TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
渓流トラウトベイトフィネス [無断転載禁止]★10
【本州】和歌山の釣りRound22【最南端】
【相模湾】キハダマグロがつれるまで行く部 Part.3
【ヒラメ】サーフショアルアー61【マゴチ】
なんJ民釣り師★75
北海道 海釣り★4[無断転載禁止]©4ch.net
試行錯誤・ショアジギタックル 64
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 6本目
宮城の釣り〜釣行86日目
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.2

ノットスレpart6


1 :2019/11/09 〜 最終レス :2020/04/28
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1526541622/VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1547735640/

2 :
>>1


3 :
>>1

前スレ>>990 名無し三平 sage 2019/11/09(土) 11:14:10.94
釣りハックは別の検証で焼きコブがあった方がスッポヌケが少ないってのもやってた。
いやいや編み込み締め込みちゃんとやってればコブなんか関係なくスッポヌケないから。
色々と残念なサイトやね

4 :
>>1
おつ
なんかしつこい粘着がまだおるなw

5 :
強度テストやってるとしっかり結べたと思ってもスッポ抜けする場合があるからな。

6 :
締め込みは何回かに分けて、ちょっとづつ強くして締めないとリーダー側が強く締まらない。いっきに、しかも強くやるから抜けんだよ。
後編み込む前に十分濡らして締めないとうまく力が分散されない

7 :
>>6
なるほどね
さらなる上を目指してやってみる

8 :
PRってのが100%らしいね
でも堀田FGなら簡単、道具要らず

9 :
今時FGでもSCでも焼きコブとか誰も作ってないと思ってた

10 :
IPになったら突然大人しくなったな
おじさん(立て主)悲しいよ

11 :
>>10
ソース出されて遁走したんだろ。

12 :
>>11
ソースってまさか前スレの12回すっぽ抜けサイトとか言わないよな?

13 :
https://jigging-soul.com/2385

14 :
https://jigging-soul.com/20629

15 :
>>1
正しいハーフヒッチ+エンドノットって下記の3つだとどれだろう? どのやり方も編み込み本締めからのハーフヒッチ

@本線とリーダー端をまとめてハーフヒッチ2回、 リーダーをカット、 リーダーを完全に隠すようにハーフヒッチ数回
ハーフヒッチの合計5-8セット

A本線とリーダー端をまとめてハーフヒッチしてリーダー端をカットしてリーダー端は隠さない
ハーフヒッチ合計5-8セット

B本線とリーダー端をまとめてハーフヒッチ2回、 リーダー端をカット、 本線にハーフヒッチ数セット、 そこから本線ハーフヒッチ部とリーダー端カット部を完全に隠すようにハーフヒッチ数セット
ハーフヒッチ合計10セット以上

16 :
@だとリーダー端は完全に隠れるがハーフヒッチ内部でリーダー端と本線がスレて切れるって聞いた

Aでもリーダー端と本線がスレて切れるらしい

Bならリーダー端が完全に隠れてなおかつ本線へのダメージもハーフヒッチが吸収するがハーフヒッチ部がとんでもなくデカくなる

17 :
俺、個人的には@で充分だとは思ってる

18 :
1以外ないような…
それか>14に貼ったグルグル
俺はまだやってないからオススメとかはしないけど

19 :
1の「リーダーを隠すように」はPE同士のハーフヒッチでいいのかな?
それともまさか追加でPE+本線をハーフヒッチしていくとか!?

20 :
下手すぎてFGノット上げられないからぐうの音もでねぇんだろ?

21 :
>>15
リーダー端が切断したままだと鋭利すぎて本線痛むからコブ派

22 :
>>10
IDとIP間違えたのか理解してないのかどっちだ?

23 :
>>14
FGで100%でるんだ!知らなかった
今度からこれやるわ

24 :
>>21
下手なコブだと逆に本線痛めるから切りっぱなし派
切りっぱなしも多少痛むけど切れる前に根掛かりかリーダー交換してる

25 :
>>22
そりゃもちろんIDだ

26 :
>>18
巻いただけの状態で増し締めって意味がわからん。
本線とリーダー引っ張りながらはし糸咥えるってんならくるくる回るだけで増し締めなんかできない

27 :
>>24
フロロを焼くと傘みたいな形になってエッジが鋭利なんだよな。

28 :
>>26
同じく
>>15
どれも間違い

29 :
>>27
フロロを焼くと傘?

https://i.imgur.com/lBgD1Sw.jpg

30 :
キャスティングに向いたノットはFG?SC?

31 :
>>30
スッポ抜けなけりゃどっちでもいいよ
FG派がこだわるガイド抜けもSCで問題ないし好きな方使え

32 :
>>26
俺もやってないけど、巻きつけのたるみをとって密着させるってこと違うかな?

33 :
SCの練習してるけど、FG以上に安定しないというか作りにくく辛いんだがどこが簡単なんだコレ
いやたまに成功したときはえらく簡単だし安定してるし強いが、最初の締め込みで綺麗にするとこまでで毎回失敗する

34 :
>>33
おそらくPEの輪っかがでかすぎる

35 :
軽く締め込んだら爪でリーダー側に締め込み部を寄せて詰めてそこからしっかり締め込むだけじゃない?
リーダーの先端がPEに負けて巻き込まれてくなら巻き回数足りてないって判断でやってるけど安定してるよ

36 :
残り短くなったPEと新しいPEをFGノットで結合して使ってるんだけど

投げてるときに結合部分のこぶに毎回しゃかしゃかと当たったり
もし大物が釣れた時に結合部分が切れないか心配なんだけど

リールて構造上もしラインが切れてもその上から何周もライン巻いていた状況だった場合
に大物が釣れた場合 普通に巻き取れるのかな

37 :
下巻きにしてもそこの結束強度に期待するのは無理があるw
ただまあ結束してなくても何周も巻いてればその抵抗で巻き取れる可能性はもちろんあるが
それ以前にラインが切れててその上から何重も巻いてる……というのは下巻き?の古いPEとの結束には関係がなくて
その位置がスプール底になってるのと同じ状態なのではという疑問が

38 :
何言ってるかわからんけど、巻き取ったラインの摩擦が勝てば巻き取れるって回答であってますか?

39 :
>>36
空回りしないかは最初の段階でスプールにいかにきちんと巻けているか依存だからそっちが大丈夫なら問題ない
大物きてキレる心配するなら新しいのにきちんと巻き変えるしかない
ここで聞いたところで答えは一つ
大物獲れなくてもいいから、それまでの獲物をコスト安く抑えてキャッチしたいなら今のままで良いのでは?

40 :
>>33
輪っかが大きすぎる。
もしくは、そもそも編み込みが密に出来ていない。
編み込み部が3センチだとしたら輪っかは2センチくらいでリーダー端部に引っ掛ける。
掛けた時、つんのめってる感じになるが、グニッてそれぞれを引っ張ると細かい編み込み部に大きなスパイラルが重なるよーな形になる。

41 :
SCやっみた。PE4号フロロ60ポンド。
40回以上巻いたよ。30回前後じゃ滑っちゃってうまくいかない。やり方が悪いのかな?細いと巻き減らせる感じなの?
ヒラマサキャスティングで太いPE使って、巻が多いとノットが長くなるからキャスティングには向いてないのかもね。

写真の載せ方がわからん。

42 :
ハイリスクハイリターン
前スレでも言ったが上手く結べたと思ってもルアーがすっ飛んでいったからな。

43 :
SCで編み込みを密にするのが結構大変。ラインが重ならないように気を使わないといけないし

44 :
>>42
どっちかって言ったらローコストロークオリティだけどな

45 :
>>41
3号以上のラインだと逆に巻き付け回数を減らした方がいい
だいたい25回前後で
巻き付け回数を多くしても締め込みが甘くなると意味がないので、均一に締め込めるギリギリの回数まで巻くことが大事
あと、30回も巻いて滑るのは多分巻き付けが緩すぎる可能性が高いので、最初から密にやった方がいい
コツを掴めば簡単だけどコツを掴むまでが難しいと思う

46 :
くるくる巻きながらラインを重ねるって結構な不器用だと思うぞ…

47 :
>>45
減らしてもいいのか〜。巻きつけにテンション必要ならいつも通りPRのほうがいいかな〜。。
どのくらいテンション必要なのか分からないから、色々試してみよー!

48 :
>>47
Peにナス型錘の2号位のを付けてクルクル遠心力で巻き付けてみたら?
YouTube動画でもあると思うよ

49 :
>>48
それでもいいけど、道具う使わずやりたいよねー。。

50 :
https://i.imgur.com/y2d8Tyt.jpg

https://i.imgur.com/3Qe3m5o.jpg
小物釣り師です。
ノット上手くなりたい。

51 :
>>50
下のノット、締まりが均等になってないんじゃない?
濡らしが甘い?

52 :
>>51
アドバイスありがとうございます。
一応、唾で濡らして
手締めです。
次は、リップクリームと簡単な締め具でやってみます。

53 :
PE08に2号のフロロで練習してる
FCでもFGでも編み上がってテストで引っ張ると必ずフロロが編み込み1センチくらい後からちぎれるけどなんでかわかる方いますか?

54 :
PE0.8号が12lbでフロロが8lbとしてフロロがPEに締められて弱くなる編み込み部で切れるのは普通

55 :
>>53
細糸のときは、締め上げるときにリーダーのはし糸とPE本線を一緒にまとめて締めるとフロロが折れずに締まる
https://i.imgur.com/OCyBp8S.jpg

56 :
>>55
上手ですね。
自分は、指クリでやってます。
上手くなりたい。
https://i.imgur.com/2e6ePc7.jpg

57 :
>>52
編んだ後に濡らしても、編み込んだPEとリーダーの隙間はそうそう濡れてないんだよね

58 :
https://www.youtube.com/watch?v=88_GGECbV1s
老眼上等!初老から古老までならこの方法で!
締め込むときに、部分入れ歯や総入れ歯が、ラインに挟まって外れないようにね

59 :
不器用だから比較的気軽にできるオルブライトノットばっかり使ってる

60 :
>>58
こんなの使うならPRやれや

61 :
結局前スレで暴れてた連中はどうなったんだ?

62 :
まあ色々とやったけど
FGとPRだけでええよ
キャスティングならFG
ジギングはPR
ライトゲームはFGだけでOK

63 :
>>61
ソース貼られて涙目になってるよw

64 :
>>56
なんか編み込み部分が長いから、編んだ時点で密に詰まってないんだと思う。
指クリだとリーダーが折れやすいから難しいけどテンションかけながら編み込めばもっとコンパクトにまとまるんじゃんr

65 :
「ハーフヒッチなしでやってみろよ!」
笑うわアホかw

66 :
ttp://www.seaguar.ne.jp/knot/lines/line_3.html
ハーフヒッチ部分をしっかり締め込むのがキモ!ってかいてある。
でもそもそも仮どめで締め込みしてないし、出来上がりもなんだかブサイク。
他にもツッコミどころ多いけど、大手メーカーでもこのレベルなんだからしょうがないんじゃねーの

67 :
>>65
ハーフヒッチなしでも強度が出るとか言ってたのは誰かな?w

68 :
>>67
俺じゃねーよ
俺は「ハーフヒッチをたくさんするほど強度が上がる」なんてFGは有り得ないと思ってるだけだ
あくまでもハーフヒッチは編み込みが緩まなくするためのものとして一定回数必要なだけ

69 :
>>67
まだ言ってんのかこのガイジ

70 :
>>69
おまえまだいたの?
普通、恥ずかしくて出てこれないもんだがw

71 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1547735640/915
915 名無し三平 sage 2019/11/08(金) 08:25:56.89
>>913
ガチガイジはハーフヒッチでFGの強度が変わると思ってんだもんな
本当どんな思考回路してんのか気になるわ

72 :
>>70
ハーフヒッチ100回でも200回でもやればいいんじゃね
強度上がるんだろ?

73 :
くやしいのうWwwwwwWWWWWwwwwwWWWWW

74 :
>>73
ハーフヒッチで強度が上がるってドヤ顔で持ってきたソースが
ハーフヒッチ無しだとスッポ抜ける欠陥FGだった池沼がいっちょ前に人間様を煽ってんなよなぁ

75 :
>>73
ハーフヒッチで強度が上がるってドヤ顔で持ってきたソースが
ハーフヒッチ無しだとスッポ抜ける欠陥FGだった池沼がいっちょ前に人間様を煽ってんなよなぁ

76 :
大事なことだから2度言いましたてか?www
顔真っ赤で必死すぎwwwwww

77 :
え?ハーフヒッチいりませんよ?
エンドノットすれば完成。
スッポ抜ける?それFGノット出来てないからw

78 :
>>76
移動中だからかもしれんね
つまんねえ煽りしか出来ない無能なんだからいい加減消えような

79 :
だいたいこのヒッチマンってさ否定ばかりするけど実際のところはどう考えてんの?
FG使ってんの?使ってんなら何回ハーフヒッチしてんの?

80 :
>>78
え?ガイジとか言って煽ってんのはおまえやで

81 :
写真UPしてみろよ。
みんなで忖度なく批評してやるよ

82 :
100%強度出せるFG教えてくれた人にはほんと感謝します

83 :
>>81
誰に言ってんのかな?
もちろんIDころころ変えてるやつにだよね?w

84 :
100%出したらリーダーのが強いときは
高切れリスクがはね上がるのがネックになるけどな

85 :
>>83
あんただよ。少なくとも2人はこのスレでUPしてる

86 :
100%行くのはSFの方じゃないの?

87 :
https://jigging-soul.com/20629
FGノット ほぼ100%

88 :
>>84
そこでリーダーの先のノットを弱いのにするんだろ

89 :
>>85
論点ずらしてうpしろとか、しかもうpしてるの2人だけてw
前スレで皆からフルボッコにされてまだ言ってんのかいな
認知症のお爺ちゃんかよw

90 :
>>89
なんだかんだそうやって逃げるのな
卑怯者
ちな俺は初っ端に出した(2回)

91 :
>>89
俺もノット見せてるが、このノットでハーフヒッチ前の締め込みで抜けることは無いぞ

92 :
実はこのスレに3人しかいない説…

93 :
仮止めの後に即エンディングノットやっても多分直線強力は変わらんだろ。
オフショアキャスティングやってるからロングリーダーなもんでリーダーの切れ端が長いとカエシみたいになって回収時にガイドに引っかかるから、コブ作って先までハーフヒッチで編み込むけど大して締め込まん

94 :
>>89
どうでもいいけど何回でも気が済むまでハーフヒッチしてればいいだろ
ここでなら顔を見られる訳でもないし恥にもならんだろうけど
マジで赤っ恥かくからリアルではハーフヒッチで強度が上がる(キリッなんて言わないようにな

95 :
>>90
論点ずらして逃げてんのはおまえ
うpはおまえが勝手にやってること
見た目で判断なんてできない
実際切ってみてどのくらいの力でどの辺りでどのように切れたかまではやってないんだろ?w

945 名無し三平 sage 2019/11/09(土) 07:55:30.17
>>942
ソース読んだか?
仮止め無しだと平均49.7%
ハーフヒッチ2回セットの仮止め状態で行う完全な締め込みで平均74.3%
ハーフヒッチ10回セットで平均88.3%まで強度上がるって書いてあるでしょ
おまえがハーフヒッチで強度に影響が無いと思ってるのは74.3%の時点でそう思ってるだけで
そこからハーフヒッチ回数増やすことによって更に強度上がるって検証なのよ

96 :
948 名無し三平 sage 2019/11/09(土) 08:03:11.12
>>946
要求じゃなく反論あるならおまえが検証してソース出すんやで
それが出来ないならハーフヒッチ回数は強度に関係無いと言い張るだけの妄想だよ
985 名無し三平 sage 2019/11/09(土) 11:00:19.67
>>982
その編み込みからの仮止めで強度100%出してるソース貼れば話終わりじゃね?

97 :
ドラグチェッカーにいちいち取り付けしてる時点で緩む可能性あるんだからこれ自体無意味だろ
だいたい2回でハーフヒッチ終える奴なんているの?ねえいるの?

98 :
ノットの一部にでも歪みがあればそこに力が集中して切れることわからんかな。
だから見た目に違和感がないのがFGでは大前提。PRなら誰がやっても見た目キレイだろ。そういうこった。

99 :
>>97
それでも強度が出るって言ってるやつがいるんだけどね。

100 :
で、FG組めるの?

101 :
>>100
前スレ見てこい

102 :
組めねぇのかよw

103 :
>>102
ちゃんと見たんかい。
FGやSFなんて世に出た頃に組んでテストもしとるわ。

104 :
>>103
テストって誰のノットでテストしたんだよw

105 :
>>104
はあ?自分で組んだノットに決まっとるやろ
頭おかしいんか?
厚顔無恥の基地外は相手してられんわ

106 :
>>105
自分の下手くそノットでテストとか冗談も大概にしろって話してんだよ?
マジモンのバカでびっくりだわ

107 :
>>106
おまえ人のこと言えんのかよ
さっさと>>96持ってきてから言えやwww

108 :
下手くそノットは否定しないのかよww

109 :
相手にする価値なし
釣り板で煽ってるの大概こいつやろな

110 :
>>95
あのさぁハーフヒッチしてないとスッポ抜けてる回数しか編み込んでない時点でFGになってないと何度書かれれば理解するんだ?
釣り自体したことがない荒らしたいだけの馬鹿なのか本物の馬鹿なのかどっち?

111 :
>>110
屁理屈を言うな>>96をさっさと出せ

112 :
個人のオナニーがソースとかジギング魂信者っぽい

113 :
>>112
よう、おまえは他人が組んだノットで釣りしてんだってなw
自分で組んで切って確認するぐらいもやってないなんて問題外

114 :
>>113
はあ?自分で組んだノットに決まっとるやろ
頭おかしいんか?
厚顔無恥の基地外は相手してられんわ

115 :
>>114
いや、おまえが厚顔無恥やで
お帰りはあちらw

116 :
ハーフヒッチ無しスッポ抜けない強度テストして結果をあげればいいんじゃね?
弱いリーダー使ってリーダー側で切れるかでだいたい判断できるでしょ

117 :
編み込みなんかしないでハーフヒッチしとけばいいんじゃね?www

118 :
SFノットの編み込み部分を全部ハーフヒッチにしてもいいんじゃねー

119 :
>>116
実際に釣りをしてる奴ならハーフヒッチ無しでスッポ抜けないのなんて知ってるし、その時点で強度が出てるのも知ってるからテストする必要すらないんだわ
ハーフヒッチで強度が上がるって喚いてる馬鹿は一人しか居ないし
ハーフヒッチで強度が上がるのなら編み込み部分が滑っている訳で、そこまで言うなら編み込み無しのハーフヒッチだけしてれば良いだろって話にもなるしな

120 :
一人しか居ないってアホちゃうか?w
みんな呆れてるだけやろwww

121 :
ハーフヒッチ普通にするけどな
締め込みの強度云々はどうでも良いけど、コブや切り口からの保護と保険込みで

122 :
972 名無し三平 sage 2019/11/09(土) 10:27:54.88
>>970
おまえみたいに80%から90%だろうよっみんな思うからから
編み込み回数やハーフヒッチ回数変えてそれの検証しとる記事やで
950 名無し三平 sage 2019/11/09(土) 08:14:54.26
FGは締め込み部の力が掛かる部分をいかに直線的にしつつ分散させるか
ハーフヒッチが少ないとリーダーが締め上がって曲がって力が集中する

123 :
実際ふつうにやってる人はわかるはずだけど、編み込みの後のヒッチ一回で締め込みの時力加減しないと切れるだろ?
ハーフヒッチたくさんして強度上がる人ってのは、これしたらすっぽ抜けちゃう人なん?
それともほぼ摩擦だけで止まってるヒッチ1回よりもハーフヒッチたくさんする方がさらに強くなるっての?
それなら摩擦系でもなんでもなくね?
なんとも言うけどハーフヒッチを数回追加するのは編み込みが緩まないようにするのと、切ったリーダーから本線を守る目的

124 :
上のとおり
ハーフヒッチを数回追加するのは編み込みが緩まないようにするのと、切ったリーダーから本線を守る目的、それで段差も緩やかになる

125 :
>>120
じゃあ聞くけどPE1号とリーダー5号の時の編み込みセット数と強度が最大になるハーフヒッチの回数は?

126 :
釣りをしてて1番上達したと体感できることがFGの結び方だな、数をこなすほど上手になっていく
最初の頃は楽なノット色々試してルアーロストしまくりだったのが今は貯まる一方だ

127 :
>>125
個別の事案にいちいち対応するつもりはありません。

128 :
>>119
sc

129 :
>>127
まさに負け犬の遠吠え

130 :
>>129
勝手に言ってろ
あれやこれやと言われたらキリがないわ
致しません!www

131 :
>>130
なにも難しい事は言われてないけどな
負け犬らしく逃げ回ってりゃ良いんじゃねえの

132 :
あらら、前スレでソース貼られて皆からフルボッコされた負け犬はどちらですかね?w

133 :
それとあれこれ言う前に>>96を出してからにしてね(ハート

134 :
>>132
みんなから?何言ってんだお前は
ハーフヒッチ無しで抜けるFGにハーフヒッチしたら強度が上がりました!
こんなの馬鹿にしかされないから他で言わないほうがいいぞマジで
最近知ったけど知的障害のボーダーラインって自治体によって微妙に違うから
ギリギリの奴等が普通に生活してんだってな

135 :
>>134
またIDコロコロ変えてビビってんのか?w
>>133

136 :
お前らいい加減にやめろ

137 :
>>135
携帯回線だとID変わるの普通だからな
お前がドヤ顔で持ってきたソースなんてのはハーフヒッチ無しだとスッポ抜ける不完全FGなんだから
ハーフヒッチすりゃ滑り止めになる分だけ強度が上がっただけなの
普通は仮止めの時点でスッポ抜ける不完全FG以上の強度が出てるの
だからお前が煽ったつもりで書いてた延べ竿の釣りなら編み込み後の仮止めだけで成立するの
普通の人間なら緩み防止に念の為ハーフヒッチをするってだけの話
何度書かれても理解出来ないお猿さん100回でも200回でも気が済むまでハーフヒッチしてろって話で終わり

138 :
個人的にはどちらかの意見に共感してる(言わないけど)
けどココまでしつこいと2人とも悪い!
スレを使わないで個人的にやり合ってくれ

139 :
>>137
>>133
おまえのただの妄想

140 :
完全だと思ってても不完全なままなんだな。
永久に完全なFGとかできなさそうだw

141 :
>>138
ほんとそれ、どっちもNGにしたいからコテハンつけて欲しいわ…

142 :
まあ、現実問題仮に止まってたとしてもハーフヒッチがないと不安でハーフヒッチするだろうな

143 :
sc

144 :
そもそもなんでそこまで強度に拘るのか分からん
誰でもそれなりに余裕持ったライン使ってるでしょ?

強度90%以上のノットじゃ無いと魚とのやりとりでラインブレイクの危険性がある仕掛けならまずライン選択がおかしいと思う

145 :
お前には根掛かりという言葉はないのか?

146 :
>>145
強度が高いとフックを曲げて回収できる場合もあるで。

147 :
>>144
根掛りの問題もあるしルアー側の結節で切れてくれるのが理想だろ
そうなるとPEとリーダーは可能な限り強いノット使うのが普通

148 :
フックを曲げてルアー回収してるやつなんて俺くらいしかいないんじゃねーの?

149 :
延竿でFG大爆笑

150 :
シーバス釣るのにPE3号を電車結びで遠投しようとかならんやろ

151 :
>>149
笑えるよな
延竿なら緩まないと認めちゃってることに気付いてないしなw
894 名無し三平 sage 2019/11/07(木) 20:14:52.74
>>874
>ガイド通過させたりして編み込みが緩まない条件ならば抜けねえよ
えーっと、のべ竿で釣りをしろと?
こっちはリールを使ったルアー釣りなんですけどw

152 :
>>151
しょーもな

153 :
>>152
全くだよな

154 :
>>153
おまえだよ自演してまでいまだにやってるのかよ

155 :
>>154
自分が自演してるからって他人もしてると思うなよ

156 :
>>155
とっくに終わってるのにまだ荒らすの?

157 :
ハーフヒッチガイジ涙目敗走で終わってんだから構うなよ

158 :
>>157
しらじらしい
おまえが前スレで終わってんだよ
よっぽどくやしいんだな

159 :
>>158
ブルーギルかな?

160 :
>>158
現実でハーフヒッチしないとスッポ抜ける!と釣り仲間に言い続ければ何か分かるかもしれないね
ハーフヒッチ布教頑張ってね

161 :
双方連投すごいけど、これが頭のおかしい一人の自演というのもありうるからなぁ

162 :
>>96を持ってこれない時点で負けおしみでしかないわな

163 :
もうどっちでもいいよ
普通の頭の人は「ハーフヒッチは一定回数は必要、でもそれはハーフヒッチの緩みを抑制するためでノット自体の強度を上げるためではない」ってことを理解してるから
もう「やるほど強度上がる」派と「まったくいらない」派(いるのか知らんけど)はスレ建ててやってくれ

164 :
>>163
全く要らない派なんて居ないが

165 :
ガイジ言ってるやつ今はシーバスルアースレで暴れてるから忙しいようだw

166 :
>>163
やるだけ強度が上がる派もいない

167 :
FGはちょっとでも緩むと編み込みの中で本線側のPEが末端側のPEとキツめに擦れるからハーフヒッチとコブで固定必須。
逆にPRは本線側のPEが末端側と擦れないからコブもいらないし軽めのハーフヒッチでOK

168 :
>>166
ハーフヒッチガイジがおるやん

169 :
>>168
自己紹介乙

170 :
>>125
結局この質問からは逃げたのかw

171 :
>>170
個別の事案にいちいち対応するつもりはありません。

172 :
>>170
個別の事案にいちいち対応するつもりはありません。

173 :
>>171
>>172
どんだけ必死なんだよw

174 :
>>170
おまえの下に書かれてるじゃないかw
それと>>130だろ

175 :
ハーフヒッチガイジホイホイかよ

176 :
>>175
あれ?向こうでフルボッコにされてこっちに来たようだねw

177 :
>>176
向こうとは?最近はこのスレにしかレスしてないがガイジなうえに統合失調症まで患ってんのか
地獄だな

178 :
まーだやっとるんかいw

179 :
おいマジいい加減しろや?w
もう自分の好きなだけハーフヒッチやったらええやん

180 :
>>177
煽りバカwww

181 :
>>177
本当に地獄なのは本人じゃなく周りだわ

182 :
PRノットでどれ位の長さ必要なんだろ、かけるテンションにもよるだろうけど。

183 :
>>182
むしろ皆さんどれぐらい短くできますか?
自分はどんなに上手くいっても35回巻きが限界です

184 :
8lbくらいまでならいつもトリプルエイトノットだな
それ以上だと柏木ノット使ってる

185 :
ノーネーム、昔のやり方に戻したらめっちゃ強いのな。
根掛かり3回切ってもスナップ部分で切れとる。

186 :
結局電車結びの強化版ノットですべて事足りてる

187 :
>>186
それで何%出てるの?
リーダー太くなってくると電車なんかしたら団子になってライントラブル回避できなくなるけど?

188 :
アホな事考えないで
ひたすらFG練習しろよ
FGだけでアジングからマグロまで使える

189 :
最初に覚えたファイヤーノットから逃れられん
みんなFGとかSCとかすごいよね、YouTubeで見てるだけでイライラしてくるのにw
認めたくないものだな、老いゆえの不器用さというものを

190 :
太いラインが必用な相手なら迷わずPRだし
FGノットってライトゲームで太ライン使う縛りプレイ用ノットな気がしてきたぞ

191 :
>>190
いやキャスティングゲームはFG使ってる人が多いよ
そういう釣りをしたこともないのに適当な事を言わない

192 :
>>189
だから変な名前広めない
あれはアルバートノットという名前で昔から存在してたの
それを無知が勝手に名前つけて広めようとしてるだけ
俺も去年あたりここで名前教わったんだけど

193 :
電車結び変形型ノットは船上で切れた時はすぐこれ
たしかにリーダー太いと難しいのでそういうときは
RPだかPRだかノットっす

194 :
>>192
アルバートノットか、そんな良い名前があったのか
知らぬこととは恐ろしいことよ
簡単でどこでも手軽に結べるのが良いね

195 :
>>194
強度そこそこで非常に簡単なのはポイント高いよね
細かい注意点はあるだろうけど、ハーフヒッチ不要なのが大きい

196 :
家ではFGだけど現場ではファイヤーノットしかできん

197 :
エギングでFGの場合。
リーダーが、ペケペケのなかで
残って切れるんですけど
リーダーの劣化?
pe08フロロ2.5号

198 :
ペケペケってなんや

199 :
編み込みの所です。

200 :
いつもそうなの?
だとしたら締め込みの時テンション急にかけすぎて1箇所に集中してるのかも
前にここにあったけど何回かに分けてじっくりかけてみたら?

201 :
リーダーのが弱いからだろ
リーダーの方が弱い場合はそこで切れるのが普通

202 :
そこばかりで切れるなら締め過ぎで締め切られてるんじゃね

203 :
スナップとのノットが強すぎる問題やろそれ

204 :
>>201
ネタだと思いたいが本気で書いてそうで怖いわ

205 :
>>204
リーダーの方の強度が弱い場合で
FGノット部のテストしたら
そこで切れるのが普通
根掛かりとかだとリング側が切れる時が多いけど
そこで切れないって事は君のFGノットってすっぽ抜けるって事だよね?

206 :
切れるといっても根掛かりを引っ張る時なのか、リーダーを引っ張った時に切れるのかで話が変わるわな

207 :
>>205
後出しジャンケンかよ
PE>リーダーでのFGならばパロマーとかハングマンズでさえルアーとの結節で切れる
>>197がFGのみのテストをしてると書いてるか?ん?

208 :
普通にFGが下手に一票

209 :
PEに対して不釣り合いに強いリーダーを使ってるんでないの?

210 :
>>197
です。
ある時に突然
シャクってたらスッと切れます。
FGノットは、ガイド入れてキャストしてます。

211 :
ようつべにあった村上のツツミノット見て、練習してるんだけど、➂でリーダー本線側にpe引っ張ると結び目がずれてくのは何が悪い?➁で結び目は色変わってるんだけどなぁ
@編み込み
➁pe本線とリーダー本線引っ張る
➂リーダー本線とpe端糸引っ張る

212 :
まずは文字化けなんとかしてくれ

213 :
>>210
YouのFGみせてみなよ

214 :
メーカーが売りたくて色々言ってるけど、フロロ使わなくても問題ない。
ナイロンのほうが食い込むから2号以下の場合は特にオススメ。
ナイロンリーダーでも20回釣行位は持つ。

215 :
>>214
マグロやらヒラマサでもキャスティングはナイロン使うからな
180lbとかナイロンでもカッチカチやけど

216 :
最近のナイロンは良いしね
フロロ絶対説はもう古い

217 :
1号程度の細糸はフロロが良いけどな

218 :
サワラみたいな歯が鋭くて切られるのは硬いフロロが良い
ナイロンだと歯が食い込んで同じポンド数でも切られやすい

219 :
>>218
それは単に同じポンド数ならナイロンよりフロロの方が太いからでは?

220 :
同じポンド数ってのはマズったな
同じ線径で読み替えてくれ
同じ線径のやつをカッターで適当に切ってみるとわかるよ

221 :
ノットのヒゲの位置を毎回安定させたいんですが、毎回ズレます。
なんかコツないですか?

222 :
巻き始めの位置を毎回きっちり合わせる

223 :
リーダーとリングの結束が切れた時に画像みたいになったんだけど、FGの締め込みが甘い?

https://i.imgur.com/aXBpldM.jpg

リング-(イモムシ)-リーダー6号フロロ-(FG)-本線PE2号
破断テストやってたのでリーダーは10cmくらいしかとってなかった

224 :
これどうなってんの?

225 :
本線のみハーフヒッチしたところが広がってるみたい
引っ張られて伸びたのか、リング側の結束がバチンと切れた反動なのかわかんないけど

226 :
ハーフヒッチがまばらになってるとこからみえてるのはリーダーの端糸で、その保護に本線のみハーフヒッチしてた部分が本線側にズレてるみたいなんよ

227 :
リーダーがスッポ抜けかけた感じ?

228 :
すっぽ抜けかけではないんよね。リーダーと本線一緒にハーフヒッチしたところはズレてないし、編み込みの部分はカッチカチのまま

画像上から、
・本線
・本線のみハーフヒッチ
・本線+リーダーハーフヒッチ
・編み込み
なんだけど、本線のみハーフヒッチの部分がほぐれて(?)本線側に上がっていったような感じ

229 :
画面上から2/5あたりに見えるリング?はなに?

230 :
>>229
PE本線
写真写りのせいか妙に光ってみえるけど
本来本線のみハーフヒッチで埋まっていたあたり

231 :
となると明らかに画面手前側に見えるPEがおかしいね
こんな1本びーって伸びてるなんてどんな技使ったん?

232 :
ハーフヒッチ始めた後の部分みたいだし、多分ハーフヒッチがきっちり締まってないのに次のヒッチしちゃったんじゃない?
それとハーフヒッチここまでの数必要ないと思うけど

233 :
>>232
やっぱそれだよね
以前ハーフヒッチ絞めすぎて本線からプッツンして以来恐る恐るやってるからちょっと緩いのかもしれない

編み込み15回、本線リーダーハーフヒッチ6回、本線のみハーフヒッチ6回でやってるけど、多い?
見栄えがいいwからなんとなくこれくらいの回数

234 :
見栄えが良い完成状態、だいたい強度もそこそこ出てるから悪くないと思う
少なくともその逆、見栄えが悪い場合はだいたいどっか弱くなってるし

235 :
仮止めハーフヒッチの時のPEとリーダーの位置関係によっては写真みたいに伸びることもある気がする

236 :
>>233
6回ずつなら普通だね、こっちの勘違いでした

237 :
>>235
よければその条件教えてほしい

238 :
>>235=>>223です

239 :
ごめん>>237だったw

240 :
ハーフヒッチは結び目を押し込みながら締め上げるとキレイになるし、PEに余計なテンションかからずにできるぞ。

241 :
これは俺もよくなる
ハーフヒッチが緩い時とか位置が悪い時にキャスティングでガイドに引っ張られてだんだんこうなる
経験上、強度には関係なさそうだから放置するけど

242 :
ハーフヒッチで結び目が綺麗に揃わずズレるんだけど
何がダメなんだろう
たとえるならスパイラルガイドみたいに結び目が曲がってる

243 :
2号以下のPEの話ならラインが真円じゃねんだからそらズレるでしょ

244 :
>>243
なるほど
ありがとうございました

245 :
08だろうがきれいに締まらないのはテンションのかけ方が毎回違うからだろ

246 :
同方向繰り返してるってオチだったり

247 :
>>245>>246
両方当たりっぽいです
解説動画見ながらやってたので
途中同方向になったり緩んだりしてたみたいです
一気に組み上げたら綺麗になりました

248 :
いちにいさんしー
って数えて奇数は上側
偶数は下側
これをやるだけ
テストでテンション強く掛けた締め込みと程々、弱くってやってると
どの程度が綺麗にできるかわかる

249 :
めんどいし全部同じ方向で良いんじゃね?

250 :
螺旋状になってるのもすこ

251 :
こんな死ぬほどめんどいラインがよく流行ってるなっておもう
ぶきっちょのおれは今も昔もナイロン一筋よ

252 :
そういう人がいても良し

253 :
固結びしてアロンアルフア塗っとけば大丈夫

254 :
いまでもmidノット派っている?

255 :
>>254
FG が流行ってる気がする
ノッターも沢山並んでる
PR ノットもあるけどね
そういう自分はノーネームとかセイカイ使ってたりするな
上の2つで対応出来ないレベルの魚が掛からないからかもね

256 :
>>255
そうなのか。摩擦系は滑らなければだいたいなんでも一緒だと思う。滑ってしまうからみんなノッター買ってPRノットにはしるんだろうね。

257 :
>>254
俺今でもmidや

258 :
>>257
どんな感じですか?自分は17以上巻いて同じターン巻き戻してから締め込んで上下7回ハーフヒッチしてエンドノット。最近は本線へのハーフヒッチはしなくなった。

259 :
>>258
リーダーの太さによって20から25回巻きつけるね
あとは一緒です

260 :
ヨリモドシでいいんじょね?

261 :
リーダーとPE の接続はどうするんだよ
リールに巻き込むのか

262 :
ノット部はガイドから出す

263 :
自分のシステム信用出来るなら
リーダーをPEの7割強度の太さにして芋虫で
リール迄巻き込んでもトラブルかなり無くなる

264 :
https://i.imgur.com/PxKbheL.jpg

265 :
PEとPE繋ぐスペーサーは
何ノットがいいん?

266 :
10回ノット

267 :
>>265
PRかFG

268 :
スナップとの接続はパロマーがいいかな?
ハングマンズだと根掛かりルアー回収でノット部分が切れやすくて

269 :
佐藤FGも堀田FGもスッポ抜ける
丁寧に4巻きずつカチカチしていけばすっぽ抜けは絶対ない。

270 :
スッポ抜けてる時点でお前は結べて無いってこった

271 :
すっぽ抜けとか摩擦ノットの原理わかってないやろwww

272 :
ガイド通さずに投げてると完璧なノット出来てるか分からないよね
磯青物やるようになって不完全さが露呈して打ちのめされたわ

273 :
>>268
唐突に頭悪いアピールしてどうした?

274 :
>>272
唐突に頭悪いアピールしてどうした?

275 :
>>274
やっぱり頭弱いこなんだw

276 :
>>275
唐突に「一人でで」ブツブツと気味が悪いな

277 :
>>276
汚じいちゃんもねw

278 :
ノットなんかせんでも
サルカン使えばいい ガイドに通さないんなら

279 :
大物相手にするからガイド通すんですが

280 :
サルカンにもノットしないとダメだと思う

281 :
>>279 ← カスニート。
 
まだ生きてるのか。
 
  【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart60
 
   115 名無し三平 2019/10/13(日) 06:56:13.88 ID:6HXwOXnR
    道路一面ウンコまみれで良かったな
    お前の大好きな世界だったろ  
   150 名無し三平 2019/10/17(木) 21:30:58.24 ID:IlQ267HB
    >>149
    同じ事ばっかり流石ガイジは違うなあw
    そんなにウンコ水が好きなのかよw
 
   156 名無し三平 2019/10/18(金) 23:01:57.86 ID:dwE2f3TB
    >>155
    また災害が起きてウンコまみれの世界になる事を望んでる
    ウンコパンチガイジ先生は流石ですなあw
 
  被災地を揶揄する カスニート に生きている資格はない。
 
 
相変わらず カスニート のレスはどこのスレでもクズだな。

282 :
キャスト繰り返してるうちに結び目がガイドに当たって
最終的には結び目がほつれてリーダーがルアーごと吹っ飛んでいくんだが…
キャストする時は結び目はガイドに当たらない様にタラシ長めで投げるのが普通なの?

283 :
ガイドから出すかこまめに結び直すかじゃね

284 :
>>282
ペンデュラムってのが垂らし長め飛距離も稼げておすすめ
結び目をガイドの中に入れるメリットはロングリーダーが必須なケース以外まず無いから

285 :
>>282
オフショアヒラマサとかだと
ガイドの中に入れなきゃいかんので
頻繁に結び直すよ

286 :
>>282
ちゃんと瞬間接着剤使ってる?

287 :
>>286
はあ?
瞬間接着剤なんか使ったら強度落ちるで

288 :
抜けるノット組むやつは瞬間とか焼きコブ好きな奴が多い

289 :
きちんとやり方覚えて可能なら毎釣行組みなおせば、すっぽ抜けなんて起きないからね

290 :
>>282
まともに結べてりゃガイドに当たっても抜けないし切れない

291 :
>>282
俺もそうだったけど本線ハーフヒッチの最後をエンドノットじゃなくて、エンディングノットでガッチリ締めたら大丈夫になったよ

292 :
それでもガイドを通す釣りは定期的に組み直した方が良い
田代さんとかでも頻繁に組み直してるよ

293 :
本線ハーフヒッチの最後って、
実はハーフヒッチのままで十分だったりする。

294 :
>>293
十分かは知らないけれど、そこに負荷がかかって切れてるのは見たことないな

295 :
十分も何も解かないノットでありゃなんでもいいのよ
ガイド通すか通さないかでかなり変わるだろうし

296 :
普通にちゃんと正しく組めてれば問題は起こらない
「ガイド抜けガー」とトラブってる人は、
1、ノットが不完全
2、ロッドの適合表記に合っていない

297 :
んなこたねーよ
ノットをガイドの中に入れることはトラブル発生率増加の原因となるわ
頭でっかちかよ

298 :
>>297
俺はロングリーダーでもトラブった事無いわ

299 :
ヒラマサキャスティング行ってみ
頻繁に組み直すのが普通やし

300 :
ガイドにノットが当たる→ノット部で急ブレーキ→PEの放出は止まらない→エアノットでガイド絡み→ラインブレイク
リーダーが1m位の場合は珍しいことじゃない
ノットが巧く出来ていようが起こる
ただ、ロングリーダーの場合はなぜか起きにくい
 

301 :
>>299
根ズレのせいで組み直すけどノットの緩みとかほつれで組み直したことはないな

302 :
竿が振られている途中でガイドに接触するのと、ある程度の静止状態で接触するので大きく意味が変わるからでは?

303 :
ノントラブルの人とトラブる人に二極化ですね
何故でしょうね

304 :
ガイドに入れてトップ投げ倒してて、ほつれや抜けってのはないけど
やっぱ当たりが強い分なのか傷みが目立ってくるから
結び直したりスプール替えたりは多い

305 :
長めリーダーで毎回ガイド入れて投げてるけどトラブル無し
コブも作るし本線ハーフヒッチエンドノットも焼く

306 :
>>297
お前のノットがトラブルだ

307 :
ジギングロッドならガイドでかいし少ないんじゃん?

308 :
みんなのいうロングリーダーや長めって、どれくらい?

309 :
>>308
マグロキャスティングだと4ヒロ取ったりするよ

310 :
釣りの種類が違うのにガイドの長さ言い合ってもしゃーないやろ

311 :
>>310
釣り方も結び方もクセもラインもロッドも投げ方もバラバラやしな
比較的普及してるFGにしたって出来上がりのクセは十人十色
断言できるもんでもない

312 :
>>309
マグロのキャスティングなら釣れるサイズ以上取ったら充分だろ

313 :
マグロは船にまかれるから長くないとアカンぞ

314 :
ちょいちょいエアプがいますねぇ

315 :
>>313
そうそうマグロは回転しながら上がってくるからね船底に何度も潜られる

316 :
竿下げてかわせば良いのに何言ってんだ?
船底に擦る事前提とかw

317 :
コマセマグロとキャスティングマグロどっちの話だよ

318 :
突然すみません。FGノットのやり方について質問です。
自分はリーダー先端を咥えて両手にPEを持って編みこんでいます。
周りに同じやり方をしている人が居ません。
やはり小数派なのでしょうか。

319 :
突然すみません。FGノットのやり方について質問です。
自分はリーダー先端を咥えて両手にPEを持って編みこんでいます。
周りに同じやり方をしている人が居ません。
やはり小数派なのでしょうか。

320 :
堀田式が簡単だから自分は堀田式だなー
サワラに切られても船上ですぐ組めるし、キハダジギングで35キロ上げても問題なかった。
pe3号以上は使った事ないからわかんないや。

321 :
堀田式は動画で見ると簡単そうだけど締め込みが上手くいかない。当分釣りに行けそうにないので堀田式を練習しようかな。船の上でも、風があっても簡単そうだし。

322 :
>>316
どんだけ長い竿でやってんだよw
マグロどころか船乗ったこともないだろ?
それとも川漁師が使うような小船を櫂で漕いで沖出てんのかよ?w

323 :
>>322
お前が釣るマグロは空でも飛んでんのか?

324 :
>>316、322、323
エアプがいますねぇ

325 :
>>321
できるならツツミノットが良いよ。堀田式のタックルを用いる版
PEを真っ直ぐにするのではなく「く」の字にして巻きつけるとすごく綺麗に密に巻ける

326 :
マグロはそれだけじゃなく
取り込みの時にリーダー掴むから長めにしとかないとあかんのよ

327 :
上がってきてから船の影見て突っ込むね
だいたい船下に走って廻るのでいくら長い竿でも無理だ
PE じゃあイチコロ
そこでリーダー長めのでかわすしかない
リングはまってもすぐ浮く訳ではない
エアプだなぁ

328 :
>>323
イミフすぎw
どんだけバカなんだよ
>>327
>>323は鮎竿並みのロングロッドを水に突っ込んでキールをかわすからショートリーダーで十分なんだとよ

329 :
>>300
ロングリーダーの利点は「ショックリーダー」の呼び名からも
キャスト時と魚のコントロールで生きてくるからね。
したがって伸びしろがないリーダーだと意味ないていうか。
リーダーの伸びしろはほぼ10%くらいなわけだから
そこから目的に応じて長さ、太さを逆算。
なんで太すぎ、短すぎリーダーが流行ってたのかというと
あれはもともとの船のジギングからきてたんだとおもう。

330 :
>>325
動画観て今実践しました。
おっしゃる通りくの字にすると一回毎に編み込みが確認でき蜜巻き出来るのが良いですね。
ただロッドを固定するなどスペースの問題がありますが綺麗なノットが組めるため、覚えておきます。

331 :
>>330
太腿に挟むといい
座ったりしゃがめたらなお良い

332 :
>>331
練習してました。
バッケトマウスのロッドホルダーに竿を立て、そのまま座ってできました。家と船では環境が違いますが、出来そうです。
ありがとう、有意義な1日でした。

333 :
FG比率は、堀田>指クリ=その他
6=2=2位の割合?

334 :
>>32
コブにしたって巻くのにしたって理屈がわからんアホには無駄な説法
コブは無駄、抜けない!締め込みが足りない!と騒ぐがハーフヒッチが与える影響は理解していないし、切れた部分がPE先端部ならそれで良し
否定から成長は無い

335 :
>>334
焼きコブくん、ムキになんなよw
コブなんていらねぇんだよ
普通に組める人ならさ
不器用自慢はもういいからww

336 :
ハーフヒッチが与える影響って?

337 :
ハーフヒッチ影響与えるからやってないわ

338 :
キャ◯ティングの店員が言ってたけど、PRノットってボビンを高額で売るためにメーカーが推奨してるだけで電車結びやFGで十分なんだってな

339 :
知ってた

340 :
>>338
PEで電車なんてシーバスでもやらんわ

341 :
>>338
電車はありえんよwww

342 :
電車で充分てPE使ったことないのかよその店員

343 :
50lb以上のリーダーで電車なんかしたら
ライントラブルなりまくりやで
色々な人が実験してるが強度はPR最強の結果が出とるがな
俺は高切れ防止の為にあえてFG使ってるが

344 :
キャストするならFG
しないならPR
馬鹿でもわかる

345 :
ショゴ程度だから大丈夫だろーと電車結びしたら、
まんまと抜けたことあるw

346 :
そういや横浜釣りフェスのシーガーのノットコンテストで午後3時頃にトップ取ってたのは電車だったわw
確かPE側12回巻いたとか言ってた
その後抜かれたかは知らんが

347 :
電車の何があかんて
強度よりも結び目が団子になってしまう
ガイドを通す釣りには使えない

348 :
ワイキッズ
電車よりFGの方が早い
ウェーディング中にいたってはFGしか出来ない

349 :
FGノット初めて練習してるんですがこれ出来てるんですかね?

https://i.imgur.com/TvonvlN.jpg

350 :
>>349
引っ張りテストやれ
見た目だけじゃ分からん

351 :
引っ張って抜けなければ成功

352 :
>>349
1番確実なのは引っ張りテストする。
何本か組んでテスト。
持ってるならドラグチェッカーとか計りの類で数値を見るとベスト。
数値で把握できると1番安心感がある。

353 :
>>350-352
引っ張りテスト調べてみます計器も安ければ買ってみますサンクス

354 :
FGの最初のハーフヒッチに抜ける抜けないの法則があるなんて長年知らんかったわ...
そんな事ネットには殆ど書いてなかったからこれから覚える人は気をつけて

355 :
なんだなんだまたトンデモか?

356 :
>>354
どんな法則?
編み込み終了時に、
pe本線
pe端線
リーダー
の、位置関係になってればまず抜けないはず。

357 :
>>356
その法則
動画とか見ても大体説明無いよね
今まで遠回りしてたわ

358 :
なるほど

359 :
なるほど
普通にやればそうなるけどたしかに説明ないね。

360 :
たまにすっぽ抜けと言うよりほつれが発生する事があって謎だったからわかって良かったよ
これから覚える人は注意してね

361 :
>>354
それ法則違うから
俺もハーフヒッチ1回→テンション(アメ色状態から10秒テンションキープ)→ハーフヒッチ〜
からでも抜けたことあった。1%未満だけど
なので最後の最後の引っ張り確認は絶対必要

362 :
>>357
言いたいことは分かるけど正確には違うよ。
位置関係が違うと1/2編み込み分ラインが余ってハーフヒッチで仮止めれていない状態になる。
締め込む際に3方向から同時に前半pe端線強く、後半pe本線、リーダーと言う風に締め込めば防げる。

363 :
みんな100%きょうどだせるのすごいね
おれはぶきようすぎるので、らいんついすたーとかつかってるよ
こものしかつらないからこれでなんとかなってる

364 :
かゆ うま

365 :
念じてノットに魂を吹き込んだら120%までいける

366 :
実際、ここ数年以内に発売されたラインなら表記lb変わったから100パーセント越えるよな

367 :
一回8号とリーダー180lbとかでやってみ
上手い人でも60%位しか出ない

368 :
実際、ここ数年以内に発売された1-2号程度のラインなら表記lb変わったから100パーセント越えるよな

369 :
表記変わると強度のパーセンテージが上がる?
どゆこと?

370 :
揚げ
ラインツイスター使ってprもどきやってみた
95%ぐらいの強度だった
テンションのかかり具合が弱めだからかな

371 :
ラインツイスターで新太郎ノット(要はPRの巻きつけ部分だけの奴)やると
早くてそこそこ強くて、風とか関係ないのでいい感じ(95%程度)
説明書どおりに20回往復よりだいぶ強い

372 :
PEの強度なんて上下に振れてるんだから95%出たらおけ
先にライン自体の強度測るのをオススメする

373 :
放課後ていぼう日誌6巻に出てたリーダーで輪を作ってPEを通して巻き付けるのってなんて言う結び方?

374 :
オルブライトノット
オタ舐めんな

375 :
グランダー武蔵で村田基が幼女がラインブレイクした時に教えたノットって何ノット?

376 :
>>374
サンキューノッチ

377 :
みなさん、ありがとう。
意識、戻りました。
結びに自信無いので結び目をガイドの外に出してキャストします。

378 :
pe1号とナイロン1号でFGノットの練習してるが、何度やってもノット残してpe同士のハーフヒッチ部分で切れる
濡らしてハーフヒッチしたり、peの劣化ないか見たり、緩くハーフヒッチしても同じような所で切れる
何が原因か分からん

379 :
ナイロン1号に負けるとか相当やぞ
ちゃんと締め込まなくても負けないと思うわ

380 :
PEだけ引っ張って切ってみる
リーダーだけ引っ張って切ってみる
どっちが強いか調べてみてからやろうね
シマノのラインなら普通じゃね?

381 :
>>378
ハーフヒッチは締め込むためのものじゃ無いぞ
PEの編み込みが緩まなきゃそれでいい
だから緩くても最後が解けなきゃおっけ
あとカットしたリーダー端からPE守るのもあるけどね

382 :
PE1号から上は手で引きちぎるのは大変だなぁだいたい20LBくらいあるでしょ

383 :
>>378
編み込み後の仮止めが強よくて擦れてない?とエスパーしてみる

384 :
最初のハーフヒッチをギチギチに締め込んでるだけでしょ

385 :
>>378
バランス悪いからじゃね?
リーダー4号位にしてみ

386 :
ハーフヒッチ部分で切れるって意味が判らん
PE弱ってる以外ないだろ

387 :
あれじゃね?無意味な焼きコブ作ってPE溶かしてる奴w

388 :
ゆるゆるに編んでハーフヒッチしてギュルギュルギュルギュルって締め昆布でるとか

389 :
>>388
なんだよその出汁ノットみたいなの

390 :
ノットの仕上がりが綺麗だったら大丈夫。一箇所でもいびつならダメ。これに尽きる

391 :
FGノットの最初の編み込みの所で、一度編み込んだとこに次の編み込みが重なってしまう時があるんだけど、あれを回避するコツって何かないかな?
少し角度をつけるといいって聞いたことあるけど、今でもたまに重なっちゃう。

392 :
>>391
堀田やツツミでやってるなら巻きつける部分のPEをまっすぐ張りすぎず、「く」の字になるようにする
さらに手に持ったリーダーを巻き付けるときに、(PEの)
末端側に巻き付け→握ってるリーダーをロッド側に傾ける*
ロッド側に巻き付け→握ってるリーダーを末端側に傾ける
とするとびっくりするくらい密に綺麗に巻けるよ
でもこれやりやすいのは堀田では無くツツミ
*握ってるリーダー=リーダーの本線部分のこと(後でカットする方じゃないってとね)

393 :
>>392
例えばリーダーの端を持ってる右手とリーダーの本線を持ってる左手が対角線になるように編み込んでいくってことでおk?

394 :
>>393
そだよ。右手でPEに絡ませるときに一直線になるよう操作する
でもPEにめっちゃくちゃテンションかけてるとダマになる可能性あるから、編み込みが密着する程度にだけテンションかかってれば十分と認識してやってみて
少なくともこれで根ががりしててもリーダー回収率は95%超えてる(PE<リーダー耐力)
まずはお試しあれ

395 :
補足
さっきのPE-リーダー耐力のところ、スナップ締結部のノットを弱目に調整はしてる(100%に近いノットはあえて避けてる)

396 :
堀田式

397 :
FGむずいなぁ。
指使って編み込むのが個人的に楽だったけど
ハーフ何たらエンドとかわけわかめ。
ユニノットでルアー直結しかできんわい

398 :
>>397
SCやれ

399 :
「FG最強!早いし強い!」というわりに、こんなにできない人が居るのは
なぜなのか

400 :
編み込み終わって最初の仮止めのハーフヒッチを緩くしてその端糸を触らずに本締め
これで失敗することが無くなったわ

401 :
慣れてないからだろ
根がかりしまくって年間100とかやってれば自然と上手くなる
あと最初が多少面倒臭くてもツツミみたいにハンドルに結びつけてやるとやり難さが0になるから、そういうのでFG自体に慣れるのがポイント
堀田は目線が近くて見にくいし、極細PEだとやり(噛み)辛い(慣れてからやると楽だけど)

402 :
>>400
俺もハーフヒッチは緩まない程度にしめたらフリーにして締め込みしてる
全く抜ける心配ないのはそれのおかげかも(焼きコブ未使用)

403 :
>>401
年間100もやらんでもw
10回やりゃできるよ
できない奴は針も結べないと思う

404 :2020/04/28
>>399
世の中にはユニノットですら難しいという人が意外と居てなぁ
まあそんな人は釣り自体向いてないんだけどもw

めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ74
【外房/内房】千葉の釣りPart66【南房/東京湾】
オフショア>>>>ショア
【渓流】北海道の釣り 28匹目【湖沼】 [無断転載禁止](c)4ch.net
【軽トラ禁止】釣りに最適な車を考える☆3台目
【加賀】石川県の釣り 32匹目【能登】
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その44【磯上物】
北海道 海釣り★7
ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part77
【鯵】アジングを楽しむ part66【ルアー】ワッチョイ有
--------------------
【アダルト禁止】動画の保存方法総合スレ【DL】part42
【巨尻美】巨尻ンピック【ムチムチ美】
MiKA Daisy X Daisy Part.3 pieces&Fate
バイクの質問に全力で答えるスレ184
山登りは一人がいい。25人目
アタック25 答えない人用
【讃岐釜揚げうどん】丸亀製麺27杯目【トリドール】
AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★8
【悲報】藤本「怒る人いるの?」牧野「石田さん」藤本「?石田って誰?」
午後帯勤務スレ その5
静岡旅行に行きたいんだけど
対応可能な発送手段が明示されてても読めない基地外
創価学会でも余裕の選挙戦で戦う公明党の山口代表
アメリカで野球の人気がアメフトに負けてるけど
芸大か美大【質問です】
黒田大輔 211
DOAのヒトミたんはエロカワイイ
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea249
パチスロ必勝本 Part.10
ブルックナー交響曲第00番0番1番2番
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼