TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
××××戸田禎佑××××
***御茶碗 7つめ***
新時代編基本ルールーとかまもれ
書について語りませう その2
美術検定
ジョエル ピーター ウィトキン
○美術館で使う単眼鏡、又は双眼鏡○○
■美の巨人たち -7人目の巨人-
骨董業社市場深刻な客離れの兆候で赤字転落。ヤフオクのほうが高く売れることにみな気付く
LSを語りましょう Part5
96 :
【ドイツ】 美術館の清掃員、8600万円相当の作品の模様を汚れと勘違いし拭き取る 芸術(笑)
http://hatsukari.2ch.sc/test/read.cgi/news/1320634911/
模様を汚れと間違えて掃除、芸術作品が台無しに 独美術館
ドイツ西部ドルトムント(Dortmund)のオストバル美術館(Ostwall Museum)で、
貴重な芸術作品の模様を清掃員が汚れと間違えて拭き取ってしまい、作品を台無しにしてしまうという出来事があった。
 美術館を管理する同市の広報が3日、明らかにしたところによると、
被害を受けた作品は同館に展示されている前衛芸術家マルティン・キッペンベルガー(Martin Kippenberger)氏のインスタレーション
『When It Starts Dripping From the Ceiling(天井から、それが滴り始めた時)』で、評価額は80万ユーロ(約8600万円)。
 1997年に早世したキッペンベルガーの同作品は、細長い木の板を組み合わせた塔の下にゴムの容器が置かれたもの。
容器には乾いた雨を象徴する薄茶色の模様が書かれていた。
 ところが清掃員は、これを汚れと勘違いして模様を拭き取り、容器をピカピカに磨き上げてしまった。
 美術館がこの事実に気づいたのは前月のことで、元の状態への修復は不可能だという。
作品は同館が個人収集家から有償で借り受けていたものだった。
 同広報によると、清掃員には展示作品からは20センチ以上、近づかないよう指示していたという。
だが、模様を拭き取った清掃員が派遣元の清掃会社から、こうした指示を受けていたかどうかは不明だ。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2839259/8042968

【Gustav】グスタフ・クリムト【Klimt】
〓プライス!若冲返還と遺言に書け!〓
龍玄とし【画家】稀代の表現者 Part.2
LSを語りましょう Part5
【第3弾】同業者はなぜ哲をいじめるのか?
【国宝】東京国立博物館 18室【重文】
『タンギー爺さん』ゴッホ
【テレビ】開運!なんでも鑑定団 Part2
横浜トリエンナーレ2011
☆田舎骨董市場の錬金術・マジックショー
--------------------
嫁のヒステリー49
秋田のCMを語るPart2
【 NegiccoのNao☆】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸吉 女昏w】
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2331◇
タウリンってどうよ???その14【ワッチョイ】
ヤフオク アイコス iQOS 転売屋詐欺
【ワイドナショー】山崎夕貴アナ「不倫相手を女性として扱ってないと言うが、既婚者と分かって近づいてきてるんだから思いやる必要はない」 [アブナイおっさん★]
内田彩 Part131
ハードシンセはオワコンなのか・・・ROUND2
ハロー!プロジェクトメンバーオフィシャルInstagramスタート!フォロワー数を監視するスレ Part7
【YETI】クーラーボックス【コールマン】 2
3年前に亡くなった母親が生きてる 2
【乃木坂46】林瑠奈応援スレ☆1
【京アニ放火事件】当日はNHKの番組取材が予定されていた為、 セキュリティーシステムを解除★4
【田中達也】辛斤 シ写 糸冬 単戈【契約更新w】
Hello!My Name is 369 part.1
サンデースポーツ2020 ★3
なんだかんだお題でつなごうよ 乗り物交通編21
シンプルライフ
日本政府「朝鮮戦争終戦宣言、やるべきではない」 [709039863]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼