TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワンダートレック
セガサターン総合スレッド Part130
サイバードール
ROOMMANIA#203
ONI零
トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.6
ゲームセンターCX
   ○天地創造●   
【戦いの】 パンツァーフロント 【地平へ】
【何気に】チョコボレーシング【はまる】

【サガフロ】●生●命●科●学●研●究●所●


1 :2006/01/24 〜 最終レス :2019/07/08
サガフロのシュライクにある生命科学研究所専用のスレです。
生命科学研究所について遠慮なく語ってください!
テーマ曲「ALONE」から竜鱗の盾の話まで何でも可です。
ちなみに俺は中学の時、生命科学研究所のお陰で人生変わりました!


2 :
バイオ肉乙

3 :
初回プレイで意気揚々と乗り込んでトレントごときに殺されたのはいい思い出。

4 :
最近はバイオなんとかで
作った肉が出回ってるらしいぜ
なにそれ?気持ち悪〜い
この人の頭
凄いでしょう!?

5 :
>>4
特にプレイヤーに注意を与えるわけでもないから、最初はビビったな

6 :
建物の中に立っているデカい木がまたたまらんよな!
ああいう場所で働きたい

7 :
>>6は知らない間に化石樹に

8 :
いったいいつになったら探索できるのかがわからない。

9 :
ゾズマ「ここは普通の研究所に見えるだろう?でもね、妖魔の研究をしてるんだ。
    もちろん、人間に捕まるのは弱い下級妖魔だけだけどね。」

10 :
ナシーラ「見学の方ですか?どうぞ。よくいらしたわね。私はナシーラ。
     ここの主任研究員よ。」
アセルス「妖魔の研究をしているんですか?」
ナシーラ「え、まさか。ここでは植物を中心に生命力の謎を解こうとしているの。
     あなたの生命力を測定してみない?」

11 :
鉄球

12 :
ナシーラ「この数値貴方も妖魔なのね!しかも、最上級の。」
アセルス「私は人間です。」
ナシーラ「ありえないわ。これだけの妖力値が出る人間はいない
     それにしても、すごい値だわ。あなたいったい何者?」

13 :
デザイナーのマスターベーションかと思うほど、
物陰に隠れて実に見づらいマップだった。
・・・どこのどいつだ、マップ描いた担当者は?

14 :
>>13
蜷川裕一って人らしいよ。

15 :
化石樹の振動波で全滅するのがサガフロ初心者なんだよな
慣れた人間は耐性を万全にしていくから困る

16 :
別に困らないだろ。とマジレスしてみる。

17 :
(化石樹が)困る

18 :
化石樹なんて体力低いから振動波がなければクズ
にしてもナシーラにはもっと基地外じみた喋りをしてほしかった

19 :
ALONEはイトケンの代表作!

20 :
あぁ思い出すなぁ。
ここで調子に乗って3時間くらいステータスageしてたら
ヨークランドの沼地にクラーケンしか出てこなくなって、
結局ルーン諦めたのもいい思い出だ。

21 :
諦めたのは杯のカードだろう

22 :
素敵な研究所ですた

23 :
デュラハンしか思い出がない

24 :
竜鱗の剣を取った最初で最後の場所ですた

25 :
音楽がよかったですまる

26 :
ループの最後の部分がもの悲しくて好きだ
ところで、この生命科学研究所の舞台は、堺市にある府立大学の
先端科学研究所ってことでFA?

27 :
ステータス上げる為にデュラハンとか朱雀と戦いまくったなぁ・・・

28 :
もっと研究しる!

29 :
研究オワタ\(^o^)/

30 :
>>9の会話って本編にあるの?

31 :
地竜を倒すことがラスボスに太刀打ちできるかどうかの基準というのは
本当ですか?

32 :
地竜はラスボスより強いだろ。

33 :
>>32
オルロワよりは間違いなく弱いよ

34 :
オルロワ>地竜>マスターリング>地獄の君主>ジェノサイドハート>真の首領>グレートモンド>ディーヴァ

35 :
たしか時の術みたいなのでハメてたおした!

36 :
>>34
真の首領はアルカイザーがいるから弱く感じるだけだろ

37 :
オルロワージュ≧ジェノサイドハート>>地竜>地獄の君主≧真の首領≧マスターリング≧グレートモンド>>ディーヴァ

38 :
最初何も知らずに人に話し掛ける→バトルで全滅

39 :
サガフロの没ネタ、妖魔訪問イベント>>12の続きでも書きますね

40 :
てゆーか、タイムリープとDSCで誰でも雑魚化するからなぁ
オルロワージュは確かに初めて戦った時は強かったけど
地竜はそれ以上に強かった。 何回鉄球撃つんだよ、みたいなね。
愚者使っても倒せなかったし。

41 :
強い
地竜
霜の巨人
森の従騎士
地獄の君主
オルロワージュ
ジェノサイドハート
マスターリング
真の首領
グレートモンド
ディーヴァ
弱い

42 :
>>41
オルロワの「イグニスストリーム」「コカトリス」を食らうと
そんな事言ってられなくなるよ
あと地竜は麒麟以下

43 :
生命科学研究所みたいな建物って日本にないですか?

44 :
ジェノサイドハートはくそ弱いと思う
5連携一発決めるだけで形態変わるし

45 :
地竜最強。
特に済王倒して余裕ぶっこいて乗り込んだファーストプレイ時はな。

46 :
生命科学研究所最強

47 :
強い
地竜
霜の巨人
ゼニスマンティス
森の従騎士
オルロワージュ
地獄の君主
ジェノサイドハート
マスターリング
真の首領
グレートモンド
ディーヴァ
弱い

48 :
・・・アセルスは全部を話した
ナシーラ「すごい話ね。この数値見てなかったら、信じられない所だわ。
     いらっしゃい、あなたにだけ見せたいものがあるの。
     ちょっと刺激が強いと思うけど、大丈夫?」
アセルス「たぶん。」
ナシーラ「じゃあこっちへ来て。ここは妖魔の檻。妖魔の容器を抽出しているの。
     大丈夫よ、対妖魔フィールドを張ってあるから。ここはさっきの妖魔に
     生気を供給している生き物の檻。」
アセルス「生き物って人間じゃないですか!」
ナシーラ「そうとも言うわね。高額の報酬に目がくらんで、自分の命を切り売りしているのよ。
     それが、魂を売り渡す行為だって気づかずに。そんな連中を人間とは呼びたくないわ。」
アセルス「あなたがやらせてるんでしょう!」
ナシーラ「仕事の内容を説明して報酬を提示したのよ。やるかやらないかは本人の意思次第でしょう。
     実際、説明を受けた人のほとんどが引き受けないわ。
     大丈夫、彼らの不純な献身も無駄にはしないわ。
     この研究の目的は人間の不老不死。
     そのために妖魔の生命力に着目したの。」
     
アセルス「妖魔が、そんな研究に協力するとは思えない。
     あの妖魔たちは無理やり捕まえたんでしょう?」
ナシーラ「ええ。でも、妖魔の支配者の了解は得たわ。
     下級妖魔なら、いくら捕まえてもよろしいそうよ。」
アセルス「ひどい。
     よくこんな事が出来ますね。
     やっていいことと悪いことがあるわ。」
ナシーラ「私は、研究のために全てを捧げているわ。
     もし、この研究が間違いだというのなら、私の存在自体を否定されているのと同じ。
     それより、あなた自身、協力しない?」
アセルス「なんで私が!」
ナシーラ「あなたの妖力、それだけ強い妖力があれば、あんなザコ妖魔を飼っておく必要も無い。
     あなたがその気になるだけで、あの妖魔も人間も救うことが出来るのよ。」
アセルス「そんな・・・・」
ナシーラ「あなたには、彼らを救う力がある。それでも見捨てるのね。」

49 :
森の従騎士>オルロワな時点で>>47はホラ

50 :


51 :
アセルス「あなたは本当に人間ですか?
     妖魔よりもずっと魔性を感じる。」
ナシーラ「悪魔に魂を売ってでも、この研究は成し遂げるわ。
     ついて来て、あなた用の特別室に案内するわ。」
アセルス「ここは?」
ナシーラ「上級妖魔用の特別室よ。
     実際に使う機会が来るとは思わなかったわ。
     逃げようとしなければ、フィールドでダメージを受けることは無いわ。」
アセルス「私は逃げたりしません。
     こんなことしなくても。」
ナシーラ「そうかしら?」
アセルス「うや やめて・・・・」
ナシーラ「人間は平気なんだけど、妖魔だと苦しいらしいわ。
     やっぱり苦しい?やめる?」
アセルス「平気・・・・私は人間だから・・・・」
ナシーラ「やっぱり、あなた凄いわ。これを見て。
     この青い薔薇、容器を吸わせることで生み出したのよ。
     いままでのカス妖魔どもの何倍も輝いているわ。
     ありがとう。」
アセルス「その薔薇のために・・・・」
ナシーラ「大丈夫?すこし、弱めましょうか?」
アセルス「さっきの話は・・・・その薔薇のために・・・・」
ナシーラ「薔薇だって私たちと同じ生き物よ。
     永遠に生きる価値があるわ。
     なんてこと!!!
     どうしてこんな色に!」
アセルス「私の中には人の赤い血も流れているのよ・・・・」
ナシーラ「所詮、半妖というわけね。
     半妖の血では青い薔薇は咲かせられないのね。」
アセルス「本音は、それか。
     あんたの観賞用の薔薇を作りたいだけなんだな。
     自分の楽しみのために他人をもてあそぶな!!」
ナシーラ「そうね。
     こんな連中のために、あなたがその身をささげる理由は無いわね。
     あなた、自分で思っているよりもずっと妖魔的よ。」
アセルス「私は人間です!」

52 :
一番地下にロック掛かってる地竜の居る部屋は上級妖魔用の特別室だったってことか

53 :
一番下の台詞は、選択肢を断った時のかな?
話が微妙にかみ合ってないし

54 :
妖魔訪問イベントって生命科学研究所とヌサカーンとの会話とあとフルドの工房でのイベントがあるんだっけ?
没にするには惜しいイベントだったよなー

55 :
ナシーラはもっと基地外じみて(ry

56 :
というかPSP版サガフロマダー?

57 :
まだ?

58 :
>>56-57
PSP版サガフロはでないとおもう

59 :
ALONEのmidi貼っとく
ttp://aoisoryu.a1.bbzone.net/midi/filedata/saga.html

60 :
サガフロのリメイク待ち侘びて5年
最近出ないんじゃないかと思ってきた
絶望とはこのような事を言うのか

61 :
あともうちょっとしたら次の貼るね

62 :
生命科学研究所は限界まで素晴らしいダンジョンだと思う
・ストーリー上必須じゃない場所
・でも敵が強いから育成に便利
・BGMが神。単に曲がいいだけじゃなくて、あえてミスマッチな曲が良い
・怖い
北野映画の手法で「悲しいシーンであえて楽しい曲をかけると、悲しさが何倍にもなる」ってのがあるが、あのBGMもそういう効果があると思う

63 :
なんていうか生命科学研究所というものを表現する際
アレ以上の曲は無いと思うんだよ

64 :
くそっなかなかスプリガンスーツ落とさねぇ
ゴミロケットとかイラネ

65 :
ハイペリオンすら落としませんよ○| ̄|_

66 :
妖魔訪問イベントナシーラ編書いたけどヌサカーンかフルドどっちがいい?
先に書き込みあったほう書きます

67 :
>>66
ヌサカーンたんでお願いします!

68 :
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾

69 :
三沢三沢三沢三沢三沢三沢三沢三沢三沢三沢〜っ

70 :
59ありがとう(((゚∀゚)))なつかしい〜

71 :
googleで妖魔訪問で検索するとこのページが2番目にでてくるのだが

72 :
久し振りにサガフロを始めたら、何もかも忘れていた…。
生命科学研究所って何だっけwww

73 :
>>59を聞くんだ!

74 :

       やっとLV99になりました


75 :
なんて局所的な…こんなスレがあったのか
じゃ俺はDSバンドブラザーズEDIT打ち込みのaloneを行きずりに貼ってく
ttp://banbro.moero.info/up/?file=643
PASS=sagaf
生科研は俺も大好きよ ノシ

76 :
>>75
GJ━━━(゜∀゜)━━━!!

77 :
>>62-63
ループの最後の方の悲壮感がたまらんよな

78 :
そもそも>1の人生はどう変わったんだ?

79 :
後の改造人間である
けるるーぴーちゃんけるぴーちゃん。
とれんぷちゃんけるけるー。

80 :
誰かALONEの歌詞キボン

81 :
サガフロって結構はしょったイベント多いんだよね。
妖魔訪問イベントはストーリーに厚みがでるから採用して欲しかったんだけど…
生命化学研究所はアセルス編のために出来た場所。
フルドの工房もそうだよね?
場所は作ったけど制作時間の問題でイベントをはしょって、で残ったのがデカ亀とレベル上げのための所員がいる場所。
それでも独特で好きなんだけどね。

82 :
しかしなんで削ったのかね。容量の問題?
ヒューズ編とか入れて完全版を出して欲しい。世界観は大好きだから。

83 :
>>82
禿同!
リメイクはPS2で出して欲しいね。
結構時間がなくて削ったらしいよ。
だから話が飛び飛びになってる場所多々あるよねw
補完できたらさらに名作になるよ

84 :
リメイクしたらヒューズが禿げたりライザにツノが生えたりするんだな

85 :
あぁ、そんな設定画あったような。
ヒューズって最初デブだったよね?
設定。
生命化学研究所が絡む妖魔訪問イベントを削ったのはもったいないよね。
アセルス編は生田さんの想像力を再現しきれなかったんだよねww
紅のイベント〜連携の君とか。

86 :
>>53
そうです、この部分は断ったときのセリフです
間違えて一緒にはってました
>ナシーラ「そうね。
>     こんな連中のために、あなたがその身をささげる理由は無いわね。
>     あなた、自分で思っているよりもずっと妖魔的よ。」
>
>アセルス「私は人間です!」
>>67
なんかここ検索TOPに出るんで他の場所見つけたらそこに書きますね

87 :
白薔薇離脱後
ヌサカーンと一緒に生命化学研究所とかフルドの工房、ヤルートとかに会いに行くんだよね
人間にもヤバい奴いるし、逆に妖魔にも良い奴がいる…
このイベントやってくれたら生化研とかフルドのいる意義が出んのにww
初期設定でヌサはアセルスの理解者なんだよね。

88 :
>86
キタと思ったら別の場所にかぁ……残念。
どんなものか楽しみにしてたから、もしどっかに書いたらヒントでもいいから教えてほしい。

89 :
>>86
是非書いて欲しいな〜…
無理にとは言わないので、気が向いたら書いて下さい。
コットンも捕まってたよね。
ヒューズ編があればそれもちゃんと描かれてたんだろうね

90 :
昔、没セリフ含めた全メッセージ載っけてたサイトあった希ガス

91 :
術を取りつつ
スライムを仲間にしない方法ないのかね

92 :
>>91
スライムを殺s

93 :
LP0になっても消滅しないのはヌルス

94 :
ぶっちゃけオルロワ弱いだろ、地獄の君主の方が数倍強い。
オルロワには負けた事無いけど、地獄の君主には何回か負けた事ある。

95 :
おっとsage

96 :
とくになし

97 :
ボス自体弱めに設定されてるからね
オルロワは三人の窮姫〜何か強い技があった気がするけど…
まぁ、大した事ないねw

98 :
>>94
俺は逆に地獄の君主に負けた事なかったけどね
オーヴァドライブでとどめさした時はかなり快感だった
逆にオルロワは行動パターンが読めんかったからかなり苦戦した記憶が
セレクションで即死ですた

99 :
こっちの能力をあげれば敵も(戦闘回数だっけ?)比例して強くなってくけど、それでもゴリ押しで強くしてくと敵の上がっていく能力なんか問題にならない位味方は強くなるからボスでは苦労しなかったな。
頭使って短時間クリアも面白いけど、極限に強くした自キャラで戦うのが好きだったな〜…

100 :
地獄の君主にとどめをさすときの演出が素敵すぎ

101 :
↑止まる奴?
いきなりモノトーン化してスタッフロールだった気がするけど。
何で地獄があるのかとか語られなくて
これで終わり?って思ったな

102 :
ブルーのエンディングはルージュ倒したところから始まってたんだよ。
っていう人いるけど、合ってると思う。

103 :
ブルーとアセルスは極限まで強くしたなあ

104 :
どっちも最強になる素質あるもんね
リュート、エミリアとかは普通のヒューマンだけど
アセルスの妖魔武具とかブルーのルージュ吸収後の術使いっぷりとかね。
もうバランス崩れまくり
まぁ、時術がある時点でバランスとかは…

105 :
ブルーは分かるけど、アセルスってどの辺が強かったっけ
最終的な能力値や憑依能力以外の技は他のヒューマンと同じだし、精神攻撃に耐性が出来るわけじゃないよね?
憑依能力よりもヒューマンの技や術の方が強いと思ってるから、妖魔武具をわざわざ装備させたことないなぁ

106 :
アセルスたんに吸われたい

107 :
アセルスはキャラの魅力があるからね〜
俺も結構アセルス使うクチなんだけどw
裏解体新書で省かれたイベント見た時、おいおい…これを時間とかの問題で省くか…って思ったよ。
それが生命化学研究所の妖魔訪問イベントなんだけど

108 :
主人公の実力はこうか?
ブルー>>>>>>>>>>>>>>>>DSC×8の壁>>>>>>>レッド≧アセルス>
>常人と超人の壁>>エミリア=ニート>>>>DSCの壁>>>>>T260G>>>>>>
圧倒的火力の差>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クーン

109 :
クーンなめんな
初プレイで思い入れあるのに

110 :
ルージュを仲間にしたらリージョン移動使えるようにしてほしかったな。
つかトキノ君、麒麟とルージュを一緒に仲間にも出来るけどルージュはどっちか
倒さなきゃならないんだよな。

111 :
>>108大体同じ意見w

112 :
>>108大体同じ意見w
エミリアはコスプレで個性がでるけど
ニートは……
思い入れないといつも第2パーティー行きww
クーンはマリーチにしたけどモンスター技に強いのが無くて確かに弱かった

113 :
>>110
あれ、ルージュ仲間にして麒麟とかに会いにいくと戦闘ってイベントなかったっけかい

114 :
ないよ

115 :
>>113
変な頭だね、病気?

116 :
仲間になってその主役の話が終わったら麒麟か時の君ぶっ倒すんだよ多分
そしてブルーの元へ
そう考えるとブルー編は7つの編の中で最後の編ってことになるな。

117 :
他6人の時は魔法王国も壊れてない品

118 :
>>114
マ゙ジデ
>>115
そういえばこないだキドニードパイ食べたんだけど
どうみても米国産の所謂危険部位ってところの肉なんだよね
まずかったかな?

そういやキドニードパイって何

119 :
キドニー(kidney)=腎臓

120 :
>>105
妖魔化で、憑依対象の能力変化をそのまま受けられる。加えてヒューマンの技などはそのまま使え、能力も増える。
能力値の優位性だけなら軽くヒューマンも妖魔も越えてる。どこが「中途半端な存在さ」なのか分からんくらいに。

121 :
最終的にはALL99で差がないってことでしょ
ヒューマンより上なところは、剣の憑依能力をマジカルヒールにしておけば
達人のまま回復もできるってとこぐらいかな

122 :
妖魔化に1ターンかける価値があるか否か

123 :
ALL99で憑依能力を使えるってのは面白いと思うよ
妖魔だと

124 :
憑依能力と能力値は切っても切れないし

125 :
面倒くさいから小手は全部タイガーランページ装備で済ませてた。

126 :
ゾズマ「この街に上級妖魔が住んでいる。
アセ  「こんなごみごみした所に?」
ゾズマ「変わり者なんだ。」
アセ  「君と一緒か。」
ゾズマ「まあね。タイプはかなり違うけどね。
    そいつは医者をやってるんだ。
    普通じゃ治せないような類のことを専門に扱っている。」
アセ  「普通じゃ治せない‥‥私は‥‥

127 :
ヌサ「これは、変わった患者が来たな。」
アセ「私を人間に戻して!」
ヌサ「これを見ろ。
  紫を作るのは簡単だ。
  だが、これから青と赤が作れるか?
  無駄なあがきはよせ。
  お前は、その運命と
  共存するしかない。」
アセ「やっぱりダメなのね‥‥」

128 :
アセ「一つ聞いていい。
  私、今でも女だよね。
  血をもらったからって、
  半分男になったりしないよね?」
ヌサ「妖魔の血は、
  お前達人間の血とは異なる。
  単なる物質ではない。
  お前はオルロワージュの妖力を 
  受け継いでいる。
  女殺し、というわけだ。
  普通の人間の娘などいちころだ。」
アセ「そんなつもりは無いよ。
  いやだよ、そんなの。」
ヌサ「ならば自分の力で押さえるのだな。」
アセ「なぜ、こんな所で医者をやっているの?」
ヌサ「リージョン界は広い。
  面白い病がたくさんある。
  多くの病と出会いたい、それだけだ。」
アセ「あなた、異常だわ。」

129 :
>半分男
非常にエロスであります。

130 :
河津が頑張って生田ドジン臭を薄めました

131 :
ゾズマ「ルミナスのフルド。下級妖魔って分類になるね。
    無意味な言葉だけどね。
    奴は、下級妖魔としては最高の力を持っている。
    それで十分だと思うんだけど、
    なぜか上級妖魔の力を望んでいる。」
アセルス 「私には関係ないでしょう。」
ゾズマ「確かに、くだらない奴だけど、
    1つ面白いことがあるんだ。
    自分より上級の妖魔に勝つ方法を
    産み出したらしいんだ。」
アセルス 「それが?」
ゾズマ「興味無いの?俺はてっきり、
    君が白薔薇姫を取り戻しに行くものだと思ってたよ。
    あの方と戦うことを考えれば、重要な情報だろう?」
アセルス 「オルロワージュと戦う?なぜ?
    白薔薇には会いたい。
    でも、あの人と戦う理由は無いと思う。」
ゾズマ「事を起こしたのはあの方だ。
    君のその血の運命に決着をつけるためには、
    いつかはあそこへ帰るしか無いと思うな。」

132 :
フルド「これはこれは、よくいらっしゃいましたアセルス様。」
アセルス「どうして私のことを?」
フルド「オルロワージュ様の血を受けた高貴なるお方の話は、
   ずいぶんと耳にしております。
   アセルス様に工房を訪ねていただけるとは
   光栄の極みです。」
アセルス「ずいぶん腰が低いじゃない?ゾズマの話だと、
   上級妖魔を倒す方法を編み出したって聞いたけど。」
フルド「ゾズマ様からですか。あの方はトラブルメーカー、
   いろんな噂をあちこちで流しているようですね。
   とにかく、私の作品、私のコレクションを
   ご覧になって下さい。」
アセルス「フルド!」
フルド「来ましたね。いかがですか、
   私の真のコレクションは?」

133 :
アセルス「凄く大きいです・・・」

134 :
>>133
オイコラww

135 :
これらの没データはTXTのみがあるというだけで
改造コードでイベントを無理に引っ張り出そうとしても
文章がだーって流れるだけでイベントはなにも起こらないのね。
でも解体新書に書いてあった紅の炎の中に飛び込むイベントは
データとしては完全に残ってるから興味ある人は見ると面白いかも。

136 :
PARで30012AFFの値に+02すれば見られる

137 :
主人公をヒューズにできるとは聞いてたけどこんなこともできるんだ
やっぱり完全版を出して欲しいな

138 :
サガフロの生命科学研究所はだいすきだ。
何故か高校の図書室を思い出す

139 :
あなたの母校は図書室でハリネズミ使った実験やったりするわけですか

140 :
図書委員がモンスターに変身するのか?

141 :
樹に覆われてるなら俺も行きたい

142 :
最奥部で図書委員長がでかい鉄球巻き付けた亀を

143 :
エミリア編、もっと長くならなかったのかね
エミリアハァハァな俺としてはそこが気になるのだが

144 :
小林が自分で言ってたがエミリアは女子レスラーみたい
ゴツすぎ

145 :
戦士としてなら構わないが彼女は元モデルじゃなかったのかと
そんなにグラディウスで鍛えたのかと
ピンクタイガーで戦ってきます

146 :
頭でっかちのピンクタイガーのグラがかわいすぎ(*´д`*)

147 :
>>131
フルドって元々はルミナス在住だったのか。
よりによってキングダムにお引越ししたもんだから
王国の崩壊に巻き込まれたか…。

148 :
>>147
ルミナスの発着場に在る階段の昇った先に部屋がある
解体新書に乗ってた奴だけどひょっとしたらここがフルドの住居だったのかもね。


149 :
>>148
thx
なるほど、あの階段がそういう使われ方してたとは。
シップの受付でうまく道を塞いだな。

150 :
しかしあの発着場はありえんなw
民家じゃん

151 :
サガフロははしょったイベントを補完すればなかなか良ゲーになると思う
てか、“時間がないから…”とか攻略本で暴露する河津さんて…

152 :
>>143
超同意だぜ

153 :
>>151
仕様通りに開発が進んだゲームなんてまずありゃしませんがな

154 :
>>151
河津さんは時間に厳しい人で開発が遅れるようなことになると
その部分をはしょるという事は多いらしいね
初めてのPSって事でも上手くはいかなかったんだろう。
ただ製作期間は暴露したくなるほど短かったとは思うよ
サガフロはロマサガ3が発売されてから1年と5ヶ月
FF7はFF6から3年たってるのにその半分以下
普通にゲーム製作するだけで1年半くらいかかるのにそこにハード移行
時間はほとんど無かったものと思う。
というかサガフロ発売された年って任天堂を抜いて
スクウェアが初めてゲームソフトのシェアトップになった年だったんだよね
なんとしてもサガは売りたかったんだろうねぇ・・・

155 :
中の人に聞いたが今の所は1のPS2移植は無いなぁって言ってたよ。
私的には紅ルートとかヒューズ編とか完全再現してほしいなぁ。。と。
いろんなリージョンとかだって今までのまま移植もいいがちょっとデラックスに作り替えてほしかったり…
クロノトリガーくらいでいいからさ

156 :
てかニートいらねーからヒューズを主人公にするべきだった。
あとはイベントの補完と連携が切れ目なく繋がるようにしてくれりゃ満足。
高クオリティでブルー対ヒューズが見たいぜ…

157 :
リュート編も本来はかなりイベントが入る予定だったらしいね。

158 :
だろうね〜
下手すれば開始10分でモンド基地にはまるもんなw
>>153
確かに開発までに時間が足りなくなるのは多々あるけど
それにしても“サガなんだから…”って思わなかった?
もうちょいイベントあって良かったなって思うんだよね

159 :
開き直ってモンスター育成に励んでいる自分。
死の属性なしデュラハンとサンダーバリアつき黒竜を量産中。

160 :
汎用メカってスクラップの宿屋の主人だよな?

161 :
おそらくそうだろうね。仲間フラグをONにしても宿屋からいなくなるわけじゃないけれど。

162 :
だれかサガのROM改造とか出来る人は居らんのかね
妖魔訪問とか復活させて欲しいものだ

163 :
妖魔訪問ってデータ残ってんの?
是非やってみたいね〜!
同人臭はあるけどアセルスは魅力あるから面白そうだね

164 :
フルドやスレタイが残ってること自体が訪問データっちゃデータ

165 :
他にもヒューズ編の残骸、T260G編エンディングHQ版、
キグナス襲撃イベントのクーン&メイレン加入などがあるらしい。

166 :
>>162
サガのロムの中にゲームのマップデータが1つ1つファイルになってるから
それを書き換えられる方法があればなんとかなるね
吸い出したイメージを書き換えられれば何とかなるんだがなぁ・・・

167 :
http://kanabun-2.kir.jp/g2%20shiroutokeigazou/src/1141524828006.jpg

168 :
>>166
それが叶うならヒューズ編も普通に選択できるかもしれないか。
リージョン移動をスタートと同時に入手するフラグも立てないと無駄だが。

169 :
データ上はVSルージュだけじゃなくてVSブルーの戦闘も入ってるんだが、
ルージュ編の予定もあったんだろうか

170 :
河津に話しかければ

171 :
血液型は・・・知らんですか

172 :
>>169
そんなものまであったとは。勝ち負けの台詞とかはそのまま?

173 :
クーン編で富豪を夜逃げさせたのはいい思い出

174 :
いくらゲームといっても、あれには心が痛んだなw

175 :
クーン以外のシナリオでは確実に夜逃げする富豪

176 :
つまりはクーンとはそれだけ腹黒なやつなのか
いや、メイレンがやったのかもな

177 :
サガシリーズは強盗やらかたかりやらができるすごいRPG

178 :
クーンも凄いが
死ぬ時に初めて本性をあらわにするルージュも凄まじいけどな

179 :
ルージュなんてブルー以外の主人公だとただの術法要員に過ぎないんだけどな

180 :
何を使わせるかは自由なので育て方も人によるけど。
術使いにするなら銃と併用するとVITが上がっていい感じ

181 :
>>172
ブルーとルージュの立場・台詞が入れ替わってる以外はそのまま
戦闘システムやブルーの動きもルージュのと一緒

182 :
>>181
サンクス。ちゃんと台詞が入れ替わってたか。

183 :
どうやってブルーVSルージュの立場が入れ替わった対決を見られた?
コードがあるならその検索方法だけでもぜひ知りたいんだけれど・・・

184 :
スマソ。自力で見つかりました。

185 :
ブルー編でルージュに剣で斬りかかる俺

186 :
重火器でやきつくす俺

187 :
信じられん・・・w

188 :
メンズビゲンで染める俺

189 :
没戦闘データにルージュが2人も敵として出てきた・・・
もはや人工生命体か?

190 :
実はブルー編は迫りくるルージュから逃げ惑うサイコホラーだったのかもなw

191 :
>>190
開発当初は行く先々にルージュが出没し、その都度バトルになる予定だったらしいから
あながち嘘では無いな。

192 :
ブルー編の終わり方は許せん
学院への落とし前がついた後の
ブルージュの行く末を見たかった

193 :
没戦闘データ・・・
そんなものもあるのか、改造コードどこにあるのだろう

194 :
自分で発見したものだが、「30013F01 00XX」である。
ちょっと例を示す。
09:ルージュ主人公 対 ブルー
40:病魔モール in ヌサカーンの病院
69:主人公 対 シュウザー BGMがBattle#3
9A:エティン in 沼地 パーティは酔っている
AA:ワカツの強化ゴースト5体
98:ルージュが2人出てくる怪現象を確認

195 :
追記。
A2:黒竜5体 in 地獄 しかもボス仕様なのでHPが高い
これはかなりキツイ。

196 :
>>194
おーこんなコードがあったとは
モンスター変更コードはしってたけど
モンスターグループ指定のコードもあったのね
ヌサカーン病院での病魔モールイベントはアセルス編の
没イベントの名残かな?ベットにジーナが寝てるんだろうか・・・
しかし
没戦闘、没イベント、没キャラ、没主人公、没モンスター、没マップ、没曲、没アイテム、、、
もうサガフロが没ゲーに見えてきた

197 :
>>194
ルージュの怪現象コードのみ間違ってたぞ
桃戦闘員だった
orz
>>196
モールが憑依したのはジーナじゃなかったぞ
一般人っぽいな
ちなみにLPは7だ

198 :
sage忘れた…
逝ってくるorz

199 :
>>194
ルージュはお供として登場。
お供の敵は場合によって異なるので、出現しないこともある。

200 :
ほとんどサガフロ改造スレになってるなw

201 :
まぁ、科学研究所だしな

202 :
_
            /´   'フ、
            i '/ゝ  ´ ,!
           .ヘ'  _,  r 彡
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |.  | |.         ○    インペリアルクロス!!
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、.    ○  ○  ○
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´
     ヽ.ー─'´)                ○
      `"""´  

             ______
            | ふみつけ |
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!         ズパーン
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 792
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ○  ベアーッッ!!
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ○  ○  ○
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))
     ヽ.ー─'´)                ○

203 :
>>9
エティンて誰?エミリア?

204 :
>>203
エティンとは巨人系ランク4モンスター。
フルドの工房や武王の古墳宝箱などでお目にかかれる。

205 :
どこのスレでもエミリアの扱いが酷いw

206 :
製作側は一番人気と踏んでいたらしいが…
確かに「一般の人間の環境」という観点で書いたであろう物語なので
分かり易い世界観だな。

207 :
最初にカーソルが合ってるのもエミリアだっけか?
でも、普通のRPGだと思ってシナリオだけ勧めてくと詰まるよなw

208 :
うむ。<カーソルが合ってるキャラ
ハーレムイベントは難関だな。強い武器を持って初期パラで行くか
目一杯鍛えてから行くかのどっちかにしないと

209 :
>>194
そういうコードってどうやって見つけるの激しく気になった俺ガイル

210 :
エミリアはソードダンサーコスがよい

211 :
いや頭でっかちなグラフィックが萌えるピンクタイガーでしょ

212 :
ここでマジカルバニー萌えと言ってみる。

213 :
つかここの没イベントの文章ぐぐると
没台詞含める全イベントの文章出てくるページがでてくんのね
どーれ端から端まで全部よみますか・・・・

214 :
ふん、バカめ!
エミリアたんはやはりノーマルが一番よぉ! ミニスカかわいいよミニスカ、
と言ってみる俺シュウザー城。
>>205 >>206
だよね、なんで2ch的(?)にはエミリア人気無いんかなぁ?イラストにもかわいいミニスカあるじゃんミニスカ、ってかドット絵ですよやはり、
と愚痴ってみる俺流浪の戦闘員。

215 :
連投本当に申し訳ない。
大事なコト忘れてたエミリア、テーマもガチだよテーマも。

216 :
エミリアとクーンが大好きですが何か?
でも本命はレッドとトキノ君さ

217 :
済王とpzkwVを推したい

218 :
ラビットだっけ、あの浮遊ドロイド
あいつ大好きだ

219 :
アルカールとアルカイザーの競演が見たかったよぼかぁ
>>215
エミリアの曲はRS3の主人公のだれだかの曲をイメージしてつくったんだっけ
いとけんがんなこと言ってた希ガス

220 :
>>219
>エミリアのテーマ
エレンのテーマのアレンジだな。

221 :
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは電プレでサガフロンティアの文字を見つけたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらアルティメットヒッツだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     PSP移植だとかPS2リメイクだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいPSの片鱗を味わったぜ…

222 :
サガフロなんだかんだで100万本うれてっからねぇ
所謂アルティメット

223 :
97年のスクエアは神がかっていたな
FF7、FFT、サガフロと三作もミリオン超え

224 :
ミリオンストライク

225 :
今となっては、過ぎ去りし栄光だがな・・・

226 :
もう□はFF12やって解るように駄目だしね
でもそのお陰で過去の作品への依存が深まってる今サガフロのリメイクの可能性は期待できそうだ
皮肉なもんだなぁ・・・・

227 :
なつかしいゲームだなぁ
でもFF12はつまらんかった 
13も期待なんてできん上に、まずPS3自体アホみたいに高いし・・・
サガフロのほうがずっとゲームやってる感じがする 面白いし

228 :
松野が12を作りこむ

倒れる・12完成しないので13破棄

スケジュールに厳しい河津が引き継ぎ

12中途半端

13がPS3でいざ出陣

229 :
白薔薇の代わりに赤カブが入るのは余ったキャラを適当なところに
置いただけ、には衝撃を受けた

230 :
汎用メカもどこかで仲間にしたかった

231 :
>>229
河津はそれによって納期を守ったんだよ

232 :
納期を守るのは結構だが、未完成な部分が多いのも事実

233 :
だがそれがいい
綺麗にまとまってるサガなんてサガとは認めないよ

234 :
>>233
Sa・Ga2秘宝伝説が「綺麗にまとまってるサガ」の好例。
綺麗にまとまってても面白い。

235 :
サガとはかくあるべきとか決められるのは河津神だけ

236 :
それにしたって
省き過ぎだと思うんだけど…
まぁ有り得ないけど
ヒューズ編が裏解体新書のボリュームがあったら、他のシナリオなんか超越するねw

237 :
グレイトモンド死はヒューズ編で使われる形態だったのかもな

238 :
ルージュ(プレイヤー側)VSブルー(敵)もヒューズ編で使われる予定だったりしたかもね。
ルージュが第2・第3パーティにいても戦わされるし。

239 :
>>228
いや、FF12は神ゲーだろ

240 :
保守age

241 :
保守の必要はあるのか?この ウンコー|∀・)つ● スレに

242 :
なんかよく分かんないけど
ミンサガやってたら懐かしくなって裏解体買った
アセルスタソ(;´Д`)ハァハァ

243 :
しかし一部の信者からすれば非常に有意義なスレなんじゃないのか?w

244 :
まあそうかもしれんな

245 :
アセルス編のイベント発生ポイントわかんねー
攻略サイトみてもわからんし

246 :
>>245
クーロンの路地裏
京の庭園
シンロウ古代遺跡入り口
ヨークランドの沼地
とにかく人気のない場所に行ってみれ

247 :
>>246
ありがとうおかげでかなり進めました。
でもオルロワ強すぎる・・・
もう放棄するしかないのか・・・

248 :
>>247
とにかく能力をあげろ
領主の館に住んでるイカを小手で吸うとタイガーランページが入手できるから
攻撃力の低い妖魔キャラに持たせるといいかも

249 :
俺妖魔の能力とか完全無視して
すべて人間です。
ゾズマとかもつかってないっす。
跳弾連携のみでここまできたんだけど
これじゃ駄目ですか?
HPはみんな五百前後ぐらいかな?
やっぱすくない?

250 :
>>249
三人の寵姫で300以上喰らうから、せめてHP600あれば何とかなる。
跳弾連携のみでも何とかなるものの
回復手段くらいは念のため用意しておけ。

251 :
>>249
俺は700〜800ぐらいでクリアした。
跳弾がありゃ充分だと思う
あとステータス異常にも注意な

252 :
>>250
やっぱ少ないですか。
サガ系はやたらbos強いからやだよ。
回復はせずに攻めてばかりだから
まけるんだろうなー。
最高傷薬とかじゃなくて
生命の雨とかそんなんのほうがいいかな。
>>251
どこでそんなにあげました?
ヨークランドの沼地かな?
オルロワは全ラスボス中何番目につよいんですか?

253 :
一番弱いラスボスは間違いなくアイツだが
強い方はプレイスタイルにより違うと思うので一概に言えん
印象だけで言えば2番目か3番目くらい

254 :
でもサガフロ自体難易度そんなに高くないとは思うけど
回復って資質無しでも覚えられるスターライトヒールと杯が何人かにあればねえ

255 :
>>252
メサルティム育ててるんだったら生命の雨もおk
俺は塔やら五連携やらを打ち込みまくってたからあんまり回復はしなかったけど
とりあえず最高傷薬とスターライトヒールは準備してた。
ステ上げ場所は主に生命科学研究所だったけど、それだけじゃ暇なんで
フルドの工房いったり新しく一人仲間にして取らなかったルーンの資質
取りに行ったりして遊んでたらけっこう上がった。
オルロワは個人的にはサガフロで一番強いと思う。
攻撃力が高いのも嫌だけど、アセルス編は強力な攻撃を出せる仲間が少ない。
もしメカが仲間になってたら楽だったんだけど・・・


256 :
ありがとうございます。
攻撃のみだけでなく
回復もちょこちょこやるだけで
勝てました。
運がよかっただけなのかも
しれませんが。

257 :
>>256
おめ
その調子で全キャラクリア目指せ

258 :
アセルス編も序盤での城上層とかオウミのイカとか罠が多いな

259 :
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あ        ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
り  サ  ワ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  ガ   ナ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   無  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
            i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::

260 :
>>258
イカは最序盤のウチの敵ではかなりゲームバランス崩してるよな
他にも結構やってる人いるだろうけど
タイトル画面→リュート→沼地→タイトル画面
ってのも味わったし…
この理不尽さがサガなのかもね

261 :
システムレベルが高いといきなりHP6000だし。

262 :
曲を聴きなおしてみたけど すごくいいね
まったやりたくなってくるな
ところで、時の君、妖魔の君ともう一人 なんとかの君っていたけど
名前を教えてくれない? 連携技を見せると喜ぶ人。

263 :
解体真書を読み返してみた。
連携の人は指輪の君・ヴァジュイールだな。
連携のことしか憶えてなくて、連携の君かと思った。
妖魔の君はオルロワージュのこと?
あれは魅惑の君だよ。

264 :
人間の女なら無条件でメロメロさ

265 :
まあ、妖魔の君って名称はあるけどね
時の君、魅惑の君、指輪の君みたいに「〜の君」って付いてる妖魔を総称して「妖魔の君」

266 :
>>262
>連携技を見せると喜ぶ人。
ワロタww花火の君

267 :
ヴァジュイールか、ありがとう
妖魔の君が時、魅惑、指輪の三人いるわけね
時の君はオルロワージュとかヴァジュイールみたいな名前は明らかでないよね?

268 :
いや、時の君は妖魔の君じゃないよ。
上級妖魔の力は持っているが、彼は努力をしているので下級洋間。
ちなみに本名はない。最初からつけないつもりだったらしい。

269 :
妖魔の訓に血を吸われて妖魔になるのか
生まれたときから妖魔なのかどっち?

270 :
訓?

271 :
黄身

272 :
>>267
設定だとフィオロ、らしい

273 :
設定段階で没になった名前だと、だな

274 :
今気づいたけどサガシリーズで近代兵器を装備できるのってこれしかないよね。

275 :
近代兵器って、かくばくだんや、はどうほうとかのことか?

276 :
レオパルド2だろ?

277 :
陽子ロケット弾なんて打ち込んで自分らは平気なのか?

278 :
まぁ磁気嵐どころじゃないなw

279 :
ようこロケットと読んでしまった

280 :
傷薬を「しょうやく」と呼んでた俺は負け組か?

281 :
>>274
GBサガは3作とも可能だが

282 :
>>280
体に良さそうじゃないか

283 :
サガはユーザーに自由に読んで貰っていいとかなんとかそんな感じじゃなかったっかっけ?

284 :
アンサガにも銃はあるぞ

285 :
オルロワージュが結構強いとの評価を受けているのはネット上ではじめて知ったな。
俺の中ではディーヴァ>オルロワだったからな・・・。サガフロ初プレイがアセルス編だったにもかかわらず。DSCも知らなかったし。
なんていうか、攻撃も回復もしないでテキトーにターン費やして遊んでてもそうそう全滅させられることは無かった。
確かに最終形態になるとまあ攻撃が激しいが、そもそもHPが全ボス中最低だから最終形態になってから攻撃させる暇も与えないことがほとんどだった。

286 :
基本は全員朱雀憑依でタイタスタイタスタイタスタイタスウェイブで勝てる
あとはメサルティムの生命の雨があるから負ける要素はほぼ無い

287 :
そんな強化の仕方知ってる人間だったらなんだろうと楽勝です。
攻略知識ない状態の話だろ。結局どのシナリオからやってくかによるだろうが。
4人も5人もクリアしてりゃゲームに慣れてくるし

288 :
>>286のようなやつは初プレイの時から攻略本とか攻略サイト見て、
「俺すげー!」とか言ってるんだろうな

289 :
朱雀ぐらい誰でも吸うだろ。

290 :
>>289
>>288

291 :
>>285
使っている種族によりけりだと思う。
オルロワージュ戦は攻撃重視タイプが有利だが
ディーヴァ戦は防御重視タイプが有利。

292 :
というかディーヴァはメサルティム以外の妖魔で楽勝のはず
上級妖魔特性で食らうダメージがえらい小さくなる

293 :
エミリア編で、トキノ、汗、薔薇、ゾズマで組んでラストに挑むなんて
情緒が無さ過ぎる

294 :
オルロワ戦で、アセルス・トキノ・ゾズマ・メサルティム・イルで戦うと
素敵

295 :
エミリア編では白薔薇は外せないな
でもそうなるとアセルスも入れたい…
しかしそうしたらアニー、ライザ、ルーファスが入れられん
難しいところだ

296 :
オルロワ戦で、アセルス・ヒューズ・コットン・サイレンス・赤カブで戦うと
裏解体の逮捕劇の再来

297 :
ブルーに頭の悪そうな女とか言われてたけど
本当にエミリアの知力あがらないな

298 :
メカ音痴の妖魔ならともかく
ヒューマンなのに機械ってニガテとか言い出すあたり…

299 :
時の君はメカっぽいの自由自在に使ってたジャァァァン

300 :
エミリア編は
ピンクタイガー
ルーファス
アニー
ライザ
ハゲ
だろ。

301 :
>>300           
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /ノノ      〇⊂⊃\
   /ノノノ               ヽ
    l:l:l:l:l:l.                 |l
    |:l:l:l:l:l.  (●)     (●)   |l|     呼んだ?
   |:l:l:l:l:l::::   \___/     |;l;|    
   ノ;ノ;ノノノ::::::::.  \/     ノ|;|;|

302 :
なんだガラハゲか

303 :
アセルス編はポードールイの没イベントを掻き集めたような印象がある。

304 :
ポードールイorz

305 :
>298
だな。
なのに得意武器は銃かぃ。

306 :
単にT260が苦手なだけかもしれん
ラビットならあたりなら平気かも

307 :
「使い方はカンタン。引き金を引くだけ」
だからじゃないかな
レンも実は素でイヤになって(ry

308 :
レンがきっと2人きりの時間で怪しい機械を使っtダレダキサマナニヲスルハナs

309 :
サイレンスハァハァがいなくてサビシス・・・orz

310 :
サイレンスヒィー

311 :
サイレン(妖魔女LV9)ハァハァ

312 :
源さんいくら鍛えても、流星刀もらえんのだが、何故?

313 :
WPだよ、参照されるのは

314 :
HUSEシナリオやりたかったな・・

315 :
ここで一言




好きで、なったわけじゃないさ!

316 :
プギャー

317 :
まあ最終的に人間>モンスターだもんな
モンスターになりたがるとは思えない

318 :
9割の人間はその最終的になる前に死ぬって

319 :
モンスターになりたい

320 :
1体目のアクマを選ぶがよい
ニア ニンゲン >319
2体目のアクマを選ぶが良い
ニア ダテンシ ウコバク

321 :
ダークヒーローカコワルイ

322 :
カオスヒーローだって

323 :
ここって佐賀フロ総合スレ?

324 :
>319
言って欲しいのか?



私達の仲間になりたまえ。

325 :
>>323
んなわきゃない

326 :
>>323
ここは生科研だよ…
さあ、共に学ぼう…

327 :
佐賀県

328 :
こんにちは。
改造されてバーゲストになりました。
今日も明日もダガージョウ。
せめてスフィンクス位にはなりたかったです。

329 :
>328
そうか。



赤い血の流れる体が
ほしいよう。(by鳥系の人)

プギャーっ!

330 :
生命科学研究所の人達のセリフって
どんなのあったっけ?

331 :
「病を知らぬ不死身の体。記憶容量限界のない脳。何故この価値を認めない?」

332 :
不死身の体になれると聞いてやってきました ビフテキ大好き

333 :
>>332は化石樹に改造されますた

334 :
生命科学研究所がmy homeに思えてならない

335 :
いつかかえる きっとあの場所へ

336 :
>>331
せんくす
なんか所員のセリフは物悲しいな・・・

337 :
アルカイザー小此木烈人は改造人間である

338 :
危機に陥った烈人がアルカイザー変身と叫ぶと
改造された肉体にインプットされたヒーローの力が目覚め
強力なヒーローアルカイザーに変化する。
とか書いてみる。

339 :
>330
覚えてるの書いてみる。
『何のお勉強かな?手伝ってやろうか?』
『ようこそ、私のテリトリーへ。』
『家に帰りたい…。母さんに会いたいよぅ。』
『遅かったじゃないか!さ、実験を始めよう。』
『この体の方が楽なのさ。』
『そんな目で、見ないでくれ!』

340 :
アルカイザー ザンザンザザン♪

341 :
ストーリー的にはV3+キカイダー+ウルトラマンだよな

342 :
第23話 激突! 真・アルフェニックス 対 ダークフェニックス

343 :
好きでageた訳じゃ無いさ!!
プギャー!

344 :
>>342
フロ2のデュエルが欲しかった
いや、1対1でやってやれんことは無いが、アルカイザーは2頭身だし…

345 :
このスレも生きが長いな

346 :
全然そんなことないけどな

347 :
つーか普通のサガフロスレ無いしな

348 :
>>347
【妖魔の】サガフロンティア【強風ぱんつ】
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1164188138/

349 :
妖魔訪問イベントってなんだ?

350 :
化石樹はイヤだな。ユニコーンか朱雀なら改造されてもいい。

351 :
「私はただ、真実が知りたかったのだ。」植物
「好きでなった訳じゃないさ!」不死系
「病を知らぬ不死身の体。
記憶容量限界のない脳。
何故この価値を認めない?」獣
1F 入り口付近
「これが研究の成果だ!」妖魔 男
「もう元に戻れないのだ。
・・・殺してくれ!」 妖魔 男
「病を知らぬこの体・・・。
君にも創って差し上げよう。」妖魔 男
1F 変なコアの回りに三人いるところ
「遅かったじゃないか!
さ、実験を始めよう。」不死系
3F コンピューターらしきものがある小部屋
自然を理解し、その謎を説き明かすのが我らの使命だ。
君も、共に学ぼう・・・。」妖魔 男
2F広間 
「なんのお勉強かな?
手伝ってやろうか?」植物
本棚が動く隠し通路入り口
「私達の仲間になりたまえ。」不死系
「科学はけして、悪魔の学問ではない。」無機質
地下に続く階段
「この体の方が楽なのさ。」獣
「赤い血の流れる体が欲しいよう。」鳥類
地下小部屋1
「せめて、私に理性があるうちに・・・頼む!」無機質
「新しいサンプルだな?」昆虫
地下小部屋2
「家に帰りたい・・・母さんに会いたいよぅ。」鳥類
「そんな目で見ないでくれ!」植物
「何故こんな事に・・・、俺は間違っていたのか?」昆虫
地下広間
「ようこそ。私のテリトリーへ。」植物
「私の美貌は永遠なのです。貴方にも不滅のくちづけを・・・。」妖魔 女
地下 地竜たんとナシーラ様の、スゥイートルーム・竜鱗の盾つき。のロック解除の部屋
研究員のセリフは多分、ナシーラ除くとこれで全部。後ろは会話後に変身する種族と出現位置。間違ってたらスマソ。

352 :
>>351
プギャ-!
もちゃんと入れないと

353 :
>>349
ナシーラとかフルドとかぬーべーとか

354 :
ジーナって人間か?なら何でファシナトゥールにいるんだ?

355 :
>>354
お針子なんて身売りされたも同然だろ

356 :
>>355
kwsk。

357 :
お金がないから若いうちから働きに出されたんじゃないのかな
「家に帰りたい・・・母さんに会いたいよぅ。」

358 :
あの生命科学研究所って
つまりバイオハザードみたいな状態になってるの?

359 :
微妙にいいえ
妖魔の何かの能力とモンスター変身能力の研究をするために研究者の体をヤっちまいました
のべつまくなしに改造しているわけではないようで、所長は人間のままの模様
ウィルスベクターで妖魔やモンスターの遺伝子を組み込んでいるんだったら分からんけどね

360 :
没ネタ保管庫みたいになっててワロタ

361 :
シュライク住人は大変そうだな
生命科学研究所拉致問題なんかが社会問題になってそうだ

362 :
出入りの試薬業者とか周辺住民とかは何やってるのかね

363 :
まぁ久々に見たアセルスにびびってどこかに逃亡しちまうくらい
シュライクの住人は怖がりだからな、生命科学研究所もこわがって近寄らんのだろう

364 :
>>363
あれはアセルスが10数年前に行方不明になって
帰ってきた時もその当時の姿のままだったからだろ

365 :
普通そんなに経過してたら忘れそうでもあるけどな……。

366 :
ゼロソードってどこで手に入るんだ?

367 :
>>366
買うならクーロン→オウミ経由でネルソン

368 :
クーロン地下でいいだろ‥

369 :
サガ情報
http://www.infosaga.or.jp/kagaku/jigyou/jigyou_7.htm

370 :
クーロンのマンホールに気づきながら
うわっ敵いる
と思って周回を重ねるまであれが武器屋ということに気づかなかった

371 :
こういう研究所で働きたい

372 :
なあ、おまえらが一番よく使ってた連携ってどんなのだ?

373 :
ちなみに俺はロザリオインペールとかライジングノヴァとかを組み入れてテラカッコヨスなカタカナの連携つくるのがんがってた

374 :
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾

375 :
>>374
一番使ったといえばやっぱコレだよな・・・

376 :
全員洋間パーティー組める汗編だと
タイガータイガータイガータイガー
これガチ

377 :
そして白薔薇のWPがなくなり幻夢の幻魔へ

378 :
>>369
なんという研究所

379 :
超逆風のベア怒りの太刀

380 :
クーロン地下って、ゼロソードある? 探したけど見つからない。

381 :
>>380
剣売ってるロボットと銃売ってるロボットがいるところあるよ

382 :
あそこって入り口超わかりづらいよな

383 :
メイルランページダーク神速ヒット
だったかな
繋がりにくいけど

384 :
アセルス編始めたのですが、LPと交換で貰える幻魔、トウテツパターン、木陰のローブ、砂の器どれか買った方がよいですか?
幻魔は欲しいのですが

385 :
時の君欲しいなら砂の器いるけど基本幻魔オンリー

386 :
幻魔と砂の器がいい。ただLPがかなり下がるから殺されない様気をつけてね。
ディフレクトやかすみ青眼とかを早めに閃いておくべき。

387 :
跳弾塔ライジング三龍散水
ダメージ30000突破だった希ガス

388 :
>>387
それ40000から50000は行くだろ・・・。

389 :
幻魔と砂の器購入しました。LP4になったのでボス戦は気を付けないと大変そうですね。
げんさん抜きでクリアしてみようか考え中です。難しくなりますかね?

390 :
ゲンさんなんて260で襤褸にいるときしか使ってないけど全然問題ないぞ。

391 :
LP4となるとLP攻撃回避の装備は必須ですね

392 :
やられるまえにやれ

393 :
LP低い種族でマグマスライムとかスリルあるぞ

394 :
無月散水好き

395 :
アセルス編で、イルドゥン仲間にする、まで進みました。その後シンロウで精霊銀装備取っている最中に壁ガス混乱で全体攻撃くらって全滅……またシンロウ遺跡やりなおしに……
済王仲間にしないで草薙の剣取りましたが、ひょっとして草薙の剣って技閃かないですか?水鏡の盾残そうか迷って草薙の剣取ったけど失敗ですかね

396 :
レッド編の終盤限定だけど、

無月シルフ真・アルタイガーまわす

とかすごかったな。

397 :
>>394
俺のゲンさん中々閃いてくれない。閃く前にモンド倒しちゃったよ…

398 :
漢字剣を装備するとか

399 :
>>395
草薙は強いから問題ない。
ただアセルス編だと強い剣が3本取れるからなぁ・・・

400 :
アセルス編クリアしました!
ただ技が弱くて、アセルス→ロザリオインペール、ルージュ→生命波動、エミリア→超弾、フェイオン→どつきまわす、げんさん→神速三段でなんとかクリアしました。
無月散水見てみたいです。地竜戦は鉄球をほとんどディフレクトしてくれたから運が良かったみたいです

401 :
どつきまわすは弱いなw

402 :
フェイオンてハゲのことだっけ?
短剄でもずっとやらしときゃよかったんじゃない。

403 :
ハゲはどうしても三龍旋のイメージがあるな。

ワシの龍旋は百八式まであるぞ。

404 :
フェイオンは途中から使いだしたので、連携しやすい?のがどつきまわす位でしたW
金剛と羅刹殴りはすぐWPがなくなってしまうのでオルロワージュ戦で使えなかったです痛。
それまでコットン使っていたのですがスフィンクスまでしかいかなくて技もグランドヒット、サイレン位しか使えないから交替しました。
そして何故かくーろんでイタめし屋のねーちゃんに聞けって言われたのに………きやすく近寄らないでよ!とW。アセルス編だと解放のルーンとれないんですかね?

405 :
既にルーンの石になってるものを一つ持ってないとダメだった気がする

406 :
3つ持ってないといけない。
http://www.uri.sakura.ne.jp%2F%7Esaga%2Fsf1%2F&sZ=40FH
ここいけば?

407 :
今度はエミリア編始めました。アニーとライザは順調だけどエミリア弱いです……
しかも陰術取ってサイレンス仲間にしたらメサルティムの生命の雨が………克巳で頑張ってみます(T_T)

408 :
2丁拳銃でもしてろ

409 :
DSCでも習得しろ

410 :
ドーピングコンソメスープだ
諸君 俺がageるのを止められるかな?

411 :
>>407
こっき も よめないのですか

412 :
はい、読めません

413 :
まぁ間違えて「かつみ」と読んでしまうその気持ちはわからんでもない
サガフロの技はいまだに読みかたがわからないやつあるし

414 :
みんな刃牙読みすぎ
>413
どれが読めないのかオジサンに教えてごらん

415 :
白薔薇

416 :
バーバラ

417 :
>>414
「柳枝の剣」
これはなんて読むの?やなぎのけん?

418 :
次元衛生砲、諸手突き、飛燕剣、払車剣、柳枝の剣
濁流剣、雲身払車剣、無月散水、喪神無想、風雪即意付け
短勁、金剛神掌、羅刹掌、跳弾
このへん全部読めません、先輩よろしくです!

419 :
414じゃないが
>417
りゅうしのけん?
>418
じげんえいせいほう、もろてづき、ひえんけん、ほっしゃけん
だくりゅうけん、うんしんほっしゃけん、むげつさんすい、そうしんむそう、ふうせつそくいづけ
たんけい、こんごうしんしょう、らせつしょう、ちょうだん?
サガフロ辞書入れてて、ちゃんと変換されたからあってると思う

420 :
>>419
「りゅうしのけん」か、なるほどサンクス
これからはもうちょっと使ってみるよ

421 :
くもみはらいぐるまけん、やなぎえだのけん、もしんむそう
って読んでたのは漏れだけじゃないはず。

422 :
自分は昔、ペルソナで「せつなさみだれうち」を「切なさ乱れ撃ち」と思い込んでた。
まさか「刹那 五月雨撃ち」だとはな!
そのせいか、サガフロ・・・
払車剣・・・「はらいぐるまけん」と今まで思ってた・・・orz
金剛神掌を「こんごうしんけん」羅刹掌を「らせつけん」とも読んでた。
「掌」を「拳」と見間違えてました・゚・(ノД`)ノ・゚・

423 :
俺もこんごうしんけんともしんむそうって読んでたw
サガフロ10年目にして知る事実

424 :
>>422
ワロタ。セングラかよw

425 :
切なさ乱れ撃ち

426 :
柳枝の剣は「やなえだのけん」って読んでた。
>>422
下2行俺と同じだw

427 :
クーンにさかずきのカードの読み方を初めて教えてもらった人も少なくないはず

428 :
マジックキングダムってブルーがルージュと合体した後
すぐ行かなかった場合もう二度と入れなくなるの?
シップの発着場が崩壊したとかで今かなり焦ってるんだが誰か教えてくれー

429 :
リージョン移動で行けたと思うよ

430 :
あ、本スレで答え出てたな

431 :
確実に違うのに柳枝の剣を「やなぎえのけん」と読んでしまう俺・・・。
もはや癖。

432 :
無月散水をずっと「むつきさんずい」と読んでた。これ「すい」だったのか・・・名前ダサいなorz
あと克己も克己だと思ってた

433 :
>>432
無月散水は「むげつさんすい」って読んでた
二刀十字斬は「にとうじゅうじざん」ってよんでた

434 :
>あと克己も克己だと思ってた
結局どっちよ?

435 :
今試したら「かつみ」で「克己」って出たよ

436 :
誰か□入って完全版出してくれ。
他力本願だけど俺は無理だから。

437 :
ゲンさん主人公のシナリオとか欲しいな。
ワカツの滅ぶ前の姿見たいし。

438 :
ワカツを滅ぼすようにしむけたのはフェイオンだ

439 :
>>436
改造板でサガフロのバイナリスレでも立てれば
誰かが改造して没シナリオとか復活させて完全版作ってくれるかもね

440 :
さすがにプレステのハックは辛いだろ…

441 :
>>440
PS2のドラクエ8のハックがどこかで成功してたけど
PSはむりなんかな

442 :
CDをイメージデータにしてバイナリ編集すればなんとかなるけど
PCが問題なってくるという話だな

443 :
>433
えっ、「にとうじゅうじざん」じゃないの!?
そんなら何?

444 :
エッエッエッ(゚д゚;≡;゚д゚)!?

445 :
クーン編でメイレン鍛えて最後で失望したのは俺だけじゃないはずだ
貴様はロコモーションG100回の刑

446 :
ルパン「裏切りは女の特権だ その特権を許す数だけ男の勲章は輝くのさ」

447 :
>>445
よう、俺。
仕方なく全然育ってないフェイオン入れて弾よけにした。

448 :
シンロウの遺跡に出てくるコウモリの化けもん強えな!名前なんてったけな?

449 :
クリスタラーだす

450 :
ルトスクイだろう

451 :
テュポーン先生だろ

452 :
杯のカードと金のカードを取ってきたら
勝利のルーンの所に入れなくなったんだけど
もう入手不可能ですか?

453 :
>>452
クーン編以外なら可能。先に秘術イベントやっちゃえ

454 :
>>453
サンクスです。
とりあえず指輪の人を怒らせてくることにします。

455 :
全主人公エンディング見たら開発室に行けるって本当?

456 :
本当

457 :
一応言っとくと、最後にアセルスクリアで妖魔エンディングだと
開発室行っても話しかけられないから注意

458 :
455ですがもう一個教えてください。ムスペルニブルの朱雀って仲間にできるって聞いたんですが…雪だるまを倒して朱雀の洞窟に行っても仲間にならないです。なんででしょうか?

459 :
完全版のリメイク希望。

460 :
>>458
雪だるまから出た敵が雪の精だったら駄目。
霜の巨人を倒してから話しかける。

461 :
↑ありがとうございます!

462 :
連続ですみません!レアな仲間になるキャラって他にどんなヤツいますかね?

463 :
     /ヽl/          ヽl/ `ヽ     |
   /  / /| ∧ ∧    l   `、 __|  / ̄/l l
    l  .{ /,ゝl/ ∨-‐、 /  |    } \       /
    |   V(} {゚}    {゚}ヽV^),ノ!     ,′  >   / ̄/l l
    |   /〈       ||´ /   /  /      /
    |    l ||\ (___フ /|| /   /   ̄/   .‐|ァ'^l
    |    | リ __ノ ̄´ l_リ./   /    /_  /|   レ
    |    |/´ `ー一'′⌒ヽ.  /        /

464 :
sageも知らない2ch初心者がググることを知ってるとは思えないんだが

465 :
sagaは知ってると思うのだが・・・・

466 :
segaは知ってると思う

467 :
setaは知らないかな

468 :
半妖で思い出したが犬夜叉もだよな。

469 :
>>468
あっちは半分妖怪の半妖
アセルスは半分妖魔の半妖
似たようなものか

470 :
ねずみ男もだろ

471 :
サガフロのクーン編にでてくるネズミって男だったのか

472 :
汗留守編まあまあおもろいね

473 :
三都主みたいな書き方やめろw

474 :
ヌルポワージュ

475 :
乱れ雪月ガッ

476 :
時の君を仲間にして時の君でイベントでしゃべるキャラっている?あと時の君仲間にしたらレギュラーメンバーにいれる。君たちの意見が聞きたい

477 :
日本語でおk

478 :
裏解体新書の早解きの通りに
クーン編を進めていったが
マスターリング倒せない
もうマーグメルでセーブしたから戻れない
(o,,´-ω-`)ショボーン

479 :
システムデータのレベル不足と見た

480 :
地竜が強い…。
「オーヴァドライヴDSCで瞬殺」とか思ってた自分が甘かった。

481 :
タイムリープでなぁんにもさせちゃいけないよ!

482 :
>>479
いやあ、初回プレイだったんだけどね
レベル1じゃなかった初回って

483 :
>>482
だからシステムデータのレベルが「足りない」んだろ

484 :
>>483
え?システムデータってレベルが高いほどカンタンになるん?

485 :
キャラの初期能力値がパワーアップするし初期技も増える
ただし敵のランクがはじめから高い
有利になるわけじゃないよ

486 :
>>485
うわあ、そりゃ知らなかった
一番はじめにクーン編選んだから勝てないわけだな
thsx

487 :
新番組THSX3

488 :
サガの続編まーだー

489 :
うわー。なっつかしいなー
地竜1ターンで殺せるようになるまで鍛えて、スプリガンスーツ出るまでクイックロード繰り返したのも良い思いで。

490 :
月下美人手に入れるため、武王の古墳の宝箱で
ミミック倒すソフトリセットクイックロードと並行して
重粒子砲のためバロール狩りや
デュラハン狩りなどの作業が妙に楽しいよな
まあ俺の場合アンシリーコートの方からばかり
月下美人手に入ってたが

491 :
ロッキーにしか変化しない件について
ぽんぽこ持ってるのがダメなのかな?

492 :
確かボディー検索(どのモンスターになるか判定)が上の技から行われていくから、
ぽんぽこを技欄の下の方に配置すれば良いかもしれない。
というか、大体の場合条件満たしてても2回に一回くらいしか同じモンスターにはなってくれないので
それはそれで凄いのかも。
うろ覚えすまん。裏解体真書見てくる

493 :
斜め読みしてみたけど、結論から言えば
@ぽんぽこを技欄の下から二番目に置く
A他に魔法っぽい技をそれより上に置く
で大方大丈夫っぽい。(ぽんぽこ付けたままなら)。
ぽんぽこ外したら確実にロッキーには変身しなくなるけど。

494 :
最下層にいる朱雀を吸収しようと思って妖魔の武具全て埋めた。懐かしいな。

495 :
レッド編でサイレンスとメサルティムをメンバーに入れる前提で、
レッドに陽術の資質をもたせるすべはないんでしょうか?
メサルティム サイレンス抜きの状態で、時の君をメンバーに入れて領主の館。
サイレンス オーンブルで影に話しかけてからオーンブル脱出後に話しかける。
陽術の資質 光の迷宮クリア。
ん?オーンブルの対シャドウ戦でレッドだけ気絶状態でクリアだと、もしかして
レッドに陰術の資質がつかない状態で脱出できるのかな?

496 :
>>495
言ってる意味がイマイチわからんが、ムリだと思う。レッドに限らず、
主人公が陽術の資質を取る=オーンブルは仲間のみしか行けなくなる=サイレンス加入不可
先にオーンブルへ行く=行ったメンバーは必ず陰術資質を取ってしまう
それと、気絶状態ってLP0のこと?主人公のLPが0になるとゲームオーバーになるんじゃないか?

497 :
>>496
 @レッド自由行動開始
 Aオーンブルに入ってサイレンス(影)に会話。
 B対シャドウ戦でレッドだけHP0で戦闘終了→オーンブル脱出。
  ※京の心術の資質バトルでは、瞑想バトルで負けた人は資質をもらえませんが、
   オーンブルのシャドウ戦でHP0で脱出でも陰術の資質ってついちゃうんでしたっけ?
 Cサイレンスはほっといて、印術or秘術の資質ゲット。
 D時術イベントをこなし、時の君を仲間に。
 E領主の館でメサルティムを仲間に。
 Fサイレンスを仲間に。
ん年ぶりにサガフロをやってるんですが、Bの所で陰術の資質が付かないのであれば、
Fの後にレッドと陰術の資質を持ってない連中で光の迷宮行けるのかな?と思ったわけです。

498 :
>>497
陰術の資質をとる前に資質をつけたくないキャラに
陽術買えば資質はつかなかったと思う

499 :
>>498
 陽術を買って持ってるだけだと、オーンブルに入れるけど脱出時に陰術の資質は
 付かないってことなら万事解決できますね。
 
 早速、今晩試してみます。ご返答頂き有難うございました。m(_ _)m

500 :
主人公が陽術買っちゃうとオーンブルに入れてもらえない気がするんだが…
もう遅いか。

501 :
結果気になるなぁ。
>>499、報告待ってるぞ。

502 :
主人公が陽術持ってると
オーンブルには仲間だけが行く=サイレンスフラグ立て不可能

503 :
ようこそ、アセルス様
アセルス「誰?」
私はこの炎を預かる
紅(くれない)と申します。

504 :
ゾズマ「ヴァジュイールの言うとおりならここにいるのも
    下級妖魔って分類になるね。」
アセルス「でもこの先からは妖魔の君のような
強い力を感じる…あの人のような…?、ヴァジュイールとも違う…
いや、何か昔、混沌全体のことを考えたときのような感覚がする。」
ゾズマ「妖魔としての嗅覚かな?なかなか妖魔らしさが板についてきた
じゃないか。その調子だよ。」
アセルス「・・・」

505 :
オーンブル潜入の件。
>>500>>502さんのご指摘通り、陽術を買って持ってるだけでもオーンブルに行く資格がないと
 言われて入れませんでした。
 ちなみに、普通にオーンブルに入ってシャドウとのバトルでレッドをHP0にして、
 脱出も試してみたら、HP0のレッドにもしっかり資質がついちゃうのねorz

506 :
陰術とかサイレンスとかいらない子に対する執念に感服する

507 :
アセルス偏
始まってアセルスと白薔薇のタッグで針の城深部へ行こうとして
巨人っぽいのを無理やり倒したのに
四天王っぽいのに止められてオルワージュ様には会えませんでした
という思い出

508 :
>>504
何処のセリフだいそれは

509 :
妖魔訪問イベントだろ

510 :
いや、妖魔訪問イベントにそんなセリフは無いが

511 :
場所的には時間妖魔のリージョンで時の君のことを
言ってるんだろうけど

512 :
お騒がせして申し訳ありませんが続き書いていいですか?

513 :
これってどこのマップのセリフデータ?

514 :
いいですとも!

515 :
自作だったらやめとけ

516 :
・・・・なぜ戦う?
これでは連中の意図した通りだ。
・・・・いいのか?
俺は、俺の意志で戦う。
キングダムの道具として働くんじゃない。
この封印の向こうにいる敵を叩きのめして、
すべてを終わらせる!

517 :
創作系の板でどうぞ

518 :
>>517
ブルー編のセリフだが

519 :
504は自作でおk?

520 :
yes

521 :
デュラハンのランスは銃弾属性で
防弾ベスト着てるとかなりダメージ防げるんだぜ〜
凝視見切り閃かNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

522 :
そういや確かキグナスのイベントもいろんなキャラのがあるはずだったんだよな

523 :
↑どんなイベント?

524 :
レッドと仲良くなる予定だった女の子とか
忘れられた女の子とかユリアという名前の女の子とか
恋愛度があってイチャイチャエンドがある予定とか

525 :
BINGO!!

526 :
どの主人公でもやることはほぼ同じ、というのが面倒だったな。

527 :
>>521
というか突と銃弾いっしょだからなあ
ワンダーバンクルで叩き落せるんだぜ。
これに音波凝視耐性とふみつけ見切りでデュラハン対策ばっちり!!
やめて暴走やめて

528 :
誰だ!
待て、敵じゃない。
今な、捕まってる客や乗員を助けだす
算段を相談してたんだ。
お前、キグナスの乗員だろう?
協力しろよ。
OK
パイレーツって何、メイレン?
簡単に言うと、泥棒よ。
ふーん。
君たち、よく捕まらなかったね。どっかに隠れてて。
あなたたちは?
パイレーツを叩きのめす!
ワオ!面白そう!!一緒に行こうよ、メイレン。
いい?
OK

529 :
>>527
つ デュラハンの盾

…あれ?

530 :
盾は上ひとつしか効果ないだろ

531 :
水態勢とかついてると一応効果でるんじゃなかったっけ

532 :
何を今さらなことを。

533 :
ブルー編でルージュと対決して負けたらルージュになるってほんとかい?ゴザルスからアイテム買った時に減るLP も回復するから幻魔とか買っといたほうがいいって書いてあったけど…

534 :
ほんとほんと

535 :
>>533
ちょっと待って、ブルーのままなら妖術を保ったまま合体できる、そっちも検討
してみては?(やり方はファシナトゥールで妖術かってルージュに勝つ、これだけ)
術屋にいくと消えたと思うので注意

536 :
あと、ルージュになると術関係能力値以外は初期値に戻るから注意。
まあすぐ上がるから問題ないっちゃないが。

537 :
レスありがと。もう一個聞きたいんだけど、ルージュと合体した時はブルーの姿ではなくメニュー画面やマップ上の姿もルージュになるの?

538 :
お前は今まで何を聞いていたんだ

539 :
ルージュラになる。

540 :
538すまん何度も聞いて…ではサガフロ開始するよ。

541 :
生命科学研究所って言えば、奥で仲間になるあのモンスター…
アレがラヴリーでなぁ〜イ
あの子は変身禁止!

542 :
っていうかこのゲーム変身すると
二度と元に戻れないというのが嫌だ

543 :
コードギアス反逆のブルージュ

544 :
上でデータ上のセリフを書いてくれた方に聞きたいんですが、英語版のサガフロ
のセリフデータを抜き出したくて色々調べたんですが、やり方がよくわからないんで、
差し支えなければ手引きが学べる本やHPなど指定していただけますか?

545 :
>>544
無い
だけど英語版のサガフロをCDイメージにして僕にくれたら考えても良いよ^‥^

546 :
そんなことすれば>>544の人生が汚染されるぞ!

547 :
つsagafrontier(US).iso .exe

548 :
http://www.fantasyanime.com/saga/
iso のロムイメージならここです

549 :
初プレイなんだけど幻魔の使用回数でエンディングが変わるって聞いたんだけどガチ?

550 :
>>548
ありがとう、それじゃ教えてあげるね^^
まぁそんな解析とかするわけじゃないから誰にでも出来る簡単な事さ
まずsagafrontierのCDをパソコンのドライブに入れてマイコンピューターから
sagafrontierのCDを入れてあるドライブを開く、そうするとフォルダが何個か出てくるから
その中のMIMFっていうフォルダを開く、んでその中のIMFxxx . IMG(xxxは3桁の数値)っていう
ファイルがいっぱいある、そのファイルに各MAPごとの会話データが入ってるんだが
いっぱいあるから目的のデータを探すのは大変かも
そこで日本語だけどこのページから目的の会話データを探して
ttp://ww36.tiki.ne.jp/~iceblue/game/sagaftext.html
会話データの先頭に書いてある3桁の数値(たとえば[001/マーグメル(外)]なら001)
のIMGファイルを開けばおk、多分英語版でも日本語版でもこのデータは変わらんと思う
違ったらごめんね><

551 :
てかあれ、本当にROMのあるページだったのね!
ただの海外のサガフロのスクショとか紹介してるページだと思った
冗談で言ってたつもりだったけど教えてくれて本当にありがとう
でもなんか無理矢理聞き出したみたいでごめんなさい><

552 :
>>549
で、どこの誰から聞いた話なので?

553 :
>>552
え、サガフロスレだけど

554 :
アセルスエンディング分岐条件
http://uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/story/asellus/ending_as.html


555 :
教えてくれてアリガトウ、いろいろ気を使わせちゃってゴメンナサイ
英語版をamazonで注文しました(ROMイメージを焼いてもうまくいかなかった
ので).またわからないことがあったら聞かせてください.

556 :
10周年記念aga

557 :
10周年記念アゲ

558 :
ぶっちゃけ将来 リメイクありうるかな?

559 :
うまく英語が出てこない・・・手書きでうつすしかないか・・・

560 :
英語版ではルージュも心術の資質を
習得不可にするって裏解体で言ってたがどうですかね

561 :
エミュ先生の具合が悪いしテスト近いのでそこまでいけないです

562 :
ねんがんの PAR を てにいれたぞ
不思議なディスクのデータだと零姫とか時の君仲間にできないのがネックだったんだよね

563 :
>>562
エミュの改造で色々いじったけど面白い反面飽きがくる可能性ってチョコボ
の時点でそういうつまらなさは超えてるか

564 :
チョコボは公式データとは言え、微妙に中途半端なんだよな
ライザのデータをドールと間違えてたり

565 :
>>555
英文は全角文字で入力されてるぜ
メモ帳だと見づらいかも、stringとかバイナリエディターでみるといいかも

566 :
>>565
microsoft word、日本語マックで開いたらなんとか読めました。そのうち
英語版セリフ集を作ろうと思うんですが見てみたいひとはいますか?
いたら適当な場所で公開します

567 :
生命科学研究所またの名を修行閃き道場
鍛えるもよし閃くもよし

568 :
朱雀吸収道場かと思ってた…

569 :
あのBGMは多分ゲーム中でもっとも長く聞いている

570 :
>>569
俺もだ
よっしゃ鍛えるかと思ったら生科研直行です
短時間でバンバン能力上がっていくもんな

571 :
シュライク
・宿代はタダ
・水鏡の盾、草薙の剣、鎮魂の勾玉をお持ち帰り
・3つのものを取ろうとすると、ナイトスケルトンが固定で出てくる為
 トゥイギーロッドを狙いやすい
・生命科学研究所で高ランクのモンスター狩り
・大きい宝箱と小さい宝箱でミミックとバロールに出逢う

572 :
俺、サガフロ英語版で英語みにつけて、立派な科学者になってみんなを改造する!

573 :
そしていつの間にか自分が怪物になってる>>572であった・・・・・

574 :
沼地のクラーケンを気絶技でシンボル無くなるまで狩るの楽しい

575 :
>>574
半分くらい倒した辺りで間違ってMAPの外に出てしまったときは悲しい

576 :
そういえばここのモンスターって触れるとm9(^Д^)プギャーしてきたよな

577 :
>>565
バトル中のメッセージはどこにあるかわかりますか?

578 :
>>576あの叫び声はやっぱりプギャー?

579 :
アッーーー
プギャー
フヒヒヒ

580 :
>>577
B_PROGフォルダ内の
EVENT2.BIN
EVENT.BIN

581 :
>>580
貴重な情報をありがとう!!

582 :
>>580
えーと、すいませんが、
システムデータのメッセージの場所はわかります?
セリフ集のページでは[sys]となっているんですがsysのついたファイルには
なくて・・・
たびたび申し訳ないです.

583 :
>>582
MOUTファイル内の
SFSYS.OUT

584 :
サガフロやってた夢を見た(`・ω・´;)こ…これは!?

585 :
病魔モールにとり憑かれているんだよ

586 :
>>583
m(_ _)m

587 :
http://jp.youtube.com/watch?v=VgJKOqldt88

588 :
ゴスゴスゴス、ポイ
ゴスゴスゴス、ポイ
うーわっうーわっうーわっ
ユールーズ
なーいんえーいとせべーんしっふぁいふぉすりつわ
うーわっうーわっうーわっ

589 :
生命科学研究所ってコットン以外特にイベントないんだよな…
企画段階では所長とアセルス、ヌサカーンが絡む予定だったらしいが
曲も最高なのに勿体ない

590 :
カメがいるやん

591 :
おい興毅、はよ鉄球の準備せんか!

592 :
カメがいるやん×
亀田がおるやん○

593 :
サガフロって何で15歳以上対象になってるの

594 :
レッド編の麻薬

595 :
買ってもらったのが小学生の時だった俺参上!!
もう10年か……。

596 :
10年つったら小学生が成人するじゃないか
もうそんなに経ったのか・・・orz

597 :
                           ・∴゚
                。゚・                 。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・     ι′
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ
クソ汁はっしゃ!! はっしゃ!! はっしゃ!! はっしゃ!!

598 :
PSPあたりでリメイク版出してくんないかな。
DSでもいいけど。

599 :
battle#4を生音で聞きたいものだ
ミンサガの特典も再録でしかなかったし・・・

600 :
クイックセーブに慣れてしまい
本セーブしないまま
六時間育成したデータを消してしまった
私に一言下さい(´・ω・`)

601 :
>>600
もう6時間がんばれ


602 :
そこでタイムツイスターですよ

603 :
質問ですが、マップ変更コードとかってないのかな?
なんかそれらしき、x座標とかy座標のコードは見つけたんだけど、どんな数値を入れたらどこに行くのかわからなくて。
色々試したけど、マップのとんでもないとこにはまって動けなかったり…z座標とかもよくわからないんです。
誰か解説orコード載せてるサイト知ってたらお願いします。

604 :
改造板にこんなスレも立ってる模様
サガフロンティア バイナリ改造スレ
http://game12.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1189489723/

605 :
>>598
むしろ完全版を希望

606 :
サガフロの攻略サイトを回るようになって
行動傾向がどうとか、敵ランクシステムのカラクリとかを知るようになったけど、サガフロは本当に未知のブラック・ボックスだな
こりゃマジに物欲センサー(と一部に呼ばれているもの)が実装されていても不思議じゃねぇわ
畏るべし河津(or小泉)。これが理工出の発想力かっ

607 :
トキノ君迎えに行こうとしたら時の砂がないことに気付いた/(^O^)\
アセルス涙目www

608 :
トキノ君迎えに行こうとしたら時の砂がないことに気付いた/(^O^)\
アセルス涙目www

609 :
>>607-608
シャドサーバントか!?

610 :
いいツッコミだなw

611 :
砂の器だな

612 :
俺もこの前同じことやったわ
しかも空術取りに行こうとしたら零姫が仲間になるコンボ

613 :
トキノ君トキノ君

614 :
サガフロ2の樹海で森の番人倒してから迷ってる。

615 :
2は一回しかクリアしてないから覚えてないや、1ならたいてい分かるんだけど
というわけでこちらでお聞きなさい
サガフロンティア2 43
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1192523256/
サガフロはすげーはまったんだけど
2はさほどはまらなかったな、はっきり言って別物だし

616 :
サガフロって1にはまった人は2はイマイチ
2にはまった人は1はイマイチってのが多い気がする
このスレに来てる俺は勿論前者だが
友人にもサガフロ好きがいるが彼は後者だ

617 :
両方好きな俺はどうすればいいでしょうか?

618 :
俺も俺も
サガはGBから全作好きだわ

619 :
2はマゾい

620 :
アンリミテッドサガほどではない。好きだけどさ。

621 :
2はアルティマニアとセットだとすげーおもしろかった

622 :
1ははまったけど2はちょっとダメだった

623 :
連携で言えば断然1が好きだけどね

624 :
今ハイペリオン2時間ぐらいかかった、、、
目がチカれる。
生命の雨が全然だ、どのぐらいで吸収できるもんかなぁ、、、

625 :
生命の雨だけ狙ってるとなかなか取れないけど
ユニコーンは結構閃きが良いから
パラリシスタッチ等でマヒさせて安全にヒューマン閃かせたりしてると
わりとすぐ取れる
勿論体感ですぐなだけだけど

626 :
なるほど〜、
ニート編だけどニート弱いから鍛えながらやってみます、
メカ妖魔モンスター、みんなの力を借りて
ニートは頑張ってます。

627 :
奴の角は物欲センサーだ

628 :
ユニコーンが処女を好むのは処女が欲でギラギラしてないからだしな
生命の雨ほし〜とギラギラしてると逃げられるぞ

629 :
俺イトケン信者ってほどじゃないしサガシリーズもそこまでやり込んだわけじゃないけど
生命科学のBGM大好きだな。
個人的にはシュウザー基地と時間妖魔のリージョンのBGMも好き

630 :
植松とイトケン比べたらDTMではイトケンの方が上
PS2以降は今のところイトケンはちょっと残念
ミンサガとか

631 :
DTM?ああ、童貞メモリーか。

632 :
>>630
DTMじゃねーだろう
PS2なんだし

633 :
なんで無駄に15人みんな育ててしまうんだろう…
最終ボス戦のパーティ迷う(´・ω・`)

634 :
サガシリーズこれが初めてで、初回プレイの時はメインメンバー5人(全員ヒューマン)しか育ててなかったんだけど
ある日毎回同じキャラがバトル画面に出てくるというのに秋が来た
その後はロボとかモンスターとか節操無く育て始めたな
モンスター変身は楽しかった

635 :
コットンが欲しい

636 :
蛙はプロ意識が強過ぎて駄目なんだ

637 :
どこの蛙だよ!

638 :
サガフロッグ

639 :
モンスター育てるの楽しいな

640 :
育ってくるとマンティコアとかスライム大とか変身するのが固定されてきてつまらん
解体神書とか持ってなかったから試行錯誤でモンスター変身させてたし
能力吸収しなければ済む話だけど、それはそれで面白くないしなー

641 :
能力の順番変えてみ

642 :
スライム大って溶解液いつまでも持ってるのか?

643 :
いや溶解液は消してしできるだけ回避してるんだけど、なぜかスライムになるんだよ…
マンティコアは爪とか針を回避するようにしてるけどやっぱりなる。
何がフラグになってんだかすら分からん…
シルフィードとか岩石とか関係無さそうなのをできるだけ集めてるんだけどね。
解体神書ほしい…

644 :
他にしょっちゅう変身してやかましいのといったら何といってもアクスビークかな
スライム大はうろ覚えで違ってたらスマンけど、共産かスポイルか生気吸収か、その辺りが引っかかってるんじゃね?

645 :
>>644
レスありがとう。スポイルがあったからたぶんこれだろうな。
精進しますわ。

646 :
スミか悪臭か針もってるとマンティコアになる

647 :
初めの頃サンダーは何か変身→オーガに戻るの繰り返しだった

648 :
サガフロの攻略サイトなどやまほどあるのに…
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/

649 :
>>643
変身システム目的で買うなら裏解体

650 :
毎回1匹はマリーチにする私が来ましたよ

651 :
漏れはクーン編はいつもマリーチ5匹で最終戦に臨んでますよ

652 :
負けたわ…

653 :
全然関係ないんだが
解体神書で思い出したけど
IRPOの裏山の冷凍スザクがある洞窟の先の雪原(?)に
雪だるまシンボル(雪の精)が出てくるとかいう情報は本当なんだよな?
あのへんでセーブして行き来してるのにそのような物体が出てこないんだけど。
相当な低確率なのかな

654 :
ヒント:入り口付近の女妖魔

655 :
>>654
ありがとう。
女妖魔をどうにかこうにかしてくる。

656 :
おまいらエロい会話してんな

657 :
どうしらんあ、おまー

658 :
鳥の巣頭
最初聞いた時確かにそうだよなと思った

659 :
サタデーナイトスケルトンだな
もうエロすぎ

660 :
ルージュを倒して術マスター

体術などに専念

661 :
そろそろホントにPSPでリメイクしてくれ

662 :
もうすこしでこのスレも2周年か

663 :
>>653
俺その雪だるまと闘ったぜ。
確か巨大な雪だるま+雪の精が数匹だった気がする。
当時今より数倍頭弱くて戦略も何も考えてなかったから
チョコボデータ使っても負けてたけど。

664 :
ブラッククロスよりも相当たちの悪いことしてるよな。ナシーラたんは

665 :
近くのゲーム屋7件探してもなかった\(^o^)/

666 :
アマゾンとかネットショップとかに頼らないなんて、イカスゥ〜!

667 :
回転こそ早くても中古は一つはあるイメージだなぁ
手放さずに持っとくって人増えたのかな
結構前のだからディスク損傷したりで数自体減ってんだろけど
カードとルーンって一方一つでもイベントやると
パーティに秘術持ちと印術持ちが入り乱れてても
同時進行は出来ないんだっけ?
杯とってからクーロン地下まできちゃったわ…戻るのしんどいぜ

668 :
資質を身につかせたいキャラが既にその系統の術を持っていればおk
1つでもイベント逃すと資質は手に入らない
…はず

669 :
それは分かってるんだ、すまない
片方進行すると資質手に入れるまでもう一方は進められないのかなってさ
まぁやりゃ分かる話だな
とりあえずIRPO行ってくるか

670 :
ブルー編はとりあえずIRPO行ってヒューズを誘拐する
仲間とかどう考えてもルーン選んだほうが面白いけど…
酔っ払いに頭の悪そうな女じゃなぁ

671 :
ルーンの石を1つでも持ってるとカードイベントは進まない
アルカナタローを1つでも持ってると小石イベントは進まない

672 :
アルカナ次郎

673 :
ナイカモ次郎だろ

674 :
サガフロ面白そうなんでやってみたいのですが1と2どちらがオススメですか?

675 :
>>674
無難に楽しみたい→1
ひょっとしたら大ハマリ→2
さあ、どうする?

676 :
答え:両方買え

677 :
研究員達ってさ、話しかけたらモンスターに変身するの?
それともグラフィックは人間だけど主人公達から見ればすでにモンスターなの?

678 :
生命科学研究所にて
アセルス「街のヒトの話しじゃもう閉鎖されてるみたいだけど、中に入れるみたい。 …なんか空気がおかしいな」
白薔薇「こいつは臭ぇーぜーっ!ゲロ以下の臭いがプンプン…」
アセルス「し、白薔薇…?」
白薔薇「オホホ…失礼致しましたアセルス様。何か電波を受信してしまったようで…」
アセルス「そ、そう…。大丈夫? …あれ?あの白衣のヒト研究所のヒトだよね? すいませーん、ここって閉鎖…」
白薔薇「! アセルス様!いけません!」
アセルス「え?」
白薔薇の方を振り向いたアセルス。目の前の研究所員が壊れたマリオネットのような動きをし体が痙攣してる。
アセルスは所員を心配するよりも、自分の体が警告の方を出していた。が、戦闘態勢に移行するのが若干遅れてしまい、
所員の体から伸ばされた触手のようなものがアセルスの体を捕らえていた。
アセルス「きゃっ!?なにこれ、モンスター!?」
触手はアセルスを宙吊りにし、所員の体はメキメキと音を立てて異形のモンスターに変形していった。それは人間の体の中に物理的に納まる
筈の無いサイズまで増大した。
白薔薇「あ、アセルス様ー!!」
白薔薇もファシナトゥールで見た事もないモンスターだった。自分の術は通じるだろうか?妖魔武具で吸収出来るだろうか?白薔薇は思考すると同時に
妖魔の小手をモンスターに伸ばしていた。
アセルスは、「く、くやしいぃっ・・・幻魔さえ抜ければこんなやつ・・・」などという電波を受信していた。その時妖魔の小手を使い自分をモンスターに引き寄せ、
間髪いれずに妖魔の具足でモンスターの体を蹴り、その反動で跳躍してアセルスを捕らえてる触手に妖魔の剣で斬りかかった。
切断する事は出来なかったが、モンスターは苦痛の叫びのようなものを挙げ、アセルスを放り投げた。そして別な触手が今度は白薔薇を捕らえていた。
アセルス「うわっ?! 白薔薇っ!!」
放り投げられたアセルスは空中で猫のように態勢を立て直し、両足で壁に着地(?)し、幻魔を引き抜き壁を蹴ってモンスターに斬りかかった。
幻魔を抜いたアセルスは一転攻勢に出て、電球を頭の上に閃かせアセルスはモンスターをミンチにしていた。
アセルス「白薔薇・・・大丈夫だった?」
白薔薇「ありがとうございました。アセルス様こそお怪我はありませんか?」
アセルス「ううん、私は大丈夫。白薔薇が助けてくれなかったらどうなってたか・・・」
見つめあう二人。が、次の瞬間アセルスは白薔薇の方を向いたまま、アグニを真横にぶっ放していた。射線上にはアグニを喰らって吹っ飛んでいく研究所員がいた。
その周りにも研究所員がざっと10名ほど集まっていた。
アセルス「Are you ready?」
生命科学研究所はその日取り壊されたとかならなかったとか。

679 :
今日980円で見つけて買ってきたぜ、何年ぶりかだから楽しみだw

680 :
>>677
BINGO!と同じなんじゃないの
というかあれは種族としてのモンスターを差別する表現だな

681 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

682 :
>>681
長い

683 :
最近デュラはんとしか戦ってない

684 :
あぁ・・・間違えて地獄でセーブしちまった
せっかくアニーが地竜戦で三龍旋覚えたのに・・・
アセルス編で最強目指すか

685 :
各主人公のラスダンの印象
レッド(ブラッククロス基地)→記憶になし
ブルー(地獄)→BGMがダルくて早く抜けたかった
クーン(ムスペルニブル)→二度と行かない 特に針の間
T260G(最終兵器)→BGMは好きだがループ砂漠わけわかんぬ
エミリア(名前忘れた)→巨人みたいなのしか記憶になし
アセルス(針の城)→巨人みたいなのしかry
リュート(ワカツ(?))→知らんけど弱PTで行ったら入口付近でいきなりスカイラブが出て全滅した

686 :
文句ばっかり言ってるけどちゃっかり全ラスダン制覇してる>>685はツンデレ

687 :
ちょっとまて、ワカツ?

688 :
場所は一応ワカツだよ。
ゲンさんを連れて突入すべし。

689 :
地竜に変身したかった

690 :
ミミックにも変身したかった

691 :
そういや未だにマイティサイクロンはクラーケンから吸収するものだと思っている
無知がいるんだよな

692 :
>>691
無知なおいらに教えてくれ

693 :
>>692ん?本当に知らないのか?
マイティサイクロンはコスモデバウアーからのほうが吸収確率が高いんだよ

694 :
なるほど。ありがと

695 :
マイティサイクロンなんて妖魔憑依技としてしか使った事が無いな…
俺もコスモデバウアー探してこよっと

696 :
知らない人もいるんだな…なんかえらそうにして悪かったな
雷竜って見た目は良いのに強さはイマイチなんだよなぁ
ドラゴン軍団作りたいのに

697 :
強さ度外視上等、それがネタパーティ

698 :
桃太郎パーティはやった

699 :
ゲンさんが桃太郎役ってか?

700 :
ヘルハウンド、モンキーライダー、アクスビーク

701 :
アクスビークじゃ飛べなさそうだしなー

702 :
ワイバーンの方がよくない?
なるの簡単だし

703 :
西遊記パーティーってできるかな?
しかし豚も河童もおらんな

704 :
フェイオンは病気みたいな頭だけど坊主じゃないぞ

705 :
豚はバーゲスト、河童はメロウでいけるか
でも三蔵が居ないなw

706 :
マリーチ・・・だとケバいかw

707 :
メロウ妖魔系だから変身できんぞ
無理やりだがマフラーザウルスとか玄武とか…

708 :
玄武忘れてた…意外と難しいな、西遊記パーティーも。

709 :
三蔵はフェイオンでいいじゃん

710 :
禿げてる場所が正反対じゃないか

711 :
パーティー3つに分けれるんだからパーティー名とか付けれたら良かったのになぁ
んでレッドとエミリア編以外はシンロウの武道会をパーティーでトーナメントるっていうイベント欲しかった
ロマサガ3みたいに

712 :
コスモデバウアーって
コスモデ バウアー?
コスモ デバウアー?

713 :
間をとって
コスモ・デ・バウアー

714 :
マザーのマル・デ・タコみたいだな

715 :
コスモは宇宙かな。デバウアーという発音から
デ・バウアー(de bower)
de=〜から(of,fromとほぼ一緒)、bower=(1)木陰、寝室 (2)腰をかがめた人
うん、俺には訳せない。
デバウアー(devour)
むさぼり食う、滅ぼす、飲み込む、など。
後者がそれっぽいけど俺は責任持たん

716 :
星を喰らうもの、か

717 :
ミスw宇宙だw

718 :
>>715
デ・バウアーだとすると、「寝室から宇宙」になるのか
俺はこっちの方がロマンシングでいいな
ロマサガじゃないけど

719 :
シャドウゲイの
鏡を割ったら宇宙空間だったってセリフを思い出しちまったぜw

720 :
このスレみてサガフロしたくなったけど傷つきすぎてディスクが起動しない・・・
中古ショップ回ったけど売ってないし

721 :
サガフロって確かにブコフとかに無いよなぁ…FFTとかサガフロ2は結構見つかるのに
俺のを貸してやろうと思ったけど俺のも傷全開だしなw
しばらく起動してないからどの地点でフリーズするとかも分からんや

722 :
ベスト版出てるじゃない

723 :
フロ1、2の完全版はまだか〜

724 :
サガフロのエミリア編のラスボスの正体って何なの?
いきなり出てきて倒したらジョーカーが正体明かして終わるんだが
何だったんだ

725 :
>>724
エミリア編は進め方によって(これは俺も詳しく知らん)2種類のエンディングになる。
ラストでジョーカーが正体を明かすという部分はどっちも同じだが
○○が仮面に操られていただけか、それとも○○の本心でキューブを求めていたか、という2種類。
エンディング見たなら分かるだろうけど、どっちかによって一番最後に出てくる写真に写る人物が若干変わる。
ラスボスは確かにポッと出だが、一応あの忘れられた聖堂に封印されていた魔物みたいな位置づけ。
これをジョーカーが封印を解いてエミリアたちに差し向けたって感じだな。
裏話で、本当はジョーカーとの戦いにしたかったらしいが
等身がエミリアたちと同じくらいだから格好がつかないということで急遽ラスボスをあれにしたらしい。
どっちがいいかはまあそれぞれだろうけどね。

726 :
>>725
思い出した、バカラでのミッション時に巨獣倒してペンダントだかなんだかをゲットしてるとED変化する。

727 :
写真ってエミリア他グラディウスメンバー+髪が見切れてる人でおk?
巨獣は倒した・・・ハズ

728 :
エミリア、アニー、ライザ、ルーファス、○○(髪が緑)
ってパターンと、↑で○○だけがいないパターン
○○が出てたんなら彼がただ操られていただけでエミリアが仮面を破壊して助けたというEDかな。

729 :
サガフロのレッド編で質問
シンロウでボスを倒したあと、宮殿が爆破してクリアと思ったら仲間がいない。
レッド一人のまま。バグじゃなさそうだし・・・助けてください。正直・・詰んだw

730 :
仲間達はお星様になりました

731 :
裏解体にも書いてあるネタだな

732 :
うああああああああ
どうしようもないですか?宮殿も爆破のせいで入ることすらできない。
新たに仲間加えるしかないのですか?ああもうやだ

733 :
爆破しちゃったならならどうしようもない。
もうセーブしちゃったん?

734 :
マンハッタンのビル内での戦闘で気づきました。
何回やってもマンハッタンスタートです。
泣きそうです。でもいつでも変身できるのは嬉しかったり。
さよならドール、ヒューズ、ルージュ、アニーとロボ2体。

735 :
ロボ2体は痛いな

736 :
なぜかアンノウンからも魔鏡からもデュラハンからも死の凝視を覚えてくれない
わざとプログラムから抜いてあるみたいに

737 :
>>734
そういうバグあるんだよねー。裏解体も読みふけった俺だが、最近まで忘れてたわ。
まあレッドだけでも残ってるならやり直せるんじゃないか?
装備品とか消えたのは痛いだろうが…
>>736
それが佐賀クオリティ

738 :
5人と2体は諦めてレッド一人旅頑張ってみます。
情報教えてくれた方ありがとです。
しかし・・・クリアできるのか・・・DSCだけが頼り・・・

739 :
御新規さん集めればいいじゃない
レッド編なら仲間は邪魔だって位ボコボコ入ってくるし

740 :
ロボ二体にラビットが入っていたかどうかが問題だ
面子見るとシナリオに沿ってるみたいだからアウトっぽいけど

741 :
アニーに道案内される前に爆破に巻き込むとどうなるんだっけ?

742 :
イベントに必要なときだけ出てきます

743 :
星になったはずのヒューズやラビットが普通にイベントで見れました。
もちろん復活はしませんでしたorz

744 :
saga

745 :


746 :
>>720
ディスクの表面は研磨するとましになるよ
木綿布を湿らせて板にピンと張ったもので円を描くように押し付けず20分こする
上手くいくとかなりひどい傷でも読み込み可能に
失敗したらもう一度磨きましょう

747 :
            ..____
          /      \
        / ''''''   ..'''''' \
       /  (●)   (●) \  
       |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
       \     -=ニ=-    /    
        .\   `ニニ´   /
        /          \

748 :
( ,_`ゝ′)(´`c_,'` )

749 :
(*^_^*)

750 :
グリフィス吸収できん

751 :
三菱化学生命科学研究所に足を踏み入れてドキドキしちゃったことがある
       YES→あなたのそのドキドキを大切にしてください
百合の良さに目覚めた
       YES→あなたには生田信者の素質あり、とみました
色々な閃きを体験してきたが閃き電球といえばサガフロのもの 
       YES→サガ信者フロ1派

752 :
アーカイブスで配信おめ

753 :
ひゃっほう!

754 :
生科研のデュラハン、地竜を従えればオルロワージュどころかモンドでも太刀打ち出来ない気がする

755 :
ここの元ネタは大阪府立大学の先端科学研究所なんだよな

756 :
キュキュキュー
ミューミューキュ…、モキュ…。

757 :
>>755
サガで大阪って言ったら……
いや、何でも無いです

758 :
>>757
聖なる遺跡と異次元のテーマだけ許してあげて

759 :
サガ2リメイクに連携とか後発サガの要素入れるなら
普通にサガフロ作ればいいのに…

760 :
この場所はたまらんよな
ヒーリングスポット

761 :
サガフロがSaGaシリーズ初体験だったけど最高に面白かった。
サガフロ2は個人的にいまいちだった。アンリミテッドは!??だった。
ロマサガ1〜3ってやってみるべきの価値あるでしょうか?

762 :
サガフロおkならロマ3はいけそう
1,2は知らない…個人的には好きだけど…。

763 :
>>762
ありがとう。参考にします。

764 :
月下美人を落とす青くて小さい妖精を狩ってたのは覚えてる

765 :
アルティメットヒッツが安すぎるから買ったよ。

766 :
こ・・・コロ・・・

767 :
アンサガ
http://jfk.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1237366712/l50
サガフロ
http://jfk.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1236170971/l50
グランデ
http://jfk.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1234588678/l50

768 :
まだいきてんのかw

769 :
そんなばながー

770 :
月下美人、デュラハン盾、冥帝、竜鱗
いつだってここに籠ってた

771 :
ピコピコピーン♪

772 :
2のグールの塔も人間からモンスターに変身したりストーリーと関わらないところが一緒だな

773 :
あっちはどういう予定だったか知らんけど生科研はアセルス編の予定だったし、
コットンが捕まってるからバックストーリーには絡むだろう

774 :
ボツにされてただの寄り道スポットになってんだから絡むとは言いづらいと思う

775 :
スプリガンスーツゲットするために塔十字塔十字塔で1ターンキルしてたな
ハイペリオンばっかり落とすんだよな

776 :
ジャンク漁り禁止で盾がネルソンに売ってる事知らずに
盾を入手したくて竜鱗の盾を取りに生命科学研究所に・・・
メカに全身鎧+活力のルーンでデュエルガン使って時間かけて倒したZE

777 :
デュラハンの盾でサイレンが防げた…
どんだけ高性能なんだw

778 :
研究所 age

779 :
世界初の人工食肉を作ることに成功 CO2削減やベジタリアンに期待 
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1345376.html
オランダ支部が結果を出したようです

780 :
今サガフロ(アセルスたん)してるけどオルロワが倒せん。。。
てか、さっきオルロワって入力したらオルロワージュって出てきたww
グーグル言語バーすげぇwww

781 :
スプリガンスーツとれたage

782 :
うーんグリフィスが吸収できん
グリフォン小か黒竜かどっちのが吸収確率高いんだろうか?

783 :
ディラハンに変身できた
ちっちぇwww


784 :
およそ半年の沈黙でも問題なく残ってるこのスレに戦慄
どのくらいまで平気なんだろう

785 :
なんかサガフロって何年たっても定期的にやりたくなるんだよな〜
けっこうすごいよねこのゲーム

786 :
おまいら!自慢の連携晒し合おうぜ
誰も来なかったら俺が自演するけど

787 :
モンスター5人に吸収可能能力全て吸収ってヤツやってるんだけど自作の吸収表が埋まっていくことに快感を覚えてきた
786 とりあえずサルまわすはやったね

788 :
>>782グリフォンはどうか知らないけど黒竜から吸収できる確率は3%らしい

789 :
このとらやろー!!

790 :
サガフロンティア
http://find.2ch.sc/?STR=%83T%83K%83t%83%8D%83%93%83e%83B%83A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

791 :
スープあびせ巻き巻き光線

792 :
ライジングスープライジング稲妻G

793 :
塔十字塔十字塔は覚えてる

794 :
ハイドハイドハイドハイドビハインドだったっけ?

795 :
>>794 それがないとクーン編積む

796 :
>>795
あの多く連携を決めろってボスかw
長年やってないが未だに覚えてるわ。

797 :
別に少ない連携でもいいんだけど、芸術点ためないといかんくて五連携なら5点だからな
でも同じ連携名だとダメだからいつもハイドx4に別のくっつける戦法だったなw

798 :
モンスターになりますた

799 :
サガフロンティア
http://www.youtube.com/watch?v=8_kok8Sxd-U

800 :
もうここが本スレでいいよな?

801 :
いいんじゃないか
本スレにするにはスレタイが微妙だが

802 :
未だにヌサカーンを仲魔にしたことがない

803 :
あ、間違えた ええと何だっけ
ああ… あ!サイレンスだ!
7人主人公クリアした後でパーティー見渡してみると
何か足りないと思ってたんだよね

804 :
サイレンスはオーンブルクリアしないといかんからな
リュート編スタート時に一度くらい仲間にしてやろうと行ったんだけど、オーンブルがRる
艦長と2人パーティだったんだがトリケプスとか出まくって余裕で死にまくった
仕方なくルージュ仲間にして連携満開で突き進んでなんとかクリア→仲間にしたけど
大抵の人は陰術資質より陽術資質取るだろうし、そういう意味でもむくわれない奴
ヒューズ編があったらまた違ってたんだろうな

805 :
サイレンスがいると、人魚仲間にならんせいで後回しにされるしな

806 :
妖魔ネタが上がってるみたいだから便乗。
>>803
同様にして俺は零姫を一度もまともに育てた経験がないな。
フラグは立てるだけ立てて仲間にして朱雀フル憑依とかもやってみるんだけど
あまりのHPの低さにいつも断念しちまう。
しっかり育ててる動画見たんだけど尊敬する。

807 :
零姫は転生を繰り返してるんなら、
何も前世と同じ妖魔にならなくてもいいじゃん、
人間のほうが育てやすいのに
って過去の書き込みを見かけたっけな。

808 :
テスト

809 :
T260G編のボスが倒せない。。

810 :
メカ編で倒せないやつなんかいないだろ
メカ5体で地竜3ターン以内キルも余裕な火力だぞ

811 :
二回目くらいのカネーイジでHPの低い特殊がやられてしまいます
全体攻撃がきたら特殊でずっと回復、あとインスタントキット使ってます
ゲンとクーンを入れてるのでメカ5人にはならないんです
サブパーティーには零式がいます。強くするべきですか
攻略サイトは見てますが、装備は敵さんにもらったものばかりしてます
初心者ですみません

812 :
生身はカーネイジの即死効果が怖いじゃないか

813 :
即死なんてあるんですか。でもゲンとクーンが即死したことはたぶんありません。
運が良かっただけだと思いますが。
いつも特殊がHP400くらいなので普通に死んでいます。そうならないように回復連打はしてるのですが。
ステータス?とか書いたほうがいいのかな…とりあえずもう少しこのパーティーでがんばってみます

814 :
お騒がせしました。T260Gボス倒せました。ゲンで羅刹掌とか連発してごり押しでしたけど。
エンディングは良かった。
でも今度はクーン編ボスが無理ゲーになりました。
レヴォリューション9という技は陰術か空術がなければ無効化できませんか?
隠者の指輪だと一度しか使えない上にターン最初に発動した場合に無効化できないらしいのです。

815 :
その通りです。

816 :
やっぱそうか…。
もうマーグメルまで到達したデータしかないからやり直せないし。
無理なら最初からやります、どうもでした

817 :
冬期休暇にサガフロを超久し振りに引っ張り出してやったんだが、
科学研究所に入った瞬間、鳥肌がたった。
あまりの懐かしさに、BGM聴いてたら目が潤んできた。
他のシーンではこんなこと無かったのに。
それだけこのマップの印象が強いんだろうな。このスレ見てる人にとっても。
ログ見てびっくりしたが、このスレ五年も残ってんのか。
まぁ、俺はサガフロのリメイク出してほしくなぁ。
近年のスクエニの改悪リメイク嵐には、本当残念な思いをしてばかりだ。
俺も五年前なら、リメイク希望してたかもしれないが…。

818 :
アーカイブスでできるしリメイクよりも1のシステムでサガフロ3を出してほしい

819 :
2も好きだけどなあ。
もっとも、2みたいなのはサガで出すんじゃなくてFFみたいな王道RPGとして遊びたかったかな。
やっぱりサガシステムは1が秀逸だよね。

820 :
サガフロ3か…胸が熱くなるな…。
まぁサガフロシリーズの続編の望みは大いにあるだろうけど。

821 :
でも今はDS版リメイクに力入ってるし、本当のサガフロ続編ってどうなんだろう
ミンサガの時点からリメイクばっかりなんだよねそういえば
やっぱりアンサガのせいなのかな・・

822 :
サガフロ3ってアンサガのことだろ
むしろサガフロ含めてアンサガ123といってもいい

823 :
バトルの曲がカッコイイなw

824 :
セアト戦のBGMが最高にいいぜ!

825 :
どっちの?影騎士?

826 :
影騎士だな
アセルス終盤戦の曲だ
レッド編のメタルアルカイザーと同じ曲だけどね

827 :
バトル5ってやっぱり人気あるねー
俺は少数派のバトル2好きなんだけどね
シンロウ武道会のバトル曲

828 :
5年前に立てたスレがまだ息してるとは思わなかった
このスレを立てたら何故か没データの会話貼り付ける人が来て
ゲーム改造の世界にはいってこんなサガフロだったらなーと
ゲームバランス調整、没になったイベント追加
各主人公でリージョン移動を手に入れることが出来るようになって
新しくいけるリージョンにイベント追加したり新アイテム実装したり
一人雪月花できたり一人でここをこうしたらリメイクしたら面白いだろうなぁ
と色々やってたのが懐かしいな、このスレに没シナリオ貼ってくれた人には
感謝感謝です。

829 :
今週の見せ物事故車

830 :
誤爆SaGe

831 :
生科研はホンマみんなの青春やで

832 :
まだいきてんのかw

833 :
嵯峨

834 :
コットン救出時に戦う男研究員がレディホークになっててわろた
性別まで弄れるのか

835 :
なぜジャイアントスイングを覚えない!!!
なぜだぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!

836 :
ヒューズかレッド辺りにローリングクレイドル

837 :
    ∩
   ノ从从ハ      ___________
  从リ从ハ人ヽ   /
  ノ(´∀`从ハ  <  サルベージするぜー
  ( |〓|)    \___________
  / | 〓|
  (_)^(_)

838 :
サガフロンティアなつい

839 :
アセルスの処女膜破ったら
血が青だった・・・ヘヘヘ

840 :
種族モンスターを使いこなせなかった中学生のオレ

841 :
わたしはただ 真実が知りたかったのだ

842 :
まだあるんだこのスレw
懐かしいな

843 :
またやりたお

844 :
またやりたくなってきた

845 :
ロックの場所の女性研究員とヤりたい

846 :
好きで無職になったわけじゃないさ・・・・・プギャー

847 :
久々にやると やっぱ面ろー!
クーロン嫌いだ。map見えねぇ。

848 :
テレビの明るさを調節するんだ、アルカイザー!

849 :
テレビCMでぐいっと引き込まれて買った経緯があるので、
バトルBGMはBattle#4が大好き。壮大で激しい。
それにしてもCMの出演者を最近確認して驚愕。
エミリアがマージョ様だったとは・・・
あの4人が出てることは当時も話題になったのだろうか?

850 :
所詮CMだけでの声だからなあ

851 :
ドットキャラのダサさが耐えられなかった

852 :
頭が妙にでっかちだしな。
リメイクするなら、アンサガみたいな感じがいいな。
あ、キャラデザの意味じゃねーぞw

853 :
等身大にしたら最近のFFみたいにあるべき方向を間違えそうだ
アンサガは4頭身くらい?あれはデフォルメの加減に苦労しただろうな

854 :
このま衝動に駆られてAmazonでポチってしまったよ
おかげで今とても楽しい

855 :
少数派だろうが3等身or2等身ドットが好きだな〜
ミンサガとか賛否両論だけどあのグラは好きだし

856 :
逆風の太刀

857 :
なんで鉄パイプで切れるんですか?

858 :
全てはフォースのままに

859 :
人来るかなー
無月散水覚えたいんだけどオススメの道場あります?

860 :
とりあえずデュラハン相手にひたすら濁流剣してればその内閃くはず
盾も手にはいるし一石二鳥

861 :
モンスターの閃きランク載せてるサイト見つけた
デュラハン、クラーケンもランク同じだったんだ

862 :
まじか、リュート編のメサルティムって陽術の資質取れないんだな
オフェンス面どうしよう‥

863 :
改めてサガフロすげー面白いなー
止まんなくてアセルス→エミリア→リュートと続けてしまった

864 :
良いサイト見つけた参考にしよう
http://tyoikenkyu.web.fc2.com/sagaf/top.html

865 :
開発二部のディスペアって毎回出られなくなるよなー
なんなのこれ?

866 :
二部はバグが多すぎる
というか話しかけるとバトルが多すぎる

867 :
もはやサガもどうなることやら
アセルス編でラスボス直前まで人間エンドの条件満たした状態でいったん戻ってなんか憑依させるとなぜか妖魔エンドになるのね・・・

868 :
ズンズンズンズン♪ズンズンズンズン♪ズンズンズンズン♪ズンズンズンズン♪

869 :
(`・ω・)ゝ

870 :
きょんにちょわ

871 :
今さらだが>>1の人生がどう変わってしまったのか気になる

872 :
無印サガフロの、ステータス画面で無意味にうごめいてるキャラ達が不気味

873 :
アセルスは自宅に帰らなければ従者出ずイベント進まないから先に仲間と装備集めると楽になると十数年越しに気付いた

874 :
今頃気づいたか この鈍感め!

875 :
知らなかった…

876 :
印と秘の資質イベントってルーン石かアルカナ・タロー1つがアイテム欄に無い限り平行して進められるのね
ブルーで秘術√でヒューズを連れてきてから印術√を完遂したら、ムスペルニブル山で朱雀倒さなければ登り放題になった

877 :
生命科学研究所に住みたいと思たよ

878 :
「住む」→翌日「棲む」に変化

879 :
薄い本、白薔薇とアセルスとか当時は凄かったんだろうな・・・

880 :
悪徳こそが人の性(サ・ガ)

881 :
Dr.ヌサカーンとナシーラ所長の対談は色濃いモノになりそうですな

882 :
>>873
幻魔さえ買っておけば、炎のやつは瞬殺なんだがなぁ
その後が問題ですな

883 :
>>882
本当の地獄は森の従騎士・金獅子
後は大したことない
サンダー・ルージュ・ゲンさんはいつも入れてる
ゲンさんには幻魔持たせて筋力を上げるだけ上げて逆風の太刀

884 :
そうそう、森と金は激烈だね
そのあとのセアトなんかは大したことないんだけども

885 :
でかい地龍みたいなのが強かった

886 :
あるかな?太郎!

887 :
こんな面白いゲームは2度と出ないんだろうな。
なんか、オススメある?

888 :
TASの技カブリなし40連携動画は何度見ても面白い

889 :
生命科学研究所
最強

890 :
主人公・ストーリー増やしてリメイクしてくれないかなあ
ヒューズ編だけじゃなくて他のサブキャラたちのストーリーも作れるんじゃないか

891 :
ブルーの尻切れエンドの続きも気になる

892 :
ブルー一行と君主が共倒れで地獄封印完了ってのが一番自然な落着という気がする
もしブルーが生還したらキングダムにとっては超英雄かつ最強術士の降臨ということになるわけで、
行きつく先はリージョン界の覇権をかけてトリニティとキングダムの全面戦争…?

893 :
生還したら消されるんじゃないの
双子と地獄の秘密知っちゃった訳だし

894 :
このスレまだ生きてんのか?
久しぶりにvitaでサガフロやってるけど、やっぱり面白いな
生科研にこもりまくってるw

895 :
10年も続くスレ
いまだに某動画のサガフロBGM集を聴くぐらいに好き
当時は研究所通いでよく寝落ちしてたわ

896 :
自分も最近またやり始めた
携帯機との相性最高だわ
1週間で1人のペースで自分で縛りつけてゆっくり遊んでる

897 :
ブルーは、ムスペルニブルもディスペアもタンザーすらも出入り自由のチート

幻魔とか買って生命力ヤバくなろうと、ルージュに負けて入れ替われば回復できるし
でもグラフィックはブルーが好きだから、毎回決着は悩む
ルージュは他の主人公で毎回仲間にするから、見飽きてるというか(笑)

898 :
R3X編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

899 :
ブルーとルージュは合体して色が変われば良かったのに

900 :
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

901 :
ルージュ好きだったんでだいたい仲間に加えてたしブルー編はルージュビジュアルに
必ずしてたルージュ仲間にしたらリージョン移動できるようにしてほしかったな

902 :
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MXDTC

903 :
スーファミみたいに
キャラごとにひらめきやすさとか
背ステータス成長補正があるんだね
それ踏まえてもう一回やりたくなった

904 :
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

北海道札幌出身57才の電通TBS系下請けネット工作員の自作自演が
こちらの求める水準を大幅に下回ったあまりにも底質な内容である為
急遽リセットログ流しを敢行させていただきます。ご了承下さい。
ーーー
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りの書き込み内容があった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
一一一
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   なぜかあらゆる板の「自治スレ」で正義づらをする鈴木あきら容疑者
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   こういうカスは決まって2ch運営関連のスレに貼り憑いて被害者のような顔して色々書いているはず
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,  
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ   事件起こしそうでマジ怖いわおまえ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

905 :
術用に妖魔
回復にモンスター
後は剣体術銃にヒューマン

気がつくとこの編成ばっかりだった
入り口はいって正面の人は獣系だから早めにマジカルヒールを
上がってすぐの人は不死系だから終盤に技閃きと盾集め

なんか久々にやっても各研究員がなんだったかだいたい覚えてるわ

906 :2019/07/08
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく   =自分の大好きな第二次大戦の戦争ゲームが出ないのはお前のせいだ殺したい殺したい
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
^^^^^^^^^
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png

●自作自演容疑者リスト   鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ

【コピー能力】星のカービィ64 Part.2【ミックス】
当時は楽しめたけど、今やると辛いゲーム
セガサターン総合スレッド Part130
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面【四十九日目の朝】
セガサターン総合スレッド Part130
ワイルドアームズ1、2隔離スレ
【SS】魔法騎士レイアース【SEGA】
【元祖】PS版テイルズオブデスティニー【至高の】
PSのXI(sai)やった事ある奴ちょっとこい
【SS】魔法騎士レイアース【SEGA】
--------------------
【芸能】ローランド、アニメ『銀河英雄伝説』の魅力を語る
東洋経済「Googleが"JSON"という気味の悪い拡張子を使っている」 → 英語原文と乖離、謝罪
喪女のチラシの裏586
【CarryMe】Pacific パシフィック総合【IF】 Part6
[韓国]日本一のコリアン・タウン 新大久保 コリアングルメ情報交換所[東京] 7マシッソ
ハルカミライ ファイト!!3回目
大学受験生を持つ母の情報交換★11
日大アメフト反則タックルをした選手が会見 「反則は監督の指示」「監督が謝罪を制止」★2
【ハンゲ】わくわくフィッシング49投目【釣りゲ】
【フィギュア】神戸組アンチスレ8【三原舞依&坂本花織】
【安かろう】業務スーパーBlog【悪かろう】
とうとう逃げたした壊れこヨウニン(笑)
ユニクロGU大好き奥様 237着目
既男のパチンコスロット
☆今日面接してきた人報告スレ★★4
鬱・無気力しりとり PART345
オーバーラップ文庫大賞【12ターン目】
JNBジャパンネット銀行26
フトモモ娘
テイケイワークス&トレード77現場
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼