TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Project Zomboid Day33
【GRID】Codemasters レースゲーム総合★13【DiRT】
今日買ったPCゲームを書き込むスレ
Fallout 3 PC Vault 87
【惑星開拓】Satisfactory part6【工場】
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 うp専用スレ
【killsquad】ハクスラ&MOBA【キルスク】
GIGA WRECKER
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.34
Civ3で世界制覇Vol.103〜SafeDiscは仮想で通過〜

SKYRIM キャラメイクスレ その54


1 :2017/09/28 〜 最終レス :2018/06/05
キャラクターの顔作成について情報提供、アドバイスなどを語り合う総合スレです。
「好みの顔できたよー」から「アドバイス求む」までなんでもござれ。
キャラクターの造形、SS撮影時の光源、お勧めのMODなど、キャラクターを良く見せる方法を話しあいましょう。

★お約束とお願い★
・顔に関しての批判は筋違い。アドバイスと批判、不快な喩えは別物です。
・批判されても折れない心です、モチベーションを大切に。
・アドバイスを求める人は出来るだけ、バストアップ(正面、斜め、横)で撮りましょう。目指したい方向性も忘れずに。
・ここはPC板です、エロやロリの話題はご法度。また胸や局部の露出は避けるorモザイクなどの加工をして下さい。
・キャラメイクに関係のない話はお控えください。
・不快なレスはスルーしてください。荒らしの相手をするあなたも同類です。

★スレを立てるときに一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。
次スレが建った際に!extend:checked:vvvvv:1000:512が適用されていない場合、
直近で50の倍数のレスを踏んだ方が宣言してから建て直してください。

前スレ
SKYRIM キャラメイクスレ その52
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1490542604/
キャラメイクwiki
http://www4.atwiki.jp/skyrimmaking/
Skyrim SS晒しスレ その26
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1490195113/

アップローダ
■Skyrim Image Uploader (画像専用)
http://skyrim.jpn.org/uploader.php
[Skup] Skyrim Uploader
http://skup.dip.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
テンプレ
http://skyrim.jpn.org/images/302/30202.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/168/16857.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/61/6125.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/76/7627.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/67/6769.jpg



過去スレから

ちなみに自分の環境(ECE最新+SG renewal)だとノルドで顎の幅と高さ-0,5、下顎の長さ-0.5
まぶた0番で高さ-0.8、口22番、鼻27番
記載してない全てのスライダーは0でここまで整うんだけどな
http://skyrim.jpn.org/images/305/30578.jpg
いつもこれをベースにキャラ作ってる
ちなみにノルド以外はデフォでメッシュの顎ラインがガクガクしてるから使ってないわ
スカイリムのノルド贔屓は異常


過去スレから

SGのノーマルマップだけ差し替えたもの
http://skyrim.jpn.org/images/309/30908.jpg
SG + pretty faceに顔テクスチャ塗り替えを適用したもの
http://skyrim.jpn.org/images/309/30909.jpg
それぞれ参考にしていただければ
やはりノーマルマップの違いでかなり変わってくる

3 :
過去スレから

gimpというソフトを使ってます
gimpで.ddsを扱うのに必要なプラグインが導入済みのものがありました
http://oblivion.nexusmods.com/mods/14920/?
自分は↑を使ってるわけではないので同様に動くわからないけど多分大丈夫
日本語化が必要かもしれないので別途行なってください
初めは操作が結構意味不明なので調べながら慣れてください

これ読めばokみたいなサイトが見つからなかったのでキーワードだけわざとらしく書いてきますね
それぞれ使い方がわからなかったら検索してください
まず顔テクスチャ(femalehead.dds)は下手に塗り替えると肌質とか残念なことになるので
違う部分のパーツ(下瞼を明るくしたければ少し下の頬等)の一部をコピーして貼り付けてます
その際に使うツールが「自由選択」で「境界をぼかす」「レイヤー不透明度を下げる」などして違和感がなくなるように調整
あとは手軽な方法として「ブラシ」で塗ったり(のっぺりしやすい)
「にじみ」ツールをつかって明るい方から暗い方に滲ませたり(文字通り肌質までにじむ)
「暗室」の覆い焼き、焼きこみで明るくしたり暗くしたり(色味が若干変わる)やり方はいろいろあります
一筆で極端な効果が出る場合はいずれも「不透明度を下げる」ことで少しずつ調整出来ます

ノーマルマップ(femalehead_msn.dds)はここに仕組みが詳しく書いてあります
http://www4.atwiki.jp/skyrimmaking/pages/16.html
RGBチャンネルを分けて作業するには、メニュータブから色→色要素→チャンネル分解
作業が終わったら同様にチャンネル合成。ウィンドウが開くけど分解も合成もそのままOKボタンでOK
ツールはブラシとにじみで調整。RGB分3回塗り直さなきゃいけないからなかなか手間です
パーツ移植だけなら分解せず境界をぼかしたものを貼り付けるだけで済みます

完成したらファイル→エクスポートで出力。CompressionはNone、FormatはDefault、minimapsはGenerate minimapsでOK
...\Data\textures\actors\character\femaleに保存してゲーム起動。おかしいところがあったら調整
調整が済んだら圧縮します。圧縮については長くなるので調べてみてください

4 :
過去スレから

ノーマルマップじゃないけどパーツ移植手順

http://skyrim.jpn.org/images/309/30933.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/309/30935.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/309/30934.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/309/30936.jpg 移植したいパーツのレイヤーを選択する

http://skyrim.jpn.org/images/309/30937.jpg 保存先のドキュメントに移植される方のテクスチャーを選択する

http://skyrim.jpn.org/images/309/30938.jpg

5 :
134 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 01:23:21.52 ID:SDWFYuWh [1/2]
>>129
2枚目Deep Onesか?
そのうち目玉が飛び出て鰓や鱗が生えてきそうだ

150 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 14:39:23.49 ID:SDWFYuWh [2/2]
新キャラ作ってみた
種族はノルド、垂れ目なのはワザと
http://skyrim.jpn.org/images/785/78563.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/785/78564.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/785/78565.jpg

153 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 15:12:48.49 ID:oe1MU5Ia
髪型で印象変わるって言ってたハイエルフの人か
普通に134みたいなこと書くんだね

160 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 17:04:51.95 ID:8WxA3N8m
>>153
これが好みって人もいるみたいだけど、自分もまつ毛もくっつけられないレベルの人が
他の人が作ったキャラを貶してるなんてちょっと意外だったわ。

6 :
誰も貼らないと不安になる
http://skyrim.jpn.org/images/1080/108087.jpg

7 :
>>1おつです
http://skyrim.jpn.org/images/1080/108088.jpg

SEも弄りたいのに全く時間取れない・・・

8 :
>>1
ひと月ぶりにテクスチャやENB変えてもほとんど変化しなくなった
本物の骨格と肉付きを得たキャラを
もう目だの何だののパーツ単位のバランスとかどうでもいいかな
今はリアルには必ず存在するけどわざわざゲームキャラで
再現しなくていい部分のデフォルメやっております

http://skyrim.jpn.org/images/1080/108086.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1080/108089.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1080/108090.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1080/108091.jpg

9 :
あと伝える場所がないのでここで
最初の投稿から色々教えていただいたお師匠さんのキャラ
どんどん可愛くなってますねー6-10歳ぐらいに見えますがw
到達までのアプローチが違うだけで理想とするものが似ている気がします

10 :
良かったー
スレ立て初めてだったのでなんかミスったかと心配でした
書き込み来て安心(笑)

11 :
SnapdragonEnb更新きてたの知らなかったから入れ直したけどLUT増えすぎでビビった
24種とかすっご

12 :
>>1
乙です!

http://skyrim.jpn.org/images/1080/108096.jpg

13 :
テクスチャ移植したり混ぜたりできるようになってくるとキャラメイク更に楽しくなってくるね

14 :
前スレでECE重いとか言ってたのって完全にプリセットじゃん
数値も言えないし嘘ばっかだしニワカばっかなのか
どうりで変なのばっかいるわけね

15 :
飛んでる感じの発言

16 :
>>1
前スレ
SKYRIM キャラメイクスレ その53
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1500580146/

17 :
なぜどーでも良い前スレの話を蒸し返すw
あー数値の人か

おっと>>1

18 :
まあ楽しくキャラメイク相談したり自慢のキャラ貼るスレであるといいな

19 :
前スレの話ですまんがダウンジャケットはパスなしで落とせた

20 :
一週間振りに日本に帰ってきたら、スレが代わってましたね。
>>1乙です。


http://skyrim.jpn.org/images/1082/108201.jpg

リッケ特使。
なんで途中から兜かぶりっ放しになるんでしょうね。

21 :
>>5
やたらオデコから上も広いし亜人にみえる

22 :
>>21
まだバニラのハイエルフの方がマシなレベル

23 :
>>5
これはわざとやってるのでは?
どう見ても極端にスライドいじくって奇形を作ってるわけで
後続がスレに画像を貼りやすいように配慮してるんでは?

24 :
5は少女漫画の書き手さんが好きでそこら辺を目指してるから特に変じゃないと思うよ、確か前スレに書いてたから見てくると良い。
色んな背景があるから短絡的に奇形とか言うもんじゃないと思うけど。

25 :
>>5はそこが問題なんじゃなくて、このエルフ貼ってる人が自分のキャラメイク棚に上げて他人の作品に「Deep Onesか?」と貶してる事がポイントやろ
ID見てみなよ

26 :
最初は粘着してるやつのID捏造かなと思って調べたけど同IDでこの書き込みあった事自体は事実
SKYRIM キャラメイクスレ その44にある

俺もこの人が何かの少女漫画の作風目指してて結構再現度高かったのは記憶してる
まぁその参考にしてる少女漫画の画風が俺からしたら奇形だけどね・・・
奇形を参考にしたら奇形にもなるわな、と思った

27 :
Deep Onesとか煽りに言ってるだけでどうでもいいのでは
肝心なのは半径10メートルぐらいに近づいたとき
フルボッキする女 いい匂いがしそうな女を作れるかが
このスレ的には肝心では? もちろんなるべくキャラが
綺麗に見えない環境でゲームプレイ中に萎えないのが
最低条件として これは蛇足かな?

28 :
明らかに一般的な美人、可愛いと思える対象とずれてたから最初からこの作品のこれ目指してますって明示してたらみんなの反応変わったかもね
参考作品提示されたときはスレの反応も結構違ったぞ

29 :
やだフルボッキする女とか掘られそうで小生やだ

30 :
>>26 少女漫画w
その時点でダメダメですね
女性用の漫画は最初から女性の反感を買わないよう
奇形にされてしまいますからね

>>29
お前の来る場所じゃないから
とりあえず>>5を参考にしたキャラメイクでもしてなさい
出来てもうpしなくていいから よろしく

31 :
成人した小学生かな?

32 :
http://skyrim.jpn.org/images/1083/108333.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1083/108334.jpg

前に作ったアンジーを元に、弓兵プレイ始めました。
弓で殴りつけて即ゼロ距離射撃なんてやってると、映画「LOTR」のレゴラスの弓捌き
すげーかっこよかったなーと思い出します。

33 :
>>32
弓プレイ良いね
しかし良いキャラだ

34 :
>>33
ありがとう

先日行ったイギリスで泊まった宿の人に、こんな髪型の人が居たんですよ。
もうちょっと赤みが強い紅茶っぽい色で、なかなかの美人さんでした。

35 :
誰も貼らないので私が1月前のリベンジを

FF7のリメイクがその内出るらしいのですが
ものすごくそっくりなキャラが出ると(多分w)思いますよ

http://skyrim.jpn.org/images/1084/108406.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1084/108407.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1084/108408.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1084/108409.jpg

36 :
そっくりかは分からないけど、黒髪ロングならティファですかね

37 :
よくわからないけどリメイクではティファがおたふく風邪にかかるの?

38 :
ティファよりリノアっぽい

39 :
>>35
凄い良いと思いますよ
鼻が赤いから風邪の設定ですな

40 :
SEはじめました!
導入にえらい戸惑ってまだ最低限のModしか入れてないけど
デフォルトからやっとこさここまで
徐々に美化していきますのでまたよろしく
http://skyrim.jpn.org/images/1084/108442.jpg

41 :
>>40
アメリカで実写化した広瀬すず的な感じがする(笑)

42 :
家Modではべるこハウスを長いこと愛用しているのですが、その家主「べるこ」さんを
うろ覚えのまま作ってみました。
出来てからNexusに確認しに行くと、案の定まったく似ていなくて、如何に自分の記憶
がいい加減なものか、またも思い知ったわけですが、服装だけは合ってましたw

http://skyrim.jpn.org/images/1084/108446.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1084/108447.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1084/108448.jpg

本物は、もっとがっつりジト目で幼い感じでしたね…orz


>>40
配置などのバランスは、既にバッチリなリアル系ですね。
ここからModの追加でどう進化していくのか…。
楽しみにしてますね。

43 :
ロダのせんとくんの女の子可愛くて気になる
世界観は不可思議だけど(笑)どっかに貼ってる人なのかな

44 :
http://skyrim.jpn.org/images/1084/108468.jpg

45 :
>>43
私も割と楽しみに見てます。
話のスジはSSだけではわかるよーなわからないよーな感じですが、なんかほのぼの
してくる感じですね。

46 :
>>45
ですね
見てて楽しいしキャラも可愛いです

47 :
このスレみてると人の好みの多様性に驚かされる

48 :
うpろだの近い日だと2017/10/11(Wed) 01:48
2017/10/11(Wed) 00:48
2017/10/09(Mon) 01:21
2017/10/01(Sun) 18:39
このレベルの作者さんとお話しできれば
自分の目では欠点が見つからなくなってしまいキャラクリ卒業した自分も
まだ成長できる気がする それぞれの作者さんが独自仕様などに逃げずに
人間にしたいとか物語の主人公ヒロインにしたいとかSSから感じ取れる
でもこれぐらいのレベルの人はこのスレじゃ有効なアドバイスなんてもらえないの
当然知ってるはずだから無理かな〜誰か一人でも議論できれば
お互いさらに伸びると思うんだけど 無理かな

49 :
>>47,48
いいからお前は消えてくれ、人として人間としてゴミすぎる
というかアスペか何かかな?気づいてなかったら病院を本気でおすすめする

50 :
性格に癖はあると思うけど、排除することは無いんじゃないかなぁ

51 :
前にも書いたけど、少なくとも自分は色んな人のキャラクターを見てみたいんです、其がどんなキャラクターであっても。
上手、下手なんて簡単には答えを出せないんだから、簡単に排除しようとしないで。其が固定化にも繋がっている事も考えて下さい。
どんなキャラクターを作っている人のアドバイスでも気付かされる事もあるはずです(全てでは無いにせよ)、何を拾うかは別にしても。
どうか間口は広くしておいて欲しい。
其がアドバイス貰う側にも有益だと思うからです。

52 :
間口を広くっていうが明らかに荒れる原因になる人間排除せず放置してそれに辟易して消える人間もいるってこと忘れてない?
あんたこのスレずっと見てんだろ?
こいつの書き込みも知ってるはずだろ?

53 :
>>52
排除したい(排除した方が良い)人が居たとして、現実的にどう排除するんですか?まず其処を教えて頂きたい。
まぁ正直言って貼るのを促したのもアドバイスをしたのも私ですが、件の方のキャラクターは良い方向に進んだんじゃ無いでしょうか?
自分は“向上心(キャラ愛は誰にでもあると思う)を持った人が来て更に良くなる”と言うこのスレの意義に一つも反してはいないと思うのですが。
あなたの言う蛇足の部分をどう取るかは個々の判断で良くないですか?
誰かが煽動して排除するんですか?
このスレの第一義を考えて欲しいんです。
前々から言ってますが、自分は別に馴れ合いがしたい訳じゃないんです。
より良いキャラクターを作りたい人が来て色んな人がアドバイスすると言う極々スレタイに乗っ取った話がしたいだけですから。
色んな人が居るし、居たじゃないですか、それでも色んなキャラクターが見れて参考になった訳です、少なくとも自分は。
あなたはそんな事ありませんでしたか?このスレは全くの無意味でしたか?憂いて頂けるならもう少し動いて欲しい、アレ駄目コレ駄目と言っていても何も良くはなりませんよ。

54 :
うわきっつ

55 :
>>53
お前はしたらばに帰れ
SKYRIMキャラメイク関連スレ(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58662/1417536891/

56 :
排除するには現実的には難しいだろうな
ただ全員で徹底的にNG放り込んでスルーしてここに書き込んでも何も反応が貰えないという状態を作り出せば
そのうち向こうが飽きてどっか行く、それを期待するくらいしかないだろう
積極的に荒らしに絡みに行って呼び込もうとしてたこいつは>>1にもあるように荒らしと同じなんだよ

不愉快な例えや物言いを多用する奴に対して厳しい意見もありがたいと言ってる奴もいたがそれが嫌で来なくなった人間もいるだろ
そういう人が来なくなった事についてはどう思うんだよ
それがお前の言う個々の判断なんだろうが、自分が頑張って作ったキャラをこき下ろされる恐れがある雰囲気のスレにしてしまうのもどうなんだよ
自分は参考になったから人が不愉快になってもそれはそいつの感性だからどうでもいいってか?

57 :
とりあえずみんな3行以内でまとめろ

58 :
前スレ956です(クレマンはどこへ行った・・・?)
荒れてますね
http://skyrim.jpn.org/images/1085/108514.jpg

59 :
瞳を少し小さくしたほうが自然かなと個人的には思う

60 :
>>58
かわええ...
目の色と肌のツヤ感と、素敵なキャラですね

61 :
>>58
このごろ拝見させていただいております。
主人公、ヒロイン感がさらにうpして魅力的なキャラになってますね。
目頭近くの2点の頂点をZ軸方向+でさらに変化をつければより魅力が上がると思います。
画像でお伝えできればいいのですがそんな技術持ち合わせておりません。
求められてもいないのに中途半端な進言申し訳ないです。

62 :
>>61
これ「下まぶた」の目頭近くです。
これでもわかりにくいですね。

63 :
そっ閉じ

64 :
お師匠さん、色々ありがとうございます。
私は車を運転しているとき、アスファルトの蟻を意識しません><

本題
骨格の整形や肉付けを行うと必ず頂点と頂点が接近することになります。

頂点と頂点が近づきすぎると「線」ができます。肉を一か所に集めすぎた結果です。
しかし「線」を消そうと思ってへこませてもそこは頂点と頂点の「間」なので消せません。
頂点と頂点を引き離してやると直ります。
頂点と頂点を接近させすぎずに肉を盛るのが肉付けだと私は思っております。
耳のついているラインのギリギリまで顔のキャンパスを広く使って何とかする以外
今のところ方法がございません。
いつもながらよくわからなくて申し訳ないです。

65 :
ここからさらに本題です

頂点と頂点を近づけすぎると「線」ができます。
線を使ってデフォルトでは「立体物」として成り立ってない唇を
「描いて」やりましょう。
そのほかにも色々使い道がございます。言葉だけではお伝え出来ませんが。

http://skyrim.jpn.org/images/1085/108527.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1085/108528.jpg

66 :
>>44
スゲwwwww

67 :
>>56
全くその通りです、100%同意します。
面倒でなければ過去ログ見て貰えれば解ると思いますが、ずっとそう言って来ました。
不愉快な言葉使いや、アドバイスになってもいない只の批判、煽りはいらないと思います。
ただ、それでも真剣にキャラクタを作っている人にアドバイスは惜しまないと言うだけです。

68 :
うpろだで、外人さんに質問されてる
ENBは何かって。画像に文字入れるにはどうすればいいんだYO!
これバニラの状態からシャープさはそのままで彩度とコントラストだけあげたキャラクリ用ので
ENBって呼べる代物じゃないんだけどorz
これそのまま言ってもがっかりされる気がする
日本には会員制のスカイリムクラブがあってそこで配布されてる特別なENBだよって
ほんと後生だから私の代わりに返信お願いできませんか?

又は、画像に文字入れるにはどうすればいいのかを
ご教授・・・

69 :
ペイントツールで文字入れれば良いじゃないか

70 :
>>69
貴方すげーー
windowsすげーーーーーー
こんなこと標準で出来るのね
アップデート?か?あれでいつの間にかできるようになってるんだね
時代すごいねーTV局みたいだよ
難しい英文わかんないから適当な英文だけど
誠意もって答えたよ
ありがとうね!

71 :
>>59 >>61
ちょっと試してみます,ありがとう
61は涙丘の事を言っているのかな?確かにもっとはっきりさせたほうが
良いですね

>>60
ありがとうございます 
くっ殺プレイができそうなキャラになってきた!
http://skyrim.jpn.org/images/1085/108539.jpg

72 :
見てて痛々しいコメントだけはやめて...どんな暴言より見るのが辛い

73 :
>>69のおかげで意思の疎通が楽になりましたよ
瞳の大きさはそのままかもう少し大きくてもいいと思います
瞳孔をその2倍ぐらいある瞳にしてはっきりと感情を表示できるようするべきです
その他、見ずらい画像はあくまで私の好みでございます。

http://skyrim.jpn.org/images/1085/108541.jpg

74 :
>>73
リアルなパーツ配置の路線で今回は造ろうと思うので、それは出来ないですねw
次回の参考にさせてもらいます

75 :
>>74
いらぬお世話にございました
了解でございます
今後も楽しみに拝見させていただきます

76 :
アルトマー、瞳を人間種用に変えてみたら、それだけで結構違うもんですね。
http://skyrim.jpn.org/images/1085/108543.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1085/108544.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1085/108545.jpg



>>71
どこかで見たような気がしてたんですが、前にも別キャラで貼ってましたよね?
完成された前のキャラも良かったですが、今回のも先が楽しみです。

77 :
横顔キレイやなぁ
しかしエルフ系♀作った事無いけど、前方からだとスカイリムのエルフっぽさあるのに
横から見るとエルフくさくない、とかほんと驚く

78 :
>>77
エルフの場合、本来はもっと顔が長いんです。
特に下顎ですね。

人間に寄せないと妖怪人間的な感じになること必定なので、相当に顔を短くして
いることもあって、エルフっぽさが薄れてしまうのが悩みどころです。
♂の場合は横顔もエルフっぽいトンガッた感じになるんですけど、♀はまだまだ
Vanillaの形を活かしきれてないんだなぁと思いますね。

79 :
♂アルトマーだと、横顔こんな感じです。

http://skyrim.jpn.org/images/1085/108554.jpg

80 :
おお、ありがとう
♂も横顔キレイだなー
♂は何度か作った事あるけど、スカイリムのエルフ系っぽさを残しつつ
前方顔・横顔の整合性というかバランスを取るのが難しい
横顔がどうしても極端なくの字だったり、鼻の下が短過ぎになるんだよね
半端に人間に寄せようとしなければいいのかもしれないけどw

81 :
>>49
画像も上げられない無能は黙っておきなさい
アスペだろうがクズだろうが氏は仕事(SS針とうまく撮る知識)ができる人間

82 :
SS貼れば荒らしても何してもいいってさ、よかったね

83 :
レッドガードの新入りとジョルバスクル。

http://skyrim.jpn.org/images/1086/108656.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1086/108657.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1086/108658.jpg

イスグラモルと500人の同胞団達の船、ジョルバスクル。
大きさ的に500人は無理そうなので、その中の一艘ということなのかもしれません。
強制的にウェアウルフ化させられるので嫌いという人も多いようですが、同胞団クエ
やっぱり好きですね。

84 :
みんな具体的なイメージを持って作ってるもんなの?

自分はなんかキャラメイクで詰まってきちゃった。
中々思うように行かないもんだなと思ったが、
よくよく考えると、そもそもどうしたかったのか自分でもよく分からん。
漠然とクールビューティーを目指してみたが、具体的なイメージがあるわけでもなく、
○○に似せたい、とかそういうのも別に無いし。

85 :
美人顔をキーワードに画像検索してみれば?流し見してれば何か琴線に触れる顔がみつかるかもよ

86 :
自分の下半身に問いかけよ
おのずと道は開かれよう

87 :
>>84
自分は最初のイメージから脱線しまくりですが、いつかは目標にニアミスするんじゃないかと
思ってやってます

「平均顔 美人」で検索なんかもお薦めです

88 :
好きな顔を見たときに
あの唇が可愛いなとか、目が可愛いなとか
そう言うパーツのイメージから作り始めて、後から自分好みのバランスを見ながら修正しました

89 :
要はググれカスって事やな

90 :
容姿の醜さが原因で理不尽なイジメを受けた男が、イジメた連中を冬の山荘に
閉じ込めて、一人一人殺していく。
その目的は復讐、ただそれだけではなく、彼らの顔や身体の「イケてる部分」を
切り取り、雪だるまの中に保存して自分の新しい美しい身体を造ることだった…。

なんてホラー小説があったのをふと思い出しました。
フランケンシュタインの怪物もそうですが、美しい部品、優れた部位を寄せ集めた
はずなのに、出来上がってみれば二目と見られぬ怪物。

それは、生まれつきのものであれば、どんな顔、身体であれ、あるはずの「調和」
がなかったからだ、と説明されていました。
小学生の頃に読んで、内容のグロさもさることながら、挿絵がトラウマになって
セロテープでその頁が開かないようにガチガチに固めてしまった憶えがあります。

いったんキャラが出来た後、全体として眺めて統一感というか、そのキャラなり
に調和が取れるように気をつけて修正しています。

91 :
ほんでお前らロダのどの子が一番よかった

92 :
ポニテと泣きぼくろの子、どっかで見たような気がする
なんか違う気もするけど

93 :
このスレに貼ってた
2017/10/15(Sun) 03:18
が断トツで可愛いと思った
2番目は自分のキャラ(笑)

94 :
2017/10/12(Thu)16:29
自分のキャラ以外だとこの人がダントツで凄いと思いましたよ
どんな表情にもしっかり顔の輪郭と肉付きが耐えてくれそう

自分のキャラは田舎娘が都会にあこがれて一兵卒でも
都会のやさぐれた売春婦でも、どんなRPでもヒロインになれるよう作ってましたね
髪型と化粧でどんな役でもこなせるようにと

95 :
人の好みって千差万別なんだなぁ...もしくは自演か
グラとか構成も含めて7月終りに1枚すごいなぁって思ったのは見かけたけどそれ以外は対したSSも貼られてないってのが正直な感想

96 :
そりゃあ千差万別でしょう
基本的にみんな自分のキャラ可愛い!と思ってるだろうけど人からは否定されたりが普通だし
女優やアイドルでも好きな人はバラバラだし

97 :
>>93
禿同!ここ最近で群を抜いてるよね。
あっ俺が褒めたらまた自演とか言われるんだろうかw

あれってSEかな?肌テクスチャとか気になるなぁ
作者さん見ておられたら詳細教えて下さい。

98 :
http://skyrim.jpn.org/images/1086/108629.jpg

99 :
主観じゃなく客観的な評価ならやはりDL数やENDORSEが正直よ
誰が何といおうが数字以上に正直なものはない

主観なら何でもあり

100 :
ロダでまじまじと眺めてしまうのはやはりgomaperoさんのですね
あとはまあさの人かな

>>93 >>97
かなり光源詐欺なんですが、ありがとうございます
テクスチャはGirl of innocence と Fairskin に Glorious Perspirationを重ねてます
SEではないです

101 :
まあさの人はついクリックしてしまうね
タイプでも無いしちょっと怖いけど独特の世界観は好き

怖いで言えば前スレで賛否両論だった笑顔のキャラ
自分的にはモロ好みだった

102 :
>>100
おぉレスありがとう!
ほほーテクスチャは色々重ねてるんですね。参考にさせてもらいます〜
あまりにも綺麗なのでSEかと思ってました^^;
以前宿屋でエロく誘ってたショートカットのキャラと同じ作者さんですよね?

103 :
DQ11のマルティナの髪型ってあんの?

104 :
>>102
58で貼ったのと同じキャラです
酔いどれハンツマンのカウンターで寝転がってるのがそれですw
今はだいぶ歳取ったキャラになった気がしますが・・・

http://skyrim.jpn.org/images/1087/108781.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1087/108782.jpg

斜め45度や引き視点で見ると目の大きさ丁度よく感じるけど
正面で少し近づくと、目を見開いてる気がして迷走してます

この場合、1、瞳孔の大きさを大きくする
      2、上瞼を下げる

どっちがいいでしょう?
その他の原因などでも気付いた点があればご自由にお願いします。
     

105 :
斜め45度でみるとちょうどよいってのは瞳がちょうどはしっこにあるからいい感じで瞳がまぶたで隠れてるから

そもそも瞳は実際もっとおっきくて目玉取り出せばわかるけど人のひとみはもっとおっきい
瞳が小さすぎているから目を見開いた感じになる

106 :
>>98
横顔ぷりーず

107 :
>>104
3.瞳の高さを上げる
だと思います

108 :
>>104
あと若干瞳の距離を広くして若干上まぶたを上げるかな。自分なら。

109 :
http://skyrim.jpn.org/images/1088/108833.jpg

110 :
すまぬ質問させてくれい
ポニーテールに羽根がついた髪型でHDTに対応してるMOD知りませんか

111 :
すまぬ質問スレでやってくれい

112 :
>>105 >>107
レス遅くなりました
ありがとう、参考にしていじってみます

113 :
http://skyrim.jpn.org/images/1088/108865.jpg

言ってくれた部分を調整してみたら見開き感が弱くなった気がする
ありがとう!

114 :
可愛く撮れた!
http://skyrim.jpn.org/images/1088/108885.jpg

115 :
>>113
やっぱり美人ですね
リアル寄りでこんなに可愛く作れるのは凄いなぁと思います

116 :
まいど

http://skyrim.jpn.org/images/1089/108909.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108910.jpg

117 :
>>116
大人の顔にその服はチョット…

118 :
>オーグナー! エールが腐ってる

デルフィン
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108916.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108917.jpg

参考にしようとNPC美化Mod漁ってると、デルフィンを幼女にするModがあって
しばらく思考停止しました。その発想はなかった。

119 :
>>116
2枚め、肌をもう少し褐色にして髪型を変えればララァに見える気がする

120 :
>>118
これが幼女なのか..,

121 :
>>120
いや違うでしょ
そう言うMODがあったよって話じゃん

122 :
>>121
ですです。


>>120
流石に118を幼女と言う気はないですねw

http://skyrim.jpn.org/images/1089/108929.jpg
118を元に年齢下げるとこんな感じですかね。
せめて10代くらいには見えないかなぁと思いますが。

123 :
>>117
あら、そうかぁ
黒ならいける?
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108934.jpg

>>119
ララァ、もうちょっと幼くできればかな…?
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108935.jpg

124 :
>>123
おおーララァだ
いいねΣd(ゝ∀・)

もうちょい年齢を下げるなら122の人がやってるように目と口の間隔を狭めて
目を少し大きめにしてみては?

125 :
>>40からテクスチャを入れ替えたり塗り替えたりでここまで来ました!
好みの要素をぶっこんでいくと結局いつもの顔になってる気がするのですが
前キャラわかってしまいますよね?

http://skyrim.jpn.org/images/1089/108944.jpg

126 :
>>125
メイドさんの人です?
上手いですね

127 :
>>123
おう、ララァ

128 :
>>124
>>127
さらに近づけてみようとやってみたものの、これが限界
幼い顔難し過ぎ…

http://skyrim.jpn.org/images/1089/108958.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108959.jpg

129 :
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108964.jpg

130 :
SE版でSGテクスチャ系を使ってます。フェイスライトをあえて使わずに立体感が出るようにしています。
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108966.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108967.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1089/108968.jpg
SE版ではenbがリアルっぽい感じ?のものぐらい(添付の画像はRudyEnbを使ってます。)しか見つけきれてないんですけど、キャラメイク用でいいSE版のenbって何かありますか?

131 :
俺も探してるんだけど今のところリアルよりメインな気がする
KENBとかUnkoENBとかみたいなの無いかなー

132 :
SE版のENBはやる気無いみたいだからな

133 :
>>126
うわぁやっぱわかるんですね・・・
いや酷い出来です。その後も弄ってみましたが迷走しまくりで
自分も気に入るENB見つからずSEはしばらく放置ですね・・・
↓なんという中途半端なキャラだこと。ボツ!
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109004.jpg

134 :
てすてす
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109023.jpg

135 :
>>133
キャラクリが上手い人ほどキャラに好みが反映されますからw
10人セットのフォロワー作成ならおそらくわからないかと思います

136 :
>>134
すごい!
男女どちらでもいけそうだけど、美形男子として見たほうが耽美でいいかもしれない

137 :
>>134
すごく良いキャラですね!

138 :
天野喜孝のイメージでいいと思います。

139 :
>>134
これSkyrim?
絵師が気合い入れて書いたイラストみたい。

140 :
>>133
SEはENBの少なさもあるけど、LEから肌スキン持ってくると
ぼやけた感じになるのは私だけですかね?
やはり最適化されてないように感じる。至近距離で撮ると粗さが目立ちます。

http://skyrim.jpn.org/images/1090/109024.jpg

141 :
>>135
フォロワー作成は無理だろうな・・・どこで違いを出すかさっぱりです
いつもの人はホントすごいなぁーと
>>140
肌もですが自分は影がアミアミになるのが解決できませんでした
あとやっぱり圧倒的にModの数がね・・・

って事で無印で再挑戦!やっぱこっちが楽ですね!
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109034.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109033.jpg

142 :
>>141
涙袋が老け顔要素になっちゃってますね

143 :
影が網状になるのはSSAOのフィルタ解像度が低い時の症状だったかな
SEはSSAOの設定触れないから対処できないけど

144 :
>>139
わたしも最初同じように感じた
けど鎧(regal huntsman armor)を見てやっぱりスカイリムだと理解した

145 :
>>142
あっ!よくぞ言ってくれました!
涙袋薄くしようとノーマルマップ弄ったのに入れ替え忘れてました・・・
こっちが修正版です
涙袋は当初からのこだわりポイントなので外せません(笑

http://skyrim.jpn.org/images/1090/109037.jpg

146 :
自分のキャラも涙袋気になってたんだけど、あれノーマルマップ起因だったのか……

147 :
>>145
おー!自然になってますね

148 :
>>143
SSAOってreshadeに入っていた気がする
帰ったら調整してみようかな

149 :
>>113
ロダに上がってるエロ系のSS最高です!
クレクレで申し訳ないっすがあのぷっくりちくびって何の体系使かってるんですか?

150 :
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109055.jpg

Pretty Face for Male 2.0使ってみたけどなかなか良かった

151 :
>>150
前にダークエルフ娘さんをうpしてた人かな?
なめらかフェイスですな。

152 :
スノーエルフをイメージして。
元はアルトマーです。

ファルマーの重装
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109074.jpg

スノーエルフ装備
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109075.jpg

横顔
http://skyrim.jpn.org/images/1090/109076.jpg

今回、横顔のラインにもエルフっぽさが出せたような気がします。

153 :
>>151
そうです
前バージョンでちょっとリアル寄りになってたのがアニメ寄りに戻って、
光源によって大きくぶれない丁寧なつくりになってました

>>152
イイですねえ、エルフはTESっぽさを残そうとすると難しい反面やりがいがありますよね

154 :
>>150
普段おっぱいとかおしりばっかり見てるせいでイケメンめっちゃ癒される

155 :
>>149
ここでの話題ではないのでロダにあげておきます

156 :
>>150
うちのスカイリムと違う…
なにこの美男子

それにしても2が出ていたとは!試してみようかな
昔Pretty Face for Male入れた事あるけど、自分で若者作る分には良かったものの
スタンドアロンじゃないMODのNPC達が様変わりしてしまったので外してもうた

157 :
>>155
ありがとうございます!やっぱ外部ツール使ってるんですね。
Blenderは以前ちょっと触ったけどムリっておもったw
またすばらしいSS楽しみにしてますねー

158 :
>>153
導入しておっさんボーンをロードしてみましたが、やや肌の色味が強くなって、唇や
鼻頭の周りの処理が変化してましたね。

そのまま囚人用馬車にも乗ってみましたが、あんな綺麗なレイロフやロキールは
初めて見ましたねぇw

159 :
>>152
プッ

160 :
>>141
童貞がAV嬢に憧れちゃった感じw

161 :
>>114
ヤ、ヤベー
メッサカワイイやん

162 :
時折無性に作りたくなる嘘エルフさん

http://skyrim.jpn.org/images/1092/109220.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1092/109221.jpg

163 :
win 10の4GB制限解除のアプデようやくきたみたいですね!
カクついたり不安定になる場面は軽減されてる感じします。
久々にSEからまた始めようとおもったけどこのままでいいかな
http://skyrim.jpn.org/images/1092/109242.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1092/109243.jpg

164 :
http://skyrim.jpn.org/images/1092/109284.jpg

キャラメイク終わりが見えねぇわ

165 :
顔の作りよりも首の境界線に目が行く

166 :
キャラメイクはなかなか終わらないね
可愛くできた!と思っても時間を置くとなんだこれになるし
少しずつ微調整を続けて来てやっと違和感無くなったけど

167 :
もっと環境作ってからの方がいいのかもしれないけど
とりあえずのSE開始記念

http://skyrim.jpn.org/images/1093/109324.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1093/109325.jpg

168 :
キャラは作れても、撮り方や光源の調整が難しい

169 :
>>113さん的な何かを感じるキャラですね
続きが楽しみですよ

今ENBやってるんですがバニラの状態では少し赤みがかってるように
見えるのですが皆さんどう思います?
赤でも青でもない白が白に見えるENBが作りたいのです
自分の目がおかしい可能性が否定できない

170 :
http://skyrim.jpn.org/images/1092/109262.jpg
SKSE64 ECE記念に貼らして下さい

171 :
>>167
眼が歪んでますね

172 :
なんか若槻千夏っぽくなった
http://skyrim.jpn.org/images/1093/109385.jpg

173 :
>>172
若槻千夏の要素は全く感じないですね
30代で酒が好きそうな顔だと思います

174 :
>>172
職場にパートで勤めてるアラフォーの人に似てる

175 :
そう言われると中学生の子供がいそうに見えてきたわ

176 :
ホクロとソバカスを共存させたかったので汚れにソバカスを追加しました。
汚れ扱いなので汚れの色でソバカスの濃さも調整できます。
http://skyrim.jpn.org/images/1093/109399.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1093/109400.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1094/109401.jpg

177 :
>>176
肝臓悪そう

178 :
>>176
ソバカスは顔色にあるんでしたっけ。ホクロも顔色でかぶるから化粧で表現すれば確かに共存できますね。fallout4では共存できてたからもやもやしてたんですよね。

179 :
>>178
間違えました化粧じゃなくて汚れです。

180 :
http://skyrim.jpn.org/images/1094/109420.jpg
Racemenuで頂点を読み込もうとすると右と左で若干違ってしまうのはどうにかならないんでしょうか
試しにフォロワーの頂点を読み込んでも同様の現象が起こります

181 :
肝臓には気をつけなきゃいかんぞう。

前髪ぱっつんおねいさん。
http://skyrim.jpn.org/images/1094/109421.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1094/109422.jpg

182 :
>>181
このタイプのキャラしゅきぃ……
幸せになれた、ありがとう

183 :
>>180
Skyrimのデフォのヘッドメッシュが左右非対称でRacemenuとかBodyslideに入ってるのも同様
ECEのヘッドメッシュはたしか左右対称だったと思うのでそちらから持っていけば直ると思います
女性用なら femalehead.nif ね

184 :
>>181
どうせ足首からナイフ出してRんでしょう?
その前夜はおちん○気持ちよくしてくれるんでしょう?
多分そんな感じなんでしょう?
「まあいいかな」って思いますよ
しょうがないですよ下半身に逆らったら反逆罪ですよ

185 :
>>184
キモ

186 :
>>183
ありがとうございます
Racemenuのフォルダにfemalehead.nifが見当たらなかったのですが、この場合ヘッドメッシュはどこに持っていくのが良いんでしょう
使用している体型modにもなかったんですよね

187 :
>>186
Racemenuに入ってなかったか……ごめんね
デフォ種族だとmeshes\actors\character\character assetsフォルダに入れればOKだと思う

188 :
http://skyrim.jpn.org/images/1094/109435.png

189 :
>>187
skyrim本体のdataフォルダに入れたら顔が紫色になったので
試しにヘッドメッシュが入っていたadrable faceをアクティベートしたら出来ました!
ありがとうございました

190 :
>>182
お好きなのは前髪ぱっつんですか。
それともつり目のおねいさんですか。

私は両方です。

http://skyrim.jpn.org/images/1094/109451.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1094/109452.jpg

191 :
>>190
くっそ!なんでそこで眼鏡をかける、俺の心を読むな!!

前髪ぱっつんつり目の眼鏡とか最高だろう……

192 :
>>191
イヒヒw

( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

193 :
>>192
痛々しいレスって荒らされるより迷惑だから止めてほんと
リアルでも気を付けた方がいいよ

194 :
まあまあ

195 :
イバンカさんつくりたいが無理だった

196 :
イヴァンカさんだった…

197 :
じゃあトランプ作ろうぜ

198 :
bodyslideのcbbeがなんか荒いのってモーフが原因か
てことはモーフ弄らないとダメっぽい?

199 :
色と造形の微調整をしてみたんですが
またしても魂抜けてますよね???
目が開きすぎ?斜視?原因わかったら教えてください!

http://skyrim.jpn.org/images/1094/109466.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1094/109465.jpg

200 :
SSスレを荒らすなやボケナスども

こだわり乳首とかいうやつはここの奴等だろ
さっさと引き取れゴミムシども

201 :
>>199
斜視ですね
自分はキャラを真正面から見て、目が合ってドキドキするように寄り目の項目を弄ってますね

202 :
>>169
おかしいのは頭だろw とっととこRやハム太郎

203 :
ワッチョイ dd3e-20nz


はいつもの嵐野郎なんでNG推奨

204 :
>>199
斜視だと思います
寄せて上げるといいかと

205 :
今のECEで作ったキャラよりもskse使わないバージョンで作ったキャラの方が好みだと気づいた
でも今更ECEのバージョン落とすの嫌だから、元のキャラ作り直すのに苦労してる

206 :
>>201>>204
やっぱ斜視ですかぁ・・・この辺の調整苦手だな
自分が思うより寄せて上げるくらいで丁度いい感じかな?
ましになりました??

http://skyrim.jpn.org/images/1094/109494.jpg

207 :
>>206
原因わかりませんが左目だけ外斜視に見えますね
ロンパリなように見えてます

208 :
>>206
許容範囲だとは思いますが表情で視線いじってるのでは?
SS撮るのが目的ならそのポーズにあった視線に振れば良いし
旅に出るなら気にするほど違和感無いかと…
十二分に可愛いキャラだと思いますよ!

209 :
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109503.jpg

210 :
勝手に晒すのやめようね

211 :
>>207>>208
ありがとうございます。まだ斜視入ってますか?!
ご指摘の通り表情で視線が若干左寄りになってました。
戻して、両目の距離と寄り目をもう少し強くしましたがんーもう自分ではわからない><
流石に見飽きたのでこのキャラはこれにて終了としますね。
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109537.jpg

おまけ:視線を上下に変えた例
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109536.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109535.jpg

212 :
>>211
おー目が合ってます!良くなりましたね

213 :
>>211
いいですね〜このキャラ個人的には黒目の部分がもう少し大きいほうが
似合う気がしますが
新しいキャラは下あごを極力削らず頬周りの肉付けで丸顔や面長にすると
色々迷わなくていいんじゃないでしょうか
各パーツの位置も極力移動せず小顔にしたければ頭の大きさにて調整すると
顔と髪が同時に拡縮かかりますので似合う髪型も減りませんし
私が前に検証した時はHHairstylesのようなリアルサイズから
KS SGなどによくある盛った髪型まで似合う下あごの長さはECEで
-0.20から-0.30でした ご参考までに
ここまで書いてなんですが>>211さんのSEのキャラみるに
余計なお世話っぽいんですねw
今後とも楽しみにしております そのキャラもたまには見せてくださいね

214 :
補足ですがパーツの位置を変えるスライダーも
目の深さ?とか鼻の高さとかY軸方面だけ移動するものは
好みになるよう使ってください
もう一つY軸ではないのですが鼻の長さは
顔の中心で目と口のバランスをとる役割がございます
こちらも位置は変わりますが問題ございません
その他のパーツが移動するスライダーは使わず
寄り目は「絶対」使いません「上下」は問題ないです
これでプレイ中showracemenuを開いて調整して
またしばらくして戻してみたりなんてことがなくなります
どなたかの参考になれば おやすみなさい

215 :
>>211
KAWAII~

216 :
ブームの周回はよく言われますが、近頃はまたBLEAK ENBの彩度が低く冷たい
雰囲気がいいなぁと感じます。

http://skyrim.jpn.org/images/1095/109554.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109555.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109556.jpg

217 :
>>212>>215
ありがとうございます!
>>213
なるほど〜目を極端に下げたり鼻を長くしたりするから色々とバランスがおかしくなるんですね
斜視になったりするのもその辺の関係なんですね!勉強になります!!
ん?もしかしてRANさんだったりします??

218 :
例のあの人じゃないの?

219 :
>>217
RANさんではないですね。
ワッチョイで抽出してみるといいです。

ECEのスライダー、「目全体の高さ」は目と眉がワンセットとして、間隔をたもったまま
一緒に上下します。
「目の高さ」は基本的に目だけが上下します。限界近くの極端な数値にすると描画する
範囲があるために眉が歪みますが。

目の位置を下げたい場合、どちらかを極端な値にするのではなく、ある程度同期させ
つつ、調整した方がやりやすいと思いますよ。

また「寄り目」については、目の形にもよるのですが、ゼロにしておくより+0.1前後くらい
寄せておく方が、正面顔からの目線がこちらにピタッと合います。
私の場合は、そこを基本に「表情」のスライダーで目線の向きを調節しています。

とらえどころのない感じ、目の焦点が合わない感じを出したい場合、0から-0.1までの
範囲で離れ目にすることもあります。

220 :
ありゃ、ワッチョイ変更の木曜日でしたね。
私は216です。

221 :
>>190
かっけえええええ

222 :
ワッチョイ変更後に自演する豚まだいるのか

223 :
>>221
ありがとん。

前髪ぱっつんおねいさん好きが多くて嬉しい限り。
是非皆さんの前髪ぱっつんも見たいところです。

224 :
しばらく前にほぼ同じコンセプト(黒髪じゃないけど、つり目、メガネ、ぱっつん)で作ってたが、
あまりにクオリティが違うので恥ずかしくて出せんよ。

225 :
かたち

226 :
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109597.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109598.jpg
眼鏡じゃないけど黒髪パッツンに挑戦しました

227 :
すみません!貼ってから気になって微調整したのでそっちも貼ります
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109599.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109600.jpg

228 :
>>227
今までのキャラから随分と色気が増したように思います
髪型うんぬんの話ではなく、顔全体のバランスが良くなったと

229 :
引くわ...本人しかわからない微調整の連ばり
からのいつもの顔なのにすぐさま入る賞賛のコメw
毎回毎回ようやるわ

230 :
批判するだけの人よりずっといいよ

キャラは置いといてSS2枚貼るならアングル違うのが欲しいかな

231 :
すぐさま入る嫉妬コメの方が笑うわ

232 :
アングルはいつも思ってたw
確か服もいつも同じようなのだから、もういいよみたいな感じになっちゃうんだよね。

233 :
>>228
ありがとうございます
いつものキャラは自分の趣味だけを詰め込んだ感じなので多分バランスは良くないと思います
>>230
分かりづらいと思うけど、一応前髪の長さと首の長さを変えたので同じアングルで貼りました、前の二枚は削除パスを入れてないので消せなかった感じです

234 :
>>232
いつも貼ってるキャラはあの装備用に体型とかを合わせてるので他の装備だとあんまり似合わないと自分では思うのでいつも同じ装備です
ロダに貼るのは後でスマホで眺めて微調整するようなのであんまり構図も拘ってないです

235 :
いや裸のメッシュ(体型)は装備には反映されないので別に関係ないんだが

236 :
>>235
あの装備にするとすこし細くなるのでそれに合わせてます
基本裸にはしないので合わせてません

237 :
234で言ってる「体型」って顔のシルエット的な意味なの?

238 :
>>237
全身のバランスですね
防具を着た状態で体型の項目を変えると体型バランスが変更できます

239 :
なるほど自分は裸基準でしか体型の項目はいじってなかったから
そこまで思いがいかなかった
たしかにその装備はデフォで細いね

240 :
>>239
そうなんですよ

241 :
あと、画像加工をするならもうちょっと上手くやって欲しいです

242 :
>>227
またその顔か・・・

243 :
違う顔も作るんですが可愛く作ろうと思うと似ちゃいますねー
一から作って使用パーツも全部違うけど、調整項目が多い分寄せられちゃいますからね

244 :
>>233
修正の前後の話じゃなくて2枚のSSどっちも真正面でしかも遠めだから角度変えたりバストアップにしたりしたほうがいいんじゃないかな、って意味だよ
遠いから修正した部分も他人からだとわかりにくいし、こだわった部分があるならそれを大きく見せるように撮影するのがいい

245 :
>>244
そうですね
次貼るときはそうします

246 :
>>226は別にキャラの方は可愛いよな
撮り方がワンパターンだから叩かれてるだけでしょう

>>211は髪型と髪色落ち着かせたらめっちゃ良くなりそうな気がする
その髪色と髪型だとどうしてもおばさんが無理してるように見えるなあ
髪型と髪色変えればおばさん顔に見えなくなってめっちゃ可愛くなると思う
髪型と顔を個別で見たらどっちも良いんだけどな、合わせると駄目な感じだろうな・・・

247 :
まあこれだけ常駐してる方ならロダもチェックえしてるでしょうから、人に見せる際の飽きさせない工夫も考えた方がよいと思います

248 :
>>224
クオリティはまあ…私も光源詐欺とか奇跡の角度な場合が多々ありますし。
いいの出来たら見せて下さいね。

>>243
どうしても作風や理想のキャラ像がありますもんね。
私の場合時間を置いてコンセプトを再確認してみるとか、使ったことのないパーツで
作ってみる、といった感じです。
それでも似るときは似るんで、SSの撮り方を工夫してみるのも楽しいですよ。

249 :
もうひとつの方のぱっつん髪型を使用。
化粧などでアラビアンな感じを目指してみました。

http://skyrim.jpn.org/images/1096/109628.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1096/109629.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1096/109630.jpg

スイートロールとハニーナッツのおやつ、こんなに大きかったっけ…?

250 :
ぱっつん、つり目に加えて、強めのアイラインの目力、イイ……

251 :
>>219
仕事が超多忙にて亀レス失礼します
あっ人違いでしたかスミマセン!いつものNPCの方ですね。
スライダーの動きとか熟知されてるのでてっきり作者さんかと〜
毎回個性はあるのにすぐ作者さんがわかる作風には感心しております
詳細な説明ありがとうございます今後の参考にさせてもらいますね。

252 :
>>246
おっとこれは意外なご指摘で・・・おばさんに見えますか!
今回は髪型&あえて奇抜な色ありきで作成してみたのですが裏目に出てますか?!
数種類違うバージョン(とりあえす色形変えただけ)作ってみました
同じ顔何度も貼るのには抵抗あるひとりなのでこっそりロダにあげておきますね。

253 :
>>252
落ち着いた髪色の方がより魅力が上がってますね〜

254 :
ぱっつん祭りっぽいので私もたまには貼りますよ
3〜4枚目のがたがたぱっつんの方で新たな性癖に目覚めましたw
ギャップって大事ですよね

http://skyrim.jpn.org/images/1096/109638.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1096/109639.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1096/109640.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1096/109641.jpg

255 :
>>252
> 同じ顔何度も貼るのには抵抗ある
それが普通の精神だと思うよ。

ピンクの髪も決しておばさん臭くは無いと思いますが
黒髪ショートも似合ってますね

256 :
前に作ったぱっつんだと思ってたキャラ見返してみたら、思ってたのと違かった。
これはぱっつんと言って良いのかどうか?

http://skyrim.jpn.org/images/1088/108849.jpg

257 :
>>250
普段がSG系のDemoniacスキンで割と目元が濃いめなので、ほとんどアイラインに
色は乗せないんですが、たまにはこうやってガッツリ乗せてみるのもいいですね。

>>252
試験的に色々挑戦されているようなので楽しみに見てますよ。

>>256
中には、ストレートロングで前髪ぱっつんの原理主義な人もいるかもしれませんが
私はこれもまたぱっつんだと思うのです。
うちで使ってるKSとSGの中でも、こういう変化系ぱっつんがいくつかありますねぇ

258 :
>>252 見て来たけど4枚ともいいねーかわいい!

>>254 こっちもたまらんのう、服もいいなあ、なんの服だろう・・・

>>256 自分的にもこれはぱっつんだとおもうなあ

259 :
http://skyrim.jpn.org/images/1096/109658.jpg

これもまた、ぱっつん。
ちょっと丸顔にしすぎたかもしれない。

260 :
>>246
>>247
>>248
取り方の工夫もやってみますね、ありがとうございます

因みに114で貼った
http://skyrim.jpn.org/images/1088/108885.jpg
これくらいの変化でもセーフですかね?

261 :
>>249
このキャラ凄く好きです!女アサシンって感じで良いですね

262 :
>>260 うおおおおおめっちゃかわいい!>>226と同じキャラ?

>>259 昔の浜崎あゆみだな、さては似せて作ったなw良くここまで似てるの作れるなあ、凄い

263 :
>>262
ありがとうございます
似てるけど一応別キャラです
こんな感じでポーズとか表情を付けたりしたら大丈夫って感じですかね?

264 :
>>258
ありがとうございます
装備は[NINI] Bless MD 0001ってやつですね

265 :
>>260
今のところ、正面からのショットに偏ってますから、左右の角度つけたり見上げたり
見下ろしたりと、自由自在にやってみたらいいと思いますよ。
焦ることもないですし、ぼちぼちやりましょう。

>>261
ありがとん。
踊ってるところを鼻の下伸ばして見てると、バッサリ殺られる感じかもしれません。
バナード・メアで撮ってるので、ミカエル辺りが危ないw

>>262
似せて作るのは超絶苦手なので、偶然似た要素が出来たのかも。
どんな顔だっけ…?とググってみたら、新旧の顔が出てきてショッギョムッジョな
気持ちになりました。

266 :
てすてす

267 :
>>249
かっこいい!

268 :
>>256
かっこいい!

269 :
ロダにあがってるアンハサウェイがすごく似てる

270 :
確かに似てる、質感がシムズっぽいけど

271 :
http://skyrim.jpn.org/images/1097/109780.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1097/109781.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1097/109784.jpg

ウインターホールド大学アルケイナエウム、入ってすぐ左手の窓からの光を光源に
するのが近頃お気に入りです。
ローティーンくらいに見えればいいなと思って作りましたが、どれくらいの年齢に
見えますかね?

http://skyrim.jpn.org/images/1097/109785.jpg
おだんごぱっつん。

272 :
>>271
年齢的には23才くらいに見えますね

273 :
>>271
ローティーンには見えない
目の周りの化粧を無くしたほうがいいと思う

274 :
変な時間に目が覚めてしまったorz

化粧は口紅くらいでほぼノーメイクなんですが、うーん。
ときどき思い出したように幼い顔立ちに挑戦してみてるんですが、やっぱりSG系の
スキンテクスチャでは難しいんですかねぇ…。

275 :
>>271
外人さんだと16歳位でもっと大人な顔立ちの方がいっぱいだし
ローティーンでいいと思いますよ

276 :
>>275
ここまで輪郭を丸くしたのは初めてだったので、挑戦としてはなかなか面白かったです。
また時間おいてやってみまする。

277 :
紆余曲折して過去のキャラとかおりまぜて
結局当たり障りのないこの辺りで落ち着きそうです!
http://skyrim.jpn.org/images/1098/109878.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1098/109877.jpg

ひとつ教えてほしいのですが〜
上唇の山の部分に口紅の色が乗らないんですが原因って何なんでしょう?
テクスチャは問題ないのですが濃い色を乗せてもこの部分だけ変化しないんですよね・・・
http://skyrim.jpn.org/images/1098/109875.jpg

278 :
ディフューズテクスチャとメイクのテクスチャが合ってないのでは

279 :
>>277 2枚目めっちゃいいねー視線がたまらん!

280 :
>>277
ピンク髪や青メイドの派手さと個性は無くなりましたが
良い意味でまとまったのではないでしょうか。魅力的です!

化粧は確かノーマルマップ弄られてましたよね?
スキンテクスチャと合ってないだけでは?

281 :
上のお三方ありがとうございます!

化粧は解決しました!SGのノーマルマップ使い回してたのが原因ですね・・・
テクスチャ入れなおしてノーマルマップにこだわりポイント加筆したら治りました。
http://skyrim.jpn.org/images/1099/109913.jpg

282 :
えっちだ・・・w

283 :
久しぶりに良いキャラができました。

https://imgur.com/OAhFRvV.jpg

https://imgur.com/9SFMQeW.jpg

https://imgur.com/CKrcKWm.jpg

284 :
>>283
悪魔っ娘いいですな。
抑えたトーンの冒険向きの格好ですが、派手な色合いの装備も似合いそうです。

角は鉄の兜をサークレット状にしたものだと思いますが、TDN Equipable Hornsを
使うと、角以外表示が無いので、より生えている感が出ると思いますよ。

285 :
>>284
ありがとうございます。
実はこの頭はSS撮る前までにプレイしてる途中で見つけたもので、外すの忘れてそのまま撮ってましたw

286 :
>>283
小鼻の小ささが若干気になりますが
可愛いですねー
ENBは何を使ってるんですか?

287 :
>>286
ありがとうございます。これでも大きめにしたつもりでしたけど、光源によっては小さく見えますね。
ENBはSnapdoragonです。

288 :
https://imgur.com/rVDbUI9.jpg
https://imgur.com/EK1aOGt.jpg
https://imgur.com/1VZOwmK.jpg

日本人の15才くらいを目指してるんですがどうでしょうか・・何歳くらいにみえますかね
日本人にみえるのかもいまいちわからなくなってきました
もしよければ助言ご教授頂ければ幸です

289 :
>>288
私的には15歳より若くみえます

コンソールを使ってPCを中央にして
FOV値を変えてSSを撮ってみてはどうでしょうか?

290 :
日本人の幼めの子には見えるとおもうよ
けど撮影場所やSSの撮り方を考えた方がいいかと
腕とかいろいろ・・・こわE

291 :
>>289
ありがとうございます!
ほっぺたが余計幼くみえるのかなといま睨んでおります
SSの取り方もちょっと雑すぎてしまいました汗気を付けますm(__)m

>>290
日本人に見えるとのことで元気が出ました!
やぱりSSも考えないとですね・・(~_~;)
皆さんどうやって撮ってるのか全く参考にならないくらいお上手なので恥ずかしい限りです
腕ちょっと笑いました笑
自分だけで見てても世界が盲目になってしまいますね
ありがとうございました

292 :
http://skyrim.jpn.org/images/1100/110020.jpg

オークのおねいさん。
多くは語らない。

293 :
射手か?射手を呼んでほしいのか?

294 :
>>291
黒髪で前髪ぱっつんだと日本人形っぽく見えそうです。

>>293
膝だけは、膝だけは許して下さいorz

295 :
>>288
年は12〜15才に見えます
それより、装備のメッシュ?がゴツいのでUNPとかに対応した装備にしないと腕が怖いです

296 :
>>287
おや同じENBだったんですね!にしてもいい顔色!
Face Light使うと顔だけ赤っぽくなるのがイヤなんですが
光源は特に何か追加されてます?

297 :
>>290
顎まわりが素晴らしいですねー
オークはどうしても自分の好みに出来ません!羨ましいです

298 :
>>297
アンカみすりました。
292ですね

299 :
>>296
場所はブリークフォール墓地のシャウト壁の前で、光源はELFXです。
後、キャラを照らすのにTumblrで見つけたSSlightというのを使ってます。Facelightとは一緒に使えませんが、色が白いライトと黄色いライトがって体全体を照らしてくれるので重宝してます。

300 :
>>297
元々の口の幅がとにかく大きいので、思い切って小口にしてやるとやりやすくなります。
実は髪型を選ぶのが一番手間がかかります。
可愛い髪型はほぼコワイので。

301 :
http://skyrim.jpn.org/images/1100/110042.jpg

302 :
体もトゥーンレンダリング風にしないと着ぐるみショー感が半端ない

303 :
steamのセールで初skyrimSEで美人キャラ作ろうってmod探してECEとLTFとadorableつっこんで

https://imgur.com/a/zS3H0

キャラメイク以前に首から上と下の色が乖離しすぎててなあにこれぇ

304 :
>>303
顔と身体のテクスチャの色味が一致してないとそうなりますね
体型変更とfairskinみたいな全身のテクスチャ変更MODを入れると良いと思います

305 :
>>304
cbbeとfairいれたら一致した感謝
なんかもう冒険する前に終了しそうで怖い

306 :
>>302
なんだこの違和感と思ってたがそれだ

307 :
>>294
>>295
腕周りがやはり違和感でしたね汗 日本人形!ありがとうございます。
15より若く見えていたので顔全体をすこし長く、目周りを小さく、
メイクも変えてみました。カメラの取り方も少し勉強して
前よりましになったかなと思うのですが如何でしょうか(;・∀・)
https://imgur.com/XVQCuEl.jpg
https://imgur.com/yvdyZiO.jpg
https://imgur.com/UFalj1Y.jpg

308 :
え、テクスチャおかしくない?
どうしてこうなった……

309 :
>>307
怖すぎるんだけど

310 :
写真機で徐霊できそう

311 :
射影機な

312 :
この顔がおかしくなる症状どっかで見たんだけど原因が思い出せない
加齢テクスチャ周りだったような

313 :
http://skyrim.jpn.org/images/1101/110110.jpg

314 :
無言で着ぐるみ貼っていくのシュールでちょっと面白いなw

315 :
>>307 怖い・・・やばい・・・

316 :
http://skyrim.jpn.org/images/1100/110002.jpg

317 :
>>316 顔がぶくぶくになってるやん

318 :
これは見事な顔面二次元
実際に平らだったか…

319 :
麗子…

>>312
追加種族作った時あぁいう風になったな
ノルド参照でAge40とかのTexture Setも作っておいたらそれが余計だったらしくてデフォルトでシワシワ顔に
その辺削除したらシワ表現消えた

箱庭DIYさんの、顔色がおかしくなる仕組みの話で確かノルドのTexture Setに関して妙な(?)仕様になってるとか見たような
うろ覚えで自信無いけど

320 :
>>307
申し訳ないがSIRENのSS撮ったって言われても違和感が仕事しない

321 :
>>299
便乗で申し訳ないですがSSlightなる物の詳細を教えていただけないですか?
Tumblrの使い方をあまり分かってないのもあって全く見つかりません。

322 :
SSlight Tumblr skyrimで検索もできないの?
Tumblrの使い方以前の問題だと思うよ

323 :
>>322
そんなの真っ先に調べたに決まってn・・・
仕事用のPCで検索したら2行目に出てきたorz
このPCでは出ない・・・同じgoogleのtopからなのに検索結果違うって?!
色んなワードやそれっぽいSS片っ端からクリックしまくった昨日の2時間は何だったんだ

ありがとう(心から)

324 :
最近可愛い子多いね

325 :
姫カットぱっつんロングヘアーでキャラ作りたいんだが、そういう髪型が見当たらない。
やっぱあの髪型は日本独特なものなのか。

326 :
元々が、日本の伝統的な髪型を現代風にアレンジしたものですからね。>姫カット
近いのはいくつかありますが、そのものズバリは残念ながら知らないです。

327 :
http://skyrim.jpn.org/images/1101/110191.jpg

328 :
最近ロダで見たけど、マリーローズのウィッグなんか姫ぽいのでは?

329 :
姫といっても和風のでしょ
DOAの女天狗の髪型なんか似てるんじゃない?
Foxシリーズにあった気がする

330 :
って、あれはストレートじゃないか
なかなか難しいな

331 :
めっきりSSが減りましたね
ENB変更とSSlightのおかげで理想の色に近づいた記念
さて、ここからどう個性を出していけるか悩み中

http://skyrim.jpn.org/images/1102/110203.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1102/110204.jpg

332 :
>>331
素晴らしい
前のキャラにあった不安定さみたいなのが微塵も感じません
なにより生命を感じるのが素晴らしい

333 :
そうか??
目が大分不自然だけどな

334 :
だね
前は息使いが感じられるキャラだったけど人形みたいになってきた
どっちがいいかは好みだから悪いわけではないけど

335 :
人形みたいに見えるのは表情が全く変わらないのに
ポーズだけ変えてるからだな
現実の女と関わったことない人ってss見ると一発でわかる

336 :


337 :
また自演で自分のキャラ褒めてたりしない?
過去にやってたって自分で白状してたけど

338 :
自分も写真アップしてみたいけどこういう写真みたいなのってどうやって撮るんだろ
写真の撮り方が分からない・・・・

339 :
形容し難い気持ち悪さを感じる

340 :
ロダで良く出来たキャラとか見てると、普通のキャラあげても大体スルーですからねー
それが即かわいいとかコメ入るとどうしても疑ってしまうという・・・・

更に結構常連さんだとなおさらw

341 :
ちなみに個性はもうあると思いますよ!一発でわかりますからw

342 :
自分は前より見違えるように自然になったと感じるけどね
好みになってきたというだけかもしれないが
以前のは笑い方に狂気を感じたw

>>338
1.顔映りの良い光源の場所、角度を探す
2.ENB使ってるならDof(焦点以外をぼかす)機能をOnにする
3.視野角を狭める(通常Fov 60〜70なのでコンソール画面でfov 30と入力して変更)
4.フリーカメラ(コンソール画面で「tfc 1」「tm」と入力)にしてベストな位置でパシャリ!

343 :
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=78389
これ入れておくとキー押すだけでtdcとtm切り替えられて便利
時間停止フリーカメラもあるぞ

344 :
俺、だいたいfov40-45で撮ってるんだけどskyrimってSS撮る時ってfov30が普通なの?
30とかだとなーんか不自然にぺったんこにならん?

345 :
>>342 ありがとうございます、試行錯誤してみます

346 :
>>343 ありがとうございます、使ってみます

347 :
>>344
例えば331の1枚目くらいまでキャラに近付いて撮る場合はいつも30にしてる
魚眼レンズになるのを避けて平面(ぺったんこ)になるのが目的だから

348 :
fov45だと鼻が伸びて見えてfov15だと輪郭が伸びて見えたからfov30に落ち着いたな
どれくらいアップにするかによるけど

349 :
むむ…fov30辺りがポピュラーなんか…
いや、ECEのslotデータ公開とかやる時に、使うであろうfovで作っとかんと「クリーチャーwww」のオチになる気がしてね。さんきゅー

350 :
>>331
綺麗にまとめましたね!透明感のある美人さんだ
以前の様なチャレンジ精神も捨てないでいただきたいですがw
にしてもキャラ映えする良い色出てますねENB何に変えたんですか?

>>349
全体撮る時は色々ですが顔メインならやっぱ30が基本ですね
slotデータ公開楽しみにしてます!

351 :
>>331
なんか申し訳ないです
キャラへの感想は本物なんで勘弁してください

352 :
>>351
以前に何かあったのか単なる嫉妬なのか知らんけど
331氏を褒めると自演だの気持ち悪いだの騒ぐ人がいるから気にしないでいいかと。

353 :
875 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0190-SGtB)[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 00:40:37.56 ID:AQXr6zrI0 [1/2]
708です。静観してましたがこれ以上荒れても困るので一言
ワイエディを始めとする僕を称賛や褒めてる又は擁護してる書き込みは全て僕の自演です。
今後僕が貼ったキャラを褒める書き込みも全て自演です。
なのでスルーしてください。反論されても僕だとも違うとも証明できません。

5a87-yPLBさんモデラー使いさんごめんなさいね。これで終わりにしましょう。

885 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0190-SGtB)[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 09:06:10.48 ID:AQXr6zrI0 [2/2]
>>879
アンカー間違いいですよね?鎧とか着せた覚えないので・・
ほかの方に飛び火しても困るので・・・
僕のキャラはこれです。
http://skyrim.jpn.org/images/1074/107471.jpg
皆さんのアドバイスのおかげででこの子は完成です!ありがとうございました

354 :
これを以て「本人自白の自演の証拠」と捉えるのは、かなり読解力に問題があるのでは。

355 :
いや、以前に何があったか知りたいようだったんで

356 :
>>327
このソフィーちゃんみたいなキャラはなんてMOD?

357 :
「パノラマグリフィン」ってアカでニコ動に上げてる人だね
コメ数も少ないし聞けば教えてくれるんじゃない?

358 :
http://skyrim.jpn.org/images/1102/110225.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1102/110223.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1102/110221.jpg

359 :
またこの流れか・・・誰かに恨まれるような事した覚えないんだけど
まぁ褒めてるレスは自演って事で結構です

>>332>>342>>350
ありがとうございます!ENBはRampageにしてみました。
>>334
どの時のキャラか気になる・・・
>>338
やっぱり光源とENBで全然変わりますね。Face Light 又はSSLightもお忘れなく!
撮影スタジオ使うのも良いかも。自分はKurooNeko Photo StudioのMagicalRoomから出れません

360 :
>>357
ありがとうございます!
ニコニコの方探しても見つからなかったからGoogleで名前を検索してみたけどどうやらこの人pixivにも投稿してるようですね

361 :
>>355
そのワイエディってのがワイやで。そのキャラとか超好みやから褒めたら自演扱いwもっと前の話な。
ポッケットwifiや携帯ならまだしもワッチョイで変えたり戻したり簡単に出来るん?

362 :
そこまでしてこのクッソ狭いコミュニティで自尊心満たすための自演するやつが本当にいるのかどうか知らんが
俺だったらそんな努力するならtumblrで上げるわ

363 :
最近tumblrのSkyrim界隈を見始めたけどかなりハイレベルだね
たしかにいろんなSS見たければあっちのほうが参考になるのがごろごろ転がってる

364 :
>>353
それはワイエディが前スレで
他の人を自演扱いして雰囲気が悪くなったから
ワイエディから褒め殺しされてる人が
「もう全部私がやったことにしていいからこの場は納めてくれ」
と善意で言ってるんだと思うが

ワイエディから褒め殺しされてる人はむしろ被害者

365 :
>>364
正確には名無しのコメントをコテの人でしょと書いたまでで・・・
そしたら逆にお前は自演してるとあることないこと並べてキレられたってのが事実w
迷惑かけたのも事実なんで基本おとなしくしてます。

366 :
>>363
Dovakin-chan!

367 :
>>365
760 名前:名無しさんの野望 (ワイエディ MM86-m+++)[sage] 投稿日:2017/09/11(月) 01:51:12.25 ID:nNbfcAX6M
>>742
ワッチョイ 5a87-yPLB=モデラー使いさんでしょw
名前付けたり消したりもしてるし文面や句読点のつけ方も一緒。
三白眼の解釈でも突っ込んだし根に持たれてる節もあるね…

コテハンやIDなんて粗探しに利用されるだけ。ワイエディのせいで…クソッw



>正確には名無しのコメントをコテの人でしょと書いたまでで・・・

自分に都合のいいように言い訳するなよ
ワイエディが原因でスレが荒れやすくなって
褒められた側も迷惑してるのに何へらへら草はやしてるんだよ
もう少し真面目に反省できないのか?

368 :
>>364
すまんがそうは読めないし、そうだとしたら愚策この上ない

369 :
自演はNGワードにしときなよ

370 :
>>367
>ワッチョイ 5a87-yPLB「名無し」=モデラー使いさん「コテの人」でしょw

>名無しのコメント「ワッチョイ 5a87-yPLB」をコテの人「モデラー使いさん」でしょと書いたまでで・・・

そのままじゃん・・・ってかこの話どうでも良くない?でわざわざ過去スレまで潜ってごくろうさま。

371 :
>>369
他人のレスが気になって気になって仕方がない人達に無茶ぶりしてはいけない

372 :
>>367
>>368
親でも殺されたんか?

373 :
いや、兄がな

374 :
売るつもりがあるなら、お前の身内を買ってもいいぜ

375 :
http://skyrim.jpn.org/images/1102/110300.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1103/110301.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1103/110302.jpg

376 :
もう完全に閉じた輪で馴れ合いやってるだけなんだから好きなだけお互い褒めあえばいいじゃない
って思ったけどこういう批判が出るのも一種のスパイスなのかな

377 :
アニメ顔のやつだんだん体の違和感なくなっててなんかワロタ

378 :
体よりも顏が平面なのが気になるんや

379 :
あの手のアニメ顔?みたいのは、平たい顔にしないと目が顔の横の方に流れちゃうんだな

つうかこの人、レンダラにskyrimを選ぶ意味がわからん。意味無いだろ

380 :
たまに版権キャラっぽいの上がってるけど、フェイスメッシュももどこぞから抜いたのそのまま持ってきてない?

381 :
MMDの要素を持ち込んでるだけ
知ってれば珍しくもなんとも無いよ

382 :
いちいちロダに上げるのがうざい
Pixivに上げてんだからそこで満足しとけよ

383 :
ここに貼られてるのは無断転載でしょ?
ロダにまで文句って・・・何様よw

384 :
いや12/5のなんか時間見るとピクシブに貼られた1分後にロダにあがって
約15分後にここに貼られてるし本人でしょ

385 :
アプロダに貼ってるのはタイミング的にも書かれてる通り本人なのは間違いないけどスレに転載してるのは別人の可能性もある
今回は15分しかラグなかったみたいだが日付跨いでる時もあるし転載してる奴が気づき次第って感じにも見える
pixivとアプロダに時間差一分以内に貼っちゃうようなやつがスレだけそんなに間隔空けるのも不自然だと思うんだ

386 :
と言うか、何処にアップしようがスレに貼ろうが自由では??

387 :
pixivからニコニコにまで飛べる、何かがおかしい
まぁ好きにすれば良いけど、スレに毎度URL貼らないで欲しいとは思う

388 :
何の脈略もなく他のスレとかにも貼られてるし一連の流れからも本人の可能性はほぼ無いでしょ

>>387
あっちはコメントもメッセージもできるんだし本人に言えばいいのではw

389 :
スレに張ってるのが本人とは限らないのでは

390 :
http://skyrim.jpn.org/images/1103/110348.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1103/110349.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1103/110350.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1103/110352.jpg

391 :
双葉は好き
ベロニカは身体が奇形すぎるよ

392 :
>>331
tumblrなどでSSやフォロワーの公開とかされてないんですか?

393 :
http://skyrim.jpn.org/images/1103/110387.jpg

394 :
あいかわらずすげぇなぁ

395 :
この前この人のpixiv見つけたけど凄いのだらけでビビった

396 :
ピクシブの宣伝はもういいから

397 :
http://skyrim.jpn.org/ をNGに入れておくとスッキリして良いぞ

398 :
>>368
では自演扱いされた時の正しい対処法を今後のためにぜひ教えていただきたい

>>392
tumblrは始めようとアカウントを作成してそのまま止まってます・・・
SSはUPするかもですがフォロワーを作成する気は0%ですスミマセン

399 :
>>398
横からだけど、貴方は真面目過ぎる。
普通に社会生活していれば貴方の発言が状況を収束させる為の物だった事は明らかなんだから。
此処はキャラメイクスレなんだから、
それが好きな人、悩んでいる人が作って、貼って、意見を貰う。それ意外の事は気にする必要ないと思いますよ。

400 :
http://skyrim.jpn.org/images/1104/110433.jpg

http://skyrim.jpn.org/images/1104/110432.jpg

401 :
>>399
キャラの造形で何言われようが大歓迎なんですが・・・
それとは関係のない所で騒がれるのは他の方にも迷惑でしかないですからね
まあ他人が褒められることが面白くない人は昔から居ますから
自分も妬まれる域に達したと思い嘲笑っておくことにします!

http://skyrim.jpn.org/images/1104/110414.jpg

402 :
首が長すぎ
すこしは人体勉強したら?

403 :
美人とブスの違いだそうです。

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/52/95/9d/52959dc2b700f003d583fa01bbf8af42.jpg

404 :
性格の話じゃねぇか
「俺に刃向かう奴は全部ブス」って内容だし

405 :
>>402
言われてみればもう少し短くても良かったかな・・・
最近は小顔首長が美人の要素らしいよ!知ってた?
https://pbs.twimg.com/media/C4DMwj8UYAASbKE.jpg
http://www.cinemacafe.net/imgs/thumb_h1/165037.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/20861_main1.jpg

406 :
そろそろskyrimの話をしてもいいと思う

407 :
女顔移植以外で少年寄りの青年って感じの優男の美形ってつくれるんですかね

408 :
>>307
申し訳ないがめっちゃ笑ってしまった
入れるMOD変えた方がいいんじゃ...

409 :
>>405
首の長さは別に違和感なかったよ。

410 :
眉毛と鼻が変だね

411 :
>>407
チャレンジしてみてできたらここに貼ってよ

412 :
>>407
顔のテクスチャ(特にノーマルマップ)を女性用のに変えて
RaceMenuのスカルプト機能で弄りまくってみたらそれっぽいのができる…かなあ?

413 :
http://skyrim.jpn.org/images/1105/110522.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1105/110523.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1105/110524.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1105/110525.jpg

414 :
>>413
グロ

415 :
http://skyrim.jpn.org/images/1105/110537.jpg

416 :
>>405
>>401
首というより肩や背中の肉のなさか
どれが原因かわからんがすごい不気味

417 :
せなかのにくw

418 :
隻眼キャラ作ってみました。
瞼に無理やり傷をつけてます。
http://skyrim.jpn.org/images/1105/110547.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1105/110548.jpg

419 :
>>418
すごく好みなんだけど鼻に黒い線ない?

420 :
>>419
なんだろうこれ。
多分影だと思いますけど。

421 :
傷を入れる過程でなんかの拍子に線が入ってしまったんじゃなかろうか

422 :
>>418
凛々しくていいね!
あえて不満点挙げるとすれば若干ふくれっ面なのと右瞼が赤いから殴られたみたいに見えるところかな
まあどちらも好みの問題だけれど

423 :
墨付けの跡だな
傷つけた相手は大工に違いない

424 :
目つきがいい感じに鋭いね。

425 :
>>421
角度を変えたら消えるんで恐らく影だと思います。
アンビエントオクルージョン?の効果や光源modやenbが複雑に影響してるのかもしれません。
>>422
自分もふくれっ面は気にしてたんですけどだんだん他のバランスがおかしくなったんで妥協してました。
特に斜め上から見ると膨れた感じが目立つんですよね。ちょっと弄り直してみます。

426 :
アンビエントオクルージョン切ってもenbを切っても影の線が出ますね。
顔を初期のプリセットにしても出るんで顔の造形は関係なくノーマルマップやスペキュラマップが原因かもしれません。
一回気付いてしまうと気になって仕方なくなりますね。

427 :
>>426
もしかすると傷のテクスチャかメッシュが顔のメッシュと合って無いとかが原因かも知れんね
これ普通のgashで再現してんだよね?

428 :
>>427
傷は普通の傷専用のテクスチャだと瞼の上はどうやっても範囲外らしいので顔のテクスチャ(デフューズマップのみ)の目の上に直接傷を付けてます。

429 :
>>427
顔のテクスチャを全部削除してバニラのテクスチャにし、初期のプリセットにしても影が消えませんでしたが、
光源modのELFを無効にしたら無くなりました。ちょうどスクショの場所でmodの光源が重なって変な影になってたのかもしれません。

430 :
>>429
なるほどそういう事もあるのか
勉強になったわありがとう

431 :
もういつもの人すら来ないのか...

432 :
http://skyrim.jpn.org/images/1106/110655.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1106/110656.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1106/110657.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1106/110658.jpg

433 :
黒髪外人風作りました、どうでしょうか?
https://i.imgur.com/CngCG7p.jpg

434 :
キレイに纏めてるとは思いますが、もう少しオリジナリティーが出ても良いのではないでしょうか?
プリセットの顔がチラホラ目に浮かびます。

435 :
>>433
うちで入れてるSBFのリディアさんに見えます

436 :
顔が大きいのか・・・手が短いのか・・・
バランスおかしい気がするような・・・しないような・・・

437 :
Fovが大きくなるほど緩和されるけど、顔が画面端にあると伸びて見えるもんだよ。

438 :
体形modのスケルトン自体がデフォルトのfovの時に会話ができる距離くらい
(視点に近い上半身や頭が大きく膨らみ気味に見える)を想定しているのか知らんけど
それを踏まえたみたいに上半身は小さく相対的に下半身は大きく設定されてるっぽくて
撮影用の低fovではボウリングのピンみたいに下半身と上半身のバランスが変になる

っていう事が自環境の古いスケルトンではあったけど今はどうなのか知らない

439 :
たしかにXPMSEもリアルだと奇形なくらい足長すぎに感じたから若干短くしてる
そういう意図があったのか

440 :
なるほど

441 :
てs

442 :
枯れ木も山のにぎわいということで貼り
http://skyrim.jpn.org/images/1108/110894.jpg

前スレだったかな?Obj出力でBlenderでの編集するやり方を見てから
かなりいじるのが楽になったのがこのスレでの今年一番の収穫でした。

443 :
綺麗でも可愛いでもどっちでもいいが、よく見かけるようなのには程遠いのしか作れねぇ
入れてるMODの数が足りないのかなぁ
諦めて男キャラで女性キャラ連れてにしようか…

444 :
適当にぱしゃり
https://i.imgur.com/xw1SwNF.jpg

445 :
2017年ベストキャラ
http://skyrim.jpn.org/images/992/99240.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1004/100450.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1051/105133.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1080/108027.jpg

446 :
>>435
マジで言ってんのなら目医者行くかSBF直ぐ外せ

447 :
急になにきれてんだこのおっさん(笑)

448 :
去年見たので一番好きなのは>>181>>190やな

449 :
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111039.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111040.jpg

あけおめです
今年最初のキャラクリはライトニングさんもどき

450 :
https://i.imgur.com/J8Th5WC.jpg
何故かこの髪色を変更したら戻せなくなるんですけど、どうしたらいいのやら

451 :
髪色のスライダーの横にある四角い色見本を押して
そこの色の数値(255:255:255:255)みたいなのを
メモっとけば復元できると思う

452 :
>>451
ありがと、カーソルがそこまでいきませんw
あ、キーボードにすればいいのかな…
https://i.imgur.com/49phJUh.jpg

453 :
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111049.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111050.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111051.jpg

454 :
>>452
もう解決したかもですがキーボード+マウスじゃなくてもいけるよ
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111059.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111060.jpg

455 :
としあきの解説はためになるなぁ

456 :
>>454
おおっありがとです

別の問題が起こってアンインストールすることになったので遺影です
https://i.imgur.com/bUEgiUg.jpg
https://i.imgur.com/sd6WQ2q.jpg

457 :
エッチだw

458 :
皆さんのENBが何を使ってるか知りたいので、盛り上がるか判りませんが貼ります!
私はVandb Natureで、これ以外だとしっくりくるENBがありません・・・・

出来れば画像付きでENBの種類を教えて貰えると凄く参考になります。
宜しくお願いします。

http://skyrim.jpn.org/images/1110/111087.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111088.jpg

459 :
>>456
近年稀に見る奇形だな

460 :
POST size 3.09 MB. (Max 2 MB)
強そうな美人って難しい

461 :
>>458
私はankoENBです
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111096.jpg

462 :
>>461
早速有難うございます!
ankoいいですよね。赤みが結構でるので、うまく調整する必要もあるかもしれませんが。
ただ私はunkoを試した事があるのですが、ロードが1分以上伸びて実用は断念しました。
ankoならまた違うのかな・・・・・

とりあえずunkoで2枚ほど外と中という意味で撮ってみました。
外は撮ってる場所違くてすいません。左2枚がunko、右がvandb

http://skyrim.jpn.org/images/1110/111097.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111098.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1110/111033.jpg

463 :
TetraEnbスペキュラテッカテカで良いよ

464 :
unkoは糞重いとかそんな意味からたぶん来てる
aukoはunko要素の重さをマシなレベルに軽減したものであんこ位に昇格かと

個人的にはAirのv1.6が好き
v2は評判悪いし自分も戻したくらいだからなぁ

465 :
airの人がブログであげてるの使ってるわ

466 :
うちだとunko/ankoがそんな良い色にならないんだよなぁ
lens切ってもbloom切っても全体的に白くなっちゃう

467 :
>>461
めっちゃローマ人顔や……インペリアル?渋い

468 :
>>462
並べてみるとunkoは赤みありますね

>>467
種族でいえばノルドなんですが目指したのは阿部さんです
いい男感を出すの難しい…

469 :
AIR人気ありますねー
まだ使った事ないのですが、作者さんのHPだとキャラ映えしそうな感じですね!
1.6ebtaとかいうのはリンク切れでDL出来ませんでした・・・・
2.1があるようなんで試してみようと思います。

皆さんのSSもよろしくお願いしますー

470 :
>>468
テルマエ・ロマエ!
誰か似てるなーと思ってましたが、阿部ちゃんですね。
というか男キャラ作ったことほとんどないんですが、肌の質感が凄く渋いですわ。
これってENB効果です?

471 :
>>458
自分は色々試してRampage ENBがお気に入りです
最近全然起動すら出来てないんだけどね・・・・

http://skyrim.jpn.org/images/1111/111117.jpg

472 :
>>458
以前Ankoでしたが、最近はみちのくオブリビオンさんのOpeKaliENB使ってます

←OpekaliENB        Anko→       
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111128.jpg

473 :
このスレまだブサイクブリーダー同士で馴れ合ってんだ

474 :
>>471
enbもキャラも良いね

475 :
>>473
意識高そうなお前さんの美しいキャラよろしく。

476 :
>>471
rampage・・・・
いい感じな色がでて羨ましいです!私は導入当初がこれだったんで
サクっと辞めましたw

http://skyrim.jpn.org/images/1111/111134.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111135.jpg

入れてるMODや設定の間違いもあるのでしょうが、やはり人によりいろいろ
違ってきますねー。キャラ映えに悩んでる方はENBをいろいろ試すのも手ですね。

>>472
私はankoのほうが好みですね!

477 :
ちなみにsimsとスカイリムのSS上げてる方のHPみた際に、こんな感じの世界で
一度はやってみたいと思いました。
色彩が凄いんですよねー

478 :
乳首の位置おかしくない?

479 :
>>470
Better Males Geonox FaceとBeards+ankoENBで
そのようになりました

ちなみに私が目指した阿部さんは……く○みそテクニックの方です

480 :
スカイリム〜リゼロのレムを制作
http://nic o.ms/sm32539903

481 :
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111118.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111119.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111120.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111121.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111122.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111123.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111124.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111125.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111126.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111127.jpg

482 :
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111106.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111105.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111104.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111103.jpg

483 :
>>482
顔はすごく好きだけど、流石に奇乳過ぎて気持ち悪い

484 :
>>482
超ファンなんだけど本人?w
enbやらテクスチャやら何使ってるのか凄く興味が!

485 :
>>458
Rudy ENB 3.5e (319) for CoT
最近使いだしたけどキャラ写りもいいし景観もよいので気に入ってるよ
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111152.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111153.jpg

486 :
>>482
タイムラグ的に本人じゃないだろ、
勝手にあげてんじゃねーよ!

487 :
>>476
鼻筋に対して鼻根が広すぎるぜ

488 :
a8は前も勝手に貼ってたよね

489 :
>>487
今気づきましたw
ありがとう!


>>485
enb変えられても雰囲気がブレないですね!
私はenb変更するとキャラ映えが微妙になったり、ロードが長くなったりと苦労してます。

490 :
>>485
Rudy全体の雰囲気は好きなんだけど何故かうちの環境だと他のENBと比べて顔がノッペリしてしまうんだよな
こんなハッキリしない多分何か入れ方間違えてるんだろうけど

491 :
美人のおねーさんを作りたいのにどうしても気の強そうなおばさんになってしまうなぁ。

492 :
>>489
キャラ自体は変わってないですからね
変わったのはテクスチャをSGからPureSkinに移行くらいです
褐色系なので光源とENB関連の影響が大きく(昼は白すぎ、夜は見えない等)調整に四苦八苦します

>>490
色黒なのでその分はっきりしてるように見えるのだと思います
試しに白くしてみましたところ確かにのっぺり感は出ますね
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111165.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111166.jpg
自分はenbseries.iniの[SSAO_SSIL]AOAmount、ILAmountをデフォルトよりも少し高めに設定しています、陰影がはっきりしますので
あとは[SUBSURFACESCATTERING]の調整ですかね

493 :
なんかどのキャラもいかにもあからさまってかんじ
そうおもわね?

494 :
7鍵はキャラの顔変になったな
前のが良かったで

495 :


496 :
>>492
前回DOFをきかせた撮影だったので判りませんでしたが、草木のテクスチャ綺麗ですね!
出来ればSGとPUREの違いの比較画像があれば見てみたいですー
というかENB微調整かなりしてるんですね・・・。もうそこらへんがさっぱりで。

497 :
ゲーマーならこのゲームやってるよね??
https://goo.gl/QHRyaj

498 :
>>493
目と耳と鼻と口が貼りついて髪の毛が乗っかってる感じがする

499 :
>>482
エッチだw

500 :
ウチもankoENB愛用してるので便乗

http://skyrim.jpn.org/images/1111/111190.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111191.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111192.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111193.jpg

明るい場所などのキャラ映りは綺麗で気に入ってるのだけど
夜が明る過ぎるのと、一部ダンジョンの白っぽいモヤがどうしても
除去出来ないのが少しだけ残念。開発も止まってしまってるようなので
新しい移住先を探してます。色合い似てて良い感じのENBは無いものか

501 :
>>500
肌テクスチャがのっぺりしすぎてるのは気になんないの?

502 :
逆にのっぺりしてない肌ってどんな感じかな?
陰影がしっかりしてるとか?写真つきで教えてくれると助かる
あと解決方法も。
自分も結構のっぺり肌悩みの種なんで

503 :
>>502
4K対応してる肌テクスチャにすれば解決

504 :
>>502
テクスチャに何を使ってるのか判らないので何とも言えませんが、Demoniacとかは
どうでしょうか?私は7B体型とかはこれメインで使ってます。

ダークエル子ですが、自分ではのっぺりしてないと思ってますw 突っ込まれると
不安になりますが・・・・・

ちなみにanko使ってみたんですが、ロードが20秒ほど伸びてしまう感じでしたので
やはり断念しました。

http://skyrim.jpn.org/images/1111/111197.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111198.jpg

505 :
なるほどテクスチャかーサンクス
スペック的に不安だから結構圧縮しちゃってるわ
高スペックになればenbの選択肢も増えるし買い換えろってことかw

506 :
8kでもDXT1にすれば40MB位だから試しに使ってみるといいかも
メモリ不足の症状が出たら止めればいいだけだし

507 :
8k4kはOrdenador等で圧縮して使うもんやで

508 :
普通に使ってたわ

509 :
圧縮済みminimap有りのはそのままでいいけど非圧縮は
ちゃんとDXT1で圧縮してminimapも作って上げないと

510 :
mipmapな

511 :
ノーマルマップ以外はdxt1圧縮でいいんだっけ?

512 :
アルファチャンネル有りならDXT5で無いならDXT1
この辺もOrdenadorならデフォルトの設定で勝手に
識別してくれる

513 :
この頃は2枚目以降のこってりしたENBが好みでプレイしてます
某大型ロマンスmodプレイ中なんであっさりめよりあうんですよね

http://skyrim.jpn.org/images/1112/111206.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111207.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111208.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111209.jpg

514 :
酷い不細工になりましたね

515 :
>>513
テクスチャいろいろ切り替えてるんですねー
ENBはちなみに何をお使いで?

ちなみに自キャラに関してはOrdenadorは一切使ってないですw
キャラが良く見える事だけが楽しみなんで

516 :
>>513
エッチだw

517 :
私は光源にあまり左右されないのでHRKENB使ってます!
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111231.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111232.jpg
シャープネスの項目とコントラストいじってるんでノッペリ画像です。

518 :
>>515
これはENB0315をベースに自分でセッティングしたものなんで
名前らしい名前はないんです DOFだけ何かのプリセットをそのまま移植してます
いくつかのパターンを作ってゲーム中に切り替えながら遊んでます
参考にならずすみません

519 :
>>517
前からだけど顔と体のバランスに違和感を感じるなぁ

520 :
oldrimじゃないですがSE版のenbはRudyEnbがキャラの映りがいいと思います。
https://i.imgur.com/aphBZnu.png
https://i.imgur.com/BhNT2MZ.png
SE版だとenbかけても旧版ほど劇的な変化はないんですけどね。
キャラメイクスレでSE版の人はほとんどいないと思いますが・・・。

521 :
ttp://skyrim.jpn.org/images/1112/111235.jpg
ふと思い立って超久しぶりに作ったので貼る
想定よりも年上になった感
だいぶんは慣れてたんでようわからんのですがナイスな髪形の新作MODとかあるんですかね
髪合わせるのが一番手間取った・・

522 :
>>521
多分黒目が大きすぎるからかな
ちょっと怖いです

523 :
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111233.jpg

524 :
The Baltic States ENBs - compatible with Vivid Weathers
のラトビア版もなかなか良かった、けどなんか肌に縞々が見える
消す方法誰か知りませんか?
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111237.jpg

>>521
最近、KS hairdosがアップデートされたのと
同じ作者が別バージョンで出してるKs cazy hairs
tktkさんのsala hair くらい、あとはninirimが出してる有料modかな

525 :
テクスチャ弄ってみたので貼る!
https://i.imgur.com/1Kjfz41.jpg
https://i.imgur.com/YtlzIeY.jpg

526 :
>>524
tktk氏ってまだやっとんのかすげーな
ありがとうございます探してみます

527 :
>>518
自分でセッティングとかやりますね!

>>517
HRK使って更にコントラストの項目とかあげてるんですか。
私はのっぺりはダメなんで、やはり好みが人によりありますねー

というかHRKの作者さんのフォールアウト4のキャラが良すぎて
あんなのでプレイ出来たら楽しそうだなと思ってしまうw

>>520
SEはなんか基本スキンテクスチャがのっぺりしてる気がするんですよね。
まあ私がracemenu派なんで感じてしまうからか、ECEには慣れずに・・・

>>524
SSAOに対応してないとか?
ENB変えると症状消えるとかありませんか?

528 :
4年ぶりにおじゃまします
久しぶりにプレイしてるんだけど、最近のMODはすごいですね
ちょっと最新MODを試すだけのつもりが、気がつけば一週間…

自分好みのキャラをちまちま追求するのは楽しいね


https://i.imgur.com/pWWBkHQ.jpg
https://i.imgur.com/0z8JJVq.jpg
https://i.imgur.com/ri3D7Nx.jpg
https://i.imgur.com/1hdZEwN.jpg

529 :
チマチマ弄ってましたが、行き詰まった感があるのでアドバイス宜しくお願いします。
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111274.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111275.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111276.jpg

530 :
>>529
前から思ってたけど、皮膚がパツパツに引っ張られた感じと言うか目の回りとか特に、シワを伸ばす手術を受けた人みたいな怖さがあります
口の辺りも妙な突っ張り感が気になりますね
テクスチャのせいかな?

531 :
>>529
外部の3dソフトで弄ってる?なんか法線の向きがあってないときに起こるような事象に見える。

532 :
>>529
PCのスペックが低い。

533 :
エルフ耳かな〜

534 :
>>529
キャラがぶれないのが凄いと思います!
私なんていろいろキャラ作っちゃいますから。
でも私じゃ作れない方向性のキャラメイクです。

ちなみになんのテクスチャ使っているんでしょう?

535 :
キャラメイク楽しいね
時間忘れてやってしまう
https://i.imgur.com/8qSETYH.jpg

536 :
皆さん短時間にレスありがとうございますm(__)m
基本頂点弄りに時間を使っているので「突っ張り感」とか「テクスチャ崩れ」とかは的を得てるなぁと思いました。流石はキャラメイカーのみなさんです。
PCスペックも低いのでそのものズバリですね(別の趣味にお金を使ってしまいましたw)。
テクスチャはロリッタのままです。
頂点の分布をもう一度見直して見ます!

537 :
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111282.jpg

538 :
>>527
ありがとう
このENBのDoFが原因だったようで外したら治りました
rudyのDofに差し替えて使ってみます
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111285.jpg

>>535
自分もキャラメイクとSS撮ってる時は時間の進み方が違う気がしてますw

539 :
>>538
このスレの最初の方はめっちゃ良いと思ってたのに何か劣化してない?
口元のしわとか眼球が奥まって見えてたり鼻が影のせいでひん曲がって見える・・・

540 :
>>529
もしかして作者って女性かな?キャラに色気というかエロさを全く感じないのは自分だけ?
エロが全てとは言わないが魅力という部分で占める割合は大きいと思う・・・
参考までにw

541 :
私も眼球が凹んでるので修正の仕方を知っていましたら
是非教えてください
http://skyrim.jpn.org/images/1112/111295.jpg

542 :
>>529
顔色をもっと自然な肌色にしたらいいかもしれんね
肌質が石膏みたいなのと眼球の周りの黒い線の相乗効果でスケキヨみたいに見えてしまう

543 :
>>539
口のしわはENB変更で粗がはっきり見えるようになったぽいです
目は眼球と瞼の境を色を変えてるので奥まってるように見えるのかな
鼻の曲がりはちょっと認識できないですね

スレ最初の顔を忘れてたので見なおしたけどだいぶ変わりましたねw

544 :
>>540
以前から作者さんのキャラはロダで見ていますが、多分子供系のキャラを作成されて
いるように思います。
私みたいな煩悩丸出しのSSは見た事がないように思えます。

http://skyrim.jpn.org/images/1112/111296.jpg


というか作者さんのロリッタなるテクスチャは聞いた事ないので気になります。
Adorable Faceの作者さんがLolittaなる種族をアップしてたらしいのですが
HPは消されてて残念。でも見た感じこのテクスチャじゃないんですよねー

545 :
>>544
文章が変になってしまった・・・・・

546 :
>>543
形や肌質はみなさんが言ってるとして・・
軽く化粧を入れるといいかもしれない
人形っぽさが薄まって綺麗さが映えるので

547 :
3年ぶりにSEで再開しました
キャラメイクだけでクエスト進まない。。
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111322.jpeg

548 :
マイキャラ作ったから見て貰おうかと思ったけど
>>1見てゲーム内でシコシコ変形させてる奴が来るべき場所じゃないって悟らされたわ
ROMに徹するわ

549 :
どゆこと?

550 :
>>548
エロはモザイク加工しておけばOK
顔さえ見れればいいんだしシコシコしててもいいぞ

551 :
個人的には

>・批判されても折れない心です、モチベーションを大切に。

ここら辺がうわぁあ…なので貼らんな。マゾにはなれん

552 :
マゾと言うか
為になる意見は受け止めて、ただの中傷は「ふふ嫉妬してやがるぜ(笑)」くらいのスタンスでいれば良いじゃん
褒められたら儲けものくらいで

553 :
>>549
MODに頼ってないってことじゃない?

554 :
>>552
それがマz…いや、楽しくやって下さい。さらば

555 :
>>541
修正されるかわかりませんが、下瞼をちょっと上げてみるとか?

556 :
変な心配する奴もいるもんだな。ここやロダに貼るのは基本的に自己満なんだから気を揉みすぎるのはよくねーぜ
「なんかアドバイス欲しい」と言えば思ってるような返事は返ってこないし「どうよこれ渾身の一作ぞ」と貼れば趣味に合わないみたいなこと言われるスレなんだからあんま気にすんな

そしてちょっと探検して汚れとるけど貼る
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111326.jpg

557 :
みんな外部ツール使って髪型変えたり顔弄ったりしてるんでしょ?
俺はECEが限度だから、ここでマイキャラ晒す勇気が無いw

558 :
>>557
みんな加工してるんですかねw 
7鍵さんとかは加工してそうですが、少なくとも私はしてないです。

まあ勇気がないという気持ちも判ります!ドヤ顔気分じゃないと貼れないですよねー

559 :
>>529
横顔の鼻筋から口、顎にかけてのラインが綺麗ですね。

560 :
おれもECEと既存Mod組み合わせてニヤニヤしてるだけだよ
頂点編集も触ってみることはあるけど、あまり弄らないようにしてる
こんな人間結構いると思う

561 :
リリースから今年で7年になるんだから全体のプレイヤーが減ってるとはいえMODの組み合わせで遊んでる奴が大多数でしょう
テクスチャ描いたりモデリング出来たりする奴に敵わないのは仕方ないと思うし自分には出来ないからから貼らないというのも理解できるけど
それだったら特にレスする事もないんじゃねーのとも思うが・・・

562 :
>>560
(^O^)/
私もその類ですわ

563 :
更にレスありがとうございます527です。
>>540
作者はおっさんですm(__)m
ゲームでエロは求めていないので、あっさりしてるのは自覚しておりますが、そういうキャラクターの色付けもあると言うのは考えていこうと思います。
>>542
眼球の周りの黒い線とはアイラインの事ですかね。
いずれにしても頂点と合わせてまたチマチマ弄ってみます。
>>544
テクスチャはロリッタver.1.3に同梱されていた物で変更してない筈です。
>>559
ありがとうございます

自分もECEだけですし、そんなに外部ソフトの必要性は感じてないですね。
チマチマやるのが好きなので。

564 :
>>538>>541
共通して下瞼のまつげ上に明るい色(隙間)があるせいで眼球が凹んで見えるのかもね
>>541
まつげMODを入れるか化粧で何とかならないかな?

>>563
おや、同類でしたか〜髪飾りや服装のチョイスキャラの特徴からドール好きの女性かな?と勝手に想像してましたw


外部ツール使っても下手な人は下手だし使わなくてもうまい人はうまい
これだけMODが出そろってるんだから要はその人のセンス次第ですよね。

565 :
>>555さん >>564さん
ありがとうございます

自環境では目関連のスライダーでもっとも変化があったのは
目の色を変えるでした(まつ毛の形も変わるため)
まつ毛のMODも探してみます

566 :
>>556さん
すいません。お使いのツインテールの髪型MOD名を教えてください。

567 :
>>566
ARTA Vindictus Hair V2.1
公開されてるMODだけどダウンロードするのものすげえめんどくさいよ
とりあえずブラウザーに翻訳アドオン入れてから検索してみ

568 :
>>567さん
ありがとうございます。無事ダウンロードできました。

569 :
>>567さん
ありがとうございます。無事ダウンロードできました。

570 :
間違えました
>>567さん
ありがとうございました。

571 :
>>567
ポイントが足りませんって言われてるんですが何をしたらポイントが貯まるんでしょうか?
今何ポイントあって、あと何ポイント必要とかが解らないんですが。

572 :
>>571
正直よくわかりません
とりあえずサイトについてるゲームコーナー(スカイリムとかスカイリムSEとかのリンクの並びに置いてあるやつです)の中に出席簿があって、そこで出席一回押したらダウンロード出来ました
自分はそうだったというだけで絶対DL出来るとは言い切れないのでご了承ください

573 :
>>572
コメントありがとうございます、無事ダウンロード出来ましたm(__)m

574 :
久しぶりに貼り。褐色エルフです。

https://imgur.com/Y1ByIEl.jpg

https://imgur.com/C3kfuaX.jpg

https://imgur.com/yZLozyK.jpg

575 :
すこ
これなんてENB?

576 :
>>574
チンコビンビンですよ!

577 :
Airの旧版ってもう落とせないんかな?
HDDが逝く前にバックアップしておけばよかった

578 :
ダンマー姉さん難しい〜
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111395.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111396.jpg

579 :
ある程度口を開くと輪郭が……
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111399.jpg

580 :
>>578
ダンマー難しいですよねー
私はダークエルフで怖さと可愛さが両方あるようなキャラを
目指して作成してますが、ダンマーに見えるのか謎ですw
ダンマーらしく頬をソリッドにしたいとは思うんですが、やはり好みがでてしまう・・・・

http://skyrim.jpn.org/images/1113/111400.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111401.jpg

581 :
>>575
ありがとうございます。ENBはKwanon ENBです。

582 :
ダンマーとは…

583 :
>>547
ルーベンスの絵みたい
かわいい

584 :
>>574
>>578
エッチだw

585 :
>>547 SUGEEEEE!

586 :
>>583
>>585
ありがとうー

やっと顔が落ち着いてきました
まだRiverwood
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111409.jpg

587 :
>>586
これenbはruby?
色合いいいですねー

588 :
>>587
Mythical ENBです
この色合い好きなんですよね〜

LEの時は最終的にはSomber使ってました
傾向似てますね

589 :
自分好みの耳が作りたいんですが、いい方法ありますか?
showracemenuは導入しており、メッシュの編集からできそうな気もするのですが、
やり方がわかりません。

スライダーで体とか顔は細かい設定ができますが、耳って大まかにしかできないんですよね。

590 :
>>589
頂点編集じゃ駄目なの?

591 :
表情とか口の開きまで考慮しだすとホント泥沼になるよな
目を下げてるからMood Sadの時の頬の極端な上がりだけはどうしても対処できん。他はマシなんだけど・・・
パラメーターだけじゃなくてフェイシャルモーション自体をいじれればもっと捗る気がするのだが

592 :
>>590
頂点編集?こんな方法もあるんですか。 
これで綺麗な耳を作るのは大変そうですが、なんとか希望が見えてきました。

ありがとうございました!

593 :
口元の表情だけなら頭と口のtriファイル展開してmood sadだけ弄ればいいよ。一つの表情だけならまだ楽。

594 :
>>579
全然おかしくないと思うよ?

595 :
表情の編集思ってたより敷居低かった、根気はいるけど
ttp://sesamin.tumblr.com/post/162865669766/
自分はここの情報が参考になりました

596 :
ガチ勢は3Dソフトまで持ち出すのか…

597 :
極一部なんで気にすんな
んでその極一部の大半が「あれ?レンダラにskyrim使う意味ねえな」と賢者モードになる

598 :
>>595
やっば!この人プロかな

599 :
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111454.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111455.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111456.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111457.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111459.jpg

600 :
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111461.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111462.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111463.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111464.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111465.jpg

601 :
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111481.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111482.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111483.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111484.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1114/111485.jpg

602 :
王道すぎる感じがしてこれまで避けてたけどAirENB Type2 β
キャラ映えするね

603 :
http://skyrim.jpn.org/images/1115/111595.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1115/111596.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1115/111598.jpg

604 :
>>603
このぷるぷるリップはどうやっているんだろう?
何かのmodかな

605 :
>>601
こういうのって配布されてんの?

606 :
>>603
こんな可愛い子作っても冒険に出さずに次の子作り始めるんだろ知ってる

607 :
子作りって、ちゃんとキャラを有効活用してるじゃないか

608 :
http://skyrim.jpn.org/images/1116/111636.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1116/111637.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1116/111638.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1116/111639.jpg

609 :
>>608
こういうロダで横向きアイコンのSSスマホで開いたら縦向きになるのってどうやるの?

610 :
首を任意の方向にぐきっとやればいい

611 :
スマフォを斜めに持つ

612 :
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

613 :
つExif

614 :
>>606
飽きもせずこの同じ顔何年もアゲ続けてるだろ…
ニワカ?ジエン?

615 :
>>614
最近skyrim始めてこのスレも初めて来たんでよく知らんかったし
見た感じみんなキャラメイクに没頭してて冒険してなさそうだなあって思っただけだぞw

616 :
ここの連中は冒険なんかせんだろうが
大概は自分で作ったエロ主人公で冒険を楽しんでるぞ

617 :
>>608
全体的にいいがカジートがすごくいいな 防具も素敵

618 :
http://skyrim.jpn.org/images/1116/111693.jpg

619 :
頭大きすぎ 
いじりすぎで前のより劣化してるな

620 :
君の好みなんて訊いてないがな

621 :
軽く叩いて直して貰おうくらいの期待はしてるだろ

622 :
そもそも作った本人じゃないんじゃね?

623 :
無言貼りされたやつは大体本人じゃない

624 :
パノラマなんちゃらからの流れで本人無言貼りが流行ってるのかと思った
>>603が好み(胸以外)だったんだが本人じゃないなら言ってもしょうがないな

625 :
ロダに昔から貼り続けてる人だよね

626 :
むしろskyrimの美人フォロワーMODって頭小さすぎるの多くない?
ロリっぽいのに8頭身とか

現実でもモデル体型ってあんま惹かれないからいつも頭身下げてるわ

627 :
頭身もそうだけど足長が人間離れしてる
身長×0.47が一番綺麗に見える足と胴の比率らしいけどXPMSEとか0.5超えてる

628 :
>>626
分かる、いつも頭を大きめに足を短めに調節してる

629 :
XP32の頃からそうだったはず
昔、x1.10 とか x1.20 の足長skeletonがあって
これのx1.20がXP32のベースだった気がしたんだけどだれか覚えてないかなぁ…

630 :
The skeleton of female models
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=11064
これがほぼ最初のベースになったMODやな
元ファイルはもう消えとるけどな

631 :
そのModだね
画像見て思い出した

632 :
>>550
頭に矢が刺さってんぞ

633 :
ここって本来はうちの子自慢スレだったのが、いつの間にか他人のキャラにケチ付けるスレに変わったよな
アドバイスとかじゃ無くただのイチャモン
そりゃSS貼られないわ

634 :
うちの子が一番!(作る技術がないので見せれない)
他人の子はブス!(作る技術がないので助言できない)

635 :
テンプレに
> 批判されても折れない心です
とかあるスレなんで。みーんな折れちゃえば誰も居なくなるわなw

636 :
>>635
うp側に批判に負けないでと注意喚起するものであって、閲覧者に批判を推奨するものでは無い
どこでもそうだが、そこら辺を勘違いする輩が多い

637 :
貼られた画像に「お、良いキャラじゃないの」と思うことはあっても、自分の好みにピンズドじゃないとレスするほどの勢いが生まれないんだよな
ただ「いいね」とレスするのも味気ないし

レスしなくても心の中で褒めてる人は多いんじゃないの

638 :
>>633
私怨で他人が作ったものを無断転載するバカもいるしな

それにここで貼るということはやっぱり「いいね」と言われたいってことでしょ
なのにうpしたら評論家気取りの勘違い野郎(自分ではうpせず文句言うだけの無能)がイチャモンつけるだけ…
誰がこんなところでうpしたいと思うものか

>>637
ただ「いいね」だけでもうpした方としては嬉しいと思うけどなあ
もちろん、馴れ合いで全部のssに「いいね」しろとは言わないけど、
批判ばかりで批評のできる人間が減ったのは間違いないね

批判:文句やイチャモンをつけるだけで解決策を提示しない無責任な行い
批評:いい点と悪い点を具体的、論理的に指摘し、悪い点について解決策を提示したりアドバイスしたりすること

この違いは大きいよ

639 :
あの流れから得た教訓は
正直「いいね」ボタンぽちーだけでいいんじゃないかなってとこ

640 :
ここまでの発言見てるとみんな見えない敵と闘ってる気がするんだが
このスレの具体的にどれが批判なの?

641 :
自キャラクローンのフォロワーですがどう見えますか
FairSkinが知らぬ間に9.4まで行ってたので試しに作ってみました
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111821.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111822.jpg

642 :
>>641
何かチラッと見えてますね…

643 :
>>641
どう見えるも何も

ブスに見える

644 :
出たな妖怪ササクッテロレ

>>641
たれ目がかわいいね
ただ自分としては頬下〜下顎辺りがもたついて見える
口が小さいのかな

645 :
おう
具体的にどの部分ですか

646 :
>>644
アゴ周りはもう頂点編集しようにもどうしたらいいかさっぱりですわ
唇もいい感じのサイズがむずい…てか頂点固まりすぎ

647 :
特筆する良い点も欠点も無い感じ

648 :
口から顎の余白が大きすぎるように感じる
若干シャクレ感

649 :
おk
口周りを中心に考え直してきます、サンクス

650 :
おっとりかわいいっす
自分だったら目、鼻、口の配置を少し見直してみるかな〜
ただほぼ完成といった感じはするよ
得意な角度や表情がしっかりと決まってそうではあるかな

651 :
>>641
十分かわいいと思います!
私なんて基本スルーなんで、コメントがあると言うことはそれだけ興味を
もたれてるということでしょうw

撮影角度や表情もいいですねー

652 :
>>683
かわいいと思いますよー

653 :
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111840.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111841.jpg

お久しぶりです。

654 :
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111848.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111849.jpg

SE女性キャラ作成記念
よければアドバイス下さい

夢中になりすぎて寝たら死ぬ時間

655 :
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111848.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111849.jpg

SE初女性キャラ
よければアドバイス下さい
夢中になりすぎて寝たら死ぬ時間

656 :
連投すいません寝ます

657 :
>>654
どのテクスチャを使ったのか分からないけど凄く個性的でいいなあ
個人的にはこれで完成してると思う、下手にいじるとせっかくの個性が消えちゃいそう
強いていうなら、もうちょっと大人っぽい髪型のほうが似合う気がする

658 :
へーもうSEでもそんだけ作れるんだな
強いて言えばちょっとアデノイド感あるな

659 :
>>655
もう全然そのままでいいやん

660 :
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111865.jpg

流れに乗ってSE版初貼り!

661 :
>>657
個性的で良いは嬉しい テクスチャ関係はUNPとECEくらいなので
ENBがでかいかと CFL ENBってのオススメです画像は有無です

>>658
ばれましたか横顔クソブスです
めっちゃブスです

>>659
ありがざっす!

>>660
SE盛り上げていきましょ!

662 :
http://skyrim.jpn.org/images/1118/111866.jpg

663 :
>>660
凛々しい眉毛がGood

664 :
se版皆さん整ってるとは思うけど、どうしてものっぺりになりますね。
これが改善されてracemenuの完全版が出るなら是非乗り換えたいのに・・・・

665 :
>>664
やっぱのっぺりしてるよな?
なぜ誰も言い出さないのかと思ったけど

666 :
SE版の問題ってなら指摘しても意味ないからね
それはもう単なるぼやきで、アンカーつければ場合によっては嫌味にも聞こえる

667 :
ENBの問題?

668 :
別に愚痴るなと言っているわけではないので悪しからず
撮影技術の問題もあるかもね
お披露目だからか真っ正面から光当てすぎというか

669 :
659はのっぺりしてないとおもうけど

670 :
造形がどうこうではなく
・FaceLight が効きすぎ傾向(darkオススメ)
・ENBのSSAOで陰影減らしている
・SSSをキッチリ設定しているENBがまだ少ない(自分でやんないといけない)

こんな感じじゃ。俺は普通に可愛らしいと思うけど

671 :
>>663
ありがとうございます!

自分はENBもフェイスライトも入れてないです
ノッペリは作り方のせいかもしれません

672 :
>>671
(たぶん)光源が正面にあるからじゃないかな
光源に対してキャラの角度変えるとか、太陽光で取るとかいろいろ試すと印象変わって楽しいよ

自分は凛々しいのがタイプだから>>660好きです

673 :
>>672
そうですね、火の正面で撮りました
色々な光源で試してみますね!アドバイスありがとうございます!

674 :
SE版のENBってまだSSS自体実装されてないから_skテクスチャが死んでてそれが石膏みたいな質感に見える原因じゃないかな
LE版のENBも当初はSSS無かったから初期の美顔MODは_skが黒1点のファイルだった

675 :
>>674
なるほど!
〜_sk.ddsが黒一点のやつは意味が分からなかったけどスッキリした

676 :
>>674
うん?enbseries.iniのOBJECTに有る
“SubSurfaceScatteringほにゃらら”
はSSSとはまた違う別物なの?

677 :
同じくSE勢なんだが、LE版持ってないので比較できないからか、
何がノッペリなのかが良くわからんし、ノッペリしてると思ったことがない。
自キャラが↓これなんだけど、これもノッペリってかんじ?
http://skyrim.jpn.org/images/1111/111164.jpg

678 :
たまにはこちらにもペタリ
http://skyrim.jpn.org/images/1119/111929.png

679 :
http://skyrim.jpn.org/images/1120/112057.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1120/112058.jpg

680 :
>>679
角度のせいかも知れない、1枚目、右手が手首の大きさに比べて異常に小さいような・・・

681 :
手首が太すぎると書けばよかったか

682 :
>>677
のっぺりしてる。
そういう系統のテクスチャが好みなんだろうけど、もう少し顔の高揚感やら表現した方が自然に見えると思う。
悪い言い方すると厚化粧してるみたいだ

683 :
チークを意識して入れてみるとか
まあやりすぎると>>677のキャラに合わないロリ感というか田舎っぺ感が出るから加減が難しいけど

684 :
又いつもの流れか
本人が気にならんって言ってて意見求めている訳でもないだろうに

685 :
逆にのっぺりじゃない例を挙げてもらえると分かりやすくて良いんじゃないかな

686 :
>>684
>これもノッペリってかんじ?



687 :
SSスレがあるのにこっちに貼るって事はそういう事だろう

688 :
光源的に暗めな場所で撮影してるからなんとも言えませんが、
多分SEならのっぺりなんじゃないですかねー

本人じゃないと思いますが、
>>618
のようなキャラはのっぺりという表現は出てきませんねw

689 :
>>681
前から気にはなってたけど 調整してみるか(´・ω・`)

690 :
>>679
紫肌……イイ

691 :
>>677ですが、
「のっぺり」って顔が平坦な感じ(≒彫りが浅い顔)を示す言葉だよね?
それとテクスチャ(≒表面の質感・手触り感)の話がいまいち頭の中でリンクしてこないんで、よくわからないんだな。

なお>>677のテクスチャは「SG Female Textures Renewal(Smooth Body)」ってやつですね。
一度FairSkinってのを入れたけど、それこそ薄い顔になったので戻した。

ほかに、キャラクターの見栄えに反映しそうなModで導入したのは以下だけ。
・ECE
・DIMONIZED UNP female body
・KS Hairdos SSE
・Dolomite Weathers
(ENBは未導入)
頂点編集とか全然うまく扱えないんで、ECEの選択項目だけで適当に作った感じなんだけど、
シナリオは9割型完了したんで、キャラメイクちゃんとやってみようかなと思ってスレのぞいたら、
SE版がのっぺりしてるって話があったので、「SEだとのっぺり」ってなんぞ?
よく考えずにSE買ったけど、LE買ったほうが良かったのかな?と思った次第。

そういうわけで>>682とか>>683みたいなご提案はありがたかったです。
(チークは最初に挑戦したときに確かにイナカッペ臭が出たんで無しにしてたんだけど、また挑戦してみます)

692 :
まあSSの見え方に左右されるから同じテクスチャーでも光源によって見えにくいこともあるからねぇ…
ENB変えるだけでも大分変るよ

ただこれは確実にのっぺりってのはあるけど、
これは確実にのっぺりじゃないって思えるのはそんなに多くなさそう?

693 :
薄い顔立ちにして光源が強かったりすると、凹凸が飛んじゃってのっぺりに見えることは
あると思うよ。
674はSG使ってるようだから、割と濃いめな顔立ちになるはずだし、個人的にはのっぺり
してるとは思わないなぁ

694 :
彫りの濃い顔が好みじゃない人もいるのだから
のっぺりはダメいという認識は危ないと言っておく
基本的に彫りの濃い顔は姉御キャラにしか合わないよ

695 :
えっ?のっぺりって肌質の見え方の話じゃないん?

造形の話ならそれは作りての好みの問題だろうに・・・

696 :
はこ

697 :
>>691
ちなみに濡れスキンにしてうまく光あてると部分的なテカリが出て場合によっては肌質の立体感が増す
あと色白つやつや肌ってのは思いのほかとSS映えが悪い、というか難しい
どうしても白飛びしがちになってしまうんだよね
以上ただの豆知識でした

698 :
ここ最近ロダ見てたけど
パソコンいじってる金髪ツインテのキャラめっさ可愛い
あと
2018/02/25(Sun) 20:27
のお腹最高

2018/02/25(Sun) 01:42
の子も雰囲気が凄くいい

2018/02/22(Thu) 01:00
この子も可愛すぎ

699 :
あっ
こっちか
2018/02/25(Sun) 00:25

700 :
>>698
2018/02/22(Thu) 01:00
この子も可愛すぎ

この人のキャラに関しては私も可愛いと思ったのですが、ネクサスにあがってるような
既存MODで作れる感じじゃないですねー。
肌もそうだし、目がこんな感じに作れるMODがわからない・・・・・

701 :
誰か>>698で使われてるembとテクスチャ知ってる範囲で、予想で良いので教えてもらえませんか

702 :
>>700
Skyrim SS晒しスレに居るから聞いてみるといいんじゃない

703 :
>>697
そういや最初は肌色してたけど、始めてすぐに吸血鬼化しちゃって「じゃあ吸血鬼プレイだ」ってことで
肌を白く、唇は真っ赤にしたんだった。
そろそろ人間に戻してあげるか。そして汗っかきテクスチャだな。
アドバイス有難う。試してみる。

704 :
http://skyrim.jpn.org/images/1123/112339.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1123/112340.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1123/112341.jpg

最近あんまり貼られてないんでボケ顔を貼ってみると共に表情付いたら顔変わりすぎ問題を提起。
調子乗って縦SS貼ろうとしたら解像度制限で貼れなくて泣いた。

705 :
>>704
おおおいいね!(いい意味で)頭弱そうな感じで好き

706 :
http://skyrim.jpn.org/images/1123/112347.jpg

707 :
>>704
あどけない顔してエロい体しやがって…
この体系何か聞いてもいいかな

708 :
>>704
エッチだw

709 :
こっちに移住するわ
https://goo.gl/XSbZgf

710 :
http://skyrim.jpn.org/images/1124/112406.jpg

711 :
まゆげもうちょっと太いほうが好き

712 :
>>707
確か7BOだったかと思う
返信遅くなってごめん

713 :
gomapero氏の7BO体系いいよな
Bombshell系の膝って細すぎて好みじゃないけど直して使ってる

714 :
頂点編集してるとついこんな時間になってしまう…
しかし随分過疎ったな

715 :
エロキャラメイクスレとかもあるしねぇ

716 :
最近になってようやく顎周りの頂点編集のコツがつかめてきた
そこから更に顔の側面と耳の周囲と首の付け根〜後頭部も編集してたらかなり満足度高まった
ここまで来るのに何年掛かったんだ俺は

717 :
日本でPC版Skyrim VRを買う人はどのくらいいるのかな
基本MODは流用できるらしいから凄く欲しいけど、スペックが足りないから本体とVRで30万近く積まないと遊べない...

718 :
ほんとに過疎ってますね
自分の感覚が限界の時はアドバイス貰えるの有難かったんですが
まだ機能してるんでしょうか。去年前スレで装備教えなくて申し訳無かったです

719 :
たぶん土日とかだけ稼動してる

720 :
今はここでやるよりツイッターでやった方がいいと思う
あっちはキャラメイク上手な人が多いし古参からやってる人も見てるから適切なアドバイスがもらえるはず

721 :
そうやって追い出しかけなくても、貼りたいとこに貼ればいいじゃない

722 :
ツイッタはツイッタで身内ノリ凄いからなあ特にキャラメイク関係だと

723 :
フォロワーならとりあえずいいね付けておく文化よ

724 :
そりゃここで的外れな指摘されるよりもフォロワー同士でいいねしあってオナニーしてた方が気持ちいいだろう

725 :
SS/MODスレにお帰り

726 :


727 :


728 :


729 :


730 :
「こんな顔もいる」というのを見たい、その中に自分が作ったのをぶっこみたいのであって顔でマウント取り合いたいってのはやりたい事とズレてるな
そもそも美的感覚なんてのは個々人が持ってるもんでなんか言われても知ったこっちゃねえってラインは必ずあるからな
ま、SSスレも細ってきてキャラSS貼っても文句がさほど出ない状況になってきたから要らんくなってきたのかもなこのスレ自体が
流石に新規ももうあんまり居なかろうし

731 :
すっげぇ早口

732 :
このスレにこんなに人がいるとは驚きだ(棒

733 :
2年ぶりにスカイリム期が訪れたからSEでしこしこ作ったよ
また2年後に来るから過疎に負けず生き残っててくれよな

http://skyrim.jpn.org/images/1130/113017.jpg

734 :
可愛いドヴァ子造るときって、シコリながらやると捗らないんだってな
官能小説書くときも同じらしい

735 :
内蔵HDDぶっこわれが外付けバックアップから新内臓HDDに引っ越し完了
ひさしぶりにskyrim起動した
前のキャラクターの顔をすこしいじった エロポーズも撮った
http://skyrim.jpn.org/images/1130/113033.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1130/113034.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1130/113035.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1130/113036.jpg

736 :
>>734
そっちのシコシコじゃないだろ!

737 :
ガナニーしてる猛者がいると聞いて

738 :
今のENBとスキンテクスチャ質感良くなったな〜
造形も生々しく見える

739 :
>>735
目から下が長すぎるのと下膨れ感が・・・
4枚目は首がグキッっとなっててエロというよりグロい

740 :
まあ4枚目はポーズMODなんだしケチつけてもしょうがないでしょ

741 :
目から下長くは感じないな
ペド基準なら長いかもしれないけど普通の美人さんだよ

742 :
楠圭が描くキャラっぽいね

743 :
最後のは死体でしょグロ貼るのやめて

744 :
>>743
グロて
skyrimで死体なんてざらにあるだろ

745 :
言葉足らずやったな
エロと言いながらグロ貼るのはやめて

746 :
きついコメントって大抵ワッチョイじゃないよね

747 :
下朝鮮だししょうがない

748 :
グロ
http://skyrim.jpn.org/images/1130/113071.jpg

749 :
>>741
>普通の美人
それって褒めてるつもりなんw
>>748
それはクロ

750 :
まーたはじまったw

751 :
伸びてると思ったらもぉ〜〜〜!

752 :
スライダーが固まって調整が頂点編集になってから特に感じるのは悪い光源こそ愛してゆけという事やな・・・
あと所詮多面体の精神が無いと心が折れるのもわかってきた

753 :
>>752
>悪い光源こそ愛して行け
それな

頂点編集は点と点、線と線がなるべく滑らかなカーブになるよう意識していけば顔の輪郭がきれいになるぞ
あと個人的に横顔スタートでY軸とZ軸の調整して粗方出来たら正面からX軸も交えた調整という順番をオススメしたい
頂点編集に納得行きゃENB切っても変な宇宙人がモニタに現れなくなる

754 :
目を整形してて、開いてるときはいいんだが
どうも瞼が閉じきらなくなってしまった
下瞼を弄ったせいと思うが下の方に隙間ができてしまう

このままじゃセクシーウィンクするドヴァ子が作れない!

755 :
vrでキャラメイクやってる人居ないの?
SKSEに対応してないってのもあるだろうけど
...あれ?そもそも三人称に出来ないんだっけ?

756 :
>>735
エッチだw

757 :
みんな上手いなぁ〜
俺も可愛いキャラ作りたくてmod集め始めたんだけど、どうしてもバタ臭くなってしまう
何のmod入れりゃこんなに可愛くなるんだよ・・・

758 :
>>757
FairSkinとかじゃね?

759 :
キャラメイクのコツって相手に教えるのが難しいよね

760 :
あーでもないこーでもないとコネ回し続けるといずれ妥協ライン満足ラインにたどり着く
ぶっちゃけコツなんかない

761 :
コツは無いけど黄金比なんかの常識は有るだろ

762 :
女性向けのサイトとか参考にしたな
化粧の仕方や印象とか顔のタイプからみる性格診断とか

763 :
>>761
分かってて目指しても上手くいかない(経験談)

そもそも完成済みの顔を評価するためのものだろうし
メイクした本人には理解や納得が難しいと思う

764 :
正面顔に満足して横向かせたら何このクリーチャーってなる

765 :
ECEはキャラ回転できないんだっけ?
RaceMenuに慣れすぎてもはや忘れた

766 :
振り向かせたりできるけど
後ろとかは見えないね

767 :
無理矢理だけどTFCで横や後ろのアングルにしてからshouracemenuすれば一応できる

768 :
SEからなんで使ったことないRacemenuが羨ましいなあ
実際どっちが作りやすいとかあるの?

769 :
>>764
それはオブリ伝説やな
スカイリムでは無い

オブリの場合連動パラメーターの関係で
幼い系の顔を作ろうとすると額が突出する
脳勃起と揶揄された現象が起きてたんや

770 :
そうか

771 :
>>735
こんな顔も作れるのか
同じskyrimには見えないな

772 :
誰でもいい可愛い娘貼ってくれないか

773 :
ゴキブリの巣穴の前にスイートロール置くような物好きももうおらんでしょ

774 :
貼ると確実に悪意ある反応が湧くからな

775 :
もうキャラメイク関連のMOD出尽くした感あるし劇的な進歩はないと思う
新規もいないし後は内輪でまだ生きてます報告くらいか

776 :
実際スカイリムのMODの顔造形の難易度高くないからな
造形の好みがはっきりしてる腕の有る輩は
早々にもう自分好みの顔作って離脱してる
理想に手が届かなかったオブリ時代とは違うんや

777 :
でも自分なりのキャラメイク癖がついちゃって
ほかの顔作れなくなっちゃうよね
どうやっても似た顔になってしまう・・・

778 :
ワンピやこち亀の作者が同じ顔しか描けないのと一緒だな

779 :
絵柄みたいなモンなんやからしゃーないやろ

780 :
自分の理想を詰め込んだはずなのに何故か愛着が維持できず
他所の娘のが可愛く見えちゃう

781 :
たまにオブリのキャラメイクが懐かしくなったりする
難易度高かったよね
http://skyrim.jpn.org/images/1136/113614.jpg

782 :
>>781
スライダーが勝手に動いてもぐら叩きみたいだったな
昼間は城飛びで良い光源もなかったなぁ


それにしても国産3Dゲーみたいな質感すごいね
どうやって出してるんだろ

783 :
Rudy ENB 3.5 NLVA VERSIONの室内明度上げたものと
魔法の明かりをその辺の壁に当てて光源代わり
特に複雑なことはやってないよー

784 :
質感はモデルの頂点編集よりもテクスチャやノーマルマップの方が影響デカい
adorable faceとか今は公開されてないから素直には入手出来ないんだよな
なんかのセットに混ざってたりするんで取得できないことはないんだけど

785 :
今頃Female Facial Animation導入したら、
Mood Happy 70くらいから歯が外に飛び出すようになってしまった

歯のメッシュを奥にずらせばいいんだろうけど、
nifskopeの使い方がなかなか難しい

というかそもそも自分の種族だけにmouthメッシュを適用する段階でうまくいっていないという…

786 :
>>784
コメ欄にリンク乗ってたから落とせた

787 :
>>785
メッシュを動かすと他の表情で破綻しそう
モーフをいじれば良いけど準備が面倒だな

788 :
それなった時頂点編集で唇の下のy軸動かすだけで改善したけど

789 :
Ygノルドのエンナたん
https://i.imgur.com/5fBwTzD.jpg
https://i.imgur.com/rn6R5C0.jpg

790 :
うん

791 :
これもその点では面白い。https://goo.gl/AvK5Vm

792 :
http://skyrim.jpn.org/images/1137/113776.jpg

793 :
久々に来たけど
すごいレベル上がってるね
初期のキャラクリなんてブサばっかだったのに
何が起こったんだ?

794 :
6年前からタイムスリップしてきたんか?
4年前だともうかわらんぞ

795 :
お久しぶりです。しばらく来ないうちに人が少なくなりましたね。

https://imgur.com/KgqIsIH.jpg

https://imgur.com/p61oHOe.jpg

https://imgur.com/xn1lRUQ.jpg

https://imgur.com/It7Y7li.jpg

796 :
なんでどいつもこいつも爆乳ボインが好きなんだ....

797 :
ロリ・少女系で可愛いのって希少だよね

798 :
オーバーなのが多い
適度な巨乳が少ない

799 :
世界観から浮いてると冷めるね

800 :
ペドはワンパだし

801 :
>>792>>795
レベル高すぎない??
いつの間にこんなに進化してるの
どうやってこのレベルに到達できるのか教えてくれ

802 :
無双シリーズかと思った

803 :
すごく…目の保養です…

804 :
絵心次第やろな・・
もうツールの問題やないのよ
ツールの顔表現範囲はとうに十分確保されとるからな
あとは絵心だけなんや
これわりと人によってはどうにもならん

805 :
絵心要らんだろ。こうしたいって具体的でハッキリとした立体のイメージと、
今のモデルがどうなってるかをしっかり把握する観察力(悪い光源でどう見えるかということも含む)と、
showracemenuの操作(特に頂点編集で頂点をどう動かせばどうなるのかの動き)をキッチリ詰めればあとは根気と時間で作れるぞ
上手くいかないって奴はこれのうちどれかが抜けてるの
現実だと彫刻制作は年単位かけて作ることもザラだけどセーブしていつでも戻せるデジタル彫刻ならばガンガントライアンドエラーして自分に合う方法を見つければ良いんじゃん?

とはいえまずはとっかかりのモチーフを持つことが大事だと思うわ。
3Dモデル作るのはアホみたいに難しいんだから素人が何もないところから作ろうとしても上手くいくわけがねえ
芸能人でも2.5次元フィギュアでも良いけど立体のモチーフを用意しないで制作しようとしてもそれじゃ上手くいかんよ
継続的に作ってけば自分が作ってるモデルがどういう形でこうすれば良いのでは?とか考えられるけど一番最初はそうもいかないからな
自分の想像上、形而上に存在する崇高な女神を表現するのに穢れた現実を下敷きにするのは許せないってヤツらはイスラム教にでも入信してろ
何も見ずに手なりで弄って仕上がったのがクソブスでもそれがお前の女神なんだから文句言うなって話

とはいえ>>792は多分簡単に作るのは無理だがな。髪型とかどう見てもMODで配布されてるものではないアセット使ってるから

806 :
絵心って2次元だけのこというわけじゃないからな

807 :
>>805
それ3次元的絵心必要つか3Dの外注見るディレクターになれる程度の力量あるで

808 :
絵心って要するにセンスのことだしな

809 :
絵心無いとカマキリになったり頭と身体のバランスが破綻してたり典型的な事になるよね
12等身くらいありそうなキャラとか

810 :
さすがに12等身なんて作れんだろ

811 :
ラチカンさんは12頭身無かったっけ

812 :
絵心なんて生来のセンスじゃねえから
絵心や絵のセンスってのはどれだけインプットしてどれだけアウトプットしたかでしかない
大して数こなしてもないのにちょっといじって上手くできないからセンスがどうのって言い出すその姿勢がまずセンスねえわ

>>807
そんな大げさな話はしていない
いじってるモデルを把握して、どのように作りたいか計画して、実際にモデルを理想の形にするように手を動かすってのは当たり前の工程でしょ
出来合いのアセットでは実現できないから自分で用意するまで行ったら相当なもんだけどさ。大げさに考えすぎだと思うわ
センスがあれば絵心で完璧なキャラクターが量産できるとかありえねえから
単に量こなしたからスカイリムのキャラメイクで効率よくモデルを作れるだけの話なのに膨らませすぎ
完全にゼロからの3Dモデリングなんて比じゃないほど大変だからな?

813 :
まあ纏めるとツール使うセンスだな

814 :
>>812
生来の、なんて言ってるのお前だけだぞ?

815 :
>>812
めっちゃ早口で言ってそう

816 :
相変わらずののSS率

817 :
SS貼れば長文の内容も(いろんな意味で)説得力を成すのに
この手の輩がSSを貼る事って無いよなぁ不思議

818 :
792のものです。
私はPC版のスカイリムをプレイし始めて4年弱ですが、やっぱり自分の理想のキャラ作るには長い時間がかかると思います。
大体今の感じが掴めてきたのもここ最近の話ですし。数をこなしていくしかないと思います。
他人のSSを見て、気に入ったキャラが居たらそれを真似するのも良いと思いますね。

819 :
数をこなすのが上達の近道なので
いろいろ悩むよりどんどん作ったほういいよね
http://skyrim.jpn.org/images/1138/113845.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1138/113846.jpg

人には見せれない撮影風景
http://skyrim.jpn.org/images/1138/113847.jpg

>>805
HDTMiraiWigって名前で配布されるよー

820 :
数をこなせと言われても・・・
なんか色々あるんだろ 必須テクとか必須modとかさ 専用のソフトとかも使うの?
無知だからパーツをshowracemenuで弄るくらいしか出来ないんだけど
一から説明しろとは言わないけどキャラメイク講座みたいなサイトとかありませんかね

821 :
その辺りはテンプレのwikiに載ってると思うけど

822 :
Skyrim箱庭DIYというサイトもキャラメイクの基本があるから参考になると思う

823 :
いちおう二次元の絵は描くので、
そっちでだいたいイメージしてから落とし込んでるけど、
メッシュ直接編集する技術ないのでなかなかつらい

正面の顔と斜めの顔と横顔と全部同じモデルで作らないといけないからなあ

824 :
記事にする為かどうなのか知らんけど
無駄に冗長な言い回しで文章量増やして頻繁にチャプター分けして引き延ばしまくってるサイト

825 :
Skyrim箱庭DIYはわけ分からんバグの原因究明とかで
凄くお世話になるサイト

826 :
>>820
それで十分やな
他にはないで

827 :
どんなキャラを作りたいかで回答も変わって来るんじゃない?

828 :
>>820
スキンテクスチャとENBでだいぶ顔の印象変わると思う

俺的におすすめなのがPureSkinTexture
ENBは Tranquility ENB _ ExtendedFX

829 :
最初のプリセットさんのでかい輪郭に対して目鼻口をでかくしてバランスを取るか
輪郭を削ってパーツに合わせるかで随分印象が変わる
前者はリアル寄り、後者はアニメとかロリっぽくなる
顎の幅とか頬骨の幅とか名前から感じるネガティブイメージに引きずられて削りすぎたりしない方が良い

スライダーの影響範囲も把握しておいたほうがいい
分かり易いのは目の高さ
下げると眉の上下幅と二重の幅も広がる

口横とか顔の中央付近のラインはくっきり系のENBじゃないとぼやけて見づらい
とりあえずそんなとこ

830 :
>顎の幅とか頬骨の幅とか名前から感じるネガティブイメージに引きずられて削りすぎたりしない方が良い
これはほんっまあるわな〜逆だと眼デカすぎとか

831 :
俺二次元の絵は園児並みのしか描けないけど3次元で絵はかけるからきっとキャラメイクも慣れだと思う

832 :
>>829
おま環かもしれんけど、プリセットに登録しても
次にキャラ作るときブサイクに戻っちゃうよね

833 :
>>820
なら書かせて頂きますが、私はECEを使っています。キャラのスキンテクスチャはFair skinです。
外部のソフト等は使わずにshowracemenuで弄っているだけです。
ENBによって顔がかなり変わります。大体どのENBを使っても納得できるような顔を作るなら、個人的なオススメはSnapDragonENBです。

834 :
>>792
手のテクスチャ
どうにかならなかったのかよ

835 :
skyrimのキャラメイクは目が大きい方が可愛いという思い込みを捨て鼻は小さいほうが良いという思い込みを捨て唇も小さい方がいい言いという思い込みを捨て顎は削ったほうがいいという思い込みを捨てることが出来てようやくスタートする

836 :
そして化物が誕生してゴール

837 :
最近はUnslaad Pale unp っていうスキンが気に入ってる
って言ってもキャラメイクから進められないんだけど……
ECEのデフォルトの目パーツって目頭がハッキリしすぎてて好みじゃないのが多いんだけどこういうのって頂点編集で直すしかないんかなぁ

838 :
これ超えるゲームとかある?あるよね https://goo.gl/m7jA3T

839 :
いい加減R

840 :
https://i.imgur.com/76VVvHr.jpg
PRT ENB入れてみたけど質感すごくいいね

841 :
ダクソ2のキャラメイクぽい

842 :
LEのENBはMillepon Diamond ENBが好みで入れてたんだけど
SEでこれに似た雰囲気のおすすめのENBって無いですかね?

843 :
ここ半年ほどはSEすら遊んでないんだが、久々にアルバム眺めてるとLEの初期の頃のドヴァキンの方が可愛く見えるんだよ。
グラフィック粗かろうが腕が未熟だろうが素直に創った方がよ。
SEやってた頃はもう目も当てられないと思ったもんだがな

844 :
>>840
これなんのゲーム?

845 :
一時期フォロワーMODをDLしてきてはニフスコでヘッドメッシュ開いて頂点の配置を見て参考にしてた

顔の陰影で困ってた時はImoちゃんのを見て大分助けられたよ自分がどれだけ適当だったか思い知った

846 :
>>841
言い得て妙やな・・
フロムのキャラっぽい
ただ褒めてはいない

>>840
鼻の位置が微妙に低いんや
あと唇薄くしすぎやで

847 :
ああ唇は薄くないな・・
なんとなく脳に残った印象で書いとったわ

848 :
誰も居ないのか?
昔のLEのキャラを再現したので久々に遊んでるから晒す
http://skyrim.jpn.org/images/1140/114037.jpg

849 :
小池栄子の人?

850 :
>>848
エッチだw

851 :
>>849
おお、覚えてる人が居ましたか。
いま半年振りにSEで遊んでる所でして
これは小池栄子ベースの前に気に入っていたキャラなんです。
>>850
この衣装をコーデした時のキャラでして
2、3人同じ衣装で遊んでたけどこの人が一番しっくりくる(エッチ)だと思ってます。
http://skyrim.jpn.org/images/1140/114051.jpg

852 :
どこまでいっても自分のキャラ可愛いって思えないよね

853 :
SEもそろそろやろうかな

>>852
納得できるものになれば
可愛いと思えるよー

854 :
ECEで顔アップにして編集してるときは可愛いんだけど
プレイ画面になると魚類系の死体みたくなる (´・ω・`)

みんなのキャラは引きでも可愛いままなのか見てみたい

855 :
>>854
まずは見せなさいよねっ

856 :
自分のキャラも最初は可愛いと思ったけど冷静に見たらウーパールーパーみたいに見えて
リアル系にしたかったから少しずつ修正したなぁ

857 :
>>854
毎回そうなるわ

858 :
自分は寧ろちょっと離れたくらいの方が可愛く見えるように作ってたなぁ

859 :
>>854
FaceLight入れてないとかじゃないよね?
あれが無いと光源によっては目が死んだようになる

860 :
2B用の目隠し付けるんや
大体美人に感じるで

861 :
ECEの顔アップ時のFovは41
ゲームプレイ中はFovは65
この辺意識しとくと便利

862 :
ずっと90でやってたんだがみんな変えてたのか

863 :
90だとキャラメイク時には魚眼レンズ状態じゃないか?

864 :
キャラメイクは40〜30で変えながら、65で仕上がり確認
ゲーム中は90〜100

865 :
eceの時が41ならスクショも41で撮るのがベストなのか。

ところでSEだけかもしれんけど、ドヴァキンの顔を覗こうと思ってカメラで回り込むとチッて舌打ちしない?
音は鳴らないけど歯が見えるくらい口元が明らかに動いて嫌そうな顔をしやがる。

866 :
お前んとこのキャラはいい味だしてんやないかw

867 :
自キャラに魂が宿る・・・こんなことってあるんですねぇ・・・

868 :
そら毎度毎度抜くためだけに暴漢やら下等生物とヤらされてたら舌打ちもしたくなるってもんよな

869 :
なんか左の眼のまぶただけおかしくなってんだけどどうやったら治るのかな
なにが問題でこうなったんだろ

870 :
なんかキャラメイクやり続けてると、どーしてもエロ方面に行く人が多いという
印象があるなあ
体型とかこだわろうとすると、どうしてもそっち方面の知識が必要になってくる
面はあるとは思うけどさ

871 :
>>869
ECEに戻すかECEからヘッドメッシュ抜いて使う

872 :
>>871
一度eceからracemenuに変えてやっぱりeceに戻ってきたんですよね
たぶんそのときにこうなったのかな・・・ ヘッドメッシュ・・・ よくわからない

873 :
ECE再インスコしたら、ECEのヘッドメッシュ使うかどうかの選択肢があったと思うよ

874 :
>>870
これだけそっち方面のMODあれば男キャラメイク専門でもなければ行くだろう

てか行かんの?

875 :
>>874
体型とか必要なとこは覗いてるけど、エロスは普通のエロスの方が好きだからw
SKYRIMやりだしてから、洋物の美人モデルとか気をつけて見るようになったな

876 :
エロと言っても奇乳とか露骨な痴女みたいなのばかりで残念なのが多いけどな

877 :
ドヴァキンだけ
コラみたいになっちゃうしな

878 :
>>876
アルゴニアンのエロが見たいとでも?

879 :
>>876
まったくだ。
あれがエロいと思ってバンバン貼ってんだろうけど
正直来るってるとしか思えない。

880 :
>>879
エロいのうp

881 :
>>879
はよ

882 :
>>879
先生の作品お願いします

883 :
>>879
どれの事言ってるかわからんけど
エロいのも沢山あるよ

884 :
image uploaderの事かと勝手に思ってるけど、別に有っても見たくない。
さっきチョロっと見直したけど、やっぱりほとんど無いね。
フェチなんて人それぞれだろうから放っとけと思うかも知れんが、だからこそそんな特出したの貼りまくっても自分が気持ちいいだけでしょ?と思ってしまう。

885 :
ええからはよ

886 :
句読点付きはNG推奨

887 :
ワッチョイで分かるから便利

888 :
>>884
なにを今さら
ここやうpろだに貼る人は元々自分が気持ちいいから貼るんでしょうが

だれも君のために貼ってるわけじゃないぞ

889 :
まんじゅう怖いだろコレ

890 :
>>853
納得できてもすぐ慣れる感じ
その都度弄るけど前より悪くなったなーってなって
結局起動しなくなるw

891 :
舌打ちするの家だけの現象なのかなぁ
検証してみるとアイドリングモーション中に前に回り込んで
顔の向きを12回か13回動かす毎に1回チッて開くんだが。
一応参考画像
http://skyrim.jpn.org/images/1141/114178.jpg
目元との違和感が酷いので目隠しをした。
ちなみに開いてからスクショ撮っても間に合わないくらい早い

892 :
他人のフェチを無闇に否定したりするから
ドヴァ娘がイラついてるんだよ
ワッチョイって便利だね

893 :
正直、露骨な痴女の格好だと思う

894 :
星霜の書、Elder Scrollsには手に取り読んだ者の性癖が記されている

895 :
視力を失うほど衝撃的な性癖が…

896 :
なんていうかこう……なんなんだろうね

こういう人の頭の中では何がおきているんだろうか?

897 :
理屈よりも感情を優先するタイプの人なのかもしれない

898 :
ttp://skyrim.jpn.org/images/1142/114224.jpg
※グロ注意

口元のほうれい線が気になる
カッパみたいにみえるんですが何処を弄れば解消されます?
MODを入れまくってこれだから救いようがないんだぜ

後自分はSEしか持ってないんで無理なんですがLEの人の水って南国の綺麗な海みたいですよね
SEでも再現出来るように頑張りたいな
PERFECTWATERの画像を目指してるので再現できたらドヴァ娘をお披露目しよう
お風呂とか水辺とか大好きなんでもっと見せてくれてもいいのよ…

899 :
>>898
ノーマルマップ弄るか頂点編集かな
このSSだけだとどっちが原因かわかり辛い

900 :
>>898
目頭と眉頭の間って黒ずんじゃうよね
これ直す方法が知りたい

901 :
肌色に関係なく黒ずむ場合は
ノーマルマップで段差がつけてあるか
頂点が密集しすぎてるか

902 :
目と口の距離が離れすぎてるように見える

903 :
体型はSOSLightでフェイステクスチャはPrettyfaceを使ってます

ありがとうございます
指摘をされて目と口の間が離れすぎてると実感しました
ちょっと顔が長すぎかな?パーツを全体的に縮めてみようかと思います

目頭と眉の間の黒ずみは化粧でカバー出来ればいいんですが…
頂点編集は苦手なので手を出さないようにしていましたが一度やってみようかな
フェイステクスチャがPrettyfaceなので頂点が原因じゃないかなぁと思ってみたり

今クリーンインストール中なので終わったらもっと近いSSと全体のSSを追加しようと思います

904 :
なるほどこれ男なのか
女性的というかアニメ的な顔を作りたいのかな

905 :
頬の膨らみの項目弄ってみるとか

906 :
>>898 >>903
自分も最初ボーイッシュな女性かと思った

河童ぽく見えるのは目以下が長いからじゃないかな
試しにSS画像を眉・目・鼻を下にずらしてみた
https://imgur.com/ksO2RN4

907 :
>>891
ブサ杉内?

908 :
あんたの絵 全く進歩してないじゃん
なんのためにSEやってんの??

909 :
いきなりどしたー

910 :
同じECE使ってるんなら同じような結果やろ

911 :
主張の仕方間違えてんだよな
UNPウェイト100の画像もっとくれと言えばこんなことにはならんのに

912 :
ninirimとかのレベルの可愛さの奴おらんのかね
ブサしかおらんで

913 :
>908以降の流れが判らない
いったい誰にレスしてるんだろう

914 :
>>913

>>884
>>891
ワッチョイ一致の流れについてだと俺は思ったけど

915 :
キャラメイクしてる場所が暗いから法令線が目立ってるように見えるじゃないかなと自分は思うけど
さらにSEのライティングってSSSが濃いのか何なのかそういう表現されるっぽいし

916 :2018/06/05
SEならini弄って影薄くしたほうがいいかもね

【LoR】Legends of Runeterra 30【レジェンド・オブ・ルーンテラ】
Diablo2質問雑談スレ その459
Offworld Trading Company
slay the spire part5
【LoL】League of Legends その1401【IPなし】
RimWorld 126日目
steamの面白くて安いゲーム教えて Part136
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part18
【HoI4】第67次 Hearts of Iron 4【Paradox】
【The Sims3】ザ・シムズ3 Act.96
--------------------
井 澤詩 織 #37
腹減ったんだが
共産党の雇用政策が凄くまともな件。少なくとも自民より遥かにマシと話題に
集団ストーカーはオカルト23
【国家】内定ブルーな奴のスレ【地方】
松本人志「千と千尋の神隠し、何が面白いの?ホンマごめん。意味分からんしあんなんが人気とか映画撮る気無くすわ。」 [585351372]
未だにバス用ロッド使っとる情弱おる?
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】40
マスキングテープ別館25
【小説】押井守が夢枕獏原作『キマイラ』をアニメ映画化決定! さらに押井監督による「学園ファンタジー」実写映画も進行中?
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.17
パナソ Let'snote R Part.4【割高Netbook】
西東海の道路事情☆滋賀岐阜三重
婆グルーピーってどうなのよ?Part8
【岡田晴恵教授】緊急事態宣言の解除判断「ウイルス学的には…東京を中心とした地域はまず無理」【メディアの良心 [アレ浦和★]
【立憲/謝・蓮舫副代表】委員会中に「お喋り」し大笑いで物議 百田尚樹氏は「アホな女子高生」と批判[3/27]
風夏 7曲目
魔王様、リトライ! 5箱目
【小倉優子】甘い顔立ちが好き【皆藤愛子】
ニワカ通 セルビア×ブラジル
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼