TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【BF3】 BATTLEFIELD 3 ヘリコプタースレ Part.2
【F2P】Ghost Recon Online part 1【TPS】
【BFV】 Battlefield V Part12 【PC】
SEKIRO : SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.6
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part91
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ23
【PC】 Destiny2 PC版 part20 【デスティニー2】
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
【無料】Alien Swarm Part5【俯瞰視点シューター】
【Robocraft】真夏の夜のRC Part.25

Risk of Rain総合 Part11


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時は↓本文先頭に2行コピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が立てる、建てれなかった場合はその旨を書くこと

ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム
2019年3月29日に3Dアクションとして続編が発売
現在早期アクセス中

■公式サイト
http://riskofraingame.com/
■Steam
Risk of Rain 2
http://store.steampowered.com/app/632360
Risk of Rain
http://store.steampowered.com/app/248820

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page
【Risk of Rain co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。
■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp
■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

■前スレ
Risk of Rain総合 Part10
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1559654535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :


3 :
保守

4 :
ほし

5 :
保守

6 :
保守

7 :
ほし

8 :
ほし

9 :
つく

10 :
ーむ

11 :
りー

12 :
信じて

13 :
ください

14 :
わたしは

15 :
結月

16 :
ゆかり

17 :
です

18 :
ho

19 :
ロー

20 :
ダー

21 :
syu

22 :
いちおつ

エンジの新タレット、歩くのは良いけど射程距離が短めなのかあんまり狙ってくれないな
新地雷の方は使いやすいけど

23 :
いちおつ

24 :
新タレット安置から移動するわマラカイトの設置で勝手に死ぬわで使いづらいけどいい運用方法あるの?

25 :
エンジニアの新タレット、射程が短いのは移動と引き換えと考えれば我慢できるけど
注射器が多分効いてなくて、火力がゴミすぎる

26 :
移動速度もおっそいし射程も短いしで移動できることのメリットが完全に死んでる
STGのオプション並みに本体追従してくれんと話にならんて

27 :
キノコも使えないしね

28 :
ローダー25分で2周目3面って辛くね・・・?
と思ったが1面を5分通過で物揃えられるなら行ける気がするから困る
ボス戦性能が安定して高いわこれ
ワームとゴーレムは知らんが

29 :
ローダーのセカンダリは難易度制限とかもないからdrizzleで駆け抜けるに限る
性能的にもほぼ上位互換でこれあるの前提みたいな感じだし

30 :
非戦闘時の回復速度下がったのがきついな
レッサーウィスプとか命中精度高い敵を嫌でも処理しないと削り殺される

31 :
新タレットは
「移動する事で勝手に攻撃する系」アイテム
が出ると良いかと

32 :
>>28
始まったらボス直行で殴る
倒したら近場のアイテム漁る
でいける
それよりマーセナリーのトパーズあってもムズすぎませんかねぇ
クリア出来る人達凄いわ

33 :
>>32
結構時間かかったけど慣れればそれなりに安定しそうな感じだったよ
1面はボス戦まではパターン化することとボスはとにかくバリア切らさないこと
2面はある程度トパーズ積むことと雑魚はワンパンできるウィスプとレムリアン以外は無理に殴らないこと、ボスは吸い込み食らわないように撃破方法考えておけば無理ゲーではない程度にいける
アイテムに左右されまくるから今やっておかないと今後いつできるか検討もつかない

34 :
マーセナリーのついでにハントレスのデルタノーダメも今の内にやっといた方がいいぞ
まあこっちは上手い奴なら普通にやっててもクリアはするだろうけど

35 :
マーセの滞空30秒はラストの宇宙空間で適当にスキル回してたら簡単に取れた
ノーダメは諦めた

36 :
>>34
あれってどういう条件なん?

37 :
3面の雪ステージをノーダメージでクリア

コマンドーのショットガン使いやすすぎて初期装備がカスんで見えるわ

38 :
ハントレスのノーダメは周回してる内にアイテム集まればそのうち達成できるからマーセナリーと比べたら楽

39 :
>>32
22分でいけた
普通に地形掴めるからセカンダリ差し替えても問題ないのもいい
ワームも今の仕様なら割とオバロ込でいけるのかもしれない
とはいえゴーレムが問題、無敵も飛び道具も無い

40 :
>>37
ありがとう、マーセと違って近づかなくていいし1面食らってもいいからすぐできた
他めんどくさそうなのはアーティのボス爆殺1秒と20体同時キルぐらいかな?

41 :
アーティの20体同時は敵放置してたくさん湧かせたのを立方体で集めて爆殺で簡単に取れる

1秒爆殺が条件ようわからん

42 :
マーセノーダメクリアできねえ

一面は開始直後、橋下に飛び降りてドローン二個起動するルートで安定してきたんだけど、
二面ボスどうやればいいんだこれ

43 :
>>41
二時間位やってたら取れたんだけ何が決め手になったのかサッパリわからん

44 :
>>42
まだ試してないけど、マートで超越とったらどうですかね?

45 :
>>42
俺は開始地点のクリスタル破壊して洞窟直行
トパーズに全変換しつつ10個になるまで周辺で集めてバリア維持も兼ねてクリスタルを2個か1個破壊しつつトパーズが集まったらポータル付近へ移動
ポータル付近で670程度まで金集めたら階段上にあるでかいドローン起動してポータル起動
あとはボスから離れつつ柔らかい雑魚を中心に狩ってバリア維持してたらでかいドローンがほぼタイマンでボス倒してくれるから割と簡単にクリアできたよ、1面のが安定しなかった
ゴーレム、牛、インプは下手に手を出すとよく事故るから即死させられるぐらい削れてない限りドローンや蟻に任せたほうが無難

46 :
R2API更新されたぞ

47 :
>>45
サンキュー

うっかり一発もらって失敗したけどいけそうだわ
クソデカドローンあんな強かったんだな、高周回で即堕ちしてるイメージしかなかった

48 :
必死こいてコマでルナアイテム拾わず20ステージ達成したけど、解放されるスキルイマイチだね
せめて直当てで即爆発したら良いのに

49 :
なんかカーソールが横にズレて行くんだけどなにこれ

50 :
自己解決すまん

51 :
テレポーターボスを爆発ダメージで1秒で倒すってどうやんのこれ5秒のやつもあやしい

52 :
コマンドーのセカンダリだけは取っとけってレベルで強い
ローダーのセカンダリとハントレスのスペシャルも余裕があれば取ったほうがいい
あとはそれほど優先度高くないかなって印象
エンジニアのセカンダリも良いんだけどね

53 :
ハントレスのスペシャルは強いって感じではないけど当てられるだけアローレインよりマシ

54 :
マーセの今ブローチがあるどころか
雪山初期位置上の回って登る崖の上にセルがあるしその反対の大型コンテナの中でプレオンアキュムレータ拾えるからすごい楽だった…(先にセル拾えば即2個チャージ)

二発当てたら9割飛ぶ(二発目が当てづらいのでシールド回復されないように大型ドローン展開しておいて当てやすい体制に戻ったら二発目がいいか

55 :
コマンドーの散弾は自然回復量低下というか正常化で余計に厳しくなりそうだったコマンドーを救ったって程度には強い
グレネードもアイテム無しで対範囲やれるって意味では便利なんだけど如何せんまともに活かせる状況が少ないし
元のスキル4が強化されて攻撃速度積めばいい火力出るようになったからそういう意味でもなあ

56 :
苦労した割に使えないスキル多いね強すぎてもダメだからしょうがないけど
マーセナリーのスキンだけ見た目変わりまくってすげぇ好きだわ
プレイ中は後ろ姿で見えないけど

57 :
>>45
ありがとう
マジでありがとう
やっとクリア出来た
その後にやったハントレスの似たようなのはキャラ的にも条件的にも天国やったわ

58 :
Marcのプリズマの奴はハゲそうになった
初代のノーダメでステージ3だか4に進むの思い出した

59 :
テレポーターイベント中の敵沸きめちゃくちゃ増えてない?
AoEないときついんだけど

60 :
>>51
will-o-wispとprimodialcube持って、ボスの周囲にザコ敵集めまくってチャージボムで一斉爆破してトドメまで持っていけば達成できる
ボス1体だけの1周目で狙うのが良いかもね

61 :
キリングブローってなんですか?

62 :
マーセのプリズマ考えた奴クビにして☆

63 :
>>61
止めの一撃
指定キャラでとどめ刺せばいいのでスキルの指定はない

ドローンとかに取られて失敗する可能性はあるかな

64 :
REXの体力50%以下で〜のやつ、プリズマティックでいけるってあったけど上手くいかないから悩んだ結果
今のプリでスタート目の前のひづめ取って、適当にアイテム&クリスタル破壊しつつレベル2になったら種爆撃で体力減らしてテレポーター機動
スタート目の前のひづめ箱の所からか、テレポーター対岸の上にショートカット出来る所からマップ外?(雑魚わかない所)に行ってひたすら種爆撃等で狙撃
で余裕だった

65 :
REXならイージーの1ステージ目で余裕やろ

66 :
REXはプリズマ2ステージ目ででかいドローン買ったらテレポ起動後適度に2番撃ちつつ逃げてるだけでいい

67 :
rexはテレポ起動から50%未満にしないといけない罠あるわ
あと1面をさっと流してeasyのうちに2面で狙う方が楽

68 :
スキル変更できるようになったおかげでハントレス大分使い勝手よくなった
アローレインがよっぽど足引っ張ってたんだなって思う

69 :
マーセノーダメクリア出来る気がしない
初手にテスラコイルくる乱数がきたら起こしてくれ…

70 :
そこまでやりたくないならもうコンソールで解除しろよ

71 :
ノーヒット系は単純につまんないしよりにもよってトライアルだと良マップ引くまで待たなきゃいけないし
むしろあのチャレンジはコンソール推奨

72 :
ふぅ、なんとかクリアできた

73 :
マーセは今回のmap流れたらもうできる気しないわ

74 :
Mercenaryノーダメ諦めようかというレベルだったけど、ここのレス参考にしたら2時間ぐらいかかったけどいけたわ
回数を重ねて自信増していく過程が楽しかった
トライアル全然やってないけど固定配置も目標あれば面白いな

75 :
バリアあるのはでかいけど2ステージ目のでかドローン無かったらマジで詰んでるよな
おかげでクリアできたし
マーセで遠距離攻撃あるのはいいけど微妙

76 :
マーセ、5時間やってもダメだったから上で言ってるコンソールで解除するわ
石殴ってる最中にウィスプ沸いてリトライが何回も続いて心折れた
・・・で、コンソールで解除ってどうやってやるんですかねぇ?

77 :
テキストファイルいじくるだけだから下のURLを見てくればわかるはず
ちなみにマーセのノーダメだけなら <unlock>Skills.Merc.EvisProjectile</unlock>
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1704500228

78 :
おお、ありがとう
この書き込み超助かる!

79 :
drizzleでやってたら鷲のログブック出たんだけど仕様変わった?それともバグ?

80 :
アイテムじゃなくてオプション設定でオートエイムつけてほしい・・・・
ごちゃごちゃしてていちいち狙ってられんのだけど

81 :
クラッシュしたと思ったらデータ消えた
ローカル保存こわひ
あてくしの100時間かえすてください

82 :
キーボード・マウスでオートエイムはないだろ

83 :
ハントレスさんを忘れてあげないでくだちい

84 :
コマさんのグレネードはダブルタップで攻撃してるとなぜか使えないうえなんか妙に膠着有って使いにくいな
アホみたいに敵湧く後半だとこっちの方が使えそうだけど

85 :
monsoonの回復速度戻りそうだな
Rexでもないのにいつまで経ってもHPが回復しないのはほんと癌だわ

86 :
パッチノートをweb翻訳に突っ込んだらdroneがごくつぶしに変換されてワロタ

87 :
アーティの大量処理、ウィルオーザウィスプ 大量に(10〜20)積んだら誤射したミサイルで瞬殺で達成して草生えた
ちなみに二周目雪山クレイ二体で達成できたんで
プリンターや青ポータルでウィスプあったら大量交換で簡単に達成できる

新セカンダリは放電と範囲爆発なくなった代わりにコマセカンダリのように貫通する氷の槍(凍結効果有り)
ただ範囲攻撃がなくなるという…

88 :
>>87
新プライマリが範囲攻撃みたいなもんだからヘーキヘーキ

89 :
>>88
ハハハッ…
凍結即死効果も相まって3000%(バール1個で7500%)以下なら即死で強力ではある

こうなるとユーティリティは火柱かな
設置式持続ダメージは強いぞぉ(来るとは言ってない)
…次はいつかなー…

90 :
凍結してももう一発殴らないといけなくなったのが地味にきつい

91 :
凍結した!倒さなきゃ!ってときにプライマリ弾切れなことあるからイライラする

92 :
LoaderのCharged Gauntlet一撃で空中の敵ぶち破るとなんかドラゴンボール思い出す

93 :
貯め攻撃は世代によってイメージするもんが変わりそう
ちなみにStrides of Heresy取ると主力のそいつが無くなって実に残念な事になるな

94 :
Heresyはコマ以外で取ろうとは思えないなぁ
コマでも取らないかも

95 :
アーティフィサーの1秒爆殺って取れた人いる?何を狙えばいいのかよくわからん

96 :
新エリートのドロップって効果なんなんだ?

97 :
どうせマルチもしないけどアンロックが自分には難しすぎるからファイル書き換えようか悩んでらけど上のリンク先翻訳してもいまいち解らず失敗したっぽい...どうやるのが正解なのこれ...?

98 :
HAHAHAの祈祷ユニット硬すぎ
考えたやつアホだろ

99 :
アーティフィサーはMODでかなてこ1万本もって終わらせたなぁ

祈祷ユニットはマーセなら新M2スキルで壁にぶつけて即死させられる

100 :
>>97
書いてある通りにワードパッドとかのテキストエディタで開いて</stats>の前に追記するだけやで
一例として画像も載せとくけどこれはわかりやすいように色付けたり改行したりしてるから実際は検索で</stats>探して好きなもんだけ追記してね
https://i.imgur.com/G1eAh5p.png

101 :
ありがとう!
そうやったつもりだったんだけど開始時にcorruptionprofileとか出て選択出来なかったんよね...
何かが間違ってるんだろうか

102 :
余計なスペースがあったりしないかい

103 :
ワードパッドは選択がなんか変になりやすいから間違ってカッコ消してるか付けてるかじゃないかな

104 :
ローダーすげぇ面白いよな機動力と攻撃力が高くて爽快
マガジン積んでスパイダーマンみたいな動きするのも面白いわ
パイロンのCDがちょっと長いくらいしか不満点がないわ

105 :
2.0きてから起動して1時間から2時間くらいでPCがフリーズするのよね
何やっても受付なくなるから電源落とすしかないのん
どすればいいのか

106 :
>>105
メモリが足りないと予想

107 :
32あるんだなー
ゲームだけ落ちるんじゃなくてPCそのものが一切操作を受け付けなくなる
他のスチゲーではならない

108 :
osは64bit10 1070ti i9 9900k
グラボのドライバは最新のやつ
解決方法ご存知の方おられたらぜひご教示願いたし

109 :
32あるからといって仮想メモリ切ってたりはしないよな?

110 :
当然MODの残りカスとかないバニラだよな?

111 :
レスありがとうございます
仮想メモリはなにも弄ってないです
MODも1度もつかったことないです

112 :
イージーですら60分前後で必ず死ぬ
こっちの火力足りない癖に敵の火力は爆上げでボスに負けることが多々

どうすりゃええの

113 :
コマンドーの20面実績目指してるんでもないならShaped Glass一個取るだけでかなり変わる

114 :
祈祷ユニットをマーセナリで斬りつけて壁にぶつけたらごっそりヘルス削れた

115 :
RAM 32GBは正直
細かい電圧やタイミングの設定をせずぶっ刺しただけだと
同じ型で16GBのセットアップと比べて実測のスペックに悪影響が出るパターンがあるので
noob trap だと思っている
特にゲームPC用途で最安グレードの8GBスティック4枚刺しは禁忌

試せそうなこと;
Windows 10 はこのパッチ以降 各所で不具合が頻出してるのでそこまでアンインストールする
https://www.reddit.com/r/Windows10/d2apfk/

グラフィックドライバとサウンドドライバの再インストール
使ってないサウンドドライバ(Nvidia High Definition Audio等)のアンインストール
Win 10 1903 以降、PCごと巻き込んでクラッシュしたりするのはサウンドドライバが原因のことも多い
"ドライバのバージョンは最新です" は最新であることの確認が取れないので意味のない宣言 (バージョン番号を言わないといけない)

116 :
亀頭ユニット呼んでもいないのに来るし硬くて事故死するし簡便してほしい
あいつ出てくるとテレポーター止まるのやめてくれ

117 :
>>115
一応同型の16GB2枚差しなので幸いにもnoob trapとやらにはかかっていないようです

118 :
途中で書き込んでしまったすまん
reddit参考にしてみます 

119 :
ファイル書き換えの画像くれた人ありがとう
アンロックを書き換えするよりアチーブメントを書き換えにしたら行けた!

120 :
>>112
序盤は速攻でボス行く
拾えそうなのだけ拾って探索やんない
早めに行けばイージーは2週目でもボスのHP数千だからその辺りからアイテム集めてる

121 :
LoaderでChargedGauntletのタメが中断される現象に遭遇した
何が原因だろう

122 :
ローダーくんはちょくちょく殴りとまらない現象もあった

123 :
>>114
そのボス
地上から上に吹き飛ばす円状の攻撃放つようになると
急に体力がごっそり減るけど(実際はそこからがクソ硬い)
それの事じゃなくて?

124 :
浮いてる敵はノックバックさせて地面や壁にぶつけると即死級のダメージを与えることができる

125 :
大きなアプデが来たぞというので復帰して遊んだらやっぱ爽快で面白いが
この一回二回やるともう疲れてどうしようもなくなる感じは変わらないな…
序盤が長く辛い、イージーだと長くなりすぎる、難易度上げると敵が固くなるの早すぎる
アンロックの内容とかもとんでもない敷居の高さでついていけん、お前らすごいな

126 :
質問です!
暴風雨でエリートボスを倒す って青いマグマワーム倒すしかないですか?

127 :
>>120
へー、序盤に頑張って集めるよりその方が強化の曲線的に良いのか
それでやってみるわありがとう

128 :
>>126
あれはエリートじゃない

129 :
>>126
角が生えたやつ倒せばオッケー 火とか氷の

130 :
>>123
あれは数秒しか持続しないシールド張ってるだけ

131 :
>>130
はあ?

132 :
画面上のゲージだけじゃなくて敵の上のゲージも見ようや
あの攻撃の時だけHPの半分くらいのシールド張ってるんだよ
つまり攻撃しても無駄な時間なので範囲外に逃げるのに集中すればいい

133 :
>>129
ありがとーございます!
でも暴風雨でテレポーター起動してゴーレム軍団のツノ生えた氷の奴倒しても解除されなかったんですよ(;ω;)

134 :
>>133
それボスじゃないんただのエリート集団なん
ちゃんとブレイジングビートルクイーンとかで出てくるよ

序盤のテレポーターでエリート集団出やすくなったのほんと困る

135 :
>>134
そうなんですね(;ω;)
道のりは長そうだー
教えてくれてありがとーございました!

136 :
儀式用ナイフの追尾、挙動変わった?
前はロックしたら直線的に飛ぶだけだと思ってたのがミサイル並みの追尾になってた
俺の記憶違いかしら

137 :
ノーダメと同じアイテムを複数個がきつい
欲しい物がある時ってどうやって狙うんだ?

138 :
運か3Dプリンターか…どっちにせよ運だな

139 :
10周して1個しか出なくても100周すればいいんですよ

140 :
プリンターマラソンしないと駄目か・・・キッツー

141 :
このゲームのアイテムって重複上限ある?
たとえばキノコを50個とっても効果発動するのは10個までみたいなことってある?

142 :
モンスーンコマンドーオベリスク達成者の方でアイテムリザルト等状況覚えてる方いらっしゃいませんか?
もうずっとやってるけど即ポータルでも装備整えでもHAHAHAにはいってステージ6あたりからワンパンでやられちゃってクリアできないんですよねえ

143 :
>>141
ログブックにスタック上限って書いてあるんだけどこれに関してwikiに載ってないし
皆アイテム何十個も取って凄いことになったって発言してるのばかりで
けどスタック数は5とか12とかってログブックには書いてあって、どういうことか解らない・・・

144 :
ログブックのスタック数は最高取得数記録してるだけだぞ、1はともかく2では上限確認されてないはず
せいぜいクリティカル率が100超えたらメガネが意味をなさないくらいか

この質問よく出るけどなんで皆勘違いするんだ?

145 :
スタック上限は自分が今までに持った最高数だから関係ないよ

146 :
なんだそうだったのか・・・
思いっきり勘違いしてたよ、自分の取得数ではなかろうかとチョッと思ったりしたけど
いやまさかな・・・って思ってしまった。

147 :
いわゆるアレな翻訳ですな

148 :
Rexソロプレイがめっちゃ難しいわ
コツとかある?

149 :
Switchに出てるから買おうかと思ってるんだけどここPC用スレなんだよね
Switchのスレってどこかにある?ちょっと見当たらない

150 :
【NS/PS4/XB1】Risk of Rain2 part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1567609297/
ここならスイッチ版の話しても大丈夫だと思うよ

151 :
>>149
【NS/PS4/XB1】Risk of Rain2 part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1567609297/

152 :
サンキュー

153 :
回転のこぎり楽しいけど微妙だな

154 :
proc1で秒間10ihtだから色々積んだ時に面白そうではある

155 :
丸ノコで迸るウクレレに無数に付着したスティッキーボムをやってみたい

156 :
バール12個鬼畜
プリンターマラソン疲れた

157 :
毎秒60回が頭打ちな仕様上攻撃速度が早い武器は嫌い

158 :
誰だよ同じアイテム12個とか設定したクソッタレは
プリンター出てこねーと詰みだわバカアホマヌケ
せめて仲間とトレード出切るようにしろよ・・・

159 :
エンジのボス5秒キルって1体湧きの1週目のうちに狙うべき?
意外と達成できなくて参った…

160 :
>>153
糞強いけど前進するのがなあ
と思ってたらしなくなるmod出てたという

161 :
>>158
諦めてコツコツ貯めよう
おかげで23ステージで10個貯まった時にプリンター発見したよ!
マジでさぁ…

162 :
>>159
開発側の想定?だと多分ボスが湧く位置を予想して地雷置いて5秒で削り切るみたいな事なんだろうなとは思う

自分は青ポータルでウィルオーウィスプ積んで雑魚の爆破連鎖でボス複数体だろうがまとめて吹き飛ばした

163 :
エンジでボス秒殺は序盤のうちにグラスとプリオン引けたから楽に達成できた

164 :
ギロチン集まった後半ならボスもエリートだし出てきた瞬間即死するぞ
後はある程度装備整ったらShaped Glass取って地雷+装備でも結構楽に行けたはず
むしろ1週目はかなり条件揃わんと難しいんじゃないかな

165 :
何十周もしてえげつないスタック積んだらレイドボスが何体居ようがものの数秒で溶けるぞ!
ただそこまで行く前に虚無感でやめたくなる心がレイドボスとして出てくるが

166 :
何十週もやらんでも大体100分ぐらいにはそんな感じになってるなあ
結局出るアイテム次第ではあるけど

167 :
後半マグマワームのステージで、何者かに1秒で溶かされた
あのステージの強い敵ってどいつだ?

168 :
後半になると強い敵多すぎてわからない
エリート草、オーバーローディングワーム、変なでかいとかげ、エリート岩石落とし、エリート鉄球投げマン辺りはよく見えないまま殺してくる気がする

169 :
背後に壁 前にはタレット 空には数多のドローン 完璧だって思ってたら背後からワーム

170 :
だいたいアイテムアンロックしたと思ってたけど回転ノコギリがわかんないわ
くぅ〜〜

171 :
スキル2.0来たから復帰したけどアイテムの効果結構変わってるんだな
粘着積んでも火力でないからなんでと思ったけどスタックダメージ消されてたり
今はガソリン積むのが主流なのかな

172 :
ローダーで25分以内クリアってソロだとムズイ?
序盤とか敵少ないし即ポータル起動とかするのかな

173 :
難易度は指定されてない後は分かるな
機動力高いしダメージ出せるし簡単だぞ即起動の1マップ3分ペースでいけ

174 :
冷静に考えたらアンロックの条件がどれもこれもエグすぎると思うのだが
プレイヤーのほうもぶっ壊れてきてる

175 :
インディーズの悪い傾向が出てきてるね

176 :
開発がおかしいんだよ
スキル変えて遊びたいのに運も絡んで何回も何十分もトライしなければ手に入らないような難度にしやがって
いろんなスキル実装して自由に付け変えできるだけでいいじゃねーかそこを何で縛んばだよ

177 :
なーに、もうちょい待ってアーティファクト正式実装されたら大体は楽になるよ

178 :
なお、アーティファクトの使えないプリズマティックトライアル

179 :
1のマルチの同期とれないバグとか放置して2の開発に着手し始めたし基本信頼してないわここの開発

180 :
コンセプトデザイナーは有能なんだけどね〜
1も2もそこそこ売れたんだろうし、ソフト回りを実装してる無能なんざさっさと切ってまともなメンバーで開発してくれよな

1の頃って学生チームみたいなんだったっけ?

181 :
>>177
そもそも今回も大体時間かかるだけでそんなに難しいの無い
マーセナリーのプリズマでHP100%下回らないだけは別次元で難しいし面倒だけど
やたらと出にくい環境ログもそうだけどこだわり無い人はコンソールで解放した方がいい

182 :
初期スキルの時点で強いの多いし無理して取らなくてもいいよ
取った方がいいだろうなって感じたのはハントレスのRとコマンドーのセカンダリースキルくらい

183 :
REXの追加スキルゴミカスうん子じゃない?

184 :
威力的にはアローレインの2倍やで
まあ消費体力増えるしそれでも威力的にゴミだけど
若干の鈍足効果有ったけどアローレインがどれ程ゴミだったのかが再認識できる

185 :
アローレインいうほど使えないわけでもなかったけどな 飛んでるやつには使いづらいってのはあったけど序盤のゴーレムとかエリート処理でお世話になってた 投石器のほうが状況選ばないから今はそっち使ってるけど

186 :
チャレンジめんどくさいならセーブファイルいじろう

187 :
攻撃速度、毎秒60が頭打ちだったのか...

188 :
ゲームエンジンのロジック部分の更新間隔が60FPSだからやろ
ここをキャップ開放するとゲーム全体の計算処理が倍々になっていくから
60/秒を超えた分はダメージを伸ばすとかに変換するのが安易な解決策

189 :
となるとキャラ毎に最高攻撃速度+%が違う事になるな
計測面倒そう…

190 :
Unity製だから基本可変FPSだし、そこらへんは折り込み済みじゃね?
フレームがとんだら次のフレームでまとめて処理してるでしょ
開発がリミットつけてるってなら話は別だけどさ

191 :
消費体力云々以上に通常がCDなしに対してCD付いてるのが破綻してる

192 :
rexの新スキルは使い方を間違わなければかなり強い

193 :
Rexの新スキルは単純に初期スキルからDPSが半分だしM1との兼ね合いも考えたらもっと弱い

194 :
>>190
UnityのFixedUpdateにフレームスキップなんてないよ
処理が重いときにCDの経過やプレイ時間の進みも遅くなるだろ

195 :
山の試練の挙動、見た感じだけどカウントがボス5体分になるとエリート一体に圧縮されて出てきてる感じかな?
時間経過で複数がデフォルトになったタイミングなら山祭壇なしでエリート出てきてくれるし、エリートのパラメータはだいたい元の5倍だし。

196 :
>>194
FixedUpdateでゲーム処理回すとか素人か?

197 :
REX新スキル持ち上げてるやつらのビルドは2周では遠そう
寄せ前提でCD遅いんじゃしょうもない

198 :
ハントレスのステージ3ノーダメきついかなと思ったけど1発で行けた
トパーズも馬鹿にならんなあ

199 :
Mercenaryの真空波ってベヒーモスあるとめちゃんこ強かったりする?

200 :
真空波に注射器乗って欲しかった...俺の詰みが足りなかっただけかしら

201 :
サンドボックスモードが欲しいなぁ

202 :
アーティフィサーのボス一秒、誰かが言ってたプレオン+ガラスをリセマラしてやっと取れた

203 :
マルチがはじまらんのだが
みんなはどう?

204 :
スマ 普通に出来るようにった

205 :
Risk of rain2に興味があるんですが半年から一年ぐらいで正式版出そうな感じですかね?正式版出たら買おうと思うのですが現在のパッチからどぐらい開発が進んでるか雰囲気程度の感想でもいいので教えていただけると助かります

206 :
買って確かめろよ

207 :
小降りなパッチのときもあれば今回みたく大きいアップデートのこともあるしなんともって感じだよな
公式が出してるアップデート予定表もあるしそっち見た方が良さそう

208 :
>>207
そんなのがあったんですか、ありがとうございます助かりました

209 :
今回のパッチも夏アップデートだったのが9月になったし
最終的に来年春だったのが初夏とかになると予想

210 :
あれアメリカ表記なだけじゃねーの

211 :
アメリカでも夏は8月までだから・・・

212 :
アメリカと日本は大差なかったみたいだが
夏って日本も一応9月中下旬くらいまでだぞ

213 :
ゲーム業界の夏は10月ぐらいまで続くのじゃ

214 :
個人的にはこのゲーム短期的にガーッとやると飽きやすいと思うので製品版まで我慢して一気に遊ぶのもアリだと思う
けど旬のうちに遊ぶのもまた一興
同じステージ回しまくるからそこが飽きポイントかな

215 :
序盤の移動速度の遅さとテレポーター探しもだな

216 :
序盤のローダーの機動性が良すぎて他のサバイバーを使うとむず痒くてしようがない

217 :
マーセナリーはそれなりに速いのでセーフ

218 :
ロングランを余裕でできるようになるまでやり込む→飽きる→しばらくすると腕が落ちてるからまたやり込む→飽きる→ループ

219 :
まあもうそこらへんはローグライク型の宿命よな
一時期飽きてもそれっきりにならなくてまたやりたくなるのがいいところ

220 :
大型アプデが来たら遊ぶ感じかな

221 :
>>216
これ

222 :
スキルは全解除したけど、スキンが何一つ出来ねえ...
暴風雨って1マップ何分位でクリアしてる?

223 :
ローダーだと3-5分だった

224 :
箱見っけたら絶対開けるマンなんだけどさ
カテゴリーチェストとかクロークチェストとかに絞って開けた方がいい?

225 :
俺はそういうの気にしてない

226 :
Monsoonの一週目だけはテレポーター見つけたら即起動するから足りる金である程度選別するけどそれ以外は特にしないな
緑箱はたいしたもん無いから取らなくてもいいかもしれんけど

227 :
時間による難易度上昇よりステージ進行による上昇のほうが大きいと思ってたから
宝箱は全部開けるようにしてたけどそうでもないのかな

228 :
金がありかつチェストを発見したとき開ける、
ボスを倒せるほど強くなってるときにテレポーターは見つけたら即起動ってやってる
一番時間がかかるのはチェストを探すことと金を稼ぐために敵の湧きを待つこと
テレポーターを起動したらチェストを開けられなくなるけどかぎ爪のエフェクトが場所を教えてくれるし敵の湧きも速い
っていうのが自分のプレイスタイル

229 :
monsoonはそうじゃないととても難易度に追いつけん
俺はpsがないからそれでも2週目すら行けんが
序盤でテスラでもでてくれねえかな

230 :
俺はいいアイテムをツモれたらさっさと進むしダメなら先に進むと辛いから全部開けるみたいに変えてるな

231 :
アーリーアクセスでプレイ時間100超えたのはこれが初めて。
見慣れた光景にアプデで段々とものが増えていくのって楽しいんだな。

232 :
1時間超えたあたりからが面白いのに疲れて自殺しちゃいがち
頼むから中断機能つけて

233 :
PCつけっぱで自然をいじめていけ

234 :
>>232
ソロならPCスリープしても大丈夫だよ
222だけど、参考にして頑張ってみる
ありがとう

235 :
>>232
ちょうどセーブできるようになるmodが更新されてたぞ

236 :
ローダー序盤強いけどチャージパンチの威力大して上がっていかないしチャージパンチじゃ一ヒットだからアイテムの効果も出づらいしで火力不足になってこない?

237 :
>>236
ローダーあんまり使ってないけど連射速度上がればチャージ速度もあがらない?

238 :
Hardlight Afterburner手に入れてシリンジ積むと飛び回る暴力と化すローダーさん
欠点は無敵時間が無いから意外と喰らって死ぬ事。くまぷりーず

239 :
出し辛いとはいえアイテムでると4桁ダメージの数千%だからなあ

240 :
アップデートに合わせR2APIも更新されたけどMODをR2APIのみでも
描画が6秒ごとぐらいに止まるというかフレームスキップされるというかものすごく不快
スレ過去ログみると7月のアプデでも似たような症状でてるようだけど
今回のアプデではみんな問題ないのかな?助けて

241 :
>>236
接近主体だからワーム系と戦い辛いってのは有るけどKnuckleboomがそもそも強いから火力不足にはならんよ
R2APIは俺もガクガクなるなあ
設定下げても駄目だしバニラだとならんからたぶんあっちの問題なんだろうけど

242 :
>>240
おま環だと思ってたけど違ったのねmod無しならなんとも無いけどR2API入れてるとこっちも同じ感じの症状出るわ

243 :
ps4版のアプデって10月だっけ?

244 :
>>240
自己解決


discord risk of rain 2 moddingのr2apiチャンネルからAssembly-CSharp.R2API.mm.dllをDL
招待コード
htt ps :/ /discor d.gg/b6uDhj
メッセージID
ht tps:/ /discorda pp.com/channels/562704639141740588/567836513078083584/626107728280158244
DLリンク
ht tps :/ /cdn.discordap p.com/attachments/567836513078083584/626107728280158243/Assembly-CSharp.R2API.mm.dll

\ BepInEx\ monomod ここにある同名ファイルを入れ替え(バックアップ推奨)

以上

リンクかわからんがNGワードひっかかる糞面倒

245 :
安定した強キャラって誰ぞ?

246 :
>>244
おおこっちもこれで直ったわ感謝

247 :
ボダランから逃げてきたわ

248 :
Spinel Tonicクールダウンが20秒未満になるとペナルティ無くなるんだな
結構現実的に運用できそう

249 :
何かの拍子でおクスリ切れたら廃人が出来上がってそう

250 :
>>249
ゲーム内的な意味なら一回も中毒起こさないからノープロブレムよ
現実的な意味ならヤバそうな注射大量に打ったり角生えたりしてる時点でアウトだから気にすんな

251 :
1の

252 :
ミスった
1のラストでも人間やめましたみたいなメッセージ書かれてるキャラいるしね

253 :
REXのRって敵に刺すのと地面に刺すのでなんか変わる?ふつうにじめんでいいのか

254 :
花か?
直撃と開花ダメージなかったっけ

255 :
セレスティンの存在意義がよくわからんかったけどこれジリ貧の時に事故らせるためにいる気がする

256 :
>>253
このゲーム敵にオブジェクトくっつけると敵が消滅したときに一緒に消えなかったっけ?

257 :
セレスティンの効果って範囲内敵不可視だけ?

258 :
攻撃食らったらスローデバフ貰う
あと単純にヘルスと攻撃力超強化されてるからクソ痛い

259 :
移動式タレット、面白いとは思うけどもうちょっと強化してくれたらなぁ
とりあえず無駄な死体撃ちやめて、移動速度も早めにしてほしい

260 :
スキルは全体的に調整適当だからもうちょっと調整が欲しい

261 :
>>256
地雷とSticky Bombは落ちるしREXのツタと雷エリートの電撃爆弾はその地点に留まるしでむしろ一緒に消えるもんを教えてほしい

262 :
ps4かったけど
自動で敵を照準してくれる機能は無し?
r3で追いかけ回さないとダメ?

263 :
はんとれすさん「(チラッチラッ)」

264 :
ps4版の人へ質問
視点操作の感度って最大速度でどのくらいか体感でいいので教えて
買おうと思ってるんだけど最大速度でも視点操作が遅めだったらちょっと買うの躊躇ってる
ps4での配信とか見てるんだけどちょっと遅いような気がして。その配信者の設定なのかもだけど

265 :
家庭用板にCS版のスレあるよ

266 :
検索してもヒットしなかったからないのかと思ってた
スレチごめん向こうで質問してみる

267 :
Tesla Coil解放したいんだけどサバイバー何でやればいい?
まだ解放全然進んでなくて1撃5000ダメとか出せるビジョンが見えない…

268 :
何でもいいよ、気づいたら達成してる

269 :
>>268
狙ってやるより気長に普通にってかんじなのかな
ありがとう気にせず遊んどく

270 :
1やってるんですかイージーだとアーティストファクトとかとっても次使えないってこですか?

271 :
アーティファクトならDrizzleでとっても問題ないんじゃなかった?モンスターログが出ないだけで

272 :
>>271
Drizzleでcommand取ってクリアしたのですが使えないので仕様なのかバグなのか知りたくて…昔は使えたみたいですが変わったんですかね

273 :
>>261
EDFとか別ゲーと勘違いしてんじゃない

274 :
>>272
そうか…俺の思い違いだったのかな
それならRainstormでやったほうがいいな、どうにかcommandさえ拾ってしまえば後はこっちのものだよ

275 :
>>274
ノーマルでアーティファクトとった後クリアできずに死んでもアーティファクト有効化されるんでしょうか?そうなら頑張れそうだけど…

276 :
>>275
取っちまえば記録されたと思う

これも間違えてたら自分の記憶はもう当てにならないから黙る

277 :
>>276
なるほど頑張ってみる!ありがとう!

278 :
ガンギマリつえー、これ積極的に狙っていけば面倒なスキンもなんとかなりそうだ
失敗した時も含めてルナコインの消費量が辛いけど

279 :
マーセナリーでアフターバーナー2つでイキってたらドラム缶にぶつかり無事死亡 テレポーター周りだけでもドラム缶処理しとくべきだったわ

280 :
>>279
引きが良いときほどしょうもない死に方するよね

281 :
ロボのビートルクイーンの実績がよく分からない
もう何体も倒したのに

282 :
ビートルクイーン2匹以上同時湧きしたらほぼほぼ確実に取れるだろ

283 :
エリアから出ないって条件ついてなかったか?

284 :
園児でmonsoonクリアしたのにスキン解除されなかったわなんだよこのバグ

285 :
よく見たらそもそも園児はスキンが無かったわ…

286 :
かわいそう

287 :
どうしてもヘルス10%未満テレポートが出来ないのです
REXで10未満に調整してるのにも関わらず…

やり方が悪いのでしょうか?PS4版です

288 :
テレポートが100になった時に0になってないとだめですよ

289 :
>>288
試してみます
ありがとうございます!

290 :
すまん0は死ぬわ

291 :
テレポートイベントのはじまりから終わりまで10%維持な
プリズマティックならボス倒した瞬間テレポーターチャージが終わるから多少楽かも

292 :
50%じゃなかったっけ?
厳しくなったの?

293 :
Glorious Battleの話だと思うよ

294 :
ごっちゃになってたなスマン

295 :
確かテレポイベント終了時だから、ボス倒して98%辺りまでためて範囲外へ
範囲外で体力減らしてすぐ範囲内に入ればOKじゃなかったっけ?
Rexのスキルの方はテレポイベント開始〜終了まで50%未満だったはず
プレステ4はまだ無いけど

296 :
マルチでping表示するようだれか要望おくってください
始まってからああだめだこれって抜けられるの寂しいし時間の無駄感すごい
あと世界中とおおまかな地域でも選択できるといいなあ

297 :
やっぱりラスボスいないと物足りないな

298 :
つまんねえから回復速度戻してほしい

299 :
いや普通に鯖ブラウザ実装してくれってばよ
国籍表示もあればよりベター

300 :
余裕で30分死なないでやってるのに
Dio's Best Friendが解放されないんだけど30分間生き続けるってどういう意味?

301 :
そのまんまの意味だよ
RustedKeyアンロックされないとか言ってる人もいたし、なんかバグってんじゃない?

302 :
新しいプロファイルでも2面で30分放置してたら解放されたぞ
整合性チェックでもやっとけ

303 :
CS版の話ちゃうの、そんなバグ聞いたことねえぞ

304 :
なんでPCAまで押しかけてきてCSの話するの…?

305 :
なんでCS版の話してることにするの…

306 :
>>291
バグじゃない?おれも何度試してもダメだった
ちなみにps4

307 :
環境ログってdrizzleでも出るんだっけ、どうにも見つからん

308 :
昨日買ったんだけど
FPS初心者すぎてだいぶムズいわー

309 :
ずっとダッシュ状態のmodがあるの?
mod名なんだろ?
あとお勧めmodあったら教えて

310 :
環境ログはdrizzleでも出るらしいけど確認してないからわからんな
modは色々有るけどバランス変えないのならEmptyChestsBeGoneとScannerPlusOne入れていいと思う
テレポーター探しが嫌いならMarkTeleporterも入れとけばいい
面白いと思ったのはエリートのアイテムが出るようになるEliteEquipmentDrops
バランス変えようが自分に合ったもん使うのが一番だから探してみるといいと思う

311 :
Risk of Rain 2がタイトル画面でブルースクリーンになって遊べないんだけど、誰か同じようなことになって解決した人いないかな

312 :
なんかアプデきた

313 :
プラズマボルトのprocや歩行タレットの攻撃速度みたいなおかしかったスキルの調整がメインかな

314 :
自然回復速度が若干上がった

315 :
今回は大体バフかな

316 :
QOLとかいうなら環境ログのわけわからん出現率の低さなんとかしてくんないかな、何10時間やったら出んだよこれ

317 :
グレネード変な膠着無くなって大分使いやすくなったな
それでも使うかどうかといわれると微妙なとこだけど

318 :
2.0で既存キャラに追加された範囲攻撃はどいつもこいつも性能を考えるともうちょっと範囲広くしてほしい感じ、もしくは威力かCDの改善
イオンサージは実質滞空用のユーティリティにクラゲやウィスプを吹き飛ばせる程度のダメージが付いてるようなものだからいいけど

319 :
>>316
マルチプレイだと箱もいっぱい出るぶん環境ログも割と見かける印象

320 :
錆びた鍵の赤アイテム出現率下がってない?

321 :
10個くらいスタックしたらたまに出るようになるかな〜って感じ

322 :
錆びた鍵は廃止して欲しい鍵箱からさらに鍵が出てくると虚無い

323 :
トゥース!したろか?

324 :
装備ドローンが楽しくて装備失って負ける

325 :
手錠が勝手にジャンプすることなくなったけどがっかりアイテムで有ることには変わりないな…

326 :
自分で設定したアイテムしか出なくて宝箱わんさか出て開ける金も激減するけど最初からハハハハハなモードとかやってみたい

327 :
レベル1スタートだから即死オワ感

328 :
一人だけど人数10人扱いとかできるMODだと似たようなことできるけど箱開け金額下がらないからなあ…
まあそもそも敵が強くてどうしょうもないが

329 :
multitudesは色つきチェストの内容が低難度に変わるっぽい
特定赤がよく出てボスアイテムまでちょいちょい出る感じ
最初から10人分オーバーなんかだときっついけど3,4人分スタート
ステージ2から10人オーバーとかゲーム中あげてくと
意外にそこまで辛くないからおれつええしてみるといいかも
PC負荷的には辛いが

330 :
>>329
アイテム一人で独占できるから丁寧に宝取っていけば最初以外はむしろヌルゲーになるよね
時間だけはどうしてもかかるけど

331 :
REXのうまい使い方教えてキボンヌ
扱いがむずくてskinが取れん

332 :
ルナアイテムつかったビルドが安定する
CoopsBloom 1個でいい
Strides of Heresy 無敵移動回避回復と死角がない壊れアイテム
Tougher Timesはスキル使用時のダメージも回避するんで移動速度と同位で最優先取得
どの遠距離キャラでもいえるがステージ5ぐらいから無理にボスエリア内でボスを倒さず
安全地帯を使うことを視野に入れる

333 :
1はコマンド無しでもモンスーン割といけたけど
2はノーマルすら油断すると死ぬわ

334 :
REXはStridesは取るとして後は貝と雷のクラス関係なくなるビルドでスキン取ったな
monsoonだとセカンダリが気軽に撃てないからHP効率のいいVolleyの方がマシな気がしてる
全キャラに言えるけどスキン取得に一番大事なのはルナコインを惜しまないことだと思うわ

335 :
>>332
つづり間違えたCorpseBloomね

336 :
>>332
>>334
あり
参考にさせてもらいます

337 :
先週末に買って以来遊んでるんだけど全然生存率あがらない まだ小雨なのに…

なるはやでポータル見つけたらレベルとアイテム2-3あげる その後すぐボス戦てやってるんだけど
いいとこ5-6面くらいで難易度あがって敵硬すぎぃってなって押し切られて死ぬ

クラス代えても大して結果変わらずなんだけど
周回余裕な熟練者はどんなペースで進めてるの?

338 :
7面で終わりだからもう少し頑張れ

339 :
>>337
Monsoonの序盤以外はしっかりアイテム取った方がいいよ
10面ぐらいからはShaped Glassが一個有ると大分楽になる
即死級のダメージの危険は増すけど

340 :
なんかクリティカルがどーたら書いてあるサングラスのことかな
とりあえずちょっと時間かかっても強化優先のプレイにしてみます

341 :
金タイタンのログやっと取れた、あとは環境ログか…

342 :
>>337
アンロックできそうなアイテムがあったら開放してみるとかね

343 :
時間経過で敵がどんどん強化されるゲームだからそれに追いつき追い越せるように自分も強化しないといけない
常に「ここで時間を使うことはその分の難易度上昇に釣り合うだけの価値があるだろうか?」と考えながらプレイしなくちゃならない
時間の使い方の目安としてはテレポーターで次のマップまで6分以内に終わらせるくらいがいいと思う
レア箱のために金を稼いだりするのは序盤だと特に時間をたくさん使う
mountainでテレポーターイベント報酬+も、一見おいしく見えるかもしれないが増えるのがアンコモンだと考えるとかかる時間に釣り合うだけの強化が得られることは多くない

344 :
>>342,343
もうちょいアイテムと時間のバランスに気を使ってみます
参考になりました ありがとう!

345 :
マグマワームってトライアルだとエリート出るんか
内部的にはオーバーローディングオーバーローディングワームとかいるんかな

346 :
勝てる気しねえなそれ

347 :
ログブック見る限りは全部の敵にエリートいるみたいだからそのうちトライアルかアーティファクトで出すかもしれんね
ブレイズのオーレリオナイトとか初期のブレイジングタイタン並にビームがあかん事になってる気しかしない

348 :
今作のoverloading magmaswormは前作よりもだいぶ弱いよな?
前作は近寄っただけで死んでたが今作はそれがない

349 :
あのウナギ類どういう攻撃判定なの
全身攻撃判定なのはいいとして落としてるうんこの当たり判定わけわからん
どんだけ臭いのこのうんこ

350 :
立ち昇りそびえ立つ姿はまるでタワマンのよう
匂い立つは武蔵うん小杉なみであるといえよう

351 :
うんこといえばleechingseedなんだ

352 :
私はいつもRed Whip並みにでます

353 :
粘度高めのstrides of heresyみたいなのでる
拭いても拭いてもぬぐいきれないんだよね
よくふきすぎて大出血するんでSoldierSyringeには世話になりっぱなしだよ

354 :
僕のうんちはゴーレムです

355 :
クソみたいなレスしてる人にベヒモスあげたい

356 :
マルチでオベリスク終了してもルナコイン5枚獲得できなかったんだけど、ソロじゃなきゃダメ?

357 :
やめろ家中の水を飲み干されてしまうぞ

358 :
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/1558734751823101561
次とその次のアプデ予定よー

359 :
新サバイバー予想しようぜ
意地でもバンディットとHAN-Dは来ない気がする

360 :
ここまで来るとバンディットとHAN-Dはテストデータじゃね?って感じはする

361 :
シェフはよ
たぶん出たとしてもDLCだろうけど

362 :
新キャラ前作キャラときてるから次は新キャラだな

363 :
モンスーンって序盤に火力アイテムの引きが悪いと2周目で押しきられる運ゲーになるんだけど、モンスーン無双勢はやっぱりバザーいきまくるの?フックウクレレとクローバーないと3周目まで行けないアドバイス下さい
ちなみに1周目は20分ちょいのペース

364 :
ローグライクなので運ゲーなのは仕方ない

365 :
Transcendenceが強いからバザー通いはやめられぬ
回復アイテムが不要になるおかげでバザーのアイテム交換やプリンターを気兼ねなく使えるのが良い
自然回復が弱体化したせいで相対的にシールドの価値が上がったというのもある

366 :
バザーにうってる夢ってなんですか・・

367 :
バザーにうってる夢ってなんですか・・

368 :
次のステージを任意で選べる

369 :
おクスリキメるの強すぎる

370 :
ガラスのかけらみたいな名前のルナアイテム無限に取りたい
HP1/1024で攻撃1024倍とかめちゃロマンある

371 :
その辺の石ころに躓いただけで死にそう

372 :
hpは1/2^1024な
128個目でhp1以下になりそのまま死ぬらしい

373 :
対戦車ミサイルの反動で死にそう

374 :
ローダーのユーティリティってチャージで威力変わんの?
速度で威力なのか距離なのか…

375 :
知らんけど最大チャージしたほうがかっこいいだろ

376 :
なんかキャラアンロックして一通り触って楽しんだあたりで急激に飽きが北
まだアイテムはぜんぜんアンロックしきれてないし隠し要素もあるんだろうけど

この手のを延々とやってるような人は何か独自の楽しみというか縛りとか見出してるのか?

377 :
いや最大チャージしたほうが威力強いと思うわ、DPSはチャージしない方が強そうだけど

378 :
スコアアタック

379 :
>>376
楽しいと思うからやってるだけじゃん

380 :
>>375
しゅき

381 :
人生も同じような毎日繰り返してるだけやろ

382 :
アンロック出来るもんも大してないしな

383 :
ぷりずまてぃっくとらいある?
ってどこからやんの?無いぜ・・

384 :
まずバニラの状態で始める事

385 :
それでか
5人以上でやるMOD入れてたわ

386 :
ちょっと前にも出てるけど
コマンドーのモンスーンオベリスクがマジで無理なんやが…
序盤は探索した方が良さそうだったが4ステくらいから地獄を見る…
探索無しだとそもそも2がキツイ…

387 :
早めにガラス取れるかどうか(+それによる体力低下を補えるか)だな、コマモンスーンは

388 :
>>386
オベリスク狙いならビートルガードとかドローンみたいな使い捨てのデコイが重要
参考までにだけど1マップめは回復ドローンのみでボス行って周りを回収、装備品>青箱
2マップめも道中だけ拾えれば回収でボス直行
3で少し探索して出来ればお布施してバザー行って次マップ選ぶ
4で初めてぐるっと探索してボスここまでで20分切れるかどうか位のペース、ビルドが進んでなければ時間ロスしてでも赤箱狙う
シナジーのあるアイテム同士をどれだけ早く揃えられるかってところは麻雀に似てるきがする最終的にはアイテムの引き次第

389 :
俺は2ステージ目からアイテム回収に時間かけて一周27分くらいのペースでいったな
超越と溺死者もどき狙いで出来るだけバザーに通うのと危なくなったら大げさに逃げ回る感じでなんとか

390 :
>>388
赤箱ってdamage chest?
それとも赤率高い大きい箱?

391 :
昔ならともかく今のコマさんならPhase Blastが凄い強力だしグレネードで複数敵相手にできるからそこまで無理しなきゃ結構安定するぞ
CrownとCorpsebloom以外のルナアイテムも積極的に使うと大分楽になる

392 :
スキン狙いで一番大事なことはルナコインを惜しまないこと
運がよければ4ステ目ぐらいでトニック無双入れるしな

393 :
ルナコインて強力だけど真面目に集めるとなると大変だから、ここぞという時にだけ使うようになるけど
それってこのゲームシステムとマッチしてないような気がするんだよな
資産を持ち込めるっていうのもモヤモヤ

394 :
ハントレスのHP100%下回らずが達成できん…
先にトパーズ集めまくるしかないんかなぁ

395 :
まぁPC版ならファイルいじってルナコイン増やせるしストレス感じるようなら増やしちゃえ

396 :
>>394
周回すりゃそのうち勝手に敵が死ぬぐらいになるからそうなれば余裕で解除できるぞ

397 :
>>396
のんびりやってみるわサンクス

398 :
おくすり速度にダメージまで上がるしさいつよ

399 :
体力と回復速度も上がるしGesture of the Drowned使うの前提ならFuel Cellと合わせて4個有ればリスク無くなるしほんと良いねあれは
初期のGesture of the Drownedと同じで次のアプデで修正来る気がする
個人的にはあくまでもキャラを強化する方向なのも点数高い

400 :
結局アイテムランダムだし…

401 :
おくすりデメリット気にして序盤に見かけても払ってなかったけどそんなつえーのか

402 :
なんとかトライアルって何日ぐらいで更新されるの?
実績解除に都合が良いのが来るのを待ってるんだけど

403 :
あと何時間って書いてあるやん
と言いつつも何時間間隔なのかは知らんけど
2日か3日?

404 :
2、3日か
マーセがまさかのスキン解放一号なのでこのまま斬撃飛ばしもマスターしたい

405 :
わいもコマモンスーン諦めたわ
グレは弱いし
2周めすらいけん

406 :
>>405
最初は装備品優先して取ると良いよ
1,2ステージ目はボス直行で周辺の箱だけ
3から少しだけ探索
4は普通に探索(探し回らなくていい)
5以降も4と同じ感じで
青系はとってもいいけどあんまり安定しないイメージ

407 :
1ステージ目で普通の箱からレジェ出る事もあるし結局は運ゲ
ところでコマのグレって使えるの?ウクレレとか引くの祈った方がよくない?

408 :
まだ嵐オベリスク終わってないけど
グレはボスとか集団とかに結構有用だと思うけどなぁ
セカンダリをショットガンにしてるとかだと尚更…
青字も溺死者とかユーティリティ変わる奴とかなら結構使えてる気がするけど
もしかして微妙?

409 :
ルナ無し20面より嵐オベリスクの方が楽じゃない?
こっちの方が先に取れたのはレアケースなのかな?

410 :
>>408
グレネードは爆発しょぼいし範囲も結構狭いけど装備が貧弱な序盤だと特に役立つし中盤以降もぽいぽい投げてれば大量の敵処理する補助になるしでかなり使える
実装初期は変な膠着有ったから使いにくかったけど今はそれも無くなったからねえ
ルナアイテムはCrown以外どれも使えると思うよ
Corpsebloomは結構使うの難しいと思うけど

411 :
敵の足元めがけて優しく丁寧に転がせばグレネードもそこそこ強い
雑に投げても強いエンジニアの地雷との差を感じずにはいられないけど

412 :
>>409
20いく方は小雨で普通にいけたけど
そういや序盤でテスラとか中盤でクローバーとか引けたなぁ…運なのか

413 :
王冠は糞の役にもたたない罠アイテムと見せかけてコインガンと組み合わせれば割と強かったりする
特にマルチはみんな王冠とコインガンを不法投棄するからコンボを成立させやすくておすすめ
ルナアイテムはどれも一応使い道はある、像、チンキ、隕石はそれでもほとんど拾わないけど

414 :
コマさんで56枚葉出たら2週目の2までいけたわ
運やなこれ

415 :
このシリーズは実力の前に運だぞ

416 :
拾うアイテムが重要でそれがランダムだし運ゲーだよな
敵も別に複雑な動きするわけでもなしアクション面は難しくない

417 :
あんまり言われてないけど難易度を一番難しくすればローグライク特有の運ゲーがちゃんと出るし
難易度を簡単にすればプレイヤーの腕でどうとでもなってちょうどいいんだよな
あ、今回引き悪いしオベリスクで姿消してコインもらっておくか〜って感じで引き際を決めて退散できる

418 :
最初はボムゲーすぎて大味だったし次はマラサイト強すぎてクソゲーに片足突っ込んでたけどちゃんと調整してるよね
今はスキル開放の難易度が高すぎて不満多いけどそれも問題点として認識してるみたいだし、環境ログもなんとかしてくんないかな

419 :
malachite

420 :
マサイ族

421 :
みんなキー配置どうしてるん
初期だとローダーで貯めながらスプリント出来ないし(shift+ctl)
コマでスペシャル打ちながら右回り出来ないし(R+D)
スペシャルをRからAltとかに変えたらいい感じになったけど(コマでR押した直後ジャンプが少し遅くなったくらい)
ユーティリティーとスプリントがマジで悩んでる・・
マウスに追加ボタンは無いです・・

422 :
3rdと4thスキルはマウスのサイドボタンに設定してる
サイドボタン2つはあるタイプの方が他でも何かと捗るし買うことをおすすめするよ

423 :
マウスのサイドにCtrlとShift割当できないと死ぬ病にかかっている俺みたいのも居る

424 :
(ズルしてmodでオートスプリント…
)

425 :
サイドボタン押すとマウスが微妙に横に動いてエイムしづらくない?
左クリック部分についてる奴はプライマリし続けながら押せないし
右クリック部分についてる奴はユーティリティしながらセカンダリ出せないし
ユーティリティをF、スペシャルはRのままにしてるわ
左回りでしか戦えないけど

426 :
どんな力で押してんの
親指でちょい押しするだけでしょ

427 :
安もんだからするする動いちまったのかな
おススメある?

428 :
https://www.elecom.co.jp/products/M-XGL10UBBK.html
俺が使ってんのはこれだわ
エレコムの安物だけど手にしっくり来る

429 :
g700シリーズはいいぞぉ(絶版)

430 :
数ヶ月ぶりに起動したら色々増えててまたしばらく楽しめそう
マウスはG402使ってる
ロジのはアクティブなアプリによって自動で割当設定を切り替えてくれるから便利

431 :
g402買ってみよ思たらアマゾンにこっちお得やで
言われたんでginovaのX9って奴買ってみた

432 :
ginova知らんわー思って見てみたら明らか中華製じゃん 未だに中華サクラレビューに騙されて買っちゃう人いるんだなぁ
簡単に調べてみたらホームページもない無名企業だし今回のX9君アマゾンレビュー星1,2にはキーボードキー割り当てできないだの再起動で設定初期化、再読み込みにソフトウェア立ち上げ必須
マウスパッドから離れてもポインター反応するだのひどいもんよ 

無難に有名メーカーの買っとけ

433 :
百均でゲーミングマウス買えるぞ

434 :
ドスパラの特売で1000円くらいになってた5ボタンのゲーミングマウス使ってるけど、全く問題なく使えてるな
LogicoolとかELECOMとかのは耐久性がなさすぎたりスクロールボタンが過敏すぎたりで全然アカンかったわ

435 :
>>432
いやほんとおっしゃるとおりで
G402が1個に対してサイドボタン2つあるやんけ!と思って安直に買ってしまった自分が情けない
微量操作がすんげぇ感知しにくい・・ネットサーフィンする分にはいいが・・
勉強代と思ってG402書い直しますわ
ちなサイドは2個がいいゾ!とかってある?

436 :
コマンドーのモンスーンが少し話題になったから挑戦してみてるけど火力はガラスウクレレに任せてヤギとドリンク優先で集めてMS上げるビルドが割りと安定する
みなのアドバイス通り時間詰めて進めて1週目でウクレレ拾えたらコインでガラス

437 :
>>435
サイドは2つあれば便利よ でも無いならないで特別困るわけではないし予算との兼ね合いで買うの決めたらいいと思う 
自分G502使ってるけどこのゲームじゃサイド一個しか使わんしね

438 :
とにかく移動速度アイテム積めないとロダマセアティ以外つらいスピードが足りない!
WaxQuilちゃん3匹目からの扱いづらさよ

439 :
G402ってG502の廉価版みたいなもんじゃないの?
G502同様サイドキー2つ+1つあるように見えるけど

440 :
ばあさんアプデはまだかのう

441 :
おじいちゃんアプデは12月って言ってたでしょ

442 :
>>437
>>439
G502とG402で悩んでたけど、重いの嫌なのよね…
まぁユーティリティしか困ってないし1個でいいかとG402ポチった

443 :
マルチしてるときにアーティフィサー解禁ってホストしか出来ないのかな?
解禁してない友人の方には表示されてなかったみないなんだけど

444 :
解除者だけだぞ

445 :
10コイン捧げる場所がホストにしか表示されなかったんです
自分の方には見えてるけど既に解禁してるしどうするんだろうってなった

446 :
バグくせえな

447 :
ホストは確実に見えてマルチで入った側は見えるときと見えないときがあったから
確実に解除したいならホストでやればいい

448 :
なるほどやっぱりホストだけ見えるときがありますか
今度は友人にホスト任せてみよう

449 :
マルチ時プレイヤによってNewt祭壇見えたり見えなかったりもあるよね
マルチでの実績解除やログブック取得の扱いがよくわからない全員共有取得なん?

450 :
なんだかんだ最初の4人が一番やりやすいわ

451 :
バンディットやマイナー使いたいなあ

452 :
Minorの要素はLoaderに統合された感じする

453 :
アプデまだ

454 :
ばあさんや

455 :
12月でしょ

456 :
ps4 Risk of Rain 2 のアップデートいつになるかご存知の方いらっしゃいますか?

457 :
ガイジかてめえは

458 :
【NS/PS4/XB1】Risk of Rain2 part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1567609297/

459 :
モンスーンで初めて所持金マイナスいった
黄金像引けなかったのが残念だったけど貝でミサイルを垂れ流して歩く流れ作業感と疲労でギブアップ

460 :
まだオーバーフローのこってるのかよw

461 :
婆さんやアプデはまだかのう

462 :
We will share some info on the PC update soon :)だってさ

463 :
https://twitter.com/RiskofRain/status/1204792962657476608
新キャラなんかズルっとしてるけどバンディットが寝てるだけなのかREXみたいなイロモノなのか
(deleted an unsolicited ad)

464 :
最初奥で死んでるヤツかと思ったけど手前の発光してる物体の方か?
シルエットで隠してるんじゃなかったらわけわからんな

465 :
今までの2回も新キャラは最初にシルエットで出してるよ

466 :
ああそうなのか
なんかぱっと見なめくじ系に見える

467 :
なんか垂れてるっぽいせいかみんなacridって言ってるな

468 :
新アイテム微妙だなぁ

469 :
ロードマップだと今回は新サバイバーないみたいだけどくるのかな?

470 :
>>469
いや新サバイバー来るって書いてある
https://pbs.twimg.com/media/EHLDwzmWkAILWa6.jpg

471 :
アーティファクトはよ実装してくれねえかな
command使わせてくれ

472 :
>>470
1つ先のやつ見てたわスマン

473 :
今回がバンディットじゃないならもうバンディットは来そうにないな
HAN-Dといいスナイパーといい結局あいつらは没データだったんだろうか

474 :
次は新キャラの番やろ

475 :
Banditはあそこまで作っといてなかった事にするのももったいないような

476 :
作ってみたら何らかの致命的な欠陥があったけど勿体無いからデータだけ入れたのかもしれない

477 :
致命的な欠陥(煙幕無限加速)

478 :
このゲームってピョンピョン大ジャンプしてたら死ににくい気がする

479 :
アーマードコアの時代から変わらない

480 :
湿地帯かれこれ20分グルグルしてるがテレポーターが全然ねえ
これバグか?

481 :
ロビーでping表示してほしい

482 :
>>480
埋まるバグ、壁の向こうバグ無くなってたけど再発したのか

483 :
やっぱacridか、敵にしか見えねえ

484 :
12月17日にアプデあるらしいが、日本時間だと18日くらいだろうか

485 :
>>482
赤いチラチラさえも見えなかったからなあ
羽で上空に飛んで周ることもしたが

486 :
https://pbs.twimg.com/media/ELr-Zj-WoAAsu23.jpg
Acrid好きだったから嬉しい
毒垂れ流しは2Dならではという感じだったから3Dでどうなるか楽しみ
しかし上半身マッチョキャラとは言え改めて描き起こされると下半身貧弱すぎてやばい

487 :
Barbed Wire巻いてる?

488 :
恐竜みたいなのが新キャラ?ほえー

489 :
lolのシンジドみたいに毒撒くの?

490 :
1だと地面に毒エリア作ったり拡散する毒撒いたりで集団戦特化みたいなキャラだったけど、2だとどうなるかね

491 :
ロードマップだと今回のAcrid除いたら追加キャラ後1体だけだし
このまま行くとデータだけ組が没データ組になりそうだな
正式版にはなるけどキャラ追加を終えるとは言ってないって嬉しいパターンの可能性も一応あるけど

492 :
今のPrismatic Trialハントレスの実績取るのにお勧め
3択の箱の?からトパーズが出るしなにより雪原スタート
プレオン アキュムレーターも確定で取れる

493 :
マーセナリーのやつクリアしやすい時教えてくれ

494 :
一部の難しすぎる実績なんとかするって言ってたからあと数日素直に待ったほうが楽そう

495 :
いよいよ明日か、震えてきた

496 :
おいまだかよ!

497 :
いつもの流れだと12時回ったあたりで来るから昼寝でもしろ

498 :
コントローラー壊れたどうしよう間に合わない

499 :
PADでプレイとか苦行だろ尊敬するわ
オートエイム無しキャラ発狂しそう

500 :
>>499
右手はマウスなんだわ

501 :
昔から書いてるけどこのゲームに限って言えばたいしてエイムが重要じゃないからパッドで何も問題無い

502 :
モンゴリアンスタイルはたまに居るよな
片手pad片手マウス
コンバーターとかがその手多いし

503 :
来たぞ

504 :
ばあさんや

505 :
隠し領域の場所わかんねえから新キャラの性能テストもまだ出来てねえ

506 :
固定タレットくんが付いてきて健気

507 :
マップ移動しないドローンになったのか

508 :
acridやっぱりというか近接メインの集団戦特化って感じ
意外と動きやすいし毒の火力高いし強キャラな予感

509 :
青のポータルの下の方に通路が新しく出来てる
(ログブックを拾うときに落ちる場所)
そこの奥に紫のポータルがある

510 :
サイレンで卵壊してもボス出てこなかったから仕様変わったかなんかバグってるかも

511 :
えっ緊急ドローン関係なかったの…

512 :
ドローンといえばクソデカドローンくんが2匹スポーンするようになってた、いるこれ?

513 :
REXクソデカドローン軸やりたいからいる

514 :
マップの種類増えてるじゃん
地形分からん
楽しい

515 :
なんだろうそれREXがパイルダーオンするとブレストファイヤーがでたりするんですか?

516 :
>>512
(いるかもしれ)ないです

517 :
クラゲボス固有ドロップ 発動までの溜めもうちょい短ければなあ
金塊みたいの敵がドロップするようになるやつ 序盤だけ嬉しい
ルナアイテムプライマリショット変更 アーティ園児マーセハントこれでいいのではぐらい性能いいきがす
お肉 モンスタートゥースの存在意義

REX強キャラなってしまってなんともいえん

518 :
生肉と本は正直テーブル弱体化するだけ邪魔だなあ
でもパーソナルシールドが強化されてたり黄色のプリンタがあったりビルドは気持ち組みやすくなってそう

519 :
adaptive chestは1にもあった目押し宝箱です、とりあえず

520 :
Acridのプライマリなんか挙動おかしくない?
1,2,3と出るところが1,,1,,みたいになる事がある

521 :
新アイテム細かい数字含めてもうのってるわ
ありがてえありがてえ
https://riskofrain2.fandom.com/wiki/Risk_of_Rain_2_Wiki

522 :
有刺鉄線とチンキのコンボ強すぎてワロタ

523 :
>>520
仕様か分からんけどプライマリ攻撃をスプリントでキャンセルできる
キャンセルすると1段目に戻る

524 :
自動スプリントmodを殺しにきたのか

525 :
>>523
Mercenary感覚で走ろうとしてたせいか

526 :
アクリッド君ちょっと触ってみたけどマー君の無敵に慣れすぎたせいですぐ死んじゃうわ
あとウィスプの処理面倒くさい

527 :
範囲そこまで広くはないけど近接キャラいるんだし即死攻撃はやめてほしいなあ
フロストレリックは球形になってちょい強化されたのかな
前まで上下に判定有ったのか気にすらしてなかったけど

528 :
>>523
それのおかげで最初からヒット数稼げて火力がエグい、まあ流石にバグだろう

529 :
マルチでやたら腕ぶんぶん振ってるAcridに遭遇したがそういうことか

530 :
今のところはオベリスクの先にいる白スカベンジャーがラスボスってことになるのかな
その割にはあっさり倒せたけど

531 :
REXはM1の攻撃速度が1.5倍、回復量が2倍で合わせて3倍回復するようになったのか
新ユーティリティも2匹以上に当てたら実質デメリット無しむしろ回復する2秒550%AOEで性能だけ見たらめちゃくちゃ強いな

532 :
今やってるPrismatic Trialの2ステージ目にOverloadingのMagma Worm出てくるのな
地面から出てくるたびにゴトゴトうるさかった

533 :
あとAcridのプライマリはやっぱなんかおかしい
スキルかなんかで割り込むとなるのかよく分からん

534 :
acridのプライマリは後隙でかいから移動を邪魔しないようにキャンセルできるようにしたように見えるけどおかげでキャンセル連打できてしまう
普通に使っても強いからこういうのは無くていいキャラだと思う、スキンは今のうちにやっておくとちょっと楽だろうけど

535 :
Acridスポーンしたときスヤッスヤでかわいいな

536 :
スカベンジャー君出てくるじゃん!
倒したらアイテム10個位落としてくれるのいいね

537 :
値下げしてる・・・
値下げしないって聞いたから最近買ったのに

538 :
スカベン君やたらでっかくなったよな
ドロップ旨いが持ってるユーズ装備しだいではヤバい相手だと思う

539 :
REXチャレンジのタコ足ヤカンを落下死させるってアイテムとか無しでいける?

540 :
>>539
誘導して突き落とすだけなのでいける

541 :
新USE装備の象さんやべーな
アンモナイトと電池10個積むの大変だけど常時アーマー500展開出来る
それでも若干やられそうになるけど有刺鉄線で敵が溶けていくの気持ちいい

542 :
一部ボスはユーティリティで押せるからな
それで手に入る新ユーティリティはHP消費の代わりに高火力高回転、2体以上に当てりゃHP還元の強化版
回転率の高さからチャレンジと同じように敵を崖下に落とす(特に焦土)戦法も有効

acridくんドッスンドッスンかわいいんだけど使い辛い…

543 :
Acridでガソリン系なんか拾って移動速度上げて毒撒いてたらスキン解放は出来たけど毒とシナジーの無いアイテムが多すぎる
マルチで要らないアイテム周りに配れって事なんかね

544 :
スカ弁くんかわいいしアイテム落としてくれるし最高だね

545 :
Monsoonをエンジでソロってたらfangas一個も出ないクソバトルだったが一応クリアできてしまって
まぁなんとかなるもんなんだな

546 :
Acridの毒スリップは敵にとどめをさせないけど、ギロチンとかのHP割合で即死判定では倒せちゃうんだな
あと割合ダメージだからか知らんがダメージ%増アイテム積んで毒らせるともりもり削れる
アーマーピアシング弾くらいしか恩恵ないけど

547 :
攻撃速度は乗ってるよね?
勘違いかもしれないしよく分からない

548 :
acridくん開始放置したら殴り殺されてたでござる
ポッドで守られてないからか…

549 :
>>547
毒ダメには乗ってないよ
今後のアプデでどうなるかはわからんけど
図鑑のアイテム足りないなと思って海外wiki見たらCleansing Poolとかいう3Dプリンターみたいなの専用アイテム有るのな
一回も見た事無いけど

550 :
Acridってマルチじゃないと微妙かね?
トドメさしに行くのが面倒だ

551 :
毒の火力が割と高いし使いやすいスキルが多くて割と強い印象、スキン開放はエリート壷ガンナー出てきたけど1発目で行けた
でも全体的にアイテムとのシナジーが薄くて長丁場になってくるとどうだろう

552 :
>>550
毒ダメ強いしプライマリも強いからかなり使える方
後は広範囲攻撃できるアイテムが出るとかなり楽になるね
アイテム無い時の対空がきついのが難点かな

553 :
全キャラアンロックして
野良マルチやってみたけど良くわからんな・・・
チャットする人もいないし
そろそろ良い頃合いだろうとテレポーターの前で待っててもひたすら雑魚相手にして集まってこず押すタイミングがわからんし
かと思えばすごい仕切ってマーカー付けてくれたりアイテム拾えアピールしてくる紳士もいるし
ホストになった人が押せばいいのかね?

あと長丁場になってぬけるタイミングがわからんw
ホストになってると楽しそうに一人でがんばってる奴まで落ちるんだよね?

554 :
>>549
CleansingPoolはルナアイテムをPearl(HP+10%増)に変換するやつだね
4%で諸々+10%する強化版が出てくるとか

555 :
毒でトドメさせないからマルチでAcrid2人以上居ても微妙だったりすんのかな
HP1から毒である程度ダメージ入れたらトドメになってくれればいいのに

556 :
ドローンも積極的に買うといいと思う

557 :
>>553
野良は魔境だからある程度割り切ってやるのがいい
抜けるタイミングはクライアントなら好きに抜けて良いけど、ホストは全滅かオベリスクまで頑張ってほしい

558 :
Tri-Tip Dagger,Gasoline,Sticky Bomb,Energy Drink,Backup Magazine
はAcridだと他キャラより優先して拾いたいと思った
逆にSyringeは完全にいらないのとGlassesも後回しでいいかな

559 :
Acridは感染毒適当に撃ちながらだらだら逃げるだけで敵がもりもり死ぬからアイテム運が無くても安定して集団・単体両方にキル取れるのが強い
毒だけ撒いて遮蔽物に隠れることもできるから被弾リスクも抑えられるし手軽に集団を掃討できるから物量にも対抗できて素のスペックがかなり優秀
仮に感染の上限が半分の10体に減らされたとしてもまだ強いと思う

560 :
後半になるとrexくんのccが頼もしいな

561 :
今のREXくんエンジの次ぐらいに強くない?

562 :
rexはちょっちbuffしすぎな感じする
mul-tとartificerがパッとしないなって印象

563 :
アイテム二つ使えるうえのこぎりが糞強いMUL-Tがパッとしないってのは無いわ
遠距離苦手だからOverloading Wormと戦う時ちょい面倒なのと回復系無い状態のMonsoon序盤だけはきついけど

564 :
artiいつもパッとしないな

565 :
金塊拾った時の音がはーたまらん

566 :
どのキャラ強いは人によって全然違うよね
案外良いバランスなのでは
Monsoon楽勝勢がSkill 2.0の時に今はコマンドーとアーティの2強
REXが最下位その次にMUL-Tが弱いって言ってていろんな人がいるんだ思った

567 :
multは他の強化で若干パワー不足になったけどリツールのおかげで依然使い分けの余地のあるキャラ
どうにも他に食われてると感じるのはハントレス、マーセ、アーティあたり

568 :
Artiは俺もうまく使いこなせたこと無い
ギロチンが出てからはもう触ることすらなくなってしまった
理想のビルドすら思いつかないんだよなあ

569 :
アーティは目玉との相性が抜群にいいこととIonSurgeとホバリングで無限飛行できるのが強みか
序盤もacridのが強みを出しやすいし普通に使って強みを出せるキャラって感じはしない

570 :
全く名前上がんない影の薄さだけどLoaderはアンロックスキル2つとも上位互換みたいな感じでめちゃんこ強くない?

571 :
ローダーは基本的に最強だけど無敵技が無い事もあってブレイジングや特にマラカイトに弱すぎる

572 :
>>570
強さだけで言うなら殴ってるだけでシールド出てMonsoonも安定するし高火力のうえフック使って機動性も高いLoaderは実装時からぶっちぎりで最強だと思ってる
今回の追加スキルは溜めると勝手に発動するから通常のに慣れてると使いにくい感じするのは残念

573 :
2を買ってデフォルトの難易度で少しだけ遊んでみたけど思ってたより難しい

574 :
アイテムがアンロックされると楽になるかもしれないぞ

575 :
初期のコマさんも弱っちいからね
Phase Blastアンロックできれば途端に強くなるけどOverloading Worm出てくるとこまで行くのもある程度慣れてからだと思う
とりあえずは適当にステージクリアしまくってエンジニアアンロックすればかなり楽になる

576 :
ローダーの新スキルは敵の至近距離で停止する羽目になるのがちょっとリスキーで苦手 火力は良いが機動力からの生存性は落ちる感じ
アーティは延々滞空しておけば耐久面の問題をパスできる点は強いけどソロよりはマルチ向けな気がする

577 :
コマンドーは汎用性の面で最強格だったけどREXの汎用性が上がりすぎてあえてコマンドーを選ぶ意味をあまり感じなくなった

578 :
オベリスクの先で戦えるスカベンジャー
遠巻きに削ってれば反撃してこないからあんまりボスっぽい感じしないな

579 :
どのタイプも耐久はそこまで高くないから正直弱いね、火力はあるから近接キャラだと事故死するかもしれんが
実質的にルナアイテムもりもりで攻略した後のご褒美ピニャータみたいなもんだわ

580 :
最初2週目ぐらいで適当に行ったらたいして強くねーなと思ってからの2000ぐらいダメージ受けて即死したの見てなんじゃこりゃとは思った
どのタイプだったのかはわからんなあ

581 :
そんなに攻撃が強いのかあれ
反撃される前に殺したからボーナスキャラかと思った

582 :
2周め以降に出てくるVoidReaverって敵、死ぬときに即死攻撃するのおっかないな
ついでに味方のAurelioniteが巻き込まれて死んだときにログ落とした

583 :
>>582
黄金さん二度おいしいじゃん

584 :
Royal Capacitor持ったスカベンジャーはやばいな
カナテコ5つ積まれたりしたらどうしようもない

585 :
初期ぶり位にやるんだけど20面クリアって未だにルナ面とかカウントされる?

586 :
>>585
されない

587 :
Gilded CoastとVoid Fieldsはされるけど余計面倒だからなんとも
ちょい前からGilded Coastは時間動かなくなったから安定するなら宝4つ余分に取れると考えると行った方がいいけど

588 :
ハントレスのバリスタ解放できーん

589 :
>>586>>587
なるほどサンクス
Gilded Coastは金ゴーレムの所か
余裕ありそうな時は行ってみます

590 :
金タイタンは指数関数的な補正がかかってんのか後になると急激に強くなるけど序盤だとタイタンと大差ない強さだから早めに出た時は行くべき

591 :
終盤は熊積んでもレーザー2秒で死ぬ

592 :
序盤は金ピカ社の値段が馬鹿にならないから
トータルで考えると大してお得でないのではという気がする

593 :
マルチモンスーンとかは金タイタンがいると楽になるからなるべくショップ開けてでもあったら行っておきたい
低難度だと時間での難易度進行が遅いから多少稼いででも行った方がステージ分の難易度上昇と合わせて考えてやっぱ得だと思う

594 :
ゴールドさん優秀なデコイ
一方でかい浮遊ゴミはアプデでましになったの?

595 :
>>592
ゴールドコーストは時間進まないから序盤こそ恩恵がでかい

596 :
でも序盤はそのお金を貯めるための時間がかかりすぎるという話では?

597 :
Scorched Acres以降の追加マップの環境ログ取れた人いる?
全然出てこないしVoid Fieldsとかも探しても見つからない

598 :
>>597
VoidFieldsは島の下部にくっついてるリングのどっかに乗ってる
追加マップ2種のログはあれ以降ラジオスキャナーのスポーン率が下がったんじゃないかってぐらい出ない

599 :
追加マップがどれ指してるのかわからんけどA Moment Wholeじゃない奴ならDistant RoostとTitanic Plainsだから昔にログ取ってりゃいくらやっても出ないぞ
A Moment Wholeは外周辺り探してるといかにもな障害物が有ったと思う

600 :
>>598-599
ありがとう探してみます

601 :
俺のISPなのかわからんけど中国との接続相性わるい
みんなそう?

602 :
金盾のせいじゃないかな

603 :
Samu

604 :
金盾って日本とだけ相性わるいのかなあいつら国外とまともにマルチできるのかね
漢字とか数字のみネーム中華ホストでのキャラセレでキャラロードすらしないし中華遭遇率高いから困る

605 :
ゴミみたいな引きでもオベリスク楽勝やん流石にrex強すぎるな

606 :
war hornのアンロックしたいんだけどShrine of Combatって1度起動したら再使用出来なくないですか?
ステージ進むと1stageに3つ設置されたりするんでしょうか

607 :
1週目でも運良けりゃ出る
さすがに最初のステージじゃ2個までしか見た事無いけど
後マルチでやると宝もオブジェクトも増えるからmod使うのに抵抗無けりゃソロでもそこそこ楽に出る

608 :
20ステージチャレンジやって出ないようだったらMOD使ってみます、サンクス

609 :
クソ笛のことか?序盤であれでるとうんちだからアンロックしないほうがよかったって思ってるまである

610 :
アイテム増えてきたせいか最近羽根がなかなか出てこない

611 :
スカベンジャー君は瞬殺出来れば美味しいけど中途半端に削るとやべーな
レジェでも構わずガンガンアイテム積んでくるからしばらく倒せないと周回プレイヤーみたいになってころされう

612 :
スカベンジャー君は周回プレイヤーの成れの果てだった…?

613 :
ダクソみたいにスカベンジャーとなって他人のシングルプレイに侵入するモードができそう

614 :
>>613
ブラックホールとイバラ装備していきたい

615 :
いまのプリズマティックトライアルで青ワーム出る?

616 :
さっきやったけどシールド付きのマグマワームだったと思う
くそしぶとい

617 :
コマンダーとかハントレスのハードきついな
いくら急いで進めても問答無用で4ステ目で発狂モード入られて火力が追いつかない

618 :
コマンドーはPhaseBlast撃ってるだけで火力確保できるからマルチでもなきゃそんなジリ貧になるかね
ハントレスは火力を出す手段が限定的で相手を選ぶから使いにくいとは思うけど

619 :
蓄電池持ちスカベンジャーにワンパンされたわ 敵が使っても超一流

620 :
>>616
コマさんの実績解除に使えないほうだった…無念

621 :
PrismaticでOverloadingWorm出てきたら無理ゲーだろ

622 :
OverloadingOverloadingWormと戦うのが俺の夢なんだ

623 :
Acridに注射器25本ぐらい積んだら早すぎるのか通常1段目しかでなくなったわ 

624 :
4時間半ぶっ続けでやったらなんか秋田

625 :
お疲れさまです
また明日来てくださいね

626 :
他のゲームはそうでもないけど
これは3,4時間ぐらいやったら目がすげー痛くなるから切り上げに丁度いい

627 :
2時間やったらもう飽きる
数日たったらまたやりたくなるを繰り返してる

628 :
最終的にジェスチャー装備ビルドやガラスだとキャラ差無視クソゲ作業で即飽きるからルナアイテム縛りなんかいいぞ
日本ディスコマルチは野良と違って低ping快適死に落ちでのアイテム増加による難易度低下もないからひと味違っていい

629 :
火山目に悪すぎる

630 :
アーティフィサーの1秒でボス倒すのって難しいな 何度もやって運がいいときにチャレンジか

631 :
ウィスプ瓶大量に積んでやってたら楽に解除できたな、マーセのトライアルの次に嫌な実績だったけど

632 :
Shaped Glass1個だけでも周回してりゃそのうち勝手に敵死ぬぐらいまでになるから2〜3個積めば余裕よ

633 :
イオンサージがあれば商人のところへ確定で行けるので10分以内に
商人でグラスかって3面を雪原にすればプレオンアキュムレーターで一撃

634 :
緊張してワームに外したりインプに避けられたりしそう

635 :
アドバイスくれた人ありがとう今のトライアルにかなてこと眼鏡があったからプレオンでクリ引けばいけるんじゃね?って思ったらいけたわ とれてない人いたら10%の確率でクリ引いて倒せるから参考にしてみてくれ

636 :
コマンドーのためにドリズルで青ワーム狙ってるけど全然出ないな
ステージ20ぐらいじゃまだまだダメなのか

637 :
そういえば公式?でマッチングブラウザみたいなのの配布始まってたけど皆あれ使ったことある?

638 :
えっそんなのあるのか

639 :
マルチ2名で嵐のオベリスクに行きたいんだけど相性が良い組み合わせとかありますか?
とりあえずREXとハントレスでやってる

640 :
>>636
RainstormのAbyssal Depthsなら12ぐらいにボスじゃないのが確定で出てきたと思ったぞ

641 :
>>640
狙えるかどうか微妙なラインだけど頑張ってみるありがとう
当たり引きゃいけるかな

642 :
>>638
ごめん改めて見たらマッチングじゃなくてただの専用鯖ツールと鯖ブラウザだったわ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1938378081

643 :
Distant Roostの新バージョンって沼と同じぐらいうんちじゃない?
開幕あそこ出るとリセットするか悩む

644 :
広くもないし複雑でもないしリセットかけるようなマップかあそこ?
高低差あるからキャラによっては探索ちょっと面倒だけど

645 :
箱が結構散らばって配置されるし死角になる場所が多いから
リセットとまではいかないが最初のステージとしては嬉しくないかな

646 :
>>642
すげえええええええ誰か日本鯖常設してくれえええええええええ
highping接続不良即抜け4人そろわずとかでなっかなかはじめられないんもうやなんじゃあああ

647 :
rexくんジャンプして下向いておなら出したら高いところいけるじゃん!
ずっと気付かなかった…

648 :
easyでコマンドーのブラストとグレネードアンロックしようとしてるけど難しすぎない?

649 :
>>646
始まってからもダラダラ戦い続けたりホストが切断したりでストレス溜まるから結局ソロかフレンドとだけでいいやってなるよ

650 :
>>648
溺死者もどき1個
燃料電池15個
使い捨てミサイルランチャー1個
これを用意できれば余裕よ

651 :
>>650
燃料電池15個は厳しいだろうけどミサイルランチャーも結構強いのね
Preon使ってた

652 :
プレオンはCD長いからな
溺死者で勝手に発射されると困るし総DPSとしては低いし

653 :
プレオンは地縛霊欲しいね

654 :
Preonは発射間隔が長いから最終的には見えた敵全部ぬっRRoyal Capacitorと見えてない敵も追跡するMissileには劣る感じかな
といってもコマさんのブラストとグレネードアンロックする程度の道中に使うなら良い選択肢だわ
当たるまでの範囲攻撃で雑魚倒しつつボスに直撃させて大ダメージとかできるし

655 :
>>640
ほんとに出てきた、ありがとう
1度ステージ12でサイレン引いてしまったけどその時は出てこなかった

656 :
でもコマンダーのグレネードってアンロックした所で使う?

657 :
アンロックすることに意味があるってやつだ

658 :
Monsonn序盤からオベリスクでクリアぐらいまでならグレネードの方が圧倒的に安定するし使える
運良くBehemothが手に入ったならバウンド毎に爆発するから適当に投げてもわりと火力も出るようになる

659 :
プライマリとPhaseBlastで大体のことはできちゃうからスペシャルは正直言ってなんでもいいというかいっそ無くても困らないのがコマさん

660 :
>>650
溺死者持ったらミサイルに燃料電池いらなくね?
一流なら燃料溺死者盛ってつえー出来るけど

661 :
それ以前に溺死者持ってたらグレネードアンロックできないよね
自分も20面で気付いたもん

662 :
このゲーム初心者でもマルチ行っていいの?

663 :
別にいいけど大人しくフレとでもやった方が楽しいと思うよ

664 :
野良マルチは魔境

665 :
>>660
毎秒ミサイル発射したいだろ!?

666 :
>>665
15個積めば発射してる間に次々にチャージされてくってことか、理解した

667 :
てれぽーたー見つからんで30分くらいずっと敵倒してたわ

668 :
たまに嫌がらせかよってくらい見つかりにくい場所に出てくるからそういう場所は覚えておくと良いよ

669 :
壁に半分うまってるテレポちゃんの影の薄さ

670 :
自己主張足りなさすぎるから
壁貫通の赤い光の柱とか派手にぶち上げといてほしい

671 :
アクリッドは最速でガソリンが手に入るかどうかが重要な...気がする

672 :
このゲームのマルチって基本難しくなっても楽にはならないからな

673 :
アイテム共有はとかあれば、楽なんだろうけど、一気にぬるくなりそうね

674 :
16人部屋途中参加アイテム共有ありの部屋
敵の攻撃痛すぎて全滅めっちゃしてた
全滅しても楽しいけど

675 :
そのうち100人で始めて最後まで敵の攻撃を生き延びるバトロワが出来そう

676 :
テレポーターちゃんは生成位置にある程度法則性があるから埋まってても大体わかる
でも沼は壁裏とかにできるのがめんどくさい、越えられるキャラなら関係ないけど

677 :
めちゃめちゃ疲れたけどなんとかアンロックしたどー
http://i.imgur.com/1Janf6Q.jpg
http://i.imgur.com/ki6olCl.jpg
ビートルガード先輩に大分助けられた
ミサイルランチャーめちゃくちゃ強いわ

678 :
ワーム一匹に153分かかったのかいい感じになったから続けただけなのか…

679 :
グレネードも取ったんじゃないの?
20ステージクリア後最短で神聖なポータルでも24ステージになるし

680 :
ブラストとグレ開放したよ
ワームさんは思ったより雑魚だった
道中出てくるタコ足生やしたUFOと重力弾撃ってくるアイテム沢山落とすやつが鬼門だった

681 :
スカベンジャーがテスラコイル持ってると嬉しい反面削りがエグくて泣きそうになる

682 :
タコ足UFOくんは早くナーフされて

683 :
ローダーのサンダーガントレットって移動速度か攻撃速度の影響で飛距離伸びる?
試そうにも引きが全く来ない...

684 :
リスクオブレイン2の話題ってここでしていいの?
ここ始めてきたからよくわからぬ

685 :
いいよ

686 :
PC版はここで
CS版はこっちでお願いね
【NS/PS4/XB1】Risk of Rain2 part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1567609297/

687 :
CS版アプデおっそいからなあ

エンジニアのテレポーター5秒以内どうやった?全然できないんだが

688 :
マセの1秒よりは簡単やろ

689 :
もともとCSはPCの後追いみたいな感じでアプデしてく方針っぽいし仕方ない
同じペースなら分けなくても良かっただろうけど

690 :
ボス瞬殺系はとにかくウィスプかき集めると楽

691 :
じきに止まってるだけで敵が湧いた瞬間消えてすることがなくなるよ

692 :
5秒のならShaped Glass1個でも地雷活用しつつで2週目入ったぐらいに解放できた気がしたから3個ぐらい積めば速攻でできるんじゃないかな
もちろん引きにもよるけど

693 :
昨日から始めて5回目のイージーマルチで初クリアだあ…!
ぶっ続けで3時間半かかってすっげえ疲れたorzこのゲームやる前に気合いいれないとダメだな

694 :
ボス瞬殺はどっちもトライアルでデルタが最初のときにプレオンでクリアしたわ

695 :
monsoonはエンジニアが一番ムズい
必須アイテム多すぎる

696 :
色違い出てから本気出す

697 :
なんか数字の配列だけのやつとか中国語のやつが毎回一人はいて全員チーターだな

698 :
まあマルチやるならフレとやった方がよいよね
もう少しマナーが良くなってくれない事には

699 :
シングルで十分楽しいのが救い

700 :
無限トニック試したけど強いけど画面見辛くなって事故って結局無限ぞうさんに落ち着いた...

701 :
永続にすんの大変だけど無限象にしてグラス2つ積んだほうが強そう

702 :
Royal Capacitor持ったスカベンジャーにしゅうころされたわ
ハントレスのノーダメ実績できそうだったのによ

703 :
ルナアイテム縛りモンスーンがキツすぎる

704 :
砂漠エリアのスイッチ2個が見つからないよ〜!
もうかれこれ30分は探してるのに…

705 :
大体の場合岩陰に置いてる
2個の岩の間とか

706 :
俺に暴風雨オベリスクは無理だと悟った

707 :
monsoonオベリスクはルナコインそこそこ集めて惜しまず使っていけばそこまで難しくない

708 :
>>706
1マップ5分以内を意識してけばいける
テレポで100秒かかるから探索は3分で切り上げてけ

709 :
オベリスクくらいなら天に祈りながらテレポ即起動箱開けられるだけ開けて次繰り返せばわりと安定する

710 :
天に祈ると安定するって凄腕祈祷師かなにかかな

711 :
凄腕祈祷ユニット

712 :
俺のマーセのトライアルチャレンジが成功しないのは信心が足りんせいじゃったか

713 :
スキン開放には大正義kuraudoファンダー

714 :
ホストが途中で辞めたら全員退出なる仕様のせいで最後まで行きづらい
自分がホストになるにはどうしたらいいのこれ?

715 :
正月休みだしとすげえ気軽に20ステージクリアを目標に始めたら11ステージの時点でもう2時間経ってるんだけども
ノンストップで4時間とか掛かるのかこれ
もう敵の攻撃物凄いんだけど19ステージとかでやられたらもう心折れるんじゃないの
こんな体力的に過酷なゲームとは思わんかった

716 :
>>714
そらもう祈祷よ

717 :
wikiのコメント欄でコマンドーの強弱論争が起こってたけどそんなに意見が割れるキャラなのかコイツは?

718 :
わからんけど色違いは簡単に取れたよ

719 :
どのキャラもスキン取り逃した周の半分は焦土のエリート壷ガンナーに殺されてる気がする

720 :
>>715
大体その半分ぐらいの時間でいつも行ってる感じだから色々と時間かけすぎな気がするな
2週目か3週目からは即テレポーター起動してもわりと金足りるから探索は後回しでええよ
もちろん敵倒せるのが前提ではある

721 :
最近、初20STAGE行ったけど200分ぐらいやってたよ
敵やらエフェクトやらで処理落ちしながらも、よく動いてるなこのゲームと思いながらやってたわ

722 :
アドバイスを元に1ステージ3分探索ペースで進めたら半分以下の時間で進めたが、13ステージ目でなんやら分からん内に一瞬で死んでもうた
なんやあのスカベンジャーってやつ
ボス戦に割り込んできたかと思ったら一瞬でやられたわ

723 :
スカベンジャー流石に運ゲーすぎるからもうちょっと調整してほしい

724 :
スカベンジャーとか緑エリートがでてくるあたりからは
なんかもう調整する気無いんじゃね感が漂ってる

725 :
結局は祈祷力だよな

726 :
スカベンジャーってのは運が絡む奴だったのか...
倒す理由がないなら黒いサンタさんみたいなのを見かけたら即距離を取った方が良さそうね
ブチ切れてやる気なくしてたけど戻って来たわ
今晩また挑戦してみる
あざます

727 :
>>720
即テレポーター起動したらテレポーターの範囲内にあるアイテムしか取れないよね
それでもいけんのか

728 :
公式discoのアンケMULTくん不人気すぎて笑っちゃう 次あたりでテコ入れ入るかな

729 :
>>727
テレポーターイベント終了後ロック解除されて取れるぞ

730 :
>>729
え、まじかよ
36時間くらいやってて気付かなかった

731 :
>>726
royalcapacitor持ってるスカベン出ると射程に入った時点で即死する

732 :
>>730
俺も>>720のお陰で「へ?」ってなって調べて初めて分かったからすげー分かる
俺も36時間だし

>>731
マジかよ道理でだよ
急に視界に入ったかと思ったらあっという間に死んだからな
なるほどあざました

733 :
プレオンはまだ許せるけど落雷で死ぬとマジでポカーンになる

734 :
偶然耐えたところでもう一発食らって死ぬから雷はガチで無理

735 :
テスラコイルはダメ

736 :
回復系のアイテムもダメです

737 :
ダガーもヤバいぞ
視界外でもこっちが敵を倒すとなぜか飛んできていつの間にか削られて死ぬ

738 :
アーティ好きなんだけど追加スキルってどれ使ったらいいとかある?

739 :
ウッドスプライトの自然回復もやばい
巻き込み自爆するufo君でしか倒せなくなる

740 :
そういやスカベンジャーのゴーストにスカベンジャーのログ拾われてなんじゃそりゃって思ったわ

741 :
>>728
今のmultくんってコマンドーの下位互換になりがちだけどそれ以前に近接キャラの人気が高すぎる

742 :
電池テスラ豚はクソ

743 :
電池とかミサイルとかダガーとかHPで受けないとどうにもならないのは消してくれ

744 :
コマンドー強キャラだと思うんだけど

745 :
Phase Blastアンロックしてれば強いしそうじゃないなら弱い

746 :
コマンドーの初期セカンダリPhaseBlastと交換でいいと思う

747 :
コマンドーはまともな範囲くれ

748 :
Frag Grenadeもっと派手なの想像してたらちっぽけで笑ってしまった

749 :
multくんそうは言ってもSAW最強だから…

750 :
密着して丸ノコぐりぐりするならローダーちゃんでいいかなって…

751 :
>>749
あれは最強すぎるけど3〜4週目ぐらいから大体の敵が他の武器やらキャラでも瞬殺になるから使える敵がそこまでいないってのが
個人的には装備二つ使えるからレーダー使いながらやらガンギマリしながら他のアイテムも使えるから好きなキャラだけどね

752 :
PhaseRoundはそもそも細すぎて3Dに向いてないし
なんで弾速が超絶劣化してんねんっていう

753 :
そもそもPhaseRoundは威力弱すぎやねん

754 :
PhaseRoundはどうしようもなさすぎる、ぶっちゃけ撃つ必要がない

755 :
Roundちゃんは最初から3ストックぐらいあれば選ぶ ことも ある かな…

756 :
2Dの時は良かったけどね…

757 :
いっそプロック効率10くらいにしちまえ

758 :
即着でダメージ倍は欲しい

759 :
コマンドーさんはユーティリティの回避の際にフラグを置いてロールするとか、回避の後プライマリに近接ダメージボーナスが2秒乗るとか、回避直後に敵の背後にダメージを与えるとスタンを取れるとか、なんらかのボーナスがあってもバチは当たらないと思うんだけども

760 :
コマンドーさんが地味なのは(ロール・グレネード除いて)全部レティクルめがけて撃つだけな所

たぶん

761 :
正直AIMいらんキャラでも同じくらい成果出せるしAIMすることがただただ苦痛になるんだよな
もうそれだけでダメだわ

762 :
wikiのコメ欄で長文垂れ流してる奴ほどお熱ではないとはいえ
今のコマンドーに強化いるほど弱いとは思わんけどな俺も
skill2.0来るまではクソよえーわって感じだったけど…
AIMいるとはいえ負担感じるほどシビアなAIM求められる敵なんていないしこのゲーム

763 :
プライマリが連射効くんだから楽でしょ(職人のプライマリを見ながら)

764 :
あーてぃくんはちょっと射程長いsaw持ちmultみたいなキャラだから

765 :
>>762
wikiのコマンド見てみたらすげー論争してて笑った
rexのコメントのジャンプユーティリティスプリントの小技すごいわたまに鬼ハイジャンプするのこういうことだったのね
これ慣れればどこでも行ける感じだわおもしれー

766 :
>>759
Tactical Diveはなんで無敵時間無くしたんだろうな
段差でジャンプできるのは面白いけどたいして使えるわけでもないし
今はStrides of Heresyに変えれるけどあれ来る前とかほんと序盤以外空気スキルだったわ

767 :
ゴーレムの糞ビームを横に避けるのを体で覚えさせるため…ですかね

768 :
>>767
ダイブしても余裕で追跡してくるんだよなあ
今のコマさんはやや脆いのが気になるけどかなり強い方
このゲームは現状エイムするぐらい遠くからちまちま狙うぐらいなら近付いてさっさと倒す方が良いゲーム性だし大体Phase Blastで解決する
さすがにあんま装備整ってない時のオーバーローディングワームは近距離勘弁だけど

769 :
コマさんのプライマリのProc.は世界一イィィィ

770 :
プロックは二位ゾ

771 :
>>770
マジ?一位は?

772 :
コマンドーは強いけどそれ以上にDoubleTapの使い勝手とPhaseBlastの異様な性能の高さで汎用性が高い感じ
ダイブは無敵欲しいけど無くてもそこまで困る程じゃないや
Strides of Heresyあったら入れ替えるから強いユーティリティーじゃないけど

773 :
>>771
コマの銃も結局効率は1だから初期から高レートのぶんsawが勝ると思う
cdあるけど火炎放射器も初期状態だとコマ銃より速い
タレットは二つ置けるけどレートが遅いから微妙なところ

774 :
ハントレスは最弱扱いされがちだけどペラいだけで強いと思うの…
>>773
なるほど

775 :
まあコマのプライマリは射程の長さが魅力だよね
そこはsawや火炎放射器を圧倒してる
ダメージの距離減衰も出血ダメージみたいな固定ダメージには影響しないので
短剣積めば遠距離から戦えるのが良い

776 :
ハントレスはペラさよりも火力の出し方が限定的でしかもそんなに出ないのがしんどい印象

777 :
個人的にはBallistaは強いんだけど連射してるとどんどん上昇してくのが嫌だしLaser Glaiveは変な膠着有るから嫌
弱いというより使いにくい
Laser Glaiveの膠着はそのうち気にならなくなるレベルになるけどさ

778 :
rex強くなったせいでcommando使うならrexで良くね?って思ってる

779 :
コマ並の精度と射程で撃てるのはrexと鉄筋ライフルくらいしかなさそう

780 :
>>778
REXは距離制限無しで火力も出せるしスナイプもできるから上位互換みたいになってる、回復や拘束のオマケもついてるし
でもコマンドーは挙動が素直なとこもいい所だから使いやすいと思うのはやっぱりコマンドー

781 :
回復あるとはいえ右クリ一発撃つだけで即死圏内入るのは怖い

782 :
>>781
前バージョンに対して初期のセカンダリがアンロックのものと入れ替えになってその際30%あったHP消費が0になったからHPは基本スペシャル分しか気にしなくてよくなった

783 :
>>782
それアーティR置き換えと同じで火力が相当犠牲にならないか

784 :
ブーメラン投げまくれる状況になったらハントレス楽しいんだけどなあ

785 :
>>780
REXのプライマリ前はもっとブレ有った気がしたけどなんか今は全然無いよね
気のせいかもしれんけど

786 :
>>783
DIRECTIVE:Drillの方も元々そこまで低火力なわけではなくて拘束技との相性もいいから他キャラと比べると多分火力は高め、プライマリも火力上がってるし
前バージョンみたいにSeedBarrage採用した方が瞬間火力は高いだろうけど15%を連打するのはやっぱりしんどいからDIRECTIVE:Drillで十分だと思う

787 :
>>783
そんなことはない
マガジン増えたら瀕死になることなく連射できる分強い
ハントレスのアローレインは泣いていい

788 :
アローレインは初めて使った時「おおっ!これはいい範囲攻撃ですねぇ!」とか思っちゃったよ

789 :
アローレインって種レインの上位互換ではあるけどCDに見合うほど高性能でもないからなあ
バリスタのが使いやすいけどそうするとハントレスの強みが薄まるし強い立ち回りがかなりアイテム運任せな印象ある

790 :
DIRECTIVE: Drillはマガジンで補えるから瞬間火力でもSeed Barrageそのうち上回るよ
前まではHP30%消費するから連射できんかったけど今は適当に撃ってるだけでも十分補助火力になる

791 :
HPだけがひたすらネックだった移動式砲台が弱点を克服して単に全距離対応型砲台になったのほんと強いと思う
ローダーが明確な弱点を抱えてることを考えると今の最強ってREXなんじゃ

792 :
REXほんと化けたよね

793 :
REXすっごい強いよどっちのUtilityもUtilityスプリント技でどこでも行けるし
新UtilityならCD2秒で機動力鬼だしお手軽範囲攻撃&スタンだしなあ
>>785
REXは前から集団率鬼でどこまでも照準通りにまっすぐ飛んだよ
ただ弾速は糞遅いかつ低威力だった

794 :
REXのユーティリティ移動がいまいちわからない

795 :
下向いてくしゃみしたらちょっと浮くだろ
そういう感じ

796 :
>>764
は??アーティちゃんだろ??

797 :
>>795
ちょっと浮くのならできるけど機動力鬼ってほどになる?

798 :
Rexユーティリティが使いづらすぎて敬遠してたけどそんな強いん
ちょっと触ってみよう

799 :
REXのユーティリティーってぶっちぎりで使いにくいから最優先で足交換してる
アンロックのは攻撃性能持つよりも尻から重力波が出るようにして欲しかったなあ

800 :
>>798
ユーティリティも交換前のはゴミだけど交換後のは威力高いし体力消費するものの敵に当たれば回復するからかなり使える
HP回復型だからTranscendence積んで後半の敵の攻撃にも耐える方法使うのがもったいないのが弱点かもしれない

801 :
交換後のやつは2〜3体沸いたレッサーウィスプをワンボタンで掃除できて良い

802 :
落下中に上向いて屁をこけば地面に叩きつけられて大ダメージ受けるからおすすめ

803 :
前にジャンプしながら斜め下45度くらい向いて、ユーティリティ使った直後にスプリントしたときが(垂直方向では)1番高く飛べる
分かる人いるか知らないけどTeamFortress2のForce-a-Natureで最高高度出す時みたいな感じで飛べばいい

804 :
なっつ

805 :
>>801
あれそんな射程あるのか

806 :
>>797
俺Wikiのコメント書いた奴なんだけどちょっとわかりにくいとおもうんで
今OBSとNohBoard-ReWriteつかった操作キー表示動画つくっとるわちょっとまっとくれ

807 :
https://www.youtube.com/watch?v=c63CdWE02S4

未編集の拙い動画ですまなんだだけどわかってくれるといいなあ

俺みたいな凡人でも2,3時間敵いない状態(ボス後もしくはMOD DebugToolkitいろいろ検証便利)で
ひったすらやってたらタイミングが体にしみこんだんでお前らなら余裕余裕

808 :
>>807
機動力ヤバいな

809 :
>>807
理解したわありがたい

810 :
>>807
動画だとめっちゃわかりやすいな
こんな飛べる子だったんか
REX愛が伝わってくる

811 :
体感としてはUtilityモーション発動直後0.1秒ほどの間にスプリントすればOKという感じ
「タラッ」と早口で言ってみて その「タ」でUtility押して 「ラッ」でスプリント押すってなー



やべーやつー
https://www.youtube.com/watch?v=T_074r6UIo4

812 :
>>810スレの流れ的にREXの波がきてるとおもったから糞動画作成頑張ったよ
まじで機動力鬼で楽しくなるぞー

813 :
動画を見てアクリッドのやつを自分でもやろうとして難易度下げてやったら1ステージ目のボスドロップがウィルオーザウィスプで2ステージ目がウクレレっていうね
本番の時にそのアイテム運をくれ

814 :
はいクロノボーブルと吸血種子

815 :
吸血種子は言うほど弱くないだろ!

816 :
redwip×2

817 :
クロノボーブルくんに比べたら何が出ても大体マシ

818 :
19ステージのボス倒してチャージ94%でぬっころされてやる気が完全に枯れた
テレポーター圏内に入りきれなくなる集ってんじゃないよ
スカベンジャーってザコみたいに大量に湧くのな...
雷ワームもなんかいっぱいいるし

819 :
時間掛けすぎたんじゃないか?

820 :
>>807
なんだよこれ俺の知ってるもっさりREXと違う
PAD民の俺おろおろなんだが?

821 :
スカベンジャーは色々怖すぎて会うたびに死を覚悟する
赤アイテムよこせ

822 :
装備品被ったら使用回数+1とかになんないかなあ

823 :
>>818
敵圏外に大きくひっぱれば圏内あくしあたったら即死こだわらずチキンぐらいが安定よ

824 :
難易度難しい選ぶやつ何考えてんだ?絶滅する確率上がるだろ
25時間やってクリア出来たのがイージーの一発だけなんだがみんなマゾなん

825 :
7面クリアだからそこまでなら即死もほとんど無いし対して難しくないぞ

826 :
ほー難易度で時間短縮出来るわけか
確かイージーなら20面ぐらいかかったな

827 :
>>824
マゾだぞ

828 :
神殺し解除したいんじゃ
3周目行けねえ

829 :
>>824
モンスーン攻略は運とアイテムの積みかたに

830 :
ある程度うまくなるとmonsoonでしか遊べない体になるよ もう低難易度なんかじゃ満足できない

831 :
drizzleだと退屈だけどmonsoonだと急かされるしやっぱrainstormが丁度いい

832 :
2割運8割実力くらいの比率だと思う

833 :
逆だわ

834 :
もちろんキャラによって難易度は全然違うけど今は最初のオベリスクまでならそんな運絡まない気がするけどな
20面の方は即死ゲーになる前に十分な火力か体力確保できるかが命だけど

835 :
キャラによるんじゃない?
ハントレスちゃんはアイテムの引きがかなり重要だしニュートの祭壇が無いマップ引くとしんどい

836 :
>>835
これよく考えたら自分の熟練度が足りないだけだわ
ペラペラなのに中距離維持しないといけないのしんどい…

837 :
運的な意味ならMonsoon最序盤は何かしら回復が無いと結構辛いMUL-Tの方が運絡むかな

838 :
いや流石にdrizzleはアイテム抽選に補正かかっとるやろ流石に……

839 :
ドローンが性能上がって優先度は高くなったね
3週目まで平気で生き残るから最序盤はラージチェストと2択だとしても投資しておくべき

840 :
ドローンさん二週目も後半に入ると起こしても10秒後にはもういなくなってない?
瞬殺もいいとこなんだけど
アイテムの引きってこれきっとテーブル方式だよね
二週目に入ってんのにメガネがさっぱり出ないとか注射一つも出ないとか平気であるし、かと思えばヤギの足がこれでもかと出まくる事が多々あったりするし
全てのアイテムからランダム抽選で選ばれてる感じがしない

841 :
多分そうだろうけどソースは知らない

842 :
テーブルのほうが毎回違う体験になって飽きないからいいことやね

843 :
ニュート祭壇って毎回一箇所はある気がするが
候補地わかってないだけじゃなくマジで出ないんか?

844 :
1面の暗い方は3かしょないときある
4面の赤い確定赤箱の方も3かしょないときあった気がする

845 :
沼とかどうやっても届かない時はある

846 :
あるにはあるけどそこに行けないことも多々ある

847 :
Abyssal Depthsで壁の向こうに有る時は裏側から行くと壁抜けして行ける時も有る
問題はその後抜け出せなくなる事だけど

848 :
これマジで中断セーブ機能ほしい…

849 :
modで有るけどTranscendence使ってるとなぜか復帰時に即死するから注意な

850 :
超越取るか毎回迷うけどハントレスなら取るべきなんだろうな

851 :
transでhp1の瞬間にglass取ると1未満になり即死

852 :
コンシューマーなら途中でスリープなりなんなりできるしそっちやったら

853 :
コンシューマはアップデート遅れてるのが痛いぞぅ

854 :
スカベンが2ステージ連続で超耐久になって腹立った
リジェネ樹の次にフルーツ持ってくるとかほんま…

855 :
REXは遠距離からちくちくやってくキャラなの?

856 :
適当に距離を取って全距離から適当に攻撃ぶっ放すキャラ

857 :
なるほど…
プライマリ当てることにこだわってるといつのまにかライフが僅少になってるわ
なかなかうまくやれない

858 :
プライマリに回復ついてないからなたしか

859 :
上のほうのレスでもあったけど鯖けっこう立ってる
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1938378081
あまり認知されてないのかもっと盛り上がらんものかね
Ping50前後の鯖も立ってるけど人数少ないんだよね
難易度おにちくのカスタム鯖楽しいぞ

860 :
4,5時間やってると結構かんたんにクラッシュしちゃうんだけど、回避する方法とかあります?

861 :
2時間くらいで休憩をはさむと健康にもいいんだよ?

862 :
>>859
プライベートでしかやったことないからアレなんだけど
鯖立ててやった方がPing的にはいいの?
あとはMODの問題とか

863 :
>>862
このゲームのQuickマルチはホストになった人に皆がつなげる形P2P形式なので
ホストが海外の遠いところだったりホストの回線がわるかったりすると
高Pingやキングクリムゾン頻発で非常にストレスがたまる
中国人ホストの場合は金盾によって接続不良当たり前なのでなかなかまともに始められない

んで鯖建ててやるんじゃなく常設鯖がすでに建っているので
これらにもうちっと人が集まればいいなという話
PingについてはSteamのサーバーブラウザでPing50ms前後の鯖(日本、台湾と思われ)がいくらかある
んでMOD鯖の問題ってのはプレイヤー側のクライアントはバニラでOK
Ror2のMultiplayerメニューに鯖ブラウザ立ち上げる項目でもあればいいのになと思う

接続者がいっぱいとかでサーバーブラウザから入ろうとしてはじかれる場合は
Ror2クライアントにてCtrl+ALt+ ` (@)でコンソールを開きConnect IP:port とコマンド入力すれば入れる
IP:port についてはサーバーブラウザの鯖名右クリックして情報見れば書いてあるんでコピペすりゃええ

864 :
現状どのサーバもツールの不具合なのか接続者が居なくなっても
接続者人数減ってない扱いになって鯖ブラウザから入れないってことがよくある

865 :
>>863
あ、MODはサバだけ入れてればいいんだ
でも流石にモノによってはクライアントも入れとかないと駄目だよね…?
なんでもOKなら色々便利そうだけど

866 :
MOD導入未導入のクライアントとホスト側挙動は普通にホストやった場合と同じだと思う
鯖名にPasteBinURLのあるとこもあってMODリストや鯖設定
何々のMODをクライアント側でも導入すると何々ができるなんて書いてあったりするから見てみるといい

867 :
モンスーン7面テレポボスのDunestrider4匹倒して残りの雑魚処理してたらmaskでゴースト化したDunstriderに殺されてワロタ
マジかぁ〜と思うがまたすぐプレイしちゃうあたり>>827の言う通りなのかもしれない

868 :
Acridのスキン取れたけどステージ6と7はボスに毒撒いてテレポ範囲外必死に逃げ回るしかできなかった
どうすんのが正解なんや

869 :
Acridくん火力出そうとすると他の近接サバイバーと違って防御手段ないのがキツい

運良く赤アイテムでナイフとか出れば毒連鎖でサクサク進むんだがな…

870 :
立ち回り等々参考にしたいからmonsoon二桁常連の神々にはもっと軽率にプレイの録画アップしてほしい

871 :
動画があまり無いあたり日本での認知度がそこそこあるようでそんなに無い印象

872 :
近接後半リスキーすぎると思ったらVisionsOfHeresy取って楽になっちまえよ

873 :
あれって動くタレットだと射程伸びる?
前の射程認知のままだったりしないよな

874 :
>>870
一周できたら2週目から毎マップバザー狙ってお薬ビルド組めば二桁余裕よ
お薬ビルド縛るとかなり運による

875 :
Transcendence祭りにShaped Glass1個で特に問題無く行ける

876 :
monsoonはルナコインをジャブジャブ使えるかどうかで安定性が全然違う資本主義

877 :
ルナコイン未使用縛りでmonsoon初回オベリスククリアぐらいが難易度的にもプレイ時間的にもちょうどいいと感じる

878 :
>>877
引きにもよるけど大体30〜60分程度で上位エリートが出るか出ないかぐらいだから狙って調整してんのかなとは思う

879 :
>>874
お薬ビルドって溺死者×1+燃料電池×3で完成?もっと要る?

880 :
>>879
常時発動なら多分溺死1電池5必要
間違ってたらゴメリンコ

881 :
>>880
あってるンゴ

882 :
>>880
計算式理解したありがとう
燃料電池もtonicもスタックボーナス-15%だからtonic6スタックでも良いのね

883 :
>>882
>>879で合ってるぞ

884 :
>>883
いま計算してておかしいなと思ったわ
効果20秒CD60秒ってことは短縮率0.33切れば良いから0.5×0.85×0.85×0.85=0.30…でよいね
4個なら結構簡単か

885 :
別に燃料電池にこだわる必要も無いしかなり簡単に構築できるよ

886 :
やばい薬って効果時間15秒じゃなかったっけ
英Wikiにそう書いてあったからそうかと

887 :
ログブックではなぜか15秒になってるだけ

888 :
マジか
Wikiの燃料電池のとこに張り切って15秒計算で書いちゃってた

889 :
なぜかブルスク出やすくて泣きたい

890 :
ルナアイテムコンボといえばチンキ鉄線とか王冠クラウドって実用的なの?お薬コンボには勝てない?
DPSはえらいことになりそうだけど

891 :
最近このゲーム始めたけどクイックマッチのゲームバランスシビアできつすぎない?
ソロハードはエンジニア以外クリア(ステ7脱出)したけどクイックマッチでステージ7超えたの1回だけだわ
そのマルチはハードで19までいってフリーズして終わったがw
プレイ時間はソロ30時間マルチ15時間くらいだからまだわからないけどマルチだと個々のアイテム足りなくて死にやすいんかな

892 :
マルチはオマケだから真面目にやるもんじゃない

893 :
マルチは見知った仲間とやってもソロより難しい縛りプレイなんだぞ

894 :
>>890
チンキ鉄線は強いけど結構危険だから
薬は攻撃力上がる方が主だけどHPも回復力もついでに上がって安定もするのがわりとでかかったりする

895 :
チンキ鉄線は強いけど無敵じゃない、王冠クラウドは強さよりもマルチで捨ててあるのを拝借して成立させやすいのがおいしい
作りやすくて強いのはやっぱガンギマリ

896 :
>>894
回復力±300%はやっぱ強いんか
じゃ薬とったら超越はとらない?

897 :
マーセのトライアルチャレンジ達成できたぜー
ついでに虫羽もあるから30秒滞空も楽々達成できるからまだの人は今のうちにやっといたほうがいいぞ
あと数時間しかないけど

898 :
>>897

よかったらルートとか気をつけたこととか教えてほしい

899 :
>>898
1ステージ目の焦土にはトパーズ2テスラ火山卵があるからこれらをとることが大事
ボスはクレイ君だから吸い込みにだけ気を付ければいいと思うよ
次の海底は箱は開けずに焼却炉2機とミサイルドローンだけ回収し、上にテレポーターがあるけど卵使ってさらにその上の足場行ってボスをドローンに任せればなんとかなるよ

900 :
>>899
ありがとうチャレンジしてくる

901 :
>>896
最大の方も上がるし後半はそれでも即死ゲーになるからどこらへん目指すかで変わるかなあ
20ステージ目指すならある程度取った方が良いかと
たぶん敵が出てきては死ぬ状態になってると思うけど

902 :
30秒滞空やら空中15だか20キルは海底の岩に入り込んで達成するもんだろ

903 :
>>902
kwsk

904 :
岩と壁との隙間に入ると着地判定のない場所があるからそこで達成するだけやで
場所は自分で探してくれ

別に海底じゃなくともあるが海底が一番多いと思う

905 :
焦土の階段のスミも突っ込むと浮遊体勢で固まってジャンプできなくなるとこあるな

906 :
スキンアンロック目指して7ステージ目、めちゃくちゃ引きが良くて無双状態だったからあーもう余裕だわと思って
湧いてきたCelestial Impに思考停止で突撃したら一瞬で返り討ちにあってワロタ
引きが良い時に確率で付属する慢心とかいうデバフが強力すぎる

907 :
コマさん安定しないんだけど異端の幻影(プライマリ置き換わるやつ)取ってる?
コマさんは見た目に反してかなり近接キャラだよね

908 :
コマちゃんはダブルタップが高性能だからCDが邪魔になるだけ眼はいらんと思う、足はあったら取る
中型以上に危険じゃない程度に接近してPhaseBlastを多くぶち込んでいけばジリ貧になりにくいだけ安定しやすい印象
常にエイム合わせやってなきゃいけないキャラだからPADでやってる人はしんどそう

909 :
コマさんはPhaseBlast手に入った後は特に近距離型だからパッドでも快適よ
というかこのゲーム自体相当遠距離から狙わん限り大分当たり判定でかいからガバガバエイムでどうにかなる

910 :
>>907
MSあげた方が安定するよ
一撃離脱できるMSでセカンダリの瞬間火力を生かせればプライマリの継続火力と両方使えてオールラウンドよ
ルナルドクジャロミサイルのオンヒット3種類の優先度みんなはどうしてる?
ミサイル>ルナルド>クジャロの順で積むようにしてるんだけど

911 :
ルナルドは一個でいいわ

912 :
>>910
すまんmsって何ンゴ?ググってもわからん応答速度か?エナドリ系のこと?
ミサイルは他と比べても優先度高くてバンドはクジャロ>ルナルドにしてる
してるけど凍結で命拾いしたシーンはかなりある 凍結はボスにも入るよね?

913 :
>>912
ムーブメントスピード

914 :
>>913
理解したありがとう

915 :
優先順はミサイル>ルナルド>クジャロであってるだろ
クジャロとか動き回る敵には全然当たらないから優先度低いぞ

916 :
>>915
クジャロはカス当たりのムラがあるのがいまいち
wikiだとユーザー評価凄い高いけどブラックホールで纏めた雑魚ごとボスにぶつけるなら有用

917 :
クジャロとルナルドは威力が高いだけスタックはクジャロ優先するけど正直どっちでもいいやぐらいの感覚で拾ってるわ
ミサイルはプリンタあったら全変換も検討だけど

918 :
オーバーローディングワームってmonsoonじゃないと出てこないんですか?

919 :
最低難易度でも出てくるよ
コマでグレネード解除(20ステージクリア)やってる間に出てきた

920 :
>>919
ありがとうございます!

921 :
マルチmonsoonありえん難しくない…?ソロmonsoonは歩き慣れてるのにマルチだとオベリスクにすら到達できない

922 :
嫌でも1ステージ2の時間伸びるのにこっちが強くなるスピードは変化ないからハードモードでしかないぞ
まして時間に余裕のないmonsoonは大惨事

923 :
もしかして数人に分散するより一人に集約して無双させたほうが早いみたいなことある?そういうMODあるよねたしか

924 :
Acridのスプリントキャンセル、自分がやるとスプリント部分のダメージというのが出なくてプライマリ1段目が永遠にキャンセルされるだけのキモムーブになるんだけどなんでだろうか

925 :
自分が死んだ状況思い出せばほとんどが避けられた事故で悲しくなる

926 :
>>925
わかる
常に突っ込みすぎて死ぬ

927 :
そういう時は心の奥底で「早く死んでやめたいな」って思ってる事が多い
無意識のうちに死にたがってる

928 :
野良マルチmonsoonそこまでプレイしたわけでもないけど
萎え落ちが出てアイテム効率よくなった時ぐらいしかまともにオベリスク到達できたことないな
せめて低pingで安定してるならまだ違うんだけど

929 :
マルチはリアフレとアイテム計画的に分配し合ってもソロより難易度跳ね上がる
単純に一人当たりのアイテム数減るだけだからな

930 :
ソロでもmonsoon一周クリアしたことすらない
最近始めたけど難し過ぎる

931 :
多分に時間かけ過ぎてるだけ

932 :
レーダースキャナー+小雨を無双モードになっても30~40ステージくらい続けるとマップとかニュートの祭壇とか覚えられるだろうから
それで覚えきったら大雨をできるだけ時間かけないようにクリアしていくだけでまあ何回もやれば誰でも7ステクリア出来る

933 :
無理です

934 :
敵が固いし即死出してくるしで完全に折れた
二週間ぐらいハマったけど最初のステージで良い夢見させて後半で落としてくるのがもううんださりだバイバイ

935 :
そんなあなたにShaped GlassとTranscendence山盛り
Void Reaver倒した時の即死以外敵いなくなるぞ

936 :
ボスからの即死はしょうもないなーとは思う
あと被ダメが死ぬほど(文字通りの意味)分かりにくい

937 :
過積載ガトリングおじさんがボスで出てきたら
「はいクソー二度とやらんわこんなクソゲー」てなる
やる

938 :
っていうか基本的にかったるいし凡ゲーだよな
つまらなくはないが、他に面白いゲームあるしこのゲームをあえてやる必要ないみたいな

939 :
マゾにはたまらん
トライアンドエラーを繰り返してようやく全キャラ暴風雨オベリスク行けた
1キャラ行けるようになるとだいたい安定する
マップ(特にNewt Alterの位置)を覚えるのが大事

940 :
よし次はルナショップ無したな

941 :
ルナショップはコインがアレで扱いに困る

942 :
ルナコインが無限ならモンスンチャレンジするけど
もったいない病持ちだからできない

943 :
ドロップ率3から5%ぐらいに引き上げてコイン持ち越し無しにならんもんかな

944 :
ファイルいじるのに抵抗が無いならルナコイン増やせるぞ セーブファイル開いて数字書き換えるだけだから誰でもできる(バックアップは忘れずに)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1704500228

945 :
ローカルならチートをやるのは別に自由だがおおっぴらに薦めるもんじゃないぞ

946 :
ルナ稼ぎ周回は小雨ローダーなら20分弱で5〜8枚の効率だけどダルい作業には違いないからな…
ここはさほど大っぴらじゃないし知らせるだけならいいんじゃないか?

947 :
MAPなんざ何回かやってりゃ嫌でも覚えるだろ
暴風雨のコツでもなんでもない

948 :
まあMODもあるし弄りやすいゲームだとはわかってるけど
なんか自分を納得させられないんだよね

949 :
MOD導入したいんだけど
common内のRisk of rain2内にBeplnExを置いてmonomodとpluginsのファイルをR2APIのものに置き換えればできますかね?

950 :
それで準備は完了してる
後は実際に入れるmodのページ見た方がいい
大体pluginsフォルダに入れるだけだけど

951 :
Modマネージャー入れると必要なMod勝手に選んでくれたり便利

952 :
先ほどMODの入れ方を聞いて試してみたんですが
色々試してもできなかったのでコミュニティの説明を見てマネージャーをインストールしてきたのですが
MODを落とす段階になるとFailed to install BepInExPack EPERM: operation not permitted, mkdir と出てきて失敗してしまうんですがどうすればいいんでしょう

953 :
すみません自己解決しました
返事していただいた方感謝です

954 :
Commandoのスキンアンロックにチャレンジしてるんだが
体力全く回復せんから序盤くっそキツいんだけど皆どうしてるの
5分ペース目指してるけどボス戦しんどいからゆっくり行った方が良いんだろうか

955 :
MULTのほうがキツく感じる
足元に湧く雑魚達どうすりゃいいんだ

956 :
自己回復については超越かナメクジ

957 :
MULTはスタンを上手く使うんだ
湧いたのが小型なら轢き殺せ

958 :
むしろ唯一monsoonオベリスクできたのがMULTだけだった
ノコギリが強すぎた

959 :
>>954
回復ドローン

960 :
コマンドーよりはMULTのが楽だったな
デカブツは轢いて小物はトレインして鉄骨で倒してた
ウィスプが死ぬほどウザいけど

961 :
MUL-Tは最序盤だけ回復系無いと辛い
なんか回復する手段手に入れたら後はほぼ安定よ

962 :
なんだかんだmul-tの耐久力は頼りになる

963 :
ハントレスとMUL-T、どうして差がついたのか
慢心、身体の素材の違い

964 :
ガチムチのローダーちゃんは超強いからな

965 :
Loaderでアイテム引き良くて調子乗ってると緑エリートの一撃で死亡する

966 :
モンスーン5面31分台でボスが孔雀石レッサーウィスプだったんだけどこんなに早く出るもんか

967 :
5面時点で31分なら出る時は出るな
skill2.0辺りからボスでエリート小型中型の出る確率上がってるし
小型はともかく速い段階で中型エリートがボスに来ると引きよくないとキツいわ

968 :
このゲーム石とか孔雀石とか粘土とか真鍮とか
ぶっしつ系が強すぎでは

969 :
早い段階で来る中型エリートほんまダルい
ブレイジング真鍮のカラクリに何回殺されたか

970 :
中型エリートは壷マシンガンが糞すぎて他が全部マシに思える

971 :
テンプラくんは遮蔽物なし別位置複数で詰みだかんなクソすぎる
小型のレーザー目玉くんぐらいに攻撃力抑えてほしい

972 :
即死も結構カス
ドローンとかオーレリオナイト容赦なく持っていきやがる

973 :
レムリアンもやたら命中率高いからMalachiteの軍団で出てくると途端に糞になるな
というかMalachiteの軍団が攻撃力高すぎのうえタフすぎで非常に悪い

974 :
HP23倍攻撃力6倍はちょっと雑すぎるけど
まあ開発の認識はシレンで言う稼ぎ過ぎたら吹いてくる風みたいなアレなんちゃう

975 :
そんならもう風でいいよ
敵のダメージ10000000倍になる仕様にしといてヒットスキャン回避不能の敵出すのはおかしい

976 :
エリート軍団は別に稼いでなくても出るし倒さないと進めないから風とは全然違う
特殊ハウスの方がまだ近い

977 :
Monsoonやってると稀に1ステージ目でエリートボス出てくるけど流石に無理無理カタツムリ
何考えてんだろうなあれ

978 :
>>977
それShrine of Mountain起動してないか?

979 :
暴風雨はルナコインチートで増やしてアイテム取りまくらないと土台にすら立てないのが分かった
やり方ググっても日本語じゃ出てこないけど知ってる人いる?ファイルのどこにルナコインのフォルダがあるんだ

980 :
チートとかしてないけどモンスーン割と安定してるぞ
コイン収支は+-ゼロくらい

981 :
>>978
ああそういえばそうだった
ボス2体よりエリート中ボス1体の方が3倍ぐらい強い気がするけど
これは当たり外れの範疇か

982 :
>>979
savedataのファイル有る場所わかるならテキスト開いてcoinsのとこの数値書き換えるだけ
なぜかプロファイル壊れる時有るから今ならsteamのCHEATガイドにも有るけどセーブエディタ使った方が良い
savedataのファイル有る場所わからんなら下を参考に探す
steam\userdata\[数字の羅列]\632360\remote\UserProfiles\[英数字の羅列].xml

983 :
>>979
7ステクリアしたいだけならローダー、マセハントレス辺りの移動強いヤツ使えばルナなしでも30分クリアくらい目安にすれば割とあっさり暴風雨クリアできるよ

ファストラン苦手ならエンジもルナなしでそこそこ安定する(種族的にだいぶアイテム次第だけど)

984 :
ハントレスお豆腐すぎるから苦手だわ
スキン開放で一番苦労した

985 :
REXもルナ縛り暴風雨かなり余裕だよ

986 :
>>980
ルナコイン無しで敵の成長速度超えるまでやれるなら化物だろ
ぜひいろいろ教えてほしい

987 :
そんな大げさなもんでもなく
100時間ぐらいやって色々覚えたら誰でも引き考えて2回に一回ぐらいはルナなしオベリスクできるて

988 :
オベリスクはまあ…

989 :
ルナなしで30ステ目指すとかならエンジが楽なんかな
アイテム拾う毎のキャラスペックの上昇がほかより高い
暴風雨オベリスククリアだけならローダー当たり使えば誰でも行ける

990 :
newtルナなしロングランは
クマガン積み
シールドガン積み
鹿角イージス
どれかできないとハゲながら散る

991 :
俺は人間じゃないんで無理だわ

992 :
そもそもmonsoonはルナコイン縛る想定の難易度してない感じ
マルチmonsoonは最早攻略法がわからん

993 :
マルチ暴風雨は野良はまあまず無理
理解度高い身内2人くらいなら普通に行ける
4人は無理だろあれなんやねん

994 :
燃料電池プリンターと象さん引いてあとは頑張る

995 :
ルナコイン持ち越しできるのが気に食わん
増殖コインでルナアイテムガン積み無双当たり前みたいなの勘弁してほしい
マルチだとなおさら

996 :
誰かと縛りプレイするしかないね

997 :
>>986
1週目のオベリスクならルナなしでも慣れればそこそこ行ける2週目以降はテスラかクローバーないときつい
モンスーン雑魚が多いからルナコインのドロップも多いし貯まるでしょ

998 :
次スレ建てりゅ

999 :
建った
20まで保守すればmonsoon余裕で回せるようになるよ
Risk of Rain総合 Part12
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1579775393/

1000 :
質問いいですか?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【FPS】World War 3 Part5【WW3】
【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #30【CoD:BO4】
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part59
ESCAPE FROM TARKOV Part.67
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 125tame
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 58
【製品版】The Long Dark 生存53日目【配信中】
[PC版]Rainbow Six vegas質問板 part1
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
【PC】World War Z Part3【WWZ】
--------------------
個人情報をお送り頂ければ商品券をお得に購入出来る権利を差し上げます ← 食い付きが悪い模様
★ゲンシ害悪糞グラードンアンチスレ【炎熱地獄】
iMac Retina 5K Display Part 45
冨田「誰かアジア系の男を捜してください」
___【JYP】 ITZY 【verse 4】___
■☆ USPGAツアー Ver.122☆■
エジプト情勢 Part.4
村岡さんが師匠という23歳女子がM字みたいな格好で抱負を語る「伸びはいいです」
放課後等デイサービス 児発職員のたまり場6
サムライジャック
困窮の屈服落日 石橋貴明www
松井珠理奈さん「競艇の大山千広さんって史上最年少で優勝?私も史上最年少でセンターしましたが何か?」
今何欲しい?(´∀` )
長渕剛は本物 ミスチルは偽善者 紅白見て確信した
【外国人犯罪】2800万円相当を万引疑い逮捕のベトナム人女、静岡
【ブラジル】ピーコックバス【釣り】
しりとりのルール完全に無視してしりとりしよーぜ6
【CAR】車 自動車 12台目
自分の家のハムスターの写真を晒していくスレ
肉のゴルフごっこ4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼