人
話術も巧みそう

173 :
まったく関係ない話をするいつもの奴が復活

174 :
かつての三梟雄も残りはモックンだけやからなあ

175 :
>>172
団地に住んでる偏屈な爺だろ

176 :
比較対象の従来の浮世絵が切腹前の白髪を振り乱した姿だからなぁ
新しい肖像画の方がコーエーの久秀のイメージに近いな

177 :
>>170
一昔前のセクハラ課長感あるな
出っ歯のせいだろうか…

178 :
高槻の関西人だろ?クズじゃん

179 :
鹿之助って武勇97レベルの武功あったっけ

180 :
>>179
ほとんど講談補正じゃないかなぁ
半分伝説武将に片足突っ込んでる感じ
一応、戦前じゃ教科書レベルの知名度
まあ、細かい小規模ゲリラ戦じゃ割と勝ってたりするみたいだけど
どうも、大勢に影響するような勝ち方はできない感じ
本人は無敵で無双しまくりなんだけど
ストーリー展開は負けの方向に進んでるロボアニメの主人公みたいな雰囲気がある

181 :
さんまっぽい顔立ちだな

182 :
まあここ最近の講談とか人気を重視するスレの査定を尊重すれば、戦前など人気の高かった鹿之助は97あってもよかろ

183 :
鹿介は実際0から第1次再興戦で出雲、因幡、備後、備中、美作まで勢力を広げ2次で因幡の半分を切り取ったからなあ
鳥取のたのも崩れで大勝した話もあるし
講談補正こみで97あってもよいと思う

184 :
幸盛はかなり勝ってるよね
戦績見る感じ統率武勇智略満遍なく高いタイプっぽいけどそこは講談補正かな

185 :
逆に、今までの鹿之助が講談補正モリモリのコーエー査定の割りに
低めな印象だった感じもあるんだよな
基本、武勇が80台後半、頑張って90台前半、みたいな感じ
講談界では義経や幸村並の悲劇のヒーローって感じなんだけど
主家の尼子がイマイチマイナーなせいか、昨今じゃそこまで人気無い感じ

186 :
鹿介は持ってる武器が最高等級だからそれ込みで設定されてた時代が長いと思う

187 :
個人的には鹿之助は講談補正込でも妥当な評価な感じ
たのも崩れは大勢にはさして影響はないけど展開は熱すぎて知名度の低さが残念すぎるところ

188 :
戦前なら教科書レベルだけどなあ
最近だと軍師官兵衛に出たくらいか

189 :
鹿之助の生き方凄いよな

190 :
島津家久より武勇上なんだよな

191 :
鹿之助と麒麟に関する興味深い考察。
https://telling.asahi.com/article/13192227

192 :
家久と鹿之助の違いは執念と孤軍奮闘度合と最期の散り際が圧倒的に違うところ

193 :
家久は島津家中で戦闘力最大でいいと思うよ義弘を少し削って

194 :
武勇は今でも義弘より上よね

195 :
山中鹿介のウィキペディアの充実具合がすごい毛利元就より長い

196 :
撮り溜めた「葵徳川三代」見てるけど家康死後の土井利勝がすごい

197 :
家康の御落胤説まであるんだったか

198 :
>>170
ナニワ弁しゃべる秀吉描いたらそのまま松永久秀になりそう

199 :
いつから松永は疵顔で片目になっちゃったんだ?

200 :
信長の野望シリーズでは
覇王伝から右目に痣がついて、嵐世記から刀傷になった、隻眼だったことはないね
これからおそらく、池上遼一の漫画の影響だと思う

無双なんかは、蜘蛛の巣状の痣になってたりするし
コーエー的には顔半面に何かしらの跡のあるキャラデザにするつもりなのかな

201 :
加藤と島津は過大
寡兵の李舜臣提督に何度もボコボコにされてる

202 :
一人のキチガイの為に九州自体を触っちゃいけない流れにするとかどんだけ

203 :
肥後の小領主の話ならともかく龍造寺ばかりだからつまらない
一人のキチガイというがそれに反応して九州の話をする奴らも同類

204 :
隈部とか阿蘇とか相良辺りの話なら大歓迎だけど

205 :
アントニオ猪木の母方が相良氏の出自らしいわ
ホラ話多い猪木だけどこの話は相当昔から言ってる

206 :
人吉藩って幕末まで生き残ってたよね
周りを薩摩藩や久留米藩に囲まれてる割には目立たないけど

世が世ならお殿様の家系だったのか

207 :
肥後で言うならひとまず阿蘇勢力圏だけ城を作って肥後の北はすかすかなのどうにかしてほしいよね

208 :
肥後の状況は甲斐一族を猛烈プッシュする都合だよ
宗運にしたって過剰スペックだが親父のほうに至ってはどこをどう考えてもあの数値にはならない厚遇ぶり
スタッフに一族でもいるのかってレベル
西の甲斐に東の大関大田原だわ

209 :
今月号の歴史群像に沖田畷の実証的な検証が載ってるね

210 :
とーほぐや山陰に比べたらまだスカスカじゃないと思う

211 :
>>202
あっ、創造スレで暴れてた彼だw

212 :
甲斐宗運ってなんであんなチートじじい扱いになったんだろう
前はそうでもなかったよーな

213 :
甲斐宗運は妥当だと思うけど

214 :
甲斐宗運の能力変遷
覇王伝 采配78 戦闘79 智謀64 政治70 野望51
天翔記      戦才154 智才158 政才156 野望53
将星録       戦闘76 智謀85 政治83
烈風伝 采配75 戦闘59 智謀79 政治73
嵐世記 采配74       智謀83 政治80
蒼天録 統率71       知略81 政治80
天下創 統率72       知略81 政治78 教養82
革新   統率84 武勇77 知略90 政治87
天道   統率84 武勇77 知略90 政治87
創造   統率86 武勇72 知略89 政治82
大志   統率89 武勇71 知略92 内政79 外政89
デフレ時代でも70や80もらってる当たり、やっぱコーエー的にはかなり高評価なんだろうと思う
天翔記なんかでも、全能力150越えとか中々いないもんなぁ

215 :
島津家も甲斐宗運健在の頃はムリにも攻められてないしそれなりに名将としてあってよいと思う

216 :
「コーエーの査定は漫画や小説の影響で変わる」と言われるが
そんなこと関係なく「自社買い」してあがる武将けっこういるよなwなんか社内でやりとりあるんだろな

217 :
国人衆や身内の始末ばかりのイメージある

218 :
野戦は強いけど城は落とせない事や
主家を維持は出来ても拡大や安定に持っていけない外交戦略の限界を見ると
知力はもう少し低めで良い気もする

219 :
外交ってのは自国の力あってのものだからね

220 :
ただ外交を含めると知略は高くていいと思う

221 :
外交は頑張ってはいるけど
拡大も出来ず性格故か硬直化で内外に敵を作り過ぎで生前の内からある意味主家を追い詰めてる
個人的には良くて知力80代で創造ぐらいが最大評価かな

222 :
拡大しないのは知略に関係しないんじゃない?
四方八方から外敵が狙ってくる中よく凌げたって感じ、比較対象が龍造寺大友島津のチート達だから知略90代は仕方ない

223 :
その中だと攻め寄せたのは島津くらいじゃあないかしら
阿蘇は大友与党だからそっち寄りだし龍造寺が進出してくる頃には龍造寺とも連携気味でしょ

224 :
>>222
大友への臣従に固執してる感じも見えるから
弱小大名の立ち回りとして賢い訳じゃ無いやろ
周りがチートでも超拡大できるから元就の知力が100評価な訳やし

225 :
>>224
全然固執はしてないぞ、大友が弱ったら龍造寺に鞍替えしてるし

226 :
>>225
かなりタイミングが遅くて家内を動揺させてる上に龍造寺やからなあ

227 :
>>223
実際攻めよせたのは島津だけど、その島津でも安易に攻略出来なかったのは知略90に値できると思う
家臣である立場上領地拡大の可否で知略知略下げるのは無理があるよ、下げるなら阿蘇当主じゃない?
能力を下げるなら知略よりは内政だと思う

228 :
>>226
龍造寺は大友弱体後なら島津と九州の覇権を争ってるぐらい力はあるし

229 :
>>223
>>227
島津が攻め寄せたっても調略して国人衆や相良ぶつけただけでは

230 :
チートに囲まれて守りまくりという点で長野業正の能力確認したら
こっちも大志で上振れして統率と知力が90行ってたわ
知力を防御力にしてる大志の全体的な傾向なんやろな

231 :
島津と直接戦ったわけでもないし統率が高すぎるな

232 :
>>214
相良義陽と甲斐宗運のエピソードは肥好みだからなあ。
それで贔屓されてるとこもあるように思う。
義陽も妙に能力高いし。

233 :
九州の知力チート枠なんやろな
他だとどう考えても盛り過ぎな島津枠の歳久やし

234 :
あと鍋シマンがおった

235 :
六十余の戦に出て不敗なんだから統率89くらいあってもいいだろ

236 :
>>209
沖田畷の戦いは湿地帯での戦いじゃなかったって説は面白かったけど、
このスレは歴史群像読んでる人殆どいないから話は広がらんと思う。

237 :
>>229
島津四兄弟の九州統一戦とか島津視点の本でも存在感があったな宗運は

238 :
革新の甲斐ってこんな統率低かったっけか
何か90くらいあるイメージだったな

239 :
>>236
佐戦研と一緒に現地調査に行った結果もあるしこっちの記事とかを見てもいいかも
http://sagasengoku.seesaa.net/article/464254761.html

240 :
>>239
こっちの方が簡潔で歴史群像の記事よりわかりやすいかも知れないw
湿地帯説が否定されたら隆信の評価も少し変わって来るだろうなあ。

241 :
歴史群像の記事でも勢力図があったけど今の勢力図だと肥後はずっと阿蘇と相良で味気ないのよね
北肥後に隈府城を出したり筑後にも鷹尾城出したりして本能寺シナリオの勢力分布とか、早期シナリオで菊池義武を独立大名として出してあげるとか色々やってほしいなあ

242 :
菊池は嵐世記や蒼天録では大名だったんだけどなぁ
今は阿蘇の頭数要員と化してるね

243 :
長野業政は革新で統率97とかあったからな、天道、創造でちょいちょい落ちて大志でまた上がった感じか
まあ全身講談人間の長野と甲斐宗運を比べるのはアレな気がするけど

244 :
初期シナリオの北肥後は信長誕生頃から始まる菊池義武の策動も
菊池討って肥後方分になった小原鑑元も完全スルー
設定が面倒なのか大友の影響力が排除されてるのはなぁ

245 :
曹豹とも比肩される氏治だが、統率90くらいが妥当。代わりに小田城は最弱で。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59514

246 :
初期シナリオで大友プレイってしたことないけどイベけっこうあるのかね?
菊池→二回崩れ→高橋→立花(逆かも?)みたいな流れで碌なもんじゃないなw

大内の九州進攻もあるし

そういえば、関門海峡の九州側の城って門司城じゃないのな
なんかある度に燃やされてるイメージ……

247 :
大寧寺とかはもっとあちこちで影響のでかいイベントにしていいと思う

248 :
八代城って出てこないのか

249 :
大寧寺は吉田郡山攻め月山富田攻めからの連動イベントにするぐらいじゃないと

250 :
あとやっぱり信長誕生以前のシナリオ一つぐらい欲しい
大内義興や大物崩れがイベントで出てくるぐらい

251 :
イベント周りいろいろと雑だよな

252 :
致命的なレベルで

253 :
地方も手厚くして欲しいとこだけど何の希望も見えないなw

254 :
まぁ戦国初期のシナリオはまず資料集めの段階で挫折してしまうよな

255 :
逆に、イベント多数すぎると自由度だいぶ落ちるのでは
太閤立志伝みたいな、半分RPGみたいな形式にしないと
フラグなんか簡単にバキバキ折れていきそうだし

256 :
たとえば、クエスト形式も創造の戦国伝なんかは
イベント発生させやすくるために、COMの挙動を抑制してるようだからねえ
やっぱりそうでもしないと、簡単に折れちゃうんだろう

257 :
蒼天録で昔のシナリオが色々あったけどめちゃくちゃ武将数少なかったもんな

258 :
1495年のシナリオとかあったな
神保や姉小路が強かった

259 :
応仁の乱も入れるくらいなら応仁の乱ゲー作った方が早い気はするよなw

260 :
九州はインフレし過ぎで道雪と家久が過小だな
この2人だけ強過ぎる

261 :
>>260
???

262 :
加藤と島津、こいつらだけは絶対に許さん
捕らえたら即斬首

263 :
加藤、島津はあえて編集で武力、統率を100にしてる
こいつらを捉えて斬首するのが最終目的

264 :
加藤が朝鮮半島のオンナたちを強姦しまくって梅毒を広めた
まさに梅毒教の教祖だよ

265 :
片桐且元  51 64 47 58 51
傅役、大坂の陣のキーマンとしてあまりにも地味
内政 外政 69 65
にしても良いよね? 決定しました
コーエーさん次回作はお願いします

266 :
且元を襲ったことで激突不可避の状態になった大坂勢は外交センスなしとしてがっつり下げてよかろ

267 :
>>265
創造では他の賤ヶ岳と同じく七本槍の固有戦法持ちだったけど
そういうのも無くなったしなぁ

268 :
実務家なのに変に七本槍とか入れられちゃったから
そっち方面に振り切れない半端な数値になっちゃってる印象

269 :
且元は政治担当かも知らんけど、内政・外政の数字は妥当な気がする…
個人的には弟の貞隆の方が且元より有能な扱いになってるのがちょっとなぁ
58 67 68 61 66 か
賤ヶ岳七本槍の兄の方が強くあってほしい

270 :
>>266
しかも片桐且元襲撃でやばいことになったのに今度は大坂総司令官の大野治長を襲撃するからな

271 :
同じような経歴の弟はどう考えても劣化且元にしかならなそうだけど
全能力で兄を上回るとはたまげたなあ
戦国立志伝で大坂の陣シナリオ用に再登場したからか

272 :
>>271
割とあるあるなんだよな
地味評価の武将の身内が後から登場すると
なんか緩めの評価されて、元からいた武将の上位互換になったりってのが
真田昌輝なんかも、再登場して温い評価されて
なぜかレギュラー登場してる信綱なんかより高い評価されてたりする

273 :
母里太兵衛と栗山善助、井上之房もそうだな
元々登場してた母里太兵衛は武勇だけのあんまり役に立たん武将なのに
軍使官兵衛の影響で登場した栗山、井上は万能武将

274 :
昌幸 合計453
信之 合計406
幸隆 合計403
昌輝 合計378
信繁 合計375
 
信綱 合計303

かわいそう

275 :
三河の伴充雅とかな?

276 :
たかが女流と指導棋士の対局だからな

277 :
誤爆失礼

278 :
>>274
信綱は青江の大太刀という武器家宝を持たされる可能性が将来的に残ってるから…(震え

279 :
足利義氏「そうじゃの」

280 :
>>274
昔は昌輝が信綱の下位互換だったのに

281 :
信綱だけハゲだし…

282 :
禿じゃないけど十河一存の髪型大好きだよ!
なんかやる気が漲ってるw

283 :
>>274
信尹 合計369
兄弟中ぶっちぎりで能力合計が低い
あんまりだな

284 :
>>274
信綱の能力昌幸に吸われてそうだなw

285 :
まぁやっぱりイベントは沢山ある方がいいし

286 :
コロナ戦国時代
まだ落城していない県
青森県津軽家
岩手県南部家
山形県最上家
茨城県佐竹家
富山県神保家
福井県朝倉家
鳥取県山名家
島根県尼子家
岡山県宇喜多家
香川県十河家
長崎県有馬家
鹿児島県島津家

287 :
真田は信綱のみが妥当で後はとんでもネタキャラ軍団だからね

288 :
戦国立志伝の武田家長篠イベントは嫡男信綱が一度も出てこないのに昌幸が、終始出しゃばってて笑う

289 :
まんなっか

290 :
>>288
創造では、信綱昌輝の戦死イベントあるけど
立志伝になってから消えたのかアレ

291 :
昌幸が謙信から援軍借りてきて助けに来るんだったかな

292 :
なるほど、あのイベントか
確かに優遇されすぎてたね昌幸

293 :
兄弟で能力分担してる毛利や島津と違って一人で完璧超人やからなあ
難しい状況から生き残っただけで侵略拡大した訳でも広大な領地経営した訳でもないから統率知力政治系のいづれかは下げた方が良いと思う

294 :
昌輝って50騎持ちだったと思うけど、これって信綱とは別家扱いだったってことかね

295 :
真田氏はもっと遡って幸隆辺りから能力値や登場武将を見直して欲しい
真田・武田氏の西上野進出・防衛の功績は矢沢一族にもう既に数値評価として与えられているのに
キャラ被りの常田隆永、鎌原幸定とかは出す必要あったのか?とは思う。子孫にもめぼしい功績ないし
常田・鎌原氏よりも禰津・望月氏をもっと掘り下げて欲しい
徳川の世においても鷹匠最大流派として続いた禰津氏。諏訪神事の重要な役どころだって任された家柄
典厩信繁の血筋として出す事も出来る望月氏。望月氏をちゃんと扱えば千代女だって自然な感じで出せる

296 :
そういえば革新とかまでは川中島イベントって上杉武田以外の他家でも起こってるの知れたけど最近は全然起こらないな

297 :
>>295
禰津元直は出てるけど、山内上杉用の頭数要因だね

298 :
>>297
子の根津政直のほうが派手な列伝と尖った能力値に出来そうなのに親父の元直しかいないんだよなあ
山内上杉の頭数要員といば岩村田大井氏の大井貞隆・貞清兄弟は地味数値で登場してるけど
同じ兄弟なのに 大井成頼(平賀玄信)なんかは戦闘関連の逸話が盛沢山武将なのに登場してない
武田信玄の初陣の相手とも言われていて子孫には平賀源内とかもいる東信の傑物なのに

299 :
平賀源内は伊達の白石氏の子孫じゃ

300 :
信長誕生シナリオでしか出番ない人だから出さないだろうな

301 :
大志だと足利将軍家が幕府の威光を放っているのが笑っちゃう

302 :
>>294
別に家をたてる事を信玄に許されたってWikipediaに書いてあるな
信綱200騎正光50騎とあるな

303 :
昌輝……変換候補ずれたw

304 :
wikiにデタラメ武将の項目作ったら後世実在の人物になりそう

305 :
現にWikipediaには実在不明の、検索してもそのページしか出てこない謎の台湾マフィアの記事もあるしな

306 :
范増のWikipediaはやばい

307 :
今のwikipediaは集合知という幻想のなれの果てでしかないが
それでも現代の偽書たりえるわな
「戦国日本には鉄炮50万挺あった、ソースはノエル・ペリン」も未だに罷り通ってるし

308 :
まあ先人もそんなんじゃないの。孔明の嫁選びと囲炉裏で手腫れる奴何個あるんだよ

309 :
呂布の娘も、
呂玲綺という名称だったり、男勝りで武将として活躍した脚色だったり
そういう近年のゲーム文化を中心に育まれた要素が
あと百年もしたら馬雲緑や鮑三娘みたいな扱われ方されそうな気がしないでも無い

310 :
○○家記みたいな本って、自分や自分の先祖を過大に表記して英雄であったように見せかけてるのいっぱいあるだろうな
多分、水野勝成もその類なんじゃないの
でも家名を残すのが武士の本分なのだとしたらそれはそれで正しい気もする

311 :
勝家「ここで離脱とかねえわ・・・・R糞犬」
利家「離反時勝家殿は笑顔で送ってくれた、と・・・・」

312 :
>>310
まあ、基本武勇伝なんて脚色あってのことだからなぁ
とはいえ、それを一切考慮しないとなると
もはや歴史上の人物の人物像なんて描けないような気もする

313 :
>>310
黒田家譜「呼んだ?」

314 :
鍋島系は隆信が負けた理由付けのために深田にハマってさあ大変を作り出していて罪深い

315 :
>>309
扈三娘は違うだろ

316 :
奉行筆頭なのに取次もまともに出来なくて嫌われた浅野長政
こいつの内政高くね
奉行筆頭という地位だけで能力決めてる感

317 :
該当能力は外政じゃないかな

318 :
大志なら外政それ以前なら知略
それぞれ73と62
そんなもんやろ

319 :
「表の事は浅野長政が、奥の事は孝蔵主が」と比肩された孝蔵主が
信長の野望に一度も登場した事が無いのはおかしい

320 :
信長の野望に登場する女キャラは大体誰かの妻や娘だから、縁者の登場してない孝蔵主は出にくいんだろうな
武将じゃないしw
武将色の薄い人物だと、武井夕庵とか松井友閑あたりも名前はよく見るものの信長の野望にはいない
この辺は織田家の人員を増やしすぎてもしょうがないってのもあるだろうが

321 :
豊臣系は飽和状態なこと
寧々の側仕えとしての活動が主で単独での派手な活躍がないこと

この辺りが理由かなぁ

蒲生家臣から転じて、川副式部(弟、山崎で戦死)−正俊(弟)と秀吉に仕えてるけど、
わずか160石でしかない中級武士なので
太閤立志伝と違って文化人みたいな立ち位置の人物は出しにくいのかも

322 :
リロード忘れて
ほぼ>>320さんと同じ事繰り返しちゃった、すまぬ

323 :
でも実績的には大河ドラマの主人公になってもおかしくないよな孝蔵主は
直虎みたいな地方の小領主ではなく中央政界で活躍してるし
生涯未婚のキャリアウーマンという点も今の時代に合ってるし

324 :
演義ならもし孫策と馬超の若武者対決やっても勝負つかずって演出にするだろなぁ

325 :
まあ言われてみればそうかも知れない

326 :
あ、すまん、>>324は誤爆った

327 :
でも最近は右筆みたいな武将タイプじゃない人物も登場するようになってきたよな

328 :
>>323
奥向きの話だと大正義春日局がおるし

329 :
浅野長政は取次の仕事はまるで出来てないのレベルだから外政40位でいいんじゃないかな
あとあまりに喧嘩っ早くて秀吉と殴り合いになって改易されかけたから知略ももっと低くてもいいか
加藤光泰がアホしたおかげで後任の甲斐国主になれたけど

330 :
耕三主って戦犯だろ
出さなくていい

331 :
調整できないのが減点なら石田三成とか論外だろ
明をダシにして大都督になって他の大名牛耳ろうとした結果七将襲撃
なぜか忠義キャラにされてるがやったことは王莽と変わらん

332 :
>>331
三成は少なくとも取次の仕事は失敗してないし
というか最近の研究だと七将襲撃事件は
参加したのは誰か
そもそも武装襲撃だったのか(強訴説)
その時三成はどこに居たのか(大坂or伏見)
そもそも三成を狙ったのか(まとめて”奉行衆”であったという説)
等々、現状かなり揺れ動いている

333 :
三成や柴田勝家が忠義キャラにされたのは後の簒奪者に負けたからだよな
勝ってたら何したかわからんわ

334 :
大蔵卿「孝蔵主を出すなら、先にわらわであろうが」

335 :
戦いの結果を見てると関ヶ原の西軍連中は戦闘力もっと下げていいよね

336 :
実際に東軍が大損害出してる大坂の陣と違って瞬殺されてるみたいだしね

337 :
速攻で小早川が裏切って戦にならなかったてのが最近の説じゃ

338 :
アレは裏切り?

339 :
上杉征伐に向かう途中の連中を、毛利と宇喜多らの6万以上の軍勢で無理やり取り込んだだけだからな
案の定西軍主力が美濃伊勢に進出したら小早川は西軍の命令無視して好き勝手に動いてた

340 :
蒲郡のコロナおじさん・・・・豊臣側の大名も徳川にこうやって病死扱いで処理されたんやな

341 :
>>329
忠犬の砂は年齢高いのに出兵したから体が持たずに病死しただけだろう
砂食って死亡はネタだし

342 :
近年の小早川による大谷壊滅から連鎖的に潰走説だと
井伊直政・松平忠吉とか「負傷しつつも奮戦した」東軍の一部が困る
逆に、挟撃を受けるまで6・7度互角に戦った大谷吉継の戦闘評価は上がる

343 :
>>340
蒲郡無双、開発中止だってよ…

344 :
島津の単なる潰走が武勇伝にすり替わってるのは笑う

345 :
>>344
大将逃し切るだけで普通に超有能やけどな

346 :
逆神君伊賀越えなんてしたくない

347 :
貧乏で正月に餅が買えなかったっていう武勇伝よりいいじゃん

348 :
>>345
独立大名一人失うほどの痛手を負いながらようやくの退却だね

349 :
殿務めた豊久と長寿院は凄いけど
義弘は潰走しただけだよな

350 :
義弘の統率には疑問符がつくというのは前も少し出たね

351 :
むしろ義弘は勢いの人だから統率だけは妥当って感じでしょう
武勇知略が過大で

352 :
部隊が壊滅して本人は生き残るを繰り返すというのは統率なのだろうか
カリスマの類な気がする

353 :
義弘は絶対生き残るマンだからね
あえて能力にするなら九死一生とかスキルにするしかない

354 :
島津と言えば肝付だけど、創造や大志だと半年どころか3ヶ月足らずで滅びるのは何とかしたいんだよなぁ
城を増やしても武将が足りない・・・

355 :
俺は三河の蒲郡について言いたい事があったが、もうしないぞ

356 :
>>352
大志の統率はカリスマ魅力要素が高いと思う
だから戦にあんま出ない人でも大大名なら高くなったりする

357 :
島津は
ラオウ 義弘
トキ  義久
ジャギ 歳久
ケンシロウ 家久
のイメージ
家久だけ突出して強い、強過ぎる!

358 :
島津(薩摩藩)は模造多そうだから何とも言えん。。。。

359 :
歳久「兄より優れた弟などいねぇ!!」

360 :
島津といえば伊作家あげの被害者?島津実久の能力
統40 戦48 智55 内39 外44
今の能力を決める基準になったであろう
宗家家督の地位を狙った人望の薄い不逞な野心家、
ってのは伊作家のプロパガンダって側面が大きいだろうし
晩年は敗戦続きだったから戦闘関係は据え置くとしても、
外政+20ぐらいしてもいいと思う

361 :
関ヶ原で本多忠勝が400の兵で首90上げた話
ソース分かる方いるかな?

362 :
>>360
なんにも根拠がないw
どっちがプロパガンダなんだか
そういう意味もなく負けたやつをよいしょすると大志みたいに特徴がなくなるよ

363 :
あれだよね、兵力でカバーできる作品なら
負け組でヘボ能力でも勢力の大きさでなんとかしたらいいし
逆に、武将の能力に大きく影響する作品なら
負け組武将でもそれなりに評価してやったらいいんでは、って思う

364 :
>>363
逆やろ
武将の能力が大きく影響する作品で負け組を優遇したら弱小大名がヌルゲーになってつまらん
そもそも負け組なんやで

365 :
>>364
ゲームバランス的に考えてそのほうが適切じゃね?って思ったんだが
信長の野望って、弱小でも天下とれるくらいのゆるいバランスのゲーム、って認識だったんだけども

366 :
強いのが勝ち組武将だけとかなったら結局そういう武将をさっさと確保して進めるとか決まり切ったゲームにしかならないからなあ

367 :
やっぱりランダムイベント実装するべきだな
それと反乱確率

368 :
大志と創造は肝付兼亮とか兼定でも使えんことはないくらいヌルゲーだろ
これ以上強くするんだったら洋ゲーみたいに武将空気になるぞ

369 :
>>363
ちょっとようわからんからたとえば中川清秀をベースに具体的にどう数字が上げ下げされるか教えてくれ

370 :
俺も全然意味分からんわ

371 :
>>368
肝付はともかく長宗我部にマッハでやられるわw
大志で長宗我部より強い大名などない

372 :
長宗我部家臣団は最初から実質戦闘能力+20だからな
そりゃ強いわ

373 :
何だかんだ島津がでかくなったのってかなり後の方だから肝付や伊東が強いのはいいと思うんだ

374 :
肝付兼亮は凡将なのは間違いないけどいくらなんでも低すぎる
追放されたとき10代だしいいとこ普通の凡将では

375 :
戦国立志伝だと成長値がMAX50だから兼亮も強い
66、77、53、81だぞ?しかも1634年まで生きる
まあ成長しても知略はゴミだが

376 :
一時は島津を圧倒して負け無しだったのに雑魚能力+武将も少ない伊東とかKOEIでは描写できないんやろw

377 :
島津に勝ったことあります!って勇将ステついちゃったら九州勢統率武勇80ばっかになりそうだが

378 :
伊東は、伊東四十八の再現を佐土原城の耐久強化にしたせいで
城数の少なさ=兵出力のなさになってしまってるからね

379 :
初期島津が伊東肝付に比べて高くされすぎてるとか?
大きく拡大し始めた時代から高ステの武将が増えてくるのはわかるけど

380 :
>>377
だってそれぐらい島津のパラメータが高いし

381 :
>>362
書くと長くなるんだよ

・実久は統制を強める勝久に反発する重臣達に担ぎ出された側面があるということ
・忠良は勝久を擁して「謀反人」実久と戦ったが、用済みになると勝久を逐ってること
・実久が「屈服した」のが1539年、伊作家が対外的に宗家として認められるのは1552年
 つまり実際には10年近く実久(・勝久)を完全に屈服させることはできていなかったこと

382 :
肝付や伊東はかなり過小評価だよな
武将も国力も

383 :
伊東は城が少なすぎる
人口も少なすぎ
というか薩摩がおかしい

384 :
実際問題で
山があるじゃん?城があるじゃん?
ってくらい城自体は多いもんだしなぁ
弱い勢力にももう少し城増やして欲しいとこはあるな
とりあえず門司城プリーズ

385 :
>>381
どこに上げ要素があるの?
無能要素しか見当たらないんだが

386 :
書くと長いのはやめて下さい

387 :
よその低能力値の連中と比べると、平均45もある島津実久はそんなに悪くはねぇかな…

388 :
真田が過小過ぎる
いつ見ても徳川か北条か上杉にマッハで喰われてるわ
姉小路や畠山の方が根性あるってどういう事よ

389 :
真田は実際徳川・北条・上杉の家臣になっているやん

390 :
人気あるからシナリオによって独立勢力にされてるけど大体何処かの陣営に従ってるわな
単にコロコロ裏切ってるだけ

391 :
せめて武田が存在してるうちは武田家臣にして欲しいね

392 :
長い書き込みはいいと思うからどんどんやってほしいなあ
解くに肝付とかは俺は理解が足りないから保管してもらえるとすごくよい

393 :
史実では強いのに信長の野望では最弱の大名
里見、真田、相馬

394 :
むしろ多賀谷とか秋月とかやろ
多賀谷なんて大名ですらないし

395 :
武田滅亡後の真田の動きをゲーム化するのは難しいだろうな

396 :
>>385
そんな無能を倒しきれなかった
忠良・貴久は過大ってことでもいいや
相対的な評価だとそうなるね

397 :
真田のどこが過小なんだ
むしろ過大評価のテンプレ一族やろ

398 :
相馬は志の影響で大志だと割と伸びて強いイメージ

創造系だと、河内畠山が鈴木に速攻滅ぼされてて、史実と比べて最弱な候補に上がる気がする(畿内しか詳しくないので他地域は分からん)
守護・畠山の軍事指揮権に従ってた、大名ですらない鈴木がなに畠山滅ぼしちゃってんだよ…

399 :
>>398
立場的に鈴木を独立勢力にすべきな気がする

400 :
昌幸の志がカスみたいに弱いってことなら分かる

401 :
幸村の志も使い難い

402 :
革新時代から考えれば昌幸と幸村はちょっと存在感減ってるか

403 :
火牛つよかったもんな

404 :
昌幸なんて合計値の高さでうっかり配下にすると重臣軍師面で毎回出てくるうざさで圧倒的存在感でしょ

405 :
外交とか余計な要素のない創造基準で
籠城上手くて生き残り外交も上手いから知力90代前半
地方豪族の長としては部隊指揮も長けるので統率80代後半
信玄の下でガンガン前線で功績挙げてたから戦闘80代
政治は普通に60から70代
昌幸の適正はこんなもんやろな

406 :
>>396
織田信秀や斎藤道三は主家乗っ取りに一代かかってる
毛利元就は一代で大勢力だけど稀
下克上の黎明期に10年20年かかるのは普通だよ

407 :
>>405
いいとこ四名臣と同等でいいとは思うよな
ただその基準だと統率高すぎる気はするけど
吉弘鑑理ですら66だぞw

408 :
>>405
知力ではなく知略は籠城はほとんど反映しないし外交は外政
その外交も全国のどこにでもいる蝙蝠地方豪族の動きで大同盟の立役者でもないので高くする必要はない
むしろ籠城巧者は士気に大きく影響する統率型で査定すべき
武勇は70代あればいだろう

409 :
>>405
領民から支持を得ていたから領民兵などの動員力があったという話もあるから政治70台後半あっていい

410 :
>>407
統率は多少下げてもええとは思うけど
本能寺後の混乱した状況下で軍事的な下手を打つ事なく豊臣政権下で独立した能力は統率力としても反映させるべきやろな
統率力は鶏口を目指してある程度成功したものにこそより与えたい気はする

411 :
>>408
だから創造基準言っとるやろ
既に大名の統廃合が進んだ戦国末期で主家を乗っとるでなく豊臣政権下で独立を勝ち取った立ち回りは充分評価に値するやろ
ただ90後半という能力はやり過ぎなだけや

412 :
大志以前は知略として評価されてたはずの真田昌幸の立ち回り
大志では外政として高評価されてるのは分からんでもないけど知略も変わらず高いままなのがいけないのでは
知略の基準なんて決めようがないし誰に対してもイメージ査定にしかならないけどさ

413 :
専門版で見るなんJ語ってなんていうか滑稽だななんでかコミュ障が頑張ってる感出ちゃう

414 :
>>412
パラメータを増やし過ぎると評価が混乱するシミュレーションあるあるやな
関係ないけどダビスタがパラメータを厳選して成功した事に通じる

415 :
単なる関西弁なんやなか?

416 :
>>411
いまさら創造基準で語ろうとするのがおかしいって話をしていい?

417 :
言い方ー

418 :
>>416
だったらテンプレから外しとけと
個人的に大志の政治二分割は評価してなくてすぐに戻る失敗だと思ってるから創造基準にしたんや

419 :
>>418
一応最新作なんだから大志基準で語ったほうが良いよ

420 :
>>414
まぁキャラゲーよりの戦略シュミレーションだからパラメータが増えていくのは仕方ないと思われる
まぁせっかく増やしたんなら謀反や浪人の城乗っ取りとかランダムイベントもっと増やすべきだとは思うけど

421 :
>>416
池沼は黙ってろ

422 :
>>420
どうも、勢力数に上限があるようだからなぁ
大志や創造は他のシリーズより勢力や城が多い分、謀反独立やら乗っ取りが起きにくくなってるとおもう

423 :
>>420
最新の三国志14はゲーム性評判いいから参考にしてもいいかもね
治安が悪いと野党が現れて滅ぼされるのは国衆反乱で主無しになったり一向一揆で一向宗領土になったりを再現しやすい

424 :
細かい土地の取り合いをやれば境目紛争みたいな感じで戦国時代らしさが出そう

425 :
>>420
浪人の城乗っ取りとかはそう何回も起きても萎えるなぁ

426 :
多分次回作が出たら三國志14みたいな感じになるんだろうな

427 :
>>426
そうするなら支城みたいな城増やしてほしいな
下手に本城攻めたら後ろの支城の部隊に補給線切られるみたいに

428 :
三国志14のすごろくみたいなマップは細長い日本列島には合わない気がする

429 :
>>425
三国志でも滅ぼされるのは治安の悪い弱小君主だけや
浪人っていうより名のない国衆地侍の表現やね
そういえば武将の信仰を取り入れた作品無いけど色々厄介だから控えてるのかな

430 :
>>428
むしろ街道整備を重視した信長の野望の影響を受けて三国志チックにアレンジした感じな気もするけどね

431 :
>>429
天下創世・革新・天道で信仰は設定されてたね
烈風伝ではキリスト教への好悪が設定されてた
あと蒼天録では、出自として一向宗・旧仏教・切支丹があった

432 :
なんかやたらと六角がしぶとい作品なかった?

433 :
革新天道では弓Sが多くユニットとしての強さはあったけど
勢力としてしぶとい感じでは無かったな
太閤5とかも観音寺城が堅かったぐらいでそこまでは
もっと古い作品だろうかね

434 :
史実六角の強さをゲームで再現するのは難しそう

435 :
>>432
観音寺城がやたら固くてドツボにはまることがしばしばあった太閤立志伝かしら?

436 :
大志じゃ六角は領土拡張アルゴだから
結構強い

437 :
大志の六角は、北畠相手に取ったり取られたりやりあってて
そのうち織田が東からやってきてオワタってイメージだな

438 :
北畠が筒井や畠山を落して伸びているあいまに六角が北伊勢へのチョッカイ
そうこうしている内に織田の侵攻で両家とも終了
能力より志と大命がどんだけ重要かって話の例だ

439 :
大志の話する人は大志スレでやってくんない?
あっち過疎ってるし、能力値スレで大志の話聞きたくないからさ

440 :
>>439
いや、大志の話をし過ぎるのはアレだがその姿勢もどうかと思うわ
基本的には『信長の野望』なんだから最新作の大志基準で語りながら、必要なら過去作と比較すればいい
上にもある通り三國志14がそこそこ評判いいから、次回作があるとしたらパラメータは5種類だろうし

441 :
5つにするにしても大半が内政とほぼ同じの外政なんかにするなら魅力か教養でよかったのにな

442 :
戦国立志伝と大志は黒歴史

443 :
>>440
インフレしすぎて不適切な作品だろ

444 :
>>440
三国志14の第5のパラメーターは魅力だぞ

445 :
>>439
最新作基準で考えるという長年やってきていた事を否定するお前がすげえよ

446 :
真田とか直江とかは皆がインフレしすぎた結果目立たなくなったパターンやな
直江とあと主君の景勝は相対的にだいぶ弱くなった

447 :
>>395
全体的に言えるんだけど信長の野望は外交要素薄すぎるんだよな
反映されてるのはせいぜい反信長という点の浅井=朝倉とか
清洲同盟(実質従属)の織田=徳川くらい
どこの小勢力も連合組んだり近場の大勢力に従属したりしてるのに
そういうのが全く反映されない結果、小勢力がマッハで滅亡していくゲームになってる気がするわ
それこそ人取り橋の反伊達連合みたいに戦場に佐竹相馬蘆名二階堂岩城石川と一気に戦うみたいなのがないんだよな・・・

448 :
>>445
最新作がゴミだから残当

449 :
じゃあなんすか
今から全員創造基準で話せってことっすか

450 :
それが妥当だと思うな

451 :
えぇ...

452 :
大志基準で考えると
真田幸村弱くね、知略96くらいほしいよな
てなるぞ

453 :
創造基準の大志査定幸村は統率83武勇99智略62
創造幸村の統率92武勇99智略82よりずっと文句少なそうだけど

454 :
>創造基準の大志査定幸村
ややこしいなw
創造基準なら創造幸村の再査定でいいんじゃ

455 :
幸村は結構いい感じに収まったけど
政宗が滅茶苦茶弱くなったり大友が城攻め名人になったりするなこの方法w
すり合わせたら上手いこといかないかと思ったけど城攻めと外交力が同じだとちょっとキツい

456 :
包囲戦の士気ゲージ低下速度だから開城交渉上手と考えるとか?
まあ色んなゲーム要素を4つだか5つのパラメータに落とし込むんだから多少は無理な点あっても仕方ない

457 :
>>446
年々、同じ養子の上杉景虎が上がってきたり、御館の乱イベント作られたりした分
差が開かないようにバランス考慮してる感はあるね

458 :
羽柴明智の意味の分からんバランス取りもあるけどね…
なんの意味があるんや、あれ

459 :
天王寺が天下分け目だったって表現でいいんじゃないの
1582〜1584年の流れで一つでも違ってれば秀吉の天和もなかったことだろうし

460 :
>>443
不適切かどうか決めるのはお前じゃないよ

461 :
ただ結局のところキャラゲーなんだからゲームとしてはインフレは避けられないんだろう

462 :
内政にも評判がある猛将と
逆に外交(開城交渉とか講和とか中央とのパイプ作り)に評判がある猛将って誰が浮かぶ?

463 :
猛将の基準は人それぞれだからなぁ

464 :
>>462
前者は清正が代表格やろ
というか知力が曖昧過ぎる
謀略とかにしとけ

465 :
>>460
お前でもない
大志は過大すぎてそこから指摘だな

466 :
最新作基準だから
ラクッペヘは創造でやりたきゃ違うスレたてれば?

467 :
ワントンキン ガイジは煽るのが目的の荒らしだから無視な

468 :
>>465
いや、お前でもないよ
創造だけにこだわるんならスレ違い

469 :
>>461
インフレっていっても所詮エース級の連中ぐらいで
織豊の中堅武将な連中はいまだに数作にわたって似たような数値で推移してるからなぁ
新作ではその辺を再査定して欲しいね

470 :
創造で全体的に下げられた分がそのままの武将は多そう

471 :
大志は知略が防御力な時点で欠陥品だ

472 :
いっその事、こうげき ぼうぎょでいいと思うんだけどな
戦闘関係は

防御?知略です!とか言われるよりましなきがするw

473 :
複雑化するなら太閤立志伝みたいに技能制にしてほしい
能力が低くても技能が高い方に使う価値があるようなバランスがいい

474 :
森田浄雲が創造と大志の畿内スタートでやってるとそこそこ使える人として出てくるけど
史実の強さと見合ってるのかな

475 :
伊賀十二党は皆似たような能力と実績してるし何とも言えないけど
そこそこ厄介なのが複数人いるってのは史実っぽいのかも知れない

476 :
天正伊賀の乱関係者
森田浄雲 67 68 63 49 56
植田光次 64 59 71 38 53
滝野吉政 57 65 70 41 54
百地三太夫 65 89 88 31 57

大名ですらないのに織田軍を苦しめたって考えると妥当かなぁ
同じ伊賀の百地に引っ張られて能力値高いってところもあるかも試練

477 :
よく見ると百地統率高いな
創造の時で 53 83 88 27 だったけど、統率=速度になった影響かな
森田や植田は元々こういう統率だったから、指揮官としてはこいつらの方が上って印象だったが

478 :
森田浄雲に関してはあんな立派な鎧が現存してるんだからあれを基にした新グラ書いてあげて
伊賀の在地土豪に関しては能力値を正す事も大事だとは思うんだけど
伊賀国という国の在り方をゲーム上でどう表現するのかとか
仁木氏の残党をどう扱うかとかその辺りの部分にももっとスポット当てて欲しい

479 :
信長シリーズとしてはNPC国人勢力として再現してたね
嵐世記・合戦協力、蒼天録・忍者雇用、元創造・懐柔や密談の効果補正
など色々と効果をもたらすお助け的な存在だった
操作できる勢力としは、最近のゲームの勢力数とか考えると
やれるのは森田浄雲あたりを朝宮城の独立大名にする程度かね

480 :
天道PKの諸勢力は強すぎて
進行方向に諸勢力がいたら序盤は通れない

蒼天のも強かった
一向宗いっぱいだったから本願寺のボーナスが凄かった

481 :
諸勢力はそのくらい強い方がいいね

482 :
将軍の担ぎ上げ
朝廷との交渉
比叡山の僧兵
本願寺による一向一揆の扇動
他の大名による一揆の扇動
圧政によるキリスト教徒の蜂起
海賊の懐柔に雑賀衆や伊賀者の雇い入れ
こういった大名以外の勢力をゲーム性を損なわずに組み込む事が出来ると面白いやろな

483 :
郡レベルでの奪い合いとかあってもいいと思うの

484 :
大体どこでもやらかしてる御家騒動があればいいんだけど、プレイヤーはほぼ一代でクリアさせちゃうからなぁ

485 :
>>481
加賀は百年大名が入れず
伊賀や雑賀も統治するのに数万の兵力を必要としたからね

486 :
二階崩しない大友とか強そう

487 :
>>486
信長誕生シナリオだと九州で無双してたよw
俺は四国でドキドキしてた

488 :
四兄弟生まれる前だと島津も伸びないからね
伊集院や新納も悪くはないんだけど

489 :
斯波を傀儡にした織田一族が大半牛耳っていた尾張が国人割拠にならなかったのは分かるんだけど
三河が何故にあっさり松平の下に収束したのか分からん

490 :
まあその辺とかは徳川の背後の後ろ盾もあってのものじゃあないの

491 :
松平同士で殴り合ってません?

492 :
>>489
爺さんの代に統一仕掛けてるのが大きいでしょ
ただすんなり従属した訳じゃないとは思うけど

493 :
三河は田んぼも作れない貧しい場所だったから

494 :
蒼天録ぐらいでしか出て来ないけど家康が産まれた頃はまだ清康の祖父が生きてたからな
広忠よりも清康の叔父にあたる人物に肩入れして内紛になってたはず

495 :
>>489
三河は松平庶家一族で埋め尽くされてるからなぁあれ

496 :
西の水野、東の方は戸田とか牧野、奥三河には山家三方衆(奥平・菅沼×2)とかが割拠してるっちゃ割拠してる
東の牧野(宗家)なんかは最後まで今川に組して没落してるし
山家三方衆なんかは武田に転じてる

497 :
松平は西三河の国人代表みたいなもんよな

498 :
そのへん三河一向一揆が宗教戦争みたいに語られてしまうのがね
実際には親織田の徳川VS親今川の東三河国人たち+今川氏真なのに
三河一向一揆までに家康が三河を統一したとかいう誤解があかん

499 :
その辺は氏真が無能ではないって事でもあるし家康がそこまで有能でもカリスマでもないって事の証左なんだろうね

500 :
まぁこの頃は家康も若いからしゃあない
今川派の権勢は根強く、この後も信康を神輿にしようともしてるから

501 :
そもそも氏真馬鹿にされすぎでは
武田の裏切りまで遠江を保持し続けたし徳川に押し込まれても裏切り者の信玄に全力を向けるために格下だった家康に頭を下げて和睦、同盟の北条と共に武田と戦って一度は駿河から追い出してる
駿河から追放された後も駿河の旧臣を扇動して武田が信玄時代に駿府を2度も焼き払って廃墟にするほどの抵抗をしている

502 :
氏真はカスだよ
現代で言ってみれば大塚久美子

503 :
>>501
結果としては落ちてるけど、一端の戦国武将としてしっかりやることはやってるよね

504 :
駿河遠江残ってて後手後手の時点で・・・・・

505 :
一条兼定の上位キャラやぞ

506 :
氏真擁護って「そもそも今川家って〜」とか「そもそも戦国大名って〜」みたいな語りになりがちでダルいし
もうのぶやぼの世界では永遠のバカ殿のままで良いんじゃないかという気がして来ている

507 :
戦国時代ってどうやって疫病に対処してたんだろう

508 :
>>504
むしろ家康ですら武田が動くまで遠江獲れなかったのが

509 :
言うても氏真の采配が素晴らしかったから
信玄や家泰にも瞬殺されなかった、ってなわけでもなさそうなのがなんとも
がんばって色々やってたってのはまあいいんだけど
それが能力評価につながって能力上がるのかって言えば、どうなんだろ
なんの変哲も無い2流武将程度になるなら、今のネタ愚将枠でいいんでないのって感じもする

510 :
>>506
過大、過小スレでそんな事言われても……

511 :
>>506
のぶやぼの世界云々とか言っちゃうと戦国BASARAレベルの頓珍漢でもアリになっちゃうんじゃないかと
そこまでいかなくとも烈風伝辺りとかの甫庵信長記丸写しみたいな桶狭間の戦いとか、今でもそういうの見たいか?

512 :
氏真は国人処刑し過ぎて離反者続出で野戦もまともにできない状態だし
一条兼定のほうがまだマシじゃないかな
内政は十分評価されてるし外政上げるくらいか

513 :
氏真は平時に生まれてりゃ
なかなかの名君になれたタイプカモ

514 :
>>511
歴史イベ関連に関しては
別に信長の野望って学術的なもんでもないんで
今までの通説通りのエンタメ重視でいいとは思うけどね

515 :
通説でもなんでもいいけどせめて城の位置と地名の場所は正確にしてくれよな
昔みたいに一国一城じゃないんだから

516 :
小椋池くらい入れとけよな
あと関東の地図も現代のものだし

517 :
逆に、コーエーみたいな企業が使えそうな
当時の地図みたいなデータってあるんかな?

518 :
キャラ立ってるから過小は過小のままでいいじゃんってこのスレで言ってもなあ

519 :
例えば極端だけど劉禅はネタキャラだから能力は3594のままでいいよな、て言われても困るよな

520 :
一条教房は土佐一条の初代ではありません。初代はあくまで房家です。したがって房基は三代であり、四代目ではありません。それに、「公家大名」というのも誤解。二次史料用語として「公家ノ大名」(『足利季世記』)と記されてはいますが、実態と乖離しています。

521 :
ネタキャラだから、で済ますのはこのスレの話じゃないよな

522 :
氏真は典型的な無能だろ
今の総理大臣みたいなやつ
0点

523 :
>>522
お前より遥かにマシだから消えてどうぞ

524 :
>>522
この国難に逃げないんだぞ
下痢して逃げるとか言われてたのに
俺ならあんな立場にはなりたくない

それだけでもお前なんかよりマシ

525 :
お前ら氏真とか晋三とか無能が好きだなw

526 :
>>519 >>521
でも、だからといって氏真をちゃんと評価するとして
2流くらいの凡将くらいにとどまる程度じゃね?

氏真を政党評価したら「能力50、50、50、50」かなー
とかって言われても、「ふーん」としか思えないって言うか

いや、別に氏真自体が戦国ワーストレベルのヘボ武将だとは思ってないんよ
それなりに頑張ってそれなりにやろうとしたけど結果的にダメだった
再評価するんなら、そこらの平凡武将くらいにはなるとは思うけどさ
それを踏まえた上で、「ゲーム的にはダメ君主キャラ」とした方がおいしいんじゃね?って感じなのよね

ゲームである以上、キャラ立ちは大事っしょ?

527 :
>>525
格安スマホの無能貧民が何か言ってる

528 :
>>526
まあ誰もが氏真の能力値が過小評価で真田幸村が過大評価だと思ってるわけで
それをネタキャラだからで済ましてたらこのスレ要らんという

529 :
>>528
逆に、すでに答えが出てる話題だから
あえてまた語る必要も無くね?って感じもするんだよな

幸村はある意味ファンタジー武将だから過大評価
氏真はヘボキャラが定着しちゃってる過小評価、ってことで大概同意はできてるじゃん?
あえて今再び語るほどの話題が何かあるかなっていう

530 :
>>528
氏真のどこが過小なんだ?
一代で滅亡、再興も目指さない
大名として武士として0点だろう
文化人として評価するくらいだ

531 :
昔は足利義昭と今川氏真が双璧だったのに義昭は出世したよなw

532 :
>>531
ドラマとかだと、どっちも同じようなバカ殿だけど
信長の野望だと義昭って知略面では昔から評価高いじゃない?

533 :
よく見る誤解で、今川義元は最近評価されるようになったってのもあるな。流石にここでは見ないけど
信長の野望だと義元は昔から評価されてるぞってツッコミが入るところまでテンプレ

534 :
>>532
いや群雄伝と太閤立志伝シリーズの義昭は酷いぞw

535 :
氏真過大評価にモヤモヤした感じがあったけど武士としては0点ての納得
やっぱわずか数年で家を滅ぼした氏真は暗愚、統治に完全に失敗してるし
高家としての家名だって氏真が残したわけじゃないしな

536 :
>>535
今川氏真も武田勝頼も家督継承してからあまり変わらないような

537 :
>>533
麻呂顔の割りに強い、ってのが昔からの義元の評価よね
ただまあライバル?的な信玄や氏康に比べるとやっぱ戦闘面でイマイチ感は否めなかった

戦闘・采配が一緒になったころから(嵐世記・蒼天録)戦闘でもかなり強くなった感じ
今は雪斎アゲもあって、武田や北条とはまた別の強みがある感じかなぁ


>>536
さすがに、一武将として武功があったり
当主となってからも敵の城落としてたりする勝頼に比べれば
氏真の戦闘面での評価って劣る気がするけども

538 :
義昭が謀略家みたいな扱いで高評価されるようになったのはかなり前からだけど
兄貴も別に剣豪ではなく同じ謀略タイプだってのは最近ようやく浸透してきたな

539 :
氏真が勝頼と違って不利な点ってのは
親父にくっついて武功上げたり、逆に当主時代に城一つでも落とせてないってことなんじゃないかなぁ
強いて勝ったといえば、離反が噂された武将(飯尾連竜とか井伊直親とか)をうまく誅殺できたってことだけど
家臣の誅殺がどこまで評価に繋がるかってことだよなぁ

三河一向一揆扇動の件もあるけど
あれも結局徳川家康を倒すにまでは至ってないわけだし
氏真に関しては、とにかく「勝ててない」感がひどいってのが低評価になっているんじゃなかろうかと

540 :
>>538
三好とやりあってたしなぁ

541 :
氏真とか一条は有能な子孫残してる時点で既に内政か知略あたりで平均値ぐらいは貰ってもいいとは思う

542 :
浦上宗景も謀反起こされたけど何だかんだしぶとく抵抗してんだよな

543 :
>>535
暗愚だから家を滅ぼしたは過程と結果をごちゃ混ぜにしてるな
結果として家が滅んでしまったから暗愚扱いされたが妥当
桶狭間の戦いの数年前に駿河遠江の政務を任され、次代への移譲過程であった(家督を譲られたとされる)
この時三河(後には尾張も)は義元が未だ担当したまま
これは掌握しきれていない領土の政務を行えるほど氏真は経験を積んでいるわけではないので
この状況下で桶狭間の戦いが起こり義元が討死、重臣の多くも失い、且つ氏真の補佐役と目されていたであろう一門の元康が反旗を翻して三河が動揺する
この状況下でいったいどれだけの人間が独立した状態で立て直せるか?

544 :
名将評価の定着した斉藤義龍も
昔は凡将扱いだったような

545 :
今も昔も義龍に名将なんて評価は無い
それでもゲームでは初登場時からまあまあ有能扱い
おねむの時間だからってあまり寝ぼけたこと言うなよ

546 :
義元は天道でクレーム来まくったから
顔グラカッコよくなって能力も上がった
大志の統率91って何したんや
詳細不明の河東で氏康に一回勝って他では負け
桶狭間で討ち取られてんのに
同じ討ち取られてんのにしても龍造寺隆信以下だろ
知略も雪斎より高いし

547 :
斉藤義龍は大志だいぶ下がって良将レベル
革新や天道は統率90台前半強かったけど
今は統率78

548 :
>>541
今川家長期プレイ用によく孫の今川直房は作ってたわ

549 :
義龍は道三討ち取った補正と信長寄せ付けなかった補正でエライ強かったからなあ

550 :
関ヶ原で西軍側について家をおちぶらせたり、大坂方で負ける側に着いた奴らは時勢を読めないバカって事でガンガン下げていいよな

551 :
>>549
    斎藤義龍
群雄   83   73
風雲   86   70
覇王 88 84 71 65
天翔   84 67 70
将星   88 76 65
烈風 81 75 69 60
嵐世 78   62 52
蒼天 81   67 55
天下 81   67 54
革新 91 93 75 60
天道 91 93 75 60
創造 78 80 69 59
大志 77 76 69 58 65
ゲーム的にも戦闘の強い駒にすることで
一時期は稲葉山の堅城さの一端を担わせてたのかもね

552 :
今川氏真
統率24 武勇27 知略27 内政60 外政30
似たようなやつ
一色在通
統率23 武勇24 知略34 内政68 外政47
土岐頼元
統率24 武勇25 知略47 内政48 外政45
今川氏真は土岐頼元と同じって言われたら
まぁ、そんなもんかなとは思う
氏真と同じ公家になった一色在通の戦国立志伝版は・・・
https://stat.ameba.jp/user_images/20150208/12/tetu522/0a/e0/j/o0592031713211942242.jpg

553 :
>>551
寿命短いのに弱体化させ過ぎじゃね?

554 :
    一色在通
蒼天 05   15 67
創造 04 09 28 69
大志 23 24 34 68 47
創造で復活した木沢長政の時もそうだったけど
復活組はおおむね前回のデータがベースになりがちだからね

555 :
>>538
むしろ策略が裏目にでまくってるのが浸透して
最近の信ヤボじゃ馬鹿扱い
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/trillion-3934p/20171219/20171219221058.png

556 :
義昭のは策略というより浅知恵やからなあ
信長の一人でも暗殺してみろと

557 :
義元にしろ氏真にしろ豪族への締め付けが厳しくて、氏真に至っては
武田が攻めてくるなり多くの家臣にごっそり離反されてまともな戦もする前に
領国そっくり失いかけてるんで、そこまで過小過小と騒ぐほどでもないとも思うけど

558 :
足利義政に細川勝元暗Rれって言ってるのと全く同じだぞそれ

559 :
>>543
その辺りは信雄や信孝もだね
20才程度の経験不足な状態でで大大名になった秀吉や勝家相手にしなきゃいけないってもう無理

560 :
>>553
寿命が短い分今まで過剰に見積もられてた感じ
妥当なのは今ぐらいかなぁ
これより低くなるとどうやって道三倒したんだってなりそう

561 :
創造
足利義輝 79 83 54 56
足利義昭 33 32 82 85
大志
足利義輝 76 91 65 56 55
足利義昭 34 33 66 76 99
義昭は完全に外政に振り切った評価だな
義輝の知略が上がったのは謀略の人という扱いだからか、単に防御力アップのためなのか
謀略の人としても結果が出てないことを考えるとやや高すぎかも試練

562 :
足利義輝を全国レベルの猛将として扱う創作物は後にも先にも信長の野望大志だけではないだろうか

563 :
BASARA4じゃラスボスだし、トップクラスの性能

564 :
>>559
信雄は別格の無能でしょ

565 :
>>564
その信雄に戦で勝てず政治力で屈服させるしかなかった秀吉は

566 :
本読めば分かるが義龍は研究者達からの評価が普通に高いよ
今の能力はさすがに低すぎる

567 :
氏真は少し前まで逆張りで持ち上げられてた時期があったからな

568 :
低評価連中と比べなよ
今の義龍もクソ強いぞ(´・ω・`)

569 :
>>566
だってそもそも斎藤家の研究者はその実質地元出身のおじいちゃん研究者しかいないからそれが正しいのか分からないやん
論文てのは他者に精査されて初めて価値があるの

570 :
>>565
信雄じゃなくて家康でしょ
むしろ信雄は勝手に和睦してる無能

571 :
>>562
将星録では一瞬で門開させる斬鉄剣って必殺技持ちの猛者だぞ

572 :
>>569
横山氏のこと言ってるの?
木下聡氏や二十代の石川美咲氏など若い斎藤氏研究者は普通にいてみんな義龍の評価は高いよ
信長研究の谷口氏も義龍を高く評価してるしね

573 :
義龍があと5年生きてりゃ信長は詰んでいたからな

574 :
さすがに詰んだは言い過ぎかと
専門家の先生達は存命であれば信長の美濃攻略がより困難になった、または攻略できなかった可能性があることには言及してるね
義龍の美濃統治が強固であったことはみんな共通して述べてるよ

575 :
詰んでいたは言い過ぎだけど、代替わりでのゴタゴタがないから稲葉山が落ちるまでもっと時間がかかったかも

576 :
義龍は高能力値だけど短命って昔の設定でいいと思うけど
龍興のしぶとさみたいなのはゲームでは表現できないんだろうなあ

577 :
大志だと全体的に数値上がってるから
維持でも下方修正なんだよな

基準は偏差値50である山内一豊の能力

578 :
一豊で偏差値50なら氏真も龍興も偏差値20くらいしかなさそう

579 :
龍興は当主時代はアレだけど、亡命以降はそれなりに評価してもいいんじゃないか

580 :
滅んでからが本番みたいな龍興とか六角みたいなのをノブヤボで評価するのは無理

581 :
>>576
しぶとい武将の一角である小田氏治も
大志の志ですら兵補充率や民忠の補正ぐらいの再現しかできないからね

龍興みたいな大名から転落しても抵抗続ける武将の再現は
三國志のような放浪軍ぐらいじゃないと無理じゃないかなぁ
あとはまあ、捕縛されにくくなるスキルとか、晩成型の能力成長もちにするとか
そういうとこぐらいなら現状でも可能かね

582 :
>>560
むしろ過小だろう

583 :
>>577
大志の能力平均値は55やで。創造もだけど

584 :
龍興は生まれも育ちもいいかなりのボンボンなのに
滅んでからもいい根性してるよな
並のメンタルなら心折れて朝倉に身を寄せたまま優雅に平和に暮らそうかなと思うわな

585 :
>>582
91 93 75 60も過小だったと申すか

龍興は斎藤家滅亡後に能力値を上げるとか?
龍興が多少強くなったところで大勢に何の影響もないだろうから意味ないだろうが

586 :
>>585
いや、大志の能力

587 :
>>586
「弱体化させすぎじゃね」に対しての「妥当じゃね」だったので
最初の意見に戻すのに「むしろ」は合わないんじゃないかと…(´・ω・`)

588 :
>>587
基本大志の能力値基準で語ってたわ

589 :
今の研究成果で義龍の能力値を評価し直したら六角定頼の下位互換になるんじゃないか

590 :
過去シリーズでもあった要素で言うなら
龍興とか小田氏治、それと山中鹿之助みたいな奴は
浪人でいたらしょっちゅうどっかで旗揚げ独立してウゼー奴
みたいな感じにするしかしぶとさ表現できないんじゃないかって思う
能力でどうこうして表現できる要素じゃ無いようにも思うんだな

591 :
小田はまず土浦城実装してやってくれ

592 :
>>590
龍興って言うほどでもないでしょ

593 :
斎藤道三 89 76 95 82 84
斎藤義龍 77 76 69 58 65
斎藤龍興 31 39 32 43 33
帰蝶    75 68 77 60 65

斎藤利三 81 78 86 50 61
斎藤利茂 35 42 48 50 47
斎藤利良 53 44 58 43 48

水心    73 65 67 53 70
斎藤福   63 58 74 73 73

斎藤一族をピックアップしてみた

594 :
姫武将はほんとどういう査定の仕方してるのか気になる

595 :
女なんて一部の有能エピ持ちを除いて−20でちょうどいい

596 :
龍興って随分と救いのない数値まで墜ちたな
せめてしつこく粘っこく抵抗した点は評価して、武勇だけプラス25くらいしてやっても
いい気がするんですが

597 :
    斎藤龍興

群雄   49   48
風雲   52   47
覇王 68 68 24 31
天翔   63 24 60
将星   59 25 53
烈風 27 39 17 48
嵐世 25   07 32
蒼天 21   12 32
天下 20   12 29
革新 23 26 14 40
天道 23 26 14 40
創造 29 39 25 43
大志 31 39 32 43 33

まあ、昔からわりと救いが無い方だったよ

598 :
斎藤利三>斎藤義龍はちょっと酷すぎる

599 :
>>596
しつこさみたいのは武勇で評価するようなものでもないだろ

600 :
さっさと信長の家臣になった方がよかったんじゃないか?
ってくらい無能

601 :
むしろ、最近になって漫画とかで持ち上げられるようになったって感じだよな>龍興
氏真は、持ち上げられても基本ヤレヤレ系主人公で、能力あっても本人にやる気ないみたいに描かれるけど
龍興は、城落とされてから覚醒して復讐の鬼になる、みたいな展開

602 :
義龍って能力だけなら道三の下位互換なのか
もうちょい高くていいと思うんだが

603 :
金ヶ崎城の救援では龍興は五百余騎を率いて出陣した事になってるね
その時期の龍興にそこまでの兵を預けて貰えるほどの信頼があったとは思えないけど
美濃からずっと付き従った一族や従者の数なんてたかが知れてる気もするし

ちなみ金ヶ崎城救援時における義景直属の兵は三千八百余騎(途中で引き返す)、景健は千五百余騎
山崎吉家・河合吉統は各二千余騎、魚住景固・富田長繁は各千余騎、その他一乗谷警固等全て含めて総勢四万八千五十余騎
救援を遅らせたと言われる奸臣・景鏡は実は救援には赴かず(?)千騎でもって美濃との国境警備の任についてる事になってる

604 :
昭和初期の地方史家が書いてる事なんでどこまでが本当かどうかは定かではないけど

605 :
俺はね、義龍のことは高政って呼んだ方が良いと思ってる

606 :
>>602
のほほんとした2代目のぼんぼんじゃなく
野心ある人物だったことは確かだし、よく言われてるようなタイプの愚ではないようだな

607 :
龍興は統率や知略が駄目な分、武勇だけは40台に載せてほしい。+2か+3でもいいから
でも50以上は無理だな

608 :
龍興は弱くないだろ大名時代は織田と一進一退の戦い繰り返してるし
逆に客将になってからの活躍は特にないのに創作物だとここから本気出したとか分けわからん

609 :
敗者だから仕方がない。美濃の国人は基地外だったとか書く訳にもいかない

610 :
>>605
その前に義龍龍興は一色姓に変えた方が良いと思うわ

611 :
竜興といえば竹中による稲葉山城乗っ取られ事件があるけど
あれも単純に安藤らがクーデターで乗っ取ったけど誰もついてこなくて放棄よね
あれのせいで暗愚扱いされるようになったけども
祖父は土岐氏にクーデターするわ親父は祖父にクーデターした挙句若死にするわで
二十歳いかずに竜興が当主と、そりゃあ安藤らもクーデター狙うしなんならよく取り返せたレベルだわ

612 :
>>608
どこの平行世界だよ

613 :
主人が一色に改姓したから氏家に改姓したのにあべこべよなその辺

614 :
義龍は統治者としては道三より上

615 :
クーデターで梟雄との評判の道三に勝ったわけだから、統率が道三より下ってのはなぁ
統率より政治の方かもしれないが

616 :
道三の政治は信虎なみに下げたほうがいいな

617 :
龍興が信長に善戦できたのも義龍が構築した六人衆を用いた領国統治が機能していたからと指摘されてるね
義龍は政治を80代あげても良いと思う

618 :
>>617
お前が戦国時代板から逃げたから義龍スレ落ちたじゃないか

619 :
斎藤六人衆って最初の戦いで二人死んでるから上手く機能してたとはいえないんじゃないか
義龍が政治家タイプなのは間違いないから政治80代でもいいけど

620 :
残った四人が中心となって政務を回してたようで連署状が出されたり、しっかりと機能してた事が端的に示されるのがこの四人を中心に別伝の乱の後始末を付けてることだと指摘されてるよ

621 :
道三政治下げ、義龍政治上げでいいわな

622 :
通説のフィルター通してぼんやり本編見てて竹千代の心情で混乱してる人いるから
麒麟が準拠していると思われる近年の新説を某所よりコピペ
>談合の結果、西三河の西は信秀が、東は義元が取ることになり、さっそく1547年に信秀は安城城を攻め取り、
>信長の異母兄である信広を入れました。また義元は東三河の今橋城(現在の豊橋市、吉田城)を攻め取りました。
>ただ、松平信孝などを含む信秀勢は9月上旬に矢作川を越えて岡崎まで侵攻してしまい、
>広忠を降伏させ、竹千代(家康)を人質に取ってしまいました。これは明らかにやりすぎで、怒った義元と対立することになります。
>家康は父の広忠が織田に負けて人質になった不名誉をはぐらかすため、「今川の人質になるところを金で売られた」とのちに語ったようで、
>これが定説となっていましたが、実際にはそうではなかったようです。

623 :
>>622
そういうことかその後の織田今川の衝突は緩衝地帯がなくなったからっていう典型的なやつか
今川はそのあと徳川と武田から分割されるという皮肉

624 :
「矢作川を越えて岡崎まで侵攻してしまい」って徳川が遠江切り取りに時間かけてる間に武田が遠江に侵攻しようとしたのを彷彿とさせるな

625 :
カエルみたいな格好で組み敷かれて悶絶してるんやろなあ

626 :
誤爆

627 :
参考までにどこのスレに書き込もうとしたのか教えてくれ

628 :
ワロタw

629 :
てっきり家康が信玄にそんなことされてるのかと

630 :
大変だ!麒麟が撮影中止になった

631 :
まあ、そうなるだろうねぇ
収束の見込みがなければ、大河史上初の打ち切りもあるかもしれないなあ

632 :
麒麟が来ないwwwwwwwwwww

633 :
マスク2枚がくる

634 :
アア...マスク ダ...

635 :
斎藤道三は典型的な謀略はできるけど政治はできないタイプだと思うがなあ
知略はもう仕方ないけど内政60、外政70くらいでいいんじゃね?

636 :
美濃平定したけど何か政策をうちだしたわけでもなく、ついてくる配下もいないって状態だったからねぇ

637 :
でも、そこまで史実(とされる)道三って方面で行くなら
もう道三2代説採用して親道三・子道三出して能力振り分けるしか無いんじゃね?って感じする

でも、歴史イベントはじめ割と通説・講談バリバリな信長の野望で
道三2代説をどうやって入れ込むのかって疑問もある

638 :
すぐ死ぬ義龍とか能力あげられても困るよな
道三Rイベントしかないし

639 :
逆に義龍可愛がると和解&延命イベントが起きるようにする

640 :
>>637
「道三自身は油売りではなかった」ってことが分かっただけで、土岐家簒奪した手腕自体は道三の手腕に帰されるから
二代に分かれたことによる能力変化って別にないとかんじます

641 :
>>639
上杉景勝・景虎の御館の乱イベで景虎選ぶifもできるようになったしそれもアリだよな

642 :
今後の新作において信長誕生シナリオよりも早い時代のシナリオが出る気配はなさそうだしなあ
1534年の少し前の時期から道三の父や長井長弘・景弘父子の動向も表にみられなくなってるんだし
道三ひとりに父や長井氏の能力も特別に付与する感じでいい気もする(道三には半レジェンド武将的な側面もあるし)

ただ今後、信長誕生以前のシナリオも出すならば道三本人だけにとどまらず
土岐政頼・頼芸兄弟や旧守護代の斎藤氏の一族も全部含めて
能力値や登場武将で修正して欲しい点は山のようにあるけど

643 :
もう新作は出ないんだけどな…

644 :
大志PKで、追加武将武将無しの関ヶ原・大坂の陣シナリオ程度でとどまったからね
小山Pも無印の頃に、そろそろ武将追加が難しい的な発言してたから、シナリオ規模としては現状が限界なのかも

次作では、そろそろ武将の登場面での見直しがきそうな気がする

645 :
実際信長誕生以前はどこまで遡れるのか気になるところではある

646 :
蒼天録の1495駿河の梟雄が最古だけど、武将が全然足りなかった
無理なくやれるそうなのは、よくて1511船岡山合戦ぐらいかね

647 :
道三は策謀よりもむしろ戦の手腕を評価されるべきかもって専門家は指摘してるね

648 :
大志PKは志追加くらいすればよかったのに

649 :
三国志並みにifシナリオ充実させてほしいんだけどな
応仁の乱や源平合戦の頃の武将の能力も査定してほしい

650 :
実際2000人はもう多すぎる気がするわ
これ以上増えたところでベンチ要員にしかならんと思う
三国志はようやく1000人越えてまだまだ欲しいなって思う武将はいるけども
俺個人としてはむしろ地方で何やってたかよくわからん武将はいらんと思うんだけどな
(そういうのは登録武将とかで救済すればええし)
それよか織田豊臣徳川で依然登場していないメジャー武将がいないことのほうがアカンと思う。
大須賀康高とか菅屋長頼、豊臣系なら杉原家次とかまだ出てないよな?
「信長の野望」なんだから織田豊臣徳川まわりはしっかり描いてくれないと困るよ
地方は切り捨ててくれた方が「マゾ大名」として人気もあがる

651 :
織豊は未だに不遇なのもいるからね
堀久も天道だか、創造からやっとだったし
確かに何やったか分からん武田24将の末端とかいらないわな

652 :
天翔記も革新系もそうだけど武将の頭数が多い程ゲーム的に有利って時代がずっと続いてたから
織豊系武将は昔から登場数絞られてるね
革新みたいな給料払うタイプの作品だとNPC織田が武将多すぎて赤字⇒弱体化とかなってるし

653 :
天道のご当地武将を数絞って
そのあいた分うぃ織豊の有名どころに当てて欲しい気はする

654 :
とはいえ、ただでさえ多い織田や豊臣に家臣増やしてどうなるの
っていうのもあると思う

太閤立志伝みたいな家臣同士の戦功争い
みたいな要素があれば、大所帯ならではの楽しみがあるかと思うけど
そうでなきゃ、結局は尾張周辺に無駄に浪人がうろつくだけなんじゃなかろうか

655 :
もっと地方の武将出して欲しいよ俺は

656 :
ノブやぼにしても三國志にしてもそうだけど、武将大百科じゃないんだから、ゲーム的には架空武将という形でいいから在野の人材発掘したいよなあ。どんな片田舎でも必要なだけの人材を必要なだけ供給できるだけの人口あるだろう。

657 :
なんとか坐右衛門、どん兵衛ばっかになるぞ

658 :
架空武将を入れなければならないほどには人材不足してないとも思うけど
まあ、そういうモードがあってもいいのかもしれないな
姫武将とか、後継者いない大名には架空の子供とか
そういうの今でも出てきたりするし

659 :
織豊系武将も地方のマイナー武将もシステム的に可能ならば出せるだけ追加して欲しい
武将が中央も地方もウジャウジャいる代わりに武将の討死、捕縛斬首、落城自害、ランダム病死とか
武将の死亡割合を高める感じでその辺り調整して欲しい(勿論、オン・オフでプレイヤーが選べる前提で)
そして武将死亡リストを勢力別や死因別にソートしていつでも確認出来るようにして欲しい
早世した若年一門を思い出してしんみりしたり弔い合戦じゃあみたいな感じでテンション上げたい

660 :
死亡退場ばかりでなく隠棲や入仏からの還俗みたいな一時的に消えるような仕様も欲しい
親愛設定や家宝の授与で家臣として迎えられるような仕様にしたりとか
創造系の一部の作品にしか採用されてないけど
滅亡勢力の当主が冷却期間を置いてから仕官したり
有能な武将が仕官当初は能力隠してたり
こういった仕様は人間臭さ出せて良いと思うんだけどな

661 :
>>660
これは正論。コーエー社員は正座して聞け。

662 :
1600年以降のシナリオなら架空武将欲しいな

663 :
架空武将は出すなら通字や主君から一字賜るみたいな概念を自動で設定してくれると雰囲気が良くなると思う

664 :
まあ、架空武将は賛否あるかもしらんけど
普通に機能にオンオフつけたらいいだけの話だしなぁ

個人的には新武将の枠を、実質無制限なくらいに拡張してほしいかなー
コーエーが用意しきれんでも、ユーザーが勝手に増やしてくから大丈夫

今の武将総獲りシステムは、どうなんだろうかなぁ
過去のやつみたいに、相性悪い奴は士官拒否、みたいなんでいいような
そもそも捕縛されずに野に降ってゲリラ化、とかってのもいいかも

665 :
>>664
近年のコーエーSLGのシステム的に武将データを読み込めるのは
史実・登録あわせて4000程度ってどっかでみたなぁ
まあ、無尽蔵は流石に難しいだろうね

666 :
登録武将用の顔グラが少なすぎて上限までいかないんだよな…

667 :
過去グラとかネットに上がってるのとか使ってやってるけど
最近は透過処理もあって面倒

668 :
>>662
どの勢力でプレイしても家臣足りなくなるもんね

669 :
義元配下で信長が元気に無双してるとか、勢力拡大すると武将コレクションせざるを得ないのって架空がいないからなんだよね。義理高い武将は首を切る、仇敵の首を切る、などの選択肢がCPUにとれない現状改善するためにも架空ほしい。

670 :
今川は譜代の能力底上げしてくれないと信長でプレイしてて全然脅威感じないんだよなあ
有能な松平系家臣は相性がいいから簡単に登用できるし

671 :
武将はチームで一人として扱えるようにすれば登場人数増やしても煩雑にならんで済むんじゃね
ザコ武将をオプションみたいにくっつけることで兵数ちょっと増えたり政治上がったりする感じで

672 :
島津四兄弟オールスターの3万5千でかかって1万の宮部継潤勢を抜けなかった
宮部は過小評価ではないか

673 :
軽くWikipediaったみただけだけど、豊臣軍として防御施設を普請して組織だった防衛をしたんであれば
まあ統率に下駄を履かせてそれなりの勇将くらいでいいのではないかな

674 :
三国志や信長の野望はシミュレーションの皮を被ったキャラゲーだからしゃーない
架空武将盛り沢山のチンギスカンがなんで受けなかったかって話よ

675 :
チンギスカンじゃなくて、チンギスハンだから
いい加減にしろ

676 :
>>675
それも違う4でもチンギスハーンだし
正しくは「蒼き狼と白き牝鹿」シリーズだ
要は修辞的なつまらん揚げ足取りでイキるなって事

677 :
ゲームタイトルだとジンギスカン→チンギスハーンと来て、今はチンギス・カンが主流らしい?
まぁスレチだが

678 :
まぁその辺は世代で変わるよねっていう

679 :
チンギスカンにするならスブタイもスベイデイと言って欲しくなる
酢豚はあんまりだよ

680 :
>>672
大志じゃ普通に評価されてる

681 :
そもそも初代に至っては名前入ってないし三作目は元朝秘史や

682 :
>>677
チンギスカァンじゃね?

683 :
>>682
カンとカァンは別の単語で、カァンは後世の呼び名らしいぞ
自分もwikipediaで見ただけだからよく知らんが

684 :
>>674
チン4はただでさえ、史実武将が少ないのに顔グラも乏しいのに
都市の性能次第で史実武将よりも有能&似た顔の架空がもりもり現れるからなぁ
個人的には同じ架空でも三國志の抜擢システムの方がいいかな
近年のは架空武将の性能も控えめに出てくるらしいし

685 :
蒼天のモブぐらいがいい。智謀50あれば皆有能城主

686 :
抜擢架空武将の能力は最大でも70台くらいならいいんだけど80・90喜んでのレベルになるとアホらしくなってくるわw

687 :
群雄伝だと高能力のモブは早死にしたなあw
死ぬと兵士まで全滅するから笑えない

688 :
烈風伝だと防衛に3武将使うが
その城の武将数が3未満の場合
足軽大将ステALL30、足軽組頭ステALL25、足軽ステALL20を
武将の補完として使える

689 :
>>688
モブとしてはなかなか妥当な数字だな
ただ>>656の発掘ってのとはちょっと方向性が別かな

690 :
太閤立志伝だとモブの備大将は城主の能力の半分だっけ

691 :
>>671
与力や寄親・寄子のシステムがしっかりあればなと
もっと軽輩の武士を大勢出して武将の組下に付けてやれば高い効果が出るとか
そうすりゃ架空なんて出さんでもこれまで出せてない微禄の武士も多く出番見込めるし

692 :
名前とか受領名だけ各武将にちょいちょい用意して、一定のも部能力値にその名前のガワをかぶせた感じのものにするとかどうなんだろ
そんで公募フォーム的なのあったら自分の知る範囲はガンガン協力するのにな

693 :
天下創世とかだと、家臣0の状態で少大名→大大名とかランクアップするイベントのときに
足軽奉行とか小姓とかがやってくる、ってパターンあったじゃん?
ああいう感じでいいと思う。小姓、足軽、って感じで名前はなくていい
正直末端で何やったかわからん武将とか出されても枠の無駄なんだよな
織田豊臣徳川北条武田上杉毛利島津伊達あたりの有名所の家臣もっと出せよって

694 :
里見民部とか藤林長門守とか諱が残ってない武将ももっと出して欲しい

695 :
武将ガチャしたら出て来るようになります

696 :
システム要望はスレ違いだからもういいだろ

697 :
どうせ能力値の話なんかしないんだからいいだろ

698 :
知略の防御力扱いとかでもそうだけど
武将の能力について考えようとすればするほどシステムへの不満につながるのはどうしようもないからな

699 :
じゃあ駒の能力値について話しよう
能力:視聴率+2.0%

700 :
駒:最上家にあると大名の能力が1割アップ

701 :
>>699
駒パート本当いらないんだけど

702 :
今川家の武将の評価低いのなんとかしてほしいよなあ
結局業績が残らないからわからないんだろうけど
岡部兄弟にしろ朝比奈親子ですら能力低いのはどうなのか?
武将評価しないならそれでもいいけど今川家の強さはどうやって表現するのか
国力にしても甲斐の国豊かすぎて駿河遠江以上とかそういう点おかしい

703 :
>>702
最近のシリーズって甲斐の国豊かかなぁ
むしろ北条の国力と差がかなりついてる感あるけど

岡部は元信はだいぶ強くなったよね
あとはやっぱ太原雪斎が超絶強化された感がある
今川義元も昔以上に強くなったし、今回はチート大命もあるし存在感は十分

704 :
>>703
北条の国力は武蔵取れるか次第で変わってくるよ

705 :
>>704
中期シナリオ以降ではデフォで武蔵とってるし
初期シナでも、周辺の勢力差見たら順当に武蔵とるパターンが大半じゃない?

706 :
>>705
武蔵の国力が高いのは史実通りじゃない?

707 :
>>706
それってどういう意味の質問?
史実鑑みても武蔵は国力高いよね?って意味なのか
高いのはおかしいよね?って意味なのか

どっちにしろ、最近のシリーズだと
特に国力関係だと武田<北条な感じになってると思う
武将の能力も昔ほど武田ツエーって感じでも無いし

708 :
>>707
前者

709 :
国力で言えば武田は北信含む信濃を切り取れればそこそこでしょ?

710 :
>>709
話のきっかけ(>>702)から言えば
今川家所領(駿府・遠江・三河)と武田所領(甲斐)とで
甲斐のが高いってことは無いんじゃない?

711 :
>>710
あぁなるほど

712 :
俺は「北条の国力とかなり差がついてる」ってのが引っ掛かった

713 :
>>707
そう。どっちにしても河越夜戦イベントで武蔵、下野まで北条が取るから、、

714 :
>>713
下野はないでしょ

715 :
家臣の強さで言えば、今川家臣でパッとするのは
大正義・太原雪斎、大志で結構強化された岡部元信
あとまあ武勇以外は優秀な寿桂尼、ってそんな感じかなぁ

ただまあ、ゲームやってる感じで言えば今川家って結構強いよね
下手すりゃ初期シナリオで織田家で普通にプレイして
侵攻されてぶっつぶされるくらいには強力で、そこまで今川が弱いって印象無い

716 :
>>712
自分は過去シリーズで武田がかなり強かった印象あるから
そのイメージ引きずってるのかもしれない、烈風伝とか嵐世記とかの武田は強かった
そっからすると、最近の武田は相対的に落ち着いた感がある

むしろ、順調に関東統一しちゃって
かなりの大勢力になっちゃってることの多い北条の方が
大志や最近のシリーズでは武田以上の脅威になってることが多い気がする

「北条の国力とかなり差がついてる」ってより
ゲームの進行上、武田より北条のが伸張しやすい環境なんじゃないかなぁって思う

717 :
まぁ朝比奈親子はもっと強化されてもいい

718 :
>>716
なるほど、同意

719 :
対北条包囲網がなければ史実もゲーム通りになってたかも知れんしね

720 :
ゲームの北条は最初から総構え完成済み伊豆の国力高すぎで時空超えた存在だから

721 :
大志の志、禄寿応穏も最強だもん

722 :
常陸下野上総辺りより全然強いからな伊豆

723 :
>>709
信濃は葛尾城(海津城)の国力を大幅に上げてほしい
川中島一帯だけで信濃の石高の3分の1を生産してるからそれを再現して
なぜ村上が強くてなぜ信玄が川中島にこだわったのかを教えてほしい

724 :
今川氏の面子なら、天野景貫はまだ上げる要素あると思うな

725 :
信濃は現状でも南北に分かれて強すぎる

726 :
武田氏や真田氏の事には興味津々で強化も怠らないけど
その反面、小笠原氏なんて扱いが適当すぎる
戦国立志伝のあるシナリオでは当主・長時の弟、貞種(洞雪斎)が
信濃村上氏の拠点・葛尾城下での浪人状態で始まるけど
出奔して村上氏配下になったのは前当主・長棟の弟、長利なのに

とりあえず小笠原氏に関しては飯田城は後半シナリオから出すとして
前半シナリオは松尾城か鈴岡城を与えて2拠点スタートさせてやってくれ

727 :
小笠原氏滅亡後、一族が流浪した天正壬午の乱前後のシナリオで
貞種が北信で浪人状態設定されてるのなら理解できるけど
小笠原氏健在シナリオにもかかわらず浪人設定されてるとか…

728 :
小笠原で思い出したが
今川へのテコ入れなら姉川や高天神で活躍した小笠原長忠を戦闘75くらいで出して欲しい

というか最近の今川だと戦闘90オーバーのやべー浪人がいつも駿河をうろうろしているな

729 :
>>726
貞種のその仕様は、天道から大志までずっとだね
天道での村上用の頭数要員の名残のような気がする
創造で信濃の豪族武将が増えるまでは、1551年村上はなにかと家臣不足だったから

730 :
小笠原長忠は勝頼や家康との濃密エピソードあるから
列伝や能力値も見栄えしそうなんだけど生没年があやふやなのがネックか…
信濃から出奔した高天神小笠原氏の祖である小笠原長高なんて長棟の実兄だし
今川氏から嫁貰って準一門扱いとかこちらもいいキャラに出来そうなんだけどなあ

731 :
>>729
信濃村上氏に匹敵する名族・井上氏を出して欲しい
川中島の戦いを描いた映画でも先鋒・井上清政の見せ場ガッツリ描いてるのに
井上氏の分家筋の高梨氏や須田氏に押されて本家筋が忘れ去られてる

732 :2020/04/08
>>716
嵐世記の武田は最強クラスだったからアレ基準にしたらそうなるわな
あの作品の武田は全力で上杉謙信と戦争回避(あるいは無視)して北条今川攻め取れば余裕で天下取れるし
特に上杉謙信が一向一揆と対立しまくってるから、一揆焚き付ければ意外と謙信が攻めてこないんよね
不安材料があるとすればなぜか真田昌幸と相性が悪い(真田が上杉=豊臣よりにされてるので)から真田の離反だけ注意って感じ

戦国無双の次作を妄想してみようスレ77
無双厨でよかったー!\(^o^)/
三國志で過大過小評価されている武将 五十三人目
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part47
コーエーの攻略本・ゲーム事典について語るスレ
ぎんぽっぽ 其の七
真・三國無双8 Part154
女の新武将作ってプレイしてる男って…2
戦国無双4 308討
無双OROCHI総合 430K.O.COUNT
--------------------
【韓国】カン・ギョンファ外交部長官、国際社会で慰安婦の人権についての言及を再開する[02/15]
20〜29歳の若ハゲ・薄毛 PART91
第25回参議院議員通常選挙総合スレ28
【菅官房長官】#小泉進次郎議員 の入閣が望ましい「今後の活躍を期待しているということだ」
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part11
【天使の3P!】五島潤は涙目も可愛い 2【潤たん】
 コクトー・ツインズ 
新潟と熊本、どっちが都会?
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28904】
一人でキャンプに行く人87夜目
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part11
【ウヨオタ】青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派【屁理屈】★29
【怪しげな交友関係】前川喜平、東電の石崎副社長をゆすった活動家の女性と一緒に写真を撮っていた
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ6
【アッキード/森友】「議院内閣制揺るがす」 森友問題で大島衆院議長◆4★1934
マインドフルネス瞑想 Part12 (Jカバットジン系)
☆★★★★★【必見】ズ・バ・リ 殺したい奴★★★★★★
ガンダム U.C.カードビルダー 配列晒しスレ
【(゚ー゚)】芋焼酎115杯目【大好き】
ライバル対決! VSマサムネ!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼