TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS】パラサイト・イヴ
ドリキャスが撤退表明した時は悲しかった
【PS】パラサイト・イヴ
ハーミィホッパーヘッド スクラップパニック
90年代家庭用ゲーム板で語る飯野賢治etc
【神々とやりまくり】俺の屍を越えてゆけ
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ【64】
【SS版】プロ野球チームもつくろう!【やきゅつく】
【CC2】テイルコンチェルト TAILCONCERTO part3
ロードの長いゲーム決定戦

(今は亡き)デジキューブについて語ろう


1 :2005/05/10 〜 最終レス :2019/07/10
コンビニでゲームが買える
スクエニ合併とともに消え去った
あのデジキューブについて語ろう

2 :
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /  ::.     記念     ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に記念カキコ。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の2chなんだよな。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は昔の2chを知らないから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

3 :
ゲーム買うならコンビニだ

4 :
誰が定価で買うかよ

5 :
結局何がしたかったのかが良く解らんよな。品揃えや価格の面でゲームショップに遠く及ばないし、通常版しか取り扱いが無かったのも
地味にマイナス点。

6 :
マジドロ3を買っただけでいつの間にか見なくなったな。

7 :
要するにプレステのFF景気に乗っかって、手軽に甘い汁吸いたかっただけだろ。

8 :
そういや俺は一度もコンビニでゲーム買ったことないな

9 :
FF7コンビニで買いました。それ以降は買ってない

10 :
ゲームバブルの夢の跡

11 :
時代が早すぎたな
インターネットで通信販売が主流の時代だったら

12 :
キラーソフトがアムロってところが素晴らしかったよな。

13 :
俺が働いてたコンビニでは、デジキューブ担当の先輩が返品期間以内に返品し損なって不良在庫化したソフトを、店長に買い取らされていた。哀れ。
因みにスパロボFだった。

14 :
デジキューブの偉い人が元セガの人で紙面で散々セガの悪口言ってたのに
潰れた時はそのセガに再入社してたな。

15 :
結局潰れたんだ
何本かゲーム出してたけどアレもなんだったんだ?

16 :
本社窓か玄関にピストル撃たれたりしてニュースにもなってたし、色々揉め事あった会社だったんかな。

17 :
アクエスw

18 :
>>17
ああ、そんな名前でソフトだしてたな。
なんかやたらスポーツ物が多かった気がする。

19 :
小倉優子が、パンツもろだしでゲーム紹介してたっけなあ・・・

20 :
>>19
お宝動画として出回ってるね。

21 :
工エエェェ(;゚д゚)ェェエエ工
とどめになったのはアンサガだろ?

22 :
>>17
アクセラとこんがらがるな。
どっちにしてもいわくつきのメーカーだったw
ちなみにコンビニで買ったゲームはブシドーブレードのみ。
>>19>>20うpきぼん

23 :
俺は近所にゲームショップや量販店ないから結構コンビニでゲーム買ったなぁ。
早朝から売ってるからいち早くプレイしたい時とか便利。

24 :
>>14
黒川部長?
あれは悪口じゃないよ 大沢親分が生意気な野球選手に渇入れたりするもんだよ
あれ見て大沢親分が野球が嫌いで言ってると思うかい?
そういえば社長はスクウェアの鈴木尚だったんだよな

25 :
デジキューブの切り開いた道は
7ドリームドットコムやファミマドットコムとして
現在に活かされています
そういえばプレイオンラインってどうなった?

26 :
深夜、レイジレーサーで適当に描き始めたチームロゴっつうか
絵がなんだかいい感じにエロくなってて、「よし保存だ」と思ったら
空きブロックが無くて、速攻で近所のコンビニのデジキューブでメモカ購入。
これが俺にとって最初で最後のデジキューブの利用だった。
 
ぶっちゃけ、ゲーム屋の無いド田舎にしか需要無かったろ、これ。
地元にゲーム屋が無い友人がよく利用していたが・・・
あと、デジキューブ専売第1段だった「ストEXplusα」が
ゲーセンでヒットしている割にあまり売れず、それを後日のゲームWAVEで浜さんが
「コンビニ専売なのがマズかったんじゃないですかね」とか思いっきり言ってたな・・・

27 :
>>24
渇入れと受け取った人はいないけどね。去った人間が何様のつもりだって。
出戻り時は失笑ものだったけど。
大沢親分を例にあげるのとはちょいと違うね。

28 :
>>27
関係者じゃない一般人だから
内部事情に関しては知らんしね

29 :
>>21
アンサガはデジキューブ取り扱いではないと思うよ

30 :
>>26
たしかFF8辺りで、誰もが我先にでコンビニで予約してた気がするよ
そのころは、他に早く開く店(ツタヤ)なんかも無かったし

31 :
そもそもなんでつぶれたの?この会社

32 :
客が気付いた説

33 :
>>31
事業に失敗したから。

34 :
大きな理由は
親会社の■が映画失敗したため

35 :
いや、それ以前に本業がだめだったはず

36 :
コンビニで朝一で買うより、そこらのゲーム屋でフライングゲットした方が早いし。
そもそも定価だし、ポイントも貯まらないし、どうしようもない。
そういやデジキューブが出したラグナロクオンラインのサントラも酷かったな。
BGMフォルダにあるレートが96kのmp3ファイルをCDに焼いただけというお粗末な品。

37 :
>>35
うまく行っててても親会社は救えなかっただろ
(ソニーとSCEの関係みたいに)
結局は親会社次第

38 :
本業がだめなんだからどちらにしろいずれ整理される会社だった。
コンビニに置いてあったでかいやつも邪魔臭くて撤去されてたし

39 :
方向性やアイデアは悪くなかったんだけどな
今ではこういう商売が成功してるし
http://www.7dream.com/find/q000/000/

40 :
スカパーの無料チャンネル良く観てた。
結構カタログとして役に立ってた。(紹介するソフトがスクウェアばっかりだったがw)

41 :
>>37
親会社は業績回復してただろう。
計画倒産だってアレは。

42 :
>>41
スクエニにとってはだろ>計画倒産
倒産当時、デジ社長は苦痛と悲痛にゆがんだ顔をしてたしw
社員は路頭に迷ったろうな

43 :
>>26
>あと、デジキューブ専売第1段だった「ストEXplusα」が
あーなるほど。
それでこのゲームがフャミ通のクロスレビューの点数が異常に高かった理由がわかったよ。

44 :
計画倒産の意味、計画母さんの意味

45 :
>>26
ストEXplusαはファミ通では50万本売れた事になってるらしいな
アインハンダーも20万本越えとかウソばっかり書いてたし
大量の不良在庫を抱えた上に、コンビニ店頭からの返品が追い討ちをかける
タダでも良いから捌いてしまえとばかりに、アリカは当時すでに影響力の失せてた
ベーマガで、ストEXplusα新品100本プレゼントとかやってたっけ・・・

>>39
セブンとメーカーの中間に入ってる会社の苦労も知らんで何を言っている?
セブンは中間メーカーから出店料を搾取してるだけ

46 :
>>15
チョコレートキッス?

47 :
黒川氏のブログってある?

48 :
PS版FF4、5、6はコンビニ専売だったので利用したな
それだけしか使わなかったけど
しかも、ちょっとしたら3本セットにして安くなったのがゲーム屋で売られてた
意味不明商法

49 :
PS版FF4,5,6は「劣化版商法」と言います

50 :
>>48-49
そもそもあれはソフトの数が不足してたから出したわけで。
あまりにも売れないので小売でコレクション出したけどやっぱり大コケした。

51 :
>>50
コレクションはコケとらんわい。
アレはいまだに年間数万本出荷してんだぞ。
中古でも5000円割らないし。

52 :

ブシドーブレード最高


53 :
いやそれはないよ

54 :
moon最強説

55 :
http://spaces.msn.com/members/gachapin21/PersonalSpace.aspx?_c=
デジキューブの社員

56 :
幕張メッセで デジキューブの名札つけたおっちゃんを見かけた
数年後 その人は鈴木尚って人だったと知った

57 :
設立当時はスクウェアの野望を感じたものだ。

58 :
FFのPS移籍の真の理由。
自社流通(デジキューブ)を任天堂に拒否されたので
なんでもホイホイ言うこと聞くSCEに寝返った。
当時、月間アスキーかなんかで暴露されてた。

59 :
×月間→○月刊

60 :
>>58
FFがデジキューブで扱えなければ そら怒るな

61 :
思えばコレが自社流通のはしりだったのだろうか

62 :
デジーキュブ サントラ全部再販しろ><

63 :
>>61
コナミの方が早くないか?

64 :
こなみるく?

65 :
2000年の本にスカイパーフェクTVの経済専門チャンネルの広告があって
デジキューブ社長がコーナー持ってるって書いてあるよ

66 :
デジキが亡くなって一番困るのはアルティマニアを代表とする攻略本なんだが、
これってFF12が出たとき等どこが攻略本出すんだろ?
素人目からスクエア作品はデジキのアルティマニア、他社の作品はエンターブレイン?の『大丈夫!ファミ痛の攻略本だよ』を信頼していたのに。

67 :
10-2から既にスクエニ名義になってたような。

68 :
>>66
スクウェア・エニックスには出版部門もあるんだが?

69 :
そもそもアルティマニアを書いてるのはベントスタッフだし。

70 :
エニックスの出版事業部がドラクエとかガンガンとか出してたよな

71 :
おまえら何を今更・・・攻略本なんか買わないくせにw
折れもFFやDQは攻略サイトみてすませちゃいますですな

72 :
サガは別

73 :
ゲームにハマってた頃はネットは無かった
ネットにハマってからはゲームに興味は無くなった
攻略本は買いまくったが攻略サイトはあまり見た覚えが無いな

74 :
まあNTT出版の方がよかったな

75 :
>>56
巨人?横浜?

76 :
こっちじゃないよ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032309.html
こっちだよ
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2000/04/05/608149-000.html?geta
知っててボケたんだろうけど

77 :
>>19-20 >>22
どうなったの??

78 :
黒川氏がセガに再入社って本当?
今度はどこの悪口言うんだろ。

79 :
ブシドーブレード(1)を出してくれたからデジキューブには感謝してる
あの荒削りな所がタマラン!2は予想してはいたけどフツーでガッカリした
あと、ssのミスターボーンもアフォで良かった、妙にムズかったけども
安室ちゃんがカクカクのポリで登場してダンスを披露するssの味ゲーはデジキュだった?
そのへんが好きだったなぁ、何で潰れちゃったんだろ?FFTも買ったのになぁ。

80 :
>何で潰れちゃったんだろ?
商売がヘタだったから。

81 :
FF7を予約しに、初日の朝受付開始時刻寸前にコンビニ行ったっけなあ

82 :
>>80
マジレスすんなよぉ、業界の都合でブランド立ち上げても
客にメリット無きゃ潰れるのは分かってるって、皮肉カキコだよぉ。

83 :
マジレスすると、倒産の原因は店頭のマルチメディア端末
(スカパーが流れるだけのテレビじゃないよ)の大失敗と、
スクエニ合併でデジキューブの存在意義がなくなったからだよ。
FFのみで売上立ててたから、FFなくなった時点で
どんなに業績よくとも終わりだったんだけどな。

84 :
エニクス出版部がスクウェア系にとっても自社出版部になってしまって
デジキューブ出版部の意義も無くなっちゃったからな…
FFX-2あたりでCDもavexとか他社にまわることも多くなり
CD制作の独占もままならなくなったようだし

85 :
唐突にDOGというのを思い出した

86 :
>>84
ていうかFF10-2のときは まだ この会社あったんだ

87 :
>>86
10-2アルティマニアはまだデジキューブ名義だな。Ωの方はスクエニになってるけど。

88 :
栴檀は双葉より芳しい

89 :
'97年くらいの雑誌でデジキューブの社長かなにかがしゃべってた記事で
「私達はテストプレーヤーによって厳選されたソフトしか扱わないので決して失敗しない」
とか何とか言ってたなぁ。当時は企業の勝ち組負け組がハッキリしてきた頃で、勝ち組だった気がする
店頭市場で株価もそうとう高かった

90 :
それってさ
ソフト選んでるんじゃなくて単にバグのチェックしてるだけなんじゃないの?

91 :
デバッガーとは違うらしいよ
第一、デバッガーはゲームを評価するなんて事しないで、同じ場面を何度もプレイしたりしてバグ探すだけ。
自分も2ヶ月やったけど、どんなゲームかもまったくわからないよあれじゃ

92 :
任天堂のスーパーマリオクラブ(テレビ番組では無い)みたいなもんか

93 :
>>91
だからデバッガーのバグ探しのことを「テストプレーヤーによる厳選」
だって言ってるんじゃないのかな。そういう詐欺商売だったんだよ。

94 :
>>93
違うって。
>>92が正解。

95 :
デジキューブの極落雀 PREMIUMが唐突に欲しくなったがどこにも売っていないぜ!
昔欲しいと思ったら買うべきだった・・・

96 :
ダグアウト99だけはイカッタ

97 :
殆ど24時間勤務、土日もなし、まともに家に帰れない…な、鬼畜系会社に勤めていたわしは
コンビニでゲームが買えるっていうのがありがたかった。
バイオが話題になり始めたことっていうのは
コンビニで買うゲームにハズレはなかったと思う。
結構たくさん買ったよ。FF7とかトゥームレイダースとかいろいろ。

98 :
コンビニでバイトしてたとき、デジキューブも扱ってたが
FFとかの大作は朝の7時以降に売るように通達がきて、
フライングゲット狙った客に断りいれるのがメンドかった。

99 :
バイオ2が出たとき、待ちきれなくって、
発売日に日付が変わった深夜12時に買いに行ったが、
ありませんでした(当然か)

100 :
後追いでゲーム販売始めたローソンは原則0時から引き取れたのよね
GBA本体なんかも発売日0時過ぎに受け取ったし
もっとも、ローソンは完全予約販売だったけど

101 :
セブンで深夜バイトしてる奴がよくデジキューブの商品ぱくってたなあ。
よく捕まらなかったなーと今更ながら感心。
まあ、深夜で時給800円でギフトも強制で買わされるバイト先に誰も
応募しねえからオーナーも気づいていても言えなかったと思うが。

102 :
>>101
ソフトをカウンターの中で管理してたんなら、内引きモロバレだったろーね
たまにレジ前とは言え、客の手の届くところに現品展示するアホな店もあるがw

103 :
>>102
絶対ばれてたと思うんだけどなw
オーナー的には自分を休ませてくれるバイトがいればよかったらしいんで
(実権握ってる嫁が一日もシフト入ってない馬鹿息子に30万給料払って
いたし)分かっていても問いつめなかったんだろうなーと思った。

104 :
あのテレビもどきの設置・撤去費用もデジキューブ持ちの契約だったんだよなー
ホントにリスクしか背負わないバカな商売だったな…
鈴木尚も「大メーカーの傘から外れて、雨ざらしのとこに出たけど絶対成功させますっ!」と鼻息も荒かったけど大嵐に遭遇してしまった。

105 :
>>104
当時はFFだけでも、かなりの求心力があったからね。
リスクだらけのコンビニ流通でも何とか商売できると勘違いしちゃったんだろう。
しかも大半の店舗が商品カードを什器にグチャグチャに置きっぱなしにて放置。
ソフトを売る気なんて全くない状態だったから、デジキューブは重すぎる返品リスク
に耐え切れず、最終的には消滅する半年前あたりから、ソフト回収伝票がほとんど
店舗に回って来なくなったと聞いた。
もっとも、定価で1本ソフトを売ったところで15%の利益も出ないのでは、店舗側が
非協力的になるのは当たり前なんだけど。
コンビニ限定ソフトも含めて、FF以外のタイトルのあまりに悲惨な売れ行きゆえに
公称売上本数の水増しもシャレにならないほど激しかったが、ファミ通だけはその
数字をそのまま売上ランキングに使っていた。
実際に20万本以上も新品が売れたソフトなら、よほどのことがない限り中古市場に
死蔵在庫があふれるのだが、アインハンダーとかの中古品を貯め込んだ業者の話
なんか聞いたこともない。

106 :
デジキューブで買ったソフト(機種不問)を挙げてみよう
漏れの場合
*FF7…特典の本に釣られて
*ブシドーブレード…特典の本に(略
*FFタクティクス…なんとなく
*FF4…コンビニ専売だったから
*ストリートファイターEX+α…コンビニ専(略

107 :
7以降のFF本流だな。だが正直9以降は何でコンビニで買ったのか自分でもよく分からない。
ただ7に関しては自分の周りでもホント盛り上がってたな。
今思えばただの豪華な説明書なガイドブックを朝から学校に持ってきて群がったり。

108 :
スクウェア系以外の有力ソフトはコンビニが直に買い付けていたね。
売れるかどうかよく分からないのは、デジキューブ経由で入荷。美味しいところは取られて、返品のリスクだけ背負わされていたな。
密かにコンビニ側の担当者は笑っていたんじゃないかな。ずいぶんと甘い会社だよ、って。

109 :
俺がデジキューブで買ったソフト
探偵神宮寺三郎(特典があったので
バイオベロニカ(早くプレイしたかったので深夜に買えるコンビニで

これだけだったな。

110 :
店内TVで大音量で垂れ流されていたCMみたいのがなくなっただけでも
ここが潰れた意味がある

111 :
上の方にあったが、黒川氏はセガ再入社してないだろ。
ドリマガでコラムやってた頃、デジキューブをいち早く脱走して新事業の準備をしていたはず。
で、いまや社長さんですよ。

112 :
しかし黒川氏のコラムはすごかったな。セガに感情移入しまくり。近親憎悪てこういうのなんだなぁ…と思ったよ。
もっとも、あのころはそんなに表に出ていなかったけど、想像以上にセガがバカな会社だったからね。黒川氏の気持ちも分かるよ。

113 :
そんな黒川氏もDC版VF3移植時に大絶賛。
まぁ当時はあのくらいの移植が出来る事自体が凄かったけど。

114 :
昔、引きこもり(当時はこんな言葉無かった?)の友人がよく利用していたよ。
繁華街には行きたくないって。今ではネットショップの発達で更に引きこもりになっている。

115 :
むしろコンビニで予約する方が恥ずかしそうな気がするがそうでもないのか。

116 :
FF7予約受け付け初日のコンビニ店員のあわてっぷりといったらなかったな
バイト店員が予約の扱い方分からずに、ほぼ確実に店長クラスが対応してくれた

117 :
ああいうのって下手したら利用者側のほうが要領よかったりしかねないからな。

118 :
ロッピーを頼んだときの恥ずかしさより遥かにまし

119 :
デジキューブ懐かしいな。
パラサイトイブのサントラ買っとけば良かったと
今になって後悔してるよ。

120 :
>>118
だよな。
ロッピーでSFCゲームを買う場合まず空のカセット買うんだけど、
パッケージに入ってるから店内で開封しなきゃならず、
店に入ってくる人の視線が痛かった。
それに一々端末にカセット差し込んであれこれやった後、
カウンターに持っていって店員に渡して書き込みという二度手間。
端末だけかカウンターだけのどちらかにして欲しかった。

121 :
ロッピーのSFCソフト書き換え御願いしたときのことなんだけど
深夜のバイトがカセットの端子みたいなの?
それをフーーーって息吹きかけて機械にセットしてたな。

122 :
>フーーーー
たぶんファミコン世代だw

123 :
>>121
新品にそれはやらんで欲しいなw
錆びる

124 :
>>122-123
しかもその店員いかにもゲームヲタクって感じのメガネデブだったんで
俺もテンション下がったよ。その日ソフトに入れたのはトラキア776。
メモリ全て消費してるしw一本のソフトにしてくれよみたいなねw

125 :
あれ容量少ない上にブロック単位で消費するからきつかったね。
複数入れるとメニュー用に1ブロック消費するし。
メニュー用ぐらい別に出来なかったのかな。
デジキューブを利用したのは友人宅へ泊まるときに、
何となくダビスタ99を買った時のみだな。

126 :
デジキューブ懐かしいな
売れないソフトのPopがクショクショになって残ってたの覚えてるよ
ファイナルファンタジー買ったなぁ

127 :
パンチ佐藤がパチスロソフトプレイって企画何度もやってたよな。
新しいパチスロソフト出るたんびにやってた。
あれはあれで面白かったのかもしれないけどさ〜
まあ、山川えりかや真鍋かをりとか仲根かすみとか見られただけでもよしとするか

128 :
いつ頃まであったんだろう?よく覚えてるのは、PS2が出て間も無くの
スクエアが出してたドライビングエモーションを物凄く楽しそうに遊んでた事。
ゲーム屋で買ったが正直スゴい出来に呆れた。何で真っ直ぐ走れねぇんだよ。
ステアリングがレバーから指離した後、勝手にセンターに戻らないのだ。
アナログスティックも標準装備のくせにおかしい。

129 :
レーシングラグーンもムズかった

130 :
デジキューブって返品不可だよ。

131 :
レーシングラグーンは変なキャラとおかしなポエムゲーだから
車はとりあえずどうでも良し。あと追いはぎ。

132 :
車はどうでもって車で勝たないと変なキャラもおかしなポエムも見られないんだが

133 :
うむ。そして勝てば追いはぎ。負けても追いはがれ。

134 :
ロッピーの話になるのでスレタイとはズレるけど
学生時代ローソン店員だったので、もちろんゲーム書き換えの受付もした。
その中でも一番印象に残っているお客さんは
「弟切草」を書き換えに来たお婆ちゃん・・・。

135 :
昔、デジキューブでバイトした事があります。
確かにデジキューブはテストプレイヤー部がありましたよ。
もう、倒産しちゃったから暴露していいよね。
1日1〜2本、発売前のソフトをテストプレイして
「物語性」「操作性」など5段階で評価して、ファミ通の
レビューみたいな事を書いて提出します。
FFやドラクエが来た時は発売前にプレイできるからワックワクだけど
クソゲーに当たったら最悪(上司によって担当ゲームが割り振られます)
ボロクソな評価して寝る。
という事でテストプレーヤーとデバックは別ですよ。
(デバックはメーカー側がやるんで)


136 :
デジキューブなー、最近倒産品の在庫が普通のショップに滅茶苦茶流れてきてね?
あとは103とか色々な怪しげな数字、今コンビニバイトやってんだけど当時からのヤバ気な話ばっか聞けて面白いわw
あとはアレか、店によっては返品すらできんかったから
普通に店に延々と残り続けるゲームとか・・・

137 :
>>136の103の意味が分からない・・・orz

>店によっては返品すらできんかった
それは何かの勘違いだ。
俺はゲームショップでもコンビニでもゲームソフトの発注を担当していたが
デジキューブの場合は元から返品可能な仕入れ枠があって、返品が出来ない理由は
●初日の機会損失などを恐れて、店舗側で追加発注をかけた
●事前にレジで予約登録しない限り納品されない (最初から返品枠がない)
●任天堂のソフトもしくはハード (本部の取り扱いなのでデジキューブとは無関係)
の内のどれかしかない。

138 :
デジキューブブランドのクイズゲームが
軒並みしょっぱかったな。
・アタック25
・アメリカ横断ウルトラクイズ
題材の選球眼や番組の再現性は良かったけど
現実の番組出演者ばりにゲーム内容がシビアで
いまいち楽しめなかったな。
アタック25の予選面接でしょっちゅう落とされるという
リアルゆえの理不尽がキツすぎた。
さらに操作性やインターフェースも不親切だったな。

139 :
松村邦弘を起用した麻雀ってのもあった。

140 :
>>138
俺それ両方買ったよ…
シビアなのは同意だが児玉清のボイスコレクションはアホっぽくていいと思った
あの2作ではそれも含めてアタック25のほうがおもしろかったな

141 :
アタック25はPS1版が良い
・・・ん、確かPS2版も同じ開発者が関わってなかったっけ?

142 :
関わってそうな感じだな
回答システムに共通のものが多いし
PS1版は、すぐ同じ問題が出てくるのがいただけないな…
問題を差し上げるのが相馬さんなのはGJだけど

143 :
PS2版のアタック25とアメリカ横断ウルトラクイズ
PS版のアタック25
確か元富士通の内山氏が関わってた。
他にもPC版の百万円クイズハンターもやって記憶がする。
昔あった上記ゲームのスレでは詳しく載ってたがログがどっかいっちゃった。

144 :
お手軽なゲーム内容、コンビニ販売
ってのは今の任天堂の志向に合ってる気がする。
違うのはなんだ、ゲームの出来か?商売の上手さか?

145 :
http://ec2.famima.com/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+ec.goods.FmGoodsDetail?codegrpgoods=4620201000007&codeshop=0201&genre=soft
アタック25って説明↑読む限りでは面白そうなんだが

146 :

デジは特殊法人だったんだよ。

147 :
ビジネス本によると潰れたのはヤクザに食いものにされたからだとか。

148 :
>>147
詳しい情報プリーズ。
俺は、スクエニ合併で、FF販売の旨みがなくなったから
つぶれたんだと思っていたが

149 :
>>145
これは確かに傑作の予感。
このベスト版は俺の持ってるオリジナル版に比べて
大幅に内容が変更されてるじゃないか。
ロボで野球で大事な大事なアタックチャンスとは…
しかし児玉清の搭乗機って何になるんだろうね?
…っておい。
なんていい加減な紹介だよ、ファミマ!ギャグか?

150 :
>>145
ハゲワラwwwww
>>147
銃弾打ち込まれた事あったねぇ。
まぁヤクザ以前にコンビニ販売自体がそんなに甘味無かったような

151 :
旨みったら定価販売の徹底と早朝からの販売、って所だけか。
結局普通の店よりPOSシステムが徹底されてるせいで、普通の店だとやってた
フライング販売とか出来なかったし、値引きも言わずもがな。中古を売りにも行けないし。
吉田戦車はおでん臭いゲームに未来を感じてたんだがなぁ・・・。

152 :
昔は結構重宝してたけどな。家が郊外にあって量販店とか近くになかったからよくコンビニで買ってた。
ネットやり始めた頃からは各販売サイトで購入するようになったが。

153 :
みなさーん「Mr.BONES」忘れてませんかー
確かコンビニ専売だった気が・・・
自分は「ABE A GOGO」もデジキューブで買いました。

154 :
>>153
エイブのプロデューサーだったおニャンコ倶楽部作った人が
女子高生を中心に一大ムーブメントを起こす!とか言ってなかったっけ?

155 :
>>153
「エイブアゴーゴー」ナツカシスw
ツレの体験版をプレイして
発売してからソッコー買いに走ったけど、
難しくて途中で挫折したんだよな。
1秒でもタイミングがずれると即死する
あの難しさに何度泣かされた事か。

156 :
プライマルイメージ今見ると爆笑モノだな

157 :
 スカパーの「デジキューブチャンネル」を視て、買うソフトを吟味してからコンビニより安い量販店で購入してました。
無料なので結構、重宝してたのに、そのうち放送が終わり他に似たような「BBチャンネル」を有料で視聴したが最後には「リアリティTV」に変わり解約した。
 当時の眞鍋かをりが初々しくて良かったのに。

158 :
デジキューブチャンネルと聞くとまっさきに小倉優子のパンチラしまくりの映像が思い浮かぶのだが。

159 :
あの子はやがてビッグになる、といい加減に思ってたら本当にビッグになってたな。
つか名前も忘れてた。

160 :
オレはff9を予約してビビ人形をGETしたさ…

161 :
これなんでなくなったの

162 :
買う人少なくなったから。

163 :
儲からない商売だったから

164 :
FF9を予約したが結局取りに行かなかった。

165 :
今でも店に取り置いてあるよ。早く取りにいけよ。

166 :
>>137
多分そこで切るんじゃなくて
「店によっては」「返品すらできんかったから普通に店に延々と残り続ける」ゲームとか・・・
こう切るんじゃないの?
返品し損ねたって意味の「返品すらできんかったから」

167 :
>>166
補足説明ありがd。
確かに7-11の返品期限もシビアだからザルな担当だと延々と残り続けるってのがなぁw
あと103%ってのは仕入れ時の値段だったかな。
めちゃめちゃ高かったとか。

168 :
東京バスガイドぉ〜
恋はゲームと言うけれどぉ〜
東京バスガイドぉ〜
バックミラーで私を見つぅめてぇ〜

169 :
FF5買ったなそういえば

170 :
アインハンダーを定価で買ったが
元以上は充分取れた

171 :
デジキューブから出てたデュープリズムのサントラ欲しい・・・

172 :
懐かしいー
スカパーの212chだったはず 初期の頃は一時間丸々ゲームソフトの紹介だったけど末期は音楽30分ゲーム30分になってつまらなかった
FF10の特集コーナーとか MGSの特集はテレビの前で正座して見てた。 まだ売れる前の金子貴俊も出てたな

173 :
>>171
オクで凄いプレミア価格になってるな。
ゼノギアスみたいに再販されればいいのに。

174 :
何度かお世話になったなぁ。
発売日の朝6時くらいにクレタク2やらAC2(フロムの方)を買えた…
惜しい会社を亡くしてシマタ。

175 :
もったいない会社だったなぁ。

176 :
今流行りだねMOTTAINAI

177 :
これはもうだめかもわからんね

178 :
もうだめになってるじゃん

179 :
デジキューブカワイソス・・・

180 :
最速攻略本とかガイドブックとかシールブックとかメモリアルアルバムとか
微妙な本ばっかり出してたイメージ

181 :
こりゃもうだめかもわからんね

182 :
昔デジキューブ 今ゼロバンク

183 :
コンビニだと定価販売、他の店なら安く買えるとか気にしてなかった消防時代に
PS本体、FF7インターナショナル、PS版のFF4を同時に買ったなぁ。
近くのジャスコで買うより何円高く買ったんだろう・・・。
店で流れてたTVは好きだったね。

184 :
バイオハザード3買ったな
ゆうこりんの動画うpまだー?

185 :
これはもうだめかもしれんね

186 :
ゲーム買うならコンビニで

187 :
PCだがハイドライド1.2.3にサントラ付けてくれたから嬉しかった。

188 :
懐かしいな〜。デジキューブ。
アタック25買ったよ。
ところで今、鈴木尚氏って何やってんだろうな・・・。
結構、期待してたんだが。

189 :
>>187
同意。惜しむらくは紙箱だった事だな。もっともそれはデジの他PCゲーも
同じだったから仕方ないけど

190 :
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄/ `ヽ、
    ,r'" .   .│\/  / `ヽ.
    /  ::.     │   /    ヽ
.   /  ::     │   \    ヽ
   |   ::      ────    .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::'.   ̄´.::;i,  i `.' ̄    r';' }   | 久々に朱桓。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 昔は俺みたいな禿でも、惇兄特製の
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='.'´`ヽ.  /i l"  < 目玉焼きは食わせてもらってたんだよな
   .| ::゙l  ::´===' '===''` ,il" .|'"      | 今は孟徳や孟獲、孟達ばかりだから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \_____________________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'"

191 :
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄/ `ヽ、
    ,r'" .   .│\/  / `ヽ.
    /  ::.     │   /    ヽ
.   /  ::     │   \    ヽ
   |   ::      ────    .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::'.   ̄´.::;i,  i `.' ̄    r';' }   | またまた朱桓
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 禿だからって馬鹿にすんなよ…
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='.'´`ヽ.  /i l"  < 今こそハゲキャノンのチャンス!
   .| ::゙l  ::´===' '===''` ,il" .|'"      | ご苦労様ですぅ?うはwwwwwwおkwww
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \_____________________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'"

192 :
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄/ `ヽ、
    ,r'" .   .│\/  / `ヽ.
    /  ::.     │   /    ヽ
.   /  ::     │   \    ヽ
   |   ::      ────    .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::'.   ̄´.::;i,  i `.' ̄    r';' }   | またまた朱桓。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 曹操ごとき俺のハゲキャノンで長江の藻屑にしてやるぜ…
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='.'´`ヽ.  /i l"  < 「ご苦労様です」
   .| ::゙l  ::´===' '===''` ,il" .|'"      |  うはwwwwwwwwwもうムリポwww
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \_____________________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'"
/ ,' 3 ええ、どう考えても落城負けです。本当にありがとうございました。

193 :
 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;    ブ
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     タ
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     ヤ
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     ロ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;      ウ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    //
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::


194 :
 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;    ブ
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     タ
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     ヤ
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     ロ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;      ウ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    //
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::


195 :
/ ,' 3 兄ちゃん、于吉仙人と張宝が暴れてるよ
(-∀ー#) 俺にどうしろと言うんだ
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄/ `ヽ、
    ,r'" .   .│\/  / `ヽ.
    /  ::.     │   /    ヽ
.   /  ::     │   \    ヽ
   |   ::      ────    .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::'.   ̄´.::;i,  i `.' ̄    r';' }   | 再び朱桓。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | お困りですかな孫策殿
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='.'´`ヽ.  /i l"  < 是非この禿に任せて下され
   .| ::゙l  ::´===' '===''` ,il" .|'"      | このハゲキャノンで于吉と張宝を焼き払う事が可能ですぞ
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \_____________________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'"
/ ,' 3 だが断る (-∀ー#)

196 :
おれの友人に自慢げにデジキューブマニアと自称する奴がいた。

197 :
そういう奴に限ってチョコレートキッスすら知らなかったりしそうだがどうなんだ?

198 :


199 :
ho

200 :
なんといってもFF7の特典でしょう

201 :
リキッドオーディオジャパンって何?
どうしてデジキューブはアマゾンになれなかったの?
教えてエロイ人!!

202 :
スクウェアだからかな。

203 :
デジキューブが妙な広告出してたの覚えてる奴いないか?
見開きで実際の戦場などの写真のっけて「This is NOT a GAME」ってのが連続してて
最後に
「ゲームと現実の区別がついてないのは、大人かもしれない」
ってコピーがついてる雑誌広告。

204 :
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ
 甘いクソジュースと香ばしいクソ肉いかがですか?

205 :
デジキューブなつかしいな。
購入商品はブシドーブレード1・2、ストEXα、デドアラだったな。
ブシドーは時間的に早くほしかった&特典目当て、ストEXはデジキューブ限定でやむなく、
デドアラはゲームショップでは軒並み売り切れてたけど即座にやりたくなって仕方なく。
多分全部発売日に買ってたと思う。今じゃ別に即座にほしいって事がない。
専売のミスターボーンだかとアムロのやつは買いそうになって買わなかったな。
後期のころ、いくつか半額とかで売られてたソフトとかあったけど
ああいうのって返品しそこねちゃったやつなんだろうか。

206 :
FF8の頃コンビニバイトしてたけどうちの店だけで50本近くは売れたはず
意外とコンビニで買う人多かったよな

207 :
夜中無性にゲーム買いたくなった時とか重宝したなあ

208 :
何故か家のテレビにデジキューブの放送が映っていた。
あれは何だったのだろうか。

209 :
リキッドオーディオジャパンがどうなったか教えてくれ

210 :
久しぶりに鈴木尚氏の名前を見た

211 :
>>208
確かスカパーか何かでチャンネル持ってたはず。

212 :
コンビニでバイトしてた時に、何本かソフトも買ったし
店長にたのんで発売日に一台だけ入荷したPS2を、
買わせてもらいました。
今もそのPS2はバリバリ現役

213 :
友達がスクウェアFF6デバッグバイトからデジキューブ社員になってた。
今はゲーム基板屋店員

214 :
>>13
俺のレスだ懐かしいw
因みにそのコンビニチェーン、デジキューブの終焉と共にローソンやらファミマやらの県外資本コンビニに
食われて消えた。
県内で最後まで営業してた近所の店には、FF10-2の限定版だかのドデカい箱の奴が残ってた。

215 :
デジキューブが出て来た頃は近所に取り扱いコンビニが1軒もなかったな
最速攻略本とガイドブックは微妙だったが、スパロボαの魂は凄く良かったのは覚えている
アルティマニアはスクエニの産地直送で再販されてるけど
魂、フロントミッション2と3の完全攻略本とかは絶版になってしまったんだよな

216 :
クロノクロスの資料集?アンケートはがきで
10万相当の品物を何でも送ります権が当たったんだけど
当時なんかピンとこなくてそれより結城のサインが欲しくてはがき出したので
電話受けたとき10万いいからサインくれ、とか言ってサインもらった
なのでつぶれたときはちょっとショックを受けた

217 :
>>214
つい最近なぜかセブンイレブンでPSのソフト売ってたんだけど(2000円とかで)>>13みたいな感じだったのかなー・・・
おまんじゅうの横にあってなんか私物みたいだったw

218 :
コンビニでバイハザ2が発売されてるのを確認してからゲームショップへ向かった
俺が買ったのはパワーダンカーズ3

219 :
http://blog.livedoor.jp/gehakakugo/archives/51367865.htm
l経済ヤクザの抗争 デジキューブとは何だったのか? 前編

220 :
ゲーム買おうとして商品カードレジに出したら、迷いもなくそのまま袋に入れてスマイルくれたお姉さん元気かな‥もう10年前か…

221 :
視聴番組のない時にスカパーでデジキューブチャンネル付けっぱなしにしてた
植松特集とかやってて、今思えば録画しとけばよかった・・・激しく後悔
また見たいよ

222 :
放送終了の瞬間をみとどけたおれが通りますよ。

223 :
いつどんな時間でもどこでも買えるのは有り難かったな
バイオ2DCとバイオ3とか買ったわ。一週間ぐらい遊んだらどーせ売るし
あんまり定価販売には抵抗感じなかったなあ

224 :
アメリカ横断ウルトラクイズは好きだったな
ゲームバランスが悪いけど本家の番組のノリを
忠実に再現しようとしたあの意気は買いたい

いまだったらDS辺りで忠実に出せそうな気がする

225 :
FF7とブシドーブレードの冊子は未だに宝物だぜ

226 :
見る物がない時、スカパーの無料チャンネルずっと垂れ流してたなぁ・・・
コードベロニカの特集とか見てwktkしてた思い出があるわ
今ってこういうチャンネルないの?


227 :
時々本体の中古は見るけどソフトが見ないな

228 :
そうなのか

229 :
家の真ん前がセブンイレブンだったので結構利用したな
今は新作で欲しいと思うソフトがないから、仮に生き残ってたとしても買わないだろうな
中古で安くなってからでいいやってなっちゃう

230 :
デジキューブといえば眞鍋かをり

231 :
コンビニでよくゲーム予約して買ってたわ。

232 :
今考えると懐かしい
時代が早すぎた感あるかもね
ゲーム選ぶ紙が回転棚にならべられて小さいモニターがあり
そこでゲーム紹介されてたね
初期のps2のレースゲーかなんかで土屋かなんかが「いやーこれいいねー」とかいうの記憶あるw

233 :
>>232
コンビニで気軽にゲームが買えるのが新鮮だったし、
あの回転棚回しながらゲーム選ぶのも楽しかったよw

234 :
まー定価だしあれだが雰囲気は良かったなー
ゲーム屋でなく発売日に朝買えるなんてすがすがしーし
当時は俺もはぶりよくて定価でよく買ってたな
森川君とかFF7とかFFTとかw
コンビニ特典がよかった

235 :
自宅にてスカパーで延々流してたな、懐かしいな。

236 :
サンクス

237 :
【関連スレ】
【悲報】アクエリオンEVOL 1巻がamazonで80%OFFに
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/comicnews/1344924452/

238 :
当時は色々楽しかった。
今は本当につまらない。

239 :
立ち読みしてると大音量で宣伝映像流れてたなあ
あれってブラウン管テレビ埋め込んでたのかな

240 :
>>238
同意しとく。
懐古厨かもしれんが90年代に戻りたい。

241 :
1番古いコンビニデジキューブパッケージ版買いました。(Ver.1.00)
http://www.suruga-ya.jp/database/145003123001.html

242 :
牢獄

243 :
今はスマートコミュニティ。

244 :
懐かしいなーと思って見たら8年前のスレかよw

245 :
コンビニ販売ありがとう

246 :
昔ここの株買ったよ

247 :
黒何とかのデコスケが全部悪いんだろ

248 :
いい時代の象徴かもな。

249 :
あの頃のセブンイレブン店内の匂いが好きでした
だが、もう二度とあの匂いが嗅げないと思うと悲しい

250 :
回転棚回して紙の?ゲームカードレジに持って行ってたな
懐かし

251 :
ゲーム実況 ユーチューブ収益化
許可リスト
http://webblogsakusei.main.jp/ps4-game-youtube-twitch-koukoku-shuunyuu.html

252 :
てす

253 :
黒川はデジキューブのあとフラフラしてるだろ
根無し草みたいに

254 :
時代の徒花

255 :
新テーマパーク買った記憶

256 :
コンビニで売ったことの評価点って
ゲーム店が開店する前の時間にゲットできた事ぐらいかな?

257 :
あと、ゲーム屋が閉店したあとでも入手できるところ
仕事で夜に帰るときゲーム屋は閉まってるけどコンビニなら24時間入手できる
予約したFF7を会社帰りに受け取ったり

258 :
何故かコンビニなのにブシドーブレードとかアムロちゃんが踊るやつとかエアガイツ?とかが安かったので買ったなぁ
売れなかったんで値引きしたんだろうけど驚かされた記憶がある

259 :
セブンとサークルKだったかな?
夏に涼みながら食い入るように毎週見てた
のを思い出すわ
ガクトがインタビューでFF9の海の映像を
これすごくない?ってやたら褒めてたな

260 :
無知の女のバイトのせいで、PSのワイプアウトを買えなかったよorz

261 :
高校生の頃コンピニでバイトしててサクラ大戦とかFFのメジャーどころは出てたけど他は売れてなかったな

262 :
デジキューブが現役のころはローソンでは書き換えサービス対応のロッピーもあったね
コンビニでプレステの新作 ローソンでファイヤーエンブレム トラキア776が書き込みできた時代

263 :
最初のPSとソフトはコンビニで買ったなぁ…なつかしい
新スーパーロボット大戦だった
いまだにクリアできてないし、しようとも思えない

264 :
安室奈美恵のサターンの奴はコンビニ専売だっけ?
書店流通限定みたいな感じでコンビニ流通限定のソフトも何本かあったよな

265 :
冬になるとあの四角いカードとおでんの匂いを思い出す

266 :
初回出荷台数の少なかったドリキャス本体は量販店では売り切れてコンビニに残ってるってパターン

267 :
FFコレクションがコンビニ限定パッケージ出してたな
通常パッケージ持ってないから何が違うのか分からんが

268 :
コンビニ限定っていうか出荷がえらい少なかったでかい箱のやつかな?
コレクションはそもそも単品の456がコンビニ専売だった気がする
デジキューブがスクエアの関連企業だったせいか流通以外でもデジキューブから攻略本出したり結構力入れてたな

269 :
動物戦隊

270 :
久しぶりにyoutubeとかでデジキューブチャンネルの動画探してるけど
昔に比べて大分減ったな、消されてるのかな

271 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

272 :
271保守

273 :
こんなに放置されてても生きてるんだなぁw

274 :
銃撃事件の真相誰かポロッと語ってくんねーかな

275 :
小倉優子

276 :
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CEQ89

277 :
276get

278 :
277保守

279 :
玩具屋にFF7が売ってないべや
コンビニ限定らしいべや
コンビニなんて片道二時間かかるべや
電話で通信販売もしてるらしいべや
(ノ`△´)ノなんと面倒臭いことしてくれるべや

280 :
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――――――――――――――――――――――――――☆

281 :
http://wp.khz-net.co.jp/?tag=%E9%81%8E%E5%8E%BB%E5%95%8F%E8%A7%A3%E8%AA%AC

282 :
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

北海道札幌出身57才の電通TBS系下請けネット工作員の自作自演が
こちらの求める水準を大幅に下回ったあまりにも底質な内容である為
急遽リセットログ流しを敢行させていただきます。ご了承下さい。
ーーー
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りの書き込み内容があった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
一一一
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   なぜかあらゆる板の「自治スレ」で正義づらをする鈴木あきら容疑者
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   こういうカスは決まって2ch運営関連のスレに貼り憑いて被害者のような顔して色々書いているはず
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,  
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ   事件起こしそうでマジ怖いわおまえ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

283 :2019/07/10
282

【SS版】プロ野球チームもつくろう!【やきゅつく】
【SS】デスクリムゾン他、クソゲーを熱く語るスレ
【PS】パラサイト・イヴ
ここの板にいる世代って19〜23歳だろ
ドラゴンボール ファイナルバウト Build upスレ
64DDのスレ
【REAL、TRY】3DO総合スレ【スパUX】
テックサターン
牧場物語1と2【5年目】
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32
--------------------
ADSL-direct (eAccess) Part9
☆森高千里★統一スレ【109】
きれいなHTMLソース書いて何か良い事ありましたか?
HOWL BE QUIET #1
★SDA教会とは何だったのか Part 31
【今日の特選】 特売なし、飲料常温、レジ袋は6円 満足度日本一“オーケー”がいつも安い理由[04/29]
コード進行が分からんヤシはここで訊け!
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1961喰目
アルカイダの好きな人集まれ
【FX】スイングスレ【BTC】
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド380
宮崎駿の妄想スレッド 第二十一話
どんな下らない質問にもマジレスするスレ159
【感動】陽キャ「お前らはすでに一億円以上の価値のあるものを持ってる [324064431]
【東京のネトウヨ】北見市周辺のパチンコ屋30【ひまわり捏造工作】
原作未読やエアプの同人者が苦手★2
【料理】パンツマン【旅行】48食目
フルメタル・パニック!のプラモデル Part2
【RR3】Real Racing 3【総合】★25
【19卒】なんJ就職部
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼