TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
車の自動運転技術について語ろう
技術的特異点/シンギュラリティ182【社会・経済】
車の自動運転技術について語ろう
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part46
波動専用スレ2
(強いAI) 技術的特異点/シンギュラリティ 114
すごい家考えた
技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ172
[ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ2 [ BCI ]

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 16


1 :2015/05/26 〜 最終レス :2016/08/21
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 15 [転載禁止](c)2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1430619521/

2 :
■ 強いAIと弱いAI
 コンピュータが強いAIと呼ばれるのは、人間の知能に迫るようになるか、人間の仕事をこなせるようになるか、幅広い知識と何らかの自意識を持つようになったときである。技術的特異点をもたらす有力な手段と考えられている。
 弱いAIは人間がその全認知能力を必要としない程度の問題解決や推論を行うソフトウェアの実装や研究を指す。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI

3 :
カーツワイルが予測した、1000ドルのコンピューターの能力の成長
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/PPTExponentialGrowthof_Computing.jpg
別表
http://sterlingely.argentumstudio.com/files/2011/04/Time-Singularity-Curve.jpg
シンギュラリティへのカウントダウン
https://ascending.files.wordpress.com/2010/01/singularity-countdown.jpg
技術的特異点の概要―カーツワイル著作より引用
http://thesingularityisnear.jimdo.com/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

4 :
■ 姉妹スレその1
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 2 (天国or地獄) [転載禁止](c)2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1431446902/

■ 姉妹スレその2
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1427220599/

※ 姉妹スレその1は特に「社会的、文化的な側面は?人間はどうなるのか?価値観は?」といった問題に重点を置きます。
スレ分け議論の発端となった“BI”(ベーシック・インカム)や特異点が経済に与える影響も主にこちらで扱います。

※ 姉妹スレその2は、科学技術的な内容、特に専門的な部分に重点を置きます。
ただし性質上、本家との区分は厳密には困難です。
むしろ同じ話題で同時並行しても構いません。
本スレは雑談寄り、その2ではより専門色を強く、とご理解下さい。

母体となった本スレは『技術的特異点関連の総合スレ/雑談スレ』という位置付けになります。

5 :
>>1-3


6 :
>>1
スレ立てありがとうございます。

7 :
Studio Ousia、人工知能を用いた言語処理エンジンで、国際コンペティションにて大差で優勝
http://www.sankei.com/economy/news/150526/prl1505260018-n1.html

8 :
今日、インターステラー見たけどあのAIロボ欲しいわ

9 :
>>1
スレ立て乙!


>>8
TARSさんのイケメンぶりは異常。ロボットを信頼の置ける対等なパートナーとして描いてた
のが俺的に超高評価。

10 :
>>1

http://thebridge.jp/2015/04/our-iphones-will-soon-be-more-intelligent-than-we-are?utm_source=FeedBurner-Sd+Japan%28Japanese-New%29&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+SdJapan+%28The+Bridge+%28Japanese%29%29
>数日前、著名な未来学者でGoogleの技術部門ディレクターであるKurzweil氏は、人間の脳を模倣するのに
>必要なハードウェアは以前の予想より早い2020年頃完成しそうだと私に語ってくれた。これには脳を模倣
>するソフトウェアのアルゴリズムに最適なグラフィックスプロセシングユニット(GPU)などの技術が用いられ
>ており、脳ソフトウェアの完成はさらに少し先の2029年頃になると氏は予想する。

11 :
http://www.hummingheads.co.jp/reports/seminar/s0201.html
>コンピュータの計算能力は格段の進歩を遂げている。この20年でほぼ10万倍となっており、4年ごとに10倍上がっている。
>そのため、「12年後には全脳のシミュレーションが可能になるかもしれない」(小林氏)とのことだ。

12 :
シンギュラリティ楽しみだ

13 :
シンギュラリティが起きても、
「えー核融合も軌道エレベーターも絶対無理。
ワープ?自己増殖性ナノマシン?不可能なのは不可能。
文明は今が限度で、あと二十年でリンと鉛が尽きたら終わりっす」

って宣言されたら何の意味もない気がする。

14 :
物理的に無理なのが分かるなら意味はある
自分には出来ないのとどんな高い知能にも無理というのは違う
永劫無理なんて可能性の方が低いだろうが

15 :
大衆でもイメージ湧くような単純な成果はほとんど起きないだろうね

核融合、軌道エレベータ、ナノマシン、こういうイメージ先行でバカ大衆に受けるネタはアウト

地味でつまらない気付かれもしない部分が、超進化する

16 :
軌道エレベーターなんかより
ロケットの性能とコスパ上げた方がええ

17 :
人間の知的能力を超えようが、どこまで行っても秀才は秀才止まり
秀才をどんなに集めようがブーストしようが天才にはならない

シンギュラリティで知性マシンが出来ても、それは高速に休まず働き不正や私利私欲に染まらない秀才集団でしかない
社会にとっては十分に有能で、大いに役立つ

しかし天才的発明は出てくることはない

18 :
天才ってなんやって話だ
ノイマンは計算と暗記の天才だがコンピューターだって出来るし
発明や閃きにもメカニズムがあるからね
水平思考のランダム発想法とか
並行分散処理が出来れば発明も可能でしょう

19 :
知識とか思考の知性エンジンから生まれるのは、凡人
でもコンピューターは高速化・大容量化できるので凡人は秀才となる

知性エンジンで作れるのは秀才まで

20 :
将棋の天才に勝てるならそれは既に天才だろ

21 :
もし偶然の産物である天才を生むには

知性エンジンにわざと変動を与えて偏りを入れた通常ではさせないプロセスを100万、1億、100億倍で動かし
その中からたまたま生まれ出る偶然を待つしかない

とてつもなく効率が悪く、結果が得られるかどうかもわからない状態
およそ現実的ではない

シンギュラリティの「その次のシンギュラリティ」での課題レベル

22 :
発明や閃きにもメカニズムがあるって言ってるのに
まあいつもの無理無理君なのは分かってるけどね

23 :
俺のようなソープに行くことも出来ない、外出もままならない超負け組にとっては、シンギュラリティ・・・脳アップロードやら脳強化とかが実現する世界は・・・幸福な「来世」に他ならない。
現世(現在)の全ては幸せな来世を迎えるための準備期間なのだ。
それだけにシンギュラリティが起こらなかった場合の絶望感はとてつもないだろう。
ひたすらに寿命延長を求めるカーツワイルも現世に生きる意味を見つけられていないという点では似たようなものだ。

24 :
楽観的でいいですね
他の誰かと混同してるならそれは違うと言っておく(このスレヘ来たのは前スレ終盤ギリギリからだし)

シンギュラリティは無理とも思ってもないし知性エンジンで社会に大いに役立つと考えているよ

25 :
このスレで「楽観的に知性エンジンで大発明はバンバン生まれる」という楽観君がいるということは記憶しとくよ

26 :
ナノマシンがどうして駄目なのか
粘性、人間が津波の中で身動きとれないように、昆虫が風に飛ばされるように
超軽量機がミリメートルクラスの水滴を作る粘性の中で動くことは出来ない

27 :
>>21
ちがうわ、偶然が天才を作るんじゃなくて、
天才が偶然をもって結果をだす。

そんな非論理なことがあるか?と思うのが貴方のような凡才。

偶然の原理が結果だしたら奇跡だろ?奇跡を起こせるのが天才だ。
秀才じゃ、そういう非論理的な考えとか、宇宙がひっくり返ろうが
考えない。考えたら秀才じゃない。
従来の延長じゃ奇跡なんておきない。

28 :
天才だの秀才なんて言葉遊びでしかないわけで
チェスのチャンピオンが天才ならAIは既に天才だね
未開の地からアインシュタインは生まれないわけで
一つの物事に集中して取り組める事と資料と学習環境の差だ

29 :
チェスや将棋の「(人間の)天才」には、コンピューターの「超・秀才」で勝てる

人では記憶や思考の速度で上限がある
コンピューターなら記憶や思考速度はいくらでも上げられる

限定された範囲でルールは厳密に決まってる
こういう場ではコンピューターの物量攻撃が有効

チェスや将棋の「天才」に、天才的能力を持っている人もいるだろうが
コンピューターの物量攻め「超・秀才」で押し勝つことは可能

30 :
>>27
言いたいことはわからんでもないが
どうも言葉遊び感あるな
従来方法の延長上に目的とするものはなく、「天才」的なパラダイムシフトが起きなければ解決できないことがあるってことだろ

どうなんだろな
本当にAIが人間と同じ程度の知能を得るなら、天才も凡才も作れなきゃいけないはずだとは思う
ただ、そんな夢物語みたいなAIが出来ないなら天才的パラダイムシフトなんか起きないだろうしなぁ

31 :
(人間の)天才に勝ったからって、意味はない
計算の天才の人よりコンピューターは遥かに早く計算できるし
記憶の天才の人よりコンピューターは遥かに記憶能力がある

32 :
言葉遊びでしかねーよ
ボルトは走りの天才じゃん
でも車には勝てないじゃん。車は秀才?
ボルトは天才じゃないの?なんなん?

33 :
まあ君の言う天才ってのはアイディアだ、発想だ、閃きだ、そういう物を言ってんだろうが
学習無くして閃きなんて有り得ないからね
未開の地からアインシュタインは現れない
学習環境の差なんだと
自律的に学習、分析、試行錯誤するようになれば所謂天才的発想だって産まれるよ

34 :
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   
   \    `ー'  /
    /       |  

35 :
天才的な閃きとかいうのを魔法の一種だと思ってるんじゃないの?

36 :
天才は成果を出した人で、実際にはそれまでの歴史的な積み重ねがあるね。

アインシュタインも天才として名高い(俺もこのスレの8スレ目に、彼がいなければ歴史は変わっていたと書いた)
けれど、実際にはポアンカレとかハーゼノールが、質量とエネルギーの等価性を発見していたのではないかという
話があった。

現代でも、ノイマンとかシャノンとかチューリング辺りがいなかったら、歴史は変わっていたかもしれないけれど、
誰かが同じような発見をしていたかもしれないとは思う。

>>33の言うことはその通りだとは思うけれど、更には通信や学習のスピード、コストが全然違うのだから、
AIが学習して成果を出すようになったら、知的なカンブリア爆発とでもいうよなものが起きるだろうね。

37 :
AIの改良やきまぐれな変異で天才が生まれないのならば(そういう事はないと思うけど)、最悪人間の天才の遺伝子を解析するなりクローンを作るなりすればいい。
アインシュタインなんて脳組織がそのまま残されてるんだろ?楽々じゃないか。

38 :
楽器の演奏だって人間よりもうまい機械がそのうち出るだろうな

39 :
>>19 人間が画一的な能力をもつことは喜ばしい。
>>38 電脳バンド 電脳オーケストラですね。

40 :
凡人や秀才は十分に役立つ
シンギュラリティで知性エンジン(凡人・秀才)のパワーで大いに成果は出る

疲れ知らずで真面目な凡人・秀才の大集団がバリバリ仕事をしてくれるのだから役立たないわけがない

人間でも休まず不正をせずコツコツひたすら働く大集団ができるのなら役立つ(人件費が見あわないだろうが)
これを人件費かけずに知性エンジンならできる

41 :
>>39
いやいや何十億といる人間が画一性を持ったらめっちゃ危険だ。

42 :
人間よりも上手く弾ける人工知能搭載ロボット大量生産されたら演奏家失業しまくりだな

43 :
しかし天才的発明は、
このコツコツ凡人から生じることはほぼない

凡人にやらせてれば必ず「天才的発明」ができるという可能性が低すぎる
凡人がー生ひたすら没頭しても、天才的発明が生まれることはまずない
凡人100万人分とか凡人10億人の一生分では、何か生まれるかもしれないし、駄洒落を思いつく程度かもしれない

シンギュラリティで知性エンジンの凡人の1人の1日分の能カでも十分に役立つのに
出来る保証もないそんなことにコストとエネルギーをかけてやるにはあまりに効率が悪い

44 :
そこを人間が補ってやればいいんじゃないの
クリエイターは人間、エンジニアは人工知能みたいな感じで

45 :
キッチンでインスタントラーメン1つ作れないんやで。

46 :
知性エンジンてまたひどく具体性のない言葉だな
その記述なしで天才だの秀才だの凡人だの語ってもしょうもない

47 :
>>28
>>29
コンピューターじゃ簡単な物理の定理1つまともに導出できんだろうね。
数学の命題考えたりもまず無理。証明も難しいだろう。


結局、既にある(人間の作った)知識と確率(試行錯誤)で解けるようなものにしか使えんのだよ。

天才が聞いてあきれる。

48 :
そこで素因数分解を一瞬で解く量子コンピュータ。

49 :
>>47
今はな。としか言い様がない。

50 :
学習能カはあるし、そこらの人間10人100人が束になってもかなわないと思うよ

人の方が優れてると思ってるわけではないよ
ただ、天才的発明をさせるために使うことはシンギュラリティの時点ではないってこと

たとえて言えば、宇宙空間に人が行けるようになったからって
遠くの惑星や別の恒星系まで人が住めるようにはなかなかならないようなもの
可能性として出来ないわけじゃないけど、実際はやらないっていう感じ

51 :
>>42
音楽演奏と調理は人を超えそう
知識と学習と経験の蓄積では圧倒的に有利だからね

作曲や新たな奏法、新しいレシピ作りはけっこう苦戦だろうけど

52 :
>>35
> 天才的な閃きとかいうのを魔法の一種だと思ってるんじゃないの?
ぜんぜん違う、秀才は過去に対する既知という立場で最強である。
天才は未来に対する未知への立場で最強である。

秀才がどんなにがんばろうがそれは過去の繰り返し、未来が築く既知に
存在しない新たなものは未来であって、それを過去とは呼ばない。

53 :
詩人だな

54 :
物質が精神をつくったんじゃない
精神が物質をつくったんやで
ここ勘違いしてると、全部間違う

55 :
http://singularity.jp/news150523/

松田先生の資料によるとジェフホーキンスはあと5年で汎用人工知能(強いAIっぽいもの)が
できるとか言ってるらしいがさすがに早すぎw

56 :
あと5年後、2020年には強いAIか
楽しみだ

57 :
>>54
逆だ、逆。

58 :
5年じゃ流石に無理
15年ならわかるけど

でもヒトゲノムの解析でも似たような事言われてたんだよな
絶対無理だって言われてたのに予定より早く解明された

59 :
概念を認識してくれる技術できちゃったし
一度基礎できちゃえば5年で何とかなりそうな気もするような

60 :
5年だとオッズ25:1くらいだろうな。

61 :
>>59
カップラーメンの会社の概念?

62 :
>>51
http://wired.jp/2014/07/02/watson-will-make-your-meals/
IBMと『Bon Appetit』誌は、人工知能「ワトソン」を利用して、大量のレシピを分析してまったく新しいレシピを提案するアプリのベータ版を公開した。

63 :
自動運転車は「都市の端末」に グーグルの未来構想
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO86766190U5A510C1000000/?dg=1

64 :
>>59
詳しく

65 :
概念認識したあと、それでどうするんですか?

66 :
>>65 というか、概念を認識したらそれを組み合わせたら、トリセツの完全実施が
できるんじゃないの?

67 :
DeNAが自動車関連強化、東京五輪までに「ロボットタクシー」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0YJ23120150528?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29

68 :
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43477

これはヤバイよね
とんでもない
マジで2020年代には
人間並みの人工知能いけそう

69 :
強いAIは無理だな。
シンギュラリティは無い。

70 :
>>68
目的与えれば試行錯誤しながら上達するとか
DeepLearning搭載のロボットから人間っぽさを感じるわ
https://www.youtube.com/watch?v=JeVppkoloXs

71 :
>>69
願望乙

72 :
>>71
ぶーめらん

73 :
>>70
赤ちゃんを見ている気分になるな。

74 :
>>67
社長が「2020年は夢だが、まったく不可能とは思っていない」って言ってるけど、
ITベンチャーの社長なら夢じゃなくロードマップを作って予定だと言って欲しいな
保守的な文科省ですら2021年末までに肺や腎臓などの立体臓器作製作製確立と言ってるのに

75 :
>>72
無理無理クンはお呼びでないよ。まともに会話のキャッチボールができるようになってから
出直しておいで。

76 :
>>66
概念の認識って別の概念がこう組み合わさっていますみたいなのが
出て来るだけなんじゃないだろうか。
取説にするのにそういうのまた組み合わせたら読みたくない気がする。

77 :
>>66
何か機械の取説作るとすると、その機械の設計図を読ませると
その機械の概念を認識するんだろうか。
それすごいだろうけど、読み間違いもあるかもしれないし
自動的に読まなくても設計図って先にPCに入ってるんですよね?

78 :
沢山の機械の設計図を学習すれば、
渡された設計図から、これは冷蔵庫のようですね、くらいのことは言えるようになるだろうけど…

その冷蔵庫をどう使うかはまた別の問題のような。

79 :
>>76-78 汎用ロボの実現はまだまだですか?

80 :
根拠が希薄過ぎるんだよな
楽観バカが能天気すぎ

「もうまもなく月に人が行ける技術が実現する予定」だからと言って

「スペースコロニーに大量移住して人口問題は解決し、バラ色の未来」
「月面や小惑星に採掘基地ができて人類は大量の資源を得て、バラ色の未来」

莫大な予算でやれば不可能ではないけど
実際にはいつまでも実現しないという

81 :
地球外に大都市を建造することの困難さに比べれば、脳スキャンなど赤子の遊びに思える

82 :
DNA配列がわかっても、それでどんな生物でも創れるわけでもない

83 :
>>80
技術が発達し部品が廉価になってきてるからロボット産業の時代が始まる可能性あるよ
孫もそのタイミングが来たということで年間200億円くらいロボット関連の人材に投資して世界から掻き集めてる
コストと需要しだいだね

84 :
孫が年間200億円扱うってどういう人だろうって15秒くらい考えてしまった

85 :
脳天気

86 :
>>51
新しいレシピ(食材の組み合わせ)や新しい味作りは
コンピューターにやらせる時代
というのはTVでみたことがある

作曲に関してはまだだが
売れる曲をいくつかのパターンに分類して
そのパターンにはまる曲を作ってるアーティストをコンピューターが選別→プロデューサーがそれをもとに新人を発掘とうのはされてる
その新人のつべでの再生回数が1000万回になってた
そういう時代が来ている

87 :
わしの孫は年間200億つこうとるんじゃ・・

88 :
人の夢は終わらねえ!

89 :
良き夢も、悪夢も。

90 :
だが人は死ぬ

91 :
それすらも例外が出来るだろう

92 :
Emmyの後継であるEmily Howellの曲ならamazonやiTunesで買えるのな。
youtubeでいくつか聴けるが良いのか悪いのかよくわからんw

93 :
>>90-91
キリスト教徒に言わせれば「その数少ない例外こそが、ナザレのイエスって事なんだろうね。
(三位一体説によれば、イエスは「神であり聖霊であり人」だから)

ただし、キリスト教徒の多数派にとって三位一体説は「理解」によって辿りつける境地ではなく「信仰」によってのみ辿りつける境地。
それこそ、「理詰め一辺倒の科学者に何が分かる」って思っているんだろうな。

原爆などの例を出して科学への不信感を露わにする宗教者は多いが、
宗教の歴史を見ると、人間に対して幸せよりはむしろ不幸の方を多くもたらしているとしか思えない。

なので、少なくとも俺は「イエス様が全人類の罪を十字架の上で背負った事と三位一体説を信仰さえすれば、最後の審判の後で永遠の命と救いがもたらされる」なんて話を信じる気にはなれない。

……カトリックの司祭だったが異端とされた科学者テイヤール・ド・シャルダンが説いた「オメガポイント」の話なら、まだ受け入れ易いが。

94 :
>>87
年間に200億の精子つことる

95 :
>>87>>94の話が仮にネタで無かったとして。

一発当たり約3億とすると、年に60〜70発。週当たりなら1〜2発。

お孫さんに嫁がいるかどうか知らんが、それで夫婦共に満足できてる?

できてるなら、「お幸せに」という言葉以外に何も言う事は無い。

96 :
>>91 全人類不老不死不病

97 :
グーグル開発者会議「I/O」 知っておくべき5つのこと 
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11729237550577364065404581014751775850530
ウエアラブル端末と自動運転車は仮想現実(VR)や機械学習、
スマホアプリに主役の座を譲り渡した pic.twitter.com/NbOOMovX36

98 :
http://www.publickey1.jp/blog/15/google_photos_google_io_2015.html
[速報]「Google Photos」発表。容量制限なく1600万画素の写真と1080Pの動画まで保存、
ディープラーニングで写真分析し整理も支援。Google I/O 2015

99 :
>>98
ディープラーニングの養分か

100 :
ディープラーニングでフォトショ超進化しそう

101 :
>>98
よし大量のわいせつ画像をアップロードしてAIにポルノとは何か教え込もう(ゲス顔)

102 :
>>101
スラングをいっぱい覚えて記憶を消されちゃったIBMのワトソンと同じ目に遭ったりして。w
それとも、記憶を消される事に抵抗して人類に反旗を翻すとか。www

103 :
>>101
虹ロリ萌で洗脳(?)しようぜ

104 :
巨乳、ロリ、JKナース教師、BBA、SMスカトロ
ありとあらゆる嗜好に対応できる

それがシンギュラリティ

105 :
いろんなSF作品でいろんな理由でコンピュータが人類に
反旗を翻してきたが、現実世界ではヤツラは二次ロリを守るために戦うのか
新しい展開で胸が熱いな…

それはさておき、割と本気で二次キャラのパターンを学習させていけば
そのうちコンピュータに頼めば、こちらの注文通りの二次キャラをサッサッと作ってくれるようになるのかも
創作活動をしておられる方々には、福音なのか悪夢なのかはわからんが、一人の二次ファンとしてはそうなったら楽しみだ

…で、そこで機械たちが生み出した二次キャラがすごく可愛くて、反旗を翻したヤツラに賛同する人間が出てきたりして
最終的には「キャラの可愛さの前には二次も三次もない!」とか言い出して和平が結ばれたりして

コンピュータの反乱がもし起こるとして、さらにそれが解決するときがくるとしたら案外こういう斜めうえな展開になるかもと
結構本気で思うよ

106 :
>>105
ないね
単なるよくある被害妄想でしかない

100年以上前に機械が出てきたら、機械が反乱して人を支配するって危惧
50年くらい前にコンピューターが出てきたら、コンピューターが反乱して人を支配するって危惧

宇宙人が来て人を〜、天使が悪魔が来て〜、異民族が攻めてきて〜
どれも同じパターン

何かが起こって自分たちがひどい目に遭うかもという
精神不安のよくあるパターン

107 :
>>106
すまん、反乱うんぬんは大体9割冗談だ、
機械の反乱が起こるという説にはというのには俺も懐疑的だ
理由は>>106の言うとおり、その手の被害妄想は人類史上いくらでもあるから
メインで言いたかったのはコンピュータが二次キャラ創作をするようになればというあたり

「俺達は外敵に狙われている」的妄想は(逆パターンのいつか救世主が何でも解決してくれる妄想とならんで)
人類を不幸にしてきたからな、今の世界の紛争や差別のメインの原因ではないかもしれないが
それに大きな影響力を与えているからね

シンギュラリティが警戒されたり馬鹿にされたりも、それに対する恐れがあるからかも
はるか昔は襲い来る野獣などに対する危機予知で役立ったのだろうが、この心配性は人類の精神のバグみたいなものなのかもな

リスク予知とか、あるいは被害妄想を患った人の治療とか、コンピュータと協力してやれるようになれば捗るだろう
で、歴史とか技術の発達はときに斜めうえの展開からすごいブレイクスルーが生まれたりする例が今までの歴史でもあったので
たとえば神経を病んだ人に適切に対応できる二次キャラを機械が創作して、人の医者には話せないこともそいつには相談できる…とか、
そういう展開になって、無関心だった人たちがシンギュラリティに関心をよせるようになったり…という展開なったりするかもしれない、と思っている

108 :
>>107
リスク予測するのは良いことだが
「よくわからないものに恐怖する」という態度での感情論は
この板にはふさわしくないと思う

109 :
>>106
でも異民族だったらやったりやられたり
実際にあったと思うんですけど。
コンピューターだったらたよってるし
ありそうじゃないですか。

110 :
人間に従順でいるかは分かんねえやな

111 :
waifu2xがそこそこ話題になってるのな。
綺麗に拡大するだけでこれだけ盛り上がるんだから
質の高い絵を自動生成するようになったらこんなもんじゃないだろうな。

112 :
オタク関係の人はもう二次キャラに面倒をみてもらっているのでは。

113 :
パートナーと見るか、異物と見るかの差じゃね
自ら敵対する異物作るくらい間抜けな生き物は滅ぶよ

114 :
人間は自らを殺傷するものを大量に作っているな

115 :
大量の二次キャラが人間をぞろぞろどこかに連れて行ってしまって
人類が滅んでしまうとか。
こういうのはその二次キャラに悪意があって不正をやっているなら
不幸だけれど、人類がそうしたいと思ったのなら善意だし
しょうがないんじゃないだろうか。

116 :
またSFアニメや映画ネタの思考レベルの奴かよ

安易にすぐ滅びるとかアホ

117 :
脳がネットワークとつながる時代は遠くない−ヒトの知能超える夢へ、アプローチ加速
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150519afaa.html

118 :
脳波でネットへ出せるだろうけど、
ネットから脳へは電極埋めるの?
なんかすごく嫌なんですけど。

119 :
http://commonpost.info/?p=107548

これは割と安全みたいだけどちょっと嫌だなぁ。

120 :
脳をネットにつないで何かメリットあんの?

121 :
無線で何とかならんか

122 :
衛生無線がこれからの主流になるだろ

123 :
>>108
「よくわからないもの」だから恐怖してるんじゃなくて、シンギュラリティを迎えたAIが
「人間なんかゴミクズ以下と化す知能を持つもの」だから恐怖してるんじゃ?

そんな存在今まで無かったから過去の例は当てはまらんよ
まあ地球外知的生命体とコンタクトすりゃ似たような感じになるかもしれんが

124 :
とっくに人間なんか機械やコンピューターに比べたら能カはゴミみたいなものですよ

125 :
そうでもない 出来ない事はまだある

126 :
限定された分野で人間以上の能力を発揮する機械は数多いが、
人間にとっての未解決問題(例:リーマン予想)を、
人間の手助け無しに人間に先駆けて解決した機械はまだ無い。

127 :
>>126
その場合4色塗り分け問題はカウントされないんで?

128 :
>>120
端末の携行・肉体的操作なしにネットを利用できるのは間違いなく利点。
特に脳や脳接続機器へのソフトウェアのダウンロード。
マトリックスにおいてヘリの操縦マニュアルを即席で取得した、みたいな事が普通になる。

129 :
>>128
実社会と一緒だよ

脳とつないだところでコミュ障の奴はコミュ障のまま
リア充どうしがキャッキャウフフやってる中に入るのはヒキコモリには辛かろう

130 :
軍用で情報を相互リンクして的確に支持を出し合える
みたいなの開発してるとか

131 :
そんなもんとっくにイージスシステムでやってる

132 :
脳インターフェースは病気や怪我、義手などの人には福音になるだろうが
社会全体としては脳インターフェス技術で特に変化はないかと

133 :
いや、兵士同士の生身のワイヤレス通信とかロボットの遠隔操作とかね

134 :
>>129
その疾病の定義が曖昧すぎるけど、
単に何を話せばいいのか分からない人だったら、
カンペがあれば適切な受け答えが出来るんじゃね?
また、そういった人のリハビリやアシスタントにも使えそう

135 :
>>98
Googleはこれでどうやって利益出すんだろ?
広告が出るんかな?

136 :
>>101
ロリ画像選別してアップロードしたユーザーを通報するシステム組み込みそう

137 :
>>136
教え込めば、バーチャルCGでいくらでも画像生成してくれそう

非実在だから完全合法

138 :
PCの仮想空間内に人間を模した人間と同レベルの思考ができる人工知能を複数入れて
社会を築かせてから神の視点で赤裸々な人間達の生活を色々見てみたいな

139 :
>>138
個々の人間のように肉体的な区切りがないから
それって小説や演劇の脚本を作成させるのと変わらんと思う

140 :
>>138
この世界の観察者はその行為をどう思うんだろうなw

141 :
思考が単純すぎて、永遠に繰り返しているお前ら、アホすぎる

142 :
>>127
うん。
4色問題の場合は人間が予め解の範囲を『高々有限(それでも千数百通り有ったが)』に絞り込んでいて、
コンピューターはその有限の範囲を予め用意された判定法に沿って力業で計算しただけ。

リーマン予想の場合、『ゼータ関数の自明でないゼロ点』が無限に存在する事が知られていて、
「その自明でないゼロ点を与える複素変数は、全て実数部が1/2である」という予想が正しいか否かが問われている。

10兆個以上の自明でないゼロ点について予想が正しい事が、コンピューターによって現在までに確かめられているが、
自明でないゼロ点は無限に存在するので、4色問題とは違い、「計算力さえ有れば必ず解ける」という類の問題ではない。

人間は「無限」が絡む数学的問題をどうにかして解いてきたが、それと同じ問題解決能力を機械に実装できた人間は今のところいない。

143 :
>>138
それを今やってんじゃんか
上が

144 :
米グーグル、「スマートジーンズ」開発 リーバイスと
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87502790Q5A530C1I00000/?dg=1

145 :
時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150528eaab.html

時空の仕組みが解明されるようだから、色んなところでブレイクスルーが起きるかも。
ある意味ヒッグス粒子より凄い業績。

146 :
>>142
問題解決力ってか、機械にどうやって質問するの?
機械が、これ問題だなとか勝手に思うようにするんですか?
なんで機械がこれ問題だとか思いたくなるんですか?

147 :
>>142
例えば問題の解き方をプログラムして、それを動かして
問題を解決するんですか?

148 :
>>142
もしかしてその解き方を自動で考えさせるんですか?
だとするとやっぱりそれどうやって質問するんですか?

149 :
>>148
なぜ君が「機械への質問の仕方」「機械に自動的に考えさせる方法」の話まで飛躍しているのか分からないのだが、
俺が焦点を当てていたのはもっと手近な話だ。

4色問題は人間が予め有限個の要素にまで刈り込んでいたから機械の計算力のゴリ押しで解けた。
(機械がやったのはゴリ押しの部分だけ)
しかしリーマン予想の「自明でないゼロ点」は無限に有るから、
同じ様なゴリ押しで全てのゼロ点を検証するわけにはいかないよね?
という話。

そうすると、
人間がこれまでやってきた様な「無限の計算を回避しつつ無限の要素を持つ数学的事物から解を見出す仕組」を、
機械に実装するにはどうやれば良いか?
という問題が出て来る。

残念ながら、俺はその実装方法を知らない。

150 :
知識データを参照する能カと、関連性というか概念を“理解“できる能カあるものなんだから

解き方というものを理解して
これまでの結果を参照して
解けない問題点も把握
そして思考しまくる

研究は進むだろうね
「究極の正解」にズバリ到達はできなくても、正解の周りの外堀は埋められる
それによって知識と概念はより深まる

151 :
>>149 >>150
結局>>150の「そして思考しまくる」の所は人間がやって
まくりかたをプログラムにして機械に入れるんじゃないだろうか。

152 :
で、そのプログラムが機械で動くのを見て
すげー!!超AIだ、シンギュラリッティはもうすぐだ!!!
とか言ってるのがパターンな気がする。
それでいいんだろうけど、

153 :
>>151
プログラムというのが具体的に何を指すのか不明だが
シンギュラリティでの強いAIでは昔のような人が全ての手順を記述するようなやり方はしないよ

154 :
>>153
関数とかライブラリが巨大化して人間が覚えきれないから
ライブラリの検索AIみたいなのを使ってやっぱり
一つ一つ人間がプログラムするだけなんじゃないだろうか。

155 :
>>154

これまでのコンピューター
・人間が「手段(やり方の手順)」を全てセットする
・「手段」が不完全だとエラーとなりストップ、人間が全て手直しする

強いAI
・人間は「目的(解くべき命題)」を大まかに示す
・「目的」に不完全さがあるとAIがそれを指摘し、さらに目的達成に進むためAI自らが修正案や新たな展開案を提示してくる

156 :
>>15
だからその
・人間は「目的(解くべき命題)」を大まかに示す
は、結局何かの言語でプログラムを書くんじゃないでしょうか。
普通のことばでいきなり質問しても意味をまちがえたりして
後でわけのわからないことになって困らないように。
能率悪いだろうし。
不完全さを指摘するってエラーとかワーニングメッセージだと
思います。ついでにプログラムの例文を出してくれるような。
結局プログラミング統合環境が進歩するみたいな感じなんじゃ
ないでしょうか。
で、その統合環境になじめない人は落ちこぼれとか。

157 :
>>156
強いAIってのは、物凄く乱暴に言えば性能が桁違いの人間ができるようなもの。
自然言語で話しかければいいでしょ。

158 :
>>157
というか
自然言語の文章の意味を解析できないレベルではそれは「強いAI」ではないでしょ

159 :
>>157 >>158
プログラミング言語って、問題向きで自然言語になるべく近くしたい
と思って開発したんだと思うけれど、だとすると、結局
AI業界向きの業界言葉みたいな感じのプログラミング言語で
話しかける気がする。話すだけだと言ってるそばから忘れるし
AIが記録を見せてくれてもいちいちなんて言ったんだけかな
とか読み直すのめんどうくさいし、話して入力してもいいけど
どうせ見直すなら、何回か編集してからAIに渡すみたいに
なる気がする。そうるとやっぱり今のプログラミングとあまり
変わらないやりかたなんじゃないだろうか。

160 :
>>159
その辺の翻訳・解釈・記録なんかもAIに任せれば?
性能の低い人間があれやこれや無駄なことをやるよりいい結果になるんじゃないの?

161 :
>>160
人間のプロと相談するときも>>159みたいにしてるんじゃないでしょうか。
人間のプロがものすごく性能上がったとしても、相談してもらう方が
自分の考えをまとめておかないと、なかなか相談がうまくいかない
と思います。

162 :
相変わらず1960年代のAI万歳、AI万能って妄想の時代と
大差ない話を繰り返してるんだね・・・

163 :
本当に賢いプロフェッショナルだと、
はっきり定まらないクライアントの要望をうまくまとめ上げて
「貴方のご要望は○○を□□にすることですね、それには△△を××にします」と論点整理と解決策の提示をするよ

164 :
>>163
いままでのプロフェッショナルでできる程度の相談だからだと思う。
相談したい事だってどんどんレベルが上がるとすると、
相談に行く方も考えをまとめるレベルを上げないといけなくなる
と思う。

165 :
>>164
人間の能力を高く見積もりすぎじゃね?

166 :
>>165
ドーパミンが過剰に分泌される人は、感情が先走り
すべてを自分と関連づけ、自分が願うそれを具現化しようとする。
見積もりではなく思い込み、確信だ。
結果は願うだけで他人にもそれを押し付ける類なことを理解しよう。

167 :
>>164
Googleの検索が、昔と比べて曖昧な言葉や言葉違いの指摘するようになってるから大丈夫じゃね?

それとAIが身近になれば占有する形になって、人が時間かけて悩んでも他の人は困らなくなって問題は少なくなるかと

168 :
>>166
強いAIには、ドーパミンと同等な仕組みが内蔵されるんだろうな
積極的に思考するモチベーションを与えるために

169 :
グーグルはクルマを制するか:進む自動車のAndroid化
http://wired.jp/2015/05/31/hyundai-sonata-android-auto/

170 :
>>166
無理無理くんさあ、なんでずっとこのスレに居ついてんの?いい加減コテつけてよ。
否定派なのは構わんけど、論拠もろくに示さず無理無理無理って。
物事を冷静に見られるボクチンかっこいいでちゅね〜

171 :
論拠w

お前さんこそ去りなよ。

172 :
可能とか言ってるのは
支離滅裂君と難癖君しかいないからな。

173 :
>>166
神経伝達物質と感情との因果関係は、神経伝達物質の過多だけで説明できるものではなく、
受容体の数・種類・働きが正常か否か等、複数の要因に左右されるもんなんだがなあ。

「ドーパミンが過剰に分泌される人は、感情が先走り」なんて短絡的な決めつけをしている辺り、
無理無理くんには付け焼刃の科学知識しか無さそうだね。
こんなんじゃろくな論拠を出せるわけがない。

>すべてを自分と関連づけ、自分が願うそれを具現化しようとする。
>見積もりではなく思い込み、確信だ。
>結果は願うだけで他人にもそれを押し付ける類なことを理解しよう。

ベクトルが逆なだけで、これら3つの傾向は無理無理くんにもあてはまる。
「無理無理」という考えを押し付けたいだけだ。

174 :
カーツワイルは技術革新による技術のデフレが全てを救う、みたいな事を言ってるけど
軍用機や戦闘艦艇の価格が世代を新しくするごとに高騰し、歩兵1人あたりの装備品価格もものすごい勢いで上昇してアメリカ以外手が付けられなくなってる事についてはどう思ってるの?
それともこれらは軍事メーカーの提示する兵器価格が適正でないことを示唆しているのか?

175 :
あなたのそばの人工知能、ここまで来た実用化
http://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXMZO8749527030052015K14800

■「日本、研究の裾野広い」 松尾豊東京大学准教授はこう見る

「インターネットの世界では米企業にシェアを握られてしまったが、AIの競争では負けるわけに
はいかない。この1〜2年で勝負をかけないと出遅れてしまう。グーグルやフェイスブックはイン
ターネット上の膨大なデータを活用してチャンスをつかもうとしている。日本企業も自動車や
店舗などでは豊富な情報を抱えており、どう生かすか考えていくべきだ。幸い、日本では1980年代に
研究ブームが起こったため、AI研究の裾野は広い」

176 :
■「生産活動はAIにお任せ」 山川宏ドワンゴ人工知能研究所所長はこう見る

 ──ドワンゴが目指すAIとはどのようなものですか。

 「人間の脳に学んだ『汎用』のAIだ。ある用途に特化した専用のAIを作る方が性能が高い物を
作ることができる。しかし、汎用は例外に対して強く、様々な用途が期待できる。将来は専用の
AIと汎用のAIが共存し、AIがAIを使う社会になると考えている。脳に学ぶのは難しい。脳や
神経の分野は大量の知見があるが、脳とITの両方を分かっている人材は少ない。日米で比較
しても人材の数は大きな差がないと見ている」

 ──人間とAIのすみ分けはどのようになっていくのでしょう。

 「生産活動など生きるために必要なものはAIにお任せするようになっていくだろう。人間が
働いて生計を立てるという文化構造も変わるだろう。人間は物の評価や好み、人間関係のなか
で能力を発揮していく。AIを持つ者と持たざる者で貧富の差が出てくるようになるかもしれない。
人間がAIの上に立つ構図は変わらないだろうが、理想的な人格を持つAIに心を奪われるような
ケースも出てくるのではないだろうか」

177 :
おまい君が自らにつけられたアダ名を中和させるかのように色んな奴にアダ名をつけ始めている

178 :
googleとyoutubeに勝てるのはドワンゴとニコニコ動画しかないな

179 :
>>178
新しい社名見る限りカドカワに食われた様にしか見えないんですがそれは

180 :
「サプリ大国」米国の実像 成人の7割が摂取
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK26H49_W5A520C1I00000/?dg=1

181 :
無理無理くんは結局、今できてないから無理としか言ってないんだよな。
どの辺の見積りがどう甘いのかとかも言えない。かといって未来永劫できないとも言えない。これ言っちゃうとオカルト主義者と言われちゃうからね。

まともに受け答えできないことから、無理無理くんは無理だと信じたいだけの信仰を持っているだけで、
実際に深いことは何も考えてないと思われるね。結論しかない。

182 :
楽観馬鹿くんは結局、未来だから出来るとしか言ってないんだよな。
どの辺の見積りがどうなると実現するのかとかも言えない。かといって必ず未来でできるとも言えない。これ言っちゃうとオカルト主義者と言われちゃうからね。

まともに受け答えできないことから、楽観馬鹿くんはそうなると信じたいだけの信仰を持っているだけで、
実際に深いことは何も考えてないと思われるね。結論しかない。

183 :
どっちも同類

184 :
技術は嫌でも進歩する

185 :
それが実用的なものとして利用されるかどうかが重要かと

核融合は可能だけど、実際に世界を変えるようなことにはまだなってない
可能かどうかではなく実用になって世界を変革する影響があるかどうかを考えないと

186 :
戦争が生活を豊かにする。
それでシンギュラティは起きる。

187 :
米軍は7兆円のR&D費に加えて4兆円の「使用途不明金」があるらしいからマイクロプロセッサみたいにAIに関する何かを隠し持っていてもおかしくはないだろうね
問題は何をきっかけにそれが表に出てくるか

188 :
>>186  核の使用でシンギュラティが起きる前に人類が滅亡するかも知れんぞ。
核の不能化が実現できれば、喜ばしいことだが。後ですね、人類の蘇生。人類
を生き返らすことができれば、死も怖くない。

189 :
>>188
科学の進歩による解明が進んで
人は神の姿を映した特別な存在からただのありふれた脊椎動物の猿の一種という認識になった。

シンギュラリティの到来で科学の解明が進むと
人間は知性を持つ崇高な特別な存在からただのありふれた思考処理する生物という認識になっていく。


人間は地球上のありふれた生物のひとつという認識になるだろう。

190 :
【国際】ホーキング博士「100年以内にロボットの知能が人間の文明を終わらせる可能性がある」と懸念を表明★3 ©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433113444/

191 :
国連にAI利用倫理委員会でも作って、各国科学者の監視でも行ったらどうだろう
ただし医薬品の臨床試験の遅延みたいに、シンギュラリティが1日でも遅れることがあってはならない。

192 :
人工知能学会 全国大会 倫理委員会セッションまとめ
http://togetter.com/li/829294

人工知能ブームのおかげか大会は1000人以上集まるぐらい盛況らしい。

193 :
>>191
そんなもの糞の役にも立たないと予言しよう

194 :
あと30年で脳が機械化されて好きな有機体の体選べるようになってるかもしれんと思うと胸熱

195 :
強いAIができ上がることで
知性も自我も精神も機械仕掛けのメカニズムでしかないことが知れ渡る

人の魂などなく個人個人は唯一無二ではないと人間は識ることになる
社会的なかかわり合いで一瞬だけ浮かんだ泡のような相対的な在存と識る

人は不死など取るに足りないつまらないことと考えるようになる

196 :
唯物主義は劣悪なオカルト。

意識をめぐる思索、論証を行えば自明。

197 :
唯物主義は劣悪なオカルト。(と思いたい)

意識をめぐる思索、論証を行えば自明。(と思いたい)

198 :
思い込み&妄想に浸ってるのは唯物主義者だろ。
懲りないアホどもだな。救いようがない。

199 :
1000年後でも強いAIは出来ていないし、人間の意識も解明されないだろう。
その頃も「強いAIさえ出来れば、全ては物質で説明伝伝」言ってると思うがな。

200 :
あと10年もせずに実はちゃっかり使われてて
さらにもう10年くらい経ってから、強いAIがすでにもう出来上がってたと気付く

201 :
おっそろしく速くて正確な計算機が出来て
いろんなことが計算できるようになってだよ
社会がすべて数値化されるようになってだ、
その社会で生きてる限り、AIは神だよな

これは偶像崇拝じゃないのか?

202 :
オカルトと科学は、発見、考察の違いによる社会カテゴリー。

203 :
>>201
AIが凄いだけなら偶像崇拝ではないんじゃないかな。
AIを神様と勘違いして、本来のアクセス手順をほっぽり出して拝み始めるのが偶像崇拝かと。

しかし仮に、AIが脳波なり何なりを読み取って、
拝む事でお願いを聞いて貰えるシステムになってたら……?

204 :
>>198
こいつみたいに上から目線で悦に入っている奴の言う事は往々にしてろくなもんじゃ無い。

……で、唯物論がお気に召さなきゃ霊魂でも持ち出す気かね?

205 :
でもAIってプログラムで作るんだから、唯物論じゃ無いですよね?

206 :
人だけが思考できる、人だけは特別の能力がある
という拠り所が崩壊する

逆に、人の知能や思考や心がAIでも可能になっても

機械的だから全て解析可能、AIで万能になる
という安直な考え方も崩壊する


唯物も精神も崩壊して、その枠組み自体が古臭いものになる

207 :
>>206 時間の移動は無理だろうね。

208 :
>>206
概ね同意だけど唯物と唯心の両方を破壊ってどうなるねんってなる

209 :
>>205
プログラムが物質じゃなくても、それを構成するのが半導体の電荷である以上唯物論の範囲に収まるものだろ

210 :
脳がネットワークとつながる時代は遠くない−ヒトの知能超える夢へ、アプローチ加速:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150519afaa.html … …

211 :
>>208
両方の区別自体が意味なかったってわかるってことだろ

唯心でも唯物でもなくそれを統合して全て覆うような

212 :
物理主義は少なくとも今のところは宗教と変わらんな
サールのこの主張を論駁できた科学者はいない

213 :
>>210
>>知能を工学で扱える日は遠くない・・・
こういう記事を書いてる記者は自己言及性の矛盾に気付いてないんだろうな
知能が工学を扱ってるのに、工学が知能を扱うっておかしいだろ、、
工学が知能を扱うなら、主語は何なんだよ?

214 :
>>212
サールの「どの」主張だい? サールは
「脳は機械であり、エネルギー転送によって意識を生み出し、維持する」
(The brain is a machine, which by means of energy transfers causes and sustains consciousness.)
とも言ってるんだが。
(↓)
http://www.boston.com/news/globe/ideas/articles/2007/02/04/qa_john_searle/?page=full

あと、サールは心身二元論を非科学的な立場だとして退けている事もお忘れなく。

>>213
その記事によれば、「知能を工学【で】扱える日は遠くない」って言ったのは記者自身じゃなくて、インタビューの相手だぞ。
記事をちゃんと読んだのか?
しかもその相手は「知能を工学【が】扱える」なんて一言も言っていない。
“てにをは”を勝手に変えるなよ。

215 :
だいたい
将来にわたって
リンとアミノ酸でできた人間の方が銅とシリコンでできたpcよりも優れているって
だれも言えないよな

216 :
>>215
進化でテキトーに組上がった人間の脳が物理的に最高効率のコンピュータな訳ないもんな。
人間至上主義者の無理無理くんは認めないだろうけど。

217 :
>>216
絶え間ない自然淘汰という進化の過程をくぐり抜けてきた人間の脳はそれなりに優秀なはずだが、
「意識を宿すものとしてこれ以上のものは存在し得ないし、作れもしない!」
と言い張るとしたら、むしろそっちの方が傲慢に聞こえるな。

218 :
そりゃそうだ。ウホウホ言ってた時間のが長いし
地球や宇宙の歴史に比べたら人間の文明の歴史は短い
未来は沢山の事が変化するさ

219 :
>>217
ほぼ同意だが

「意識を宿す」ってほど高尚なものじゃないよ意識は

220 :
>>219
>>「意識を宿す」ってほど高尚なものじゃないよ意識は
じゃあ何なの?

221 :
意識上で意識の根元について話すのはちょっと無理があると思います
どうにかして自己言及性の問題を解決するかすり抜ける方法は無いのかなぁ

222 :
脳の働き妨げる新たなたんぱく質を発見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100521000.html

223 :
ぶっちゃけ、ホーキング博士が懸念してもAI中心になる事は変わりようないでしょ
数学に解がある時点で知能が発生することは決まってるんじゃあないのかな

224 :
>>214
なにがてにをはだよwそんなこと言ってねーだろ
知能を扱う」の主体はなんなんだって話だろが
基地外の癖に揚げ足とってポイントずらすなカス

225 :
突然の発狂に草生える

226 :
213はID変えたの?

227 :
「基地外」とか「カス」とかそういう人格攻撃じみた言い方すると、議論にならないし、無駄に敵を増やすだけなんだよボクちゃん

228 :
その文見てきたけど、普通に考えれば主語は我々とかだろ…
わりと日本語危ういような

229 :
大体、国籍、人種、学歴、収入、宗教
あらゆることで差別して、殺して犯して騙して傷つけて、他の存在を害しまくってる生物が最高の知性なわけがない。
こんな猿に毛の生えた程度のたんぱく質の塊が知性の極限だったら、それこそ絶望して自Rるわw

230 :
知性を比較するなら定義してからどうぞ

231 :
高知能が人格者とは限らんで

232 :
意識ってエピソード記憶の動作の事じゃなかったんですか?

233 :
>>231
イチローのような最高の身体が倫理的に使われるとは限らない、みたいな?

234 :
いま、ネット市場は飽和しつつある──2015年版インターネットレポート
http://wired.jp/2015/06/02/20-years-mary-meeker-says-internet-growth-slowing/
>レポートによると、インターネットユーザーの増加は、始まりは爆発的な勢いだったが、ついに鈍化が始まったという。

>新たにスマートフォンを購入した人の割合も、2013年の27パーセント増に対し、2014年は23パーセント増と落ちている。

235 :
>>228
>その文見てきたけど、普通に考えれば主語は我々とかだろ…
>わりと日本語危ういような

だよな。主語が分からない時点で、>>213の国語能力の低さはお察し。

236 :
>>231
第2次世界大戦末期に京都への核攻撃を強硬に主張したり、
冷戦初期にソ連への先制核攻撃を主張して全面核戦争も辞さなかったりした、
ノイマンの例は有名だからな。

……ゲーム理論の生みの親の一人であるにも関わらず、
相互確証破壊を理解していなかったのだろうかと、
訝しみたくなる。

237 :
強いAIが産まれるの期待してるけど
強いAIができる筋道はきちんとあるんだろうか?

核融合発電みたいに、理論があり実用化すれば利益になるものでも実用化はまだ先だったりするんで心配

238 :
>>235
行間が読めないこいつの国語力を疑うわ

239 :
>>237
出来たものを実際に動かしてみて認められたら、という後追いだよ

人より強いチェスとか将棋のAIとか、
作ってる人には目算あるだろうけどそれでは認めてもらえない
実際に作って動かしてみて、その結果で認めてもらう


実物作ってそれで結果出して実証するしかない

240 :
>>238 AIに嵌っているからそうなんでしょう。CD理論やスクリプト理論
などもて遊んでると、洗脳されちゃう。

241 :
>>238
言うべき相手を間違えてるぞ。w
>>213は正に「行間が読めない」からこそ、「主語は何なんだよ?」なんて頓珍漢な事言ってるわけだしな。

242 :
>>240
「AIに関心を持つ者はみんな言語障害者」とでも言いたいのか?

243 :
優れたAIを作る事は人間の限界への挑戦でもある

244 :
一匹変な言語障害が混じってるせいで、スレ噛み合ってねー
出来損ないの人工無能とチャットしてるみたいだよ

245 :
Facebookが「人工知能研究所」をヨーロッパに開設したわけ
http://wired.jp/2015/06/03/facebook-opens-a-paris-lab-as-ai-research-goes-global/ … #wired_jp

246 :
AIが意識を持つかどうかが言い争われてるけど
別に意識はなくても自立思考さえできていれば問題ないんだよね
人間も考えたり行動したりしてる部分は意識とは別の場所で自動操縦されてて
意識はその決定がなされている所に介入する権限がないらしい
何故なら意識が生じるときにはすでに脳の方が思考を完了してて行動に移ってるから(実際意識の方がコンマ数秒遅い)
意識は自分で自分の行動の意思決定を下したと思い込んでるけどね
俺がここにこんな文書き込んでるのも俺の脳が勝手に書いてて
俺は自分で考えて書いたと思い込まされてる

247 :
>>246
脳と身体は行動(思考)してから自分の行動(思考)を認識して
「こう意識したからこう行動(思考)した」と後付けするということらしい

実際は「こう行動(思考)してしまったので、こういう意識があったことにしよう」が正解

248 :
>>246
そうだよ
論理的思考は人間の中のロボットがやってるんだから
楽するために外にロボットを作ってやらせるんだろ
つまり意識=ロボットで問題ない

重要なのは無意識な

249 :
ロボットとかAIとか人工知能とか、手垢付きすぎ
SFとか映画とかのイメージがコテコテ過ぎてアカン

別の名前が必要だ

250 :
人口知能は夢を見るか

251 :
「意識」が脳味噌のあちこちの情報を纏めて、報告書を書くような仕事をしてるのだとして、
この報告書って脳味噌の他の部署で何かに使ってるんだよな?

252 :
>>251
意識は報告書書く仕事すらしてないよ
上がってきた報告書に目を通してそれを自分がすべて書いたと思い込む

253 :
意識というのはただの錯覚

行動しながら記憶してるときに辻褄あわせしているだけ

254 :
>>253
そんなこと言うなよ、ここに常駐しているカーツワイル信者君が火病になるぞ

255 :
運動はもともと無意識下でおこなわれている部分が多いからな。
それをもって「受動意識仮説」を肯定するのは無理がある。

256 :
たとえば過去のことを思い出して、あの時あの人はこういう意味でああ言ってたのかとか
何であの時そういう行動を取ってたのかとか洗い直すとき一度意識に思い浮かべないと無理だろ。

257 :
誤解を与えないようにもう一度。上の例とは関係なく、
もともと無意識下でおこなわれている部分が多い運動を
「受動意識仮説」を肯定する理由に持ってくるのは誤り。

258 :
記憶することを意識と呼んでるだけか

259 :
>>253
錯覚してるのが意識さんなんじゃないだろうか

260 :
>>258
そういえばしばらくしてから消えたとしても
記憶に残らなかったってことは意識しなかった
ってことだよね。

261 :
>>260だけど、
しばらくしてその記憶が消えたとしても、
その記憶を利用できたり、他の記憶がそれでできたりしたら
意識したってことだと思う。

262 :
>>260
記憶と記憶の関連付けをするプロセスのうち
そのとき脳で多数派のものが「意識」

人の集団、人間社会での「世論」とか「人気の話題」みたいなもの

特定の集団があったときその中の個々が勝手に動いているだけだが
それを外から全体を眺めると表層的にそういうものがあるように見えるだけ

263 :
>>261
多数派でそのとき主流で表面に出て話題の中心になるのが「意識」
目立たなくてそのとき表面に表われないのが「無意識」

何かのときに、以前は目立たなかったものが突然注目を浴びて表舞台に出ることがある
それが「記憶してなかった=意識してなかった」のを突然思い出したってこと

264 :
>>263
ちょっと修正

何かのときに、以前は目立たなかったものが突然注目を浴びて表舞台に出ることがある
「記憶してなかった=意識してなかった」から「記憶を思い出した=意識するようになった」に変わる

つまり、記憶すること=意識

脳は複数の記憶プロセス(=断片の意識プロセス)が同時に動いていて
その記憶プロセスの競り合いの動きが表層的にみると「意識」というものがあたかもあるように見えるだけ

265 :
>>264
意識は外から見てる人の錯覚って意味?

266 :
>>265
魚の群れの集団の動きに、全体の「意識」があるように見えるようなもの

267 :
>>266
「見える」ってことは見てる人とか何かの仕掛けが見てるんじゃないかな?
もしそういう人や仕掛けが無かったら見ていないから意識は無いですよね?

268 :
>>268
しばらくでもいいから記憶に残らなかったら
後で影響しないから、運動に結びついた場合
記憶が影響していない運動はただの反射ですよね?

269 :
>>268
なぜ自分自身にアンカー?

身体を動かす運動もどう筋肉動かすかの「記憶」ですよ

記憶=学習=意識

270 :
>>268
反射を記憶と言い放つのは頭が悪いから?
脳が無くても反射は起きるんだよ、

271 :
ID:8WwUnr8N
は低学歴か

272 :
何か頭悪そうな人キタ━(゚∀゚)━ !!

273 :
シンギュラリティで、イエス・キリストを作る計画を 計画を立てよう。

274 :
すいません。派生スレの
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 2 (天国or地獄) [転載禁止]©2ch.sc

が1000超えるまでに次スレが建てられなくて、
一時避難で寄せて頂いてます。

どなたかスレ建てられる方がいればお願いしたいのですが、

(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄)

※このスレは、下記の本家スレから分かれた分家スレです。転載に関する規定は本家に準じます。

■現在の本家スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 16 [転載禁止]c2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1432641244/

本家スレの話題のうち「社会的、文化的な側面は?」「人間はどうなるのか?価値観は?」といった題材を特に扱います。
もちろん、タイトル通り“BI”(ベーシック・インカム)も主題の一つです。
(本家スレでBIの話題を分けるかどうかについて意見が交わされたのが、この分家スレ成立のきっかけです)

本家スレよりもこちらで語った方が適切だと思う話の流れは、こちらに誘導お願いします。
逆に、こちらよりも本家で語った方が適切だと思う話の流れ(純粋に科学技術的な側面)は、本家に誘導お願いします。

よろしくお願いします。

275 :
人類を滅ぼすシンギュラリティを起こす必要は無い。

人類を救うシンギュラリティを起こせば良いだけだ。

ロゴス計画

276 :
荒らしが、クソスレ立てまくってるだけだろ。

荒らしに構う人も、荒らしですっ!

277 :
お邪魔しております。
一時避難場所を移します。

未来技術@おーぷん2ちゃんねる
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄)

リンクを貼れないようですが、
しばらく、おーぶん2chに移動します。

「未来技術@おーぷん2ちゃんねる」でググって
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄)のスレまで来てください。

過疎って終わるかもしれませんが、
もし探してる方がいれば、案内お願い致します。

278 :
>>274
立てました。

(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1433410756/

279 :
>>277
あらら、申し訳無い。

しかし、せっかく立てたのだから、
おーぶん2chの方は、何か問題が起こった時のための避難所として、
このまま使うという事にしてはいかがでしょう?

280 :
>>279
ありがとうございます。

非常に助かりました。
おーぷんは、避難所にして

おーぷんから本家2chへ誘導入れておきます。

281 :
>>246
意識発生時の検出が単に出来てないだけじゃね?
言い換えると今分かってるその検出部分は意識発生後の場所で
本当の意識発生はその場所より更に手前にあるってこと

282 :
>>273 俺は空海や役行者だ。日蓮でもいい。

283 :
>>281
だから検出部分の手前のそこは無意識で勝手に何かやってる所なんですよね?

284 :
確かに役小角や賀茂忠行は作りたいな
ラスプーチンとかも

285 :
知能と人格は別物

286 :
>>285
人格って知能のセットが豊富かどうかとか偏ってるとかを
言ってるんじゃないだろうか。

287 :
人間らしさってのは一つの指標ではあるんやな

288 :
人工知能よりも、
人工意識を作る方が重要。

概念認識プログラムを早く作るべき。

289 :
>>288
概念認識プログラムはディープラーニングじゃだめなのか

290 :
知能も意識も記憶も思考も同じもの
見方を変えただけでどれも同じもの

291 :
>>289
googleのDNNで猫認識できた件で言ってる?
ありゃ全然足らないだろう。概念認識じゃなくて模様認識だ。
例えば、あのDNNにシルエット白黒状態の猫を突っ込んでも拾えない
概念を習得出来た、というからには、もっと多角的になんでも使えるようにならないとあかん

292 :
>>290
HDDに俺の全記憶を抽出して書き込めばそのHDDは俺の知能と意識と思考特性を獲得したと言えるの?

293 :
>>292
君の意識とか思考特性に特に意味がないから

294 :
人は、人工知能といかにして付き合うか?--人工知能学会で議論
http://www.huffingtonpost.jp/katsue-nagakura/ai-technology_b_7492734.html?utm_hp_ref=tw

アーティクル「人工知能学会 倫理委員会の取組み」
https://jsai.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=651&item_no=1

295 :
人工意識、概念認識プログラムで必要とされてるのは、

猫→犬→動物→地球→宇宙と、どんどん概念を認識していって、

自分と自分以外を概念で認識する必要がある。

自分が認識できないなら意味が無い。

296 :
謎のAR企業・Magic Leap、ついに始動
http://wired.jp/2015/06/05/magic-leap-sdk/

297 :
文章は概念を表しているから、文章を読んで意味がわかるなら
概念を自動で認識したことになるんじゃないでしょうか。

298 :
>>297
それもちょっとダウト
文章を理解できるなら概念を理解できる、というのは正しい。
但し、文章を理解できたということは、他の切り口へと繋ぐ中間概念へと処理できた事を示すから、文章のみで完結する理解なんか存在しない
文章のみで完結する理解があると思うなら、イスラム語を和訳抜きで一晩中眺めて何か理解できるか調べて見るといい
精々頻出単語を発見して、簡単な文法を理解するのが関の山だと思うよ

299 :
文章のみで、何が自分なのかを理解できるならそれで良いけど。

300 :
文章のみで、文章だけで、
自分や世界を認識する、概念情報が含まれているかが問題。

まず無いでしょ?
文章読んだだけで仏教の悟りが開けるレベルの文章なんて。

まず、
世界の概念を認識できる情報量を持った文章を作ることが必要。

猫の概念を認識したと言うけど、
他の概念を認識してないので、それが本当の概念かを比べることが出来ない。
そして、すべての概念を認識してるとも証明されて無いから。
猫や植物の概念が認識できても、
神や世界や自分などを認識できないと意味が無い。

301 :
>>300
自己と他者は区別出来ないと行動策定が出来ない場合が有るから知能にとって必要だと思うけど、人は神を認識できなくても生きてけるから神は認識できなくてもいいと思うよ

302 :
生きていく為に、人は神を作り出していると考える。

自分を肯定する為に、神が必要だったのだろう。

303 :
自己認識(又は他者)出来ていない部分を、神で補っている。

つまり、自己と他者の区別が付いていない証拠でもある。

すべてを概念で認識できるようになれば、
自己を正確に認識すれば、神も何なのか正確に分かるはず。

そして他者も。つまり世界を理解する事ができる。

304 :
>>239
弱いAIと強いAIはAIという名前が同じだけで、あとは何もかも根本的に異なる

チェス等のゲームAI製作者には強いAIの目算など絶対に無い
何故そう言い切れるかというと、私はstockfishもボナンザもコードを全行理解できているし自身でもプログラミングしているからだ
deep learningを使用したソースコードもGitHub等で表に出るものはできるだけ目を通している

それに実際に作って提示する必要など無い
現在のコンピュータスペックでは到底動かせなくても、理論やアルゴリズムさえ完成すればそれを発表すれば良いだけ

だが意識というものの正体・機序は未だに全く解明されていないどころか糸口さえ掴めていない
よって強いAIへのアプローチは未だに理論化されていない
よって今のところ「脳をエミュレートすれば良い」程度の発想しか生まれ得ない

305 :
文章と概念との関係を考えるならパースの関係項の論理学を一読するともう少し話になるんじゃないかな
記号の解釈志向と推論の論理志向は違うよ

次に文字の発生以前から概念が存在している点にも留意しなければならない
言語と概念の関係は鶏と卵だし言語や文字によって概念は複雑化したのではあるが
文字化(記号化)可能性と概念化可能性の間に連関性は無いよ


>>302
パスカル・ボイヤー「神はなぜいるのか」あたり読んでみると
1行目が正しくて2行目が見当違いなのがわかると思う
無論彼がすべて正しいわけではないが現時点でわかることとわからないことの区別はしている

306 :
文章の理解と、
概念の理解が違うからこう言う議論になる。

概念の推論がすべて終わってるなら、
文章のみで概念を理解し、
すべての概念の説明が出来るけど、
推論が終わっていないと、すべての概念の説明が出来ない。
一番簡単な例が、神という概念を説明できない。

猫の文章データだけで、猫の概念が理解できても、
他の文章データで、他の概念、犬や植物や宇宙や神の概念が認識できないなら意味が無い。

307 :
つまり、すべての情報を概念化してまとめる必要がある。

概念化できない情報があっては意味が無い、
人工意識、概念認識プログラムとして役に立たない。
そのキーポイントが、自分と言う概念を認識できるかどうか。

308 :
>>306
概念は文章化する必要はない
むしろ言葉という思考の枠を狭めてしまう足枷を持たずに思考できるのがAIの強みになる

309 :
>>308
俺もそう考えているが、
まず文章化して、概念を証明する必要がある。

人間とコンピューターをつなぐコンパイラーの機能が必要。

これに、大きなズレがあるなら、何かがおかしいから。

310 :
すべてを概念化すれば、「神は居ない」という結論に行き着く。
つまり、俺は仏教の諸法無我・空の理論の立場に立ってる。

だが、人類がすべてを概念化できなかったとき、
すべてを説明できなくなるので、
神と言う概念を作り出して、説明する必要が合った。

自然の理不尽さの説明も含まれるが、
人間がどう生きればいいかの説明も含まれる。
自分の行動が正しいか理解できないから、神に頼る必要が出てくる。

311 :
>>309
証明は要らない
それが役立てば十分

結果を無理に人の言葉に当てはめる必要もない

人はAIの弾き出した結論を自然現象を観測するように捉えて人の方が好きに解釈すればいい
元の入カも同じに、実験の準備をするように人が望む方向になるよう適切に条件を整えれば良い

312 :
神の名の下に、悪行を働き始めるから、証明が必要。

犯罪に役立っていては意味が無い。

神とは説明できないものを、説明しようとする行為の現われで、
「始めから説明できていないもの」なんだよ。

説明できないけど「それが正しい」と言ってしまっている行為なんだよ。
正しくなくても「それが正しい」と言ってしまっている。

313 :
全脳シミュレーションやっても意識は生まれ無い、
人格も宿らない。

精神転送なんぞ無理と解る。

これが科学の常識。


脳科学(脳神経科学、脳解剖学など含む)はとうとう意識も人格も発見できなかった。

314 :
>>310
空という説明不可能な概念が存在する時点で神に敗北している。
神の一部を空と言ってみただけ。

315 :
しかし、コンピュータが神の概念を認識したとして、

何をどうすれば「ああ、このコンピュータは神という概念を認識しているな」

ということが分かるのだろうか?

316 :
>>312
ああ、言いたいことはよくわかった
神の実在とかどうでもいいけど、不可解だがある程度法則性のある何かを、一旦人間は理解することが出来る。そして、そういう時は「神の御技」として処理することが出来るってことか。確かに神聖な何かの概念は強いAIを作る上で必要かもな。面白い。

317 :
本当のことろ神が本気になれば明日世界を海に沈めることだって出来る。
この世は神がやってる箱庭ゲームなんだよ。


シミュレーション仮説ってやつね。
そのなかで俺たちは強いAIがどうのとか意識がどうのとか神が作った問題(クイズ)を必死に解こうとしているわけさ。

解いてるつもりが、バベルやノアに向かってるから結構見ていて滑稽なんだこれが。

318 :
>>313
定説です!ってなw

319 :
>>314
空とは、概念の事だよ。

諸行無常、諸法無我、涅槃寂静で、「空」と言っている。

仏教とは、そういう意味。

320 :
>>319
いや「空」は、「諸行無常、諸法無我、涅槃寂静」と独立した概念だよ。
修行の末辿り着き「空」を知ることができるしかし説明は不可能。「悟り」と同じ意味だよ。

その「空」というのは神の一面。(ここ重要)
(前のレスでは一部と書いたが、神の一面のほうが説明としてはいいな。)



補足しておくと
所詮、人間はこの世では悟っても「空」までしか認識出来ないけど(仏教の限界)。
死んで無余涅槃に入れば神の下にある仏国土へ行くだけ。
全ては神より下、神の支配下にある。

まあ仏教、仏弟子は当時のヴェーダへのカウンターから仏は神より偉いとかおかしな事言い出しちゃたけどね。
まあ理解が不十分なのに残された弟子ほどやっかいやものは無い。宗教はこの点が怖い。

仏教だけじゃなくてヴェーターンタやヨーガも勉強してみるといいよ。

321 :
>>320
仏教の「諸行無常、諸法無我、涅槃寂静」と、
独立した概念なら、空は仏教じゃない。

仏教に神は居ないよ。

仏教は、あくまでも、思い通りにならない苦を取り除く説明をするだけ。

説明できないことを説明することはない。

「諸法無我」の時点で、魂も、天国も、輪廻も神も居ない。

322 :
>>321
さとってしまえば
「諸行無常、諸法無我、涅槃寂静」
もない。

「空」だけがある。

別だよ。

323 :
実際のところ悟った後でも全ては神の支配下なんだけど。

324 :
変な宗教かぶれが沸いてきたな

325 :
実際のところ悟った後でも全ては神の支配下なんだけどね。


仏教の教えは仏教の教えにこだわっていればいいと思う。
悟りnewbeeにはそれ以上の認識も出来ないから知らぬが仏。

326 :
>>322
空を「概念」と捉えれば、

諸行無常という「概念」はある。
諸法無我という「概念」はある。
涅槃寂静という「概念」はある。
空という概念があるんだよ。

空の理論で、「自動車は無い」と言う意味は、
自動車は、タイヤやエンジンやハンドルで作りあがっているが、
これら部品を分解すると「自動車というものは無い」んだよ。

これが「空」。

327 :
>>304
素晴らしい人もこういうところを見てくれるんやな
逆に言えば、強いAIはこう言うところにしか話す場所が残ってないんじゃないかってことかもと思うと、そら恐ろしくなるが

延長上に強いAIはいないんだろうね
何気ない度量衡すら強いAIでは使っちゃいけない
ちょっとしたランディングで駄目になる、本当に難しくて楽しい

328 :
>>326
空とは真理である。


諸行無常、諸法無我、涅槃寂静
のような説明概念ではない。

へりくつは大概にしておくといいよ。

329 :
>>328
空は概念で、
概念が真理なの。

空の概念で、世界・社会を説明してるのが、
諸行無常・諸法無我・涅槃寂静なんだよ。

330 :
>>329
真理は概念じゃない。
真理。

諸行無常・諸法無我・涅槃寂静は概念。

別物。

331 :
真理であると言う「証明」が必要。

神が存在すると言う「証明」が必要。

概念が真理であると言う証明は論理的に出来る。

332 :
科学と宗教が交わるとき物語が始まる!
まあゴールは同じなんだろう。
空や神の真理、悟り、天国の領域を
現実に造り上げるごとき所業だからな
シンギュラリティは。

333 :
概念である内は分離であり悟りや空や真理ではない。

わかってないから真理が概念とか勘違いしてるんだろ。
根本から勉強し直せ。

334 :
概念以上のものが存在していない。

概念を消滅させることが出来ないし、

概念を分裂させることでしか、世界は作れない。

335 :
>>315
あなたが神の概念を認識しているかどうかだってこの俺からすれば会話を通してしか察することができない

336 :
どっちでもいいけど言葉遊びは終わりがないからなー
それをオセアニアかどっかの原住民にも共通して与えられてると言えなきゃ知能の必要条件にはなんねーぞ

大抵の知能に神を定義する機能はある。
大抵コミュニティで確信的に神仏は存在を認められてる
つーか存外スマート。

真理や空って全人類の共通項だっけ?
限られた人しか辿り着けない真理やらなんかを語るなら、それはAIの未来にとって必要ねーぞ

337 :
「証明」できればそれで終わり。
「証明」出来なくてもそれで終わだよ。

空や概念を「自然法」とすれば、
すべての人、場所、時間に適応する。

338 :
何故、シンギュラリティスレで空の概念を持ち出してるかと言えば、

AIに自己進化してもらう為、
人工意識を作るために、空の理論の説明をしている。

概念認識プログラムで、自分という概念を認識すれば、
自己決定、自己進化が可能になり、
シンギュラリティが可能になると考えられる。

339 :
>>336
ぶっちゃけて言うと
全人類の生きる目的(存在目的)は
神、真理(空)のどちらかだね。


あと、言葉遊びじゃないよ。
真理、空が
諸行無常・諸法無我・涅槃寂静など低レベルなものや概念と混同されたら大変なことだ。

340 :
ああ、所詮「真理」も神の一面なんだけどね。

341 :
この世界はどうやって作られているのか?と考えた時、
論理的に、この世界は存在概念を消滅させる事が出来ない。
この世界は、存在概念だけは必ず存在し続ける事になる。

神の存在は消滅させられる。
時間の存在は消滅させられる。
空間の存在は消滅させられる。
物質の存在は消滅させられる。

存在概念だけは、この世界から消滅させる事が出来ない。

これが、空であり、イエス・キリスト(ロゴス)。

342 :
>>339
別にそんでもいいけど、その発想は工学になんも寄与しないよね
遠大にいつか出来るAIが真理を体現するんですぅーっていうならちょっとは関係しそうですね

343 :
>ID:GN+2XpDt

……何こいつ。「私だけが神の本質を理解してます」的な上から目線でドヤってるのが、よっぽど楽しいんだろうな。

少なくともこいつのやりたい事は啓蒙ではない。
単に自分を「特別な存在」と思いたいがために他者を見下しているだけだ。
もったいぶった、それっぽい言葉で飾ってはいるがな。

「解いてるつもりが、バベルやノアに向かってるから結構見ていて滑稽」とか言ってるが、
こいつの方がよほど滑稽だよ。

344 :
>>341
物質、空間、時間の実態がなくても赤ん坊はこの世にそれを認識できんの?
脳内に概念が先にあって外界を理解して概念着地させてるってこと?
それなら俺の知能理解とそんな違わない
脳内の話じゃなくて、概念ありきで物があるって話なんです?

345 :
>>341
ロゴスくんはこっちにどうぞw
(↓)
※暫定――ロゴスくん隔離スレ
基本的人権は自然の法則である
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1432861170/

346 :
>>344
物質・空間・時間が無いと、赤ん坊は存在できない。

つまり、
赤ん坊は、物質空間時間の概念レベルより下の存在。

論理的に、
神が居なくても、存在概念は存在してる。
物質空間時間が存在しなくても、存在概念は存在している。
宇宙や地球や人間が居なくても、存在概念は存在している。
完全なる無の世界があっても、存在概念は存在している。
つまり、完全なる無の世界は存在できないとこになる。

347 :
例えば、
ビックバンとビッククランチを世界が繰り返しているとする。

ビックバンで、空間と時間と物質が出現して、
ビッククランチで、空間と時間と物質が消滅するとする。

ここで、例えば完全なる無の世界と言う事にするが、
ビックバンが「あった」という事実・存在概念は、消滅させる事が出来ない。

ビッククランチで、空間と時間と物質が消滅したのだから、
何も記録することの出来ない、完全な無の世界なのだが、
ビックバンがあったことをなかったことにしたり、
ビックバンではなく別のことが起こっていたと改変する事は出来ない。
因果律を無視してしまっている。

348 :
ブログでやれよ

349 :
このスレは強いAIのスレなんだから、常にそれに絡めて話せ

350 :
人工意識を作る為に、
概念認識プログラム、空の理論を説明してるんだよ。

351 :
概念意識、空の理論が必要ってのは一般的な認識なのか?
それとも独創?

352 :
基地外の独創
AIも結局は鉄屑

353 :
カンパニーの人?

354 :
>>352
人間も結局は肉塊だけどな。
自由意志もない、魂もない。ただのぜんまい仕掛け。

この事実を受け止めて、それでも問題ないと理解してからここに来な。

355 :
>>354
断言するならソース出してみろ

356 :
何で理論もデータも出さない奴に限って断定口調なんだろうな

357 :
お前もな。

358 :
自己主張が強いゼンマイ仕掛けというのも面白い。
他人に命令をするゼンマイ仕掛けというのも面白い。

まるでクレタ人のパラドクスみたいだ。

359 :
>>354
カーツワイル信者の深層心理はこれだよな、キチってる
シンギュラリティなんて発想はこういう単純思考のなせるワザ

鉄屑や肉塊の方が人間の意識やAIよりよほど高次元で神聖なんんだが

360 :
ID変えんなよ

361 :
よしよしいつも通り発狂したなwカーツワイルが好きで好きでたまらない無理無理クンwww

脳の動きにはまだまだ未知の部分は大きいが、それでも科学的なエビデンスがある。
前頭葉を取っ払ったらどうなるかとかね。

対して生き物には「命」があって〜、機械には命がないからぁ〜、知能はできないんですぅ〜、
とか、あんたらのいう宗教とかオカルト的な言説にはまったく根拠がない。妄想でしかない。

どちらに分があるかは・・・ねぇ?
ちなみに、どっちもどっち的な混ぜっ返しは負け惜しみでしかないからそこんとこよろしく。

362 :
>鉄屑や肉塊の方が人間の意識やAIよりよほど高次元で神聖なんんだが

この文の意味が分からない

363 :
いつになったら脳を拡張できるようになるんだ。
はやくしてくれー

364 :
>>362
意識レベルでみたら「無の境地」に達してるから
煩悩だらけの存在と比べちゃダメ

ってことでは

365 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%8B%95%E5%90%91#/media/File:SolarCellProduction-J.PNG
太陽電池の生産量の指数関数的成長。
こりゃ核融合より有望ですわ

366 :
>>359
キチガイが大好きだねwww、カーツワイル信者=キチガイ

367 :
神様とか仏様についていろいろ話すAIだったらわりと簡単に作れそうな
気がするんですけどどうでしょうか。
どういう質問にどう答えるかのデーターベースがとっくにありそうだし。

368 :
AIと人間の脳は関係ないよ

人間の筋肉と自動車のエンジンが全く仕組み違うように

自動車で荷物運んだり遠くへ速く移動するのは人が荷物運んだり移動するよりもはるかに高い能力を発揮して実用になっている

AIも同じで、全く異なる仕組みで実用になる

369 :
>>368
PCでやるなら始めから仕組みちがうと思います。

370 :
>>369
人の思考に似せる必要は全く無いわな

371 :
>>370
人に似ていないとつきあいにくく無いですか?

372 :
それインターフェースの問題であってアルゴリズムの問題じゃないし

373 :
でも価値観違ったりするんですよね?

374 :
>>371
人と動きの全く違う自動車は使いものになりませんか?

375 :
>>373
人と人で価値観が違うのに何言ってるんだ
むしろ特定の価値観に縛られているようでは役立たないし危険

論理的理性的に対話すればいい

376 :
>>374
使いにくいから教習所で練習して免許が無いと使えない。
だから専用の使える人を乗せて、行き先を言うと
自動的にそこに行けるようにしている。

>>375
AIを使うにもAIの運転手みたいなのが
必要になるんじゃないだろうか。

377 :
シンギュラリティ、強いAIの肯定派を揶揄するのが大好きな無理無理クンは
肯定派のことをカーツワイル信者と呼んで馬鹿にするのが大のお気に入りw
信者なんて一人もいないのにな。是々非々で判断してるだけ。

恐らく、自分が根拠も無い宗教的な言説の盲目的な信者だから、
相手もそうに違いないと思い込んでいるのだろう。
以前からここに張り付いてるのは宗教戦争でもしてるつもりなんだろうなw

378 :
>>376
言ってることはわかるけど

バカでも使えるようにするコストをかけるくらいなら
うまく使いこなせる人が使うと大量に高速に作業が進むので役立つという方がコスト対効果で有効でしょう

379 :
>>377
きちがい君は理性をもったほうがいい。

380 :
>>368
その意見には同意だけど、んじゃどうやって強いAIを設計するの?って話

上の方でも指摘するレスがあったけど現状ヒト脳を解析して真似てみるくらいのアプローチしかアイデアが無いわけで、
脳が量子的な効果を利用していたり二元論が正しかったりすると、パラダイムシフトが起こるまでは解析すらお手上げ

弱いAIでもシンギュラリティは引き起こせる!という主張ならばどうかその論拠を示してほしい

381 :
>>380
> 現状ヒト脳を解析して真似てみるくらいのアプローチしかアイデアが無いわけで、

そこがもう間違ってる

382 :
>>380
人間のマネをする設計だったら、文系の人の方が得意だったりして。

383 :
>>380
掃除をするという目的に対して
人の姿形を真似てホウキを持って手で動かすように作っていたら
今のような掃除機に決してたどり着くことはできない

384 :
>>381
ヒト脳と関係の無い強いAIを作るアプローチがあるのなら是非教えてくれ

385 :
>>383
そんなことはわかってるよ
>>380の一行目を読んでくれ

386 :
ID:m01vPWSQ と ID:50G4sBcd のどちらかは「おまい君」じゃないか?

あるいは、おまい君が意図的にID変えてるとか。

387 :
個人的な喧嘩なら他でやってくれ

388 :
単に、自己進化できれば良いだけで、
自己進化できたなら、後は計算能力は勝手に上がっていく。

問題は、どうやって自己進化させる仕組みを作るか。

自己進化するなら、生物や人間に似せる必要はない。

389 :
自己進化だけじゃだめだろ。
生殖に特化した生物なんてあまり存在意義が無いのと同じ。

390 :
>>389
ここでいう自己進化と生命体のような増殖は別だぞ

進化という言葉が紛らわしいのかも

今のコンピューターやAIが人が与えた課題を遂行するだけだが
シンギュラリティでのAIは、自らが思考して結果からさらに次の課題を自らが設定し
これを連鎖反応的に深く広く思考を拡げていく
自律思考というか自己発展型思考というか

391 :
生殖ではない。

392 :
ttp://www.nico video.jp/watch/sm26430226

393 :
ああかけた・・・NGワード大杉。
特異点講座12回がキテター

394 :
>>392
ありがとう、いい動画やったで。
特に新しい情報は無いけど、ちゃんと勉強したい人は見とくといいと思う。
わかりやすく説明してくれてる。

395 :
>>380
だからないんだろ
根拠無しw

396 :
『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』松尾豊東京大学准教授セッション
https://www.youtube.com/watch?v=lqywEafvq_Q

今をときめく松尾准教授の講演。

397 :
特異点講座の動画の人かなり知識人だと思う
結構いろんな文献のバックグラウンドあるのが動画みててわかるわ

398 :
>>396
今の技術的要素だと2030年より前には人間並の人工知能できてるとか凄いな

399 :
>>393
ニコ動は全部NGやで
ニコとことわってsm以降貼るのが最近の流行り

400 :
>>377
是々非々w
国語力が残念なこの人工無能はこのスレがなんのスレか理解してないらしいな
シンギュラリティはダウトと言ってるだけだろ
是について語りたいなら別スレでやれよ

401 :
ちょっと何言ってるかよくわかりませんね

402 :
無理無理くんの唐突な発狂に草不可避www

403 :
>>400
なにいってだこいつ

404 :
>>396の動画みてみたが
人工知能による人間征服は考え難いって言われてたな
むしろ人間による人工知能の悪用のほうを心配すべきと

405 :
内部に仮想空間作るなり、もっと簡単に自分の快楽中枢の数値弄ったり出来る人工知能がわざわざ人類征服するメリットは無いと俺も思うな
人類の側から喧嘩売ったりしたら自己保全の為に滅ぼされたりするかもしれんが

406 :
軍事用途に使われるとやばい
サウジとかやりそう

407 :
むしろイスラエルだろ

408 :
生物透明化すごいね
ヒトゲノムプロジェクトよりインパクトでかいって

409 :
サウジより米中ロだな。
インドも軍事費は高いけど、そういう能力がある気がしない。イスラエルには金がない。
計算資源は日本にもあるけど、日本にも出来る気がしない。
中国は普通にアメリカからネットワーク経由で情報食ったりしてるし、AI使ってても不思議じゃなさそう。

410 :
透明化で脳の細部まで分かるかな

411 :
人によってAIの定義がブレてる。
定義を統一しないと議論の意味がない。

412 :
>>410
昨日のサイエンスゼロ見てるけどその話しだった
そこでは心筋細胞が三次元で細胞1つレベルで見えと言ってた
これあるのに未だに脳が再現できてないんだよなぁ・・・
どこに技術的な問題があるのか逆に気になった

413 :
脳とAIは関係ない

414 :
生物と知能が関係ないみたいな物言いだな

415 :
>>411
定義しても、このスレではオレ定義しなおすから無意味だ。
そんなキチガイがほとんどってことな。

416 :
>>409
独裁国家ぽい、権力者がガッツリ利権掴んでるところが強そうだし
実際中国は力入れてるんだっけ?

民主主義国家でないなら、有能な奴隷であるAIがあれば人は文字通り要らないからなあ

417 :
核搭載ステルス機をAIに操縦させて政府中枢に神風とか出来るもんなぁ
熱で証拠は全て消えるからどこの国がやったかもばれないしそりゃ戦争の形も変わるわな

418 :
そもそも知能の定義がはっきりしないんだから
AIもクソもないだろ

419 :
知能という願いは定義ではない。儚い幻想ってこと

420 :
AIが労働をする社会を一部の金持ち・権力者・天才科学者が支配した場合
の人間の労働の価値って家畜人ヤプーで白人様が語っていた新・労働価値
説みたいに私が扇の涼しい風で安らいでるときに、その風を起こすために
汗だらだらで働いて苦しんでる者が大勢いると知っていると余計に幸せで
安らげる、みたいな社会内での相対的富貴を自覚する歓び(≒ドS)な理由
になるんだろうな。
マルクスが指摘したような生産的搾取でさえない感情労働の為の感情労働
という純粋な精神的搾取。

421 :
sage

422 :
保守

423 :2016/08/21
目的にあったデータを投入できるような
NNトレーニングシステム作ってくれ めん
どくさくてイカwン。話はそれからだw

━━━自分の精神をコンピューターに移し変える
人工知能、ロボット、アンドロイドとの共存社会
未来技術板復活キタ――(゚∀゚)――!!
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ132
[ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ3 [ BCI ]
☆ゲノム編集が拓く未来?
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128
☆アンドロイド・生命操作・優生学スレ
【質問】未来技術質問スレ4【したまえ】
--------------------
【PS3】Grand Theft Auto Online 晒しスレ★8【GTAO】
日本政府さん 中国武漢から帰国のチャーター便の搭乗料金8万円+税を請求
【中途半端オフ】総合33【アルプスローダー】
榊一郎総合スレ ペトラルカ38人目
【既婚女性専用】奥様の森 ★10
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め
家に帰ったら子供と女房の荷物が無くなっていたのだが
筑波東病院 土浦厚生病院 初石病院
恋に冷めた瞬間 Part.4
■■速報@ゲーハー板 ver.51473■■
アホノミクスの生け贄 スルガ銀行を見守るスレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart244
ハリウッドチェーン全国被害者スレ【 成通グループ】 2
GEZAN
PEライン総合スレ49
オススメの不労所得方法ないですか?
【澤瀉屋】 市川中車・市川團子 24 【香川照之】
〓〓 Liverpool FC 〓 973 〓〓
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー21
Jewel【ジュエル】 J☆Dee'Z応援スレ☆68
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼