TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
同人ゲームパッチ補完スレ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 225
MUGENやろうぜ Part147
Ruina 廃都の物語 八十世
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 250
【ムルムル】白黒ステラリウム総合part1【アリス】
やり込めぬフリーゲーム紹介スレ part1
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg21
【ウディコン】ウディタ企画総合40【ウディフェス】
夜明けの口笛吹き&The Rapture 12階層目

ニコニコ自作ゲームフェスその11


1 :2018/01/24 〜 最終レス :2020/03/17
公式
http://ch.nico video.jp/indies-game
↑規制によりurl貼れず

公式ツイッター
https://twitter.com/nico_indiesgame

前スレ
●ニコニコ自作ゲームフェス
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1414387631/
●ニコニコ自作ゲームフェスその2
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1432549854/
●ニコニコ自作ゲームフェスその3
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1437279393/
●ニコニコ自作ゲームフェスその4
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1439829597/
●ニコニコ自作ゲームフェスその5
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1446023188/
●ニコニコ自作ゲームフェスその6
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1459245867/
●ニコニコ自作ゲームフェスその7
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1470188049/
●ニコニコ自作ゲームフェスその8
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1475200184/
●ニコニコ自作ゲームフェスその9
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1477879163/
●ニコニコ自作ゲームフェスその10
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1483923864/

2 :
なかったので立てました
皆さんもう受賞のメール届きましたか?

3 :
この作品は受賞確定(運営のツイッターからメール送信のリプライ飛んでる)

破牢鬼啼〜はろうきてい〜
watch/sm32521050

TwoToon_Agents
atsumaru/games/gm5733

One week, My room
watch/sm31336279

4 :
オワコン

5 :
今回テスターからプレイした簡単なメッセージ動画が個別に来てるんだけど、お世辞ってわかってても誉められると嬉しいもんだね

6 :
>>5
さくらくらうどさんかな?

7 :
受賞者はそろそろ連絡来る頃かな?
流石に授賞式の週に連絡はしないだろうし

8 :
昨日ノベルスフィアが審査してたからもうすぐだろうね

@novelsphere
ニコニコ自作ゲームフェス、今年も素敵な作品がいっぱいー審査中です〜
12:00 - 2018年1月26日

@novelsphere
Akemiちゃんニコニコ自作ゲームフェスの審査がんばってね(((o(*゚▽゚*)o)))
18:17 - 2018年1月26日

9 :
協賛はギリギリでやってんな

10 :
>>5
マジ?
応募してるんだけどそんなの来てないや
こりゃダメそうだな

11 :
>>10
全員来てるはずだから迷惑メールに分類されてるんじゃない?

内容は問題なく動作したことと一言二言ゲームの感想言ってた

12 :
前スレ以降にアップされたのでおもしろそうなゲームあったか?

13 :
俺もメール来てないな
複数応募して何も反応が無いから不安

14 :
メール来たって言ってるの一人だけじゃない?

15 :
応募確認メール→なんらかの賞を受賞しましたメール→闘会議参加に関して返信→受理しましたメール←今ここ

16 :
>>15
それって企業賞?
果敢賞のほうも結果出てるんだろうか

17 :
>>16
「なんらかの賞を受賞」としか書かれてなかったから何の賞かは分からない
ただ敢闘賞以上の受賞者には1/20頃に「なんらかの賞を受賞しましたメール」が届いてるはず

18 :
アツマール部門の応募減ったけど一般部門も同じくらい応募あるから
敢闘賞でも上位1/4以上じゃないと入れないんだな

19 :
既にメール来てる人がいるってことは今年も駄目だったか……

20 :
自作フェスタグで実況上がってるけど、これは実況依頼してんのかな?
もう選考終わった臭いけど、意味あるんすか?
来年の参考にしたいんで、偉い人誰か教えて頂戴

21 :
メジャー実況者はいまさらフリーゲームなんてしない
逆にマイナー実況者は任天堂ゲーとかはやってる人多すぎて伸びないからフリーゲームに逃げる

22 :
>>20
依頼かどうかは当然ながら当事者関係者以外誰にもわからない
自作ゲームフェス自体を応援したい実況者もいるのかもしれないが
フェスに集客するような知名度も無いので特に意味はない

以前にフェスの評価方法として二次創作の盛り上がりも挙げていたが
実情は有名作者優遇するためだけの建前にすぎず影響ない

というわけで特に気にしなくていい

23 :
>>22
どもども、教えてくれてありがとうございました!

24 :
受賞した人たち、懇親会で会えるの楽しみにしてるぜ!

25 :
受賞式に呼ばれる人にはもう連絡いったかな?
闘会議のチケット前売り券だと少し安いから買っておきたい
けど式に呼ばれるならチケット無料でもらえるらしいので、うーんといった感じ

26 :
>>25
自分も授賞式の連絡がもう行ったか気になる
懇親会参加希望なのに作品展示の1日目落ちたから、授賞式に招待されなかったらチケット買わなきゃいけないというね

27 :
>>26
作品展示落ちるくらいの数の申込はあったのか
意外に積極的な人多いのね

28 :
なんだかんだで、初作成でも結構実況して貰えたり、遊んで貰えた気がする
賞は貰え無かったけど、自分見たいな初心者には良い取っ掛かりだったり
受賞出来た方々楽しんで来て下され〜又来年〜

29 :
>>28
来年受賞式で会おうぜ!

30 :
>>25
チケットもらえるんですか?自分も一応受賞したみたいなんですがまだ届いてないです・・・

31 :
>>30
メールの一番下の「ご注意」の所に書いてあるよ!
もしそれでも見つからなかったらきっと届いてるメールの書式が自分とは異なる

32 :
>>31
ありがとうございます。完全に見逃していた・・・。不安になって公式にも問い合わせたところ、当日に配布すると返答をもらいました。

33 :
>>32
ナイス問い合わせ
当日配布なのか
その情報をもらえただけでも少し安心出来たよ、サンキュー

34 :
協賛以上の人には既に連絡がいったかどうかだけでも知りたい
予定を立てて良いものかどうか…

35 :
俺もメール来てないけど仮に賞取ってたとして授賞式の前日に連絡するのは流石に無いだろ

36 :
展示タイトル一覧出てるぞ

37 :
来たね!
あそこに載ってるのは全員受賞者だろうしおめでとう!

38 :
>>36
そういう情報ってどこで見れるの?
作者関係者以外、ほんと見つけづらい・・

39 :
闘会議のコーナーのページ見ても
RPGアツマールコーナーのトップサムネが
トリプルセ○クスって・・草

40 :
ほろびのゆりかご大賞かな?

41 :
120ちょいとかいくらなんでも少なすぎない?

42 :
RPGアツマールの数を入れてない

43 :
作品数?
270くらい?全体で

ちなみにふりーむは460だからな・・

44 :
アツマールなら動画作らなくていいのか
それなら手間はふりーむと変わらないな

45 :
270作品中70は賞を取れるし、取り敢えず記念に参加しただけという人達もいるだろうから受賞のハードルは過去最高に低いと思う
ある程度まともなゲームの形してれば受賞は余裕かと

46 :
発表放送とかないの?

47 :
16時20分から授賞式生放送
会場にはもう全受賞タイトル貼り出されてるらしい

48 :
ニコ生TOPにリンクないな

49 :
あいかわらず大賞は実況とかしてるやつだったし今年も内輪受けで盛りあがってるだけだったな

50 :
ほろびのゆりかご敢闘賞だしキミガシネは受賞してないし、ここの下馬評外れてますな

51 :
どの誰だか分からん実況者名だけは、ちゃんと公表してるなw

52 :
公式発表って「RPGアツマール」のチャンネルなん?

しかも、>「前回よりも応募数がぐーんと増え、289作のゲームがアツマりました。」
言うてるけど、144作品がアツマール投稿で、145作品が動画投稿だっけ、、、

で、144作品のアツマール投稿の中に
宣伝のために参加タグを付けて動画にも投稿してたのあったと思ったよ
それに前回よりて、、、前回はMV限定でしょってw
一般部門は実質2回分で、投稿動画の日付見ると
投稿期間開始の相当前のフライング投稿のやつも、タグさえ付ければOKという、、、

53 :
最新の「自作ゲームフェス2018参加作品」の検索数だと

アツマールが136で
動画が153、、、確かに289作品だけどw

18/01/07 23:59より後の実況動画が11個混じってるな、、、
実況動画に作品参加タグ付けて、ゲームの検索の邪魔になる迷惑野郎が毎回現れるのも
動画投稿の問題点ってフェス3の頃から言われてたと思うが、、、
(丁度投稿時間の境界に遅刻が1あるから)

動画投稿数は141作品、アツマール足しても277作品だな
今後、もっと検索数は減るかもな

54 :
“前回”の自作ゲームフェス2016のページ自体が存在しないから無かったことにされたんだよ
運営の犬は我々だ!ってなりたい奴らが2016から半分は残ったんだから運営的には大成功じゃねえの?
後は実況者にやらせて巨額自演広告入れて大人気演出して漫画化アニメ化!大成功!

55 :
>>52
289作品(主催者発表)って、本当にあってる?
1作品で動画2つあげてた作者もおらんかったか?
主催者が参加作品リスト押さえてないってこたあないはずだけど・・・

56 :
ようわからん・・・
現状、タグで絞っても289はない

57 :
>>45
他で受賞してて敢闘賞も通ってないのいくつか見かけたぞ

58 :
それ他で受賞してるからじゃないのか

59 :
複数コンテスト応募可なのに受賞歴のチェックしてるのか…

60 :
今回フェスは詳しく見てないが、HSPコン受賞者なんかはよく重複応募してるだろ
新規性に欠けるって理由で落とされるなら、俺なら納得するが
相変わらずCF2.5製の劣化○ックマンが好きなようで、
このツールの到達点がモグラって見えてるのに、新規性云々って理由でもなさそうだしな

だいたい一般部門なんて超常連主じゃんw
闘会議で使いやすいやつのチョイスじゃねーのかな

61 :
ただ、Unityだっけ、ゴーレムのパズルゲーム
あれは良かった、納得の受賞だとおもった
(いっとくけど作者じゃないからなw)

62 :
(いっとくけど作者じゃないからなw)

63 :
常連でも面白けりゃ良いよ
実際面白かったし不満ない

それに過去受賞者の作品でもししゃものゲームとかつまらないやつはちゃんと落としてる
O松受賞だけは不満だが

64 :
>>63
そりゃそうだ
面白さなんて個人で差があるし

>>62
下手に作品褒めると
すぐ茶化して本人認定したがるからな

65 :
>>60
部門賞とっていい加減ご卒業おめでとうでいいんじゃないか
もともと東方二次とかでインディーズで売るくらいの作者っしょ

66 :
連投スマン
敢闘賞って副賞とかほんと何もないんだな…

67 :
昔は賞状とかあったけどそれもないのか?

68 :
敢闘賞は賞状と記念のマグカップがあるくらい
マグカップにはRPGアツマールのロゴとゲームのタイトル画面が印刷されてる

69 :
授賞式行ってなくても郵送されてくるのマグカップ?

70 :
ちゃんと記念品とかあるんじゃん
プレイ専門から見ると公式サイトにも書いてないし
こういうの応募時点でも告知してればクリエイター軽視なんて言われて
他へのクリエイター流出の止血効果も多少あるんじゃないの
ロット数多ければ原価1000円きっても、気持ちだよ気持ち

71 :
確かに色々進化はしたと思う
ただ受賞式の日程間違えて公開してたり、作者の名前を◯◯さんさんとかって間違えたり、作品名や作者名のふりがな送ってるのに何回も間違えたり、受賞作品が漏れたままホームページ公開したり、賞状を用意し忘れてたりしてたけど随分と進化したと思う

72 :
マグカップとか十分じゃんwww

73 :
敢闘賞は授賞式というか懇談会行かないと賞状無し
事前に参加表明したやつの分だけ作るんだろ

74 :
懇親会で酒と飯食えるぞ

75 :
でも交通費自腹なんでしょう?

76 :
> マグカップにはRPGアツマールのロゴとゲームのタイトル画面が印刷されてる

いらねえw

77 :
>>72
草はやしすぎな気がするが
十分ってのは同意

78 :
世界でwww一つだけのwwwwマグカップwwwwwwww

79 :
キモ

80 :
お前がキモいわ

81 :
www

82 :
懇親会出てないけど賞状送るから住所教えろってメール来たぞ

83 :
マグカップも送ってくれんの?

84 :
ステッカー配ってた頃からどう進化したんすかね?
進化云々以前に2016の投票コメ公開とかアツマールステマ依頼とか
清算すべき事があるでしょうよ

85 :
あったな、規約にも事前の告知にも情報一切無しに
突然の「大賞は投票で決めます」的な
当て馬にされたように見えたな、そういえば

86 :
進化でなく少なくともフェス3あたりがピークであとは衰退だな

87 :
>>53
つーか、また一個減って135作品になってるやんけ

88 :
フェス3も応募300いってないやん

89 :
299作品な
今回の公式発表289作品()より10作品多いな

年2回ペースで受賞発表と同時に次回開催予定の発表もやってた頃が懐かしいわ

90 :
そしゃ受賞もできなきゃタグ外すだろうし減っていくだろw

91 :
世知辛い

92 :
重複にうるさいふりーむコンテストにでも出すのかな
ニコニコのタグじゃ証拠残らんしな

93 :
今となってはふりコンのが競争率高いからな
UE4だUnityだと面白い戦国時代みたいになってるし
投票用にジャンル別リストもきっちり公開されてっから460作品
ニコニコでダメならこっちもダメだと思われ
それに1年間の新作だけだから、別ゲーに作り替えないと無理じゃないのかな

94 :
アツマールの方の参加作品132
もう何が参加したか、外からは追えないわ・・

95 :
年々先細ってるけど来年あるのかな

今年は応募できる形に仕上げるのに精一杯だったから来年改良版でリベンジしたい

96 :
郵送された賞状届いた人いる?

97 :
誰か答えちゃれよ
俺には関係ない話だけど

にしても先月終わったばっかの企業コンテストで
この静まりかえりよう…

98 :
とてつもなく一貫性が無いからなー
漠然としすぎて誰もイメージを持てない

99 :
>>96
三日前くらいに届いたよ
その一日前に発送遅れまして申し訳ございません的なメールもあった

100 :
>>97
そもそもいつ始まっていつ終わったの?
ってレベルで公式ページでの動きないからな

101 :
企業コンテストってなんだ

102 :
すごいずっと前に終わった感覚だけど
まだギリ先月の話なんだよな
主催、協賛それなりに大きい企業が絡んでるコンテストって意味でしょうけど
受賞者の人たちはその後なんか動きあったんだろうか

103 :
それと来年というか2019はやるんでしょうかね
また直前にいつものあわただしくやるんだろうかと

104 :
>受賞者の人たちはその後なんか動きあったんだろうか

すっかり忘れたころにKADOKAWAお抱えの作者としてゲーム公開するんじゃね

105 :
過去のコンテストでも受賞後動きがあったのなんてアニメのゲームいくつか作ったタチだけじゃね?
それ以前のコンテストなんて大賞者すらなにもないし

106 :
ここにレスしてた受賞者たちも
授賞式の出席と、、、なに、マグカップ、、
ぐらいで話が止まってるからな

107 :
アクションモグラの人もアニメ特典でゲーム作ってたし
カナヲも受賞者で気持ち悪いほど推されまくってるだろ

108 :
モグラの人の特典ゲームってなに?

109 :
これ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/03/news114.html

110 :
タチと同じアニメか
どっちもまったく話題になってないな

111 :
tachiよりは評判良かったっぽいけどなw
他でもコラボゲー作ってるようだし

112 :
特典ゲームなのに絵すら同人なのはどうかと思ったわ
顔グラくらい公式の使わせてやれよ

113 :
CF2.5得意のロックマン系2Dアクションやな
いくら流用できる基礎が製作ツールとモグラであるっつったって
それなりの作品なんでしょ
アニメのおまけとか、製作者として安売りし過ぎって俺個人は思う

114 :
まあ普通にふりーむに発表してるだけとかなら
まずこんな機会なかっただろうしいいんじゃね
tachiのは元作品信者に完全に目を背けられてたけど

115 :
https://www.pixiv.net/novel/contest/tkool_novel
次の金蔓を探し始めた模様
どうせ適当な奴にゲーム作らせて漫画化してすごーい(自画自賛)だな

116 :


117 :
ID変わったかチェックですか

118 :
やべえなこれhttps://goo.gl/aNPQ4B

119 :
ニコニコ本社に爆弾しかけたwwwwwwwwwwww
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535208135/

120 :
ゲームを作って交流しよう「ニコニコ自作ゲームフェス新人賞2019」開催!【新人じゃない部門もアリ】
http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar1668312

だってさ

121 :
というかニコURL規制なくなってるのね

122 :
ゲームマガジン新人賞の締め切りが延期してるな
集まりが悪いからまたゲームフェスに出戻りか?
第二の殺戮の天使になりたい奴が集まればいいっすね(ハナホジ)

123 :
負け惜しみ乙

124 :
交流するお祭りって建前はどこいったんですかね?
バカー乙

大体、あの惨状見て負け惜しみって現実見ろよ

125 :
くやしいんだw

126 :
常連専用の賞と新人専用の賞を分けたんだ
新人 = 非受賞者じゃないでしょってw 学生か処女作1年以内くらいじゃないの
常連は専用の賞で隔離するんでなく、
運営側に回って見本品として闘会議にでもなんでも出展したらと思う、グダグダの運営助けてやれよ

127 :
初期から○村専用賞とかやっちゃうような運営だぞ

128 :
助ける気がある奴は去年のに参加してるでしょ
見えてる泥船に乗りたい奴はいない

129 :
常連はオブザーバーとして運営側に回れって言いたかった

130 :
自分のゲーム作りたい人間が何でこんな運営の為にボランティアしなきゃならんの?
この運営の側ってだけで相当屈辱的な烙印だと思うがご意見番になって何の得がある?
後、出来るなら既にやってると思うわ。受賞作家商業化とかやってるんだから

131 :
常連と新人とで賞を区分けされたのは何とも思わない?
新人賞自体はいいと思うが

132 :
自分のゲーム作りたい人間主役はフェス1か2、ぎり3まで(個人的な感覚)
新人と大きく看板書き換えたのは新人オーディションを表に出したのか
新しい空気を入れるには古い空気をどうにかせねばならない、と感じたが
にしても過去の敢闘賞の扱いは受賞カウントに入らずかよと

133 :
まあ、あの敢闘賞乱舞なあ
ふりーむも似たような勢いになっちまったし

134 :
敢闘賞受賞者でも新人扱いは草
フェスのコンセプト的に力ドワンゴが手垢の付いてない有能な新人を求めてるのは明らかだけど
何年やっても鳴かず飛ばずで才能見出せない人でも受け入れないと参加者の数が減って盛り上がらないからな
枯れ木も山の賑わいと言うし受賞者にハクを付けるためにも噛ませ犬は多いほうがいい

135 :
運営って今も伊予柑なのか?
相変わらずネーミングセンス無いな

136 :
いよかんてすごいよな
見るだけであんなムカつく顔そうそういない

137 :
いよかんは大手とそれ以外で態度に差ありすぎで草
差があるのは仕方ないと思うけど運営には向かない

138 :
ドワンゴが自前ゲームエンジン作ったんかい
http://ch.nicovideo.jp/indies-game2019/blomaga/ar1687936
JavaScriptプログラミング必要でツクールとはユーザー層違うけど
それでもよくOK出たなw

139 :
はいはい、宣伝乙

140 :
内でパイの取り合いみたいな感じするなぁ
これ(く)発表会の時の16分割だっけ?
みんなからミニゲームなんかいらねぇから画質あげろってクソ評価された機能じゃないの

141 :
フェスの参加者ってどこで交流してるんですか?
今のところ開発者のTwitterにツイートするくらいしかできてないです。

142 :
【自作ゲームフェス新人賞2019参加作品】のタグに記事を作成しようと思ったけど、
大百科の記事ってプレミアム会員じゃないと編集できないのか、残念。

143 :
どうせまた毎年恒例の違反者出るんだろ

144 :
フェスで作ってますって人フォローすればいいんじゃね

145 :
TwitterやってるならTwitterでいいんじゃね

146 :
>>144 >>145
返答ありがとうございます。
引き続きTwitterを使ってみます。

147 :
いつの間にか締め切り終わってんのな。MV以外がほぼ消えたが
ついでにゲーム大賞新人賞該当作なしでしれっと第二回始めてて笑う

148 :
ミミックロジックは間違いなく入賞だな

149 :
受賞者には連絡行ったみたいだね

150 :
今年は何かめぼしい作品あった?

151 :
いつ発表なん

152 :
年々盛り下がっていくな

153 :
今年は300作品くらいか?

154 :
思ったより減ってないんだな

155 :
とりあえず授賞はしたものの、何の賞か分からないので、せめて授賞式対象者かどうかだけでも知りたい
それによっては仕事のスケジュールと交通機関の予約変わってくるから、本当そこだけはお願いしたい

156 :
>>154
受賞はずしたらタグもはずせば参加したことすら分からなくなるんだっけ
過去参加作品なんてもう追えないし、受かれば儲けくらいの軽い気持ちの人もいるんじゃない?
前回の動画参加なんて1作品で複数の宣伝動画あげても
単純にタグでひろった「動画数」で作品数をダブルカウントしてたからなあ…w

157 :
>>155
毎年毎回同じような全然進歩しないよな、参加者をやきもきさせる。

158 :
新年号と同じでギリギリまで引っ張ったほうが楽しめるとか思ってんだろうな

159 :
もう来てるから来てない奴は努力賞

160 :
敢闘賞っていっちゃうと来なくなるから当日まで黙ってそう

161 :
来てる人にはもう来てるという言葉を信じて、当日の予定埋めることにした

162 :
行かなくても賞品は送ってくれるから問題ないだろう
敢闘賞の賞状は送ってこないと思うけど

163 :
企業賞以上の場合は別でメール来るよ
なんらかの賞〜とかいうナメたメール1通だけなら敢闘賞確定
ちなみに敢闘賞でも粗品のマグカップと賞状は郵送される(敢闘賞は授賞式に出る権利がないので行った場合その後の食事会で貰う)

164 :
マグカップなんてもらえるのかいいじゃん

165 :
フリーゲームとなんの因果関係があるのかわからないけど

166 :
企業賞以上の場合の別メールで来るタイミングって、「なんらかの賞を受賞しました〜」と同じタイミング?
10日くらい時間差あったりしないよね?

167 :
諦めろ

168 :
よし、メールが来るのを諦めーる

169 :
捨てるのめんどくさいからマグカップなんていらねえよニコニコのポイントにでもしてくれよ
気になってたけど買うほどでもない漫画かアニメに使うからさ

170 :
いらないならいらないでフォーム入力する時に備考に書いておけば良いのでは?

171 :
それな
捨てるにしたってマグカップなんて粗大ゴミ用のゴミ袋に入るしな
それすら用意したくないニートなら知らんが

172 :
受賞のメールが来たから、返信したけどそれから音沙汰ない。
返信届いてるのか心配になってきた
なんらかの賞〜でも破棄になったら悲しい

173 :
>>172
こっちも音沙汰ないから大丈夫

174 :
去年受賞した時気付かずにメール返さなかったらツイッターの垢特定してDM送ってきたよ
よっぽどのことがないと受賞取消はないと思う

175 :
172です。
ありがとう、安心しました
気長に待ちます

176 :
Slack導入についての案内メールがやっと来た

177 :
まだ企業賞とか決まってないじゃないか…
仕事入れちまったよ、畜生め

178 :
応募締切から受賞連絡まで期間が短かったから審査早いなと思ったが
実質一次通過みたいなものだったんだな

179 :
俺自身は参加していないが、そもそも作品がちゃんと受付されたかってのは解消されたん?
参加タグのスペルミスに気付かずコメントで気付いたってのも過去あったように記憶してるが

180 :
>>179
去年は解決されたが今年は一昨年以前に逆戻りした

181 :
限定生放送のレベルが低くてコメントする気にもならなかった

182 :
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
素数大富豪 Lv.0それは「素数」と「大富豪」をくみあわせたたまったく新しいカードゲーム!
http://fukuroudou.info/game/primedaifugou-lv0
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy

183 :
それをわざわざここに書いてるのきも

184 :
172です。書き込みした数時間後に無事案内メール来ました
気にかけてくださった方、ありがとうございました

185 :
某所の企画に何度か参加してるからわかるけどあの人の発言はいつもあんな感じだよ
話半分で聞いたらいい

186 :
受賞者めちゃ多いな
応募者の3人に1人は受かってるんじゃないか?

187 :
俺も受かったから大体は受かってるんじゃないか?

188 :
敢闘賞は受賞歴に入らないって位置づけが示されて次回開催の参加者も囲えるでしょって

189 :
安い費用でゲームつくらす駒増やしたいんだろな

190 :
アツマールで使われるのか

191 :
とりあえず目前の闘会議ってイベントに使われるんだっけ
いくらゲームがただだからって、超会議で出し物イベントなんて十分よ
動画と配信の本業のインフラ整備に労力を使えよって、く発表の大失態でも学ばんのかな…と

192 :
動画勢の受賞者全体の1〜2割…
マジで少なくなったな

193 :
人数多すぎないか
敢闘賞いくつ増やすんだよ……

194 :
からあげ弁当プロジェクト成功させる為にモルモットがいっぱい必要だからね

195 :
敢闘賞50ぐらいあるのか?
しかし新人とその他の部門の差すげえな

196 :
魔法のマジックワード
「マスクド・コボちゃんです。初視聴。全力で勃起。」
上記米をニコニコでコメントするだけで一発透明BANのマジックワード

197 :
落ちてるやつほとんどいないよな

198 :
乱発には批判的意見多いと思うけどな、薄まって何それみたいになって終わり
賞は絞っていいし、大賞部門賞と企業宣伝も兼ねる協賛賞、おまけ付けるなら特別賞1点くらいでいいでしょ
有名クリエイターが審査員でゲスト参加しているなら審査員賞があってもいいかもな

199 :
みんなでフリゲ界を盛り上げよう、フリゲのお祭りなんて誰も信じなくなったし
信じて1、2、3くらいまで盛り上がってた自分が嫌になったしな
商業展開用のネタ探しオーディションってバレバレなんだからそれっぽいグレードの賞だけでいいと思うよ
あくまで俺個人の感想だけど(連投スマン)

200 :
最近Vチューバーのアニメとやら拝見しても同じく思ったこと
こいつらが関わるとコンテンツが食い荒らされて衰退する兆しってこと

201 :
制作者に対して、俺たちカドカワドワンゴが監修してやろうみたいな感じで関わってくるよね
金とか機材だけ支援する裏方の役割なら認められるのに
絶対に表に出てきて荒らすからなこいつらは

202 :
>>199
途中からツクールのみになったりして衰退待ったなしだったしなあ
去年とか招致ページだけで投稿作品紹介とかなかったし
もしかしたらあったのかもしれんが楽に見つけられない時点でないのと変わらん

203 :
会社の利益のために自作ゲーム界隈を荒らしてるわけだからゴミだと思う
あいつらの言ってることは騙すための言葉が多い

204 :
敢闘賞っていつ発表されるんだ?

205 :
見つけた
https://site.nicovideo.jp/atsumaru/fes2019/

206 :
ドワンゴ賞:5作品
各協賛社賞:16作品
敢闘賞:63作品

敢闘賞多すぎワロタ

207 :
>>206
おつ
よう分からんラインナップ
ふりーむにも転がってそうなミニゲームからユニティちゃんデフォまで入ってる…
東方二次?二次??
プロモーション動画賞ってなんやねん
もうなんでもありだな

208 :
>>205
が乙か

プロモーション動画「で」賞か、見間違ったわ

209 :
Unityで作ったゲームを応募して落選したけど、
敢闘賞にすら選ばれないと、短評すらもらえないのか。
悲しい・・・

210 :
動画で応募ならもうタグ外してる人もいるんじゃないの?
この数の賞に入らなきゃ何のプラスにもならないとおもうし…
そもそも闘会議の放送みても金のかからない何かの定点放送でもした方が来場者数は上

フェス3辺り?の時は運営ツイッターアカウントで作品紹介リツイートしたりあったと記憶してるが
来場者数100万人くらいあった受賞発表生放送で参加作品リストが流れたりもなーんも無し

211 :
受賞作品全実況みたいなのももうやってないのか

212 :
非KADOKAWA系列の賞はまずまずだがそれ以外はしょっぱいな
賞金10万の賞すら審査コメントがなあなあ適当定型文

>>209
気にするのは精神力と時間の無駄だぞ。賞取れば評価されたなんてのは幻想だ
株式会社バカー()で商業展開の為にキッズと腐と実況者に受けそうなもんに
片っ端から唾付けてるだけだから。そもそも、こんな連中の評論に鐚一文の価値も無い
フリゲなんて終わった界隈とも、自作ゲームなんて如何わしい界隈とも縁を切って
評価される土壌と作りたい作品に切り替えた方がいい
ニコニコで大人気()だった筈の殺戮の天使の惨状を見ろ
神輿で担がれてああなりたいのか?

213 :
ぶきあつめの多言語化steam進出は素直にGJだと思った

214 :
ぶきあつめは同じようなフリゲが既に出てるんで滑稽としか思えなかった
斬新さを売りにするには片腹痛い

215 :
しょせんアブ効果だろ

216 :
>>212
殺戮の天使ならコミカライズヒットしてアニメ化して大勝利やんけ

217 :
でもそれ大賞とってなくね?

218 :
プロモーション用にゲームが無料なだけの商業企画の話してもな

219 :
>>216
あれは商業ゲーム
企業で監修と開発してる

220 :
敢闘賞も含めた受賞作からゲームマガジンで自作ゲームって体で出して
漫画出します小説出しますって商業展開する流れでしょ、これまで通り

221 :
>>213
誰でもできるでしょ、Steam

222 :
書籍化はえんためでこっちではやらないんじゃないの
去年もやってなかったんじゃね

223 :
>>221
翻訳は金かかる

224 :
ライフワンは個人での販売なんだよね?

225 :
>>223
何割か売り上げをドワンゴが持っていかない?

226 :
>>209
遅レスなるが
それだとちゃんと応募受付されてたすら
もうわけわかめなんじゃね?

227 :
敢闘賞とった人、記念品って届いたか?

228 :
俺は届いてない、記念品はマグカップだったか

229 :
みんな届いてないんだな。
Slackも閉じるとかいって、放置だし、
結構、適当だな。

230 :
内部改造とか社運かけたアプリの頓挫で今それどころじゃなさそう

231 :
9億かけて1千万も回収できんかったんだっけ…

232 :
ゲームマガジン新人賞とっくに締め切り過ぎてるが一向に更新する気配無いな
こっそり1か月締め切り伸ばしてできた誤植も直ってねえしやる気も応募も無いんだろうなぁ

233 :
結果発表とか言って結果が発表されてないのは笑い所か?
悪名知れ渡ってまともな奴は集まらんだろうし
実況者様名義でゲーム作らせて漫画出した方が楽だもんなぁ

234 :
素人らの下から盛り上がろうって力を
半プロの上から与えてやるって力で押さえつける
あとには観客も参加者もいない神輿だけが寂しく残る

235 :
ゲームマガジンと漫画の水増しで神輿担いでアニメ化で無様こいた殺戮の
新アプリ作って7777人事前登録で報酬とかやってるが半分も届いてねえし
その癖アツマール広告加にして広告費で集金したり人気の捏造に都合のいい環境作ったり
コミカライズゴリ押してるけどマジ懲りねえというか、貧すれば鈍するというか

236 :
デスゲームジャンル人気とコンテンツそのものの人気を図り損ねてんのかもね
殺戮に人気がないとは言わないが若い子は新規コンテンツに移りやすいから

237 :
なんか殺戮って使い回しのイラストのグッズで銭稼ぎ繰り返してしぶとく生き残ってる感じがやばい

238 :
>>191
やっとパーティ廃止して闘も実質廃止、スリム化やったな。遅すぎるくらいだけどさ
コンテストも続けるのならアツマールのプラットフォーム内だけで最大限利用すれば良いと思うよ
動画投稿で審査なんてほんとにゲーム見てるのかって必ずなるし
投稿されても偽ロ○クマン偽東方みたいなの見せられてもこれがコンテスト作品かよってなるだけだしさ

239 :
アツマール前提でやられても「あ、またツクールMVか」ってなるだけなんだが。怠い
まあ、インディー行ける奴らはとっくに見限ってるだろうが
ここ経由でゲーム出したらもれなくバカー扱いだし

240 :
2020の告知きたぞ
https://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga

賞金下がってて草もはや小遣いレベル
トリニティが炎上して予算下げられたのかはたまたドワンゴが力抜き始めたのか

241 :
まだやってたのこれ

242 :
協賛の少なさヤバイな

243 :
電ファミニコゲーマーも赤字の煽りか外部会社にされたし
漫画・小説原作漁りの本命はえんため大賞だろうし、何のために続けてるのかもう分かんねえな
新人じゃない部門残しておいて自作ゲームフェス新人賞ってのも意味分からん

244 :
始めて見たがこれって各賞5万なのか
別畑で創作してるからそれ活かしてゲーム作り挑戦してみようかとも思ったがちょっとキツイな
プロの入り口つかみたい人が応募する感じか

245 :
やべ
とりあえずageとこ

246 :
昨年は各10万で今年から半額になった
ドワンゴがガタガタになってて立て直し中だからその余波か単なる予算削減か
でもどこの賞よりも気軽に応募できるからパッと思いついたものをコンビニ感覚で出してみるのにはいいんじゃない
力作なら他所の賞やインディーゲームのイベントに出展した方がいいと思う

247 :
知名度と漫画化・アニメ化のメディアミックス収入に賭けるならありじゃね
ほぼADVしかないってイメージだけど

248 :
軽く扱ってた奴等が実はすごかったってことを運営がやっと気づいてそう

249 :
過去に賞取ったことあるけど知名度向上もメディアミックスもなにもないよ
あと最近はADV下火でシステムの凝ったRPGやシミュレーションが強い印象

250 :
自作ゲームフェスは初心者向けでメディアミックス狙いならえんため大賞狙えってどっかで聞いて気がする
メディアミックスの可能性すら著しく低いくせに権利には手をつけてくる意味がわからない賞とかしてるよ
自作ゲームフェスで賞とったところでフリゲ界隈()以外じゃ自慢にすらならないからインディー行ったり同人やった方がまだ夢あるよ

251 :
漫画、小説原作ばっかり欲しがり、自社ツールと本と実況者の宣伝に終始し、
ツールと受賞歴で参加者すら振るいにかけた当然の末路
KADOKAWAとドワンゴのやり口がガタガタなせいだけど、>>248な危惧なんて微塵もないだろ

252 :
この感じだと来年は開催無さそうだね
なんでニコニコは制作者のヘイト集めるようなことばかりしたんだ……途中からでも軌道修正出来ればよかったのに

253 :
そらぁ分かるし薄々感じるわ
別界隈だけどVチューバー紅白だっけ…?
台本に優勝者書いてあって本番の配信でマジで台本通りなったっていう話w
やり方としてそうなんだろな…

254 :
クリエイターズキャンプも始まったけど、有料化……つまりネットサロンじゃねーか
運営による生放送ゲーム講座()も運営に都合の良いゲームを作ろう!って話だろうし

255 :
今年の現時点での応募者数が19(複数作出してる作者いるから実際はもっと少ない)ってのにビックリだわ
なんというか、フリゲ作者って沢山の人に遊んでもらえればそれで良いみたいな人も多いから一定数は応募してくると思ってたんだけどいくらなんでも嫌われすぎだ

256 :
そら権利だけ持っていかれて使い捨てられる上そう宣伝にもならんし

257 :
有料で売る気がないならどうでもいいけどな
素材の規約だけアレだけど
人すくないなら受賞しやすくていいんじゃね
参加するゲームないから参加できないけど

258 :
一作しか応募無いような部門で受賞なしにするのか応募作を受賞させるのかが気になる
第一回の再来あるんじゃね?

259 :
応募者全員サービスならぬ応募者全員受賞か
にしても過去最低レベルで盛り上がらんね

260 :
スマホゲームの台等でフリーゲーム自体下火だからな

261 :
えんため大賞もそうだが、メディアミックスしやすそうなゲームに賞与えて
実況者にオファー出してやらせて人気を演出して
そこから漫画連載小説連載させるのが目的だからな。ゲーム自体が軽んじられてる

アクツクMVコンテストも大賞100万は該当なしか既に決まってるパターンだろうな
外人が騙されそうだが

262 :
スマホにも完全無料のゲームとかあるけど探すの大変だし
課金ありきとか広告ウザイとかゲームを純粋に楽しめないから
むしろフリゲの良さが自分の中では再燃してしまったな
ただアツマールはあんま利用してないけど

263 :
完全同意だわ・・・
あとは割れでPCゲーかね

264 :
なんでわざわざ割れとか言っちゃうの

265 :
そろそろ締め切りだけど盛り下がってるなぁ
動画応募は今37件、アツマール投稿応募は今209件・・まぁ少ないのかな

266 :
例えばモグラみてぇな
様子うかがって締切直前に
売れよってレベルのゲームをだしてくる
したたかなプロ崩れの仕打ちにすら
利用価値なくなったのかね…

267 :
ほんとうなら、あの作品がどーのこの作品がなんちゃらと
あげさげステマ入り乱れて話が出てもいい頃なのに、、

つまりそういうこっちゃ、と。

268 :
ネットゲーム大賞は、アイランドだろうし、
他のも結果が見えてる気がす

269 :
応募総数自体は別に少なくないのに(滑り込み入れるともっと増えるし)
応募者本人以外誰も興味ない感がものすごいww

270 :
マジでまだやってたの知らなかったわ
情報を得る方法が少なすぎる
Twitterフォローしてる人しかしらないんじゃないか

271 :
角川的にはえんため大賞が本命だろうし、今年で終わりそうだな

272 :
主催のはずのニコ動で「自作ゲーム」で検索しても出てこんからしゃーない

273 :
やっと受賞メール来たな

274 :
例年ならこの時期に必ず出て来る自慢全然出てこないし、落ちたとか言ってる奴がたったひとりだけ
応募が少ないわけでもないのに(アツマール応募、動画応募合わせて300以上)この盛り下がりはなんなんだろう(笑)

275 :
なんかコンテストやってたのか
それすら知らなかった

276 :
闘会議が超会議に吸収合併されて表彰の場もしょぼくなったししゃーない
応募多かったってのが意外だわ
受賞した人おめでとさん

277 :
数は多くても大半はツクールデフォゲーだけどな

278 :
去年応募者の1/3くらいの人数受賞してなかったっけ
受賞といっても大半はほぼ参加賞みたいなノリだった気が

279 :
全然覚えてないけどそんなに受賞させてるのか
角川でマルチメディア化できそうor子飼いにできそうな人材発掘場かねてるだろうから
気になる作者には唾つけとくノリかね

280 :
今のニコニコのコンテストにツクールデフォゲーのRPGそんなあんの?

281 :
大半がアツマールなんだからそらそうよ

282 :
過疎ってきたな

283 :
「敢闘賞以上の受賞が確定されている作者様には」ってことは敢闘賞も含めて、って認識でいいんだよね

284 :
去年と同じなら今回のメールは実質一次選考通過連絡
一次通った中からドワンゴ賞と企業賞が選ばれて選ばれなかったものが敢闘賞ってことかと

285 :
落選してるのが納得できなくて、運営に本当に落選してるかの確認メール送った作者もいるようだね。そこまでして賞欲しいんかね…

286 :
過去の受賞作見たらプレイ数やランキングやフィードバックなんか無関係な事わかりそうなものなのにな
その理屈でいくと動画勢がまず全滅する

287 :
何回も言われてるだろうけど
すげー出来の作品なら
こんな二束三文しか儲からないコンテストに出すよりさっさとスチームなりコミケなりに出してるよなぁ

288 :
ニコ動がそもそもオワコンだしな

289 :
>>285
うわ本当だ
作者頭おかしいわ

290 :
そんなメールしたって運営に嫌われるだけなのに。二度と応募する気ないなら困らないだろうけど

291 :
せっかくだからちょっとやってみた
作者のやりたいことやらせたいことは悪くないけどゲーム進行のテンポが悪いというかな
受賞したいならもっと煮詰めようぜ

292 :
どのゲーム?

293 :
落選ショックで問い合わせた作者のゲーム

294 :
作者はこの低クオリティなゲームでも受賞できると思ってたのかね。ある意味で哀れ。

295 :
アツマールのランキングで何位って言っても
どうせトップページで広告されてたとかそんな理由だろうしな
それ抜きにしても運営自らつまらん判定のゲームに大賞やったりするし
好かれるメリットも落選したから気落ちする必要もないな
昨年度の受賞作も大分酷い

296 :
ゴネ作者のブログにコメントでなだめている人優しいな

297 :
うらるはってくれよ

298 :
アクションジャンルで上位キープ実績っていってもなあ
このゲーム俺にはRPGに見えるし
プレイヤー数の多いRPGジャンルに設定してたら残念ながら埋もれていたんじゃないかな…

299 :
人気順で与えたら与えたで文句言うんだろ

300 :
100歩譲って連絡漏れですかって確認ぐらいならまだいいが
自分のゲームは実績があるのにそれが受賞しないなんてまともに審査してないだろって
決めつけたようなメールいきなり送るのはいくらなんでもヤバすぎる
そんなに自信あるなら他のコンテスト出せばいいのに
事務局からどんな返信があるのか気になるわ

301 :
どこの話してるんだ?
アツマールのツイッターではないのか?
見つからん俺にも楽しませろ

302 :
>>300
審査に関する詳細は控えさせていただきますっていうテンプレメールが返ってくるだけじゃないか

303 :
3回応募してだめならだめなんだろ。ニコニコ受けしないクソ真面目なだけのrpgはふりーむなら銅賞いけるんじゃ?
そもそもこういったコンテストは審査過程について答えないのが通例だし落ちたのを再応募する時点でこいつは見込みないと思われる

304 :
まじでどこだよ

305 :
検索難民はゴネ作者のこと笑えんぞ
心当たりあるワードで検索すりゃすぐ出てくる

306 :
わからーん

307 :
今見たら頭が冷えたのか件のツイは消したようだった
ここ見てるとは思わんがどんまい次頑張れ

308 :
>>306
君は探しても見つからなくて当然やすまんな

309 :
ちくしょうめー

310 :
やっぱHTML5ゲームにしたほうがプレイされやすいのかなぁ 動画勢ほとんど3桁再生止まりなのみててかなしい

311 :
そういう身内のノリみたいなのが強くなりすぎたのが
ニコニコが衰退した理由なんじゃねぇかな

312 :
>>310
ページが開かれた回数=プレイ回数みたいな上の奴みたいな勘違いに陥るだけだぞ
コメント非表示すら固定できない糞環境でツクールMVゲー長時間やりたくねえわ

313 :
>>312 あれっててっきり操作とかしないとカウントされないもんだと思ってたけど、開いただけでカウントされるのか… 教えてくれてありがとう

314 :
アツマールのことなら開いただけではカウントされない

315 :
開催知らんかったというか、今回は告知メールすら送ってこなかったな

316 :
受賞報告全然出てこねえな。何だこれ?

317 :
本発表あるまで守秘義務なかったか?

318 :
受賞者じゃなきゃそこらへんは分からないな。
以前はポロポロ漏らしてた気がしたが。

319 :
https://youtu.be/PhlL1Zl3GFo

320 :
参加規約がアレだからツイッターとかやってる人はもう参加してねーんじゃね

321 :
そんなひどい条件なのか

322 :
少なくともお前らはねーな

323 :
見つけたので貼っとくね
ニコニコ自作ゲームフェス新人賞 授賞式生中継 3月7日(土)13時
https://blog.nicovideo.jp/niconews/128872.html?ref=nicotop_topics

324 :
受賞者は会場いくだろうし、落選者は見たくもないだろうし、一般人は興味ないだろうし
一体誰が見るのだろうか

325 :
参加してない作者で知り合いが受賞してる人くらいだろうな

326 :
まぁ敢闘賞はともかく、どんな作品が受賞したのかは興味あるよ

327 :
コラボカフェやるみたいだけど結局有名実況者が作ったゲームなんだろ?よく知らないけど

328 :
そのコラボカフェゲームフェスとはかすりもしてないぞ。完全に実況厨専用だ
アツマールの方でやるべき話題だな

329 :
スマン、アツマールと混同してた

330 :
今まで動画投稿で授賞したことってあるのかな
どれもプレイすらされていないと噂なんだけど
数稼ぎしておいて、アツマールだけから受賞作品選ぶから受賞がかぶるんじゃないの

331 :
知らんし興味もないけど実質アツマールフェスみたいなもんだし
アツマールにとって利用価値のあるやつに賞を出す方針なんだろ
プレイすらされてないって内部情報はどこから出てきたのか知らんけど、そうだとしても驚かん

332 :
受賞できないのは構わないが、参加数水増しのために募集しているのなら許せん
一言、選考対象外ですと書いておけばそれでいいのに

333 :
ん、アツマール以外でも参加できるの?
普通に考えたら自社のサイト優先するだろうな
よっぽど化け物じみたやつが参加してきたら受賞させるかも知れないけど
一山いくらみたいなゲームは残念ながら

334 :
結果見たけどアツマールの優遇っぷりすげえな・・・
非アツマールゲーでも2個ぐらい「流石にこれは企業賞以上行くやろ」ってやつあったのに
どっちも健闘賞止まりでびっくりしたわ
てか、今回企業賞以上に非アツマールゲーあったのか?これ

335 :
企業賞も角川がこのへんどうすかみたいに絞って選定させてるんだっけ
そんな話あったな
さすがに全部できないってのもあるだろうけど全部角川の手の上よ
それを蹴って全部プレイして選考した企業があった気がする

336 :
敢闘賞って発表されたのか?

337 :
ここで全部見れる
https://site.nicovideo.jp/atsumaru/fes2020/

338 :
パッと見ただけでもホラーとかその発想はなかったとか無いなこれは
後者に至っては過去のフェスでBGMまでフルボイスの既出ネタあったし他に選択肢あるだろ

339 :
敢闘賞の方は、受賞してるのにダメ出しされてるのもあって可哀想だな

340 :
敢闘賞以下でも気落ちする必要ないな。やりゃ分かるが受賞作糞しかない
作り込んである面白いゲーム程落ちてるしアツマールの為の公募だわ。栗田が出しゃばる訳だ
落ちた奴は他所で頑張れ。角川の犬やるより確実に芽が出る

341 :
アツマールでの盛り上がりや存在感も加味されてるんだろうね
わかりきってたことだし今更愚痴ることでもない

342 :
作り込んである面白いゲーム程落ちてる  
例えばどれ?
前に騒いでいた人は確かに作り込んでいたが全く面白くなかったよ

343 :
前に騒いでた人のゲームってどれだよ

344 :
作者と運営の求めてるものが違うってだけだな

345 :
フリゲ界隈は作家性を重視する人が結構いるから
作りこんでるかどうかだけでは判断しにくい

346 :
フォースギア2、モノノケ浪漫育成記
この辺りは敢闘賞止まりはおかしい

347 :
でもそれって個人の感想ですよね

348 :
>>346
ぷぷぷ

349 :
いや言うてそこらへんの受賞駄作よりFG2って完成度良かったと記憶してるけど
たぶん今アクションモグラとかが出ても受賞できないんだろうな

350 :
>>346
少なくともその辺が新人賞大賞(というかドワンゴ賞全作)に劣ってるとは思えない
バグゲー作業ゲーが大賞取るくらいなら作りかけでも出来がいい奴が賞取った方がまだマシだ

351 :
>>349
あれくらい圧倒的ならまだ受賞するかもしれんが
あまりにも今の運営側の都合が過ぎててどうなるか分からんな。頭がアレ過ぎる

352 :
一生おまえらは敢闘賞止まりだろうな
てか受賞したやつらに失礼だ

353 :
健闘賞どころか出してすら無いだろ目を覚ませ

354 :
あっちのほうが良かったなんて言っても作者認定されるだけだしな

355 :
落ちた奴の方が面白い、受賞した割に出来が悪いと言うのが失礼に当たるのか?
角川様からの賛辞を受けたんだから受賞者は素直に喜んでおけばいい

356 :
出来が悪い子ほど可愛いのがフリゲ

357 :
そういや、初回ゲームフェスで大賞をよそに一番盛り上がったの敢闘賞だったな

>>356
ここのはフリゲじゃなく商業展開前提の「無料ゲーム」だから

358 :
それは運営側の都合であってユーザは選べるけどな
あとフリゲ全般の話だろそれ
古参がふりーむ好きなのはその辺だろうなぁ

359 :
ニコニコ忖度はわかってるから、アツマール以外は企業以上の受賞ができないと明記してくれよ
「今回370ものゲームが集まって・・・」じゃなくて「250集まりました」でいいだろ
少ない中からむりくり選ぶからW受賞とかVVV受賞にせざるをえないんだろ
最初からアツマール以外の受賞は見込めませんって書いとけ

360 :
選ぶ可能性もあるんだからそんな記述するわけないだろ
忖度超えて選ぶほどの作品が来てないだけ

361 :
つーかグダグダ言ってないで参加するなら最初からアツマールにだしとけよクズ

362 :
何カリカリしてんの?
賞が欲しいわけじゃないんだけどな
可能性があるフリしてその実は建前だってことを問題視してるの

363 :
実際、企業も賞を決めてニコニコの授賞式も終わったあとで、独自の賞を作って選考漏れしてるものから選んでるとこもあるらしいし
そっちが本命でしょ

364 :
賞がいらないんだったらいいじゃん黙ってろハゲ

365 :
いちばん賞に執着してるの君じゃん・・・こわっ

366 :
は?なにいってんだこいつ

367 :
このひどいアツマール補正があってなお
賞取れるくらい差がついてるようなゲームを配信するくらいだったら普通に売るわ

368 :
落選作者が荒れてるな

369 :
>>366
どうどう
>>363
そんなケースなんてあるの?

370 :
>>367
敢闘賞止まりになったADVは多分どっかから販売するだろうな
賞もやらずドワンゴとズッブズブのPlayismが手出して来たら笑うわ
>>361
糞ツールで作って糞サイトに投稿したくない奴が抜けた結果がこのザマなんだが

371 :
そりゃ抜けるのは自由さ
だったら参加しなきゃいいだけなのにな

372 :
人の話聞いてないねぇ
ゴリ押しクソゲーフェスがお望みなら現状維持でいいじゃない

373 :
何をそんなにイラついているの
アツマールに対する憎しみをとても感じるのだが・・・

374 :
言われて効いたからって同じ返ししてどうすんのw
カリカリしてた人でしょw

375 :
誰がどれに言ってるかわからないけど変えたいなら株主になりなさい

376 :
受賞作がつまらんってだけの話を株主にまで飛躍させるマヌケ

377 :
完全にスポンサーを抑えられるほどの金が出せるなら
どういうゲームを受賞させて欲しいか口出しは出来そうだな

378 :
そこまでして欲しい賞なのかという疑問がでてくるなw

379 :
受賞作がつまらんっていってるやつと
アツマール以外受賞しないなら書いとけっていってるやつで複数いるだろ
後者に言ってんだよ

380 :
後者だろうがマヌケには違いないがな
暗黙のルールなんてこれが初めてじゃないが参加者に対して不誠実だし
勝手な基準で決めたクソゲーが「〇万プレイの大人気ゲーム!」みたいにゴリ押されるのが心底気持ち悪いが
不誠実、気持ち悪いと言ってるだけでドワンゴの経営なんぞ憂いでいるわけじゃない
ほならね、株主になれってどんな立場で言ってんだろうな?
少なくとも現状で得してる奴以外そんな馬鹿みたいな擁護はできないと思うんだが

381 :
確かに他ツールでの作品を水増し要員にして
一切受賞させない裏ルールは
不誠実極まりないな

382 :
親会社が販売してるツールをひいきするのはまぁ想像の範囲内だし
ニコニコは政治関連のアンケート捏造とかもしてたから元から信用してない

383 :
参加規約読んだらしっかり書いてあったら面白いのに

384 :
次から出すなと言ってるのに毎回出しては文句言ってるやつら

385 :
動画応募の唯一のメリットってタグさえ消したら応募した事実さえ消せることなんだけど
ほとんどの人が落ちてるのにそのままにしてるのって、単に忘れてるだけ?
落ちた人にワンチャンあるわけじゃないだろうに

386 :
事実消す気がないだけじゃないのか

387 :
落ちたことを恥だと思う人以外は履歴消しをする必要が無いからな
受かったらラッキー落ちても別に程度の気持ちで参加したんじゃね知らんけど
本気で受かりたい賞には動画じゃなくゲームそのものを出すだろうし

388 :
本気で推したい作品をツクールで作ってアツマールには投稿しないわ
今回みたいな低レベルな賞レースならそんなもんに混ざる方が恥だろ

389 :2020/03/17
物語×放置部門は動画応募の作品じゃない?

肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情45世 肉肉肉
同人ゲームパッチ補完スレ
ざくざくアクターズ【part168】
ディアボロの大冒険 169部
寸善尺魔の旅人紀スレpart3 [転載禁止](c)2ch.net
あなたがやり込んだフリーゲーム紹介スレ part1
BlueSky総合スレ Part15 【寄生ジョーカー】
EvaliceSaga(エヴァリースサガ)part10
VIPゲーム総合8
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 13
--------------------
【攻殻機動隊】押井守総合【イノセンス】
【ホリデイラブ】こやまゆかり43【やんごとなき一族】
【枕営業】泉沙世子【薬漬け 】
バスツアーが好きです
50億トレーダー設定のKazmaxの保釈金が250万と判明 [229078592]
駅名しりとりスレ No.299
2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★1
「売春」「買春」の何が悪いんだか全然わからない
メタルは好きだけどメタラーは嫌い
☆☆★おまぬけモルモット大好き★☆★part47
神戸神奈川アイクリニックでレーシック5
押忍!サラリーマン番長 part116
会社の同僚女子でしかオナニーできない
らんま1/2 その67
やっぱり高卒の転職って厳しいの?
クロス・壁紙を自分で貼ろう2
宇部にやりたいこと 2
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1074
女神異聞録ペルソナ
【時事世論調査】内閣支持急落39% 不支持5カ月ぶり逆転 森友文書改ざんが打撃
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼