TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6
STREET FIGHER III 3rd 初心者〜中級者 Part2
ストリートファイターV 初心者スレ39
【SC6】ソウルキャリバー総合part357【小田嶋Dありがとう】
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ865【DOAX】
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.21
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part100
【PS4/XB1/PC/NSW】ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションInt'l Part.6
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.77
【スト2/スパ2X】ストリートファイター2総合 part108【ハイパー】

ストリートファイターV 初心者スレ Part58


1 :2019/12/11 〜 最終レス :2019/12/31
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建て時に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と一行目に入れることでワッチョイ付きになります

初心者スレです。質問、相談なんでもOK。
上級者さんもアドバイスよろしくです。

次スレは>>950が立てる、無理ならアンカ指定

※システム論争や愚痴等は総合スレや爆死スレへ

●シャドルー格闘家研究所(公式サイト)
https://game.capcom.com/cfn/sfv/
右上からログインが可能。コマンド、コスチューム、フレーム表が閲覧可能。
●公式ツイッター
http://twitter.com/SF_Community
●攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/streetfighter5/
●したらば
https://jbbs.shitaraba.net/game/59223/
●技ごとのフレーム表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e8Ott5IfoyXaOcaGQfEW4gxbylA89mF9SB2An2M3gFY/edit#gid=824800296

※初プレイでマッチングしづらい理由は握手マーク
ランクマを5〜6戦する事で握手マークが付く

※236などの数字はPCのキーボードのテンキー配置を
入力方向に見立てたコマンド入力表記。
(例)236Pで波動拳、623Pで昇龍拳。

※ラウンジ募集
初心者向け
【ストVAE】ストリートファイターVラウンジ募集スレ【初級者・初心者】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1546013903/

※ストリートファイターV 初心者スレ Part57
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1574319748/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :


3 :
ストV始めた35歳おじさんです。
ど素人すぎて少々バカバカしい質問もするかもしれませんがよろしくお願いします。
20年まえKOFをやっていたのでコマンド入力は普通にできます。

4 :
あー腹立つ、ゴールドからウルシルに落ちて戦いが安定しない、ムカつくなぁ

5 :
シルバーに上がって魑魅魍魎が居るかと思ってたが何とかやれそう

6 :
今ラウンジでベガにボコボコにされてます
どうしたらよいのでしょうか
ゴールドミカ対ダイヤベガです

7 :
実力差

8 :
ですね
一本とったりはできたんですが
取るとガード重視にされ負けました

9 :
ミカならたまたまジャンケン勝ちを通し続けたら勝てることもあるかもしれないけど、基本ダイヤから見たらゴールドは簡単に勝てる相手だよ。キャラ対策どうのではなくて練度の差が大きい。自分ランクに合った相手じゃないとアドバイスも難しいと思います。

10 :
動画勢でSFLに触発されて買っちった

11 :
CEアップグレードキットでお得に買えるし調整ももうすぐだから始めるには良い時期だね
操作して楽しいキャラに出会えるといいね

12 :
ウルブロ豪鬼に苦戦してる。
小足竜巻ヒット確認からトリガーCA、立ち強Pカウンターで膝崩れからCA、前方に小さく飛んで一瞬停止する技にぐちゃぐちゃにされる。
全キャラ共通、できればラシードでやれることで豪鬼がやられて嫌なことってどんな行動だろう?

13 :
ランクマ420戦で初めて次勝てたらシルバー昇格まできた。
次は絶対に勝ちたい。LP2900のガイルとか豪鬼に当たりませんように!

14 :
>>6
動画見てないから想像だけと多分延々ベガの距離で戦ってるからだと思う
ベガの立ち中Kや弱ダブルニーが先端が当たるような距離はミカは何もできないはずので
相手はそこで一生戦いたいわけです
その距離でミカがいろいろやってもじりじりダメ取られて負けが近づきます
ミカ側がそれより外でダブルニーのスカりに攻撃当てるとしながら
密着から近距離までセーフティに近づくようにするのが最初の段階
垂直混ぜたりして相手の安全を減らそう

あとVリバをいつもより多用して
密着距離を無理矢理作るのもいいと思う

ミカ使いでもベガ使いでもないから大体こんな感じだけど
もっと具体的なのがあったら誰か書いてあげてください

15 :
>>12
ブロンズ帯ならダッシュイーグルしとけばいいよ、確定反撃取れない人多いから
それと小足2回からのしゃが大p
と弱スピからの投げorパナシでスパシルくらいまでは余裕だよ

残空はガードしてバクステでもしてればいい

16 :
>>15
ありがとう、やってみる
小足2回から屈強Pはやったことないけど連携だよね?

17 :
ラシードの小足としゃが大Pはどこまでランクが上がってもラシードの武器のままだから使いこなしたらいい

18 :
>>13
コーディとかさくらとかケンとかは大丈夫なん?(´・ω・`)

19 :
>>14
>>9
ありがとうございます
練度の違いは大きいですよね
間合い意識してみます

20 :
>>18
さくらは使ってたから大丈夫(実は伸び悩んでさくらからラシードに代えたばかり)
ケンは強気に攻めれば何とかなる。こちらが守りに入ってしまうときつい。リュウや影の方が苦手だな。
コーディーはキャラ代えてから当たったことないや

21 :
前スレの超ためになる練習法

@通常技対空
A起き上がり重ね(投げor打撃)
B遅らせグラ

それぞれの練習の仕方

@
相手リュウ、レコードで
1.前歩き
2.後歩き
3.波動拳
4.中足
5.前ジャンプ強キック
を登録
上記5つをランダム再生させて
5が来たら通常技対空。お前らに昇龍対空とかまだ早い。

A
相手リュウ、
ダミー起き上がりにリバサ立コパ登録、再生
受け身ランダムにして(最初からランダムじゃなく最初はその場受け身推奨)大足等でこかしてから投げ、打撃でひたすら重ねの練習。コパ食らったら重ねミス。

B
相手リュウ、レコードで
1.前ジャンプ強キック→投げ
2.前ジャンプ強キック→コパ→投げ
3.前ジャンプ強キック→コパ→中P
を登録
上記3つをランダム再生させて
ひたすら遅らせグラの練習。
投げは投げ抜け、打撃はガードを確実に出来るまでひたすらやり続ける。

22 :
これの@を各レコード1秒でやってみたら
キャラ変えしたばかりなのもあって成功率2、3割だったわ。
単純に相手をCPUにするより練習になると思う

23 :
遅れグラップってやらない方がいい?
遅れ潰された時の事考えて投げ捨てるべき?

24 :
>>16
一応割り込めるんだけど豪鬼側のリスクが高い
それで無敵技とかで割り込んでくるなら小足2回打ったとこで様子見るとかで対処する感じ

25 :
>>23
潰される相手には投げ捨てる時もありで良いかと。状況次第。
前提として投げ抜けを潰してこないのに投げ捨てるのはアカン

26 :
>>23
シケ狩りしてくるまではそれだけしとけばいいくらい強い

27 :
>>23
遅らせグラを潰してくる相手ならやりすぎは禁物
そうじゃない相手、状況だと遅らせグラは超有用
投げ捨ては初心者帯だとやめた方がいい

28 :
急にマッチング機能しなくなるな
また同格と当たらなくなった

29 :
昼間のラシードだけどランクマ400戦にして初めてシルバーに上がれたよ!
アドバイスくれた皆ありがとう!!

30 :
ゴールド2週間くらいキープしてからウルシル落ちてそれからがまた長い、ゴールド上がれん

やってる練習とか動画見返したりとかやってもゴールド以上行ける気がせん

31 :
バイソンのvってキャンセルで発動させられますか?

32 :
午前1時回ってくるとランクマ勝てません
時間ごとの強さってありますか?

33 :
ついでに
明らかなサブ垢で自分よりうまい人は一回でやめていいですかね?

34 :
マナー的に毎回連戦して
後で確認して有り得ないくらい強いって人結構いるので

35 :
別にやりたくないなら好きにすりゃいいんじゃないの、細かい事考えないでガンガン対戦した方が気分的にも時間的にもいいと思うけど

36 :
>>32
深夜にランクマをする初心者ってのが流石に少ないのではって思うわ
女性や子供はもう寝てるだろうしね

37 :
>>36
仕事してる奴は寝る前にやるから
そのくらいの時間でも初心者普通にいると思うけど

38 :
夜中にアケコンは気が引けるぜ

39 :
俺は早起き派

40 :
早起きの方が強い人多そう

41 :
どのネットゲームも共通して深夜帯が強い

42 :
ブロンズだけどラシード使っちゃうわ

43 :
深夜っていっても
日本人ばかりじゃないし
海外の人だと時差あるんじゃねーの?

44 :
ラグい相手やキンクリ持ちじゃなければどんな相手でも連戦するかな

45 :
単に深夜帯の方がたくさんやり込んでる人が多いんでしょ

46 :
ほとんどのゲームは時差あるような国とはマッチングしないようになってるしな

47 :
LP2万超えるとウォーロードとかアルマスと普通に当たるよね
あれって萎えないのかね

48 :
勝率5割でウルブロ〜シルバーをうろうろ
ウルブロになった途端にLP2900超えの昇格チャンスのシルバーに当たり、
負けて1400くらいになったら相手は1000前後になって圧勝の繰り返し

同レベル帯の人と全然当たらんぞ

49 :
>>47
20000いかずともダイヤになったら普通に当たります
ウォーロードのファンとか即止めっすね

50 :
>>48
2000も2900もランク内に差なんか大して無いんだから同レベルで間違いないよ。ゴールドと当てられる訳じゃないんだから

51 :
>>47
萎えてる人はウルプラまで落としてカジュアル篭ったりサブアカで遊んでます

52 :
トップオブザトップの人達は普通の上手い人とどう違うんだろう。
起き攻めは絶対ボコられないとか、小足コパン当たったら100%コンボ決まるとかカウンター入ったら半分は減らされるとかそういうレベル?
それよりもさらに上なのかな?

53 :
>>33
抜けたいと思ったら抜けていいよ。嫌々付き合う方が失礼
向こうが
「1戦で抜けるとはけしからん。ブラリだ」
て、人だったとしたらむしろ関わりたくないからブラリしてくれた方がありがたい

54 :
俺は、むしろ、強い相手から逃げたくはない。

55 :
>>54
リュウ(本人)乙

56 :
>>52
プロでも大会で仕込み漏らすし、対空も重ねも
確認も100%なんてやついないから
対戦慣れとリスク管理かなぁ
個人的に差し返しと牽制はプロが抜きん出てる印象

57 :
>>52
攻めやコンボとかはプラチナとかでもそれなりに出来るけど上に行けば行くほど防御が上手い。上の連中はとにかく読み合い以前の細かいとこが上手い
ジャンプ攻撃ガードになっちゃうタイミングとか大振りの攻撃ガードするタイミングでボタン押してコマンド入れててスカる度差し返しから痛いのもらったり、1ガードバクステにもコマンド仕込んでて3Fでも割れない連携に空中食らいからCAかまされたり...
ファジーコパンとかジャンプの精度もかなり高いし

58 :
気づいてしまった
ブロンズ帯だとガン攻めしてた方が勝てる

59 :
ラグのせいで真剣になれない自分がいる。
一応ちゃんと戦ってるようでいてもどこか気持ち的に雑になってるんだよなラグいと

60 :
ラグいのを知ってかガード硬直差あるはずの技をバンバン振るやつ
ラグで不利フレームを背負わないスタイル

61 :
ラグで確反フレームが変わるとか無い
そういうシステムじゃないよ

62 :
ラグで一番きついのは対空だな
特にめくりの距離で地上からジャンプする動きフレーム飛びすると本当に萎える
自分はPC版だがps4相手の再戦時にラグが酷い

63 :
>>61
コマ飛びしたら普通に見てから反応する猶予減るから普通なら入れれる技間に合わないとか起きるから

64 :
>>61
ヒットエフェクト出たのに無かったことにされたりするんですがそれは?

65 :
ワープレベルは諦めろ
そんなもん悔しくもないだろ

66 :
コパンヒットしてスタンした音がきこえたのに、次の瞬間何事もなかったかのようにガードされてたことがあったけど、あれって巻き戻ってるのかな

67 :
ミスってる

68 :
逆に格上の相手にあっさり勝ったらあっちが一戦抜けしてきた時、
あー向こうはラグラグだったのかなって思う

69 :
このゲームLP上昇に対して下がる時の量が少なすぎないか?勝率30%なのにLPの位置がほとんど動いてない

70 :
LP的に同じポジションにいた場合、上昇と減少の差が勝率にそのまま反映されてて理不尽に感じる

71 :
>>66
くそラグい相手だと一瞬喰らいモーション出るよw

72 :
当たったのが巻き戻ってガードされたことになるのは何度もあるけど
食らったのが巻き戻ってガードできたことになったことはない

73 :
>>72
行動を先読みして反映してるから相手のヒットガードがレバーの入れ加減で辻褄合わなくなってるんだと思う

それに対して相手の攻撃は発生があるからこちらのヒットガードがぶれる事は無いのかと

74 :
トレモでガードリバサ行動にいぶきの屈中Pをレコーディングしたいのですがなぜか苦無全投げに化けます
普通に屈中Pレコーディングする方法ありませんか?

75 :
>>71
やっぱあるんだね

>>72
確かに

>>73
なるほど納得

76 :
しゃーーー!!
1週間ぶりのゴールドだぜえぇぇぇ!!待ってろよおぉ!!猛者共!!!

77 :
勝率80%のサブ垢に勝てた
うれしー

78 :
5000超ガイル3連戦大変だったぁ

なんとか1勝2敗で乗り切ったー、ゴールド維持!!

79 :
>>74
レコードする時にボタン連打とか押しっぱなしとかしてるからじゃないかな?

ピンポイントでボタン押してレコードしないと化ける技もあるからね、春麗の百烈とか

80 :
>>74
レコーディングするときに3回以上ボタンを押さない。
一回だけボタン押してリバサ表示になってることを確認すればリバサになる。

81 :
レコードのボタン溜めは特殊仕様で溜め時間関係なく出るようになってる
つまりリバサのタイミングでボタンを押しっぱが正解

82 :
セス参戦か

83 :
>>81
これはやってなかった
試してみます

84 :
レコードでリバサってそもそもどうやるの?

85 :
>>84
むしろレコードは遅らせ設定追加しないとデフォルトがリバサ

86 :
>>85
ありがとう。そういうことか

87 :
評判のいいおすすめパッドってなんかないですか?
今箱コン使ってるんですが十字キーが押しずらいきがします

88 :
ファイコマかDS4

89 :
確かパッドのスレがあったはず

90 :
ほんとだありました
ありがとう

91 :
初心者にオススメキャラがベガだけになってしまったな

92 :
エドのVスキル2はどう使うんだろ
下タメは浮いてコンボ行けるけど
ニュートラルのほうは姿勢の低さで弾抜けか何かするの?

93 :
パッドスレで聞き方雑になっててw
M30が個人的にはコスパ共に最強だ
手が大きいとダメかもしれん

94 :
なんか昇竜拳からCA繋がりにくくなってない?

95 :
>>92
超簡単弾抜け
波動見てから余裕で抜けて刺せる

96 :
ジュリ強化されてるといいなー

97 :
>>95
ありがとー
練習します

98 :
ファンの二連咬から双頭蛇ってどうやるん?

99 :
昨日ストリートファイターを買ってキャラ何使うか考えています。
かりん、いぶき、メナト、ルシアのなかで初心者が使っても多少は勝てるやつってどれですか?
ちなみに昨日今日で67時間くらいやってみてCPUlv4に負けるくらいの格ゲー初心者です。

100 :
そんなかだとルシアがいいんじゃね
簡単だし強化されたし

101 :
これベガのスキル2連打放置がシルバー行っちゃうんじゃなかろうか

102 :
ギルのトライアル6絶対つながらんのやけどなんでなん?
何回見てもやってもむりや

103 :
>>100
ありがとうございます!ルシア練習します!

104 :
>>102
EXニードロップのとき方向キーを前に入れて距離を伸ばす

105 :
そうなのか、すぐできたわ
ありがとう

106 :
あとヒット時の紫色の通知って何ナノ?

107 :
>>106
反属性ダメージが発生したよって通知

108 :
>>106
ギル特有のシステムで燃えてる時に氷属性の技、凍ってる時に炎の技当てるとのけぞり増えてダメージ増える

109 :
ありがとう
ギルカッコいいからサブで使っていこうかな、ゴールドリュウだけど初サブはギルが1番の候補だな

110 :
今からでも間に合うか?

111 :
間に合うかどうかっていうよりやりたいかやりたくないかでしょ

112 :
挑発しといてものすごい体力差で負けるような
哀れな人間にだけはならなっちゃだめだゾ!

113 :
ナッシュのスキル2挑発と誤解されそうだ

114 :
アレックス「せやな」

115 :
新キャラで初心者狩りの季節がやってきたな

116 :
夏にツイッターでサブ垢作って初狩り競争集めてやったてやつら
またやってるんかな

117 :
>>101
これ書きに来た
回数制限無いスキルであんな超性能でどうすんだよ

118 :
いや見てからコパからコンボ余裕だろ…

119 :
>>118
やってみた
余裕だったわw

いや、実際は繰り返されると地味にキツイけど膝蹴り発生遅いから大丈夫だね


さくらのスキル、前転ならせめて弾丸抜け性能つけといてくれよ……

120 :
この真空波動が外れた原因って
ラグかバージョンかコマンド入力の遅れのどれなんだろうか
https://streamable.com/mu5vu

121 :
明らかに最速で出てないじゃん

122 :
>>99
対人と対CPUはまったく別のものだから比べなくていいよ
CPUは超反応があるからプロでも事故るし。

123 :
1試合戦って抜けられることが多いんですが自分がラグいせいでしょうか?
PCで回線速度測ると上り下り100Mbpsはあるんですが
PS4でやってるとカクつくことが多々あります
PS4proの購入で改善しますか?

124 :
PINGは?
まさか無線じゃないよね?

125 :
キャラは?

126 :
トレモステージ以外は1試合で抜ける事多いな
自分がかくついてるなら相手も同じような状況の可能性高い
だから抜けられる

127 :
>>124
有線です
pingはSPEEDTESTで測って20ぐらいでした
ps4のファンがいつもうなってるのが気になります
キャラはララです

128 :
キャラのせい

129 :
良くもないけど悪くもない数値だよねこれ
キャラわからんから抜けてる可能性は確かにあるなw
トレモステージ固定でやって気にしなきゃいいのでは?

130 :
一戦抜けされるのって体感25%くらいだな。

131 :
明らかに自分より格下だったら抜ける
やってて面白くなかったら抜ける、リュウとか会いすぎてやる事同じで嫌気さすから悪ふざけして抜ける

あ、やっぱりキャラのせいか

132 :
中段とコマ投げを極力使わず
相手を不快にさせない戦い方を心がけたいと思います
ありがとうございました

133 :
そんなこと気にするくらいなら別ゲーやった方がいい

134 :
そんな悲しいララは見たくない

135 :
ラグアーマー付きのララとか怖すぎるな

136 :
勝とうが負けようが一試合だけって人いるよ しんどいからって

137 :
>>132
いい心がけだな

138 :
>>132
おいw
そんな遠慮はいらんwww

139 :
ロウのサンプルコンボなんですけど
46でドラゴンチャージ中に6LKor6RK〆難ししぎませんか?
何回やってもドラゴンチャージで後ろに下がって行ったり、最後の〆の蹴りが全然入らない

140 :
すみません誤爆しました

141 :
当方ゴールド帯ナッシュなのですが
ダウン取る度にVスキル2使ってたら相手がめちゃくちゃ消極的になったり1戦で抜けられます
もしかして挑発と勘違いされてるのかな?
早く広く知れ渡ってほしい・・・

142 :
>>141
ナッシュの対処方法わからないから消極的になってるんだと思うわ、まあ気にしないこと

143 :
ナッシュの追わせて叩く戦いかたがつまらなかったんじゃね

144 :
>>142
ありがとう
そうすることにするよ

確かに距離とられてるところにVスキル2やられたらさらにつまらなくなるかも

145 :
1勝もできないんだけど格ゲー初めてでなに練習したらいいかわかんない

146 :
>>116
新キャラ出たらサブ垢で雑魚狩りするのはみんなやってるだろ
本垢一本でやってるやつの方が少数じゃね?

147 :
>>145
まずキャラを書こう

148 :
地上戦とか無理だろうから球撃って飛ばせて対空でも覚えればいいんじゃないの

149 :
必殺技を出すに拘るのをやめよう

150 :
多分挑発と勘違いされてるよなナッシュのやつ
昨日アプデすぐに7人とやって3人一戦抜けだったわ、いつもなら一戦抜けなんて滅多にいないはずなんだが
ダウン取られるたびにメガネくいくいされたらキレるのもわかるけど

151 :
せっかく色々覚えてきたのにまた新しく覚え直さにゃいかんことがいっぱいだな。
オジサンにはしんどい。。

152 :
バイソン使いぼく、やることが変わらない

153 :
投げよう

154 :
>>146
そうやって自己正当化するのはやめろ
Twitterにルーキーからサブ垢配信してるアホ居て呆れたわ

155 :
勝率50%でLPプラスにしてくるのマジでやめて欲しい

156 :
なんVスキルが追加されてるけど、これなんですか?
今までとどう変わったのでしょうか?

157 :
調整一覧
https://game.capcom.com/cfn/sfv/adjust/

158 :
とりあえずカジュアルに籠もりつつ
VS2体験してけばよいですかね

159 :
強い弱いは置いといて戦ってるとみんなコンボ出すのうまいね
俺なんて技出そうとしてジャンプしちゃうよ

160 :
新バージョンてとどのつまり、Vスキル2種類になったから従来のVトリ2種類と組み合わせて、1キャラで4パターンの選択肢があるってこと?
めちゃややこしいやんけ。。

161 :
ややこしいよ
オマケにキャラ性能に調整入りまくったし
ずっとやってた人も全く対策追いついてない状態

162 :
今がチャンスという事だ

163 :
そのうちスト4のWウルコンみたいに全て使えるようにもなりそう

164 :
今まで相手に合わせてトリガーを替えるということをしてこなかったから
スキル2に替えるの忘れて決定押してしまう
相手が決定押してないうちは選び直させてほしいわ

165 :
新しいVスキルをセットしときながらVS1を使ったコンボをやってしまう

166 :
ダルシムの低空テレポができない
コツあります?

167 :
ミカvsミカの時、両者ともにマイク最大限まで溜めて戦いしたい時って何か合図ありませんか?
みんなすぐガチになるので困ってます

168 :
なんでお前のクソゲー に付き合う必要があるんだ?

169 :
>>166
前なら地上で32or62を入力してからジャンプしてすぐ3PPP/KKKを入力
後ろはこの逆

170 :
まあでも936PPP/KKKの方が簡単か

171 :
テレポはトライアルのは最低空だと出来なくて面倒だね
ラシードは攻撃力徹底的に下げれば笑って許せるかも

172 :
ベガのvs2まじむり
今までで1番腹立ったわ

173 :
しかもガードさせて有利だもんな。壁際からも簡単に入れ替えられそうだし。割り込むように対策取っとかないと。
しかし置き攻めには最適じゃないか。無敵技は擦り抜けて投げシケ狩れてガードで有利。割り込み必須だな。

174 :
ザンギのコスチューム好きなの無かったけどジャージが似合ってていいわ
VS2はキャンセル使いこなせたら強いんかな

175 :
ガイルのスキル2って斬空より相当使い勝手よくない?
着地もそんなに硬直無いし食らえば斬空より有利取られやすい気がする

176 :
>>167
マイクパフォーマンスの効果知らなかった頃に付き合って待ってあげたら投げ1回でゲージ大半持っていかれて驚愕した思い出

177 :
>>175
それは無い
ジャンプと対になる間合いだとガードで痛い反撃貰う
今は手を出す人多いからそこからコンボ行けることも多いけど、あの間合いではあんまり使いたくない
起き上がりに削りつつ安全にvゲージ溜めたりコンボ伸びたり使い勝手はいいけど

178 :
ガイルのあれは立ちガードしないとだめ
しゃがんでると延々やられる

179 :
ガイルでVスキル2だが、すごい楽しい。
これはいい。

タメながら前に進めるし
相手の弾抜けながら攻撃できるし、この技自体は「タメないソニック」だもんね。

逆に対戦相手でガイル来たら、どうしようって感じ。

180 :
ゴウキの気合も初めてやられてあんなvゲージ溜まんのかよってびっくりしたわ、

リュウ使いだけどvs2格差を感じたわ

181 :
ド初心者目線だけどリュウのVスキル弱くね? 半分博打だろ

182 :
>>174
vt2はキャンセルかかるし強い
しかしvt1の吸い込みも捨てがたい
vs2も使えるしザンギ強すぎだろ

183 :
さくら使いですけどVスキル2どうやって使っていいかわかりません
弾抜けできるわけでもなく裏に回れるわけでなく
前転モーションからそのうちどちらかでも使えると思ったのですが
起き攻めとしても使えません…

184 :
コンボ用

185 :
2年前の対戦リプレイを見たんだが
昔のゴールドって今のウルブロくらいに感じるな
FMも今よりかはいっぱいもらえただろうし
トロコン厨からしたら羨ましい

186 :
シーズン4から始めたんだけど発売からやってる友達に
お前ならゴールドまでは楽に行けると言われて実際はウルブロで停滞したわ
最初は皆不馴れだろうけどそれでも下の方でも皆強いよ
さくらのVS2はVS1よりVゲージが溜めやすいだけでも選ぶ価値あるんじゃない?
1ラウンドに2回発動までいけるならだけど

187 :
>>186
ラシードかベガ使ってください

188 :
俺の友達と逆パターンだな
格ゲー経験者だったけどゲーム性に慣れるまではシルバーぐらいでしばらく停滞すると思うって忠告したら
あっさりゴールドになってた

189 :
>>187
選ぶキャラにもよるよね。
さくらで半年ウルブロだったけど
VS2来る前のラシードに換えて2週間でシルバーに上がれたよ
今のラシードはまだ触ってないが

190 :
>>180
VS 2ならさすがにどっちもどっちなレベル

191 :
>>189
今のラシードなら年末にちょっとやればプラチナまでは余裕だぞ
まぁすぐラシードオンライン状態になるから
早く荒稼ぎしたほうがいいけど

192 :
>>191
まだVS1を使いこなせてないからVS2で始めるの全然ありなんだよね。
基礎的な練習もやって目標のゴールドまで行きたい

193 :
カゲのvトリ2って使い道なんですか?
コンボパーツですか?トレモでは中段っぽかったけど実践だとしゃがみガードされる
その後のコンボもないし

194 :
vトリじゃなかったvスキルです

195 :
タゲコンからのコンボパーツが主な使い道じゃね

196 :
ラシードとかすぐにダイヤだよね笑

197 :
>>169
試してみる
ありがとう

198 :
>>195
コマンド表みたら書いてあることじゃなくて、できればスキ1との使い分けとか教えてほしいです
それだけじゃ劣化だと思うので

199 :
カリンの中技確認って毎日やっていくうちにできるものなんでしょうか、上達が見えなくてできるようになった人の意見が聞きたいです

200 :
友達に誘われて買ってみたけどスト4に比べてコンボ簡単なんだね
春麗オススメされたから練習してるが
講座とか攻略まとめみたいなの探してトレモした方が良さげなのかな?
しゃがみ大P始動のゲージコンボ何どれが良いのかわからないで困ってるし

201 :
Vトリガー版の豪昇龍拳でヒット演出中に位置を入れ替えることが
出来るみたいなんですが、やり方がわからないので教えてください

202 :
v2追加されたの最近みたいで古い記事ばっかでてくるんだよ

203 :
最近wikiないしその他の攻略情報が整わなくなってるよね

204 :
>>199
コアコパ確認は出来る?

205 :
>>200
まとめサイトとかほぼ生きてないからTwitterとかで最新の情報探した方がいいよ
ちなみに発勁からvスキル届くようになったからダメージの低いしゃがみ強p無理に使わなくて良くなった

206 :
スト5の各キャラ情報についてはYouTubeかTwitterが捗ると思う
日本語だけじゃなくて外人さんの攻略もヒットするように探すとなお良し

207 :
>>205
まとめ系息してないんすかぁ・・・
悩んでるのはしゃがみ大Porハッケイが入る時の1ゲージと2ゲージコンボなんですよね

208 :
質問、ランクマやってて通信状態5?(だっけ4?とにかく一番いい状態)でやってるけど
相手によっては、技が遅れたりすぐ出なかったように感じる時って、相手はWifiとかなの(こっちは有線)

タメ技もタメたと思って出してもスコーンと抜けてジャンプしたりする時もあるし。
ずっと自分のせいだと思ってたんだけど、出る試合と出ない試合の差が激しいので聞いてみた

明らかにカクカクする低い通信状態の時みたいなのではなく、あくまで体感レベルなんだけど

209 :
>>204
はい、あまり使わないのですが実践では打ててます

210 :
>>207
なんで初心者がそんなコンボ知りたいのか知らんが1ゲージなら発勁vs1中p鷹爪x3EX空中百裂が減る
2ゲージコンボなんて大してダメージ増えないし倒しきり以外使わないよ
ただでさえ春麗はゲージ用途多いのに

211 :
なんか相手がガチャガチャ操作してるだろうなーって時にラグくなる時は
wifiかよ クソがって思ってるわ

212 :
パイロンコスすげえ見づらい

213 :
>>209
オケ!
シミーで投げシケ確認は出来る?

214 :
まだ間に合うか?

215 :
ラシードのスキル2飛び込み単発では当たるけど、そこからのコンボが繋げないというか、自分がラシードに振り回されるww

216 :
バーディーのバナナ置きうざすぎる…
ザンギだとバナナ食い見てからだと潰すの間に合わないし
待ってたらコマ投げで飛んでくるし
垂直ジャンプして待ってるか、飛んでくるのをなんとか潰すしかないのか

217 :
本田で画面端追い込まれてダウンして攻撃固められてる時対処何してればいいんだ?3F小足、通常投げ、コマ投げのどれか?垂直ジャンプは効果的では無いですよね?

218 :
こっちはやっとこLP2000を行ったり来たりでやってんのに、超下手糞なラシードがLP3000超えてんのみると悲しくなるわ

こいつら負けると絶対に再戦しないしな。対戦技術磨く気全く無いんかね?

219 :
ゲームだから楽しんだ方の勝ちだよ

220 :
こっちLP2000いかないけどLP2800のベガで
Vスキル2に頼りすぎで立ち回りが俺から見ても下手だったプレイヤーに勝てて気持ちよかったわー。
フルボッコにしたけど2戦受けてくれたし2戦目は相手も少しこちらに対応してきてたし楽しかった

221 :
皆トレモで豪鬼の赤星(6強P)とベガのVスキル2とガイルのVスキル2だけは慣れとくといいよ。
特にベガは延々これを繰り返すだけのレコード相手に喰らいまくった

222 :
ガイルのVスキル2は見てからじゃ反応できないどうすんだこれ

223 :
ソニックを一回でもガードしたらガイルのターンが始まるから諦めろ

224 :
マジレスだと最大リターン取れる咎め行動を用意は必須。
例えばカリンならEXテンコとか仕込んでおく

225 :
春麗は立ち中P>中スピバしなくてもよくなりましたか?
このコンボができなくて使えなかった、、、

226 :
立ち中P>中足>中スピバのことだと思うけど今は大スピバだよ
あと強百烈でもリターンデカくなってる

227 :
>>225
結構離れててもvスキル繋がるから無理に使わなくていい
中足スピバもキャンセル猶予減ったからかなり簡単
最悪強百裂でもいいし

228 :
おお!強百烈で代用可能なんですね
ちょっと再挑戦してみようかなぁ

229 :
>>225
強百烈がダウンするようになって起き攻めできるようになったからそっち締めで問題ないよ
ダメージ的には断然スピバのほうがいいけどね
再開するなら今すごくいいと思う

230 :
格ゲーなんてほぼしたことないけどストvにすごく興味持って買おうと思ってるのですがついていけるか不安です

231 :
すぐに勝てるようになるかって意味なら
間違いなくならないから
負け倒しても続けられるかどうかだけだけど
まぁ安いから勝ってやってみりゃいいじゃん
つまんなかったらやめればいいだけだし
自分は格ゲーの配信が面白かったから
手を出して負け倒してる初心者だけど
人と対戦してるだけで面白いし
ずいぶん時間泥棒されてる

232 :
>>230
定期的に無料トライアル来るからそこで試してみりゃいいよ!

233 :
>>232
とりあえず今トライアル?みたいなのあったのでそれからしてみようと思います

234 :
始めるだけなら安いからとりあえず買えばいいし
なんなら友達と一緒に買った方がいい

235 :
>>230
とりあえずリュウだったら
波動拳撃って相手が飛んできたら↓+強パンチするだけでいいよ

236 :
休みだから昼からやってたけど
アジア圏ワープしまくりか、サブ垢しかいね

237 :
サブアカってどうやってわかるの?

238 :
ルーキーブロンズにいるのに、何もかもわかったような異様に鋭い動きして、プロフィールみたら勝率100%みたいなことでは

239 :
>>230
格ゲーは1000回負けるところからスタート
負けたらめっちゃストレスだが、
勝てたら部屋の中で一人でガッツポーズするくらいの喜びがある

240 :
1000回はさすがにと思ったけど
俺の知り合いに運転免許試験に23回落ちた人がいたわ

241 :
バルログの対空が厳しい
うんちだろこいつ

242 :
>>240
逆に凄いわ…

243 :
>>240
それ運転したらダメな人

244 :
とりあえず買ってトレーニングしてるけど昇竜コマンドが安定して出なくて難しい…
でも上手くなったら絶対楽しいだろうしがんばる

245 :
>>241
牽制で中爪やしゃがみ中爪を振っていたら対空が間に合わない
そういうキャラです

246 :
チャンピオンエディションキットて予約注文(利用可能予定日も2020/0214とでる)しかストアにないけど現在配信中のデータは買ったら即反映されるの?

247 :
される
再起動すると良いと思う

248 :
>>247
ありがと

249 :
>>237
プロフ見て試合数とLPがかけ離れてるようなのはほぼ間違いなくサブアカ
ダイヤ以下はサブキャラ用サブ垢が死ぬほどいるゲーム

250 :
勝ったら自分を讃えろ
負けたら相手のサブ垢を疑え

251 :
勝率のほうが判断基準になると思うけどなぁ
俺の友達は最近買って500試合ぐらいでゴールドだけど
そこが適正ランクだから勝率は50%ぐらいで落ち着いてる

252 :
友人も監視されててかわいそうだな

253 :
今からならどれ選べばいい?

254 :
>>244
がんばれー\(^o^)/

255 :
>>240
タピオカ屋恐喝してそう

256 :
まじでゴールドから上がれる気しない、うまい人の見て勉強してるつもりだが一向に上に上がれない
助けてくれ…楽しいけどストレスもヤバイ

257 :
とりあえず何のキャラを使ってんのさ
あとリプレイIDを見せてくれたら少しはアドバイスできるよ

258 :
リュウです
SteamIDでいいのかな?
76561198806530247

259 :
リプレイidか!

260 :
リプレイID
4CBE9C142

261 :
駄目だ、悪い流れに入ってまったくかてなくなった、スパシルまで落ちそう

262 :
俺がリプレイ見てやってもいいけどさ、ほんとにゴールド程度の奴が自分が何で勝ててないのかわからんの?
絶対に足りない所だらけだと思うんだけど
アドバイス貰ったからってすぐ上達するわけじゃなくて結局は地道な練習が必要なんやで?

263 :
クソも役立たないクソレス

264 :
>>261
考え過ぎて何もかもが遅れる事よくある
一日自分が気持ちよくなりたいだけのプレイ続けるとなんか元に戻ったりする

265 :
>>263
質問スレは他にあるからね

266 :
>>262
馬鹿以下のゴミレス
友達いない感が伝わって来るわ

267 :
>>266
ガラケーだし友達いないだろうな

268 :
無料でお試しで遊べるトライアルと
ゲーム中のコンボを繋ぐトライアルがややこしいな。公式が呼び分けしてほしい

269 :
対戦終了画面でボタンが効かない不具合多発
あと対戦中も押しっぱなし不具合
何このごみ

270 :
おま環

271 :
>>268
そういうところでちょいちょい変なとこあるよなこのゲーム

プラクティスモードのVスキルVトリガー変える項目の名前が「バージョン」ってのもわかりにくいし、
アーケードだと画面下に相手の店舗名が出てくるんだけど、相手が1P側か2P側かに関係なく左側に出てくるのも分かりにくい

272 :
機動力あって玉あって火力高くて可愛いキャラいねえかな

273 :
影ナル者使うか

274 :
かわいい…?

275 :
>>262
雑魚が黙れよ

276 :
ラウンジもランクマもザンギばっかりなんだけど何なのこれ

277 :
>>275
ラウンジやるか?

278 :
>>275
かかってこいや!idおしえろや
勇気があるならな

279 :
はじめまして 4ヶ月くらいやってるブロンズのジュリです
立ち中Kから中風波のコンボがつながりません
何かアドバイスあったらお願いします

280 :
>>279
オレも苦労したけど単純にコマンドを手早く丁寧にやれば出るよ
キーディス確認しながら回数を重ねよう
立ち中Kを押した時にニュートラルから236いれるか、
もしくは方向キーを左から始めて41236で入れるかは好みだよ

281 :
ベガとGがすっごく苦手なんだけどどうすればいい?

282 :
せめて自分のキャラくらいは書きましょう
キャラ抜きで書けることは少ない、強いて言えばゲージない時にダウンさせたら
執拗に起き攻めすべきってことだな、彼らは起き上がりで有効な技が少ない
暴れを潰せるように持続長めの技を重ねるといいだろう
初心者ランクなら、本来起き攻めは出来ない場合でも狙っていく価値はあるだろうな

283 :
>>280
とりあえず大Pでやってたけどトレーニングで練習してみます
ありがとうございます

284 :
アケコンで左側から右側へ前ステップするのが苦手なんだけどどうしたらいいでしょうか?

285 :
236236が出ない
214214は問題ないんだけどなぁ
だからCAは左向いてる時しか出ないw

286 :
レバーの持ち方変えたらステップもコマンド入力も安定するようになったよ。
トレモでできても実戦じゃできないことあるから数こなすしかないよ。

287 :
さくらだけど、本田の頭突きの対策がわからない
最初はガードして歩き投げ食らってくれるんだけどすぐ対応されちゃう

288 :
>>287
さくらは1番頭突き対処しやすいキャラ、立ちガード出来れば弱にも立ち小Kが確定する。立ちガードすれば小K擦っていいよ

289 :
はああーん!
勝てねーよぉーん

290 :
スパゴルで停滞した

291 :
>>285
あるあるw
キーディスプレイありでトレモやろう
どう間違えてるかが分かれば直し方も見えてくるよ
落ち着いていれば出るならトレモで相手をCPUにして、出そうとして出なかった時のコマンドを見るべし

292 :
恥ずかしながら俺もとっさのダッシュが左右で成功率違うわ

293 :
真空波動とかは最後の前入れが入ってない可能性が無いかな?
普通やらないけど3飛ばしてゆっくり2626Pでも出るんだよね
高速で入力しても最後の6が入ってないと昇竜拳になったりするし

294 :
>>288
小キック届きます?
盲点だったなぁ

295 :
ザンギの地上スクリューがここぞという時には出ないんだよなぁトレモや余裕のある時は出るのに
ジャンプ弱Pならまだしも空中スクリューになってスカしたら絶好の的

296 :
>>295
自分は空中スクリューミスして肘だしながらビューンて飛ぶ
対空できたりはするけどそうじゃないw

297 :
リュウを使ってたんですが、なんか通常技がどいつにも刺し巻けるんでもう鞍替えしようかと考えてます
ウル4でフェイロン使ってたのでカリンがいいかなと思うのですが、難しいですか?

298 :
>>295
気持ちよくわかるわ!
コパン後や絶妙なタイミングで前ステしたあとにジャンプしてしまうことあるわ。
サイクロン後にボルシチ決めたら勝てるときに限って前ジャンプ強Pとか。

299 :
PS4買ったので早速スト5買いたいんだけど、色々あってよくわからない。
どれ買えばいい?

300 :
うるせぇ実況だな
目立とうとするなよ

301 :
>>299
1218円だけでもいいし全部込みのが良ければ3000円のチャンピオンエディションを追加で買う

302 :
>>299
本体とチャンピオンエディションアップグレード買っとけば間違いない

303 :
ありがとございます!

304 :
>>297
地上戦好きならかりんオススメ
かりん春麗豪鬼使ってるけどこの中だと多分一番簡単
S5で差し返せる技増えてるからやりがいもある

305 :
1p側の必殺技キャンセルCAができない。みんなどうやって練習しましたか?
キャラはファルケです

306 :
>>297
今作のリュウは絶対強くならないとプロが断言するぐらい弱いから乗り換え安定
というかまともな感覚してたらこの程度の調整で強くなる訳なし

307 :
>>304
>>306
ありがとうございます
今バルログにボッコボコにされて踏ん切りがつきましたwww
てかなんなんあのバルログ…超ずりーじゃん…

308 :
>>307
低ランクのリュウ使いでおこがましいのだけど
不用意に手を出すと撃ち負けるのはリュウ以外でも同じだと思う
攻撃判定の発生が相手より遅い技だと潰される
リュウはリーチ短いし近距離以外はフェイントか前ステ突進技警戒してますよくらいしか振らないようにしてます
自分も振る技全部打ち負けてキャラ変えしようと思ったことがあるのでよく分かります

309 :
牽制が強いキャラって居ますか?
他ゲーはやってるのでコマ入力とかは問題ないと思います

310 :
牽制強いのは
春麗 バルログ ダルシム バーディ メナト ファルケ ポイズン あたりかな
書き出してみると思ったより多いな…

311 :
>>305
ファルケタイミング難しいよね
ボタン同時押しだからコマンド漏れることないし236PPorKK→236Pってやると遅れにくいよ

312 :
ミカ使ってるんですが
めくりにめちゃくちゃ弱くなってます
だれぞ対策をご教授願います

313 :
今までが強すぎたんだ
他のキャラのようにくぐったり空対空も選択肢に入れよう

314 :
手癖の中2P変えなきゃいけないのですね
きついっす
でもやるしかないんですね

315 :
流石にお手軽すぎたわな
見てから2中P押せば勝てたなんて
その方がありえない

316 :
>>312
それが普通。
前歩きでくぐって投げとか空対空か大人しくガード

317 :
しかしカジュアルは終わってるな
3000試合で勝率100%のブロンズとかいて吹いたわ

318 :
キャラ別LPにしない理由がよくわからんわ
キャラ変えたらLP0からやり直したいし、元のキャラのLPも残しておきたい

319 :
キャラ別なら最高ランクのひとつ下から開始とかでいいかな
低ランクの引き殺しも減るだろうし

320 :
鉄拳がそんな感じだよね
手をつけてないキャラは最高段位に合わせて自動でランク帯が上がる
手をつけたらそこから始まる

321 :
かりんの最速ティンコが入りません
パッドなんですけど、なんかコツありますか?
てかかりんめちゃムズっす(´;ω;`)

322 :
テンコボタンを作れ

323 :
>>123で1戦抜けされると相談したララ使いですが
PS4 Proに買い替えたら大分改善されました
2R目から急にラグくなるとか対戦中にPS4の騒音がすごい人とかは
Proにすると快適になるかもしれません

324 :
>>321
ずらし押しすると安定するよ
まぁ最速天狐じゃなくてもダメージちょっと
減るだけで困るとこあんまないと思うけど
むしろ距離ちょっと空いたヒット確認後の
伸ばし天狐とかEX天狐の方が重要

325 :
>>318
サブキャラでカジュアルに篭られると結局意味が無くなる
ランク低いキャラ取っ替え引っ替えで低ランクに居座れる
アカウントを水増しして見せたい
サブ垢でDLC買うかもしれない可能性を潰したくない
カプコンにとっては現状維持の方が美味しい

326 :
最速点呼

327 :
先生「全員おるかー?」
生徒「いまーす」

328 :
>>321
最速天狐は刹歩の発生フレームを含めて3F以内にPを押すと出る
パッドだと親指の付け根と親指の先でずらし押ししたり
親指でK→トリガーボタンでPみたいに工夫する必要がある
中足からはカウンターしてないと伸ばし天狐は繋がらないので最速天狐が必須
このキャラムズいのは最初だけなんで頑張って

329 :
>>323
ラグい人とはあんまやりたくないからな
PC版だけどあるときから最低設定トレモでも微ラグ状態になって再インスコして直るまで1戦抜けされまくってたわ

330 :
どんな相手でも1戦抜けするタチなんで悪く思わんでくれや

331 :
パイロンギルは断固1戦抜け
21世紀最大に見づらい

332 :
>>331
お前なんか何の影響力も無いから日記に書いとけなw

333 :
パイロン見たことないや。周りに陽炎が発生するってマジ?

334 :
豪鬼の新しいトライアルVOL.05の02のコツってありますか?
Vトリの発動うまくいきません
Vトリ発動できたときは竜巻が間に合わず、それより早めると発動せずといった感じです

335 :
ユリアン使い初めたんですがスキルは1と2どちらがおすすめですか?

336 :
現在影を使っていてトレモでコンボ練習中、チャレンジは7〜8までいきました
質問なんですが、相手プレイヤーがかなり前につっこんでくるタイプの場合
対応は練習が必要かと思いますが、突っ込んでくる相手をカウンターしやすい
キャラとかっていますか?

337 :
>>334
vスキルキャンセルで赤鴉撃って当たった瞬間にトリガーキャンセルする
赤鴉のタイミング遅いと拾えない

338 :
>>334
Vスキルをちょい溜めして調節だったような

339 :
>>331
いくつかの見にくいコス、ステージでこられたら放置かな
放置するのは別に規約違反でもなんでもないしな
いやなやつとは戦わなくていい

340 :
>>336
豪鬼じゃない?屈強Pカウンターヒットで相手が膝崩れになる畜生やぞ

341 :
>>336
ありがとん
豪鬼はチェックしてなかった

342 :
>>324
>>328
アドバイスありがとうございます!
てかジュリのVトリガーからのEXズルくないですか?
割り込めないじゃん!

343 :
リュウを使ってふのですが、サクラのしゃがみ大足先端ガードした時にしゃがみ大足を返すと空振り、逆に立ち小足→中昇竜の差し返しを食らってしまいます
自分なりに調べてみたら遅らせ大足でクラカンorかかと落とし→ex足刀を差し替えせるみたいなのですが、2つとも微妙な距離の違いで失敗する時があります
全距離で差し返し出来る技知ってる人いませんか?

344 :
何も届かなければそんな距離にいるのが悪いということになる

345 :
し、真空...

346 :
>>343
差し返しじゃなくて確反のことだと思うけど、弱足刀は?

347 :
>>342
トリガー中のEX技に割り込めなくてズルって印象ならCA削りで発狂するんじゃないかな?
そもそもVリバもあるのに

348 :
てかVトリガーからのEXが割り込めないってなんのことだ

349 :
>>337
>>338
ありがとうできました
最速で出すことばかり考えててVスキル長押しって発想がなかったです

350 :
>>343
カリンの屈大kでガードした時リュウの屈大kは届かんけどリバサで弱昇竜か屈コパ入るからサクラも入るんじゃね?
適当でスマン

351 :
基本的に技ガードさせてトリガー発動する時はキャンセルで有利取れる技にかけるから割り込めないのは当然だぞ
>>343
そういう間合いでは技出さないのが正解
相手はこっちが届かない差し返ししてくるの分かってて大足ガードさせてるから
完璧に読めてるならちょっとタイミングずらすだけでこっちの技がカウンターで当たるけどリスクもそれなりにある
すごくありがちなのがバイソンのダッシュストレートとかベガのダブルニーの先端ガードさせてこっちの差し返しを殴る戦法
初見だと絶対食らうから覚えるしかない
このゲームそういうのが異常に多いから大変

352 :
マッチングストレスたまるわよ

353 :
>>350
かりんのは判定が一瞬前に残るからだから、普通に届かない技は多分無理じゃないかな

354 :
昨日からかりん使ってるんですが、どうやってもティンコ(最速必須?)の後の大蛇が出ません
出る時はあるんですが絶対に当たりません今までで当たったのが2回だけなんですが、何かコツあったら教えてください
刹歩が強だとダメとか

355 :
ティンコティンコはなぜか当たるんですけどね…

356 :
だからオロチボタンとテンコボタンを作れと

357 :
テンコボタンってなに?

358 :
マクロ組めってことじょないの?

359 :
あ、トライアルクリアが目的じゃないのか

360 :
テンコボタンは中P中K同時押しボタン。かりんのトライアルが楽になるんよ

361 :
>>354
端だとコンボにならない

362 :
>>361
端でしばらくやってて当たらないのはわかったんですがwにしてもティンコ→大蛇が出ないんです。なんかティンコの後見ちゃうし意識して出してても出ないし
出たら出たですり抜けたり先に落ちたりで…
もう挫折しそう…

363 :
天狐大蛇は刹歩(236K)さえ天狐の硬直中に先行入力しておけば2Pを押すまで結構余裕ある
刹歩は強で出すとスカった時に位置が入れ替わるから強以外で
天狐大蛇は安定するまでかなり練習が必要だから最初は弱無尽/天狐/明王締めでいいよ

364 :
天狐大蛇は大蛇のコマンドを
最速かつ正確に入れればいいだけ
距離近すぎてスカるのは別にして
まず当たらないのはコマンドが遅すぎるだけ
大蛇が出ずただのPとか2Pに化けるのは
波動コマンドが回りきってない
天狐に化ける場合は最後レバーが正確に真下に入ってない

365 :
ゴールド行けた人は何試合くらいした時だった?

366 :
一応かりんを使ってない自分の場合
大蛇を2362k,pて感じで入力したらタイミングよく繋がるようになったよ
相手が浮いた頂点で入力完了するとピッタリなイメージ
色んなコツの動画あるけど、成功した時の自分の感覚を覚えるのが大事かなあ
丸一日出来なかったけど翌日何故か繋がるようになったよ
かりん使いのリプレイ開いてキーリスを見るんだ

367 :
>>363,364,366
ありがとうございます。ほんと安定しないです。
弱無尽ならちゃんと出るし、ティンコ→ティンコも回してれば出るんですけど、やっぱ強出しだからなんですかね。
練習あるのみですね
あと自分はパッドなんですけど、やっぱアケコンのがいいんでしょうか?
パッドのがやりやすくてグリグリ出来るので好きなんですけどね。
結構ブッパりますけどw

368 :
初心者帯って9割荒らしでクソつまらないよな

369 :
>>365
1000ちょうどくらい

300くらいまで過去作の調子で、惰性ぶっぱや波動拳昇竜拳してブロンズからシルバー行き来して
火力違うわ、コンボ的確に入れないとこれ勝てなくね?ってなった

500くらいでゴリ押しでもコンボが身に付いて、安定しないから起き攻めと確反調べ始めた
防御重要じゃね

800くらいで同キャラサーチしまくって上手い人って平面で勝負してるよなって気付いた

1000でゴールドだった、平面重要じゃねに気付くまで時間がかかりすぎた
アバウトだけどこんな感じ

370 :
2D格闘初めてで教えて欲しいんやけど、相手の隙を突いてちまちまダメージ与えられるキャラっておる?

371 :
結構いるぞ

372 :
>>371
マジ?オススメ教えてクレメンス

373 :
ちまちま筆頭はたぶんナッシュ

374 :
>>373
あの眼鏡君か。見た目から堅実そうやな…

375 :
>>373
触った感じ、これでいけそうやわ。サンガツ

376 :
>>369
ありがとう。各ランクに上がる時の課題まで。
ちゃんと課題を出せる人は上がっていくもんなんだなあ。

377 :
上手い人って全然飛ばないですよね。
自分はもう癖ですぐ飛んじゃうんですが、そこそこ上手いシルバーぐらいじゃ直ぐにバレてしまいますw
かりんはリーチ短いから刹歩とダッシュの使い分けで一気に端に詰める感じですかね?
このキャラ本当に難しいけど、ハマった時は気持ちいいぐらい楽しいのでしばらく血反吐吐いて頑張ります…

378 :
飛びはローリスクハイリターンでもあるから重要。
全く飛ばないとかは弱い

379 :
どうしても中足の距離から先に詰められず飛んでしまう

380 :
>>377
跳びばかりしてるから落とされる
前ステや軌道変化技有るなら使ったり、単調になら無いようにしないと

381 :
メナト・ダルシム辺りのテクニカルキャラ使える人はすげーわ。

382 :
5回飛びを落とされても1回通せば元が取れるのが飛び
いかにして飛びを通すかってのもストリートファイターの面白さの一つよ

383 :
やたら対空上手い奴もダッシュ投げに反応できなかったり、ジリジリラインばかり下げたり、ああ、上しか見てないのねってわかったわ。

384 :
まあかりんの飛びだけはキャラによっては上全く見てなくても全部落ちるからひたすら飛ばないのもアリだけどね

385 :
今から始めるのどうなんだろう?
やりたいゲームがないんだけどストvキャラ多くなったね
マッチングは早くなったの?発売当初少しプレイしてました

386 :
持ってるなら試せばいいだろ
今無料で遊べるし

387 :
>>369
めちゃくちゃはやいな、俺6000やってまだゴールドやしウルシル落ちるし、下手やしリプレイ見てもわからん事多い

388 :
>>382
リュウとガイル相手に開幕跳べば3回に1回は通るのがこのゲームの良いところ
ケンと豪鬼は5回bノ1回も通らんがな

389 :
>>387
わいと全く一緒や
受け身の存在知ったのが5000くらいの時
ガイルだけゆっくり起きるのおかしいなーとは思ってた

390 :
その様子だとボタンで受け身取れることはまだ知らなそう

391 :
勝率が悪いキャラ
ザンギ;対空、吸込み、刺し負け、EX投げがとにかく決められる。心折れるレベル
豪鬼;対空、画面端、コンボ、固められ投げ、とにかく嫌い。心折れるレベル
影;同上。
ジュリ;左右入れ替わられてトリガー入ったらなんだかよく分からないうちに負ける。
いぶき;速くてなんだかよく分からないうちにスタンして負ける。
メナト;本当にわからない。そして負ける。

392 :
>>389
なんか嬉しい、お互い頑張ろうな
とりあえずプラチナ目指すわ

とりあえず今リプレイサーチで連続でリプレイ見れるの知ったからうまい人の見るわ、リュウです

393 :
最近初めて格ゲー触ってみた者ですが、未だに1セットも勝てません
何から練習したらいいですかね?
キャラはいぶき使ってます

394 :
ストVwiki見て基本を知りましょう

395 :
>>393
>>21
前スレの超ためになる練習法

@通常技対空
A起き上がり重ね(投げor打撃)
B遅らせグラ

それぞれの練習の仕方

@
相手リュウ、レコードで
1.前歩き
2.後歩き
3.波動拳
4.中足
5.前ジャンプ強キック
を登録
上記5つをランダム再生させて
5が来たら通常技対空。お前らに昇龍対空とかまだ早い。

A
相手リュウ、
ダミー起き上がりにリバサ立コパ登録、再生
受け身ランダムにして(最初からランダムじゃなく最初はその場受け身推奨)大足等でこかしてから投げ、打撃でひたすら重ねの練習。コパ食らったら重ねミス。

B
相手リュウ、レコードで
1.前ジャンプ強キック→投げ
2.前ジャンプ強キック→コパ→投げ
3.前ジャンプ強キック→コパ→中P
を登録
上記3つをランダム再生させて
ひたすら遅らせグラの練習。
投げは投げ抜け、打撃はガードを確実に出来るまでひたすらやり続ける。
>>393

396 :
テンプレでいいな

397 :
入り口からこんなことやらせたら格ゲ嫌いになりそう

398 :
シルバー行ってからでいいよなこれは

399 :
全部は見てないけどゴールド目指すための訓練って感じだな
LP0が1勝を目指すための訓練ではない

400 :
>>21と
中央&端最大コンボ(ノーゲージ)
中央&端最大コンボ(1ゲージ)
をある程度こなせたらゴールドはいけるだろうな

401 :
1セットも勝てない人がやる練習じゃないな
まずコンボを調べてトレモで練習
出来るようになったら
トレモの2PをCPUにしてコンボ練習
同時に対空の練習もする

402 :
>>393
君が素の初心者で何をしていいかや用語もあまりわからないようなら
まず初心者用の攻略記事、wiki、動画を探して読もう
多少記事が古くてもルーキーレベルなら関係ない
とにかく知識仕入れて、操作に慣れて1勝目指そう
まだ何もわかってないんだし負けが多くても気にするな

403 :
>>397
でもスト5はキャラ操作のハードルが低い分こういう練習しなきゃいけない時期来るのが早いゲームだよ

404 :
初心者だとカジュアルは何の経験にもならないからやめときな
ルーキーブロンズ垢わざわざ作って数千、数万試合するようなサイコしかおらん
プラチナ↑あたりで躓いた奴が憂さ晴らししてるだけだなありゃ

405 :
>>393
アドバイスがほしい時は使用キャラを書くといいよ。
仮にリュウだとすると飛び込み強K→しゃがみ強P→強波動拳が出来れば1勝は取れるんじゃないかな
あとルーキー帯には明らかに中級者以上がわざと滞在してることがあるから負けても気にせず数をこなすのがおすすめ

406 :
サブ垢多いというが、このゲームはスト4と違って格下相手にしても全然面白くないがなあ。
スト4はパナし強いし油断してると格下に喰われることもあったからまだ楽しめたけど、こっちはそれがなく格下相手には単調に崩していくだけだからなあ

407 :
この前初めて対戦会に行ったんだがコントローラーの接続の仕方がよくわからなかった
ps4ってコントローラー抜き差しだけじゃダメなの?

408 :
psボタン押してログインしないと使えるようにならん
しかもどれが1p2pか把握してないとまともに機能しないという面倒くさい仕様

409 :
たまに出会う弱キックの連打(自動?)の人って何がしたいのかさっぱりわからん

410 :
マネー稼ぎ定期

411 :
LP落とし定期

412 :
極稀ににキャラセレはちゃんとするのに棒立ちのヤツと当たるが、LP落としたいのかね?
こっちはLP上げたいからラッキーと思うが、なんか虚しくなるからやめてほしいなw

413 :
>>412
ブラックリストにゴーだよ

414 :
いきなりアケコン認識しなくなって何も操作できないことはあったなぁ。
切断するわけにもいかんし棒立ちで負けるまで見てるしかなかった。

415 :
突然の来客とかもあるしね。

416 :
棒立ち放置から1R体力3割くらいで動き出してきたのはいた
確認なしにしたままトイレ行って始まっちゃったのかな?と思ったけど
プロフ見たら勝率8割とかあったから「ハンデつけてやるよw」的なナメプだったのだろう

417 :
トライアルの技をコマンド表示できるの今知った
名前で書かれてもなぁって技表確認しながらやっててかなり無駄なことしてた

418 :
スト4まで無かった機能だし無いと思い込んでも仕方がないよ。
スト5のトライアルは操作性いいよね。スト4だとやり直す度にラウンドコールが入ってウザいのなんの

419 :
夜やってて子供がトイレに起きてきたから対戦中に離席したことがあるわ。
1ラウンド目を真面目にやった2ラウンド目の離席だったんだけど、
3ラウンド目開始から相手が待っててくれてこっちが弱P何度か出したらバトル再開したわ
しかし相手がミカでマイクパフォーマンス完走済だった。
通常投げで10割減ってワロタ

420 :
そういやスーファミスト2にはハンディ付けれる機能あったな。
友達とやる分には盛り上がってたわ。懐かしい

421 :
最近パッドが認識しなくなって試合中棒立ちになることが何度かあったわ
結局パッド買い替えた

422 :
>>419
わろたw

423 :
棒立ちといえばレガシーコントローラ使ってる時にDS4がオフタイマーで切れて試合途中に動けなくなることもよくあったなあ。
今はオフタイマー切ってるけど

424 :
他ゲーだと強キャラと言われるの使わずに最低限の中級者ランクや段位って言われるとこぐらいにわ戦えてるんですけどスト5になったらラシードや豪鬼使っても2000〜4000ぐらいで全然勝てません

とにかくめくり対空からめくり当て投げ当たってるのにめくりからの無敵暴れ

投げは捨てるってスレ読んだけどひたすらに投げてくる人多くないですか?

他ゲーから来た人は何を意識して戦ってますか?

スト5の駆け引きがホント体に馴染まないんですよね
上手く言えなくてすいません

425 :
そのレベルの低ランク層なら遅らせグラを狩る行動ができないから
投げを捨てるより遅らせグラをしてたほうが安定するだろう

投げを捨てるっていうのは
投げは最悪食らっても相手の攻めが続かないから別にいいって考え
投げられまくって死ぬなら、投げをされる状況に簡単になってる自分の立ち回りが悪い
要はちゃんと対空出したり、前ステ止めるために技振ったり
相手を寄せ付けない動きができてない

426 :
>>402
>>405
アドバイスありがとうございます
もう少し勉強してみようと思います
アケコンも買ってみたので心折れない程度に頑張ります

427 :
がんば!リプレイIDを晒してくれたらアドバイスさせてもらうよ。

428 :
ブラックリストの枠って何人までですか?

429 :
>>424
どの格ゲーもかわらんでしょ。ストVなんてむしろマイルドな方。なんか相手のせいにしてるけど、咎められない自分の知識不足だと思うよ。
投げ捨てる理由も自分で考えられないなら他の格ゲーでの中級者ってのもホントかいなって思っちゃうけど。

430 :
投げ捨てるのはグラ潰しかけてくる小生意気なリーグにいってからにしろ

431 :
初心者帯の投げ捨ては絶対やめとけ

432 :
投げが通ったら死ぬまで投げてる

433 :
でも一度ついた飛び癖治すのって大変だよな
シルバー辺りまでめくりからコンボしてれば勝てるんじゃないか

434 :
飛び癖は落とされまくると自然と治ると思う
逆に言えばそれまではひたすら飛んでていい

435 :
最近スト5始める人が多くなって層が厚くなったのか
ブロンズ帯でも、めくりが普通の戦法になってるから
みんなめくりに慣れてるって感じ。

436 :
始める人が多くなったらむしろ最下層はへたくそになっていくんじゃないか

437 :
ゴールド辺りで躓いであろうカジュアル篭りが最下層を支えてくれるから大丈夫

438 :
S5からサガットやってるけど2000前後を行ったり来たりしてる
とにかく勝てない
ザンギもポイズンもリュウもナッシュもギルもとにかくきつい
下手くそだけど楽しいからやめられない

439 :
そうですか
次の方どうぞー

440 :
ぶっぱも小技暴れも咎めてくるまで使いまくっていい
咎められてるのに気づかないのはヤバい

441 :
楽しいのがいちばん😄

442 :
ほんと楽しいのが一番
これに勝てばランク上がるって試合に格上でしかも苦手キャラが出て来て相手も強かったけど勘が冴えまくって勝てた時の脳汁やばかった

443 :
サードやスト4やってて格ゲーの基本知ってる人が始めれば、シルバーまではほぼ無敗でいけちゃうよね。
そっからは5独自のシステムやキャラの特性を知らないと難しくなっていくけど。

444 :
地元の友達と実力どっこいだから駄弁りながらバトルラウンジで延々やってるのが一番楽しい

445 :
スパ4でやめた俺元PP4500が
最近復帰して3000試合でウルプラです。

スパ4のPP4500がスト5のどのあたりなのかがわからん

446 :
>>445
PP4500は普通に凄くね?
スト5ならマスターはあるでしょ

447 :
lp1000越えてから急に下がって波動竜巻する相手ばかりと当たるようになった
ジュリで下がってる相手と戦うならどうするのがいいんだ?
vスキル1を使えば多少は楽になると思うんだがどうしても2を使いたい

448 :
期間限定無料キャラ開放とか全キャラ全コス入りチケットとか
要はただのサブ垢推奨キャンペーンなんだよなぁ

449 :
>>447
竜巻はガードして反撃
波動は歩きガード歩きガードを繰り返して近付き、飛び込みからコンボしてわからせる

450 :
スト3を2005年くらいまでやってた
人間スペックhは地方の中堅てとこ
スト5やったらどのくらい行くかな?

451 :
ゴールド

452 :
同キャラ対決あるある
なぜか変に意識してしまってミスが増える

453 :
格上でも格下でも同キャラ戦で負けると本当に悔しい。学びもあるけどねw

454 :
同キャラ対決は必ず勝つ気でやる。

455 :
簡単なギル対策教えてください

456 :
使用キャラも無しに
何を言えと

457 :
>>447
勝手に下がってくれるなら画面端までゆっくり追い詰める
無理に前ステしたりせず、波動は垂直やガード
相手の急な前ステに備えて少し歩いたら通常技を置いみる
画面端が近くなれぼ弱風波やVs2が活きる

慣れてきたら置き技に風波仕込んだりしてリターンを上げよう
波動拳はダメも低いのでくらっても焦らないでじっくりラインを上げよう

458 :
>>455
トレモで相手を自分の持ちキャラCPU操作にして、自分でギル使ってみる

459 :
>>456
ユリアンです

460 :
そもそも端に追い詰める利と不利がシルバー以下だと解らないんじゃない
なんで下がって距離取って離れていくの?って前に言われたおぼえがあるな

詰めてなにすればいいか解らないって答えたw

461 :
端に追い詰める側の不利がどんなもんか知りたい。
利で思い付くのはダウンを取れたら攻め継続、端限定コンボが高威力、相手の受け身の選択肢が減るあたり?
たまに端に追い詰めた相手にめくり攻撃を仕掛けるけどあんまりよくない行動なのかなこれ?

462 :
端っこだと相手との距離をコントロールする操作が出来なくなって困っちゃうじゃん

463 :
相手は自分の得意な距離で戦えるけど自分は前に出るしかできない
これが画面端のきついところ
意識してなくても自分のリプレイを見て下がった時の心情を思い浮かべてみるといい
何かがなければ下がるって選択肢をとらなかったはず

464 :
トレーニングでコンボやってる時は落ち着いてできてるのに、いざ実践で相手がピヨった時とかここで!ってなると
コンボがわちゃわちゃになってJ強K→昇龍だけとかただの大Pだけとかになるのなんなの俺

上手い人ってのはそういう時如何に冷静かってことなんだろうな

465 :
数日前までゴールドでしたが、ブロンズにも勝てなくなりました
障害でもあるんでしょうか?

466 :
スパシル上がれた〜

たまたまマッチング相性良かっただけなんでまたすぐ落ちるだろうけどw

467 :
例えばさくらのEX咲桜は後ろ受け身しとけば何も起きないが端だと余裕で技重ねられる
ガイルのソニックは端だとガードさせられても離れないから更にキャンセルソニックで固められる
中央で起きない事が端だと可能になる
あとは上に出てるけど、間合い調整がほとんど不可能になる
弾キャラだと安全弾が撃てなくなる

>>461
入れ替えコンボとか端抜ける手段あるキャラならいいけどそうじゃなきゃやめた方がいい

468 :
ワイG、ひたすら下がって弾打ってくる相手に対して、画面端まで追い込んで抜け出させない距離感で対空と牽制技でチクチクするの好き。

469 :
>>465
お前同様、数日前までゴールドだったのにブロンズとのマッチング帯まで堕ちてる奴がたくさんんじゃね?

470 :
新しいこと覚えるの苦手なのにCE買ってしまった
ギル練習しなきゃ…

471 :
>>449
>>457
なるほど焦らず追えばいいんだね
リプレイ見たら両断で弾抜け狙って失敗したり無駄な前ステにボコボコ攻撃当てられてたわ
ありがとう

472 :
スパゴルつらいなあ
同格以上のスパゴル・ウルゴルの合計よりも
格下のゴールドに当たる数の方が全然多くて
勝率5割超えてても全然LPが上がらん

473 :
今ウルゴルだけど時間が時間だから仕方ないのかもしれないが
ランクマは半々だけどカジュアルは殆どサブ垢としか当たらない

474 :
>>468
コケなかったことにしてくれるバリア?あれいいね
強化状態がすぐ解けて切なかった
コーリンのフリーズめちゃ強そうなのにこれまたすぐに解除されてしまう
ガード上手い人用かな?

475 :
どのキャラ相手でもガン攻めされるのが苦手なんだけどスパシル上がったらランク上も下も慎重に様子見しながら戦ってくれるので少し楽になったわw

まぁ上の人にはすぐ実力見抜かれてガン攻めされるんだけど

476 :
本スレにあった有用なレス
12/27 0:50時点の各リーグのトップの順位
*リーグポイントが同じで同順位が複数いるリーグもあるので目安
ROOKIE 686,878
BRONZE 451,904
SUPER BRONZE 311,834
ULTRA BRONZE 251,609
SILVER 178,903
SUPER SILVER 146,577
ULTRA SILVER 125,286
GOLD 82,800
SUPER GOLD 65,847
ULTRA GOLD 56,242
PLATINUM 37,465
SUPER PLATINUM 27,476
ULTRA PLATINUM 23,199
DIAMOND 12,223
SUPER DIAMOND 6,128
ULTRA DIAMOND 3,372
MASTER 1,949
GRAND MASTER 422
ULTRA GRAND MASTER 47
WARLORD 1
リーグポイント 902,066

477 :
ウルトラグラマスw

478 :
本当はアルティメットグランドマスターだっけ?
雲の上過ぎて知らない(笑)

479 :
ダイヤまでいければ脱初心者でいい?

480 :
ウルブロじゃね

481 :
>>479
どの目線なのそれは?
ウルプラが初心者なの?

482 :
初心者の線引きなんて人それぞれなんだけど、
自分はルーキーを除く全プレイヤーのだいたい半分にあたるスパブロとウルブロの境目を超えたらかなと思う

483 :
1000試合やるまでは初心者

484 :
3万試合でゴールドは上級者ですか?

485 :
昇竜拳が自在に出せれば脱初心者でいいだろ。
中房の頃スト2全盛期にそこに行き着くまで数か月かかったよ

486 :
スト2とは出しやすさが全然違う

487 :
このゲーム、対空で昇竜コマンド使わないキャラけっこう居るから
そういうのメインで使ってると、その基準じゃ線引き出来なそう。

488 :
コンボやテクニックはともかく自キャラの技全部出せてスキル、トリガー、リバーサルみたいなシステムをわかってれば初心者は卒業じゃね。
初心者の次をあえて言うなら初級者?

489 :
実戦でまともに昇竜打てるのはダイヤ以上じゃね?

490 :
娯楽やスポーツと同列にみるなら初級、中級、上級と分けると全体の6から7割が中級だな

491 :
野球が仮に甲子園レベルから上級者だとすると
格ゲープレイヤーにはそんな大層なレベルの人は1人もいない
そこらの時間だけあるフリーターみたいなヤツでもマスターになれるのに

492 :
PS4のトロフィー取得率を見て?
シルバー昇格が4%だよ?

493 :
4%っていっても母数がランクマやってる人数とイコールじゃないからなぁ。

494 :
初めて2ヶ月目、いつまで経ってもブロンズ上下をうろうろするだけなんだが…
俺はこの先シルバー、ゴールドと上がっていけるのか

495 :
でもオン対戦以外の楽しみが殆どないゲーム

496 :
>>493
ボール触ったことある人がみんな甲子園目指してるわけじゃないのと似てるね

497 :
ランクを気にするより毎回テーマを設けて
今日は対空できるようにする。とかって
やっていけば楽しい

498 :
ランクマッチは自分と同じくらいの人とやる場所だと思ってるからあんまり緊張しないなぁ
負けても調節してくれるから安心みたいな

499 :
>>491
MMORPGじゃあるまいし時間さえかければ誰でもマスター行けるようなジャンルじゃないでしょ格ゲーは。

500 :
真面目にやるかどうかじゃないかなー
本当に好きならうまくなる努力するよ
トレモで分からない事全部調べる努力をできるようになりたい

501 :
楽しめることが第一だと思うよ。楽しくないと吸収できる知識とテクニックが減ると思う。

502 :
自分と力が均衡してて、シーソーゲームの末に勝ち取った時はついガッツポーズしちゃう(´・ω・`)

503 :
>>494
48のおっさんがランクマしかやらずに1年半かけてスパシルに片足つっこむとこまでは来れたので大丈夫

504 :
コパで対空出来るキャラ羨ましい

505 :
>>482
それでも全然いいんじゃないかと思うよ

どちらにしろダイヤから初心者とか言う人は何か「別の目的」があっての発言だと思う

ダイヤってのはストVのネット対戦人口の1%という統計のようだが
1%に入ってようやく初心者卒業ってことはないだろう

506 :
LP10000台と9000台で10000側が勝って+55、負けて90近く減るってのは辛いな

507 :
>>506
そのくらいになるとLP1000なんて実力的には差なんてないしね
ランクの境目でLP100前後しか違わないのに上側が一方的にリスク負わされるの辛い

508 :
それより上の人はもっと理不尽なんだが
ウルプラ辺りは人も少ないし

509 :
上を目指す人は大変だなぁ。

510 :
>>500
「本当に〜なら〇〇するはず」って構文は〇〇の所に恣意的に何でも入れられるしキリがないから辞めた方がいい

511 :
ユリアンを使っていますが、アレックスのスタンプガード後は立ち弱Pくらいしか確反がないですよね?

512 :
>>511
ユリアンだと5フレ以内反確だから立ち・しゃがみ弱Pと立ち弱Kだな。

513 :
>>512
教えていただきありがとうございます!
確実に確反返していこうと思います

514 :
>>513

「SFVノート」でぐぐる。
このサイト慣れると確反調べたりするのに超便利だよ。

515 :
>>514
そんなサイトがあったんですね……
これから気になった技等があったらチェックしてみようと思います、教えていただきありがとうございました

516 :
立ち大パンチが対空になるコーディ良いなって使い始めてるんだけど
立ち中キックのフレームえらい強くない?
近距離ではブンブン振っていいのかな?

517 :
面倒ならアプリとかもあるでよ

518 :
今日のランクマ豪鬼としか当たらなくてつまらん

519 :
修正・加工した

12/27 0:50時点の各リーグのトップの順位
*リーグポイントが同じで同順位が複数いる  リーグもあるので目安

ROOKIE LP0 〜 499 686,878

BRONZE LP 500 〜 999 451,904
SUPER BRONZE LP 1,000 〜 1,499 311,834
ULTRA BRONZE LP 1,500 〜 1,999 251,609

SILVER LP 2,000 〜 2,999 178,903
SUPER SILVER LP 3,000 〜 3,499 146,577
ULTRA SILVER LP 3,500 〜 3,999 125,286

GOLD LP 4,000 〜 5,499 82,800
SUPER GOLD LP 5,500 〜 6,499 65,847
ULTRA GOLD LP 6,500 〜 7,499 56,242

PLATINUM LP 7,500 〜 9,999 37,465
SUPER PLATINUM LP 10,000 〜 11,999 27,476
ULTRA PLATINUM LP 12,000 〜 13,999 23,199

DIAMOND LP 14,000 〜 19,999 12,223
SUPER DIAMOND LP 20,000 〜 24,999 6,128
ULTRA DIAMOND LP 25,000 〜 29,999 3,372

MASTER LP 30,000 〜 34,999 1,949
GRAND MASTER LP 35,000 〜 99,999 422
ULTIMATE GRAND MASTER LP 100,000 〜 299,999 47

WARLORD LP300,000以上 1
リーグポイント 902,066

520 :
部活でいえば
ゴールド 普通の学校で真面目にやってた人
プラチナ 強豪校で試合に出れてた人
ダイヤ  全国大会出たことあるよって人
マスター 全国でいいとこまで行った人
くらいに思ってた

521 :
ゴールド行くのに早い人でも1000試合はするだろうにそれを普通なのか少ないのか多いのか

522 :
>>521
プラチナあたりまでなら試合数はあんま参考にならないんじゃないかな
初心者スタートでもちゃんと調べたり内容ある練習してればすぐに上がるだろうし、楽しいーってだけでずっと感覚だけでやってるだけならいくやっても上がらないだろうし

523 :
>>516
S5から発生早くなったし中Kは便利技だからとりあえずブンブンして使い所を覚えたほうが良いぞ
火力が欲しかったら必殺キャンセルが可能な技に徐々に置き換えていけばいいしな

524 :
影のジャンプex波動どうやったら最速で出せますか?
トライアル4どうしても間に合いません

525 :
わかりました!
23698pで行けますね!

526 :
>>523
ありがとう!
そうだ繋がらないんだね
でもヒット時は立ち大パンチに繋がるから優秀だね
小パンチ連打もコンボになるし使い易くてお気に入りです

527 :
LPはグラフつけるとわかるがちょっとづつ上がっては下がってを繰り返して上がってくから多少下がっても気にすんな

528 :
低ランクのマッチングは良い具合に作られてるな
20連勝とかすると、途端格上ばかり当ててくれるし
負け続けたら情けでブロンズ当ててくれたり

529 :
そういうアルゴリズムにはなってないと思うよ
単に自分のリーグ+ー1で待受のタイミングがあった
数人の中から回線相性でソートしてマッチングしてるだけ

530 :
>>528
気のせい
連勝しても普通に格下と当たる
連敗しても普通に格上と当たる

同ランクで同連勝数マッチングがあったら面白いね

531 :
格上に2敗、格下に1勝したら抜けられるを繰り返して昨晩めっちゃ下がったわ
俺もマッチングはランダムだろうと思う

532 :
>>528
それで俺が連敗してると下位でサブ垢無双してる奴とエンカウントして
さらにLP削られるのか‥

533 :
下手にそんな事してたらそれこそマッチングしなくなるよな

534 :
手強かった格上鬼を切断に追い込んだのが俺の今日のハイライトだわ

535 :
ひたすらハメてくる本田影春面白くない

536 :
スパゴル辺りまできたら回線切りはほぼなくなったな

537 :
>>535
ハメ?

538 :
>>535
本田使ってるけどハメは無いよ

539 :
カゲのEX踏みつけ中段技で最速?あれ反応出来んわ。

540 :
>>537
>>538

執拗な百列張り手〜百貫落としのループで追い詰められコマ投げでなすすべもなくやられます

541 :
春のハメってどんなの?
発勁連打とかか?

542 :
キャラは?

543 :
>>540
張り手で見せて百貫当でダメージ取るのが目的だろうか、百貫の表裏ガード出来れば何とかなると思う。コマ投げはコパかもしくは受け身でずらすとか

544 :
>>541
めくられてEX百列からのきこうしょうとかでゴリゴリと


>>542
ミカ使ってます

545 :
>>543
ガード方向わからなくなる事が多々あるので意識して練習してみます


後ろに下がりながら起き上がれるのをついさっき知りました、、、

546 :
ミカこそハメキャラ

547 :
うん
ミカ使っててどの口が言ってんだって話

でも本田も糞だけどな

548 :
今まで有益な情報を書き込んでくれたスレ民に感謝。

ゴール!!!
https://i.imgur.com/ESy9s6P.jpg

549 :
よくやった
チュートリアル終了だな

550 :
アルマス以上でランクマ勝率80%になるまでは素人

551 :
>>503
俺も同じ年代
2年やってシルバー〜スパシルを行ったり来たり
まあ、シルバー辺りで気軽にやってるのが性にあってるわ。

552 :
>>476
数ヶ月前にスパダイ到達で10000切るくらいだったからスパダイ以上がかなり増えてるね

553 :
>>548
キャラ教えて

554 :
>>553
春麗

555 :
ぴったり画面端についてるときってめくり昇竜できない?
普段6321で出してるんだけど出ない

556 :
>>554
なるほど、おめ

557 :
>>550
アルマス世界で50人位しかいないからなりたくてもなれないレベルじゃないか。

558 :
別に上位50人が貰えるわけじゃないし

559 :
どっちにしろ初心者スレでどうこう言う話ではないな

560 :
マスターでも良いぞ!
ランクマ直近勝率80%以上な!

561 :
昨日ゴールド上がったからやりたいけどやりたくないw

562 :
スト4(ウル4)のほうが好きだけど、スト5のほうがオンライン対戦人口が多いから仕方なくスト5をやってるって人いる?

563 :
ゲーセンでスト5 したけど感度?よくて楽しかったわ

564 :
>>519
無差別戦でプロとも当たる可能性があるダイアモンドが目標だな。順位10000切りたい。

565 :
>>551
同年代で2年近く遊んでるけど
平日も時間作って遊べばゴールドに住めるけど
休日しか触らなくなるとウルシルすら定住出来ない感じだわ

566 :
ギルのパイロンコス見づらすぎだろ
こいつとやる気しねーわ

567 :
ps4のダウンロード版が安くなってて購入しようと色々調べてて、AEデラックスエディション版を買った方がいいと書いてあったのですが、psストアにデラックスエディション版が見当たりません。
無印スト5を買って、後に出るチャンピオンエディションを購入する予定なら無印でもいいのでしょうか?

568 :
>>567
ストアの検索で「ストリート」って入れたら3つ目に出てきたよ
予約するカタチになるけど今あるものは全部使えるよ

569 :
>>568
今セールしてるスト5とアップグレードキットを予約購入すれば大丈夫って事ですか?

570 :
>>569
そだね

571 :
今すぐやりたいならそれがベスト。
最安が欲しいなら2月に出るチャンピオンエデションのセット版。

572 :
>>570
ありがとうございます!

573 :
この質問頻繁に出てくるからテンプレに書いといた方がいい

574 :
シルバーのラシードだけどリュウが苦手だ。奇抜な技が無いだけで弱いキャラとは思えん。
心眼でぼったくられることは無くなってきたけど、基本がきっちりしているリュウに波動拳ガン待ちとめくり攻めされるとリードをとられてしまう

575 :
基本的にラシードガン有利
ラシード使いのシルバーとリュウ使いのシルバーだとプレイヤー性能がリュウ使いの方が高いからそう思うだけ。

弾抜けと大パンを上手く使えばリュウはお客さんになるよ

576 :
確かにリュウは基本がしっかりしていないと上に上がれなそうだから同帯のプレイヤーは基礎がしっかりしている印象だね。
こっちのラシードはVスキル2を使ってるんで弾抜けが無いのでそこを考え中。空中イーグルかな。

577 :
空中VS2からの飛び込みと
空中VS2からの下イーグルで昇竜透かして荒らすだけでシルバーなら勝てるぞ

578 :
中足あまり使わないキャラって何?
ボタンが偶に効かなくてリュウ、かりんだとちょっとキツくて UNI やっちゃってた

579 :
>>578
中キックボタンて事ならしゃがみ中キックに立ち中キックやジャンプ中キックにキック系VリバやVスキルも含まれる訳で、それ全部あんま使わないキャラなんてさすがに居ない

580 :
>>574
りゅうは相手も常に駆け引きしなきゃならないという事

581 :
ザンギは比較的中Kの使用頻度低いかも
って言っても使うんだけど

582 :
そうかー素直に買い替えるか
ザンギ使ったことないからやってみるか
あんがとー

583 :
スーファミのスト2の頃はパッドのLRでやるの苦手だったから使い道がわからなかった中PKをLRに割り振ってたなあ

584 :
>>582
ザンギは5中Kは使用頻度少ないけどジャンプ中Kは多様するぞ
VSは1も2も使えるから中K効かないならザンギはおすすめ出来ない

585 :
どうしても中k使わない縛りってなら本田とかじゃない

586 :
お前ら興奮してるところ悪いが中K使えないとか無理ゲーだから

587 :
ガイルに有利なキャラってだれですか?

588 :
バイソン

589 :
普通にボタン買って修理したらw

590 :
>>576
普通に跳び通せや。

591 :
昨日たまたまつべでグラマスのララ使いが配信してたの見たけど、
読み合いとか一切なくただただコンボ連打して画面端追い詰めてみたいな戦いで、
俺が思ってる強い人の戦い方とは全然違ったわ
基本上位のやつってゴリ押しで勝ち上がってってんだろうなあ
なんかガッカリしたわ。それがララの戦い方なんだろうけどさ

592 :
読みが通りまくって攻め継し続けたまま
一方勝ちしてるだけじゃね
それが機械的にコンボ入力し続けてるだけにしか見えてない段階ってだけ

593 :
>>582
アケコンなのかパッドなのかで話違って来るけどアケコンならボタン替えれば済むでしょ

594 :
>>591
529の言うとおり、うまい人とやったらわかるけどこっちの動きを完全に読まれて潰されるから旗から見るとうまいのかすらわからない

595 :
>>592,594
そういうとこなのか
その人たちも更に上の人とやったら読み合いみたいなことになるんかな
まぁ俺はコンボすらままならないからとやかく言える立場じゃないけどもw

596 :
>>595
ララは読み合いの塊
強くなれば違う見え方になるぞ

597 :
分かったら余計クソって理解する

598 :
初心者スレにいるようなやつがグラマスのプレイにがっかりするってのも笑うなw

599 :
>>595
その程度の腕前でとやかく言える立場じゃないとわかってながらガッカリしたとかずいぶんな発言してるな

600 :
切断プレイさせた気持ちいいーーわ

601 :
基本的に相手の不得手、1チャンつついて一方的っていうのがこのゲームだからな
だからブロンズ〜ゴールド辺りはゲームしてるって感じで楽しい

602 :
久々に始めた上にキャラ変えたら
スーパーブロンズ以上としか当たらず全然勝てなくてつまらん
またエアプに戻るわ

603 :
以前1セットも勝てませんと書き込んだものです
最近10回に1回位は勝てるようになってきました
ただ1つ困っていて相手の攻撃をガードしてもなかなか反撃することができません
いい練習法やアドバイスありませんか?
使っているのはミカです

604 :
スーパーブロンズに勝てないんじゃもうほとんどのやつにかてないやろ

605 :
無印ブロンズには勝てるのでは?

606 :
とりあえず1キャラに絞ってゴールドって目標達成したから初めてキャラ変したらLP1000以下まで落ちた
そしたらブロンズ帯でも起き攻めで重ねてきたり、分かりにくい確反決めてきたりする人も結構いたよ
多分みんなが思ってる程今のブロンズは弱くないと思う

607 :
今月からランクマはじめてまだ50戦くらいだけど、確反とか全然知らんしトライアルにあるような基本コンボやってただけだが、案外すんなりシルバーいけたけどな。

608 :
>>603
そのレベルだと反撃を上手く決めるとかはあなたにはまだ難しいよ。とりあえず二回攻撃ガードしたらバックステップ連打して離れて、タメドロップキックやジャンプ攻撃で攻めに行って自分のターンにするとかってした方がいい。

609 :
>>603
ガード後の有利不利を大体でいいから覚えよう
小技はガード側不利
リーチの長い中強技やキャンセルの効く中足はガード側有利
リーチの短い中強技はガード側不利
もちろん例外はたくさんある
トレモで1キャラずつ試すのは大変だから実戦で
自キャラのリーチ内最速の技で暴れて覚えるのもいいよ

610 :
>>607
新規メナトで50戦シルバー到達なら天才だ
まずキャラもありき、新規はやっぱりリュウケンゴウキから始めたらいいと思う
道着キャラは最低限与えられた基本からの我慢の連続だからその中で勝ち方知るとまた違ってくるわ
基本を抑えないで尖ったキャラいきなり使っては無理だよ
考えたくないならラシードおすすめ

611 :
>>608
>>609
ありがとうございます!
一旦攻撃して離れるをやりながら有利不利について勉強したいと思います

612 :
技の性能を感覚的に覚えるならCPU戦でもそこそこいけると思うよ。
ハードを安定してノーコンティニュークリアできる頃には大体わかってくる。

613 :
ガイルに全然勝てないわ

614 :
ガイルはキツいね
同レベルの腕ならまず勝てない
明らかに格下でやっと勝てる感じ

615 :
自キャラ書かないと

616 :
まぁ質問スレじゃないし

617 :
プラチナにも切断カスがいるとは思わんかった。
そんな目先のポイントで上にいけると思ってるんかねえ。

618 :
>>612
そういえばCPU戦あまりやってないなと思ってやってみたら強さ6から勝てなくなりました…
練習します

619 :
読み合いの練習にはならんけど、自分や相手キャラの性能を知るにはCPUも役に立つと思うよ。

620 :
俺もcpulv6から倒せない
ガンガンコンボ決められる

621 :2019/12/31
lv高いcpuに勝つ意味はあまりない
試しにケンで中ドラゴンダンスしてれば
勝てるから。
ラシードの中イーグルも行けたけどいまどうなんだろう
ランクマしたほうが相当まし

【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合 Part66
ストリートファイター最強のボスを決めるスレ
【PS3・Xbox360】 家庭用VF5FS 晒しスレ part21
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.136
とーやの父親松田夏海 DV離婚子捨て無職2ch自演の王松田夏海の養育費4
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part118
【PS4】ストリートファイターV晒しスレ 17【PC】
【DOA】デッドオアアライブシリーズ689【DOAX】
ウメハラ総合スレ15784
【スト2/スパ2X】ストリートファイター2総合 part110【ハイパー】
--------------------
【日プ】元国プ雑談スレ★11【練習生sageNG】
( ^ω^)今日も負けたお 145敗目
宅配御膳 釜寅
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 30
【すぽると】リアルヴィーナス【2011発売】
ノーザンダンサー→サドラーズウェルズ→ガリレオ→フランケル この王道感
ボルダリング31段
【こだわり】ゴルフウェア【適当】 3着目
Explosions In the Sky
★浅井健一さん(ベンジー)へのラブレター 4
計画停電・第3グループ友の会
谷川流 338
α-Station FM-KYOTO 89.4−34th stage
本当にガリガリの人にしか分からない事★part11
KissBee part16
【愛知】未明のひき逃げ事件は“現場に落ちていた左のドアミラー”で容疑者特定…41歳会社役員の男逮捕 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
【パント!】上原りさ(りさお姉さん) Part5
dub dub 2
【バーチャロン】タニタの「ツインスティック・プロジェクト」6/28時点での金額はわずか4600万円、目標額は2億7700万円で締切は7/30 [668970678]
【サミー】ディスクアップ/ZS part109【コテ禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼