TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
音を立てて啜るのは立派な韓国の文化1
チキンカツ>>>>>>トンカツ
麺類をすすらない人が急増!ヌーハラ問題が影響か
[韓国]日本一のコリアン・タウン 新大久保 コリアングルメ情報交換所[東京] 6マシッソ
●朝鮮半島からの輸入食品は危険が一杯
韓国海苔VS味付け海苔
TPP参加で日本の食べ物オワタ\(^o^)/
食べ過ぎて腹が苦しいヤシちょっと来い!!
卵と白米と野菜ジュースを飲めば病気せず生きられる
東京人の食生活3

●■▲金沢の食文化を熱く語る


1 :2012/05/15 〜 最終レス :2018/06/17
みなさんは金沢の凄さを知らないようですね。
金沢は文化の都と呼ばれています。
奥ゆかしさは京都以上でしょう。
特に食文化では京都を遥かに凌いでいます。
日本海の香箱カニ、ズワイガニ、アマエビの刺身、能登の岩ガキ、寒ブリの刺身
このような新鮮な魚介類は京都では味わえません。
また、金沢には川魚という名物もあります。
ごりの佃煮、泥鰌のかば焼き、天然あゆの塩焼き・・・・
野菜で言えば、金時草、金沢れんこん、金沢ずいき。
これらの料理を九谷焼や輪島漆、山中漆の器で頂くのです。
金沢の人々は料理を舌だけで味わう事はしません。眼と舌の両方で感性を研ぎ澄ませて味わうのです。
このように、これほど食文化に恵まれた大都市は日本では金沢ぐらいでしょう。
もうしばらくしたら、パリやローマの三ツ星の老舗レストランが金沢の加賀料理を学びに来る事でしょう。

2 :
金沢といえば食中毒

3 :
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。

4 :
石川県「独自調査の結果、日本の幸せ度1位は石川県であることがわかりました」
石川県は10日までに、産業や福祉などの統計データを全国の都道府県と比較し、
毎年発表している「石川100の指標」の項目を使い 、法政大大学院のグループが
昨年公表したランキングと同様の手法で都道府県順位を算出した。
法政大院の調査(40項目)では3位だったが、県の指標は文化、財政などを含めた100項目の平均が1位になった。
県は「手前みそだが、各分野のバランスが良かったため、順位が上がったのだろう。
富山、福井も同じように各分野の平均点が高い」(県民文化局)としている。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20120111103.htm

5 :
>>4
キモいキモすぐる

6 :
金沢って不思議な都市だな。実態があまり知られていないというか。

7 :
寿司はレベル高いビビる

8 :
金沢人にとっては8番ラーメンがファミレスだとか・・・
レベル低いよな

9 :
魚はほとんど富山から持ってきたもの
氷見新湊

10 :
>>2
マジレスすれば多いのは事実

11 :
>>7
北陸の外に出たこと、ある?

12 :
>>11
関東に住んでますが?

13 :
金沢区と間違えたw
どっか遠くの金沢ねw

14 :
>>13


15 :
>>13
一体一人で何に対して発信してるのか不明。ばか?

16 :
>>9
漁獲量ランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/10658

1位 北海道 1,473,149トン
2位 長崎県 328,200トン
3位 青森県 242,174トン
      ・
      ・
      ・
15位 石川県 66,637トン
21位 富山県 47,027トン
28位 福井県 17,613トン

石川の方が魚たくさん捕れるんだけど...
半島で長くズワイガニから本マグロまで揚がるわけで
富山人はよく富山湾の自慢するけどたいしたことないんだよな。


17 :
富山っていつもライバル視してくるけど、こっちはそう思ってないから

18 :
食中毒では日本一

19 :
金沢人は糞食べているんでしょ

20 :
追加オーダー、ノロ一つね

21 :
食中毒の起源金沢

22 :
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

23 :
>>20
喜んで!
サービスでサポもつけとくわいね!

24 :
ボッタクリの町金沢

25 :
少なくとも>>1を見る限りではもてなしの心が欠けているように見受けられますな。

26 :
>>1
みなさんは金沢の凄さを知らないようですね。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :
石川は確かに魚も酒も美味いし種類も豊富だと思う
ただ、それは新潟や福井も同じなんだよね
あと、金沢の人が思ってるほど"加賀料理"?ってやつが洗練されて上品だとは思わない

28 :
だいたい、もともとあったもんじゃなくて、
地域おこしのために作ったんでは

29 :
>>27
まずお前は加賀野菜も知らんのか…
加賀は江戸時代に前田家が徳川に恭順の意を示すため武芸よりも文化を奨励した
一方江戸は武士は食わねど高楊枝の文化
どっちの文化水準が高くて食い物が美味いかはわかるな?

30 :
味噌汁にきゅうりを入れる

31 :
>>29
じゃあ何で金沢の食べ物は危ないんだ?
ネーミングや見てくればかりに見栄を張って安全性は度外視って

32 :
>>29
だけど江戸では今では全世界で受け入れられた江戸前寿司が完成してしまっていますよ。

33 :
>>31
それ誹謗中傷ちゃうか

34 :
変なHNだね
出身地のことでいじめられたの?

35 :
>>29
>>27だけど、江戸との比較はしてないじゃん
加賀野菜にしたって近年、京野菜に対抗して立ち上げたものでしょ?ブランド協会まで作ってさ
越前蟹や松葉蟹に対抗するために加能蟹を無理に作りあげるための前例にはなったけどね
金儲けのために認知度を上げる事は悪ではないが文化の高さの証明にはならんよ
"加賀料理"って言葉もしかり
近年、金沢が作り出したもの

36 :
>>29
加賀野菜なんて地元の人しか知らないよ。
何が元都民だ、カッペw

37 :
もう何でも「加賀」を付けちゃえばエエやん
加賀走り
加賀並び
加賀根性
加賀犬
加賀ゴキブリ
・・・etc.
村おこしになりまっせ

38 :
加賀前寿司も知らんのやな

39 :
治部煮の成立について誰か教えて下さい
原型となった「麦鳥」は、ポルトガル由来なのか対明戦争時に日本にもたらされたのかどちらでしょうか?
それとも日本で独自に成立したものですか?
また、呼称については人名説とオノマトペ説ではどちらが有力でしょうか?
フランス料理のジビエは考えにくいと思ってます

40 :
>>37
ふいたw
加賀根性っていかにも悪そうw
加賀料理には加賀ウイルスがもれなくついてきます

41 :
ゴリの佃煮がオヌヌメ

42 :
>>39
158 名前:Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 投稿日:2012/03/08(木) 22:02:30
「治部煮」は猟師料理という説もあるが、豊臣秀吉の唐入りで朝鮮へ渡った「岡部治部右衛門」が現地の料理を伝えたとする説のほうが信憑性が高い。

43 :
チャンカレ

44 :
チョンコロ

45 :
>>41
つ瀬川瑛子

46 :
>>42
ありがとう

47 :
食べてるものが同じだと思想、性格も似てくるのかな

48 :
金沢で料理を食うと出汁が独特の味する。鰹じゃないよね。

49 :
犬?

50 :
その地方その地方で味覚が違うし、それは尊重しなければならないとは思うけど、醤油が甘いのは衝撃だった。
そして地元の人がそれを至上の味と盲信して、相手の地方の味覚や料理をこき下ろすのはもっと衝撃的だった。

51 :
相手の味覚、主観を尊重しない人間のそれを尊重する必要はないのかもしれないと、金沢人を見て思う。

52 :
アンチが何言おうが負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

53 :
よくも悪くも排他的な土地柄だな。東京の悪影響を受けなかった分
今どき珍しいような清楚な女が多かったりする。

54 :
>>53
お前石川県の外に出たことあるの?

55 :
排他的ではない
ひじょーに地味
金沢のしょうゆって甘かったかな?
味はともかく、あまり使わない印象はある

56 :
>>53
幕府に美人を差し出さずに隠してた子孫だろうな…

57 :
腐臭を放ったようなBBAしかいない
メシはまずい ってか食中毒や衛生面が怖すぎる

58 :
>>55
普通にキッコーマンとかの家庭も多いよ
大野醤油は濃口と九州醤油の中間くらいの商品がメイン
隠し味や風味付けには悪くないけど、大手の濃口程には万能じゃない

59 :
【東京】「薄味でもうま味のある金沢うどんをぜひ味わってほしい」…讃岐うどんを独自にアレンジ、練馬駅近くに「金沢うどん」店(写真)
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1339503993/

60 :
アレンジしないほうが良いのに。
讃岐うどんじゃ駄目なの?

61 :
>>29
フイタwwwwんなもん知るかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62 :
>>37
加賀蟹
加賀牛
加賀弁
加賀ラーメン
加賀蕎麦
加賀うどん
加賀都

63 :
加賀犬

64 :
食中毒の本場、金沢で胃腸を鍛えてても・・
【社会】中国に修学旅行、ノロウイルス感染…金沢の高校
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1339807423/

65 :
9 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/06/16(土) 09:45:35.94 ID:znOLYBBT0
当局「中国国内でウイルスは見つかっていない。空港ではないのか?」
金沢から持ち込まれた可能性はないのか?

66 :
中国も金沢も、見栄っ張りで嘘つきだからなぁ。

67 :
>>59
金沢風にアレンジするなら、麺に粘りけを出すとか、出汁をしつこくするとか、
器の真ん中が真っ黒に塗ってあるとかにすればいいのにな

68 :
器の真ん中に「金」の字の方がアピールになる

69 :
泥鰌の蒲焼き食べながら御所泉のみたい

70 :
石川県警は4日、外国産の魚などを原料とした干物を「能登沖産」と表示したとして、
不正競争防止法違反(原産地などを誤認させる行為)の疑いで、水産物加工販売業者(石 川県志賀町)を
家宅捜索した。県も同日、JAS法に基づき、表示の是正や再発防止対策 を実施するよう指示した。
県によると、産地を偽って販売していたのは「アジ一夜干し」と「赤カレイ一夜干し」 の2種類。
昨年11月から今年6月にかけ、オランダやアイルランド産の魚などを原料と した干物を「能登沖産」と
表示し、計約1600パックを販売していた。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120704/crm12070413340010-n1.htm

71 :
>>70
原発だらけで志賀原発は活断層の上だもんね。気持わかるわ。
むしろ放射能まみれの魚を売らない良心的とさえいえるこの業者さんが罰されるって世の中間違ってる。

72 :
「金沢キムチ」を売り出すそうだね
凄いわ

73 :
今度金沢に行くんだけどさ、何かこれだけは食べておけって郷土料理ある?
ドジョウ蒲焼以外で

74 :
>>73
いま話題の
金沢キムチ
金沢うどん

75 :
ホワイト餃子とチャンピオンカレーが最高にウマい

76 :
うどん県の人に聞いてみたい
金沢うどんの感想を

77 :
>>72
キムチ(キム地)は金沢の代名詞やから
キム地キムチってことになるんかいな?

78 :
金沢にあるものは必ずどこかにオリジナルが存在する

79 :

    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… このスレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     スレには二種類ある…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  意味のない自演で埋めたあげく過疎ってしまうクソスレと
   n===〜=-、===============、      .|    常に賑わいを見せる良スレと……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  このスレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしても悪いイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      何か書き込もうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  ついつい躊躇してしまう……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/
      |   U  u    /       /      本当にもう………
        l_____/       /      dat落ちしないだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………

80 :
味御地

81 :
参考スレ

朝鮮人は「金」という文字を「キム」と読む
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1355654599/

82 :
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

83 :
とりあえず大友楼ってところに行けばいいんだろ??

84 :
フナ食べるよ
美味しいよ

85 :
ふぐの粕漬けを肴に天狗舞で一杯

86 :
北陸新幹線かがやくで行く

87 :
金沢のAKBとは甘エビカニぶりの事。
https://twitter .com/ryuuuujiuji

金沢のお寿司屋さんでAKBを堪能| 熱 ...
http://s.ameblo .jp/atami-pasania/entry-12026832310.html
スマホ対応 - 2015/05/16 - 流石噂通りで、金沢のAKBは美味しい‼ 目. AKB に舌鼓を打ち. 日本酒、加賀鳶、白菊でほろ酔いに. 、、 お酒 ...

88 :
加賀うどん

89 :
加賀 (かが) - 初台/そば [食べログ]
http://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13010425/
評価: 3.5 - ‎77 件のレビュー
スマホ対応 - 加賀 - うどんは軟らかく、コシのないタイプ. うどんは軟らかく、コシのないタイプ (by KOKOKO) .... 特徴・関連情報 ...

もしこうだとしたら、大阪のおうどんとの違いは何だろう
コシのないうどんで共通
北前船で伝わった昆布が必須なのも
お出汁の色か?

90 :
ダシは関東ほど黒くない店が多く、関西みたいな色の店もあるね
醤油は全国的なメーカーを併用してる店でも、大抵は大野醤油を使ってると思う
大野醤油は濃口と九州醤油の中間くらいの味と色だから関西ウドンとはやはり違う感じ
博多ウドンのが近いかも(食った事ないけどW)

91 :
なかなか観光客だと分からないですよね
どうしても魚介系の食べ物ばかり食べてしまうので
太平洋側とは美味さが違います

92 :
素材の鮮度
洗練された和食の技法
金沢にはその両方がある

93 :
もうご弓座は肉事がない

94 :
8番ラーメン

95 :
ダイニング ハル(dining halu)のオムライス

96 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1404925957/l50

97 :
金沢おでん

98 :
金石の六盛

99 :
兼六園・金沢城公園近く 日本庭園が見える

和食処 白梅亭の懐石料理

100 :
大和百貨店の惣菜のお中元がまた始まるな

101 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/bento/1190039169/l50

102 :
観光客って、どうして内灘や金石や大野に来ないのかな?
安くて美味いのに
まあ来てもらっても迷惑だがな。

103 :
かがやきで行ってみるか

104 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1269100075/

105 :
北前船ランチ

106 :
http://image1.shopserve.jp/notoshop.jp/pic-labo/llimg/osasimimoriawase5-600-1.jpg

107 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sushi/1460545028/l50

108 :
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100112/1030749/40_px250.jpg

109 :
http://soba.sindan.org/wp-content/uploads/michrlinsoba.jpg

110 :
葡萄のルビーロマン高えな

111 :
https://rank.cd-cdn.com/image/upload/w_690,h_600,c_limit,q_90/rankingshare-46c8d0b0d7ac11e4823606f78209233f4cad43ad30c0ebd24a.jpg

112 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1150793078/l50

113 :
8番のラーメン

114 :
土用の丑の日は鰌のかば焼き

115 :
夕べは宇奈月温泉で豪遊

116 :
うなづきは富山じゃ

117 :
食中毒の都金沢が誇る文豪泉鏡花先生の食中毒対策
・お茶は沸騰させた焙じ茶に塩を入れて飲む
・酒は一度沸騰させた熱燗
・好物のアンパンは両面をよく炙り、最後に指でつまんだ部分を捨てた
・畳の上でお辞儀をするときは手をつかず浮かせていた
・懐にアルコールを染ました綿を入れておき常に指先を拭いていた
「文士の舌」(嵐山光三郎・著)より

鏡花先生は東京で尾崎紅葉の書生をしていたが父の死を契機に金沢に戻ったところ8か月でノイローゼになった

118 :
http://livedoor.blogimg.jp/turkey_777/imgs/a/7/a73871b6.jpg

119 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/201606/02/50/c0190550_23324657.jpg

120 :
>>118
グロ注意

121 :
>>119
グロ注意

122 :
http://kanazawatime.net/wp-content/uploads/2016/08/IMG_8423.jpg

123 :
金沢の夜長はおでんの足音

124 :
>>117
まだまだ甘いな。
水さえも汚れていると思い風呂に入らなかったハワード・ヒューズ先生を見習え。

125 :
>>118
>>119
>>122
食べ物です

126 :
>>122
グロ注意

127 :
https://cdn.kaumo.jp/element/a7222d68-b72d-43e5-80e0-be0519fa815b.jpg?w=700&h=700&t=resize&q=90

128 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/df07d2fc3a10e0741a680e1f96e4e766.jpg

129 :
>>128
グロ注意

130 :
http://shirakaba-hikari.com/wp-content/uploads/2015/03/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93.jpg

131 :
http://www.kazumanishihata.com/images/R0014020.JPG

132 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/19/77/c0016177_20425241.jpg

133 :
ハントンライスは各店で違う

134 :
10月に金沢市内でハントンライス初めて食った

135 :
http://blog-imgs-54.fc2.com/c/h/o/cho3/20121219142807a24.jpg

136 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00433997-hokkoku-l17

137 :
師走の金沢の繁華街は趣がありますな

138 :
兼六園がただ

139 :
近江町の華やか女子

140 :
百万石御膳

141 :
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/189/logo.jpg

142 :
>>130


深みがある

143 :
金沢駅の中でいいよ

144 :
八番らーめんかな

145 :
金石vs内灘の静かな戦い

146 :
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

147 :
かがやきで行く金沢

148 :
金沢の駅中

149 :
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/premistclub/premist_times/vol7/part1.html

150 :
金沢

151 :
雰囲気に趣があるよな

152 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20151012/12/tomokomiyake/3e/8c/j/o0480036013451544632.jpg?caw=800

153 :
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-20-2c/thinkmamami/folder/1562719/41/63060241/img_0_m?1424293358

154 :
http://i.imgur.com/8WNrPY6.jpg

155 :
http://www.kazumanishihata.com/images/R0014020.JPG

156 :
食事の仕方にも気品がある。啜り食いのような愚かなことをする人間は幼児でもいない

157 :
https://stat.ameba.jp/user_images/20161024/12/ikscsg/a9/0b/j/o0800106613780713659.jpg?caw=800

158 :
食材の鮮度に金沢独自の調理技法が他の追随を許さない印象だ

159 :
https://images.miil.me/matome/item_miils/images/004/881/579/small/fb20b8f6-a968-4fe7-8865-a6b4887886d5.jpg

160 :
和食ありカレーあり

161 :
おでんあり

162 :
金箔料理

163 :
https://uds.gnst.jp/rest/img/6h71363s0000/s_0n5p.jpg?t=1478247643

164 :
>>158
金沢は農業漁業が最大の産業だから
鮮度はいいが質は低い。
調理技術は稚拙だね。
しょせん田舎懐石レベル。
関西だと家庭料理が金沢では
高級扱いなんだよね。

165 :
金沢へは関西からもたくさん観光に来てますよ

166 :
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/22708950_343921492739512_5492041343582601216_n.jpg?ig_cache_key=MTYzMjM3MjU5MjI0ODA2MTA3NA%3D%3D.2

167 :
https://image.rakuten.co.jp/kanazawa-honpo/cabinet/turban/turbancurry_main.jpg

168 :
加賀の誇りを感じられる

169 :
和食が美味しいのは当然としても、カレーも美味しい
それが金沢

170 :
近江町うどん

171 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1514007573/l50

172 :
近江町市場の混雑は凄かった

173 :
正月といえば鮒だよね

174 :
https://stat.ameba.jp/user_images/20160223/21/kz-marine/cc/86/j/o0800060013575219512.jpg?caw=800

175 :
金沢おでん

176 :
https://www.jalan.net/jalan/img/3/spot/0153/KXL/foomoojH000153395_1.jpg

177 :
裏日本の辺境に文化なんかあるわけねーだろ。

178 :
金沢まいもん寿司

179 :
http://livedoor.blogimg.jp/kaz823ad/imgs/a/f/afc335e3.JPG

180 :
食べたい―

181 :
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/118/479/src_11847981.jpg

182 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522075805/l50

183 :
裏日本の小京都

184 :
>>183
都がないのに古都とか平気で嘘つく金沢には
裏日本がぴったりのだね

185 :
金沢おでん食べながら酒飲んでこのゲームやるのが最高なんだ!
https://goo.gl/g5HzuL

186 :
加賀百万石

187 :
金沢まいもん寿司

188 :
金沢回転寿司戦争

189 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526018847/l50

190 :
食べ方がきれいで上品

191 :
http://blog-imgs-54.fc2.com/w/m/n/wmnh01/2012122715282579f.jpg

192 :
室生犀星風そうめん

193 :
なるほどな

194 :2018/06/17
http://kotoyuujin.com/wp-content/uploads/2013/04/DSC08077.jpg

東京じゃなくて九州に生まれて良かった〜(本スレ)w18
☆具なしおにぎり最高だお4個目☆祝・新築
ねぎ中毒3
缶詰め好き集まれ 10
[韓国]日本一のコリアン・タウン 新大久保 コリアングルメ情報交換所[東京] 5マシッソ
ジビエ(狩猟鳥獣肉)について【猪・鹿・鳥】
衛生感覚ゼロのモスバーガーの店員
雪印6Pチーズなど 3P
すすり食いする人って気色悪い3
衝撃!関東人はトラフグの繊細な味が理解できない6
--------------------
懐かしの主題歌・エンディングテーマ
【アンチ専用】かおるTVってどうなん?【三十路】★2
かわいい雌犬
【バーチャルYouTuber】猫宮ひなた 議論・考察・検証スレ #3
【両神山】奥秩父山塊【大菩薩】★11
マスクつけてないやつ
稲妻11同人愚痴スレPart2
【ふみかす】清水 富美加 Part22【千眼美子】
【昼ドラの帝王】神保悟志さん26【ラムネ 香川教授】
熊本市の女子学生が退院後再び陽性に、家族も感染★2 [どどん★]
【印スマホ】インドのスマホ市場--シャオミがサムスンから首位の座を奪うまで
【芸能】 チュート徳井と大違い 「ワシの税金は自衛隊に」横山やすしは納税優等生だった
【ロードランナー】思考型パズルゲームを語れ【倉庫番】
NSR250R ★第117回☆
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART217 □■□■□
トトの中古何でも相談
SSDの価格変動に右往左往するスレ111台
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ15
【悲報】ドナルド・トランプほど、アメリカ国民に見下された大統領がアメリカ史上いたであろうか? [765014536]
やくみつるとかいう陰険なおっさん
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼