TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ざくざくアクターズ【part171】
【本物】不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮
さらば師匠!東方暁に死す!
2D格闘ゲームツクール part26
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.
Black Bastard総合スレッド7
【エタメモ】エターナルメモリー part2
シャンハイエグゼ ShanghaiEXE総合スレ
なぜ家庭用ツクール作者は性格悪い奴が多いのか?
バーチークエスト - 人類最終戦争物語

ノベルゲーム総合28


1 :2017/09/28 〜 最終レス :2018/09/07
主にフリーでプレイできるサウンドノベルについてのレビューや 攻略質問等のためのスレッドです。
「サウンドノベル」とは、主に文章を読み、効果音と音楽の演出を伴って
物語を楽しむ事を主眼とした、アドベンチャーから分岐したゲームジャンルの1つです
選択肢のあるなしは問いません。
前スレ ノベルゲーム総合スレ26 http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1444391639/
■お約束■ ・ゲーム作者様へ、当スレは作者のためのスレではありません  同人ノウハウ板へお帰り下さい。 http://kohada.2ch.sc/2chbook/
・内容のない批判、まとめ・コテ叩き、「作者乙」等は徹底スルーで。 ・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。
■関連リンク■
新フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト
http://frgm.jp/
ノベルゲーム総合スレ まとめページ(仮)
http://www.geocities.jp/novelgame_matome/
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
まとめの墓場
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
ノベルゲーム総合27
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1479824366/

2 :


3 :
テンプレリンク切れ多いな

4 :
前スレ ノベルゲーム総合27 http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1479824366/

5 :


6 :
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1506569633/

2ちゃんねるになるらしいから直しとく

7 :
いや、あれ、なんかおかしいぞ…酔っ払ったかな

8 :
おつ

9 :
生まれ変わりネタだと思ってうたかたの輪廻の体験版やって見たけど転生じゃなくて憑依ものだった
あらすじは興味わいたんだけど憑依ネタ苦手なんだよなあ

10 :
1のリンクほぼきれてるっぽい

11 :
前スレの秋っぽいノベル教えてみたいなレスに
湯の町奇譚って答えようとしてたけれど忘れてた
まだプレイ中だからおすすめかどうかは判断できないんだけど

12 :
茶飯のcircle of the deadって知ってる人おります?

13 :
知らないなあ

14 :
ぼくの帰る町
凄く良かったわ…
物騒なあらすじだけど想像以上に優しくて悲しい世界だった
ストーリーはアメリカの少年友情物とロードームービーと菊次郎の夏を足して割った後に少女漫画風味をプラスした感じかな
キリンの国みたいな熱い友情物も良いが
こういう優しい感じの友情物も良い…
前作のテイクバイミーはまだやってないけど
それもやってみようかなと思えるくらいには良い作品だった

15 :
ぼくの帰る町やってみたよ
絵と音楽の淡い感じが心地よかった
特別おもしろいわけじゃないけど読んでよかったって思えた

16 :
そう、特別面白いわけじゃないんだよね
好きだけど、面白くはない
なんならつまらない、好きだけど

17 :
つまらなくはないが
主人公達の置かれてる境遇は決して楽しいもんじゃないからな

18 :
ティアドロップ1〜2読了
キャラもグラも良かったし世界観も好みだけど
へこんだわ
予想できてもキツかった

なろうでストーリーの続き書いてるみたいだから
気になるから追っかけてる

19 :
フラガリアのカガミハラジャスティスシリーズ全クリアした
話のスケールがどんどんデカくなってったがまあ上手いこと纏めたなあという印象
謎要素をいくつか放置している気がするのは意図的なものだろうか

ノベルゲームに限ったことじゃないけど同人ゲームはたくさんプレイしてるとBGM素材とかが被ってるのがあって感慨深い気持ちになる
「あっ、この曲前もなんかのゲームで聴いたことある」ってやつはだいたい名曲だったりするしな

20 :
>>13
簡単に言えば、ゾンビ映画のセオリーを山ほど盛り込んだパンデミックサバイバルものです。
凄く面白かったんだけど、入手困難品だからいかんせん知名度が低いのが惜しいです。

21 :
滅び朽ちる世界に追憶の花束をやりたいんだけどもう入手不可?

22 :
>>20
その設定は好みだけど、中古でやたら高い値がついてるからきついな
サークルも停止?っぽいし再販は絶望的か

23 :
>>21
自分もプレイしてみたいと思ってるが、サイトも閉鎖してるみたいだし難しそうだね
作者がTwitterとかやってれば個人的にコンタクト取ったりできるんだろうけど、調べた限りやってなさそう
やっぱり同人系はできるうちに入手しとかないとあかんな

24 :
>>21
批評空間で評価高くて気になってるんだが…

25 :
>>22
公式サイトもリンク切れですし、ダウンロード販売も無し。
知ってる人がいるだけでも珍しい逸品なのですがねぇ。

26 :
ゲーム売ってるやつは全員何処かのサイトに登録して売ればいいのにな

27 :
>>21
あれ販売開始してからそんな月日たってないよな?
サークル側になんかあったんかな、音信不通になるの早すぎる

28 :
滅び〜出してたサークルのゲームは東京アリスだけやったことあるなあ
面白かったけどラストがなんか意味深というかようわからんかった

29 :
ノルカソルカのところか
久しぶりにプレイしたくなったけど公開停止になってたのよね
サークルも消えたのか

30 :
中二病臭く俺強え系でおすすめのノベルゲある?

31 :
おすすめ同人紹介に新たなおすすめ作品が登録されたぞ!
雪の国、面白かったもんな〜。
おまえらたまには金だして買えよ!面白いんだから!

32 :
雪子の国

http://www.dlsite.com/home-touch/work/=/product_id/RJ209044.html/?unique_op=af

33 :
この手のゲームでレビューがつくってすごいな
表紙の萌え絵は相変わらず不自然だがw

34 :
seabedいいな
登場人物の考え方や関係性が自然体で共感できるものが多かった
二人の関係に重きを置いたから仕方ないけどサブキャラも魅力あったから蛇足かもしれんけど掘り下げたスピンオフとか読んでみたいわ
特に七重の伯母さんの話で中編一本書けそう

35 :
seabedはキャラとしては楢崎が一番好き
まぁあの作品のキモはキャラというよりあの独特だけど心地いい雰囲気だとは思う

36 :
雪子の国はパッケージ版を100本完売したのは凄いと思う
パッケ版はオリジナルBGMデータついてたし買って後悔してないけど
あの値段で完売できるとは

37 :
国シリーズは結末が不安だな。
どの国シリーズも最後は矢継ぎ早に終わってる印象だからね。
風呂敷を畳むの下手くそな作家だから期待せずに見守ってる。

38 :
国シリーズ全部やってるけど、どういう所が風呂敷の畳み方が下手かわからん
そもそもシリーズ物だから
設定とか伏線全部回収されなくてもしょうがない部分はあるし

39 :
国シリーズってあと4作あるんだっけ?

40 :
もう記憶があやふやだけどみすずの国は
さあ、これから本格的な学校生活が始まるぞと思ったらエンディングになって は?ってなったわ
なんか24話中5話だけで見せられて終わった感じ

41 :
シーベッドはスチームで待ってる

42 :
>>40
1〜2時間程度で読み終わる作品って書いてあるのに
何故にそんな期待を

43 :
国シリーズはもっと評価されてもいいとは思うがこのタイプの王道ってネットのどこに出そうがどんな媒体で出そうが評価される兆しが見えないよな
萌えも男色もないからヲタにも婦女子にもウケない

44 :
爆発的ヒットとかはしないだろうけど
ガッチリとした固定ファンが出来るタイプの作風だし別にいいんじゃね
だから雪子の国パケ版完売したんだろうし

45 :
>>34
>特に七重の伯母さんの話で中編一本書けそう
これで思い出したんだけどtipsのリリィ主観の話の時系列がいくら考えてもわからん
本編前か後で印象や解釈がだいぶ変わるから気になってるんだが

46 :
素晴らしき日々のような電波要素と暗い描写があるフリーノベルを教えてほしい。
有償なら羊おじさん倶楽部作品、フリーならein fusssoldatはドストライクだった。

47 :
>>46
ちょっと(かなり?)違うかも知れないけど、「静かに翳る」

48 :
>>46
過去ログとかで名前が挙がったところだと
Merry X'mas you, for your closed world, and you...
去人たち
ナツメ

特に上の2作は電波具合と衒学趣味がまさにすば日々テイストって感じ
去人たちに関しては1部はまだストーリーが追えるけど2部は電波過ぎて付いていけなくなる

49 :
>>45
本編で伯母は野鳥や植物に詳しいって七重の発言があるけど
二度めの旅では友達のようにあまりよく見てない(詳しくない?)、見聞きした物を辿ってみようって独白があるから本編よりは前だと思ってる
少なくとも本編後に佐知子と楢崎の影響を受けて動き出したって感じゃない

50 :
うたかたの輪廻は値段以上の価値があったと思う
ラストはちょっと引っ掛かったけど

51 :
レビューといえばフリーゲーム夢現のキチガイ管理人が
勝手に気に入らないレビュー削除してるってレスがあったがマジなんだね

あのゴミカスのあげたゲームに低評価するとほぼ消される
そもそもあげてんのはメジャーどころのものばかり

フリゲが好きでもなんでもないのにフリゲに擦り寄って小金稼ぎする

真性のアフィカス、ゴミクズだわアレ

しかしこのネタでいつものユキカス乞食本人が沸かないとか
珍しいこともあるもんだなw

52 :
夢現の管理人は良い人って聞いてたけどな

53 :
あの管理人は無断アップロードをしてた真性のアフィカス基地外だし重大な違反は一度や二度じゃない

フリゲサイトなんて殆どないのにレビューの少なさ、レビュアーの少なさ見ても悪事は氷山の一角だろうな

54 :
>>52
どこでだよw
本人か?w

55 :
そういえば権利問題でもつっこまれてたがそのレスも消えてたかな
何あのゴミクズ、予想以上にやべえやつじゃんw

56 :
私怨臭い上にスレチ

57 :
スレ地じゃないしスレ地だと思うならスルーしろよ
何でお前みたいな底辺のゴミカス管理人に私怨があるんだよw

なんか不正を暴かれて不都合あんのか?w

つーか俺がここにレスしたのは検索でここが出たからなんだが、9日も止まってた過疎スレで
こうもあっさりとあのカス管理人が釣れるとは思わなかったw
やっぱりここに湧いてたかwこりゃ確定だなw

58 :
この人前スレで雪子の国の作者に嫉妬してた人じゃん

59 :
雪カス乞食も案の定釣れたw
パクリ基地外必死じゃのうwwwwwwwww

お前ここに張り付いてるんだな

で?乞食のカス底辺のどこに嫉妬する要素あんの?w

お前ここで乞食って煽られると即座に釣られるなw

60 :
雪カス乞食も案の定釣れたw
パクリ基地外必死じゃのうwwwwwwwww

お前ここに張り付いてるんだな

で?乞食のカス底辺のどこに嫉妬する要素あんの?w

お前ここで乞食って煽られると即座に釣られるなw

61 :
スタジオパクリの阿呆はこのスレでも定期的に叩かれるが釣れるまでの時間はほんと一瞬だよねw

62 :
パクリ馬鹿はまだ小銭せびってるのかあいつ

63 :
10日近くスレ止まってたのに一瞬で雑魚釣り上げるとか釣りスキル高ぇな

64 :
アンチがいるのは人気の証拠だな

65 :
お、IDを変えて3つ目か

人気のない糞パクリ製作者の馬鹿がアンチだってさ

嫌われ者だから叩かれてるのに

しかしこの馬鹿まじで学習しねえなw

66 :
金が無くて乞食してるサークルだけど、自称人気がある()証拠()

67 :
雪子の国のカズキさんは、ブログとか見ると一生懸命やってる感じが伝わってくるから好きw

68 :
一生懸命クソゲーを糞がステマしてネット掲示板荒らしててもか

69 :
さんさんさんwへいへいへーいw

70 :
フリゲ夢現の管理人は頭悪いもんで定期的にやらかすなあ
前に無断使用で叩かれてたけど掘ればゴロゴロ出てくるだろう
腐っても企業経営のふりーむと違うのはそこ

71 :
>>67
カスキがどうしたの

72 :
ふりーむの改良版が夢幻ってイメージ

73 :
逆だろどんなイメージだよ現実を見ろ
超劣化版だよ

74 :
特徴的だなあ

75 :
やっぱり釣れたw
あの馬鹿まだここ覗いてたんだなーw

特徴的なのはお前だよw

76 :
スレ伸びてると思ったら作品の話じゃないのかよ
制作者とかレビューサイトの管理人の話題には興味ないんだが

77 :
作品で語るのが製作者だから製作者には興味あるな

78 :
>>76
だったら引っ込んでろよ阿呆

このスレにはその管理人や製作者のバカコンビが湧いてるのよ
だから伸びてるわけ

79 :
あとてめえの興味にこそ興味ねえんだよ

80 :
ノベルゲームコレクションて不自然に高評価ばかりだけどやっぱり低評価消してるの?

81 :
もう何スレも前からすたじおおまーじゅと夢現の管理人叩くと秒速で噛みつく馬鹿がいることは気になってたな
本人じゃないなら馬鹿オタなんだろうか

82 :
特徴的だなあ

83 :
どっちも特に叩かれる要素ないからじゃね

84 :
はやwしかもそのまま連投、ジエーンってw本当に張り付いてるんだなあこの馬鹿w

何?やっぱり優良乞食とアフィカスなの晒されて悔しいのかw
叩かれる要素だらけだろうにw

この馬鹿ほんと分かりやすいw

85 :
乞食して叩かれる作者は数多くいるのにあのパクリスタジオを叩いた時だけ物凄い勢いで擁護する馬鹿が湧くのが分かり易い
まあ本人認定していいでしょ
あんな糞サークルに狂信者はいないし

86 :
むしろ雪子の国を乞食したい
Kazukiに頼み込めば・・・さすがに無理か

87 :
乞食日本語でおk

88 :
天使の願うもの、クリアしても何を伝えたいのかサッパリなゲーム。結局ヒロインは母親のほうだったのかな。
久しぶりにクソゲーを掴まされたわ。金返せ!!


払ってないけどw

89 :
必死チェッカー観るとIDコロコロ変えてるとはいえ
このスレしか書きこんでないみたいだしここで相手されなかったやつが粘着してんのかな

90 :
え?w俺?w
このスレ滅多に書き込まないんだけどな〜
ひょっとしてクソゲーをバカにされて悔しいバカな信者さんかな
或いは作者か

91 :
作者だろうな
このスレは特定のゲーム叩くと過疎スレなのに速レスで
噛み付くバカがいるのがお約束

92 :
むげんの管理人に親を殺されたんだよ
この肉染みがお前にわかるか!

93 :
ほら食いついた、しかもあえて名前出さなかったのにムゲンのゴミ管理人のことまで吠えた

あのバカがここを荒らす犯人なのも確定だね

94 :
ころされたのは俺なんだが・・

95 :
よくわからんが話の腰を折るのは止めろ。邪魔だしウザイ。
お前のバカ親が死のうが他人にはどうでもいい。
つか作者書き込み禁止がテンプレにないのなこのスレ

96 :
あのクソ管理人とカスキが湧いてるのはまあ確定だろうよ

叩くといつも反応すげえから

97 :
>>95
むげんの管理人に親を殺されたからこのスレでむげんを叩きつずけているのが俺ってこと

98 :
あの管理人ってアリスソフトのまだフリーウェア化されてないソフトを無断でうpしてた奴だろ
評判悪いけどそこまで酷いとは知らなかった
ってかああいうサイトやってんのにフリーソフトとフリーウェアの違いも知らないし本当にただすり寄ってるだけのアフィカスなのね

99 :
まーたこいつかよ
次スレはワッチョイ導入しようぜ

100 :
ところが次スレの話題が出る頃には
キチガイの存在なんて忘れ去られてしまうのさ

101 :
だといいけどな
こんな基地外がいつまでも居座られても困る

102 :
ID変えてng避けするしNGワードも限界あるからなぁ
かなりしつこいしデメリットないんだから導入できるならしたほうがいいな

103 :
わっちょい最大のデメリットは2chであることをやめることや
しかも一週間でリセットされる中途半端な仕様のせいで帯に短し襷に長し

104 :
2chやぞ

105 :
一人で一日10レス前後する奴なんだしまとめてNGできたら一週間でも快適だわ

106 :
>>99-104の分かり易い反応発狂見れば分かるけどこの基地外やはりあの管理人だろうな
ここまで分かり易い火消荒らしも珍しい

107 :
>>105
お、また湧いたw

この過疎スレで突然こんな馬鹿が湧くわけないじゃんw
お前頭悪いなあw

晒された途端湧くとかw

108 :
>>50 投稿日:2017/10/21(土)から
>>51 投稿日:2017/10/30(月)で10日近くもただの1レスもないのに
>>52 からの連投が物凄い

この3レスの時間差見ると自演が顕著だな
ここは前から悪質なくそ作者が湧いてて火消しのためによく荒らす
本来の住人は>50までの人数しかいない

109 :
パクリスタジオの奴が湧いてるのはガチ本人だろうな
前からここ見てるといってたし

110 :
ワッチョイあればクソ管理人擁護やクソ作者が炙り出せるんだから
>>106も願ったり叶ったりで賛同するはずなんだがなんで焦ってんの?

111 :
こんな過疎スレにすらワッチョイが必要なのは悲しい
もうIPアドレスも表示して完全に追い出してはどうか
まあそれでもなりふり構わない奴とか、お仕事で荒らしてるような奴はやるんだけどな
gatekeeper.sony.co.jpで有名なソニーやら一度裁判沙汰になったwimaxの社員とか

112 :
フリゲ作家に粘着するお仕事ってwww

113 :
・内容のない批判、まとめ・コテ叩き、「作者乙」等は徹底スルーで

>>1も読めないガキが多すぎる

114 :
パクリ作者の馬鹿が必死で連投しとるwww

粘着乞食はお前だろうにw

こいつマジで進歩しないなw

クソゲーを有料化して乞食wwwww

115 :
3スレくらい前から湧いてるよねパクリの作者は。キモイ

116 :
特徴的だなあ

117 :
炎上マーケティングじゃね?

118 :
>>116
お前その特徴的だなあ、ってレス、いつもやってるよね

語彙がないからバカがバレるんだぞw

119 :
パクリスタジオの批判が少しでも出たら物凄い勢いで噛み付くしほんとダボハゼだよね
前に絵が変わった事を指摘されてもファビョってたし、ホント朝鮮人みたいだわ
作者じゃないなら何者だろう。あのクソゲーで泣いた気持ち悪い狂信者?

120 :
フリーゲーム夢現の管理人もアフィで小遣い稼ぎしてるし典型的なカス野郎だからなあ。

それ臭いレス結構見るね、本人かなっていうような

121 :
追記
しかも人の仕事で小遣い稼ぎという小悪党

おい見てるかパクリザコとアフィザコ。お前だぜw

122 :
キチガイに粘着されるのは有名税みたいなものだからなぁ

123 :
↑キチガイ釣れた

有名w粘着w

リアル嫌われ者のキチガイって感じw

124 :
有名(悪質なアフィカスとパクラーとして

125 :
http://novelgame.jp/emb/show/5062
コレの前作って何?

126 :
夢現はいまだに読み方がわからん
ゆめうつつでいいのか
あそこはDL数もかなり少ないし殆ど利用価値がない
そういう奴がやってるなら納得だけど

127 :
そういえばスマホゲーム夢現はすぐに閉鎖したがトラブルあったんだろうか
無能が運営してるからなんだろうか

128 :
ノベルゲーやってていつも同じ背景なのは開発素材に同じ絵が入ってるの?
フリー素材サイト?公園とか全部同じ

129 :
気まぐれアフターっていう有名な素材サイトがある
というか手書き素材っていうとほぼそこしかない
逆に言えば参入するならチャンス

130 :
チャンスか?素材サイトは金にもならんし

つーかフリゲ、特にノベルゲーは素材が少ないからどいつもこいつも同じ家に住んでて同じ学校に通ってるw

流石にヴィジュアル的に飽きるわー

俺描こうかなw

131 :
素材サイトにもアフィリはあるんだよな・・・

132 :
まああるところにはあるね
最近ここで叩かれてる例の馬鹿みたいなアフィカスはどこにだって湧くもんだぞ
でも自分で作ってるならいいだろう
例のバカは完全にただの寄生虫だし

133 :
フリー素材なら背景写真の場合もある

背景もオリジナルのもの見かけるとすごいと思う
学園ものに限定すればわたじゅう、Aくんと祭のむこう、スターズピースとか

134 :
凄いか?普通に撮影しただけだぞ

あとフリー素材といっても合法的にうpされた画像かは別だから結構違反サイト見かけるよ
あえてどことは言わないがこれ、摘発されたらゲームも削除する羽目になんのかな

135 :
blue*の*って何かと思えばアナルのことなんだなw
一応感動系ノベル?なのにすげーセンスだw

136 :
背景がオリジナルって書いたものの方はフリー素材の話じゃないし写真じゃないよ
プレイしていれば知っていると思うけど制作者が自分で描いた絵が使用されている

137 :
ああそういうことか、ユーマとかは背景も描いてたな
でもそういうゲーム滅多にないなあ

138 :
たまに明らかに民家とかを無断撮影して背景にしてるゲームあるが、ええんかねえあれ

139 :
ええんやで

140 :
やばない?人の顔映ってるのもあるし肖像権的に

141 :
結構アウトなのもあるな。今後取り締まりの方向だと読んでるよ。俺もサイトにうpしてるから

142 :
たしかに

143 :
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1211610557
ヤフー知恵袋だが
OKぽいね
そういやforzaとかの市販ゲーでも実際の都市をそのまま再現して許可が取った看板はそのまま、取れないやつだけ差し替えてたな

144 :
人の顔はまあマズいね…

145 :
人の顔といえばOPでもろに通行人の人の顔が出ていたが〈親愛なる孤独と苦悩へ〉はだいじょうぶなんだろうか。

146 :
>>143
これ今の水準ではアウトじゃないか
テレビ番組でさえ背景にボカシかかりまくりの時代なのに

昔は実写ゲームでも背景の人の顔映りまくりだったがこれも再販できないらしいよ

147 :
KOKUTOUクリアしたがラストの伏線が露骨に未回収

メイドがヒロインをストーカーしてたってことでいいのか

148 :
テレビのは自主規制なだけで
そういう法律があるわけではないのでは
建物トレースがだめならforzaはとっくに販売中止になってるだろ
すべての建物の許可を取るなんて不可能だろうし

149 :
いやーというのもね、俺自身が写真素材サイトを運営してるんだけど、
最近あるところから侵害違反の通告がきたのよ
前までおkだったのに突然ダメになる事は著作権でも結構あるよ
フリー素材がシェアウェア化されることもよくあるし

だからばらまいてたフリー素材は最悪なんとか回収して使用禁止令するかもしれん
もしそうなったら製作者には悪いんだけど配信停止を申し込むかな

150 :
それって看板などの著作物が表示されてたか
もしくはその団体が難癖つけただけでは

151 :
そうだよ、アパートの名前がモロに映ってたw

ゲームだけじゃなくて色んな素材に使われてるからね

152 :
コミケも著作権違反が多いから来年から中止せなアカンの

153 :
コミケは知らんがそれは自業自得じゃね

154 :
前にも誰かいってたがノベルゲームコレクションは推定プレイタイムの記載を義務づけてくれ!
長いゲームはそれだけでやる気にならん!

155 :
同人エロノベル初めてやったけど普通にR見えるんだな、軽い衝撃

たかがモザイクに拘ってるソフ論があわれ

156 :
>>155
同人ソフトって運営チェックとか入らんのかね
最近薄消しだと総回診でNG食らうじゃん

157 :
>>156
入るよ
だから何度も修正されたりもする

まあそれでも相当ユルいけど

後海外ゲーでも日本版だけモザイクがあったり、日本は規制厳しい、ホラーゲーでも阿呆みたいに修正食らう

158 :
絶佳のエリーニュスクソゲーすぎてワロタ
クソゲーを作ろうとして作った糞ゲーとしか思えないレベルなんだが
天使の願うものと同じくらいクソゲーでワロスwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :
なるほど。委員長みたいなツンツン女子に自分の性癖全部晒した上で、詰問される罰ゲームはないのか残念だな

160 :
よくわからんがお前が残念な頭みたいなカキコだなw
なんか元ネタが?

161 :
>>21
これマジ?
サークル解散してるっぽいし再版も望み薄?

162 :
他の人も言ってるけど新品は絶望的
DL販売もしてなかったみたいだし現品が完売したから畳んだんじゃないかね

163 :
一昔前のタイトルだが「灰瞳に機す」を今更クリア
日常シーンのノリが寒い、演出がクドい、発狂系のテキストが陳腐、キャラデザが・・・と欠点が多かったけど
シナリオの熱量と言うかメッセージ性が強烈で面白かった
拙い要素がいっぱいありつつもエッジをきかせて一点突破してくるところがザ・同人ノベルゲームって感じで良かったかな
次は「ein fusssoldat」でもやるかなー

164 :
箱庭のうたかなりテンポ悪い
小出しに出してくる情報
日常シーンばかりでほとんど話も動かない
何よりトドメにテキストが恐ろしく下手
こんなに下手つーか稚拙な文章見たことねえよ今まで、話を進める気がガリガリ削がれる

割と夢幻じゃ高評価だが話進めるのがキツい
イラストはけっこう上手いのになあ

165 :
だいたい長さを全面的に推してきてるゲームは地雷だよね

166 :
>>164
腕のないライターは間を保たせられない=個別短すぎR問題
これは登場人物の上から4人目くらいのキャラだけでなくお1人目様でも起こりうる問題で、原稿用紙の白さが恐ろしくなった経験誰しもあるよな

167 :
>>165へだったすまぬ

168 :
>>164
前日談にあたる牢獄の庭は公開当初にホラーノベルとして楽しみながらプレイした
けれど当時サイトとかには情報がなく最後の最後で「箱庭のうたへ続く」という
展開になってがっかりした

それでジャンルも世界観も違うようだから箱庭のうたはプレイしていない

169 :
フリーノベルのラストで次回ヘ続くをやられるとダメージでかいよな
いつ出るかわからない&エターになる可能性高いもんだし

170 :
>>169
どうせループものだ問題ない

171 :
長いか短いかは作品の良し悪しに関係は無いが
オチが酷かったり後半になるにつれ失速していく作品だと長いほうが時間浪費と精神的ダメージでかい
しかし長い作品で面白いのに出会うと
短い作品より読んだ後の充実感みたいなのが凄く気持ち良い

172 :
今年はフリゲ不作だな

173 :
雪子はシェアゲだしなあ

174 :
不作か豊作かは置いておいて
ここ数年フリー乙女ゲーの出る本数が多くなってる気がする

175 :
フリゲっていうかシェアも芳しくない
ライターや志望者が他所に流れてるのかね

176 :
ケンモウやなんjでスレたってたけどこれやった人いる?
http://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_086549zero/

177 :
シナリオライターもどきはなろうに行っちゃってるのでは

178 :
読み物書きたいならweb小説のが全然簡単だからなぁ

179 :
>>177
目立たないと見向きもされんがね

180 :
長編は少ないけど短編は結構あったと思う
というか毎年不作という書き込み見る気がする

どちらにしても今年はまだ1ヶ月ある

181 :
山なしオチなし意味なしのメッセージ性のかけらもない短編や掌編が増えたことを不作って言ってんじゃないのか?
素材を組み合わせて没入感与えてるならまだしもテキストに適当なBGMと背景くっつけるだけならなろうと変わらん

182 :
流行りジャンル以外は見向きもされない
そんな状態が何年も続いてる魔境に名売りしたいライターがわざわざ行くかね

183 :
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
今年のSPIELの大本命か。“シンプルで奥深い”を体現した傑作「AZUL」プレイレポート
http://www.4gamer.net/games/400/G040017/20171028012/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
http://www.tgiw.info/2012/09/post_1252.html
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
当館オリジナルゲーム
http://www.nakajim.net/index.php?%E5%BD%93%E9%A4%A8%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game

184 :
今年のティラノフェス参加作品で、何かめぼしいノベルゲームってあった?
なんか、システムを頑張った非ノベルゲームか一発ネタばっかり話題になってる印象だけど

185 :
ティラノフェスはウディタみたいな流れを汲んでる感じがあっていいな
まだまだ盛り上げるやりかたはあると思うが
協力者不足かな

186 :
>>184
短編だけどピーピングプールは良かった

187 :
>>179
ニッチなネタでも流行りに混ぜこめばプレビュー伸びる場所だから目立ちたいならノベルゲー作るよりは手取り早いとは思うわ

188 :
>>186
レスサンクス
ドロドロしてるっぽくて怖いけど、しっかりノベルやってるみたいで良さそう
これ含めて週末にまとめていくつかやってみるか

189 :
積層のaestivumはよかった

190 :
なろうの流行りとノベルゲームのユーザー層って噛み合ってないのに流出ってあるの?
物書き志望が流れるならわかるんだけど

191 :
噛み合ってないって君の感覚でしかないよね

192 :
>>184
とある母子の亡命
12月のパスカ
しかばねジャック

がおすすめ

193 :
>>190
文学とかヒューマンドラマ、SF等のなろうでの弱小ジャンルはノベゲーと毛色の似てる作品もある
とはいえ、なろうとノベゲーの作品群比較して読者層被ってるようには見えないが

194 :
大絶賛なんやが

PROTOCOL
https://freegame-mugen.jp/sp/adventure/game_6054.html

195 :
>>194
紹介動画すげーな
インターフェイスやらアニメやら
作り込まれてるのが見て取れる

196 :
神ゲー来たか?
レビューよろすこ

197 :
>>194
グラフィックいいね

198 :
ノベルゲーじゃなくない?

199 :
ADVだよね、これ

200 :
似たようなもんだろ

201 :
死舞草クリアしたが全然シリーズの面影ないな
心霊とかホラー寄りで
初期段階作品だからてのはあると思うが
カラーズフォレストの面影すらなかった

202 :
後付けだしライターも違うから当たり前だ

203 :
名前変えてるだけでライターは同じだよ

204 :
>>194
PROTOCOLクリアした
面白かったけど解るかこんなんw って箇所があって
HPのヒントやヒントモード無いとクリアは無理だった

205 :
死舞草ってライター複数って話じゃなかったっけ?

206 :
各話ごとにライター違うっしょ

207 :
シリーズ毎に前作のキャラが必ず登場してるな
稲森アルルてすみれの娘なのかね

208 :
>>207
自分もそれ思った。
作者HP内の人物年表を見た感じ、可能性はあると思う。

209 :
明らかになる情報から考える限り
ミスリードでもない限りそうだろう

210 :
零がすみれの息子は確定でアルルは明言されてないけどクローンとかだと思うけどな
閑話読んだ感じ

211 :
メタ読みしなかったらすみれの関係者っぽい記述が閑話でちょこっとしか出てないから
アルルについてはまだなんもわからんでしょ

212 :
シロナガス島への帰還が気になる
体験版出してくれないかな

213 :
>>210
閑話読み戻したら確かにそんな気がしてきた
だいぶ記憶があいまいになってたわ

214 :
閑話ってどこで読めますか?

215 :
星詠みのEP2おわったらそのまま出てくると思うけど

216 :
閑話で親友の子供にそっくりではなく、そのものって言ってるし
記憶が間違ってなけりゃ春へと続く丘にも一瞬すみれを匂わせる人物出てたし
実質皆勤賞だな
死舞草にゲスト出演させるくらいだから作者的に思いがあるキャラなんだろう

>>214
普通にEP2読み追わったら工事中のEP3の横に出てきたはず

217 :
>>215,216
回答ありがとうございます。

218 :
既作のキャラをちょい出しするの好きって言ってるからな
春丘の工事偽装の二人ですら星読みで出演してる

219 :
クオリティ高いやつに慣れると
序盤の展開が遅い
いきなり中二ポエム語り
どうでもよさそうなつまらない日常シーン
文章力がない

等該当したらゴミ箱行きにしてしまう
ガマンして続行するのもあるけど
ガマンさせるほど魅力ない作品の多きことよ

220 :
HSCのシリーズは一応繋がりがあって謎も残ってるし
GTYやEDENやコトノハみたいにならないことを祈る

221 :
前にこのスレで薦めてもらった「天に高く、地に深く」を中古で掘り当ててプレイ中
正直ストーリーは淡々としすぎてる感があるが、このダウナーな雰囲気がたまらん
しかもこれキャラデザが今は亡き堀部秀郎なのな
びっくりしたわー

222 :
seabedで楢崎が貴子に会いに療養所のロビーに入って誰かに覗き見されたシーンってどういう意味かわかる人いる?
消去法と特徴から考えると逃げたのは早苗だと思うんだけどそうすると早苗が逃げ出す理由が見当たらない
そもそも早苗って作中で一番立ち位置がわからない人物なんだけどなんか見落としたかな?

223 :
単に人見知りで逃げ出したんだと思ってたが面識があった可能性もありかなあ
早苗の役割と言動から考えたら全部あるいは断片的に覚えてるのがしっくりきた

224 :
ルクル氏が活動されてた宴っていうサークルに詳しい方おられますか

225 :
大分前話題になってた詩歌を嗜むRe今さら読破したんだけど
ネタバレせずに感想書くの難しいわ
すごく面白かった、すごく良かったとしか言いようがない

226 :
>>223
>早苗の役割と言動から考えたら全部あるいは断片的に覚えてるのがしっくりきた
どういうこと?

227 :
ほしゅ

228 :
ティラノフェスの受賞作品演出じゃなくてボイスコ頼りが多くて自分には合わなかったな
サマーロビンガールはよかった

229 :
ほしゅほしゅしょい

230 :
いよいよ週末はコミケか
今回は何か掘り出し物はあるかな

231 :
ほしゅほしゅほしゅ

232 :
コミケなのに盛り上がらんねぇ
今年一番よかったノベゲーって何?

233 :
>>232
一番は決められないけれど
籠の街とかラビっとはーと!とかは感動系で好き
長編ならみのりびよりに

今年公開されたものでさよなら、リアルやくじらの公式は
気になっているけれどプレイできなかった

234 :
星詠みの紡ぐ詩 ep2 は良かった。
そう言えば ep3 が12月公開予定だったけど間に合わなかったかー。
コトノ…いや、他の作品のように未完結で終わったりしないことを願う。

235 :
キミガシネってやつ完成まだまだな感じだけど期待できそう

236 :
C93の1日目にガッツリノベルゲー買ってきたった
新作の中だとニルハナと幽霊少女室に期待
あと既作だけど各所で評判の良いジンガイアとマヨナカ・ガランも入手できたのでこれらも楽しみだ

237 :
マヨナカガラン良作なのか

238 :
年末年始休みを利用してバディコレクション1と2をやってみた。
フリーなのに凄いクオリティだな。これであと3話も続けるのか。
チャラい絵で最初は期待してなかったけどストーリーも面白かった。
もっと話題になってもいいと感じました。

239 :
dear my abyssがswitchに来るみたいじゃん
あの作品の朝戸昴って主人公が強烈に好き

240 :
世界で一番悲しい笑顔とんでもないカスゲーだが、
それでもかなりオブラートにつつんでふりーむに書かれた感想が幾つか削除されてるな
この作者キモオタそのものだがメンタル弱すぎだろ

お前がこっそり削除してもレビューが公開されたら大勢の人が見ているし、
削除したこともバレてるからな、キモオタ紅音久遠/tai_さん

241 :
StarDust星ふる夜のひとときクリアしたんだけど最後のパスワードなんだよ
私のゲームをやってる人だけわかるとかクレクレ乞食してんじゃねえよ糞カス作者
しかしよくこんなメンヘラ丸出しの後書恥ずかしげも無く書けたなw藤臭藍w

242 :
ぶっちょさんが推理しちゃう?!攻略したヤツおらん?最後女の先生が犯人で警察きて終わりっていうかなり酷いEDだったんだけどこれで終わりなのかな・・・・・
推理しちゃう?!って割に推理要素がないし、?をつければいいなんて底辺ゴシップ雑誌じゃあるまいし・・・いかにもな懐古ゲーでこのスレの住人好みだと思ったが誰もやってないのな

243 :
嫉妬の人か

244 :
ノベルのタイトルを忘れてしまったんだけど知ってる方いますか?

男の主人公が病院で、車椅子に乗った美少女を見かける→少女には取り巻きのファンが多くいる→エレベーターで2人が偶然出会って仲良くなっていく→少女は病院長の娘だったと思う。あと愛情表現が怖い→ラストは主人公のアキレス腱を摘出して二度と歩けなくしてしまう…。
続編もあったと思う。
吉里吉里かNScripterでの作品。

245 :
>>243
嫉妬?意味不明なんだが・・・・
何でお前みたいな底辺のバカに嫉妬する要素があるんだよ
オツム大丈夫か

246 :
あれひょっとして作者乙なのかな
だとしたらなんの成功実体験もない作者が嫉妬って吠えたのか
オエッ、正月からキモチワル

247 :
さふいずむってサークルのゲーム糞つまらん。時間の無駄だったな

しかしなんでヤンデレやらだけ作る気持ち悪い奴がいるんだろう

248 :
年明け早々から嫉妬かよw

249 :
おいおい新年早々作者の馬鹿の自演かよ

さっきの書き込みは作者か馬鹿オタかを特定するブラフだよ
それにわざわざ食いつくってことは作者で確定だな


お前の様な底辺の馬鹿フリゲ作者のどこに嫉妬するんだよ、頭の悪さは全く進歩してないな

このスレ、スタジオパクリとかの作者が常駐してるってよく聞くけどマジなんだな

クソゲー君、自演乙

250 :
>>235
なかなか良かった
ダンガンロンパをホラーよりにした感じやな

251 :
アンチがいるのは人気の証拠

252 :
クソゲーをつまらないといっただけで、アンチ、ねえw


まさに頭の悪い馬鹿作者ならではの妄言だなあw
叩かれて当然ってことに気づかない馬鹿w

それでいいゲームって正月からおめでたいにも程があるだろ底辺君w

253 :
1度もランクインしてない自分のクソゲーを人気という馬鹿がいるらしいw



誰とはいわないがw

254 :
>>253
これには、マジで同意するわw

このスレ、マジで頭の悪い馬鹿作者が常駐しているらしいからなw

本当に困ったものだよな・・・・・

255 :
自演する時は意識して文体を変えるといいよって猫が言ってた

256 :
ほんと馬鹿糞作者の自演うざい
少しでも批判されたら必死でアンチだのわめいて馬鹿丸出し
一番腐ってるのがすたじおおまーじゅあのあの馬鹿だろ
批判でもなんでもないさらっとした感想だけでも執拗に食いつくし常駐即レス乞食
荒らし始めたのって丁度乞食し始めた頃だろ
このスレがどんだけ過疎っててもすたおまを叩くと一瞬で馬鹿が釣れるからすぐわかるんだよ

257 :
あー


ほろびのゆりかごやってたらセーブ前にバグったw
バカロン、デバッグくらいしっかりやれよ・・・

これ初回バージョンでは遊ばない方がいいかもな
まさかこんないきなりバグるとは

258 :
ほろびのゆりかごバグるなこれ。暗転したまま画面復帰しない。セーブはどうやって取るの?最初からやり直しだわ

自分の全てとか凄い自信作みたいだからイキナリ凄いガッカリした・・・・・

259 :
さっきふりーむに登録したんだが、作者名の()はなに?DL総数?

260 :
事故物件に住んでみた。-205の場合-つまらなかった。ネット声優を宣伝するためだけに作ったのかな
こういうくっさい系って2世代くらい前だよなあ

261 :
ノベルゲームコレクションと夢現はもうほとんど投稿がないね。役目終えたんか

262 :
滅びのゆりかごってツクール使ったノベルってことでいいのかな?
確かに動作重いわ、フリーズした

263 :
やってるけどこれまじでセーブどこだ?チャプター制?止めたいのに止められない、酷くうっとうしい。挙句バグったし最初からやり直しだ

264 :
>>260
俺もあのゲーム、同人臭さがキツすぎてキモいだけだった。同人ゲームにしたって変だよ。

265 :
>>261
オワコンやね。ティラノは低スペックだから開発者が寄り付かない。いまだにバックログすらできないとか何の冗談だ。

266 :
>>244は解決しました。

267 :
ほろびのゆりかご微妙だ
つってもまだグッドエンドが見れないんだけど何度やってもバッドエンドになっちゃう
最後本性現したエンゼリカにぶち殺されて終わるか実は生きてたロボメギが
エンゼリカ撃ち殺して終わりかだ

しかしシナリオ短いね
てっきり脱出してからを描く物語と思えばたった45分で終わったw
グッドエンドルートだとまたなにか違うの?誰か攻略してくれよ

バグは確かに多いね。処理が重いから無駄な演出はしないほうがいいだろうこのサークル

しかしティラノなのにRPGツクールで作ったのは失敗だろう
周回プレイに適してない程スキップとかも遅いし、キャラチップとイラストが別人。髪型すら違う




>>266
なんてタイトルだったん?

268 :
タブレットpcでフリゲってできるの?どうせノベルしかやらんしスイッチみたいに遊べるならタブレットがいいと思うんだが

269 :
>>267
「ゴシックの瞳」でした

270 :
ゆりかごまさかのループものかよwwwwwww
全員死亡でまさかの再生ストーリーとかwwwwww

いきなり主人公が女子トイレを回ったりヤバい臭いがプンプンするわ
こいつ自分の部屋に便座ないから女子の部屋でウ〇コしてんのかね
なんかいきなり下品なネタが多い

キャラグラの小ささがバックにミスマッチでもうシュールだw

271 :
下品なネタで釣って前編丸々プロローグってオチのhate eaterよりはマシじゃね

272 :
ゆりかごクリアしたぞ
6時間くらいかかったがおもしろかったよ

でも最後のボーンボーンという擬音の意味が分からん・・・・・・・・

ゆりかごの本当意味が母親の母胎ってのはすげーオチでぶったまげたwwww

赤ん坊がオカンのハラんなかで見てる夢とかwwww
このオチなんかの映画から真似したのかな
誰も読めないストーリーだわ



>>271
ヘイトイーターは後編の酷く下品でクソゲーだったわ
あんだけプレイしてて時間の無駄だと思ったゲームもない

273 :
そういやーヘイトイーターのチームってどこいったん?
なんか突然リンク切れさせて失踪したじゃん
ネット声優さんたちに迷惑とか思わんのかね、あんな身勝手なことして

274 :
あのゲームは女キャラの胸が気持ち悪くて仕方なかった
乳袋っていうんだよな
ダレトクなんだあの描き方。。。。。

275 :
ふりーむとかの審査ってどこまで見るの?CGは全部だろうけどテキストもか?

276 :
オザキショウゴだっけ
あの絵も乳袋で気持ち悪い

オザキ本人も気持ち悪いが

277 :
>>272
ドグラマグラだろ
プレイしてないからわからんけど

278 :
ほろびのゆりかごとはアレともまた違う、ストーリーが何度も変貌するすげえゲームだったな

ノベルゲーなのにわざわざRPGツクールで作ったのはクリア後ゲームさせるためか。ティラノにはないシステムだから

そういえばツナの親が誰なのかわからなかったな。死んでるんだろうけど

279 :
止まない雨に病みながらクリアしたが半分くらい完成してないのな
もう結構昔のゲームなのに

280 :
超能力と過した日常のハッピーエンドって最後幼馴染とキスして終わるヤツでいいの?

なんか極悪人で犯罪者の主人公が許されてて凄い違和感のあるED・・・・・

これでハッピーなのかよw作者と信者のオツムがハッピーセットだわw

まだ他にEdあるよな?

281 :
>>279
ずっと前から待っているけれど情報なかったから
もう頓挫したのかと思った

282 :
あのゲームは作者が完全にやる気無くしてるし、出すにも迷走しとるw

不評だったNTRシナリオで本編作るとかいってるしもう眠ったままのがよさそうだけどなー

283 :
ゆりかご終わったけどストーリーは本当に面白かった
ただ警告は出るけどグロが案外ドギツイ
これよく審査通ったね。エログロゲーじゃないにせよ耐性ないとキツイだろう
人肉をバクバク食うシーンは食事前だったから気持ち悪くなったw

バグはバージョンアップで直したいみたいねえ
まだ残ってるがどこで報告してやればいいんだ

284 :
瑠璃の泪やってんだけどセーブがF1ってなんやねん
俺のpcはFキーが操作キーだから押せないんだよ
セーブが取れねえ・・・
なんで普通に→クリじゃないんだ・・・

285 :
スクリーンキーボードを使おう

286 :
ノートでも出来る?

287 :
ナガネギ舎のゲーム全部やったがすげえBLつうかホモホモしいな

作者女なんだろうけど男同士の距離感の近さが完全に女でホモホモしい
というか友達のことを最後まで実は女子ってオチだと思ってたw
はじめとか、女子でもいる名前だし

でも普通にホモだったw

288 :
亀レスだけど夢現は管理人が都合の悪いレビューを削除するんでアテにならんよ、ふりーむもだけど
夢現管理人はアフィ乞食のカスで有名だし、どんどんあくどい乞食するようになった
サイトも広告だらけだし
だから安易な高評価はステマと見るべし

289 :
システムに問題あるんだよなあ・・・

ふりーむは人気ゲームを有料会員優先するからクソゲーでも人気ゲームにトップとして上がっちゃうし(オザキショウゴとか)、
受賞作品もただの癒着

ノベコレの誰が彼女に恋を説くとかあの年ワーストレベルのクソゲーなのに受賞してて草

290 :
いってるそばから乞食機能がノベコレでも搭載されてる・・・
またクソ作者同士が安いマンセーをしあうクソゲーが量産されるのか。。。。。
まあこんなネタフルとまたバカがここ荒らしそうだけどね
やめろよそういう分かりやすい反応は

291 :
メンヘラフレシアやった人に聴きたいんだが・・・イタローがみほみ編で殺された(?)けど誰が殺したんだ?登場人物が殆ど居ないゲームなのに

292 :
彼女に恋を説く?は深夜アニメみたいなアニオタ御用達の安っぽいノリやキャラが受け付けなかった
ストーリー展開もgdgdでつまらなかった

293 :
最近一斉に始まった投げ銭システムって誰が裏で糸引いてるの?フリゲは無料のやり取りだから通用してたのに・・・

294 :
金払ってないのに文句いうなって意見も封殺されるようになるからな

ほんといらんことした

295 :
くじらの公式おわたー
EDが折角泣ける系なのに異常なくらい動作がモッサリ フリーズ寸前

ゲーミングPCでさえがくがくかくかく
タイトル画面すらがくがく
ギャラリーもがくがく

プログラマー、いやスクリプターが下手糞なんかね

296 :
つまらない作品のレビューじゃなくて面白い作品教えて?

297 :
>>296
つまらなくはねえよ糞ボケ
自分で探せ糞虫

298 :
>>296
年明け辺りで去年の良タイトルとコミケ明けの人がいくつか戦利品をピックアップしてくれてるからその辺のレス見直すとか

299 :
>>296
過去ログとか見ると結構参考になるかもしれんよ

300 :
つか>>296は何様だよ
てめえのためにこちとらゲーム作ってる訳じゃねえんだよ、糞がR

301 :
ぢぶりそっくりのゲーム作ってるけどなんか質問ある?

302 :
夢幻最近すごいな

303 :
ほんと凄い糞乞食だわ
あそこは管理者が糞すぎ

ガチのアフィカスだし

304 :
>>296
ここじゃ話題になってないけどDoki Doki Literature Clubとか
海外製で日本語訳ないから英語読めないときついけどな
steamにフリーで置いてあるから他のレビューも参考にして読んでみ

305 :
>>303
そうなの?
ふりーむより良いって聞くけどね

306 :
>>305
どこで聞くんだ?夢現がふりーむよりいいところなんてないぞ

もう最近は評判の悪さが知れ渡って誰も投稿しない
ふりーむで数万DLされてても夢現じゃ二けたなんてのもザラ

完全オワコン。ノベルゲームコレクションもな

307 :
くじらの公式やっぱり重い
だめだこりゃ
ブラ版はもっと酷い

308 :
嫉妬、か・・

309 :
>>304
タグが不穏すぎて草生える

310 :
>>308
嫉妬ってwwwwwww

底辺アフィカスのどこに嫉妬すんだよ、カス!!!

DL20回で幾ら入ったの?wオジサンw

311 :
あ、もしかしておまえくじらの作者か?wショボスクリプターw

312 :
作品やサイトが有名になってくると変なのに粘着されるリスクが高まるのはしかたないんだよなぁ

313 :
>>308
>>312
お前いつも同じことばかりわめいてるな。お前のような底辺のどこに人気があって具体的にどう嫉妬するんだよ。
叩かれたバカが叩きを逸らそうと必死にわめいてるようにしか見えない

314 :
この阿呆の脳内じゃ有名になってるつもりなんだろ。

有名になったって言葉選びに頭の悪さが滲み出ているな

315 :
その句点わざと?

316 :
>>304
有志が日本語mod作成中みたいだぞ
9割完成してるらしい

317 :
>>315
句点なんて使ってないぞオッサン、頭悪いな

318 :
人気w

雑魚作者はおめでたいなあw

319 :
>>296
つまらんゲームがお前にはお似合いだからだろ、つまらん奴だから

320 :
夢を確かめる、って同人ゲーが色々な意味で衝撃作だ

321 :
雪子の国が買えなくて発狂した人だっけ?

322 :
>>321
あーあー・・・
みんなが黙っててあげたのにまた発狂しちゃったよお馬鹿パクリ君・・・

このスレにすたおまのバカ作者が常駐荒らししてんのは、
皆が知ってる事実だったのに・・・

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 07:03:02.12 ID:ID7GxNqJ [1/3]
もう何スレも前からすたじおおまーじゅと夢現の管理人叩くと秒速で噛みつく馬鹿がいることは気になってたな
本人じゃないなら馬鹿オタなんだろうか

323 :
まぁ嫌いは好きほどモノを言うというし良いじゃないか

324 :
>>323
もう釣れてるwそこで黙れない煽り耐性のなさがお前の敗因だぞ、スタジオおまーじゅ()くんw

あと藤崎藍aigameもじゃね?こいつ叩いても絶対に即荒らしが割り込むw

325 :
>>324
いつも見てるぞ

326 :
>>325
はええよ阿呆w

327 :
おまーじゅなら今、お前の後ろにいるよ
〈◯〉::〈◯〉

328 :

wマ
w
カw

wス
キw
ww

ーw
www

329 :
嫉妬は見苦しぞ

330 :
で?底辺のウンコのお前に嫉妬する要素はどこにあんの?嫉妬嫉妬負け組が吠えてるけど

331 :
お前じゃなくてカズキに言ったんだが、何か心当たりでもあったんですかね・・・?

332 :
いや俺はお前にいったんだよ。毎回同じことを吠えてるだろ

333 :
>>332
要するにお前はカズキを擁護してるってこと?大ファンかよw

334 :
>>333
叩いてるんだよあの馬鹿を

お前は?

335 :
俺が「嫉妬は見苦しいぞ」と叩いていたら自分のことだと勘違いしたお前が絡んできた

336 :
>>316
それは知らなかったわ
steam版で配信されてまだ3ヶ月なのに随分と進捗早いな

337 :
星詠みの紡ぐ詩更新来たーーー!

338 :
マイナーアップデートやないかーい

339 :
>>335
普段同じレスしてる馬鹿がいるのよ

お前違うの?このスレに糞ゲー作者が常駐荒らししてんの、すたじおおま〜じゅやらいう

340 :
節で区切ってロードできるようにしてとは言わないから「◯章ーa、b」みたいに雑でいいから区切ってほしい
一章長すぎて読み直しがきつい

341 :
faultとかどうだろう
今体験版やってるがなかなか面白い
ハズレをダウンロードしまくって
ようやく期待できそうなのが

342 :
まーたこいつかよ
ワッチョイ次スレはよ

343 :
>>342
個人に粘着してるやつは過去ノベルゲームスレに何度か出てきたが
いずれも2、3年でいつの間にか居なくなってる
自分のやってることが馬鹿らしくなっていずれ消えるだろう

344 :
お願いだからノベルをツクールで作るのやめてくれ…
プレイ時間伸びてしんどいわ

345 :
ツクール製advやノベルやらなきゃいいやん

346 :
既出の疑問だったらゴメン。
星詠みの紡ぐ詩のマイナーアップデートに寄ったついでに人物年表ってのを見て引っ掛かる事があったので。
Colors/Forestに昴の名前や存在まで一切触れられていないのは、『2056年?の時点で登場人物は全員死んでる』に当て嵌まらないから…なんですよね?
でも石動咲も(人物年表上では)2056年の時点で生きてる感じなんだけど、こちらはColors/Forest本編でちょこちょこ名前が出るし、台詞こそはないけど【告別】で悠のじいさんが「咲が泣いていた」ようなこととか言ってるし、撃たれた後に悠と咲の写真も出てくる。
本編とは別の【断片的な情報】には石動咲の項目まであるし悠と二人で会話もしてる。
(本編とは別だからノーカンかな)

この、昴と咲の扱いの違いって何なのだろう……。
『2056年の時点』という解釈が間違ってるのかな……。

347 :
ああ、別に深く考えたり気にしたりしなくていいのかな。
【八百万の神】の冒頭、橘山正雄本人も出てるしw

スレ汚し失礼しました。

348 :
もっと名作をスコップしろ貴様ら

349 :
>>346
断片的な情報は本編とは別のメタコンテンツだと思うけど
それ以外は設定ガバなのか伏線なのか判断つかないから答えは制作陣しかわからない

350 :
断片的のほうはノーカンにするなら
名前のみを登場と呼ぶかどうかっていうのと、2056年では生きてるけど死んだ扱いになってるとかかなあ

351 :
今気づいたけど英公ちゃんは2033年に死んでるんだな
なにがあったのか

352 :
星詠みの暮らしぶりから考えて咲は死んだものとして誤認させるのが目的だと思う
昴が出ないのは色森の時点で家出てるからそもそも事件に関わってないか隠したとかかね
星詠みまで読んだらあの文面の信憑性なんてないようなもんだし

353 :
うわ、叩かれる覚悟で書いたら本気で考察してくれてるレスばかりでビックリした!
皆さんありがとうございます!!
色んな考え方があるんですね。
自分の頭の硬さには呆れてしまいます。
咲をC/Fに登場させる事が逆に隠れ蓑になるなんて事、自分には絶対思い付きませんもの。
昴の方はもしかしたら、TPN創設者だしプロフ公開の義務を免除された数少ない人物でもあるから完全に秘匿としたのかな程度しか思い浮かばなかったし。
でもホントに2039年に何があったか気になるなー。
あと英公ちゃんの死因とか、御影がアリスに対してトラウマになった経緯とか、アリスと同世代の????が誰なのかとか。

354 :
色森はURHのサイト見てる側が現在で春丘はあとがき見てる側が現在だろうし
どちらもメインの内容はあくまでも振り返った話なんだよな
その設定が後に意味あるのかはわからんが
ともかく全部出たら一度最初からしないと頭がこんがらがりそう

355 :
????は上平くん(零の父親)なんじゃないかと勝手に予想してる
春丘の最後に書いてあったオカルト研究部を名乗った同じ歳の男の子っていうのと
スティーラーのキャラ紹介にしれっと書いてあった上平香紀のとこからの推測でしかないけど
オカルトが失われた学問て書いてあるし幽霊とか影がでてこなくなったのとも関係あるのかな

356 :
>>355
すげー!
ストンと腑に落ちたよ。

357 :
イラストがないと頭に入らんでござる

358 :
アルルの件があるのに名字が一致してるから誰々の子供って推測は早すぎる

359 :
アルルとすみれは瓜二つの容姿らしい
つまりかわいい

360 :
アルルの絵はちょっと前のブログにあったぞ

361 :
>>358
んー、>>355さんの手掛かりに加えて、零が里を出る時の列車内のシーンで、零の父親がオカルト研究部のノートを持ってた事が分かるけど……それでも不十分かなぁ。
(他の誰かからノートを預かってただけで、父親自身がオカルト研究部の関係者とは言ってないし??)
と言うか、それがミスリードを誘ってるものだとしたら凄いな。

362 :
そもそもシリーズ通してオカ研ノートなるものが複数存在してるから???と父親のノートが同じものか不明

363 :
あと(いい加減しつこい、専スレ立てろって怒られそうだけど)、昴とアリスの再会シーンで、誰が零を引き取るかの話し合いで→元々上平から任されたのはアリスだったけど真っ先に名乗り出たのが昴だった。
という描写もありますね。

あと>>346の断片的な情報はメタっぽいしやっぱノーカンかな。
いくら特殊な生き物とは言え、ポコの記憶と思考まで読めるのはちょっと無理がありそうな…w

364 :
籠の街クリアした
予想外の方向にシナリオが展開してビックリした
EDの演出が凝ってて

365 :
途中でレス送信しちゃった

籠の街クリアした
予想外の方向にシナリオが展開してビックリした
EDの演出が凝ってて好きだった

366 :
みんな同人ノベルゲームで凄く好きなシーンとかある?
ちなみに俺は詩歌を嗜むRe:のブリザルト戦とかCyberRebeatのハッキングバトル全般
春のうららの夜中に線路でつぐみと会うシーン
送電塔のミメイのEDムービーまでの流れ(というかクライマックス全部)
メリクリで主人公が家庭科準備室でダンボール風呂に入っているシーンとまーきがフライドチキン持ってくるシーン、
seabedの終章「四つ葉のクローバー」

367 :
>>366
絶望感+BGM無し からの…
好転+良い感じのBGMが流れる…
俺、単純だからこれだけでコロッといってしまうw
ひぐらしのなく頃にの皆殺し編で、お魎と破談した後にOKが出たシーンでThanksが流れる辺りとか。

368 :
スターズピースで最後にクラスメイト何人か選ぶとこ

369 :
雨と猿のニアミス

370 :
EDEN最終戦争の不気味な仮面メザロアが
現代軍と学校関係者を剣一本で無差別殺人するシーン
思考停止したとこからBGM流れて必死に逃げるとこ
超独特な一人称が特に印象的すぎた

前後のミステリーからいきなり
貴方はムーの王ですと
とんでもファンタジーになる超展開はインパクトが強すぎた

371 :
詩歌を嗜むReでシロ子がシストラの名前出すとこだな・・
意表を突かれながらもスッと腑に落ちた後パンイチの独白で、我慢してた涙が決壊した

372 :
詩歌は「僕はクロールで〜きみをさらってぇ〜 」って歌をバックにシロ子に乗って世界を疾走するシーンがたまらん

373 :
暗い日曜日、のノーマルエンドの鬱ぶりが好きです

374 :
数年前に公開された学園もののノベルで主人公の名前を入力するときに
他の登場人物の名前を入力したらおまけシナリオが出てくるものがあって
楽しかった記憶があるんだけど誰かタイトル知らないかな
もしかしたら女性向けだったかもしれない

その部分の印象が強すぎて他が全く思い出せない

375 :
似たようなの覚えがあるんだがタイトルが思い出せない

376 :
ヒロインが典型的なラノベ系の萌えキャラじゃないけど
可愛くてキャラがたってるやつあれば教えてくれ
ヒロインの年齢は問わないが男の娘は駄目

377 :
もっと名作をスコップしろバカモノ

378 :
>>376
ビューティフルパフォーマーとかfallingとか

379 :
>>377
例えば? 

380 :
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6CR8H

381 :
>>376
シンドルマスターっていうのが以前あったけれど今はDLできないっぽい
骸骨だけど可愛かったし間違ってはいない

今もDLできるものだと
オオカミと赤ずきん
なりそこないスノーホワイト
ラビっとはーと!

382 :
>>379
オービタルレインボウ
カラーズフォレスト

383 :
>>366
EDEN最終戦争少女伝説の叙述シーンとメッセージウィンドウぶった切るシーン

384 :
ここに投稿していいのか分からないが

死に至る病をやってADV・ノベルゲームってこんなにレベル高いのあるんだ、と絶望した。死にたい……
シリアス系・できれば分岐あり(あとWindows10でできるやつ)で面白いADV・ノベルゲーム探してるんだけどおすすめ無いかな?
有料でも可。知人にシュタゲとノベクタクル系列? を勧められたので両作品をsteamでダウンロードしてるところ

385 :
コトノ葉カナタと孤独ノユリカゴを一気にクリア
すば日々に影響受けているのは分かるがこりゃあ難解すぎる・・・
ただ、孤独ノユリカゴの方には結構ひかれるものもあった
ピアノ主体のBGMがたまらんね

電波・欝・哲学系ノベルは当分ここのサークルで良さげだが、個人的には羊おじさんの作品群にあった独特のブラック感が恋しい
はよ活動再開してくれー

386 :
連投ごめん、あとエロい表現少なめでお願いしたい……

387 :
>>384
同人じゃないけどとりあえずEver17をどうぞ
同人なら灰瞳に機す、かな

388 :
>>384
スイートホーム炎上事件
雨雲
トンネループ

389 :
>>387
早い返信&おすすめありがとう!
Ever17はDMM版とmaginodrive版で内容が違うのかな? 色々調べたけど後者が実はプレミアムエディション版ということしか分からなかった
maginodriveは住所入力しろとか言われて怖いし、支払い方法も不便なのに比べて
DMM版はWebMoneyで支払えるようなので内容が同じならDMMで買いたいが……

灰瞳に機すはWebMoney支払いできるところで売っているようなので早速購入した
恋愛系は初なので怖い&楽しみだけど、まともにプレイできるのは来週かな……?

390 :
oh……sage忘れ

>>388
返信&おすすめありがとう!
全てフリーゲームで合ってるかな?
全部ダウンロードしてみたよ。クリアできるのは……かなり先になりそうだけれど
スイートホーム炎上事件が弁護士作ということでワクワク

391 :
>>389
行動早いね
Ever17に関してはPS2でプレイしたもんだからPC版の種類についてはようわからん
多分どっちでも大丈夫だとは思うよ

灰瞳に関してはキャラ絵とかテキストがThe同人って感じの出来だけど
物語自体はかなり力入っててええ感じっすよ
BGMも各素材サイトの名曲を集めててgood

392 :
>>391
返信ありがとう
そうかー、PS2か。自分も大丈夫だろうと思うけれどやはり不安なので5pb.に直接聞いてみることにする

灰瞳は物語が魅力なのね。BGMも悪くない、と……。楽しみ! といいつつ先に勧められたシュタインズゲートを始めたわけだがw
そして気が付く、Ever17とシュタインズゲートは同じ作者なんだね……

393 :
Ever17をオマージュした作品デイグラシアの羅針盤もよろしく

394 :
>>382
久々にオビレイ読んでみたけど、やっぱアレかなぁ……
風呂敷を広げ過ぎてまとまらなくなっちゃったとか、辻褄が合わなくて破綻した感じなんだろうか。 

395 :
作者自体が消息不明だからなあ・・

396 :
地球を滅ぼすほどの巨大隕石が降ってくる
解決するのは小学生
期間はわずか1週間未満
その間に仲間の死亡フラグも解決しなくてはならない

ハードル上げ過ぎじゃないかね
二次創作でも解決できる気がしない
元気玉でも撃つか
ニューガンダムで押し返すしかないだろう

397 :
エンドを考えずにシナリオ書く奴っているの?w

398 :
>>384
シュタゲとかEver17を知らないレベルってことは、今までノベル・ADV自体に殆ど触れてこなかったってことかな?
であればいきなり同人系に手を出すのではなく、まずは商業系の名作・良作の中で自分に合いそうなのをやっていく方が良いかも
いきなり同人系だとモノによってはアクが強すぎて拒否反応出るかも??

FFDQを全くやったことないのにいきなりSeraphic Blueやら夜明けの口笛吹きやら魔王物語物語をプレイするようなもんだ

399 :
>>392
BGMは同じ人が作ってるけどライターその他は別だぞ
自分も初めてノベルゲークリアした時は今まで経験した事ないくらい感動したな懐かしい

400 :
Bye っていう作品で、テキストの漢数字の『七』が『也』の縦棒を消したような形に見えるんだけどおま環ってやつかな。
第1章だと、序盤の登校で兄妹と関口との会話の後に麗奈が去って、関口と総人の会話中に『七時五十五分』が出てくるけど、使用フォントが悪いのかな…

https://i.imgur.com/CzKVSS9.jpg

401 :
>>398
ごめん>>384ではないけどそういうタイプで
商業ゲームプレイしたら合わなかった

402 :
エロゲギャルゲ含む商業ノベルゲームは本数が多すぎて、最初に駄作や凡作を掴んでしまったら、それがそのジャンルの底だと感じてしまう
特になんとなく手にした新作ゲームでよく陥る罠
昔流行った携帯小説やラノベでも同じ事が言えるが
名作と言われるレベルのシナリオノベルゲームは年間数百本発売される中の1,2作しか存在しないくらい希少だから(それも2012年以降はほぼ存在しないほど斜陽業界)、まずはその手のゲームをリサーチした方がいい
ギャルゲだとシュタゲやever17、エロゲだと車輪の国やパルフェなんかが最初の1本にお勧め(シナリオに対するハードルは上がってしまうが)

403 :
ここ数年はほんと商業界隈が斜陽だよね
同人系のが意欲作が多い気さえする

404 :
>>402
この手の事言う人って最近の作品をちゃんとやってないか感性が10年くらい前で止まってるかなのであまり面目に聞かなくていいと思う

405 :
>>398
アドバイスありがとうございます

>>FFDQを全くやったことないのにいきなりSeraphic Blueやら夜明けの口笛吹きやら魔王物語物語をプレイするようなもんだ

あ……完全に私ですね。今度夜明けの口笛吹きやってみますw

ADV系はそうですね、全く触れてきませんでした。……しいて言えば、パワポケとか?
小説は好きなものの、最近流行りの異世界ファンタジーなラノベなどは苦手なので、ラノベをゲームにしただけという(アホな)印象のノベルゲームからも離れていた……ということなのでしょうか?
というか死に至る病が本当に、あまりにも面白かった……記憶消してもう一度プレイしたいです

400さんの言うように、商業作品は自分に合わないかもと思っています
シュタゲは今チャプター4まで来たんですが、女の子が出まくり・セクハラしまくり・主人公が悪意に疎い(のが不安)などで読むのが少ししんどいです
ただ確かに好みのシーンや面白い部分もあるので、シュタゲを最後まで読み進めてから今後の作品について考えるということで……

>>399
返信ありがとうございます
そうなんですか……! 作者と検索すると同じ方が出てきたのでてっきり……。教えていただきありがとうございます

死に至る病は今まで生きてきた中でトップ3を争う感動でした……!

>>402
アドバイス&おすすめありがとうございます
おすすめに関してはエロは本当に苦手なので遠慮させていただきます

シュタゲは噂に聞くギャルゲーというやつなのですか……
どうりで、女の子がたくさん出てきたわけですね……

406 :
ノベルゲーって90%くらいギャルゲーだろうに
よく避けて進んできたなぁ…
あと特に商業の大抵のノベルゲーは
終盤以外は水増し日常タイムだよ
苦痛なら適当に飛ばしながら読むことを推奨する
どうせ大した意味はない

407 :
死に至る病ってそんなおもろいんか、こっちが気になってきたわ
確かに以前からチラホラ名前は聞いていたけど

408 :
面白いとはおもう
とりあえず古典的なやつだけどひとかたとかやってみたら

409 :
>>400
自己解決
七じゃなくて九が変だった
なんちゅー糞フォントだか… 

410 :
灰瞳に機す、は確かに良かった。長いけど読み応えあったし。
ただ、キツい描写が多くてトラウマになった。

411 :
灰瞳はしょーもない掛け合いとがちゃがちゃうるさいSE演出削ってれば
素直に楽しめたかもなあ

412 :
灰瞳のテキストはクドイ感あるよな
日常シーンのバカなノリはまぁネット仲間のオフ会っていうシチュエーションを考えれば理解はできるが
悪意の塊みたいなサイコパスキャラが何人かいて確かにトラウマにはなるw
あのキャラクターデザインとかは逆に味があって嫌いじゃない

413 :
edenやファタモルガーナくらい面白いのあったらやりたい

414 :
さて、2月になったわけだが、冬コミで何か掘り出し物的なのあった?

415 :
>>414
ゆにっとちーずのニルハナを現在プレイ中
多分今中盤のはじめくらいかな
男キャラはクズ、女キャラはメンヘルしかいなくて不穏な雰囲気しかしないが先が気になるシナリオではある

416 :
ニルハナでゆにっとちーず同人活動終了なのが悲しいなあ

417 :
ニルハナ、俺もやってる途中だが声優さんの演技が結構クオリティ高い
ナミダの喋り方にゾクゾクしてまうわ
空木の胡散臭さ満載の演技もイイ

418 :
ヤンデレノベルゲー作ってた、同人サークル ぱんけーきの過去作が下の新しいブログからフリーで遊べるようになってた
上のHPは復旧不可らしく、見たことある人もいるかもしれない

http://pancake.kesagiri.net/main.htm

http://blog.livedoor.jp/mitoripancake/

https://i.imgur.com/gM1AFh7.jpg
https://i.imgur.com/qLarQBJ.jpg

419 :
>>384
探し屋トーコ

420 :
死に至る病、プレイしてるけど>>384の言うとおり面白い
システムとかBGMとかに古臭さは否めないけど、シナリオが良いね

421 :
うろ覚えだけど全員生存のルートが蛇足すぎた記憶
あれいらんだろ

422 :
あのDoki Doki Literature Clubが日本語化されたとのことで早速プレイしている最中だが、
ヒエッ・・・なんじゃこりゃ・・・ってなってる

423 :
日本語mod完成したのか

424 :
just monika

425 :
Windows10をアップデートしたら、
吉里吉里製のゲームが、話を進めて栞にセーブして×ボタンで閉じてから再度ゲームを起動しようとすると、
「すでに起動しています」という警告ウィンドウが出てゲームが起動しなくなるんだが…

426 :
もうサポートはありませんので別のツールを使うことを進めます

427 :
>>425
ごめん勘違いした
旧吉里吉里は新しいOSに対応できないから
吉里吉里Zの本体ダウンロードして実行ファイルとdllファイル入れ替えたら動くかもしれない

それが無理そうなら
vmwareプレイヤーをダウンロードして
あとはMS公式から評価版のwindows7や8のISOファイルをダウンロードしてインストールして
旧吉里吉里が動く仮想環境作るしか無いかな

428 :
>>366
顔のわからない幽霊のヒロインの顔がわかるシーンってか終盤
ゆうとっぷの小さい女の子が成仏する辺り
ノトス水上紀行のヒカリルートの告白でボーカル流れるとこ

ミメイ終盤の流れからのエンディングの入りは綺麗だったな
今も忘れられん

429 :
ボリュームあるノベルあるかな?

430 :
>>425
なんかたまにそういうのある 3分ゲーコンテストにあったのとか
セーブした後タイトル画面に戻ってから閉じたら起動できるけど途中で面倒だと思った

>>429
いっぱいある

431 :
Windows10のパソコン買ったばかりの頃は氷雨のような吉里吉里製ゲームやってもなんともなかったのに、
最近Windowsをアップデートした途端>>425のような不具合が起きるようになった。
マイクロソフトは何考えてるんだと言いたくなるよ。

432 :
Doki Doki Literature Club!昨年序盤を英語でプレイして積んでたが
日本語MODの評判が頗る良いので入れて最後までプレイしてみたが名作だと思った
和製の尖ったゲームと較べても演出は負けていない
凄く短いゲームなのに大作をやり終えたような喪失感がある

433 :
1回読んで、もう読み返す事は無いかな…と思って削除した作品に限って後日読みたくなる。
しかも、そういうのに限って作品名もDLしたサイトも覚えてない。
覚えてる内容を手掛りにググってもヒットしない。
もやもやして困る。 

434 :
DDLCはカルト的な人気が出てきてるのも頷ける
演出が色々とすごいことになっててプレイ中楽しかった
ちゃんと文芸部要素があったのも良かった
日本語パッチあててプレイしたけど作中の詩が秀作揃いだったので詩集DLC出してほしいわ

435 :
>>433
そういう場合はこのスレか紹介依頼スレで聞いたら答えが返ってくることがある
誰も知らなかったら返ってこないけど

436 :
なるほど!
マルチはアレなので、ではコチラのスレで聞いてみます。

手掛り
主人公:大学生女子
学校で焼死体(人体発火?)発見、野次馬を遠ざける凛々しい女子は主人公の旧友(?)
時系列が変かも知れませんが、第二の焼死体発見(本人は自分が発火する事に気付いてた感じ)
事件を探る主人公達。
公園かどこかで見かけた妖しい人物(キツネの仮面)
頼りになる後輩女子参戦(コスプレ?チート級の強さ?)、狙われた主人公を自宅に匿う。(自宅には妹がいる?)
でも結局拐われる主人公、人体発火するように人体改造してた犯人は大学の教授(だったと思う)、救出するのもチートな後輩。
しかし既に主人公も改造された後だったかも?(その後の終わり方も忘れた…逃亡だったかな…)
…こんな感じのフリーノベルで、ツールはNScripterか吉里吉里の可能性が高い…と思います。

タイトル名をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

※これでggっても人体発火系の別の有料ノベルとかニュース記事とか、探し物以外の結果しか出て来なくて…。 

437 :
あともう1つの作品なんですが

主人公:男の子
起きたら密室?ある日、携帯端末?を支給され、同じ建物内の女の子と連絡が取れるようになる。
2人で連絡を取り合い、手分けして建物の探索を行う。
低い階層では地獄のような光景が、高い階層では極楽のような光景である事が分かった。
ここで私の記憶が飛ぶので端折りますが、どうやら主人公達は実験と言うか行動をテストされており、見事合格したため、建物から出る事が許された……みたいな話しだったと思います。
立ち絵も無かったかも知れない。

タイトル名をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 

438 :
ぬうううううううわあぁああああああああああああああ
ノベルだけでなく近年の不作っぷりは何だ
一辺の作物もなく不毛の大地じゃないか
2013から下り坂すぎるわ

439 :
その頃からなろうとかボイスロイド劇場みたいなものが流行り出したからそっちに行ったんじゃ

440 :
>>438
ティラノゲームフェスの受賞作は結構粒揃いだと思う

441 :
ティラノフェス作品は佳作だった奴がだいたいユーザー受け良かったし面白かった

ただ吉里吉里2全盛期に出てたような作風があるかとか売れるレベルかとかは知らん
ティラノはUIが地雷とか言われる事もあるし
最近の人間の作風が受け付けなくなってきた人とか無料ハイクオリティ求めてる人に下手に勧めたらdis喰らう

442 :
ティラノはUIが完成されてるやつのテンプレートみたいなのを広めないと駄目だ
設定画面バグってたり設定も満足にできない作品とか多すぎて

443 :
>>436
こちらは自己解決しました。

444 :
ブルスク作者お願いだからゆ〜たろと縁切って欲しい
あんな迷惑行為ばっかりしてるやつとコラボしないで欲しいわ

445 :
>>442
UIテンプレが見落とされがちなの
公式チュートリアルが3バージョンくらい前で止まってるのが原因なんだよな多分
ver1.70の新機能についての情報がわかるところに書かれてないから使う時手こずる

446 :
憑 ツキガミ
https://novelgame.jp/games/show/1
アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.patio.tsukigami

447 :
スレ間違いでした

448 :
>>437
後者しか知らんけど sweet culcyllam

449 :
前者は鷽替真と月夜の×××を思い出した、内容全然違うけど

450 :
>>448
うわああああ、ありがとうございますぅぅぅ!
超助かりました!
ふりーむにあると言う事は、思いっきり見逃してしまってたんですね…私。
真っ先にふりーむとかNAGISAとかを探したのに情けない…。

ちなみに前者の方は偶然見つけて自己解決しております。
(奏葬のラプソディア という作品で、作者さんのHPからじゃないと辿り着けないかも知れない)

ホントにありがとうございました!! 

451 :
どういたしまして
鷽替はやっぱ違ったかw

452 :
>>438
ホワルバ2を最後にエロゲは終わった
なろうの台頭、ライターのラノベ進出

453 :
孤島・サバイバル系でおすすめの同人ノベルあるかな?
未知なる生物、謎の部族、サバイバルならではの人間関係
などそういう系統大好きだから知ってる人いたら紹介願いたい

454 :
>>453
渇望スル島
束縛スル里
作者の悪ノリがないルートならまあそれなりに面白い

ノベルじゃないが無人島サバイバル〜生きるは食料とか水確保したりそこそこ面白かった

455 :
>>453
ちょっと違うかも知れないけど
ナイ·アン·デ
https://n-linear.org/nad/index.htm
 

456 :
ありゃ、半角の・って文字化けするのか…失礼しました 

457 :
428です 返信くれた人ありがと 探してみます

458 :
>>454
>>455

渇望スル島
束縛スル里

ナイアンデ

紹介ありがとう
ここでもちょくちょく名前が出てたからすでにプレイ済み
他にも紹介してくれるとありがたい

別件だが
SEAWESTが春のうらら祭りと称して有償作品を今日からフリー公開してるな

@「春のうらら」をフリー公開

A「春の日に道が続く」フルボイス版をフリー公開

春のうららは2年前に自分は購入した口だからフリー公開は複雑な気持ち
期間限定公開なのかも?まぁ限定公開なら欲しい人は今のうちに

459 :
>未知なる生物、謎の部族、サバイバルならではの人間関係
こういう濃ゆい内容は見かけないな
ネット小説なら異世界遭難日誌というのがブクマしてるものであったが

460 :
>>459

同人ノベルでは、なかなか珍しいジャンルなのかな

昔、ここのスレで見つけたAs Oneなんかは設定が趣向に合致してた
こちらは突拍子なストーリーでラストは唖然とさせられたのだけども
キャラデザが可愛くプレイ時間も短いからあっという間に遊べた

ネット小説は苦手な部類だけど試しに読んでみるよ、ありがとう

461 :
春のうららやってみてるけど絵がキッツいな…

462 :
赤い女の子 なんかもプレイ済みかな
逆に、プレイ済みの作品を聞いてみたい 

463 :
>>453
条件に合致しすぎてるからもうプレイしてそうだけど幻想魔境奇譚

464 :
現代人vs異能人or未来人
こういうノベルゲームない?
現代技術で(異能を)策略で(未来人を)倒す
俺つえーならできるだけ理論的だとありがたい

465 :
雪子の国の体験版なんだけど、
序盤の方、猪飼 ←の漢字が別の漢字で表示されるんだけど俺だけ?

466 :
>>464
EDEN最終戦争
いわずと知れた伝説のエタ作品

467 :
>>464
レビューだけ見たけど「trade▼off」がそんな感じじゃないかな
エロゲで意外と内容重そうだった

468 :
新作『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない Vol.2 Vol.3 Vol.0』特設サイト公開
原作・シナリオ:裏地ろくろ(裏路地)
原画:サブロー

■発売日/価格
vol.2:本日発売/1,800円+税
vol.3:4月13日/1,800円+税
vol.0:4月27日/900円+税

469 :
seabedのTIPSの意味がさっぱりわからなくてハゲそう
特にTIPS3の1〜3って何を示唆してるんだ?

470 :
料理がメインのノベルゲームってありますか?
ドラマや漫画、最近よく料理に関する内容のものよく見かけますが
同人ノベルゲームについてはそういうジャンルは見たことがありません。
料理がメインのノベルゲーム、おすすめの作品があれば教えてほしいです。
ちょっとしたコーナーやイベントに料理があるのでなく、できれば
全体を通してのメインとしてお願いします。

471 :
>>470
ホットケーキ、モルヒネ、たぶんケーキ

料理されるよりも前のスーパーに並んでいるときがメインだけど
僕らのピーマンは面白かった

あと未プレイだけど料理というタイトルのノベルがある(多分料理じゃない)

472 :
>>470
異世界食堂

473 :
>>470
多分かすりもしてないと思うけど
ケーキ屋杏子
https://freegame-mugen.jp/sp/adventure/game_3704.html
 

474 :
>>469
多分、本人や周りが考えてた以上に弱ってたって言いたいんじゃね?
二十数年間、変わらなかった価値観というか佐知子の芯の部分があの出来事以降は揺らいでしまってるって描写

475 :
シーベッドSteamに来たら買おうと思ってて忘れてたわ

476 :
>>474
あー単純にそのままの解釈もありか
本編にもいろいろ仕込まれてたから先入観で深読みしちゃってた
言われてみればたしかにそれっぽい

477 :
乙女ゲーでおすすめのもの教えてください
DLsiteからGWまでのクーポン券をもらったので購入の参考にしたいと思います。

478 :
>>477乙女ゲーのスレあるよ

とりあえずシェアじゃなくてフリーだけど
キスリル・リラ、わたじゅう、恋の筆触分割おすすめ

479 :
乙女ゲーはスレチ
ギャルゲーもスレチ
ok?

480 :
no. 

481 :
>>475
かなり人を選ぶ内容だから絶対に体験版を試した方がいいぞ
オリジナルよりだいぶ高めだし

482 :
dear my abyssって知らんうちにSwitchで出てたのか

483 :
>>477
処女失格やろうぜ

484 :
18禁なら板違いになるらしい
よくわからないけど

485 :


486 :
最近は家庭用ゲーム機もインディーズに力入れ始めてるし
pcはdlsiteがsteam展開始めた手始めに孤独に効く百合の販売したぞ

487 :
十年前なら考えられない環境だな

488 :
オフラインが基本のノベルゲーをsteamで販売しても認証めんどいだけじゃね?

489 :
steam使った事なさそう

490 :
どういう認証手続きを想像してるんだろう

491 :
海外展開と販路拡大はわかるけど翻訳する手間と予算使ってノベルって売れるんだろか

492 :
steamは英語版はないとダメなんだっけ?

493 :
なくても販売はできるけどノベルで英語未対応って売る気ないだろ

494 :
dlsiteより割れ対策が楽ってだけでも出す意味あるかと

495 :
わざわざノベルゲー漁る外人は日本語くらいなら読めるなり翻訳しながら読むらしい

496 :
素敵なID 

497 :
そこまで熱のある外国人って珍しい

498 :
同人ノベル漁るような酔狂な連中ならそらね
詩歌を嗜むreの感想見た時はさすがに驚いたけど

499 :
星詠みの紡ぐ詩で、入院中のアルルを助けた代わりに死んじゃった人って葉月葉なのかな?  

500 :
夏色シロップの作者や冴えない荒野の作者は何を思ってゆ〜たろとコラボしてるんだろ
ああいう体罰や差別肯定して他人にクソリプ飛ばすやつとコラボしてほしくないんだが
差別発言する人間でも自分に火の粉飛んで来なけりゃ別にいいと考えてたら正直がっかりだわ

501 :
HTML5でサッカーゲームしようぜ
https://goo.gl/nkuAfX

502 :
作者に直接言えよ、ゴミ

503 :
steamで買っちゃうとsteam入れたPCじゃないとプレイ出来んのがな

504 :
>>500
あれコラボ相手側からゆ〜たろにお願いして参加だから
参加者は差別するやつでもコラボ出来たらそれでいいって考えやで
残念やな

505 :
不作だなー
もっと良作を紹介してくれ

506 :
>>505
ドキドキリターチャークラブ

507 :
あれ力作だけど良作だとは思えんなあ

508 :
最近の声優さんヤンデレ演技も必須科目だし
yandereが英単語化する日も近いよね

509 :
紹介してもあれは良作じゃないなんて言われたらそら誰も紹介しなくなるわ

510 :
>>509
ほんこれいとん

去年とか不作かもしれないけど無作ではないから色々探してみるといいよ

511 :
どんなものを読みたいか希望があったら紹介しやすいと思うんだけど

512 :
今年はCisLugIって自殺題材のノベルゲーに期待してる

513 :
>>500
そもそも冴えない荒野の〜作ってるサークル自体がね・・・

514 :
non colorのディア・ワールドは現存するのだろうか

515 :
ふりーむのコンテストが主催者が限界近いとかって話題になってるけどティラノのコンテストは大丈夫かな
あれノベコレの人が一人でやってるから同じ道辿らないか不安

516 :
一番潰れて欲しいのはどげざ

517 :
どげざもなあ・・・
年々閉じコン化して面子も固定されて今はもうおっさんの同窓会だよ・・・

518 :
まぁ趣味だし勝手にやってればと思うけど作り手の「同人オブザイヤー○○賞受賞!」みたいなアピールは
見てるこっちが痒くなるので止めて欲しいかな

519 :
最近公開された推理系フリゲの紅く追憶の水葬わりとよかった。直接的なエロシーンは無いがレズっぽい絡みのスチルがあって興奮した
3日ぐらいしか経ってないのにもう実況動画が山ほどあるのが凄い。作者有名な人なん?

520 :
>>519
RPGで有名な人だったんだけど粘着されて活動停止してた
復活して嬉しいけどツクールやウディタでノベルはちょっと勘弁

521 :
ラノゲツクールとか売れてるんだな
体験版見たけど素材が気持ち悪くてすぐゴミ箱捨てた

522 :
いや>>519はRPGツクールMVだな
CHARONと同じ。凝った事をやろうとするとツクールやウディタがお手軽なんだろう

523 :
ラノゲツクールは爆死だな
あれ使った有名作品見たことない

524 :
そもそも本気でノベル作ろうって人はツクールでやらないケースが多いでしょ

525 :
ルクルさんってライターの方、同人出身だったのね。未だと入手困難のが多いけど。

526 :
ルクルの紙の上は設定面白かったけどテキストがつまらないのと人間描けてないのが微妙だった

527 :
探してもほとんどレビューないし80%引きだったから死舞葬買ってしまったわ
ほとんど前情報なしで買ったノベル読む時ってなんかわくわくするな

528 :
こっちに移住するわ https://goo.gl/u3nenK

529 :
4人の王国がまあまあ面白かった
RPGの形式をとってるがアドベンチャーノベルだね
だいたい8時間くらい、ヒロインはメンヘラクズだが
セリフに力のある作品だった
全体的に不作だから不作だからこれでもまあまあとか思えてしまう
EDEN最終戦争ぐらいのインパクトある作品をくれ

530 :
四人の王国は好きだけどノベルだと思ったことはない
探索系のADVだと考えている

531 :
ネタバレになるからタイトル言わないがsteamでも配信されてる
ゲーム外も舞台になる洋物フリゲ作品凄く面白かった
ゲームだからこそ出来る演出沢山でいいね
有料だったらある程度どんなゲームか調べるから無料で軽い気持ちで始めた分衝撃も大きい
フリゲならではでもある気がする

532 :
DDLCはホラーの見せ方がギャグにしか見えんのよな・・

533 :
https://freegame-mugen.jp/adventure/game_7150.html

MINDCIRCUS
ひまつぶしでプレイしたんだが自分のなかで久々にヒットしたわ

534 :
イロウドノタネ、いつの間にかリメイク版がリリースされてるじゃねえか。夢現と個人サイトでしか公開されてねえから全く気づかなかった。文章を加筆されたみたいだしダウンロードしとこっと。

535 :
絶望的な状況から立ち上がる熱く燃える作品を読みたいんだがオススメある?
作画やシステムは気にしない性分なんでシナリオが良ければ何でも読みます!

536 :
>>535
娘子隊皓旗

ひきこもりとか無職とかいう状況から立ち上がるノベルならいくつかあるけど
熱く燃えると言われるとなんか違うような気がしてなかなか思い浮かべられない

537 :
リゼロ

538 :
>>536
ひきこもり・無職の状況から立ち上がる ← 就活ってこと?
リクしたものと趣旨は違ってもそれもちょっと気になるな

539 :
このスレかなんかで出てたシスラギってゲーム、昨日あたりに予約受付てたね

540 :
シスラギ見たけど気になるな
自殺が合法化した世界とか中二病すぎるけど雰囲気はいい

541 :
死に至る病思い出すな

542 :
>>538正確には就活ではないものもあるけれど大体はそんな感じ

明日へ踏み出す、僕の物語
引きこもりと女子中学生
白い笑顔
世界で一番悲しい笑顔
とかある

543 :
死に至る病は知らんが殺戮にいたる病って小説は秀逸

544 :
オタクは適当に叙述トリック使っておけば秀逸と言って持ち上げてくれるから楽ね

545 :
分かる
車輪とかああそういう意味だったんだ、へー、で?しか出てこなかった

546 :
シスラギ予約開始の動画見たけど普通に気になった。

547 :
〜「みんなが楽しめた作品(トリック)楽しめなかった自分は悪くない!」について〜
@事前知識が豊富なため展開やトリックに気付いてしまった
A文章を読む力がないため物語やトリックに対して「面白い」を「面白い」として捉える事ができない

@の場合の特徴→他作品と比較して具体的にどこがダメなのかどこが浅いのか語る、内容に踏み込める
Aの場合の特徴→具体性に欠ける批判しか言えない、内容に触れずジャンル批判をすることで自己正当化し安心を得る

もっとも滑稽なのが、Aの人は「自分はこの作品が理解できなかったバカなんです」と喚き散らしている事実に気付いてない点である!!!

548 :
>>544
そうやって、ヲタクを舐めて自爆した制作者が何人居たことか……

549 :
文句言うならちゃんと根拠を語れみたいな噛み付き方する人居るけどさ・・・
仲間内で話す時ならともかく赤の他人の為にそんな手間掛ける義理ないんだよな

550 :
シラスギ気になったけどこういうのって大風呂敷広げてちゃんと畳まれてるの少ないから様子見しよ
レビュー見てから決める

551 :
>>535
ファタルモルガーナの館かな
フリーじゃないけどな
伏線の使い方がこの作者は上手い、最終章の話

552 :
>>549
じゃあ最初から黙ってるって選択肢はないんですか…

553 :
>>552
無いよ?どうしてあると思った?

554 :
わがままだなぁ

555 :
叙述トリックは最初の一作品は「こんな手法がありえるんだ」というところに感動する
同じ感動を味わうべく同種の作品を読み漁るも「こんなものか」となる
限界効用逓減の法則が如実に当て嵌まるジャンルである事は間違いない

556 :
読むタイミングとかにもよるよな
同じような状況とかトリックとかのを連続して読んじゃったりするともったいなかったなと思ったりする

557 :
>>556同意
設定としては好きなんだけど
主人公が動物だというオチのもの何回かプレイして
あらすじやレビューからなんとなく察するようになった

558 :
ふりーむトップにあったから気になったんだけど
冴えない荒野を目指す〜ってのは面白い?
プレイ時間5時間とか見るとなかなか手が出しづらいからプレイ済みの人に聞きたい

559 :
伝奇物でおすすめのノベルありますか?
伝奇物と言っておいてなんですがなるべく読後が爽やかなものをお願いします

ひとかた
送電塔のミメイ
キリンの国

等の作品が好きです
よろしくお願いします

560 :
>>559
伝記物と言えるか分からないけど

・末枯れるひがんのかたわれの
・あやかしよりまし

こりゃただの怪異物かな

561 :
>>560
ありがとうございます!
伝奇を和風ファンタジーぐらいの認識で言ってるので怪異でもありがたいです

562 :
乙女ゲーやラノベ展開要素がある選択肢ゲーでもいいなら蛇神をお勧めする

563 :
>>559
雨と猿

かなり変わった純文学調のテキスト
テキストも非常に変わったタイプ
知る人ぞ知る名作

564 :
>>559
>読後が爽やかなもの
となると、まだ完結していない(もしくは完結の見込みが無い)作品は除外した方が良いのかな?

565 :
>>562
蛇神 ゲームで検索して一番上の物ですか?
アドベンチャーも好きなのでプレイしてみます
ありがとうございました

>>563
少し検索しましたが今はダウンロード出来ないんでしょうか
他の人の感想を見てるとすごく面白そうなのでやってみたいと思いましたが残念です
でも、ありがとうございました

>>564
そうですね、指定はしていなかったですが完結してる物だとありがたいです
お手数おかけします

566 :
>>565
了解、未完結は無しで。
って言うか、雨と猿が落とせなくなったのは残念だなー。

567 :
>>565
下のスレで雨と猿のアップをお願いしたら、運が良ければ親切な人がアップしてくれるかも知れない。

もう落とせない!フリーゲーム補完スレ第49章
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1526901884/

568 :
>>567
youtubeに実況が上がっていたのでそれを見ようと思います
せっかく教えていただいたのにすみません
親切にありがとうございました

これ以上レスするのも迷惑かと思いますのでこれ以上はレスしませんが
おすすめな物があれば書いていただければ幸いです
皆さん、ありがとうございました

569 :
違法行為推奨とかこのスレ終わっとる

570 :
>>569
大丈夫。
俺だけだから。

571 :
違法行為に過敏に反応する奴は違法行為常習犯
これ豆な

572 :
それは無理筋じゃねえかなあ

573 :
反応した奴にレッテル貼り返したからって
元の奴の行為が帳消しになるわけでもなし

574 :
堂々と二次配布希望に無許可配信を視聴発言?

575 :
>>565
怪異好きならhttp://n-hsc.com/の死舞草、COLORS/FOREST、春へと続く丘 が合うかも知れない。
ただ、物語り的にはその後の2作品で完結予定なので、完結してないじゃん!とか言われそうなんだけど…作者自身はシリーズ物という風には考えてないらしく、個々の独立した作品として扱ってるとのこと。
なので、シリーズ物に有りがちな『共通したメインタイトル+それぞれのサブタイトル』ではなく別々のタイトルにしてるらしい。
そう言う意味では、『今のところ完結してる3作品』としてオススメする感じかな。

576 :
>>561
鬼に好かれる
髪長姫恋慕

短編なんで、読むものが無くなった時の時間潰しにはなると思う

577 :
The Beautiful Worldやりたいんだけどもう入手困難?

578 :
羊おじさん倶楽部の新作
復活うれしい!やっと来たな!
https://novelgame.jp/games/show/884

579 :
>>558
ヘイトスピーチ作者に自分からコラボ持ちかけてるような作者だしあまり触らない方がいいと思う

580 :
ミリタリー要素のあるノベルゲーが読みたいからおすすめ教えてほしい
ミリタリーにある程度ファンタジー要素があるとなおありがたい

581 :
>>580
毒式エンカウント F要素無し
戯式エンカウント 毒式の続編
EDELWEISS F要素無し…と思う
ラストピュリファイ これは違うか

582 :
>>579
ありがとう
一応プレイしてみたけど取ってつけたような乳揺れとキャラに対して製作陣の自己投影がキツすぎて無理だった…

583 :
mythos
作者の制作断念文章がつらい

584 :
「親愛なる孤独と苦悩へ」「雪子の国」一部ずつ無料配布らしいな
初めてだが96人収容可能な開場ならこっそりもらいに行こうかな(笑)
内輪向けの同人ワイワイ開場でもここの閉鎖的なやつらよりマシだろうしな(笑)

585 :
>>583
作品は10分ぐらいでアンスコしたけど
作品の内容よりあの告白の方が余程感情に響くっていうね

586 :
>>583
作品に100万使ったとか衝撃的なこと言ってたな
クリアしたとが、作者もラストまでのプロット完全にまとまってないなと感じた
二重スリット実験の説明とか完全にドヤ説明したかっただけじゃん絶対

要は幽霊ロボットて説明したかったんだろうけど
作者は当然全容知ってて読者は???で置いてけぼり感がすごい
要はワクワク感が足りん、それを作中でうまく誘導できなかったのが敗因
EDENにはなれなかった

587 :
追悼の親愛ごり押しだったな

588 :
>>586
EDENみたいなの書けるのは天才やろうなぁ
MYTHOSも普通に面白いけど面白いだけでガツンとくるものがないから何も残らんかった

589 :
つぶやきで次のどげざ候補とMINDCIRCUSが騒がれてるな
https://freegame-mugen.jp/adventure/game_7150.html

590 :
身内だけの品評会

591 :
夢現のレビューどうなってんの
オープニングからから一昔前のコマンドクリック式で進めずらいからギブアップ
て書いただけなのに2つ書いた内の一つを明らかにスルーしやがるんだけど

別に辛口でも毒舌でもなく正直な感想なのに
承認制でレビューのえり好みとか頭おかしいでしょ
二度とレビューするかクソが

592 :
まずきちんと伝わる日本語で書く様に心がけたら
例えば >>591 この書き込みを見る限りなんか怒ってる事は伝わるけどいまいち何が言いたいのか良く判らない
進めずらい←こういう間違いも良くない

他の人が読んでも意味が通じるかどうか良く見直してから投稿しよう

593 :
>>342
>>343
お前粘着作者だろ底辺の

594 :
100万くらいは普通にかかる
マキシマムデイズは数カ月で100万開発費かかってる

595 :
イラストが一番金飛ぶからなぁ
少しガチればスチル1枚4万5万とか普通にかかるみたいだし
そう考えたら100万なんかあっという間だな

596 :
イラストくらい描けよ(ハナホジ)

597 :
描けない無能乙

598 :
ロストテクノロジーていくら金かかったんだろ
イラスト50枚じゃきかんしキャラごとの絵もある
アガハリが有名だかどうだか知らんが
ヤフオクでイラスト描いてあげるリクエスト権が10万超えるとか

599 :
立ち絵なんか差分次第では4万は軽くとぶ
高質のノベル作りたいなら懇意にできるイラレと組むなり実績なり作ってからじゃないと無理

600 :
実績じゃなくて実力じゃなくて?自作してもかかるんか

601 :
そら自作ならタダよ
外注で描いてもらう場合はお金もそうだけど依頼する側の実績も大事
作品をきちんと公開できてますよっていう信頼がないと断られる場合もあるから
お互い素人レベルならこの限りではないが

602 :
でも自作でも開発費掛かるゲームなんて幾らでもあるよ
前レスでも出てるマキシマムデイズなんて試作版だけで100万円超えだ

603 :
金かかるから皆エロ同人に流れていくんだろうな
たんなるノベルだけじゃ赤字だし

604 :
あのシリーズは明らかにイラストに力を入れてるし自作じゃなくて外注だろ
あれだけ描ける絵師を捕まえたんなら金すっ飛ぶに決まってる
↑レスを参考にすれば立ち絵数種類スチル15枚も依頼すれば100万くらい届いてもおかしくない

605 :
いや絵は0円だよ
他の要素で100万かかったといってた

606 :
最終作に100万近く予算を必要としているって書いてあったのはオマケで見たけど絵0円ってどこから出てきたんだよ

607 :
しかしCG立ち絵1枚いくらが相場なのか気になるところではある
シスラギとかあのへんもかなり金かかってそう

608 :
ID:muWJJHVgの後だしシッタカニワカぶりに草

609 :
ティラノはフルスクリーンにできんの?

610 :
フルスクリーンタグあるよ
そのゲームで出来るかどうかは作者が実装してるかどうかによる
中身見えるなら自分でタグ書き込めばok

611 :
タグはどう書き込める?どのファイルやろ

612 :
ひとかたはつまらない
過大評価作

613 :
ひとかたはひぐらしより先にループものやってフリーだったから
当時は珍しかったんだと思う

614 :
まあ先行者の価値なんだろう
たいてい後発の方が同ジャンルで
より優れたものが出てくる

615 :
美咲のテーマ好き

616 :
ループもの、面白いフリー作品を教えてほしい

617 :
はよ教えろや

"""より優れたもの"""

とやらをよ

618 :
面白いかどうかは置いておいて、
Bye っていう作品は、ジャンル的にはループものに入るのかな?

619 :
ループものかどうかっていうのは大抵ネタバレになるから教えづらくないか?w

620 :
8月30日とかえんどれす・ばれんたいんとか面白かったけれど女性向け
ちなみに自分は「より優れたもの」とは言ってはない

あと一般向けなら
ループものに見せかけてループものではなかったという展開のものが面白かった

621 :
発表されたのちある程度経過した作品はネタバレどうこう言われても『何を今更?』感ある
ひとかた・ひぐらしなどループものだと散々言われてるし、ループものかどうかがネタバレになるってヤツは視野が相当狭いんだろう

622 :
「叙述トリックで面白いの教えて」と似たような話だな
叙述トリックは使われてる場所まではわからないからセーフなこともあるけど

623 :
最初から叙述トリックやループがあるのがわかってプレイするのと知らないのでは読み方が違うよ
古いのならともかく新作のネタバレはやめて欲しい

624 :
優秀な叙述トリックやループ系をそうだと知らず巡り合うのは非常に難しい
1本の光る作品見つけるために99の凡作を消化しないといけない

625 :
このスレ最近見始めたんだけどこれだけはやっとけってゲーム教えて

626 :
>>625
>>419

627 :
>>625
まず、これはやったってヤツを教えて

628 :
>>626
ありがとう
>>627
フリーはこれから手を出すレベルでほぼやってない
Byeとさよなら、うつつはやった

629 :
>>628
ナルキッソスとかどう?

それととりあえず


オススメのフリーノベルゲーム教えてくれ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1507302355/

630 :
>>629
あ、ナルキは全部プレイ済み
このスレ公認の神ゲーみたいなのは?

631 :
>>628
TRUE REMEMBRANCE
送電塔のミメイ
Colors Forest
ユーマを抱きしめて
悪の教科書

632 :
>>630
それなら、詩歌を嗜むReってやつかなぁ

633 :
>>631
>>632
ありがとう
悪書は面白かった
やっぱミメイとTRUE REMEMBRANCEは有名なだけあって面白いのか

634 :
せめてジャンルが書かれていれば絞りやすい
とりあえず

トンネループ
chaos pastel orange
あの夏
セブンスコート

635 :
>>634
ありがとう
面白ければグロでもスカでもBLでもやる雑食
Novectacleはだいたいやった

636 :
>>635
BLOKなら
ウサギザワくんとクマツキくん
レムレスブルーの午前2時
も挙げとく

637 :
>>636
ありがとう

638 :
例のシスラギで早期予約キャンペーンで前日譚小説がもらえるらしい
帰ったら予約票探すか

639 :
ミメイはなんか面白くなかったな
熱さが足りない恋愛スイーツくさい感じがして興ざめ
個人的に盛り上がりポイントは一番最初だったし
作者女だろ多分
女作者は大概熱い展開がまるで書けない

640 :
>>635
カミサマモウデやっとこう

641 :
シスラギ前日譚の感想をもぐらゲームスの中の人がツイートしてたけど、気になってきた。予約票出してくる。

642 :
mindcircus面白すぎるんだが
ただバグだらけでEND回収が出来ない

643 :
Doki Doki Literature Club!って面白い?

644 :
2chによく話題に登場するのでとりあえず広報

DL.Site 灰瞳に機す 20%OFFキャンペーン (7/11まで)

645 :
>>643
自殺者出たとかいうステマでひぐらし超えるホラー来たかと思ったけど、ひぐらしは偉大だった
でも十分楽しめる

646 :
ひぐらしってホラーというよりサスペンスじゃね

647 :
花王愛の劇場みたいなノベルゲは?

648 :
なんかドキドキ文芸部で自殺者が〜ってのもいつもの印象操作感あるよな
これでサスペンスとかホラーとか自殺とかのテーマが自粛ムードにならないといいが

649 :
>>646
ホラーノベルの王様
びっくりはあるがグロ絵に頼らず文章から恐怖を掻き立てられて素晴らしかった
壁にもたれかかってるのに後ろ振り返る事数回、夜は寝付けなくなりすごい恐怖だった
それだけにDDLCとか他のホラープレイしてみてもこんなもんかとなって物足りなくなってしまう

650 :
自殺者云々はフェイクニュースってかデマ
オタクってすぐ騙されるよな

651 :
>>646
ひぐらしはホラーサスペンスだと思う
鬼隠し編の「嘘だっ」の辺りが
一番怖くてかつ面白かった

652 :
リング☆ドリームいかがですか
https://ringdream.jp/

653 :
faultシリーズ超クオリティの紙芝居て感じで設定も練ってて面白いけど
有料だし話が尻切れトンボなのがね
続編出るようだけどなぜか過去編を丸々やるようなハチャメチャぷりである

654 :
ダウンロードしてから面白いかどうかてとこまで時間かかるし
本当スコップは大変だ

655 :
MHIの作者ティラノ公式から怒られたとかで公式からブロックされてるってツイートして
定期的にティラノ公式のdisツイート書いては消して不穏な感じしてたけど
最近はティラノ使ってる製作者まで叩き出してバカだなあ
ティラノは使いづらいくらいに留めときゃいいのに

656 :
うわぁ感じ悪いな
そういうのって妬み僻みでしかないんだろうけどやっててみじめにならないもんかね

657 :
ティラノはデフォルトだと機能足りないだけでちゃんと弄ってあれば問題ないんだけどな

658 :
>>656
ティラノ使ってる作者は怠惰って言ったら殺される?ってツイートは消したけど
プレイしづらいゲームしか作れねぇならもうあかんは残ってる
自分のゲームの二周年なのに感じ悪い発言する作者こそもうあかん

659 :
度々ディスるってことはよっぽど悔しかったんだろうなぁとしか

660 :
何やらかしたら公式からブロックされるんだ?
言動見るにMHIの作者がキチってるようにしか見えない

661 :
作者弄りなんて他所でやれ
くだらん

662 :
なにこの流れ
ティラノ作者がやってんの?

663 :
Eidola#Holic -夢幻影共依存症-
プレイ済みの人いる?
キャラデザが可愛くて気になってる

664 :
>>658
>ティラノ使ってる作者は怠惰って言ったら殺される?ってツイートは消したけど
そいつ、頭やばすぎだろ

665 :
あの作者説明文で五分で終わるって書いてるゲームにも短すぎとか文句言ってたしケンカ売らずにはいられない性格なんだと思う
好きなゲーム度々褒めてるけどあれじゃ逆効果だよ

666 :
>>663
コミティアで発売してらしいね
まぁ俺はふりーむからダウンロードしたけども
最初から説明なしにたくさんのキャラクターが登場するから戸惑った
だけど人間のドロドロした部分は魅力的にうまく描かれてたよ
vol.2に続くらしく、今回はプロローグ編っぽい立ち位置だから評価しづらい

667 :
シスラギ金をかけてるなあ
東京MXにCMをふつうに流してすごいわ
ゲームの売り上げ次第では前日譚小説をノベルゲーム化
完全版として出す気がするな

668 :
シスラギ確かにヤバイ、、、

669 :
>>667
完全版なんて出るかもわかんないし、今日発表された体験版をまずはやろーぜ!面白いぞぜったい!

670 :
シスラギのツベのプレイ動画よかったわ
これって普通の体験版と中身同じ?

671 :
>670
動画見たあと普通の体験版やってみ、、、ビビる。
動画の内容とリンクしてて、続きみたいになってるから。
これマジでやべぇな

672 :
体験版のボリュームにしては豪華すぎ、シスラギ本編期待できるな

673 :
MHI言われてもなんのゲームかしらんですがな炎上商法っすか?

674 :
シスラギしれっと、たみやすさんの直筆サイン当たるじゃん企画やってるやん、応募したろ

675 :
お前らがすごい言うから落としてみるぞ
体験版でTVCMとかいくら金かけてんだよ
EDENとかオビレイで生殺しくらってるからあんま好きじゃねえんだよな体験版
あのクオリティなら1万出してでも買うつーの

676 :
こんな僻地で広報活動ですか
ヤバイ、、、ビビる、、、

677 :
ネクビレさん2ちゃんの宣伝は下手なんすね

678 :
ん、もしかして勘違いされてる俺?
ヤバイビビるの俺だけど、普通にプレイして
趣味の内容だったから興奮しただけよ?
なんか作者に迷惑かかるようなら不本意だから一応。

679 :
ステマしてる?シスラギの作者に凸すればいいの?

680 :
EDENやオービタルレインボウくらい面白いわけじゃないのか

681 :
糞過疎板でちょっとステマしてるぐらい許したれよ
ドキドキ文芸の方が自殺者どうこうのガセステマでウザったい
演出パクってるだけで中身スカスカだしととのライターにも暗にパクリ言われてる

682 :
んー、なんか誤解ではあるけど、
不快にさせたようなのでごめん。
大人しくROMってる。

683 :
プレイしてから感想かいてくれたらありがたい
最近は風呂敷広げてちゃんと畳めてないの多いから高いのは買いにくい

684 :
ノベルゲームをプレイしてると、ゲームってなんだろうってどこか考えてしまう自分がいつもいる
スマホのポチポチ課金ゲーもよく言われると思うけど

685 :
シスラギどう面白いのか書いてくれ
ヤバいとか金掛かってるとかじゃなく

686 :
シスラギの体験版て視る体験版なのかね
フツーに長いPVだなただの
こうインパクト感じなかった
要するに自分には面白いと思える要素はなかった

687 :
シスラギ視る体験版流し見したけど正直凡庸な作品に見える…すごく普通
CMまでうつとか同人とは名ばかりで商業展開も見据えているプロ制作かと思ったけど…

688 :
予算無駄にかけて中身が薄っぺらいパターンくさいから人柱よろしく
現時点では全く食指が動かない

689 :
TVCM流したりは普通に快挙だと思うわ
掴みがよくても肝心の内容が…で終わらないといいね

690 :
まあ中身が無いのは商業化してる作品も
だいたい似たり寄ったりだけどな

691 :
最近プレイした青い欠如が面白かったな
クセがあり過ぎるがハマるやつはハマる
プレイ時間は1時間、音楽も昔懐かしな感じ
サークルの次回作も楽しみだ
https://www.freem.ne.jp/win/game/17982

692 :
シスラギは視る体験版見てから体験版プレイするとそう来たかという感じがあるんでプレイして視る価値はあると思う
少なくても俺は続きが見たいんで買うだろうな

693 :
最近はノベル実況なんかも広まってるから視る体験版もアリかも知れないけど
ワシわこういう作り手の意図するテンポを強要されるのイライラして駄目なんよな

694 :
結局なにがどう面白いのかは語らなかったな
シスラギヤバイカネカカッテル君

695 :
グラ頑張ってて商業ゲーっぽいね、それが言いたかったんでしょ?
叩くような事じゃない

696 :
商業ゲーっぽいって褒め言葉なのかね
そーゆーのやりたい時は普通に商業ゲームやるけど

697 :
同人らしい同人らしさがないとも言う

698 :
>694
いや、ステマとか勘違いされて荒れそうになったから
大人しくROMってたんだけど、感想書いて良いなら
俺がヤバイと感じたのはあの長い動画の方、ゲーム画面と
動画演出が合体してるから見てて面白かったのと、
挿入歌が掛かるシーンが個人的に趣味にハマったから
興奮しちゃったのよ。んで、動画見終わってから
体験版ダウンロードしてプレイしたら動画の続きから
だったから、俺としてはこういう作りのゲームを
初めて見たから個人的にはそういう総合演出みたいな
ものが凄いなぁと感じたというところ。
まぁ、色んなゲームやりまくってる人には目新しくない
内容なのかも?俺にとっては新鮮だったという話。

699 :
ただの新参か
書き込む前に半年ROMれや

700 :
語れと言われたり、ROMれと言われたり。
大人しくROMって勉強しとりますね。

701 :
>>698
俺も同じく新鮮だったよ
あとPVから体験版を遊んで話の内容というかジャンルがガラッと変わって驚いたな

702 :
自分は語れともロムれとも言ってないけど
君何行も書いて結局"動画が凄い"以上の事言ってないもん

703 :
頑なに内容に触れないのはネタバレ防止?それとも演出以外はお察しなのか?
30分もあるPV→体験版という流れがつらいから内容をレビューしてほしい

704 :
>>693
視る体験版ってのはよく知らんが

ノベルゲームのベテランになると
標準の文字送り速度だとたいてい
糞遅く感じてストレス溜まるよな

705 :
ゲーム実況とノベルゲームは致命的に相性が悪い

706 :
動画観てたけどこれが30分近く続くのはきついわ
演出凝ってるといっても(当たり前だが)大部分は読むだけだし尺踏まえた編集がされてるわけでもないし
続き物だっていうなら普通にADV形式で出しておくれ

707 :
限られた時間内で魅力を伝えるのがPVとか宣伝なわけで長く詰め込まれても面倒なだけだよなぁ
地方局とはいえ宣伝打ったのは快挙だとは思うけど期待したら肩透かしもらいそうな予感

708 :
なろうの異世界ファンタジー的な流行りには辟易とするが
最初にインパクトあるシーンをもってくる風潮は嫌いじゃない
むしろ日常シーンをダラダラとノベルゲーでやられると腹が立つ
大概伏線もなくどうでもいいシーンだからね

だから最序盤にインパクトがなければもうやる気がしない
EDENとかいきなり核降ってきてからの過去にスキップだから
その辺がやはり上手い

709 :
オルタやるためにマブラヴ40時間かけてクリアとか今じゃもう気力的に無理だわ

710 :
シスラギ企業なの?
背景担当者がなんか言ってるけど

711 :
>>710
ノベルゲームプレイヤーですらこのレベルの読解力なんだよな

712 :
ある程度売れる同人サークルは企業と大差ない
主に税金対策の意味で

713 :
HPが格安レンタルサーバー使ってる時点で企業はねえよ

714 :
背景はフリー素材?フリゲでよく見るやつだったけど
あと一見オサレな印象だけどテキストを読んだら同人ノリがきつくて一般人には無理なんじゃないか

715 :
わかる
昔のニトロっぽいわ
萌えとか媚びとかしませーんみたいな同人っぽいノリがテキストにある

716 :
ニトロが硬派とかって
あくまでエロゲ業界での
相対的な位置だよな

悪いけど実際は
エロゲはエロ出す時点で
萌えで媚びで軟派だよ

717 :
LOST:SMILEが商業化
http://tom-games.com/life0/lostsmile/index.html

718 :
中二ノベルおせーてください

コトノハデカダンス
GTY
EDEN最終戦争
カラーズフォレスト

みたいな雰囲気で最低限テキストが上手くてシナリオいいやつ探してます

719 :
>>718
神様ノ子守唄
作者HPにあるおまけシナリオもオススメ
但し最終章途中までしか出来てない
果たして完結するのやら…

720 :
SFも中二とかいいだしそう

721 :
>>718
あらすじの時点で厨二病って書いてあるのは
電波電波カプリッチョ

722 :
彼女の嘘の止まった世界とか?

723 :
>>718
Eidola#Holic -夢幻影共依存症-
https://www.freem.ne.jp/win/game/17908

中二病的設定
○ 主人公だけが見えるぷかぷか宙に浮く謎の少女
○ 少女は人の記憶を覗き見ることができる特殊能力保持者
○ 能力を使い、翠城市で起こる数々の事件の解決に臨む
その先で待っている、真実とは――

724 :
>>723
厨二といいつつ既視感を覚える設定が多いわ

725 :
どんなジャンルでも時間が経てば
やり尽くされた設定にしかならない

726 :
>>718

タイトル
ein fusssoldat

作者
Katze Cats

DL
https://www.freem.ne.jp/win/game/9517


中二病キャラ多数、戦闘有り、鬱々と鬱な展開
同人ゲーの蟲ノ目/商業ゲーのディエス・イレ
系統が好きな人なら個人的にハマると思う

727 :
で、中二作品って何?

728 :
異能力や現代科学より進歩した技術がある世界観全部だよ

729 :
>>728
ありがとう!
なら、>>718のカラーズフォレストの続編(異能色が薄い)の続編作品の星詠みの紡ぐ詩とかはどうだろう

730 :
流れ無視で、ゲーム広告バナー見て思ったこと書くけど

キャラクター名よりCV○○って声優名の方が字がデカいの見てさ、こらクソゲ確定かって思ったわ
やる気も起きんしやってないからノベゲがスマホのポチポチゲーか分からんけど、乙女ゲーってジャンルだな

731 :
鼻つまってんのかって鼻もえ声も耳くさるけど、自称イケメソ声もクソ寒い

732 :
恋愛のリアル路線でおすすめのノベルゲームあります?
ファンタジーやSF展開などはなく現実にありそうな話が好みです

733 :
>>732
同人ゲーム屋って拗らせたひねくれ者だらけだから王道で攻めたらカテエラ認定される

734 :
フォローお願いします!
ツイッター:https://twitter.com/apple7771215

自撮り画像:https://i.imgur.com/8UM4sKv.jpg

735 :
>>732
イチャラブ要素は無くても良いのかな?
途中は恋愛ものっぽくないけど最終的に付き合うことになりましたendとか

つーか質問でネタバレになってるか…

736 :
>>732
黄昏の白い靴……イタリアの靴磨きの話
結婚記念日……結婚記念日の話、ただし(現実に起こり得ることでの)ホラー注意
Primitive Relationship……学園もの、どちらかといえば文学ネタを楽しむものかもしれない
(あとがきに使われているトリックが好きで本編をあまり覚えていない)
恋予報……女主人公、主人公と相手の設定を選ぶとストーリーが出てくる

数年前に女性主人公で立ち絵が影絵の日常ものがあってそれが面白かったけれど忘れてしまった
過去スレにはタイトル書いた気がするけれどどちらにしても確か今は公開されてない

737 :
>>732
GhostWrite…立ち絵なし、恋愛と呼ぶには物足りないと感じるカモ知れない?

冥王星と透明少女…序盤から中盤までは幽霊の少女が登場するからリアルとは掛け離れるけど、選択肢で○○○ルートに行けたら居なくなって、人と人との普通の恋愛ものっぽくなるけど、NGかな?

738 :
ノベルゲームコレクション は、運営がランキング操作したりあるな

739 :
>>738
ふりーむじゃなくて?

俺ゲーム会社勤務だけどゲームは初動以降あんまり動かんもんだよ

商業より人口少ないフリゲで特定のゲームが一年以上週間ランキングに残ってんのは怪しすぎる

740 :
金がかからないフリゲと商業の動きを一緒くたに比較する奴がいるってマジ?

741 :
ふりーむはかなり怪しいな
あの中じゃルイナが圧倒的に1位でもおかしくない
商業利権の為ランキング入ってるにしてるとしか思えない作品がある
運営が操作してんじゃねえの

742 :
ふりーむはruinaがいつまでもランキングに居続けたから信用出来なくなったんだけどな

743 :
長くランキングに居続けられる長寿タイトルは
その時々の流行タイトルに勝てないのはよくある

たとえばこち亀は長寿連載だったけど
人気ランキング一位はそのとき流行ってる奴だけど
こち亀が一位じゃないとか居続けてるから
ジャンプのランキングは信用できないとか言わないだろ?

744 :
わかりやすい例えで脱帽した

745 :
いや、累計ダウンロードなら>>740だけど1週間でリセットされる週間ランキングに何年も居座ってるゲームがあるから怪しいってことじゃないの?

746 :
いきなり例え話はじめる奴って大体見当ハズレなんだよなあ

747 :
「フリーゲーム オススメ」とかで検索すると
上位のまとめブログにRuinaが載ってるから
人気ランキングに居座ってるんだろ

つねにフリゲの新作をチェックしてるコアな奴と
まとめだけ見るライトユーザの感覚が
ズレてくるのは当然

748 :
陰謀論が見当外れなのはよくあること

749 :
どうせ「まとめブログや知恵袋はふりーむのやらせ」とかいいだす

750 :
syu 58 jik3  kwo8  ruuru

751 :
夏の暑さをぶっ飛ばすホラーノベルのおすすめありますか?
怪談物や人間怖い系などたくさん紹介してくれるとありがたい

752 :
妄想少女
頽廃ノスタルジア

753 :
>>751
イミテーションオウガ、トンネループ、対象(15禁)、
だびぽん、妖隠録、クサリモノ、一夜奇譚、クビキリ

754 :
怪談実ハ、暑いから、魔夏

755 :
>>752
ホラー苦手なのにプレイしたのが悪いんだけどお前絶対許さない今夜風呂入れない

756 :
暗澹たる闇を

怖いと言うかキモいに近いかも

757 :
ホラーノベルじゃなくてもいーからもっとノベル増えないかな

758 :
優秀なサークルの参入や同人ノベルは売れる!って作り手側が思わないと今後も右肩下がりになる一方だな
ひぐらしがピークだったんだよ

759 :
ソシャゲに客取られすぎた

760 :
なろうに取られているのが大きいと思うよ。

以前は自筆の小説を発表するのはハードルが高かったから、
「ゲームって事にすれば多くの人に見てもらえる」って事でノベルが量産されただけ。

なろうが台頭してきた事により、文字を書くだけで発表する場が整備されてしまったから、
そういった人達はわざわざゲーム化して発表しようって形を取らなくなってしまった。

逆に言えばそれでもノベルをゲームとして出す人ってのは心意気が高い…かもしれない。

761 :
森次慶子 病気 ひき逃げ 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 画家 実行犯
現行犯逮捕 発狂 2ちゃん荒らし マウント 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート
裏口入学 悪質 不正利用 右翼 精神科 精神病 騒動 煽り運転 在日 逮捕歴 ストーカー
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上  脅迫罪 森次 左翼 差別主義者 躁鬱病 犯罪者
悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演 ヘイトスピーチ 芸人
依存症 自殺教唆 引きこもり ゲームアプリ 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖
認知症 入院 捏造 解雇 自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 覚醒剤
模写 トレース 加害者 強迫観念 東京造形大学 ひかりの輪 発達障害 北野高校 ドラッグ
執行猶予 オウム真理教 反日 胡散臭い 書類送検 ロブおば 大麻 麻薬所持 画廊 高慢
勘違い 信号無視 薬物 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 でっちあげ
事件 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT アニメーター 暴力 中国 違法
醜悪 見苦しい 粘着質 下劣 無職 売れ残り 火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 懲役
不法侵入 DV 統合失調症 架空請求 盗作 心身症 人格障害 創価学会 炎上商法 猫虐待
いじめ自殺 精神病棟 Moritsugu 起訴 森次慶子 下手 ぼったくり 幸福の科学 借金
詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 自己破産 コンプレックス 傷害罪
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス フェミニスト 癇癪 放火魔 器物損壊
変質者  反社会性パーソナリティ障害 恫喝 売春 人種差別 窃盗 飲酒運転 書類送検 高圧的
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468
https://togetter.com/li/1245978
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

762 :
出来はともかく、何かを作って完成させてるってだけで凄いと思うよ

763 :
最近は運営が文芸作品を押し始めたからそのうち文芸系ノベルの書き手も持ってかれそうだな

764 :
なろう掲載作をノベルゲーム化してるのもたまに見るから結局作る側のモチベの問題だと思うけど

765 :
ノベルゲームつったって紙芝居じゃ話にならんのよ?
音楽とか必要なら立ち絵とか相当凝ったの用意しないといけないのに、あっさり割るバカがいるし

766 :
ところでコミケでなんか良い新作でないのか?

767 :
紙芝居みたいな5分弱の掌編ばかり投稿されてる今のフリーノベル界は話にならないって言いたいんだな?
よくわかるで

768 :
>>766
学怖新生は?

769 :
faultシリーズはどうだね
ファンタジーやけど
紙芝居だけどカメラがカシャカシャ動く感じでシーン再現してたり
300円ドブに捨てる勇気でスチーム購入してみては
ワイは価格の分は軽くあると思った

770 :
ここじゃないかも知れんけど
うたかたのそらってもうアップルストアから取れなくなってるんやけど
HPみても何も更新もないし
どうなってたの?

771 :
公式にしかわからないことをなぜここで聞くんだ?
実に不可解である

772 :
再配信しないのが答え
はい、次の方どうぞ

773 :
ケツの穴小さい奴等
やっぱ間違いだったわ
知らないならレスしなくていいから

774 :
夏だな

775 :
平成も終わろうとしているのに2chではいまだに夏だな厨が跋扈しとるのな

776 :
裏読みすれば公式に出てる情報以外はないからわからない以外の答えが返ってきたらまずデマ
ってことを親切に教えてくれてんのにやべえな

777 :
faultは完結いつになるかわからん進捗なのが
2作目上編で止まってるんだから続き始めてほしいのにスピンオフやら1の過去話を始めたり
グラフィックやUIの質は高いけど全体でみると未完結で人に勧めるにはちょっとなぁ

778 :
ノベルスフィアが出た当初は活気付くかと思ったけど蓋開けて見たらほぼシェアの体験版投下場所になっただけっていう
脱ふりーむして同人ノベル界を牽引するかと期待したんだけどな

779 :
シスラギはお金が掛かってるだけの駄作だった

780 :
デビュー作で特典商法は悪手じゃないんかね

781 :
ねのかみの未完結商法よりはマシ

782 :
宣伝も打ってパッケージやサンプルの出来も良さげに仕上げてるのに
DLsiteで初動10本程度しか動いてないし全年齢の同人ノベルは茨の道よな

783 :
と思ったけど値段3k越えかよw
初見サークルでこの値段ならそら動かねーわw

784 :
ちょっと前にでたFATAL TWELVEって面白い?

785 :
シスラギやばい面白い君は今こそ出番だぞ
プレイした感想書いてくれ

786 :
CisLugIは中身が薄っぺらすぎるわな

787 :
お前らシスラギに親殺されたの?

788 :
やってはないがここの人柱のリアクションは悪そうだな
体験版はそこそこ盛り上がる感じだったが、失速したか

789 :
結局何買えばいいんだ
FATAL TWELVEもポカンって感じだし

790 :
>>787
界隈で露出が多かった分高めだった期待値とか前評判との落差だと思うわ
ひっそり出てたら俺も多分何も言わなかった
明日になったら忘れてるような内容だし

791 :
今月末発売の誰も知らない天体への涙はどこのスレで話をすれば良い?
本編は全年齢、番外編は18禁、分割商法、プロの集団だが会社で出しているわけではなくグループとして出しているらしいが

792 :
過去スレで「ひとかた」取り扱ってスレ違いとかなってなければここでいいんじゃないの?

あれもR-18版存在したし・・・・

793 :
>>787
絶賛する書き込み多かった割には頒布開始後にまったく報告なしって気にならない?

794 :
>>787
そらあんだけ大見得切ってTVCMとか流して宣伝しまくってたんだし注目はされるだろ

795 :
シロナガス島への帰還、デッドエンドにしかたどり着けないぞ
どうすればいいんだ

796 :
>>795
作者に尋ねるしか方法はないだろう
これはコミケでしか今のところ入手できなかったのか

797 :
>レビューや 攻略質問等のためのスレッドです。

前のどうしてストアから下げたんだみたいな話なら
作者に聞くしかないが>>795なら答えられる奴も
出てくるだろ
つうか攻略の話で真っ先に作者凸しろとかアホかと

798 :
発売直後のゲームで作者サイトやツイッターがあるなら普通に問い合わせするけど?
作者も攻略がわかりにくい所を教えてもらえるし反応があるのは喜ばしいことだろ

799 :
>>795
今どんなゲームか気になったのでBOOTH見たら
今回のは真相へたどりつけないバージョンて明記してあるけどそれでデッドエンドにしか行けないのでは?

800 :
>>797
お前があほだろう
偏狭な認識と人格をうかがわせる

801 :
>>795
デッドエンド版ではなくて今年のやつだよな?
未完成だから真相にはたどり着けなかったけど生存できたよ

802 :
>>800
>>1
>主にフリーでプレイできるサウンドノベルについてのレビューや 攻略質問等のためのスレッドです。

803 :
>>800
偏狭なのはお前

804 :
>>798
頭おかc

805 :
>>804
コミュ障のアスペは作者に問い合わせするぐらい出来るようになれよ

806 :
問い合わせくらい普通にするだろ
ツイッターとかで情報探すよりも直接聞いた方が手っ取り早いし

807 :
>805
距離感覚の無いオタクは黙ってなさいって

808 :
>>807
安価失敗するほどムカついたの?

809 :
専ブラ安価が失敗扱いされる時代か・・・

810 :
まじで夏だな

811 :
>808
2ちゃんは始めてか?3年ROMってな

812 :
━━━━3年後━━━━

813 :
>>807
安価失敗するほどムカついたのですか?

814 :
>813
これは3年以上前…2ch専用ブラウザが使われてた時代にスタンダードだった安価なのじゃよ…

815 :
専ブラ使ってないとかマジ?

816 :
2chとかジジイかよ

817 :
>>816
人身攻撃にすり替えてレスするほどムカついたのですか?

818 :
ひぐらしばりに疑心暗鬼だな

819 :
「ファンティア開設してください!月1万までなら払えるので!!」

ぼく:ファンティア作ったやで。月百円からいけるで。

「・・・・・」

ぼく:無料コースもあるで。お試しでええからみてみてや。

「・・・・・」

なぜなのか

820 :
>>816
今は2chだぞジジイ

821 :
ノベルゲースレなのに語彙力ない低レベルな煽りだらけ

822 :
>>814,816,820

なんだこれwwww

823 :
ネタでやってる奴とガチな奴が入り乱れとる

824 :
流行に飛びつく奴は無能だと相場が決まってる
今だとなろぅ系
100%一発屋で終わる
ライターの大半が目が出ず消えてぃっちゃぅのだから
評価できなくもなぃけど
さすがにフリゲで流行に媚びちゃぅのはねぇ
センス無さすぎじゃなぃ
ヤバすぎて草

825 :
流行の一言で片付ける人こそ無能だと思うけどね

826 :
自分を歯牙にもかけなかった奴らをもらいものの力でざまあしてハーレムで悦に浸るのがなろうなんでしょ?

827 :
だいたいあってるのが笑えない

828 :
的確すぎる

829 :
まとめサイトを拾い読みした程度の理解度で語ってそう

830 :
最近はコミュニティ追い出された主人公が別のコミュニティで追い出した奴らを見返すのが流行ってるんだよなあ
まあ見返すネタは棚ぼた的なものが多いから>>826の派生に近いが

831 :
なろうはピンキリだがだいたい822の指摘するとおり
ほんでもってさらに複垢でランキングに入れば
とりあえずバカどもが押し上げるという悪循環
書籍化してるやつが平気で複垢するクソの吐き溜まり

832 :
なろうに限った話でもねーけど流行りは1年も持たずにどんどん変わるんだわ
>>826みたいな認識は既に1〜2世代前のものになってると思う

833 :
なろうはランキングに入った作品の設定を間髪入れずパクるのがな。パクリ専門でオリジナリティが全く無いヤツもいるし。

834 :
>>832
数年前からある流行のテンプレだった気がするんだがまだ一世代前とかこわすぎる
つい最近まで流行ってたってことだろ?

835 :
設定被りなんてよくある話だから個性さえ出していればいいんだが
名前置き換えただけのコピペ作品であふれるのがなろう

836 :
>>834
なろうとラノベをごちゃ混ぜにしてない?

837 :
ゆ〜たろ@ yutaro_sin42

自称フリゲ界の植松聖
フォロー外からも暴言を飛ばしてくる基地外で
現在ノベルゲームの製作者をタゲって気持ち悪い感想を書いたり、DL数が伸びないと文句を言い出す危険人物だから
ノベルゲームの製作者はブロックしといた方がいいよ

838 :
シスラギは傑作ではなかったけど袋叩きにするほどつまらなくもなかったよ
偉そうにシスラギにケチ付けてた奴が作ったA’と比べたら100倍マシ

839 :
批評空間の工作露骨ですね

840 :
ttps://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/user_infomation.php?user=yuri-maji
こっちは言わずもがな

ttps://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/user_infomation.php?user=otosi_gami
こっちは一見普通だが新着コメントの投稿時間を見ると……
ttps://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/user_comment.php?user=otosi_gami

すごいな、シスラギ。どうやったんだ?

841 :
袋叩きもなにも製品版でてからここでのレビュー0なんですがそれは

842 :
ノベルゲームで序盤にインパクトがないのは致命的
いや小説全般にいえるな
なんかの小説が大海の海も一滴からうんぬん〜かんぬん〜
20ページ経過まだ説明中〜

とかあった
あれでよくプロなれたなと
みんな気の長い読み手ばかりじゃないし
最初説明だらだらなら即ゴミ箱よ

送電等ミメイも最初ダラダラならゴミ箱だった
あれ中だるみが酷い
いうほど名作じゃねえよ

843 :
>>842
そうか?俺は全然中弛みしないんだが 色んな人が居るんだな

844 :
>>842
気が短い読み手ばかりじゃないってだけじゃん
自分の価値観が世界基準だとでも思っているのかね・・・

845 :
ノベゲの中だるみはありがちだし
ジャンルが廃れた原因まである

846 :
中だるみか
ひぐらしとかはそうだったなぁ

847 :
ティラノフェスで面白いのダイマしてくれ

848 :
>>842
ノベルはともかく小説は
20ページどころか最終章の1つ前の章まで状況説明
というパターンはいくらかある

>>847
猫柳堂書店(まだ途中だけど)
僕と君のソリロキー
誰そ彼と文
が好きだと思った
あとおやゆび姫はプリパラ

849 :
個人的にはエンタメとしてならEDENみたいな導入が最高

850 :
同人扱いだからここでいいのか?誰も知らない天体への涙
クオリティは良いけどあまりに短すぎてこれでどう続きに期待しろと…
次も500円だったら同じくらいのボリュームだろうしもう買わない

851 :
短すぎってどれぐらい?
フルボイスで500円は安いな

852 :
>>851
周回すると少し変化があるからそれを入れても20分で終わった
500円に何を期待してるんだと言われればそれまでなんだけどね

853 :
ほとんどボイス代だな
こういうケースがあるから声いらない派なんだよなあ

854 :
公衆電話のがネタになってるからやったけど微妙すぎ…
ゲームオーバーありきの設定はあかんわ

855 :
公衆電話 めちゃくちゃ面白かった。

856 :
このジャンルにゲームオーバーありきだから駄目ってケチ付ける人凄いね

857 :
ソシャゲやれば?
ゲームオーバーないぞ

858 :
公衆電話やってみたが
青鬼が人気と聞いてプレイした時と同じ気分

859 :
オタクは自分が興味ないもので周りがワイワイやってると拗ねる生き物なので・・・

860 :
>>852
20分で500円か…
まぁそういうこともあるさ

861 :
公衆電話は物語自体は陳腐なものだったけど
いい暇つぶしになったくらいには楽しめた

862 :
設定自体は好きだしゲームオーバーがあること自体は別に構わないと思う
ただメモを取りながら周回プレイしないとコンプリートできないのが面倒で
1つ目のエンドしか見ていない

数年前公衆電話の4つの話というノベルがあって好きだったんだけど
今は公開していなくて残念

863 :
最近フリーのノベルゲーをやりだしたんだけど
ほどよく燃えて感動できてボリュームもそれなりにある作品でオススメないだろうか
詩歌を嗜むと千変挽歌百不思議とCyberRebeatはプレイ済み

864 :
>>863
ライジンくらいしか思い付かない

865 :
誘拐犯のくせに優しくしないでくださいってもろ幸せ色のワンルームのパクリだよなあ…
あの作者名指しで他作者の作品をファッションメンヘラ、私は本物って馬鹿にしまくってたのに

866 :
バッドエンドでヒロインがRイされたり、NTRのあるようなノベルゲームがあったら教えてください
もちろんR18ではないもので

867 :
>>864
ダウンロードしてきた
商業エロゲやってたんだけど近頃なかなか好みのが無くて困ってたからありがたい

868 :
>>867
見終わったら感想聞かせて

869 :
>>863うろ覚えだけど
ミッドナイトブレイカー装炎
カンナガラのケモノ

>>865
どちらも知らないけれど少女が誘拐犯をだんだん好きになるという話自体なら
数年前から女性向けに結構ある
フリーノベルだとこの世で最も残酷なキスとか

870 :
>>868
わかった
土日くらいになると思う

>>869
ありがとう
こっちもやってみる

871 :
>>869
よくある話なんだけど自分には過去のトラウマがあるから他のメンヘラ作者とは違う!とタカくくってこれはなぁと
それがなきゃふーんで終わるんだが

872 :
自作ゲームは大したことないくせにめっちゃプレイしろプレイしろって言うやついるよな ああいうの逆効果だって分かんないのかね

873 :
ライジン面白かったよ
ボリュームがちょっと物足りなかったけどテキストもシナリオも良かった
立ち絵じゃなくてずっとイベント絵で見せられてたのと
展開の盛り上げが上手くて終盤でちゃんとカタルシスが感じられて終わったのとで
短めの映画一本見終わったみたいな気分だった
紹介してくれてありがとう
後の二本は結構長そうなのでぼちぼちやっていくよ

874 :2018/09/07
>>873
おおありがとう 勧めて良かった

面白いツクールソフト レビュー&攻略質問スレPart192
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 250
【フリゲ】霧雨が降る森
闇の覇者〜竜の傭兵団〜 【Part3】
永久る〜ぷ総合4
ENDROLLは止まらない
東方サッカー2とかいう超核地雷ゲーについて
鬱夫な恋について語るスレ part1
ローションの海に沈めたい東方キャラ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 250
--------------------
yuおじ専スレ2
おいしくなーれ、もえもえきゅーん
なんでお前等キーボードを入れないの?
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ 3【Vtuber】
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!351リンク
ベルギーに勝てると思ってる奴は素人
【速報】Jアラート [697536759]
定演て何のためにやるの?
電磁波過敏症 【アンテナ2本目】
ウンコ専25
【弓場先生】YUBAメソッドスレ41【最高です [無断転載禁止]©3ch.net
【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている
【本スレ】蒙古タソメン中本50杯目
【関東連合】不良に憧れる芸能人【ヤベー】
【古都】鎌倉北条家VS小田原北条家【戦国城下町】
☆★☆南北海道の高校野球PART201☆★☆
先に入社したからって年下のくせにタメ口叩いたり仕事の指示を出してくるクソガキ
☆次世代ジンバル★ DJI Osmo 【3台目】
【アンチ】小林麻央 麻耶 海老蔵 ★344【休みクレクレ働き方改革・仕事クレクレ生島企画室】
【DDC】気軽にiU2を使おう【MIDI】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼