TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
最後の一口が一番ウマイ食べ物
【ススラー】日本人だけど啜り食いはキモいと思う4【ヌーハラ】
おならぷ😢💨
世界グルメ順位アジア 札幌5位 京都7位 大阪9位
ベルギー人「日本人にラーメン啜らされた。最悪」
( ゜∋゜)おせち総合【予約・クーポン・お取り寄せ】2
好きな味噌汁の具2品の組み合わせ
【ズルズル】すする音ってキモい1【ジュルジュル】2
[韓国]日本一のコリアン・タウン 新大久保 コリアングルメ情報交換所[東京] 5マシッソ
【ゲテ食大全】ゲテモノ食い集まれ【虫の味】

梅干しうめえええええええええええええええ


1 :2012/05/02 〜 最終レス :2020/06/24
毎日20個は食べてる
うめえええええええええええええええええええ

2 :
甘い梅干しはマズイ
スーパーには甘味料入りしかなくて残念

3 :
塩辛い紫蘇の葉はオレにくれ

4 :
毎日小さいの二個食べてる
もっと食べたいけど塩分が

5 :
梅干し好きなら焼いて食え

6 :
今年もつけるぞ
梅の花策の遅かったが
実のほうはどうなんだろう

7 :
梅干しを酒のツマミにすると最高
やや食べすぎてしまうが

8 :
梅干し最高!大好物!年間に二万円は軽く使っている。三度の御飯にスッパイ梅、間食で五代梅、夜食に梅昆布を食べ過ぎ4キロむくんで指が曲がらなくなって以来自制していますが、最後飯は梅干し粥又は梅干しおにぎり希望。


9 :
4キロも浮腫むとかw
すげーな

10 :
カリカリ梅うまいよな


11 :
誰が梅干しを発明したのよ。偉大すぎ。

12 :
冷蔵庫に無いと不安になる
今晩は酒のあてに。
っはーウマイ!

13 :
梅干しをノリで巻く。
食べる。
うまい。

14 :
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     

15 :
「種ぬいちゃいました」
抜くなコラァ!!

16 :
>>16
ヌいて、良いのよ。

17 :
すっかり梅干し依存になりましたよ…
うますぎなの

18 :
カリカリ小梅が大好きです

19 :
油物と合うなぁ

20 :
ファミマで売ってるおにぎり、紫蘇梅ってのが美味い。
ゆかり+小梅+胡麻+練梅で梅干し好きにはたまらん。

21 :
間違えた。ファミマじゃない、サークルKだった。

22 :
ほっかほっか亭の御飯に乗ってる梅干しが欲しい

23 :
年に一度ぐらいだがスーパーにある壺型プラスチックの多分みんな知ってるやつ・・・
一日で完食しちゃう
年一ならいいよね?駄目と言われても無理だけど

24 :
一日20個は食いすぎ

25 :
甘味料や塩分控えめなどの今時のものじゃなくて、
昔ながらの美味しい梅干しが食べたい…。
ネットで探してみてるけど、どこのがいいのか迷っちゃうね。

26 :
腎臓病には気を付けろよ
大好きな梅干しが食べられなくなるぞ

27 :
>>25
今から自分で漬けるというのはどうだい

28 :
>>27
実家で母がチャレンジしたんだけど、何をどうしたらこうなるのwwってくらいに
失敗した梅干しができてたので、自分で作るのは自信がないんだw

29 :
じゃあとりあえず、
1)塩分は15%以上
2)成分表示を見て、梅と塩(+シソ)と書かれている
これならおそらく昔ながらの梅干だ。
ただこの手の梅干は添加物入りの減塩梅干より若干高いぞ。

30 :
「梅干 重石なし ジップロック」でググると簡単な漬け方が出てくるぞ

31 :
>>29 >>30
ありがとう!探してみます&調べてみます。

32 :
セブンイレブンの紀州南高梅干し美味しいね
高いけど…

33 :
自家製うめぼしの在庫が5個になってしまった
早く誰かにもらわなきゃ夏が越せないぜー

34 :
梅干しうめえええええええええ

35 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3210036.jpg
今年のー
今から楽しみである

36 :
>>35
上手だねー。きれいな色!
大きいのは家でとれた梅?買ったやつ?

37 :
>>36
買った奴。
子供の頃から自家漬け?干し?なので市販の使った梅はなんかあわないですたい。

38 :
同じく自家製うめぼしで育ったからわかるよ
とくに梅おにぎりは手づくりの酸っぱ!!のが好きだ

39 :
>>35
見てるだけでツバが出てくる。美味そう。

40 :
皆で ドンマイ! の評価入れてください!目指せ100ドンマイ!
ttp://labola.jp/diary/20551036?guid=ON
参考になった!を選択するとスクロールが現れ下の方にあるドンマイ!を選び送信をクリックして下さい。
登録しなくても評価は出来ます。
ttps://sites.google.com/site/ampontan7/kawamoto

41 :
去年初めて漬けた
20年封印してみようそおしよう♪

42 :
梅干しが食べたくなったわ。

43 :
秋もうめぼし♪
あーおいし

44 :
すれたいだけで唾液でた

45 :
最近しょっちゅう作ってるカンタンお吸い物。
こぶ茶(梅こぶ茶ではない)を熱湯に溶いて、
梅干しを叩いたものと、トロロ昆布を入れて完成。

46 :
こぶ茶必要か?それ

47 :
梅いくつかと鰹節を入れて炊き込みご飯。
出来たら混ぜる。美味い

48 :
>>46
なくてもいいけど、こぶ茶つかうと
味が一瞬で決まるから便利だよ

49 :
はちみつみたいに甘い梅干しが大嫌い。
しょっぱくない梅干しは梅干しじゃない。

50 :
そもそも農家で始まった食い方なんだけどね
はちみつ梅干
余って仕方ないからってんでお茶受け用にな
酒の肴とか飯のおかずにとか、そういう用途じゃないんだよ

51 :
添加物なしの白干しは売ってるが
紫蘇漬けのはなかなかないな

52 :
チョーヤの梅の実にハマった

53 :
昔ながらの塩分も酸味もきつくて紫蘇が入ったこれぞ梅干と言うのが良い!
スーパーでは田舎でも中々売っていない。
道端で無人で瓶に入った手作りの梅干がたまに安く売られている。
それか自分で作るか手作りの物を貰うしかない。

54 :
甘いのはまずいね

55 :
梅干しは、塩分濃度が15%以上の保存料添加剤の一切入っていない、昔ながらの酸っぱい梅干が最高だよね!
もうスーパーでよくある化学調味料バンバン入っている梅干しは買えなくなったw
俺は行きつけの小さな漬物屋さんで自作している梅干しを毎回購入しているよ!

56 :
梅干しは好きではないが…。
梅酒は十分に飲めるし、ゆかりのふりかけ、梅干しのふりかけをかけたご飯は食べられる…。

57 :
カリカリ小梅を飴の代わりになめるのが大好き。
ただ、腎臓悪くしてしょっぱいもの食べられなくなった。悲しい。

58 :
減塩と蜂蜜はお菓子梅
純粋に塩だけの白干しかしそ梅干しに限る

59 :
カリカリ梅はだめだ
やっぱり梅干し

60 :
ごはんのときは梅干し!!だけど、スポーツ時にはカリカリ梅がいいんだよなあ
クエン酸の効果は一緒なんだろうけど、梅干しよりサッパリするせいかね

61 :
梅干しスレが有るとは2ちゃんは何でもあるなあ
お腹が弱くてよく食当たりするので、それを予防しようと食べるようになった梅干しだが
こんなにもご飯によく合う美味しいものとは知らなかった
紫蘇アレルギーなんで紫蘇漬けのは食えないが香りが美味しそう
カツオとかはちみつは好きじゃない
白干しの美味さは奇跡
スーパーで売ってる1パック6個入りの昔ながらの梅干しが一人暮らしにちょうどいいね

62 :
自分の中の梅干って言うのは塩と紫蘇だけで漬けたヤツなんだが
よく考えるとこれって干してねぇな…梅漬け?
ばーちゃんが毎年送ってきてくれててもうそれ無しでは生きられない
ってほどではないんだけどそれ以外の梅干は要らんって感じなんだが。
3年前祖母が他界してとうとう漬け置いてくれてた梅干も切れて
母と二人してどうすれば…とか言ってたころ和歌山の田舎のほうで
かーちゃんが知り合った農家の人に分けてもらった!って梅干がまさにばーちゃんの梅干!
実に傷ついてて黒いチョボがある辺りも含めて。
商売なんで次からは当然購入してるが実に傷ある所為ですげぇ安いし!
実に傷あると嫌がる人ありがとう!
でもかーちゃんも自分が子供の頃(片田舎に住んでて庭に梅の木があったころ)は
毎年漬けてたしかーちゃん生きてる間につけ方教わっとこうと思う今日この頃。

63 :
漬け込む前に天日干しにしてんじゃないかね

64 :
間違いなく干しているとおもう
日干しが短い梅干しもおいしいけどね!!

65 :
干し梅の甘さは好きだが、蜂蜜漬けの甘さは好きじゃない

66 :
焼酎割りに入れるならはちみつ漬けもうまそうだね

67 :
ヤマニのしそ漬けうす塩味梅干を食べて、梅干しウメーと思った。
ってことで、
梅干しに目覚めて通販でいろいろと購入してみようと思うんだが、
お勧めPlz

68 :
季節的にまだ間に合うから、自作の梅干しがおすすめ!w
買うとしても、甘塩が好き、酸っぱくてしょっぱいのが好き
しその香りがしないとダメとかは、個人によってぜんぜん違うので、
お取り寄せより、まずはデパ地下とかで味見して買ったほうがいいと思うよ!

69 :
毎日梅干し食ってないと調子出ないようになってきた
朝晩梅干し一個ずつ食ってれば医者要らずだって言うけど本当だなあ

70 :
>>1のダジャレに誰か突っ込んでるかな?

71 :
>>69
>毎日梅干し食ってないと調子出ないようになってきた
なんか麻薬みたいだなw

72 :
梅の手仕事の季節だよ

73 :
カリカリ小梅できました!
次は梅干つけます

74 :
胃弱だから刺激の強い梅干しは駄目なんじゃないかと思ってたけど
逆に梅干し食べた方が胃の調子がいいみたい

75 :
私も胃弱だけど梅干しは平気
>>73
いいね!

76 :
梅干しはピロリ菌に有効だそうだよ

77 :
まずいよ

78 :
みんなの書き込みを見ただけで生唾が止まらん

79 :
南高梅6キロ買ってきたお

80 :
熟して黄色くなって半額になった
南高梅ゲット
熟したほうが梅干には向いている
梅酢があがりやすいから
早速へたとって付けたところ
梅酢が上がるまでが勝負だ

81 :
まだ梅酢があがらない
少し塩をたしてみようかな

82 :
かりかり梅も好きだけど
甘味料ついたお菓子の干し梅も好き
あの絶妙な甘さとすっぱさにやみつきになるw

83 :
赤ジソ買ってきてシソ漬けにした。
子供が欲しがるから一つ上げたけど、ビミョーな顔。
土用干しまで少しのガマン!

84 :
うちも梅酢があがったから
赤紫蘇投入
梅雨明けが楽しみ

85 :
今年は梅が豊作

86 :
5年ものの梅を食べたらウメーーー

87 :
甘酢漬けにチャレンジ、無謀にも今から三日間天日干し
ヒヨドリの群れがこっち見てるお、盗るなよ、塩辛いよ

88 :
鳥インフルや糞に注意
紫外線殺菌しかなかった昔と違って今の世の中、干すって、かえって不衛生じゃね?

89 :
そうだよ?だから「昔ながら」っていう宗教の狂信者以外には
梅漬け、つまり単なる「梅の塩漬け」が見直されている

90 :
大丈夫、干してから熱湯で殺菌すればいい

91 :
今年も母ちゃんが漬ける準備してた 今から楽しみだ まだ去年のがあるから大丈夫だけど 一度だけ減塩蜂蜜梅を買った事がある ありゃ ジャムだな ジャムで飯は食えん 夏も越せん

92 :
頼りになる婆ちゃんも母ちゃんもいないがネットがある
簡単に作れるそうなので自作してみる
梅干しうめえええええええええ

93 :
さっき近所の漬け物屋にいったら休みでやんの!!
あーカリカリ小梅(まっかなやつ)食べたい

94 :
近所に漬け物屋なんかあるのか
ぜいたくだな
と思ったら、そういえばうちのわりと近い所にもあったわ
忘れてた

95 :
コンビニやスーパーで売ってるカリカリ小梅はだいたい中国産だな
日本産(製造・原材料ともに日本)のが食べたい

96 :
わりい
産地とかどうでもいいわ

97 :
>>96
じゃ中国産食べてなさい

98 :
>>97
うんw
お前らがぶっ叩いてるお陰で安く手に入るし助かってる

99 :
ご自由に

100 :
価格や安全性の問題じゃなく味で選んだら日本のものが一番だ
梅干しに関しちゃ金に糸目は付けないぜ

101 :
小田原か紀州か
それが問題だ

102 :
産地に拘る趣味は、実は無いんだけど
選ぶなら紀州だな
その他なら中国だろうが外宇宙だろうがどこでもいい
どうせ自分でも漬けるしな

103 :
産地はとくに気にしないけど
カリカリ梅はカリカリしてないと嫌だw

104 :
最初「こんなに絶対食べきれないだろ」って思っても
朝昼晩食べてるとあっという間に減って行くんだよな

105 :
たしかにw

106 :
五代庵の梅干し美味しい
安いものでも一粒105円だけど、夏だしついつい食べちゃう

107 :
夏バテ、疲労回復、塩分補給、食あたり対策に夏こそ梅干しを食うべき
ま、そんなの関係なく美味しいから食っちゃうけどねー

108 :
胃もたれするとき、白がゆに梅干したべる
梅干しは、あんなに酸っぱいのに胃がチリチリしたりしないのが不思議だ

109 :
お腹の中からあったまってホッとするよね
食欲ない時はお湯に梅干し入れて潰して飲むだけでもいいと思う

110 :
6キロ土用干し終わったぞ

111 :
シソが吐き気を催すほど嫌いで最近の甘い梅干しはいまいちだからと
塩だけの梅干しを通販したから楽しみ

112 :
白干しうまいよね。
好みは人それぞれだなー

113 :
天気悪くて未だ干せないでいる。困った。

114 :
スーパーで袋にたくさん入って数百円のは梅のピクルス
梅干ではない梅漬けに騙されているのが普通の大衆
本物はスーパーで5個入り498円だった
自家製は、梅と粗塩と紫蘇の葉だけで作る
これを丁寧に干したのが梅干
梅の漬物は賞味期限があるけど、梅干は無いに等しい
冷暗所で保存の20年以上のを美味しく食べている

115 :
スーパーに行っても「これなら買っていい」と思える梅干しがない
お前らのおすすめ何かありますか。それとも自分漬け一択すか。

116 :
梅干しが好き過ぎて、一日に5個〜20個食べる為、安いのしか買えなくて、もっぱら業務スーパーの68円の梅干しばかり。三種類あるから飽きない

117 :
>>116
腎臓悪くするよ

118 :
>>116
一日に5個〜20個食べるうえによりによって業務スーパーの中国産梅干し・・・
やめとけ
からだに悪いぞ

119 :
つ自作

120 :
梅干しは医者いらず?だっけ

121 :
医者に行く前に死ぬからね

122 :
塩分摂りすぎになるから一日せいぜい2個くらいまでにしといた方が・・・

123 :
本物は高いねえ

124 :
そうだねえ
最高級みたいなやつはおいしいけど、でも手作りは好きだな

125 :
みんな塩分控えてね。
昨日スーパー行ったら冷やして食べるアイス梅干しが売ってた!買おうか迷ったけど蜂蜜梅干しにした。誰か食べた?

126 :
>みんな塩分控えてね。
お断りだ

127 :
倍返しだ

128 :
梅は良いよ
少なくともキムチよりは

129 :
間違いない

130 :
純粋に塩だけでつけた梅なら
塩分は排出されるって

131 :
通販でつぶれ梅買ってる
しそ漬けはごはんのお供。お弁当にも毎日使う
かつお梅はおやつ。おいしすぎー

132 :
ご飯と梅干しと海苔の相性バツグン

133 :
騙されたと思って刻んだ梅干しとバルサミコを混ぜて、ステーキに付けて食ってみて。
牛肉独特のくどさが消えて何キロでも食えるぞ。

134 :
>>133
おしゃれでうまそうだね
話変わるが
梅シロップ漬けて取り出した梅を
梅酢につけてほしたら
少しかたいが普通に食べれる梅ぼしになった

135 :
のり丸々一枚に、ご飯をぼんっと乗せて、マヨネーズと梅干しをまん中に入れて、爆弾おにぎりの完成。

136 :
Fit'sの梅味は梅じゃない

137 :
焼き梅は旨いけど、アルミホイルで焼くなよ
アルミはホイルや鍋使ってると痴呆になるぞ

138 :
男梅の作り方
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1383655497/

139 :
↑記念パピコなら今しかないぞ

140 :
【虚偽表示】「紀州梅」は歌山県内で製造された中国産の梅など…関空のレストランでも
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1384346881/

141 :
昔ながらの塩辛い梅干し食べたい
スーパーにあるのって蜂蜜漬けばっかり

142 :
じゃあ昔ながらのを買えばいいじゃん
楽天辺りで幾らでも買えるだろ

143 :
ヨーカドーレベルじゃ無理だが、デパ地下やちょっと値段の張るスーパーなら塩+梅(+紫蘇)の梅干が売ってるよ

144 :
この季節、梅干し湯が最高だね
腹の中からあったまるわ

145 :
寝る前に梅干しを摘まんでしまった。
やっぱり梅干し美味しいわ。

146 :
自分で梅干しつくったけどカビで全滅した
やっぱり買った方がいいね(泣)

147 :
産膜酵母生えちゃったけど
喰えるから問題無し

148 :
UMEえ

149 :
>>148

150 :
毎日梅干し摘まんでる。

151 :
梅干しコンテスト募集始まるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004574491.html?t=1391000363398
梅の生産が盛んな松野町で、2月、手作りの梅干しの味や作り方を競う「梅干しコンテスト」が開かれるのを前に、
各家庭で漬けられた自慢の梅干しの募集が始まりました。
松野町は、「南高梅」の栽培が盛んで、梅の塩漬けから天日干しまでの1次加工を松野町農林公社が行っていますが、
梅干しとして商品になる段階ではほとんどが県外に出荷されています。
このため、農林公社が地元ならではの梅干しを開発することになり、その元となる家庭の味を集めようと、
手作りの梅干しの味や作り方を競うコンテストを開くことになりました。
29日は梅干しの募集が始まり、さっそく町内の主婦などが農林公社を訪れ、岩塩やはちみつなどと一緒に漬け込んだ
自慢の梅干しを持ち込んでいました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004574491_m.jpg
梅干しを持ってきた主婦は、「はちみつを使っているので、お酒を飲んだ後にも合うと思います」と話していました。
応募する人は、手作りの梅干し10粒ほどを容器に入れ、作り方や材料、調味料の分量を書いたレシピと一緒に
提出することになっています。
松野町農林公社の宇都宮俊之さんは、「南高梅をもっと多くの人に知ってもらうため商品開発を考えていますので
多くの参加をお待ちしています」と話していました。募集は31日の午後5時までで、2月3日に審査が行われます。
01月29日 21時25分

152 :
普通のスーパーで売られている奴って砂糖の代わりに人工甘味料使っている物が殆ど。
まずいから買わない。
一個50円ぐらいの中級品でも使われているから注意。

153 :
梅干しはカーチャン手製品しか食えないわ
その辺に本物の梅干しなんて売ってないし

154 :
安いのは中国産だしな…

155 :
おにぎりは梅干しにしている

156 :
通販で本物の梅干し飼ってるんだけど高いね(T_T)

157 :
JA直売所で地元のおばちゃんが作った梅干し買ってる
しそと塩と地元産の梅だけで作ったシンプルな梅干し
値段も高くないし食べたくなると買いに行く

158 :
梅干し食べ過ぎると出べそになるから、気を付けて。

159 :
それは200%ありえない

160 :
甘いの好きだけど人工甘味料は変な味がするので嫌い。
無添加手作り探して買って、砂糖と蜂蜜入れるかな。

161 :
そういう一手間をかけるつもりがあるなら、自分で梅干しから作るのがいいよ。

162 :
貧乏だから安い中国産はちみつ梅干し食べてる

163 :
>>きょうの料理とか梅干しの漬け方毎年特集してるよね

164 :
友人が塩ラーメンに梅干入れてるの見て最初何やってるんだこいつって思ってたけど
実際やってみたらめちゃくちゃ旨くてびっくりしたよ

165 :
>>164
美味しそう
今度やってみよう

166 :
164の人じゃないけど、うまいよ
特に鶏ベースの塩ラーメンに梅干しは最強すぎる

167 :
原材料:
梅、漬け材料(塩)
これだけだった。南高梅使用で和歌山のメーカー!?業務スーパーだよ?
まさかと思ったけど、食べたら顔クシャクシャになる酸っぱさで
旨味調味料だの雑味のないシンプルな梅漬けだった。幸せな気持ちになった。
明日も買いに行くべきか迷う。

168 :
一日一個、梅干しを食べる習慣があるな。

169 :
( ゚∀゚)疲労回復! クエン酸!


( ゚ж゚)ウマイ!

170 :
古式
梅肉エキス
悶々としたサラリーマンにオススメ
目の前がパッと開けたようにスッキリするぞ

171 :
田舎梅干しがもうちょい安ければなぁ

172 :
>>171
うまいのか?

173 :
どん兵衛あたりが年越しカップうどん期間限定で出すやつに梅干し入ってなかった?

174 :
そりゃどん兵衛の年明けうどんだな。

175 :
梅干と一緒に入ってるシソの葉をほぐしたササミをと一緒に和えるとウマい

176 :
天然の天日干しの塩はとりすぎにはなりません。
精製塩はとりすぎになる。
イオン膜製法の塩もだめ。ナトリウム多いから。
天日干しのみOK。
この塩は海の精など。
こういう塩でつけた梅干しはいくら食べても塩分過多になりません。
ミネラルの海のバランスで多すぎるなら尿から出て行くことができます。
今の子たちは精製塩で不健康なんです。
むしろミネラル不足の塩不足なんです。
ミネラルのある天然の海の塩なら むしろたっぷりとらないと駄目です。
海の精の会社の本を読んでわかりました。
本買えば良いですけど。

177 :
>>176
出鱈目

178 :
>>176
これは酷い

179 :
>>176
いくら食べてもって塩分は塩分だろうがよ
訳わからない屁理屈垂れ流すなよ
真に受ける人間いたらどうすんだよお前

180 :
塩化ナトリウムを塩化カリウムに置換した塩なら高血圧対策に使える。
http://www.ajinomoto.co.jp/yasashio/
ただし、腎臓病の場合にはカリウム制限もあるから適応外になる。

181 :
種を抜いた梅干しがスーパーで売ってるんですけど、これは種を抜いてない
のと栄養分とか変わらないんですかね?
やっぱり種を抜いてないそのままの梅干しのほうがいいんですかね?

182 :
種ごと食うのか?

183 :
塩を一日10グラムとかに設定したのは厚生省かどっかの間違え。戦後
長野県あたりを見に行ったアメリカ人の博士が卒中が多い理由を
塩だと勘違いした。実際は 別室納屋のトイレに冬の雪のなか出て行く
生活様式が正解なのに。
またマウスに人間でいうと一日400gの塩を食べさせて
その10匹のうちわずか4匹が卒中になったので
塩分過多のせいだと裏付けた実験を真に受けた厚生省かなんかが
塩を一日10グラムとかにしたわけ。
現実味のない実験の勘違いの話を 国民の常識にしたのが最初。
本当は15グラムで良いのに。個人差ではもっともあり。
今は塩分が少なすぎて病気になるらしい。
高血圧の原因は塩じゃないらし。
しかし今の塩は製造方法が塩化ナトリウム99パーセントの工場に使用する仕業で
バランスの悪い塩がほとんど。塩田で素早く干した天然塩なら95パーセントになって
5パーセントのミネラルで 通風やら高脂肪やらいろいろ治るらしい。

184 :
下の2行が無かったら信じたかも

185 :
>>180
その味の素の「やさしお」、大量に水に溶かして静注するとRるぞ。
塩化カリウムは米国では死刑執行に使われる心停止薬だ。

186 :
kwsk

187 :
>>186
高カリウム血症をひきおこす。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10L30800.html

188 :
これからの季節におすすめな、梅干しおにぎり。
ご飯に梅干し適量と白ゴマをたっぷり入れる。
細切りにして水に晒した大葉も加えると、更によし。
ご飯をさっくり混ぜて、梅干しをほぐす。梅干しの種は取り除く。
このご飯を握って、海苔で巻く。
ウマいよー

189 :
おいしそうだね

190 :
七折小梅の収穫始まるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004605831.html?t=1401285792074
梅の栽培が盛んな砥部町で、28日から特産の「七折小梅」の収穫が始まりました。
「七折小梅」は、果肉が柔らかく種が小さいことから梅干し用として人気があり、砥部町の七折地区では、
22戸の農家がおよそ20ヘクタールの畑で生産しています。
小梅が薄いオレンジ色に育ったことから、28日から収穫が始まり、生産者たちは実がしっかり詰まった小梅を
1つ1つ丁寧に摘み取っていました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004605831_m.jpg
地元の生産組合によりますと、ことしの小梅は、4月上旬の霜やひょうの影響で生産量が3割ほど減る見込みですが、
その後は天候に恵まれたことから、良い出来に仕上がっているということです。
ななおれ梅組合の東洋二組合長は、「ことしは生産量は減りそうですが、とても美味しく仕上がっているのでぜひ
味わって下さい」と話していました。
七折小梅の収穫は、6月中旬ごろまで続き、県内のほか関西や九州に出荷され、10キロ、1万円ほどで販売
されるということです。05月28日 21時15分

191 :
>>1
異論なし

192 :
蜂蜜入りは邪道
最低でも塩分14%以上
梅と塩のみしか、認めない

193 :
紫蘇もだめなのか・・・

194 :
紫蘇無しの方が好き

195 :
>>192
蜂蜜入り うまいじゃん

196 :
我が家は梅干漬けるのに紫蘇を入れるか入れないかで揉めている
ちなみに俺は紫蘇不要

197 :
邪道かどうかは知らんが
蜂蜜入りはご飯のお供には不向きと
個人的には感じる

198 :
アマゾンで塩分20パーセントの昔ながらの梅干しを注文した。1日一粒たべて二時間の半身浴。最高ですね。

199 :
梅干し今漬けたんだけど、おそらく塩25%くらいにしちゃった
減らした方がいいかな?味として(健康は除)

200 :
あー高い海の精使ったけど、どうせなら天日のにすればよかったわー
ぬかった…

201 :
適当に減らしといた。うまいのが一番

202 :
25はかなり塩っ辛いよ

203 :
飽和ギリギリですね

204 :
高級たる漬け梅を貰ったんだけどステビア・アスパルテーム入り
後味悪
ステビアはまあいい…仕方ない…でもなんでアスパルテーム入れる?!
ほんっと頭悪い

205 :
そんなに気になるなら自分で漬けた方が良いぞ

206 :
俺は自分で漬けてるよ
今年は10kgしか漬けなかったけど
梅雨が明けたら干さないと

207 :
>>204
普通に砂糖入れりゃいいものをな。合成甘味料の方が安いんだろうか。

208 :
かな爺

209 :
>>207
蜂蜜漬けって書いてあるものにカロリーオフ付加して何がしたいんだろうねぇ
砂糖より安いのかなぁ
塩分ももの凄かろうに

210 :
自家製のしょっぱい梅干しが美味い
同じ手間をかけたデパートの高級梅干し高杉

211 :
毎年梅干しを漬けてまだ数年
冬に風邪ひいた時、お粥食う時にいつも梅干し作ってて良かったと心底思う
弱った体に染み渡る

212 :
土用干しの時期ですよー

213 :
中田食品のつぶれうめの販売が始まってたので買った!
やや割安なこの時期に2kg

214 :
>>213
スーパーのより安いの?

215 :
ぜんぜん高いよ
ていうかスーパーのとは物が違うから高くて当たり前

216 :
>>213
ひっでえゴミクズじゃん
まずいし高い
スーパーでももっと良い物が買えるぜ?
2chでステマとか、馬鹿かよ

原材料名
梅、漬け原材料〔食塩、糖類(果糖、砂糖)、醸造酢(りんごを含む)〕、調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精、V.B1、野菜色素

217 :
いつも食べている梅干しは、上野松坂屋で買うコレ
和歌山県梅干し農業者推薦 紀州南高梅100%
白干し 紀州 塩分約14%
・名称:梅干
・原材料名:梅、食塩
・原料原産地名:紀州産(梅)
販売元 (株)コズミックジャパン
上野松坂屋を信用して買っているけど、ググって見つけたサイトが…
ttp://cosmicjapan.co.jp/

218 :
>>213
金の無駄

219 :
パック詰めで販売されてる梅干しは添加物だらけの梅干しもどき
スーパーだろうがデパートだろうが全部そう
期待したらアカン

220 :
>>213
つぶれうめとか割れチョコとか、ああいうのはわざと割ったり潰してるんだぜ
そんで楽天とかで大量に販売
騙される馬鹿はいないよ中田さん!

221 :
中田の美味しいのに〜

222 :
あぶね
勢いで買わなくて良かったw
たまたま梅干しに興味をもってこのスレまでたどり着いた梅干し一般人なんだけど
いつもスーパーで250g600円くらいの食べてるんだけど、
もう少し出すべきなんかねえ

223 :
このスレに来るような人は、調味梅干しは認めないひとが多そうですねw
生まれた時から調味梅干しで育ってるから、あんましょっぱいのや酸っぱいのは苦手です
昔お茶屋の金子園?だったかの梅干しが気に入ってたんだけど
なくなっちゃってねえ・・

224 :
中田のステマにうんざり

225 :
つぶれ梅なんて、まっとうに作っていれば少ししか出ないのに
楽天や尼に出すほど大量にあるなんておかしいよね
まっ原材料見てもまっとうに作ってないのは分かるけど

226 :
子供の頃、スーパーで買った梅でもそんなに不味く無かった。
今のは人工甘味料が悪さしてか。美味しくないのが多いよね。
自分で塩分30%の白梅漬けた。
デパートで買った梅干しと同じ味だwww

227 :
中田ってステマだったのか・・・
ドンキで箱買ってたわ(´・*・`)

228 :
捨てちまえ

229 :
中田は宣伝やキャンペーンに金掛けているのがよくわかる
産地偽装していないか、要注意

230 :
でも中田は合成甘味料使ってないんだよ〜〜それだけがいい
あんまりナチュラルなのより子供の頃から食べてる調味梅干しでいい…
この間、知り合いのおじさんに美味しい梅だって言われて貰った高価な梅、ババーンとアスパルテーム入っていて
本当に後味が不味かった
お菓子でも飲料でも何でも、なんであんな不味いもの入れるんだよ…

231 :
つコスト

232 :
>>230
馬鹿舌か
味の素(アミノ酸等)と糖類まみれのゴミ食ってろ

原材料名
梅、漬け原材料〔食塩、糖類(果糖、砂糖)、醸造酢(りんごを含む)〕、調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精、V.B1、野菜色素

233 :
矢張り自家製が一番美味くて安心だな。
しかし毎年習慣の如く漬けていた婆さんはすでに氏んだ。
技術を引き継いだ筈の母さんは年老いて面倒くさがりやめた。
さりとて自分で漬けるのはハードル高い。

234 :
>>233
こちらへ
【梅干梅酒】梅仕事 34年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1407048082/l50

235 :
>>233
あるよねぇ…そういうの
梅干し漬けるだけのために生きていて欲しかったとまでは言わんが
もう食えないんだと思うと寂しさがつのる
天国にいったうちの婆ちゃんの作った梅干しが食べたい

236 :
しらら600g
送料無料で1500円
安い

237 :
>>236
そりゃあ安いよ、だってゴミだもん
【しらら 原材料名】
梅、漬け原材料〔糖類(果糖、砂糖)、食塩、醸造酢(りんごを含む)、たん白加水分解物(大豆を含む)、酵母エキス〕、酒精、
調味料(アミノ酸等)、トレハロース、酸味料、野菜色素、V.B1、唐辛子抽出物、ホップ

宣伝すんなうぜえわカス
おまえは一人でゴミくってろ

238 :
いつもスーパーで買ってるのは「たかだ農園」というところの白干し
原材料名:梅、漬け原材料(食塩)
塩分約18%
個人的にはもうちょっとしょっぱくてもいいがスーパーで買える梅干しの中では一番好き

239 :
>>236
まさにごみだなw

240 :
しらら買ってみた
だしの味が強すぎる気がする・・・
もうちょっと梅本来のうまみが味わえるほうがいいな
塩気、酸味はちょうどよかった
おすすめないですかね?

241 :
>>240
ゴミ乙
【しらら 原材料名】
梅、漬け原材料〔糖類(果糖、砂糖)、食塩、醸造酢(りんごを含む)、たん白加水分解物(大豆を含む)、酵母エキス〕、酒精、
調味料(アミノ酸等)、トレハロース、酸味料、野菜色素、V.B1、唐辛子抽出物、ホップ

宣伝すんなうぜえわカス
おまえは一人でゴミくってろ

242 :
お気に入りに入れて毎日巡回、即レスしてくれるくらい梅干し好きなんから
もっと有益なレスしてくれればいいのにw

243 :
梅干しにちりめんじゃこ
大根おろしを風味付けに入れてちょっと醤油たらしてワシワシ喰らう

244 :
>>240
野菜の直売所には大抵ばあちゃんの手作り梅干し売ってるよ
梅と紫蘇と塩しか使ってないものが多いから美味しい

245 :
原材料
梅、塩、シソ
この3点だけで作ってるのが美味い(o^〜^o)

246 :
紫蘇はいらない
白干梅が好きだ

247 :
砂糖まぶして食べるの美味しい
死んだ爺ちゃんが懐かしくもなる

248 :
梅干し食べ始めたけど朝1、昼1、夜2個のペースで消費するせいか減りがめちゃくちゃ早い

249 :
夏は食べたくなるけど
今の季節はあまり酸味のあるものは食べたくならない

250 :
食べたい食べたくないというよりうちは弁当に梅干しは必ず入れる習慣だ

251 :
市販の梅干は甘すぎてまずい
家でつけたのが一番うまい

252 :
若い頃は100均で梅干し買って2日くらいで食べ尽くすという無茶なことやってた
幸い病気になる前に塩分摂り過ぎの危険を実感してやめるようになった

253 :
兵庫高齢爺

254 :
何でも送ってくる孤独爺

255 :
品名または名称に「梅干」「調味梅干」「加工梅」ってあるけど
最近「梅干」が探してもなかなか見つからん
はちみつ漬けを絶品のようなタイトルで並べられてもなぁ・・・

256 :
5年前に漬けた梅見つけて食べたら去年漬けたのと違って旨味を感じる
なんでこんな旨味が出たんだろう不思議だ

257 :
梅かつおに少し鰹節加えてみたらあら美味しい♪
叩いてキュウリにのせていただきました

258 :
兵庫発信

259 :
旅行の移動中に食べています

260 :
おへそに貼ります

261 :
おへそ?

262 :
梅昆布茶

263 :
>>261
おへそに梅干しを貼っておくと乗り物酔いしないという昔からあるおばあちゃんの知恵のようなもの
ただし科学的根拠はない
>>259で旅行の移動中という言葉が出ていたので便乗してみたごめん

264 :
梅干し

265 :
邪道なのはわかってるけどすっぱすぎるのが苦手なので
はちみつ梅が好き

家族が好きだから普通の酸っぱい梅干し作るけど
甘いやつって家でもできんのかな

266 :
塩1割、砂糖1割で漬けてる。
甘くは無いけど、そんなに塩辛くも無い。

267 :
>>266
普通に砂糖も混ぜていいもんなんだね
後から砂糖入れるのかなと勝手に思ってた
来年は自分用に塩と砂糖でやってみようかな

268 :
ウッカリ塩分20%の梅干しを買ってしまった…
10〜11%のだとつい3個4個と食べてしまうけど
これなら1個で「うぇーしょっぱい…」でやめるから
塩分摂り過ぎにはならないと思うけど、酸っぱいもので気分をシャッキリしたいという、
梅干しを食べるそもそもの目的が果たされない

269 :
鰯の煮付けに梅干し入れたお
(o^∀^o)

270 :
            ◆原油や中国のせいにするな! 暴落株価はアベクロ恐慌(日刊ゲンダイ)
政府もメディアも、株価が上がればアベノミクスの成功、下がると原油安や中国経済の減速など外的要因のせいにしてきました。



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
新しい政権は国民の意志を反映します。食物と住宅、健康と教育、最後に防衛です。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。



                    【山本太郎】  マ イ ト レ ー ヤ  【小沢一郎】

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
   テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
     彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
    彼は、非常に物静かなやり方で話します。マイトレーヤは彼が助けたい人々を怯えさせることを欲しません。



   【帝国アメリカ即死】  マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送  【親米ポチ土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

271 :
しそ梅おにぎり最高

272 :
梅干しかじって冷たいお茶を飲むのを永遠に続けていたい

273 :
チョーやの梅の実美味し

274 :
今日は休みだから
越生梅林で梅見して
べに梅の梅干し買ってこよう

275 :
通販にはつぶれた梅がいっぱい出てるよな。そんなにつぶれるの疑問だわ

276 :
大量に漬けるんだから下のほうは重みがかかってどうしてもつぶれるよ

277 :
https://www.youtube.com/watch?v=1vnbc8PQDCk
11;40で外国人が梅干しが喰って悶絶してるけど英語だから何いってるのか分からない
誰か英語分かる方いたら教えてくださいな

278 :
非常にあからさmで  恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール

めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い

しつこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例

>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
 ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行

>・声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事内容てスケベに神経が行っちゃってるきもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態

>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり

階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
 どたんどたん 足音  身体能力も劣る 室内ドスンドスン 
 いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすがメッカ 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地
新興宗教の信者数最新ランキング :ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

279 :
夜明け前ストーカー

きしょオタ(客)がおめかし???残念じゃない偽装でストーキング痴漢行為
 
 入店 右 左 ストーカー相手真後ろ (よけられ) 会計 (買い物中) 退店 喫煙;外から盗み見
 
 短髪(ぼうす)メガネ 大肉中大背(でかいでぶおとこ)
 ダウンオレンジベージュ すぼん べーじゅ
 靴ベージュ BP 黒 白英文字 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/sb%EF%BC%8D211+simpson/
 

くだって左折 ゆっくりすりらいとてらし歩行者ガンミ
 7513 明るい水色 わせい?かぶろむし軽

残念は卑しくて低能 他人に異常関心 きしょくわるい  まさにめんへらきちがい すとーかー しつこい うざい めいわく しね

280 :
>>277
酸っぱい食品に挑戦…ってそのまんまですね。

281 :
携帯からだから動画見れないけど何かわろた

282 :
てきとうでごめんね〜

>>277
(口に入れた直後)
痛い!痛いよ!
安全なの!?これ安全なの!??

(飲み込んだあと)
やった!
やったよ!やりとげた!やった!
すごく酸っぱい信じられない

(ずっと押さえていた手を見て)
もう僕にしがみついてなくても大丈夫だよ

顔がおかしい、顔かわった?
なんかフェイスリフト受けたみたい
僕の舌から血出てね?見て?

でもこれおすすめ
すっぱいコンテストはウメボシが優勝だね
おめでとうトーキョー!

283 :
まあ日本人だって梅干し単品でそのまま食う人はそういないわなw

284 :
紀州のR425沿線の梅が最高

285 :
>>1

そこまで食べたら異常だよ

286 :
くこけ?(´・ω・`)

287 :
>>1
脳溢血待ったなしだな(´・ω・`)

288 :
楽天でわけあり梅干し(白梅)をかったんだが
皮がかたそうなのでどうにかしたいんだが
いまからしそ漬でつけてもだいじょうぶ?

289 :
南高梅http://www16.plala.or.jp/blue-plum/DSC010322.JPG

290 :
急に食べたくなるのが梅干しだわ

291 :
ス−パ−で売ってる梅干しじゃなく田舎の農家で作ったみたいなのが美味しい
( ´O` )

292 :
セブンイレブンの幕の内弁当の梅干しが好きなんだけど似たようなのない?

293 :
水戸偕楽園で梅販売

294 :
今年の梅
例年の10分の1

295 :
今年の梅
例年の10分の1減

296 :
意識してまでは食べるもんでもない

297 :
どうしてこのスレへ?

298 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/food/1160939942/l50

299 :
俺は素麺には必ず入れている

300 :
来年は豊作でありますように

301 :
NHK教育を見て50618倍賢くうめー話(c)2ch.sc
http://nhk.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1468988503/

302 :
よく梅のおにぎりだけが深夜のスーパーで売れ残っている

303 :
あたしはシソと蜂蜜がたっぷり入った梅干しが好き。

そもそも蜂蜜は添加物じゃないし。

邪道とか騒いでるジジイは時代に沿えない高齢老人じゃないの?

あたし、老害、嫌いなの。

304 :
>>303
中国産蜂蜜でも食ってろ老害

305 :
今蜂蜜漬けの調味梅干しばっかで本当の梅干しがないし、本当の梅干しは高いんだよね
普通の梅干しから作る調味梅干しの方が手間は掛かっているっぽいのになぜ?

306 :
>>305
蜂蜜漬けの調味梅干しはだいたい中国産だから安い

307 :
カナダでも梅干食ってたな

308 :
毎年、梅を10キロばかり梅干しにしているのだが
今年は、庭に植えている梅木の実を梅干しにした
やはり10キロくらいの量はあったと思う。
それで一日、二つぶか三つぶ食べるのだが、だいたい一年余りで無くなるな

残った紅梅酢で、今年は紅ショウガを作ってみたよ
案外、簡単に出来るものだと自画自賛してしまいました。

309 :
南高梅のおにぎりの叩き売り

310 :
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6214039

311 :
五代梅

312 :
俺はだいたい農業系で買うわ
特に塩、梅、紫蘇のみの安いやつばっかり買ってる
200〜400円くらい

313 :
農業系って何?

314 :
すまん農協系だったわ

315 :
南高梅は大粒なのが特徴だけど小粒なのはおいしくないんだろうか

316 :
マルエツ派

317 :
夏は欠かせない

318 :
アジフライの付け合わせにぴったりだ

319 :
俺の活動圏内にあるスーパーには調味梅干ししか置いてない
なんだかなぁ、だよ

320 :
塩分量が記載されてるのは興ざめだよ

321 :
>>319
どこもそうだよ
無添加のは通販で買うしかない

322 :
>>321
いやいや
農協系でかなりいろいろ買える
かなり入って200〜400円くらい

323 :
作ってるジジババによって梅も塩加減とか違うけどとにかく安い

324 :
麦茶に合うよ

325 :
最近は塩じゃなくて蜂蜜の梅干しいや梅漬けが旨いよな

326 :
俺は好きじゃないな

327 :
同じく好きじゃないな

328 :
カリカリ小梅が最高

329 :
http://onigirism.com/wp/wp-content/uploads/2014/09/shiso-koume_i.jpg

330 :
http://onigirism.com/wp/wp-content/uploads/2014/09/shiso-koume_i.jpg

331 :
重要な事なので…

332 :
自然食の店に無添加のあるなあ

333 :
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
かつお梅干しが美味しいおね

334 :
冷蔵庫へ入れなくてもいいやつがいい

335 :
>>334
普通、入れないでしょ。

336 :
塩分考えて1日1個までにしてるけど、本当はもっと食べたい

337 :
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
煮付け作る時に重宝してるおね

338 :
イワシ さんま以外は何?

339 :
生姜?

340 :
生姜なら梅干要らないよね。メインの食材の事です。青魚以外であるのかな と思いまして!?

341 :
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
まぁ普通は青魚おね
カレイなんかは生姜だし

342 :
白身の魚でも梅干し入れるとちょっと目先が変わって美味しいよ

343 :
水戸土産

344 :
茶漬け

345 :
永谷園梅茶漬けに更に梅干し追加して食べるの大好き

346 :
朝から梅干し食べると頭がスッキリする

347 :
wwww

348 :
なんでこんなにうまいのか

349 :
頭がスッキリする梅干とか
白い粉でもかかってるとか?

350 :
白い粉ふいてる梅干し

351 :
蜂蜜梅干し

352 :
乾燥梅干しうま超酸っぱい

353 :
梅干しそのものより紫蘇の方が好き

354 :
http://up.gc-img.net/post_img/2014/09/HTZFui2wtLXFxYT_t2tOJ_75.jpeg

355 :
美しい

356 :
はちみつ入りだね

357 :
北米産というのも出てきてるよ

358 :
(^^)/?

359 :
お!梅 と 梅干し純 が至高

360 :
>>1はまだ生きているのだろうか…?
正直この食い方で長生きできるとは思えない

361 :
上杉謙信並だな

362 :
カキとは食い合わせ説

363 :
今年は漬け込みます

364 :
おにぎり最高

365 :
整腸作用がすごい
おいしいうえに健康にもいいなんて昔の人はすげえなあ

366 :
中華とか台湾料理で、紹興酒と頼むと付いて来る干しうめ。
コンビニと比べようないくらい旨いから紹興酒飲める人は是非。

個人的に欲しい。

367 :
イオンのトップパリュにしています

368 :
日本人の精神だよ

369 :
ノーベル製菓の「ねりり梅ねり」、なかなか美味い
http://nobel.jp/art/shosai.php?art=91

370 :
小梅の柔らかい梅干しつけたいのですが品種は何がいいですか?
完熟させさえすればどれも同じですか?

371 :
一番小さい甲州小梅とか南高小梅とかいろいろあるけどあんまり売ってるの見ないな

372 :
知恵で取れるよ

373 :
梅の産地で梅干し買ってくる

374 :
減塩とかの調味梅はやめとけよ
水につけて塩抜きして梅エキスの抜けた出涸らしの上に、減塩で日持ちしなくなった梅を持たせるために
「ビタミンB1ラウリル硫酸塩」という合成保存料、要するに洗剤とB1を結合させたもの(原材料表記はビタミンB1)を使用している

はちみつ梅に至っては、さらにスクラロース(有機塩素化合物)等の合成甘味料が使ってある
梅エキスも抜け、もはや梅の健康効果などなく、まさに毒梅といっていいしろもの

買うなら減塩していない、塩と梅だけを使った昔ながらの梅にしておけ

375 :
毒梅でも良い、はちみつ梅美味しいもの
身体に気を使って梅干し食べてんじゃねぇしさ
うまいからに決まってんの!

376 :
自分で作りゃ洗剤もなにもないと思う。
塩だけで漬けた梅干し買って、はちみつと少しの水にドボンと入れれば、しばらくしたらはちみつ梅の出来上がり。

377 :
作ったことがないのバレバレ

378 :
ベテランだな

379 :
>833 呑んべぇさん sage ▼ 2017/06/15(木) 18:05:24.20 ID:33aHmmqc
>黄色に熟した古城梅が1s600円で投げ売ってたので梅干しにしようと買って
>塩漬けした後にググったら「古城梅は梅酒専用」との記述がorz

間違えて梅酒スレに梅干しの話書いてたのでこっちに引っ越し

380 :
梅干しには南高梅を買わなきゃならなかったのに誰も教えてくれなかった

381 :
どっちでも問題ないよ
追熟させて黄色くなってから梅干として漬ければいい



古城梅と南高梅では、何がどう違うのですか?見た目の色以外で教えてください
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14108190914

382 :
南高梅が不作 加工用の確保も難しく 6/14(水) 17:01配信 AGARA 紀伊民報

和歌山県内で今季は梅の主力品種「南高」が不作傾向だという。春先の寒さで実が少なかったのに加え、
5、6月に雨が少なく、実太りが悪いためで「近年にない凶作」という農家もいる。
加工業者は梅の確保に苦労しており、価格は不作だった2012年並みの高値となっている。

383 :
梅干しは手作りが一番美味しい

384 :
小梅1Kgで赤しそ梅干し500g、白梅干し500gで漬けてるよ
さらに南高梅1Kgを熟し中

385 :
紀州産以外の梅

386 :
おやつにスッパイマンのどでかいヤツ買ってきた

387 :
http://i.imgur.com/Nq93X7y.jpg

388 :
南高梅が盗まれるニュースをみたよ

389 :
今の季節に最高だよね

390 :
ミランダ・カーは「梅干」が大好き

391 :
へぇそうなんだ
友達になれそう

392 :
今日は土用干しに最適の日差しだった。
からっからになった

393 :
梅干し純はアウトドアの必需品だわ、この時期は特に。

394 :
確かにそうだ

395 :
梅茶漬けはマジでうまいよ

396 :
南高梅うめぇええええええええええええええ

397 :
自称主婦代表・北斗晶家の梅干し

http://i.imgur.com/cncYfFY.jpg

398 :
タニシ飼ってるのかな?

399 :
昔ながらの酸っぱい梅が最高に美味いのに、今ははちみつ梅ばかり…
梅干はおやつじゃねぇ、ご飯のおかずだろ

400 :
みんな梅干し毎日食べてるみたいだけど
体型どんな感じですか?痩せ型?肥満型?メタボ型?

401 :
https://i1.wp.com/shiru2.jp/toushitsu/wp-content/uploads/2017/07/111111111111-9.jpg?fit=580%2C385&ssl=1

402 :
>>400
毎日ではないがよく食べてる…やせ型

403 :
南高梅ですね

404 :
普段聴いてるラジオの通販で南高梅のつぶれ品3kg(1kg×3p)てのが有るが、1kgて何粒位入ってんの?注文したい

405 :
梅茶漬けファン

406 :
梅味のものなら何でも買ってみる

407 :
http://www.ooigawachaen.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/03/ooigawa_tyaduke.jpg

408 :
はちみつ漬けでパワーアップ

409 :
>>399
農協系や朝市いきなされ
梅、塩、紫蘇のみの常温保存無限の梅干が300円〜500円でたっぷり買えるよ

410 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/food/1160939942/l50

411 :
小梅ちゃん

412 :
>>411
飴玉の?
あれうまかったなぁ〜

413 :
今の小梅の飴はなんか違う
中がドロっとしたゼリーが入ってる

414 :
昔は周りのパウダーももっと酸っぱかったしな

415 :
ドロっとしたゼリー?それはいやだ
あのものすごく酸っぱい、子供にとっては食べられるか食べられないかのギリギリの酸っぱさが小梅ちゃんの良さだよな

416 :
調べたら小梅ちゃんはロッテだったのか

もう買わないわ

417 :
世代を問わず人気があるよな

418 :
昔のシンプルな小梅が好きだったな
今のは別物

419 :
https://i.pinimg.com/736x/55/9d/62/559d62df5e4b34d4e49f4c09cff9a44e--posts.jpg

420 :
甲州小梅、カリカリ小梅とも言う。
http://e-mono.jr-central.co.jp/img/goods/L/YM050040005.jpg

421 :
ほか弁サイズの梅が欲しい

422 :
業スー行けばいくらでもある

423 :
https://www.sirogohan.com/_files/recipe/images/umebosi/umebosiyoko3.JPG

424 :
>>423
シンプルでいい梅干そうだ

425 :
こういうのはいいよね

426 :
http://www.aristaios-world.com/diary/wp-content/uploads/2014/07/2014.7.24-%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4%E6%A2%85%E5%B9%B2%E3%81%97%EF%BE%9A%EF%BD%BC%EF%BE%8B%EF%BE%9F.jpg

427 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1123502869/l50

428 :
めちゃ食べたくなる

429 :
二日酔いとお腹壊した時に食べてる 
早くよくなる気がしてる

430 :
高級梅干しを一粒から買える所は都内にありますかね??
1000円〜3000円くらいの梅干し
親が梅干しが大好物でクリスマスに贈ろうと思っているのです

431 :
豚骨ラーメンに入れる

432 :
追熟したものが本物だよ

433 :
かっぱエビせん

434 :
スレタイに梅干とあるので来てみました
チューブに入ってるいわゆる練り梅について
周辺のスーパーやDSにはわさびのみたいな小さいものしかないんですが
(それもたぶん余計な味が付いていそうな)
でももっと大きい物も存在していたことはあります
なぜ無いのか、無くなったのか疑問なんですが
もしかして近年、意外と梅干の生産が良くなくて
あまり出回らなくなってる状況ってありますか?
さすがにニュースでは梅干の出来不出来はやってないので分からないです
それともそもそも製品として数は少ないんですか?

435 :
瓶詰めだけど山海ぶしも練り梅かな
美味しいし色んな料理に添えられて楽しい

436 :
需要と供給の問題。

437 :
すぐにキレて手のつけられない火病韓国朝鮮人、遺伝子異常糞喰いペクチョン
そこには大きな理由があった!
マスコミが報道しない真実!


【必読】 すべてのまともな日本人の方々へ(マスゴミが隠すこういう事実を知っておきましょう)〜本人と御家族のために
黒い山葡萄原人説 韓国人の遺伝子が、普通の人間とは950万箇所も異なっていた

http://ameblo.jp/kujirin2014/entry-12226965690.html
http://argusakita.wordpress.com/2016/01/21/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%81%AF%E5%BF%8C%E9%81%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/
http://quasimoto2.exblog.jp/22760944/
http://iamjapaneas4649.hateblo.jp/entry/2016/07/13/164350


【日本人よ、忘れてはいけない!!! 歴史の真実】
在日朝鮮人・韓国人による、日本人大量虐殺
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1294313255/




公海上で操業中の日本漁船を奇襲虐殺した韓国軍

第一大邦丸事件
済州島沖の公海上で操業中の日本漁船第一大邦丸に韓国船の『第一昌運号』、『第二昌運号』約55トンが接近、日本語で「魚は獲れますか。」と話をした。
その後、附近で停止して操業を始めたように見せかけ、第一大邦丸が揚網作業で身動きが取れなくなったところを見計らい、
昌運号に隠れていた韓国兵達がいきなり第一大邦丸に自動小銃を乱射、船員に重症を負わせた。第一大邦丸は拿捕されて韓国に連れて行かれたが重傷者は病院に収容されずに放置された。
第一大邦丸の船員が「私物を売って必ず代金を払う」と必死になって治療を懇願すると注射一本だけを打った。重傷者は結局放置されたまま死亡。
この後、船員に対して領海侵犯をしたという嘘の調書をでっちあげ、これに強制的に捺印させ刑務所に留置した。

第一大邦丸事件 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A4%A7%E9%82%A6%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

438 :
チューブ入りだと
・S&B 「梅肉」
・山忠わさび 「食通の味 ねり梅」
エスビーは近所の小さなスーパー、山忠はダイソーに置いてあった
ともに原材料は「梅、食塩」のみ、エスビーは紀州産南高梅100%使用

ググってみると、エスビーは310g入り大型ボトル?の「ねり梅」という商品もあるみたい
こちらも紀州産南高梅使用、梅と食塩のみ
業務系とか大きなスーパーに置いてあるかも
(あくまで推測だけど)

439 :
S&Bの310gのやつだな
欲しいけど売ってないのは
なんで店頭で売ってないんだ?

440 :
何年物ですか

441 :
南高梅を大量に貰った

442 :
うらやまー

443 :
http://lightrend.com/light/post-5184/

444 :
すっぱムーチョ

445 :
梅干しチューハイうめえええええええええええええええ

446 :
やっとウメトラ兄弟見つけた!!かつおじゃなくなってるけどうめぇえええ!

447 :
松榮堂の献上「田むらの梅」は最高

448 :
博多で紀州南高梅

449 :
良スレ

450 :
カリカリ梅漬けたぜ

451 :
梅ぼし純 が好き

452 :
ノーベルのタブレットうまい
一袋食べて翌日むくみまくる
口の中も痛い
でもうまい

453 :
陸奥ではないが梅干には杏を使っている

454 :
杏干しは東北には結構ある

455 :
弁当は小さいのにしてくれ

456 :
林修の今でしょ!講座 3時間SP★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1530610390/

457 :
去年から梅干し漬け始めた。
親はそんなことやってなかったし、一体どうなるかと思ったけど、意外と無難に出来るね。
20%を4kg漬けたけど、今年は20%2kg、30%2kgにしてみたw
30%だと塩がなかなか溶けきらないw
来年は25%にしてみようかな。
買っていた時は20か22だったけど。

458 :
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1531819908/

459 :
土用にまだ入ってないけどもう干した。
https://i.imgur.com/70m7DW5.jpg

460 :
男梅ふりかけがなかなか良い
大きめの干し梅がザクザク入っていて美味い

461 :
道の駅で安く買った梅干しの皮がカサカサで硬いんだけど柔らかくする方法ってある?

462 :
まず、よく揉み込みます
次にパンツを脱ぎます

463 :
田舎のババアが漬ける塩たっぷりの梅干しが最高にうまい
若いうちは角のある塩気でマズイ
3年も寝かせると塩気の角が取れ熟成されて旨味がものすごい事になってくる

まろやかな塩辛さに濃い酸味と旨味
そしてねっとりとした梅肉

味音痴のレッテルを恐れて誰も見ていないのを確認してから味の素をパラパラ
するとワンランク上の焼酎やテキーラの肴に化ける

464 :
読んだだけでよだれが

465 :
尿酸値が上がってから毎日食べてる
でも塩分あるから
ここの>>1さんみたく20個は食べてない

466 :
甲類焼酎と強炭酸と梅干しの組み合わせ最高!

塩分8%の買ってみたけど、やっぱり昔ながらのしょっぱい方が梅干しサワーには合いそうだ…

467 :
うめえええっス

468 :
>>463
そっか、寝かしとくと熟成されるんだな
こないだ通販で買ったの微妙だったからしばらく寝かせてみよう

469 :
>>468
塩分濃度低いと腐敗するから、よく観察してカビが発生したらすぐに取り除いて塩を追加した方がいい

ちなみにババアの梅干しは台所の隅で常温で何年も寝かせられる

470 :
梅干し大好き、酢っぱしょっぱい田舎風のがほんといいよね
皮が薄くて果肉が柔らかい大阪たこ焼きみたいな梅、これが至高
ちびちびかじってご飯ガツガツ

471 :
梅干しほんとすこ

472 :
山形のお祖母ちゃんの梅干し最高

473 :
この差って何ですか?★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1539075014/

474 :
たたいて納豆に入れる

475 :
梅干しを虐めるのですか

476 :
梅干しはご飯のおかずの王者と言っていい

477 :
田舎のババア作の5年物をいただいた
少し乾燥したのか肌に塩を吹いてる
赤味が抜けてよく言えば黄金色、悪く言えば・・・言わないw

強い塩気の奥に広がる旨味の桃源郷
贅沢な一品でした

478 :
>>474-476
梅干の形をしている必要無いよね

479 :
梅を干す以外で梅干しを作る方法があるなら、形に必要性はないわな

480 :
南高梅

481 :
博多の梅も侮れんよ

482 :
焼酎お湯割りに梅干し入れて飲むのにハマったわ
注ぎ足し注ぎ足しで最終的に梅干しで半分くらい埋まるのよね
塩昆布ひとつまみ入れるとまた美味し

483 :
>>482
それ梅干作る過程ででる梅酢でやるといいよ
こさじ1/3くらい垂らすだけでOK
色もキレイなピンク色

484 :
叔母さんに貰った手作り梅干し、上に梅酢浮いてるからやってみるわ
良いこと聞いた、ありがとう

485 :
>>484
農協系の店やスーパーでも手にはいるよ
ただし、スーパーとかのは塩、梅、紫蘇だけのを確認して買ったほうがいいかも

そんなお高いもんでもないし、いいよw

486 :
ポローの味噌ラーメンに梅干をトッピング

487 :
ウメッシュ!
梅干しが神経にいいと聞き毎日1〜3個食べてる

488 :
今年は豊作

489 :
焼梅干 色々効果がUPするらしいけど

490 :
梅おにぎりが好き。

491 :
大宰府の梅

492 :
>>457
そんなしょっぱいのどうやって食うの?

493 :
そのまま食べるよ

494 :
そのまま食べるよ

495 :
まじかよ

496 :
本物の梅干し食べたいな
ステビアとかクスラロース入ってないやつ
スーパーのほとんどはいってんじゃん
みんなどこで買ってんの

497 :
ママのお手製でしゅ

498 :
かみさんのママのお手製でしゅ

499 :
ぴえーん、うらやましいでしゅ!

500 :
昔、子供のころは梅ガムや梅仁丹、飴玉の小梅の大玉が好きだった。
今は本物の梅干しが好きだ。
ちょーやの梅酒の青梅も好きだ。

501 :
おうすの里きたけどどれもこれも思ってるのとちゃう
一粒540円もするのにさ

502 :
高級になると果肉感が強くなってなあ
和歌山で梅干し使いまくった旅館料理は美味かったが
梅干しを出汁で炊いたのなんかは果肉感のある梅のが合うんだろうね

503 :
果肉感とかどうでもいいけど求める味はこれじゃないんだ

504 :
別に南高梅でなくてもいい

505 :
通販可能なおいしい梅干しのオススメある?
甘いのとか塩やシソ以外の余計なの(ゆずとか)が入ってるのは好きじゃない

506 :
>>505
個人的に好きなのは福梅のしそ漬(塩分15%)

507 :
>>506
100gあたり\500は自分で食べるには、ちょっと高いな。。。
贈答用じゃなくて自分用にお手軽な価格なのがないかな?

508 :
>>507
通販じゃないけど、田舎の道の駅やJAなんかには
地元の農家の人が漬けた昔ながらの梅干(塩と紫蘇だけのやつ)を売ってることが多い
中型の粒が15個ぐらい入って400円ぐらい

509 :
道の駅行けるところないわ
富士山の麓行ったことあるけどその時は梅干し好きに目覚める前だった
地産地消の店とかのやつは1キロ3000とかで重たくて持って帰れんし
300g1000円の買って帰ってきた

510 :
https://i.imgur.com/2r0aMFe.jpg
スーパーに売ってた300g800円と380g900円
食べるのたのしみ

511 :
中身の写真もはよ

512 :
>>509←こいつにレスするのやめたほうがいいと思う
何人かがレスしてるが、ああでもない、こうでもないで、話すだけ無駄だと思うよ

513 :
>>512
レスもらってないぞ
499と間違えてね?
おうすの里は書いたがゆずは別人だ

514 :
そんで、京都から送りつけた梅干し届いた
あと10パック違うのあるけど映りきらん
https://i.imgur.com/epJ7Bto.jpg
中身
https://i.imgur.com/6tlYNHv.jpg
北野天満宮の梅15個千円しそと塩のみ、おうすの里別注
https://i.imgur.com/tEN047L.jpg

25,000円くらい買った

515 :
>>514
なんか凄いな〜
梅干しコレクターなのかな?

516 :
>>514
うわあああ
添加物&防腐剤すごそう
あと要冷蔵しないと腐りそう

517 :
冷蔵庫ないから2、3個くらいローテして食う
スクラロース使ってないやつ買ったよ
防腐剤はどれのこと?
添加物少ないの選んでんだけどな

518 :
言い方悪いけど「ドブ金」ですな

519 :
>>517
そかならOKかな
自分は農協系とか朝市とかで安く売ってる塩と梅と紫蘇だけのやつ買う
ほったらかしても腐らんよ

520 :
そうか、ありがとう
スーパーにあるようなのはだいたい食べてまずかったから農家寄りのものがたくさん並んでてウキウキだった
トウガラシ抽出物とかスクラロース入ってるのは美味しくないね
うす梅とか塩漬けのはちょっとえぐみあるのは梅が悪いのかな?

521 :
>>514
塩分19パーセントのやつに惹かれるな
冷や飯に梅干し一個
煮立ったほうじ茶かけてサブサブやってくれ

522 :
>>520
そんなの買ったお前が悪い

523 :
>>514の写真が全くうらやましくもなく、美味そうに見えないのはなんでだ
それも同じ生産者が作ったのか?というような同じ容器に同じデザイン
判で押したような8%前後の低塩の南高梅
なんだろな〜

524 :
>>514
恥ずかしくない?

525 :
>>524
なんで?
おまえらの梅干しも知りたいよ
今年に入ってから梅干し愛に目覚めてもう10万は使ってるけどこれってのに出会わないんだ
リピートできるの知りたいよ

526 :
>>522
食ってみないとわからないじゃん

527 :
https://i.imgur.com/ovXZjXe.jpg
容器はみんな似たり寄ったりだよ
小さめのやつは下部が黒いのが主流
京都高島屋で瓶詰めのも買ったけどプラスチックでキュッと締めるのが漏れなくていいな
平べったいやつはだいたい漏れてた
ヤマト運輸が悪いのかもしれないけど

528 :
気持ち悪いやつが現れたな

529 :
飽きて去るのを待ったほうがいいですね。

530 :
>>523
最近はみんな減塩志向だからね

531 :
とりあえず、ウチで漬けてる梅干しも見てくれ。
塩分濃度は20%。

https://i.imgur.com/3J4Jnog.jpg

532 :
>>528
同意
きもいな

533 :
>>507
ごめん福梅本舗じゃなくて梅ぼしの福梅の方ね
1kg2700円のやつ

534 :
>>531
いいね。どれぐらいで食べれるようになるの?

535 :
>>514
消えて

536 :
>>535
おまえが見んなよ
何様だよ
梅干し買って話するのが普通なのに何がキモいじゃ
貧乏人

537 :
>>536
失せろキチガイ

538 :
>>536
そういう所もまたキモイんだよ
なんか最初からキモかったお前

539 :
どうせまた来るぞ
また来て文句言うだけのドブに金を捨てたバカ舌

540 :
仮にどうしても市販のものを買うとしてもあのチョイスはないよね
気持ち悪い…w

541 :
貧乏人の僻みうざwww
限界集落のクソど田舎の閉塞部落みたいにきしょいのはおまえらのうじうじした性格だよ
気持ちわりーな

温泉ついでに道の駅5店舗周って全部買えた
もう満足したわ
やっすいの教えてくれてありがとう
https://i.imgur.com/MNE3820.jpg

542 :
満足したならもう来るなよ
さよなら

543 :
キモいしか語彙力ない仕事出来そうにない無能がキャンキャン吠えてかわいそうだから相手してやろうと思って
ネットでしかイキれない貧乏ニートかわいいじゃん

544 :
現実で評価されて金もらってるから好きなもの好きなだけ買える
キモいって羨ましくてしょうがないから突っかかってくるんだろ
働けよ

545 :
ここまで金持ってる要素ってどっかにあったか?

546 :
小さい人間だこと

547 :
満足したっていってまだ書き込んでるのかよキモい奴
2chでしか他人と会話できないんだろうなキモいから
おまえ存在そのものがキモイ
出てって

548 :
市販のなかでもさらにまずそうな安そうなもん大量に買うキモイ奴
勝手に買い占めて消えてくれ

549 :
羨ましいとは微塵にも思わんけど愚かだとは思う

550 :
>>547
Rゴミ

551 :
>>547
壮大なブーメランやろな
オフ会行きまくってるしリアルでも友だちと飲み会、旅行でぼっちのおまえとは全然違うよ?
ニートだからそんなにキモキモしい攻撃性出しちゃってんだろ?
宿主R寄生虫なりそうなニート、新聞たのしみにしてるわwww

市販の梅干し安くはないよ
外でないからわからないんだろうけどな
アーカワイソはよRよゴミ

552 :
またレスしといていいぞ
構ってもらえて嬉しいだろ
梅干したくさん買ったぐらいの嫉妬でここまで突っかかって来るのきしょ
キモい連呼する前にキモい自覚持てよ糖質

553 :
>>514
キモい奴
Rよ

554 :
>>553
てめーがRゴミクズ

555 :
25000に反応してんだろ?
ランチもいつも3000出してるしなんとも思わねーけど遠いレス番に安価しちゃって嫉妬やんけ
レスすんな消えろとかいう割にはスルーできない糖質
幼稚園児かよ
キモいの一つ覚えのバカおもしれー

556 :
このキモさである

↓ ↓ ↓

508 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/12(金) 16:57:33.05
そんで、京都から送りつけた梅干し届いた
あと10パック違うのあるけど映りきらん
https://i.imgur.com/epJ7Bto.jpg
中身
https://i.imgur.com/6tlYNHv.jpg
北野天満宮の梅15個千円しそと塩のみ、おうすの里別注
https://i.imgur.com/tEN047L.jpg

25,000円くらい買った

557 :
このキモいしか言えない糖質、ひと粒540円の梅干しも買えなそう
ひもじい生活してんだろうな

558 :
>>556
うん、で?
どこがキモいのか解説してみろよ能無し

559 :
ひと月15万、酒代別でいいもん食ってるけどうらやま?
京都のシェイクシャックでバーガービールで2380円だけどうらやま?
焼肉で神戸ビーフ寿司と肉巻きとハラミロースランチで3500円だけどうらやま?
ねえねえ?
発狂しちゃってるう?

560 :
今頃お粗末な頭で反論考えてんだろうな〜
ニートおっせーな

561 :
履歴書も書くの遅そう
面接でもうーんうーんしか即レスできないんでしょ???

562 :
ちったあおもしろいこと言えよ?
リアルで会話がポンポンできないインキャ乙だわ

563 :
過疎スレにやっと来てくれたお客様に興奮して濡れションしてんの?

564 :
このメンヘラたった一人で連投つづけて飽きないのか

565 :
メンヘラが働けるわけないだろ
頭沸いてんのか
遊んでやってんだよ

566 :
働けないから2万五千円を大金だと思い込んでんのか
メンヘラニートにとっては大金なのかなぁ
かわいそ

567 :
>>566
おまえその理解力で頭大丈夫?
国語1だったろ

568 :
バカばっかじゃん
あたまわるーい

569 :
J民なら連投で完走できるだろ
エアプかよ

570 :
>>556
はよこれ解説せえよ
無能ゴミ

571 :
>>547
閲覧30もあっておまえだけだよ
キモいって食いついてんの
サイレントマジョリティーわかりますかあ?
キモいのはおまえじゃん
認識狂ってんぞバーカ

572 :
>>571
発達障害だろお前

573 :
おまえら梅干しごときで女みたいにキャーキャー喚くなよw

574 :
>>572
アホか
発達が仕事で稼げるわけねーじゃんwww
順調ライフですまんなwwwww

575 :
社会に適応できない糖質がいつも自分がキモい言われてるからかまってチャンしてんだろうな
同じことばっかの単レスで友だちもいなさそうなつまんないやつだな

576 :
>>573
普段おまえらがかまってやらないからウッキウキでキモ連呼してんだろ
とばっちりで迷惑です
責任とってやれよ

577 :
とりあえず、メシ食って落ち着こうぜ…
https://i.imgur.com/HoymXwS.jpg

578 :
キチガイ発狂w

579 :
>>578
きしょ
R

580 :
>>522
>>524
なんでそう否定するだけのマウンター気質なんだ?

581 :
梅干しってすげえな。
こんな大人が梅干しについて必死で戦ってるの初めてみたわ…

582 :
>>577
しそ入りか…
私は無しで良いかな

583 :
物産展で梅干やってる

584 :
どこで?

585 :
梅干入り衣笠丼

586 :
なぜ、梅干しのスレでキチガイが現れるのかが分からない。

587 :
https://image.rakuten.co.jp/irodoriya/cabinet/yamaaamitu.jpg

588 :
梅漬けの季節

589 :
すっぱ梅ムーチョ

590 :
白加賀

591 :
塩梅が美味い
いつもこの時期に1割くらい減る
今も焼酎の水割りに入れてるけど、新梅の香りがヤバいW

592 :
>>591
潰してほぐすの面倒だから梅酢にするとメッチャ捗る
見た目も綺麗だし楽だし
あと凄い少量でOK

593 :
梅干し造りのスレってここだっけ?
1年に一回だから忘れちゃったんだけど

今年は10%で梅をつけました
いつも7パーセントなんだけれど700gの塩が売ってなかった
あと、越生町青梅は不作だそうです
粒が小さかった

594 :
料理板にすさまじい書き込み量の本スレがあるお

【梅干梅酒】梅仕事 53年目【梅ジュース】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1559640277/

595 :
>>594
ありがとうございます
書いてきます

596 :
梅酢が予定通り上がってこなくて、半分以上が茶色くなったんだけど、これって酵母や乳酸菌が繁殖してるだけだと思うんだが、そのまま漬けてても大丈夫だよな?

597 :
>>587
で聞くわ

598 :
https://www.sirogohan.com/recipe/umebosi/

599 :
期間限定で小梅ちゃんの大玉が青梅味になっている

600 :
えーじゃんかー

601 :
おにぎりはシンプルな南高梅のが一番好き!!

602 :
https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/2180

603 :
何年も寝かせた複雑な旨味の物は最高だけど新物もこれはこれで果肉の食感が良くて美味しいな

604 :
塩分高いのすき

605 :
>>604
白ご飯と相性バッチリでついつい食べ過ぎちゃうね

606 :
梅干親子丼

607 :
梅茶漬け

608 :
梅茶漬け

609 :
梅漬けもうまいよ

610 :
7年漬け糞美味い
果肉あっていいとかそういう問題じゃない
もう市販の食えねえ

611 :
>>610
塩辛いけどチビチビとなんぼでも食ってしまうよね
ソーメン食う時めんつゆ薄々にして古漬の梅潰しながら一緒に食うと気絶しそうになる程美味い
めんつゆにも入ってる化学調味料をわずかに足すと麻薬級の快楽食品に化ける

612 :
素麺のつゆが薄くなったら梅酢を一垂らしするのが楽しみ

613 :
南高梅

614 :
ウメヴォシ

615 :
すいとユウのも梅干ひとつ

616 :
暖かいので紅梅が蕾をつけてる

617 :
梅醤が美味いけど作るのが億劫
苦労して作ってもすぐ無くなってしまう
あえて薄味で唐揚げ作って梅醤付けて食うともうたまらん

618 :
うどんに梅干し好き

619 :
偕楽梅

620 :
無限に食える

621 :
ウボメシ

622 :
特大梅干しおにぎり

623 :
塩分ゼロの梅干しって何個食っても大丈夫なのかね。

624 :
朝ごはんの友梅干し

625 :
梅よりシソの方が好きだわ

626 :
梅干しは高級食品だよな
値段が高過ぎ

627 :
梅の全国的産地である和歌山県南部で、南高梅の収穫が始まった。農家は7月まで作業に追われる。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で健康志向が高まっており、生産者らは売れ行きに期待を寄せている。
 収穫初期は青梅が中心で、関東や京阪神などの市場に出荷する。その後、色づいてくると、熟して自然落下するのを待ち、塩漬け加工する農家が多い。
 今年は梅の花が咲く2月ごろの気温が高めだったことが影響し、収穫量はいまひとつ。和歌山県田辺市の高地一樹さん(34)は「昨年の7割くらいかと思う。量が少ない分、高く売れればいいのですが」と話した。

628 :
青梅買って追熟しようと思ったら白カビが・・・

629 :
さて弁当に入れる季節がやってきた
普段はひとつだが梅雨から秋の初めにかけては3つ

630 :
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414028478

631 :
https://www.family.co.jp/goods/chilleddaily/2211381.html

632 :
メルカリでシソ1kg買った

633 :2020/06/24
>>632
https://i.imgur.com/MYqGpqw.jpg

牡蠣食うと必ずあたる奴のスレ
【新しいおでんの具を考えるスレ】
なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?★1023
【太る】とんかつ【デブ御用達】
蕎麦で盛りあがりましょうか。
豚汁の良さについて語りたいんだが
くるくる】回転寿司のねた【くるくる
東京じゃなくて名古屋に生まれて良かった〜w
安くて栄養のある野菜は?
北海道VS九州☆旨い食い物が多いのは?
--------------------
【草生やし】シャア板荒らし隔離スレ【ギャハ爺】
12チーム交流戦専用スレ
ペットボトル飲料がこっそり容量減… 500→480→430ml 食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態 [324064431]
【AWS】Amazon Web Services 1ポチ【尼】
【速報】 新作けいおん!shuffleが7月から連載開始 今度はドラムが主役 [439232695]
【靴】RED WING レッドウィング Part168【革小物】
【映画】『千と千尋の神隠し』元ネタ解説 舞台の湯屋はキャバクラ 主人公の千尋は10歳の“ガールフレンド”がモデル
トラックボール=キワモノという風潮
【韓国MBC】「嫌韓デマが生んだ悲劇」〜関東大地震96周年[09/01]
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8282【みんな来い】
棋〇B〇総合スレPart3
【芸人】尼神・渚、“タメ口”原因で番組出演NGの過去 「偉い人が『こいつ偉そうやな』って」
【2121】mixi ミクシィ3
【スパワールド】色白童貞腰タオルのドリルチンコ8
【IDIOM】GIANT 小径車 6【MR4】
【軍事】地上イージス 2基30年4600億円、配備6年先 PAC3撤収開始
【これが日本人の民度か?!】医師ら感染で乗車拒否など被害 兵庫の病院、「ばい菌扱い」も
ミミズ
【医学部】高野山高等学校part2【甲子園】
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼